【パジェロミニ】現行ジムニー18【テリキに圧勝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:19:00 ID:4XRDh5zA0
刺激するようなスレタイすんなボケ
3過去スレ:2006/09/18(月) 23:28:29 ID:1Uw37cGj0
現行ジムニーはウケないなんてことなくない?part16
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1148358871/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part15
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143986338/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part14
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139125305/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part13
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131499504/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part12
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1119386767/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part11
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1112871018/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part10
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1105764287/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part9
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1098892725/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part8
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094235788/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part7
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087709811/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part6
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080110468/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part5
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069656430/
【サーキットの】現行スズキ・ジムニーPart4【狼】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1063630466/
【峠の】現行スズキジムニーPart3【走り屋】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059643815/
【JB23W】現行スズキジムニーPart2【JB43W】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1050250629/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040976351/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:43:29 ID:dnAWk0+u0
テキリはもちろん

テリオキッド

だよなw
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 05:35:25 ID:TDv2GoSn0
エッセがライヴァルだお^^
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 15:39:28 ID:XXlxdHC10
>>1
恥ずかしいスレタイつけるなタコ!氏ね!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 17:57:28 ID:Ntmmj5y00
自演乙
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:52:22 ID:DndkH/dU0
新スレ立て直す?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 22:54:38 ID:tXmq2Kwh0
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 23:03:19 ID:503xYwKz0
>>8
別にここで良いよ。
事実が書いてあるだけだし。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 08:20:09 ID:erdhjhTC0
トヨハツの軽4はすばらしいいね
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 09:32:58 ID:2TiAzqJBO
4型に5・6型のフロントグリルってポン付けできますか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 14:54:36 ID:wY4krpkk0
出来るよ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 14:57:18 ID:0S98kluOO
キレてますか?
15夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/20(水) 15:16:45 ID:reGq2VDp0
・・・ザマアミロ、現行型オーナー共め!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 15:24:31 ID:H3EKhI/m0
総合スレが埋まってしまったorz

これからJB23買おうとしてるんだけど、なんで現行型が叩かれてるん?
まぁ昔のデザインも好きだし板バネなら手軽に堅さ変えられて良さそうだけどさ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 17:31:35 ID:AdIQg7Dc0
旧車スレがなぜか敵対してくるからねぇ

旧車ユーザーの口癖
「現行は隔離!」
「これだから現行は」
「現行はかっこわるい」
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 17:34:35 ID:1BG2RE1n0
旧車はメンテに錆に日々追われてるからカリカリしてんじゃないの?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 17:41:39 ID:wY4krpkk0
そんな>>18も旧型工作員

      ↑
こんなやつが火をつけるから仲が悪くなる。

>>16
そろそろ7型のウワサも出てくることだからもう少し待ったら?
中古ならいつでもいいけど
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 17:48:39 ID:sxoivdTjO
時期モデルなんてまだ先だぜ
信じる信じないは任せるけどな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 22:52:56 ID:L3ajox9u0
実は俺の23-4型もいたる所がベコベコサビサビなんだがな。
まだ新車で買ってから2万`ちょっとしか走ってないのに・・・orz
もうちょっと低速トルクがあればモーグルで無理に踏み込まなくてもいいのにね。どこかに58★落ちてないかなあ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 22:55:56 ID:zb7XkoWx0
>>17
前スレや本スレで散々論破されたにもかかわらず
また旧車ユーザーを悪者にしるミスリード開始すか?w
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:01:31 ID:1R5CkXjE0
現実を直視しない人が悪あがきするので過去スレ検証してみますね。


■現行ジムニースレ■Part17
140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 20:42:45 ID:8mjNn/bhP
荒らしは徹底放置が最善の対処です。皆さんヨロシク。

51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 18:52:54 ID:BfI/OXQdP
>>31
スージー以外だったら稲城にあるIMPSなんかいいんじゃない?
去年もアジアンラリーに社長自ら出場してたりするなど
ジムニーについてのチューンアップと整備のノウハウは数あるジムニーショップの中でもかなり高い方だと思う。

現行ジムニーはウケないなんてことなくない?part16
671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/07/03(月) 12:52:47 ID:VcBG+7RzP
SR-VFは座面の出来がイマイチなのでお勧めしない。
あれ買うんだったらまだVR-3やLX-VSのほうがいいかと。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:02:19 ID:1R5CkXjE0
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part15
654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 21:55:53 ID:Vp3JrCFVP
6型ランドベンチャーっていつでるの?

889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/05/20(土) 18:38:15 ID:owRDcofvP
中央道下りの談合坂手前の坂は確実に無理だな。
俺はあそこは頑張って登るだけ燃費の無駄なので登坂車線でチンタラ行くヘタレですw

■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part14
813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 22:15:18 ID:xECMHxZwP
最近エアコンスイッチを切った状態でエアコンの温度調節レバーを一番冷風側から3つ目くらいの位置にしても
かなりの熱風が出てきて微妙に焦げ臭い・・・
インパネ中央部の一番下でシフトレバーの奥側にあるエアコンブロアー?のカバーが異常に加熱しているみたいなんだが
早めにディーラーにみてもらった方がいいかな?
なんかそのうち発火しそうで怖い・・・

939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 00:17:02 ID:Njs5piYQP
アルミホイール買うなら軽さでIMPSお薦め。
もっともスタッドレス+チェーンという使い方をするなら鉄ッチンの方がいいかもしれないけど。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:02:54 ID:1R5CkXjE0
【スズキ】ジムニースレ 44型【初代〜現行】
17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 16:14:06 ID:B3fOU/bvP
ていうかスレタイに現行を含むようなことを書いてありながら
こんなテンプレが否定もされず入るようじゃ
やはり現行乗りを拒絶しているとしか思えん。
なんで仲良くできないんだ?

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 22:00:05 ID:B3fOU/bvP
>>30
ジムニースレにいるp2使いが一人しかいないと思ってる馬鹿ハケーン(プ
まことに残念ながらその書き込みをした人は俺とは別人だわ。

【スズキ】ジムニースレ 43型【初代〜現行】
p2無し

【スズキ】ジムニースレ 42型
212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 19:41:30 ID:BMF0E6LiP
みてください、この一方的な攻撃この風景(ry

もうどっちも相互不干渉で別々にやればいいんじゃね?
出張煽り荒らしは厳禁との決まりだけ決めて。

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 19:58:44 ID:BMF0E6LiP
おいおいPSPって・・・これだから旧人類は無知で困るwwハゲワロスwwww
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:04:05 ID:1R5CkXjE0
【スズキ】ジムニースレ 42型の続き
237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:01:45 ID:IDVyfCYaP
なにこの流れ
今更統合?必要なら向こうのスレがパート16もいく前に
統合すればよかったじゃん。なんで今さら?

現行乗りのうがった見方を書かせてもらえば
(以下略)

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 21:58:52 ID:IDVyfCYaP
現行の話をするとスレ違いだの現行スレ行けだの言っていたのは
本当にただのあらしなのか?

たとえば俺がジムニースレで旧型の話がでるのが嫌だったとする。
(以下略)

【スズキ】ジムニースレ 41型
388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/04/28(金) 15:02:18 ID:8ikC0MKS0
XGにヘッドレスト後付できますか?

393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/04/28(金) 20:26:30 ID:iSMUrKs3P
>>388
シートバックを丸ごと取り換えないと無理。
以前俺がヘッドレストを単品で注文した時それだけで8000円近くしたから
シートバックと合わせて後ろ2席分となると5万近くかかると思われ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:09:42 ID:1R5CkXjE0
31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 19:51:48 ID:hBEeXxmK0
新スレ立つ度にこの流れ、面白い!w

ポンコツ乗り VS 現行乗り
夏の武道館で繰り広げられる壮絶な死闘!
白熱する限りなき罵倒、執念深き過去レス探索、そしてコピペ。
野次馬をもヒートアップさせる世紀の大決戦。
君も今すぐチケットをゲッツ。(σ・∀・)σ
君はゴングが鳴るまで待てるか?


85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 05:28:46 ID:cIxK7wYO0
ポンコツ乗り VS 現行乗り

白熱してまいりました!


87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 06:12:12 ID:RurSe/Lq0
>>31>>85

決して現行スレは野次らない不思議な野次馬w

言葉の端々に現行愛溢れる不思議な野次馬w

さあ次回はどんな工作手段使ってくるのか

こうご期待ww
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:42:53 ID:m+tFkVJ50
また、現行が隔離されただの、現行スレは荒らされ続けただの
現行海苔のシナ、チョン並の捏造クオリティはなんとかならんか?w

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147749510/185-
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/auto/hobby7.2ch.net/auto/kako/1147/11477/1147749510.dat
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 02:01:26 ID:e7qUwWv80
なぜか本スレが荒れてる時だけ
末尾がPやQの珍しいIDの煽りが出てくるんだよな〜
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 06:41:12 ID:PHWIV3cv0
>>23-27
そんな過去の遺物どうでもいいからまたりとやろうぜ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 07:15:32 ID:1JXPO7n/O
>>30
「俺様が掲示板を荒らしてやるぜ!どうだ!!」とか思ってやってんだろうけどさ。
免許持ってる年にもなって、あんたすげーよ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 08:01:46 ID:WazEFbQ00
頻繁に現行乗りが旧車ユーザーの口癖として持ち出す
「これだから現行は」

最近見ないのでログ検索してみた。
ちなみに専ブラには全ログ保管してある。
全ログ検索して6件。しかしこれ全部>>17のような現行乗りの書き込みだった。

【これだから現行】の検索

趣味 [車種・メーカー] 【パジェロミニ】現行ジムニー18【テリキに圧勝】
17
趣味 [車種・メーカー] ■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part11
792
趣味 [車種・メーカー] ■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part14
864
趣味 [車種・メーカー] 【スズキ】ジムニースレ 42型
183 204 223 225 254
趣味 [車種・メーカー] 現行ジムニーはウケないなんてことなくない?part16
161 296
趣味 [車種・メーカー] 【スズキ】ジムニースレ 44型【初代〜現行】
59

【6 件見つかりました】(検索時間:87秒)
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 08:13:01 ID:WazEFbQ00
で、色々検索した結果、それ系の煽り文として数多くヒットしたのが「現行スレですから」「流石、現行スレ」辺りだった。
それでも最近あんまり無いんだけど。

ちなみに検索中に面白いもの発見。どう見ても現行乗り自身、面白がって使ってるよなw


■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139125305/

831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 17:28:30 ID:hehCTuY30
ちかごろ、どの雑誌見ても、どのショップHP見ても3インチ3インチ3インチだな! 流行なのか?

あんなもん普通にワィンディングですっころぶぞ!

840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 18:39:52 ID:hehCTuY30
だよなー7.5pって自分で書いてみて 思わず実際に定規で見てみると 思ったより長いもんなー
絶対に大丈夫じゃないとおもふ

847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 21:57:13 ID:hehCTuY30
事務弐ー+なんか見てると 事務自動少難の3インチをベタボメしてるんだけど
  バックナンバーを見ていくと どうも+の編集者と少難の社長がおともだちっぽいしな 信用ならねー

855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 23:08:52 ID:hehCTuY30
実際にショックで3インチ上げてる人間に話し聞くのが一番いいんだが・・・

このスレには実際に3インチに乗ってるヤシはいないのか?

856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 23:10:16 ID:hehCTuY30
>855
現行スレですから
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 08:19:44 ID:WazEFbQ00
んで、「現行スレですから」「流石、現行スレ」的な書き込みが多かった頃のスレのログ見ても
意味も無く突然その手の煽りが投下されてるわけでも無いんだな。
やっぱり痛い書き込みの後なんだよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 08:25:00 ID:WazEFbQ00
で、何が言いたいのか言うと・・

「現行スレですから」「流石、現行スレ」的な書き込みは
このスレでは頭の悪そうな書き込みに対する定型文的な返しになってるんだな。

旧車ユーザーによる煽りの根拠にするには無理があるかと。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 09:06:36 ID:fpyW00jK0
---------------------------------------------------
むかしむかし
執拗にインパネ等にクレームを付ける粘着が居ました。
インパネ厨や5ドア厨です。
   ,,,,,,,,,,,,,
   ミ    :ミ
   ミ,,,,,,,,,,;;ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (#´D`)<インパネをナビ仕様
  ( ~ ̄| ̄) |にしろ〜(イック      ∧_∧こ、怖いニダ〜
   ) ) γヽ \______     <`Д´; >
  (__)\__ノ               (( つ  )プル
    ∧∧                   〉 X < ((プル
   / 中\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     〈__フ<_〉 プルコギ
  (  `ハ´)<後席ドアを付けろ!
  ( ~__))__~) |スズキは従がうアル!
  | | |   \______
  (__)_)
---------------------------------------------------
ジムニースレがマターリ出来なくなってきたので
要望厨を隔離する事にしました。
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 隔離スレ立てたよ       ∧_∧アリガタキ
 (    )  \_______      <`∀´┘>シアワセ
 | | |                    ⊂⊂   )
 (__)_)                   (_(__>
現行乗りも旧型乗りも大変喜びましたとさ。
---------------------------------------------------
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 09:07:33 ID:fpyW00jK0
---------------------------------------------------
しかし何故か現在...

  ∧_∧  現行乗りは本スレから追い出されたニダ!隔離されたニダ!
 <ヽ`∀´> 謝罪ニダ賠償ニダ!!
 (    (
  ) /\\ グリグリ
  (_) ヽ_)∧
 | ̄ ̄| (´Д` )ゴメンナサイ...ゴメンナサイ...
 |   |  U U )
 |   |  ( ( ノ
 |   |  (__(_)
こうなってます。
---------------------------------------------------
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 11:30:01 ID:+qDxGo/U0
>>36-37
上手い。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 11:43:34 ID:Zrg6Nl2M0
質問。
このスレを初めて見たのですが、皆さんのジムニーはそんなに「故障」しますか?
去年15年落ちのJA11を買って毎日通勤で乗って、週末は都内から伊豆とか富士山
のオフロードコースに行ってガリガリクロカンをしてもノントラブルなのですが。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 12:54:25 ID:OY56My5hO
故障するしないは仕様と走らせ方によるでしょ

つうか故障ってどこからが故障?
15年前の車でノントラブルってのは希だと思うが…
足廻りやらブッシュ類は比較的最近組んだ物かもしれんね

そろそろタービンやらベアリングやら逝くかもしれんよ
怪しいオイルしみやらガタは無いかい?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 13:11:58 ID:PWx+dbul0
>>39
三型以前のATは、やばいかも。
嫁のは、納車→1000キロ点検時にオイル漏れでクラック発見AT交換。
リコール時に、他にも不具合がありAT交換。
今のATは三代目。
リコールなので一円も払ってないからきにならないけどなw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 15:15:55 ID:ryl9ZgUs0
>>16
すまんが総合スレのどこで現行型が叩かれてる?
殆ど今から買うなら現行にしろなレスばかりなんだけど
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 17:11:39 ID:PLAqAGK4O
よっぽどのこだわりがなければ、新しい方が良いに決まってる。
現行はファーストとして乗っても、特に不満はないよ。
荷物はあまり積めないし、3人以上では乗りたくないけど。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 17:36:58 ID:jISOeiC+0
旧車スレが平和になったと思ったら現行スレが伸びてる・・・

てかこのスレタイで現行のみんないいのか?
ジムニーユーザーの品位を著しく汚していると思うが。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 17:46:09 ID:hvkTVGYD0
立っちまったもんは仕方ねーべ。いまさら立て直して乱立さすよーな真似こそどうかと。
次スレは率先してお立てやっしゃ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 19:02:14 ID:PHWIV3cv0
煽らない荒らさない程度で速攻で埋めて新しいの立てようぜ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 19:04:49 ID:sDdNTEHo0
>>42
これからJB23を買おうとしてる新入りが、
多くの真摯な現行称賛カキコを完全無視して、
1000カキコ中わずか2つの「現行はかっこわるい」な単発IDの
1行煽りだけ取り上げて断定する理由は「現行はかっこわるい」をカキコしたのが
>>16本人だからしかねえじゃんw

そして>>16>>17>>18で旧車叩きする自作自演の前振りと
見たら難解な>>16の読解力の謎も解けるっしょw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 19:26:41 ID:woVUeGtt0
始めましておれも来週から14年式XG-AT乗りです。
とりあえずエンスタ&ターボタイマーつけました。

これは気を付けた方が良い所とかありますか?
メカ音痴です。

49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 19:41:47 ID:gfTzWEP10
>>48
>これは気を付けた方が良い所とかありますか?


こんな所に来てはいけません。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:07:50 ID:9UGRUCwXO
はじめまして。SJ10購入しちゃいました。
見た目と音に惚れちゃっただけの機械音痴です…
でも大事にのっていきたいと思ってます。
今後よろしくお願いします。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:25:18 ID:ryl9ZgUs0
スレ違(ry
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:41:10 ID:9UGRUCwXO
まちがえた…orz
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 00:15:27 ID:8WGQPAgp0
SJ30とJB23の両方を持ってる俺は風見鶏ということでOK?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 01:09:48 ID:qNElbWtg0
>>53
おk
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 02:51:39 ID:l/OK/ivN0
みんな薄々感付いていると思うのだけど・・・・

新型乗り=被害者 vs 旧型乗り=悪・荒らし

の構図に持っていってるのはp2使い

スレタイを何故ウケないのか?から変えてくれたのも彼・・・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 03:35:57 ID:pCLbnwJa0
つ × 薄々感付いている
  ○ バレバレ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 04:58:43 ID:K2myHMyn0
断定厨もいるし。w
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 11:04:27 ID:ZZ9PKjtj0
乙1
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 12:13:23 ID:9SKN3apE0
それより見ろよ!

(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..おいゴキブリ
お前の言ってることは矛盾してるぞ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156174162/622-634
>>622に対して
>>634の質問に答えないで何で逃げてるの?また撃沈ですか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 13:39:31 ID:t24FcdbdO
JB23の助手席にガッツリ入るセミバケを探しています

何方かレカロSR系で干渉の無い物ってどれかわかりますか?
あとセミバケってのは全種純正みたいに前方にも倒れ、スライドするのでしょうか…

社外品はフルバケしか使った事が無くよくわかりません
レカロ以外でもオススメのセミバケあったらおせ〜てください
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 14:38:20 ID:Gn8p1i920
>>60
セミバケ バタンバタン! ズザーー!! できる。
オバケ  真夏でも冷房要らない

レカロ以外、ブリッドあたり
6260:2006/09/22(金) 15:25:58 ID:t24FcdbdO
>>61
すっすまん…
バタンズザーはわかったありがとう

その、自分は室内干渉しない物を探していてですね…
メーカーじゃなくて型式を…いやちょっとググッてみます
お世話になりますた
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 17:58:58 ID:1LlOYfFM0
もう結論は出たなw
全て現行の被害妄想w
これからは過去を反省し旧車ユーザーを尊重し誠意ある対応をするべきだよな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 18:47:02 ID:8EfrRjSa0
ここで自演荒らしが理詰めで追い詰められてから
本スレの荒らしがピタっと止んでるしw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 19:37:09 ID:rEPfMOeYO
んじゃ、またりと行こうか。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 19:44:44 ID:WTWO3yI/0
>>60
スパルコ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:07:39 ID:K2myHMyn0
これからも旧車ユーザーを放置し、お互い勝手にやっていってもいいよな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 01:53:07 ID:v1kUgdgN0
完膚無きまでに論破され、具体的な反論が出せないままの
精一杯の負け惜しみが、哀れさを一層際立たせてるな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 04:05:47 ID:tj/I1cVN0
くだらなすぎてレスする気も起こらん。
マジで現行スレ立て直したいが、我慢しておいてやる。
ここも曲がりなりにも現行スレだからな。
70:2006/09/23(土) 04:47:05 ID:Lc9nE5ua0
全然放置してないやんw
強がりながら御丁寧にいちいち反応してる辺りが
悔しくて悔しくて仕方ない様晒してんじゃん

おまい一人のせいで他の新旧ジムニー乗りが大迷惑食らってんだよ
粘着はみんカラにでも引っ込んでろよ!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/23(土) 06:33:21 ID:ojfz/rFb0
旧型は内気循環なかったから
寒冷地では暖房が十分に効かなかったんじゃないですか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 07:36:15 ID:tj/I1cVN0
>>70
お前顔真っ赤通り越して紫だぞw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 07:52:21 ID:OsaQuBgT0
>これからも旧車ユーザーを放置し、お互い勝手にやっていってもいいよな。

>くだらなすぎてレスする気も起こらん。

>お前顔真っ赤通り越して紫だぞw

じゃ、藻前は紫通り越して真黒だなw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 07:56:20 ID:tj/I1cVN0
日焼けしてっからな。w

お互い低レベルだと思わないか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 08:02:50 ID:OsaQuBgT0
お互い?ハァ?一晩中2ちゃんに貼り付いてる低脳と一緒にすんなw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 08:11:37 ID:tj/I1cVN0
レスさんきゅう。
低脳とレベル低いは別の話。
ID変わってないけど夜中は出かけてた。
最近繋ぎ直してもID変わらない。

本来低レベルな言葉の掛け合いというか、馬鹿話は嫌いじゃない。
新スレの度に現れる、過去のレス長々と張って、グタグタ書いてるのがうざいだけ。
やっぱ対処法は放置が一番か?


77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 08:13:40 ID:Ot6dzi0nO
とっとと過去スレ梅ろや!
このボンクラ共が!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 08:26:51 ID:tj/I1cVN0
レス待ちなんだよ。
君、短気だね。
ジムニーですり抜けなら負けないぞ。w
あ、俺DQNだ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 09:28:37 ID:M8AD2IKz0
負け惜しみ厨ウザス
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 10:41:32 ID:kb0AExdD0
7型って出るんですか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 10:49:46 ID:tj/I1cVN0
>>79
現行は負け組みですか、そうですか。

>>80
7型というくらいなら、基本的にはそんな変わらんだろ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 11:18:11 ID:/8P3yeyn0
↓粘着の隔離スレが立つ
↓隔離スレに現行ヲタの一部が勝手に居着く
<<被害妄想変換>>
↓現行は隔離された

↓粘着の負け惜しみが延々と続く
↓負け惜しみ厨ウザスとレスが付く
<<被害妄想変換>>
↓現行は負け組みと叩かれた
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 12:22:49 ID:tj/I1cVN0
解説乙
そんな過去のことはどうでも良いと何度言ったら(ry
過去形なんだからもう過ぎた話なんだろ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 13:17:08 ID:H5x80Lvx0
おい、まだ負け惜しみ劇場続いてるのかよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 13:45:41 ID:pT7ZZ3nYO
一ヶ月程前にランドベンチャー買ってジムニー乗りになったんだけど、お勧めのリフトアップの部品のメーカーってありますか?(´∀`)
冬なる前に上げようかな〜って思ってるだけどお勧めとかあるかな?スズキスポーツの考えてたんだけど、4cmくらいだとサイトに書いてあって、4cmじゃものたりないかな?っとか思ってます
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 13:50:22 ID:tj/I1cVN0
車検云々のはっきりしないグレーゾーンに抵触しないなら、4cmが無難だと思う。
5cm(2インチ)だと、通るところと通らないところがあるらしい。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 13:54:55 ID:pT7ZZ3nYO
なるほど(´・ω・`)
車検の事まったく考えてませんでしたわ…
違反車両にはなりたくないのでスズキスポーツのを、ディーラーにでも行って値段等聞いてみます(´∀`)
スズキスポーツの使ってる方とかいたら、使用者の声聞いてみたい
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 13:56:28 ID:tj/I1cVN0
みんからあたりにインプレあるかも。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 15:03:30 ID:dB1JcEG30
>>85
ちなみにどこ住んでるの? 
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 15:23:24 ID:pT7ZZ3nYO
雪国の北陸(´∀`)
周りにジムニー仲間がいないから聞くあてもないんですよね(´・ω・`)
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 17:36:04 ID:/3Nx7Aj10
>>90
北陸だよ。現行ジムニーじゃないけど。
知り合いにはJB23乗りもいるよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 18:57:50 ID:4A2Hq5go0
ID:tj/I1cVN0ウザっ!消えろ!!
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 20:30:35 ID:DlSr93RD0
おいらも北陸、地域的に新旧問わずジムニー多くないか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 20:46:26 ID:pT7ZZ3nYO
ジムニーはよくすれ違うけど、知り合いにはいないって感じですなぁ(´・ω・`)
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 20:57:08 ID:tj/I1cVN0
会社に7〜8台いるかな。
23半分くらい、あと11ばっかり。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 20:58:19 ID:lkWwkWu/0
白山のほう行くとジムニー率高いとオモ。
ピザ屋の配達の車もジムニーだったり。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 21:06:47 ID:fBpiR3pqO
>>71
> 旧型は内気循環なかったから
どの型だよ。LJ10か?
少なくともJA11にはあったぞ。
 
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:24:11 ID:ZMfCqCxm0
私も中国。
仲良くしようぜ!
99774RR:2006/09/24(日) 00:26:23 ID:sdosDZDb0
今日、富士五湖行って思ったけど
あそこらとか御殿場とかもなんだか
ジムニーが多い気がする
ちなみにワタクシJB23納車待ち
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:43:43 ID:XRW+rZP2O
100ジムニー
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 05:59:49 ID:G00SRx6m0
tes
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 11:43:33 ID:34wgrO8V0
ぼく目が覚めました!>>23さんのおかげでぼくたち現行がどれだけ旧車ユーザーのみなさまに迷惑をかけたのかわかりました。
もう僕は現行に乗っているのが恥ずかしい。自分達が過去になにをしたのか誰もおしえてくれませんでした。
ぼくたち現行は世界中から嫌われていることをきちんと認識して旧車ユーザーのみなさまに謝罪しジムニーの一員として認められるよう努力しましょう。
これからは過去をきちんと反省して>>23さんの正しい歴史をテンプレに書くべきだと思います。
これからみんなで旧車ユーザーのみまさまに誠意をこめて謝りにいきませんか?

103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 11:46:03 ID:zGAXuKxk0
>>102
朝鮮に謝った人?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 11:51:35 ID:9A4WrcqM0
>>102









105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 13:27:37 ID:G00SRx6m0
おいメアドさらすからリアルであわねーか?
いや俺はどうしようもなくなると切れるタイプだから、おさまんねえ。
>>102
ID変えないでリアルで会うと言え。
メアド書くから。
ぜってー会うな?
男と男の約束だぞ?
必ず会うという言質を書け。
お前も会うというならすぐ晒すから。
逃げるんだな?
おまえの負けでいいんだな?
この口だけ講釈たれやろーが!!!
おまえリアルで会ったらぜってー泣き入れさすんだがな。
ヘタレやろうが、会うととりあえず言って
メアドさらさせばいいものを、それさえもびびってるからよ。
現実的でないのかなと。
出掛けろよ。 出掛けなくていいならパソコンから
離れたかったんだろ? リアルでドアノックされんのか
と思ったくらいびびってたんだろ?
住所なんていいよ。 メアド晒せと。 連絡して落ち合おうと。
絶対会うと約束してくれ。 実はいいヤシだったら
手出さないから。
怖いか?
え?
怖いだろうなぁー、会ったら、もっと怖いぞー。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 14:24:37 ID:v/iNT/6N0
>86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/23(土) 18:37:31 ID:tj/I1cVN0
>ここ現行は駄目なんですか?

>95 :86:2006/09/23(土) 19:09:10 ID:tj/I1cVN0
>>>92
>すまん、あっちで粘着に遭ってるんで、ちょっとこっちの反応見てみた。
>こっちのスレはROMに戻るよ。



ID:tj/I1cVN0の自演工作キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 15:14:10 ID:jL+0T4uc0
どう見てもID:tj/I1cVN0が粘着です。
本当にありがとうございました。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 15:56:36 ID:G00SRx6m0
お前暇なんだな。
あら捜しばっかり。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:25:01 ID:bszzsS6J0
早速あら探しされたら困る本人が反応してるなw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 19:32:03 ID:G00SRx6m0
別に困らないよ。
でっち上げられてるだけだから。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 19:35:37 ID:G00SRx6m0
ちょうど魑魅魍魎に憑かれてる事だし、一気に埋めるかなここ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 19:47:38 ID:Zs4X/Qhf0
990 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 19:21:59 ID:tj/I1cVN0
俺の周りの魑魅魍魎どもよ、このスレを埋めるのだ〜。


992 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 20:56:37 ID:tj/I1cVN0
あれ、自分が魑魅魍魎に。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:10:59 ID:I3Tqkl3F0
ここの自演厨はすぐ尻尾出すから笑える。
114早速釣れたし:2006/09/24(日) 20:18:37 ID:G00SRx6m0
>>113
ところで何乗ってるんだ?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:25:27 ID:G00SRx6m0
隔離スレとか言ってるの出たな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:28:12 ID:Zs4X/Qhf0
ID:PHWIV3cv0 → ID:K2myHMyn0 → ID:tj/I1cVN0 → ID:G00SRx6m0

住民にキティ害一匹いればここまでグダグダになる見本w
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:30:06 ID:G00SRx6m0
今日は幸先いい。
ジムニーの話したいんだが、普段どこ走ってるんだ?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:36:43 ID:G00SRx6m0
そうそう、密かに様子見のまともな皆様。
新スレのタイトル考えてください。
また変なタイトル付けられても嫌なので、ここで決まったタイトル以外は却下ということで。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:52:17 ID:MyDlBd+l0
>>116
せっかく漏れがガンガっ手
何故ウケないからスレ鯛変更したのに
こんなスレタイにされて愚野次ー!!!
でも立て直したら旧車海苔に厨房扱いされそうだ死・・・

と、p2厨の心の葛藤が手に取るようにわかり松ね( `∀´)
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:59:24 ID:G00SRx6m0
こいつらいる間は、ジムニーの話題は出ないんだろうな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:04:09 ID:Zs4X/Qhf0
スレクオリティを左右するのはスレタイでなく、スレ住民に左右されることが証明されたので

■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part19
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:06:48 ID:G00SRx6m0
行いの悪い奴のは却下w
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:07:56 ID:MyDlBd+l0
>>121
おk
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:17:27 ID:BCpxRMEt0
俺も>>121に一票

自業自得でしょう
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:21:21 ID:G00SRx6m0
だってお前らジムニーの話題一切出さないもん。
普段友達いないんだろ。
クラスに馴染めなくて定時制とか。
お前ら自殺しなくて済むなら俺に粘着してろよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:42:13 ID:MyDlBd+l0
>>121
一票。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:43:43 ID:MyDlBd+l0
では圧倒的多数でケテーイw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:47:03 ID:Zs4X/Qhf0
おいおい、多重投票は無効だぞwそれでも決まりぽいがwww
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:53:01 ID:G00SRx6m0
とりあえず方向性さえあれば落ち着く子たちなんだな。
これもゆとりの影響か。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:54:55 ID:MyDlBd+l0
>>128
|・∀・)っ[ 待っても無駄 ]
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:18:40 ID:GFwiLF+L0
>>121
10票
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:41:25 ID:AKzFZnp+0
>>121
つ @票
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:08:00 ID:Zs4X/Qhf0
もう終わりぽいな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:21:30 ID:GFwiLF+L0
報いだよ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:22:52 ID:VZQQkMVc0
どういうノリになってるのかよく分からんが、
実際事実でも自分の乗ってる車がウケないとか
言われたりすんのはヤです
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:27:01 ID:G00SRx6m0
シンプルに

現行ジムニースレ

で良いと思う。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:30:50 ID:Zs4X/Qhf0
賛成多数で次スレのスレタイは「■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part19」決まりますた

クレームは>>118氏に言ってね♪

>新スレのタイトル考えてください。
>また変なタイトル付けられても嫌なので、ここで決まったタイトル以外は却下ということで。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:37:27 ID:Dnf252Ae0
137
乙〜
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:44:08 ID:RegMicu00
あの、今度のフルモデルチェンジって何時なのでしょうか?
知ってる方いますか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:44:36 ID:AKzFZnp+0
>>137
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 06:39:45 ID:yRVDNZF40
>>118
自爆ワロタ

ほとんどの住人はスレタイどうでもいいんだよ。
”受けないか”が嫌だったら、最初からそんなスレタイのスレに来ないって

118みたいな、一部のアフォが変な工作するもんで、旧型連中と険悪になってしまった。

ま、旧型に非難の矛先向けて乗っかったほうが、118の思い通りにするのは楽だろうけどさ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 08:21:39 ID:7LMVr77UO
118は新スレのスレタイ気になるなら自分で立てりゃいいじゃん

つうかもう
【現行ジムニー】次スレのスレタイを決めるスレ
とかにしたらどうだ?
そろそろジムニの話しでもしようさ俺はネタねーけど
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 08:57:04 ID:5z1LENzs0
紺色の現行ジムニーって何年式のやつですか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 09:02:59 ID:c0rJBY0T0
紺色だけじゃよーわからんが、標準色よりも濃い青だったら以前のランドベンチャーあたりにあったな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:18:20 ID:EEyYBWrh0
>>143
我が家のランドベンチャーは紺色です。
JB23W-4。平成16年式です。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 20:35:35 ID:flYH7De9O
そして誰も書き込まなくなった………
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 23:35:46 ID:N+3wx5YhO
質問っ!

当方足廻りの交換を検討中です
2〜3incうpで組んだ場合、そのまま車検okでしょうか?
また、サス・ショック・ブレーキホース・ラテラルロッド以外に
何か交換した方がいい箇所がありましたら御教授くださいまし

現在は街乗り(9):林道(1)です
いずれはクロカンやトライアルにも参加したいと思っとります
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 23:43:48 ID:EbUDaBxA0
>>147
問題なし。ちゃんと交換すべき部品は挙がってる。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:53:12 ID:ddDffXPkO
3インチ上げたら車検通らないんじゃ?(・ω・)
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 09:59:22 ID:SvR9Qg210
>>149
継続なら普通に通るよ
>>147
キャスタードリームか
リーディーングアームそのものか
リーディングダウンブラケットのうちショップと相談して決めるといいよ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:00:23 ID:z1rcYvlv0
AT乗ってるヘタレな自分に誰かMTのミッションを与えてください。
152147:2006/09/27(水) 12:33:54 ID:QIRliqVdO
皆さんレスありがとござます

とりあえずは前述の4点でOK
何らかの方法でキャスター角(かな?)の補正まですればモアベターって感じみたいですね

他車では車高調交換程度なら経験あるけど車高を上げるのは初体験です
都合良くリフトがあるので自力交換目指して妄想広げてみます
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:25:36 ID:vaymVif40
【計画経済】旧ソ連の恐い話 第3総局【強制労働】からの転載だが、

http://englishrussia.com/?p=315#more-315

ロシアの道路事情だよ

154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 04:13:59 ID:/qe4ecn6O
>>150継続って何?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 06:28:45 ID:NMJdx8WH0
>>153
素晴らしいハァハァ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 07:41:45 ID:xeo20PX+0
>>153
ジムニーで行きてえええええええええええええええ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 09:42:50 ID:3N/bTVc40
>>154
継続車検だろ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 09:54:10 ID:/T+ZtlEM0
>>153
こりゃカースタックガールの出番だな・・・
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 10:10:21 ID:vWvS8lDZ0
>>156
こんなけ積もってたらジムニーなら即亀だろうな
ランクルで行きたい。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 15:33:01 ID:HO5KOCmG0
ランクルのが亀になるぞ
クリアランスそのものはジムニーでも稼ぐ事はできる
ランクルじゃ重くて埋まるだろ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 15:44:03 ID:vWvS8lDZ0
これだけ泥が酷いとジムニーじゃ埋まっちゃってなんともならん。
ランクルくらいのトルクで強引に進むならいけると思うが。
腹がついたらジムニーもランクルも一緒だと思うけどな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 16:11:25 ID:jcqtlxrp0
そこでハマーですよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 16:46:56 ID:WIg3y8Vc0
車種見ると思いっきり2WDやらクーペじゃん、無茶すんなよ。

凍土が溶け出してこうなるんだと思うけど、こんな道こそフルデフロックにブロックヤイヤのジムニでしょ。

もしくわキャタピラ付けるとか、確かキャリー用のゴムキャタピラがあったとオモ。

でも車が無ければ陸の孤島みたいな場所なんだろうけど  しかし凄いナ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 18:11:40 ID:PGawA4eR0
重そうな泥だな。
トルク薄いジムニーだと、ちとキツいような。
回転上げたら掘るばかりで進みそうにないし。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:45:02 ID:qTIy9kl/0
つUAZ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:04:17 ID:vsSJzNcc0
オイラはウニモグで走ってみたいぞ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:52:50 ID:ONCchcfU0
誰も日本車に突っ込入れない件について。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 07:56:47 ID:ZQniqDH90
フルデフロックのスパーLOWのブロックタイヤならジムニでもイケそう。

日本だと解体屋送りのRVや四駆が高値で売れそう
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 09:43:19 ID:Eg5lvkWo0
トランスファーダウンをほどこしてジャングルトレッカー履いたおれの23なら!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 15:36:15 ID:Y6XgVHzkO
すぐヘコむしドラシャも折れちゃう、まるで「やわらか戦車」な俺の23は近づきません。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 02:18:04 ID:NRByYaKN0
ノーマル足にトランパスMT入れると、やっぱりいろんな所(フェンダーとか)に当たるかな?
来るべき日のために、一応当たらず君とリヤのボディマウント加工はしてあるんだけど、
車高上げるまでは純正サイズのジオMTとかで我慢した方が無難っすかね?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 02:31:37 ID:TtJm3ROQO
>>171
寅4本もコイル4本も値段はかわらないから、タイヤより先に2インチアップコイルだけ入れる。
すぐにタイヤとショックも欲しくなるけどタイヤサイズで悩まなくてもよくなる。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/30(土) 04:59:28 ID:J0W9IOk10
こんな場所で動けなくなったらブルドーザーに牽引してもらうの?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 09:55:56 ID:SLz9BXCV0
昨日7500回転までアクセル全開フルブーストかけちまったい 何度も
なんか6000あたりからパワーがないぞ 使わんほうがいいのか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 10:05:56 ID:G7rwLEW30
      , -‐`゛'"~''‐- 、
     /   ,      ヽ
    /  _彡´ ゙゙"ヽ    ヽ
    l   /     丶、   ヽ
     l ,ノ ,-━、   ,━-、   /
    l' ゙l  ー-、 )( ,-‐‐ ゛l''ヽ
   丶 |   / | | ヽ    | ノ
    ゝl  /ゝ、_ , ヽ ノ lィ
      丶  ー==-‐ ノ ./ ゝ
      丶、 __ / /|、_′
        |` ‐‐‐ '´ , ' `、
        /|    , '   , ' `ー-、
    ...-ッ'´_ |   /   , '     ヽ
  , ´ ´ ̄ ゙ヽ/´`ー‐-′
 /      〃


チョ オマ[Cho omma]
(1967〜 韓国)
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 19:34:03 ID:PcxCW5zj0
シエラ売れてないよな
どうせならディーゼル載せてほしい
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 19:40:28 ID:hIhQgXRI0
シエラはもう少し軽との違いが欲しいな
5ドアとか5人乗り、安全性があきらかに高い、など
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 19:41:35 ID:ttjvKoEq0
そうすると、エスクードとの差別化が難しくなると思われ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:40:41 ID:VQpbFdiU0
JB33からJB43に乗り変えたオレですが、何か?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:59:54 ID:em+xWLha0
JB23乗り継いでるのもいるから、何とも..
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 22:12:35 ID:xV7nI3xV0
つうか、>>179呼んでねぇから。
いい加減この手のレスなくならねぇかなぁ。
プチウザイってのが分からんのか。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 22:28:40 ID:em+xWLha0
みんなそう思ってるんだよ。
新しいの立ててdat落ち促進させるか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 05:18:03 ID:DS2epMBv0
>>181
お前もウザイ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 05:30:17 ID:S/yy5ivz0
ジムニーってクルマは、乗り手に問題がありそうだな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 05:52:41 ID:DS2epMBv0
>>184
いい加減この手のレスなくならねぇかなぁ。
プチウザイってのが分からんのか。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 07:02:08 ID:P36g/IBT0
>>185
あっはっはっはっはっはっはっ!!!!
 \     ___           , ---、
   \   /    ``ヾ '"⌒ヽ、 /   /
\   Y′            ヽ   /
  `ー--'    '⌒ヽ、        ⊥ ∠---、
`¬┐     ,.... _         ,... 丁二二  }
  レ' /   (○ ヽ       (○┤´ ̄  j
 八 〃    '⌒`   从_人⌒`|    /
/  ∨        /      `ヽノ ̄ ̄
    |      ⌒/  、     , )
    |ヽ     、_|   `   ´ /
    |  \    ヽ`ー一=ニニ=┬'
   /   \   ゙i ,r‐‐-‐、.|│
  /       ヽ   |r-----イ /
           ∧  ` ー─ ' /
        /  ヽ    /
       /    ` ̄ ̄
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 08:28:55 ID:w5Y1awPt0
まあ、事務乗りが煽られているのを見て喜んでいるのが数人張り付いているのはみんな判ってるよな?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 10:01:14 ID:epSuqRJ40
Y
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:31:57 ID:yim3kycG0
シエラのナローボディがほしい。
23のボディに1.3l搭載してくれれば…。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:13:30 ID:eGmZOn0A0
リアスピーカーつけたいんですけど、
取り付け工賃ってどれぐらい掛かるんでしょうか??
おしえてください!!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:19:00 ID:sb0mlpPy0
>>190
ディーラーに聴けばええやん。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 16:27:58 ID:5i3B/sfS0
>>189
ものすごく難しい改造しなくても出来そうな希ガス。
あーでもミッションからして乗せ替えとなると、部品代は莫大な肝酢。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 20:49:05 ID:tfqI5Xwj0
>>174
レッドゾーンに入れてなければ問題ないんじゃない
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 20:55:14 ID:V0IaoDxq0
>>189
フェンダーを23用に変えるだけではいかんの?
R32TYPE-MをGT-R仕様にしたように。
バンパーはクロカンバンパーに変えた奴から譲ってもらうとかヤフオクとか。

多少ハミタイになってもあらためて23用のオバフェン入れて、まあそれはそれでかっこいいとおおもう。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:25:21 ID:1CnWZ3B60
ジムニーのウインディーって今シーズンは発売されないのかなあ…
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:34:13 ID:W/SltRO0O
>>189
「くれれば・・・。」
とか含みを持たせるほどの事じゃないと思うが、そんなの発売はしないだろ。
XP車ボデイ(フレーム)に1300載せて発売してくれれば・・・。
とかなら話はわかる。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 03:49:12 ID:9K8UzDYF0
6型糊になったばかりてつ
車速信号の線ドコから出せますか
場所教えてえろいひと

ジムニーのスピードリミッター解除をするのに
おすすめはありませんか?

198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 04:13:21 ID:9K8UzDYF0
くくった ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
車速は何とかなるかためします・

FCDについておすすめあったら
おながいしまつ:( ´゚ω゚)ノ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 05:54:04 ID:lJcILb/90
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 06:51:31 ID:AaDhP5e2O
>>200ジムニー
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 10:01:22 ID:JD/R04ju0
>>197
ナビ付けたいんか?
同じ6型海苔だからアドバイスすると、XGでもデッキいれるとこに3口の
配線きてるから、そっから拾える。確か黄色だったと思う。
それが一番近いし、スズキのディーラーに聞いてもそこだって言ってたよ。

わからんかったらアゼストのHPから探せば助手席側の車速の場所が
書いてあるよ。わからんかったらレス頂戴
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 09:54:28 ID:7LAXsEgo0
ジムニーに特化した話でもないんですが
2DINのパネル部分がモニターになってるタイプのナビなんですが
ナビは不要で、DVD/CD/MP3だけの機能のってないんですかね。

ナビが付くと高いし、モニタ外付けだと視覚的に邪魔なんで
もしその手使ってる人居たら教えてください。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 10:14:32 ID:ABUtTG7X0
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 15:13:41 ID:iiCz5laf0
>>203
それスペックは良いんだけど、登場時の購入者インプレで、いまいちかゆいところに手が届かない的ないまいち感というか詰めの甘さが指摘されてるのを読んだ記憶
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:38:55 ID:CHybyaNk0
タッチパネル付いてないみたいね。
2DINモニタータイプならタッチパネル式じゃないと使い勝手悪いだろうね。
206:2006/10/06(金) 01:06:28 ID:ba7KsC/90
スズキはボロだろ定説
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 01:25:25 ID:Ff0PEiQ6O
だが、そこがいい
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 01:27:54 ID:UcBIwJ6aO
荷室に前後輪外した自転車は積めますでしょうか?
当方、26インチのトライアル仕様の自転車です。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 01:40:09 ID:ACNm3YJI0
俺のは積めたなあ。
27インチぐらいのMTBですが。
210208:2006/10/06(金) 08:44:39 ID:UcBIwJ6aO
おぉ〜 載せられますか(・∀・)
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 10:24:03 ID:UjEGIE7K0
ボロにしては 高いぞ ジムニー
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 11:42:26 ID:3H/TIHZsO
現行新車で買う理由のひとつだな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 14:17:56 ID:wCWU7zUV0
通常放送での 「ビッグチャレンジ」 での大当たりの賞品は、
2004年6月 までは 三菱自動車工業の4WD車 「パジェロ」 であった。
しかし、同年に 三菱リコール隠し事件があり、同社はスポンサーを降りたため、
2004年6月28日 の放送分からはラスベガス10日間の旅に変更し、

同年11月1日の放送分からは 英国ランドローバー社の4WD車 「フリーランダー」 が賞品となっている
(なおそれ以前に収録したものでは 「パジェロ、パジェロ」 の音声部分に 「車、車」 と置き換える措置がとられた。
また、2000年 のリコール隠し事件においても同様の措置がとられた)。

また、視聴者プレゼントにおいては、かつては 三菱自工 の ミラージュ・アスティ や パジェロミニ、
パジェロイオ などがプレゼントされたが、
三菱リコール隠し事件 以降は、的の自動車のゾーンが 「全部」 に変わり、
矢が当たればゲストの希望賞品として用意した品物すべてをプレゼントされることになった。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 フリーランダー!フリーランダー!
 ⊂彡
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 14:28:14 ID:nF+0AkX2O
5速のギア比もっとハイにしてくれ>鈴菌
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 14:29:27 ID:hT8xgQeZ0
メイドさんのふぇらてぃお!( ^ω^)ノ
http://ichigomilk.ham-radio-op.net/imgbbs/src/1160111911529.jpg

ばっく攻め動画...(;´Д`*)
http://ichigomilk.ham-radio-op.net/imgbbs/src/1160112265038.jpg

画像掲示板にうpしただお!( ^ω^)ノ
http://ichigomilk.ham-radio-op.net/imgbbs/
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:05:02 ID:wEaKnJxY0
…動画?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 18:49:50 ID:0Om80NZC0
ジオランダーM/T+ 175/80R16 重量 10.05Kg

ネット上に重さのデータが見当たらなかったから量ってきた。
勿論新品、ステッカー付き。
重いイメージのあるジオMTも、ノーマルサイズだと以外に軽い。

ttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/vict/omosa-okisa.html
のAT/Sより軽いのはなんで?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 19:47:24 ID:jsI8m/xs0
早く新型出ないかなー 俺の1型、もうボロボロ 走行14マソキロ。
この前はドラシャブーツが切れて、エアコン壊れてアチコチ故障が目立ってきた。

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 08:02:46 ID:TBSwuUC90
>>218
ドラシャブーツ???
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:16:51 ID:Wb2j4sQw0
>>219
ドラシャブーツ ←何かおかしいか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:23:44 ID:TBSwuUC90
ブーツ付いてたかな、と思ったもので。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:44:20 ID:TS70QFt80
スレタイに他の車の名前入れるから、迷い込んだんじゃねえの?
か、釣り師。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:13:09 ID:TBSwuUC90
>>222
なるほど。軽四パジェロや軽四テリオスは1型とは呼ばないだろうから、
1型と明記しておられる所を見ると釣られたのかな・・・。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:35:13 ID:BPKJd13o0
事務似ー最高
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 18:19:27 ID:vVqi7s7F0
そろそろスタッドレスを買おうと考えてるのだが、どっかオススメの店とかないですか?
皆さんどんなサイズで履かせてますか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 18:27:00 ID:8yGd2E1t0
なんでジムニーってこんなに高いの?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 18:36:44 ID:FzFIiU4A0
ジムニーだから。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:55:35 ID:A5ZnoiZW0
>>225
225さんのジムニーは何型?

4型以降で純正より大きなタイヤを
履かせるつもりなら、良く調べたほうが良い
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 06:26:43 ID:YE69eUzC0
豪雪地帯にお住まいの方>

ジムニストになってはじめての冬なんですが
豪雪地帯にお住まいの方は、マッドタイヤのままで冬越せていますか?
それとも>225さんのように冬はスタッドレスなんですか?

年に3〜4度、15cm程度の雪が積もる程度の地方ですが
通勤(毎日)と林道(週末)てな感じで、通勤が主用途のため、
「雪が降ったら乗らない」と割り切ることはできません

現在、185/85R16へのサイズUPを考えており、ジオのM/Tを買えば、
そのまま越冬できるのか、「冬はIT、夏はMT」と使い分けが必要なのかで、
大きく費用が違ってくるので悩んでおります。

#サスも変えたいし・・・10万の出費の違いは大きいのです。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 06:48:00 ID:JCsGkPKa0
>>229
滑って回って10万払えるんならスタッドレスイラネーんじゃね
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 07:19:37 ID:22GdFpWu0
スタッドレスとマッドタイヤはまったく別物。

雪国在住だが、雪の降らない地方からマッドタイヤでスノアタに来る奴がいる。
スノアタ自体はマッドタイアでもかまわんが、
雪のある途中の道路をマッドタイヤで走ろうという気がしれない。

滑って保育園児の列に突っ込んだりする事を考えれば、
スタッドレスタイヤなんて安いものじゃないか。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 07:28:50 ID:YE69eUzC0
ありがとう。
変にケチって後悔するより、スタッドレスって言う事ですね。
そっちの方向で考えてみます。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 11:04:53 ID:knfZEgHy0
225です
JB23-6です。今年買ったので、ホイールなり購入になります。
今3インチアップに30mmホイールスペーサー、APIOのあたらず君をつけています。
夏タイヤは185 85/16をはいています。

私も通勤用に使っているので、やはりスタッドレスは必要です。
以前AT履いていて滑ったことがあるので・・・
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 11:19:38 ID:UMTKDd3u0
ちと現行ジムニーユーザーにお聞きしたい。
来年当たりに親が軽を買うと言うので名古屋のス○パージャンボに車を見に連れていったんよ。
んで、できればMTが良いと言うのでいろいろ比較してたら、妙にジムニーが気に入ったらしい。
大体街乗り燃費ってどれぐらいになってますか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 12:36:45 ID:TX156Nu+O
街乗り最高速80以下で走れば13前後。
遠出80巡行で18くらい。
高速乗ればもっと伸びると思う。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 19:27:04 ID:Kobzlroj0
それ何型?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:45:04 ID:8hktezP80
6型。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:07:57 ID:knfZEgHy0
俺三重県なんだけど、名古屋行くとき東名阪で110km巡航して往復したら
リッター7.7だった orz
80くらいで走れば燃費はいいが、100km超えると厳しくなるよ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:47:33 ID:Ou+zN0fq0
遅レスだけど、>189
それって単純にシエラのオーバーフェンダー取っちゃって、ジムニーと同サイズのタイヤ&ホイールじゃ
駄目なの?なにか出来ないとか?

ちなみに、ジムニーとシエラと比べて、低速トルク感はどちらのがありますか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:11:36 ID:uoNIWL1D0
>>239
ホーシングの長さが違うから無理・・・だった筈
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:28:58 ID:kixzsqeK0
>240
さんきゅ。
結構違うもんなのね。オーバーフェンダーつけて、太いタイヤ付けてるだけかと・・・
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:49:41 ID:6EhQy2N70
ショックからキコキコ音がしてきた・・・
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 01:35:18 ID:gybuuhp20
JB23のAT(2型)を所有してるのですが
現行(6型?)ATの燃費はどんなものでしょうか?


244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 01:43:35 ID:Pn00NJUN0
現行6型で慣らし運転中なのですがリッター11`ほどです。
自分的には10`超えてくれればいいのですが。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 01:46:51 ID:re83W6yU0
今年はワイルドウインドは出さないんだね。待ってたのに。(´・ω・`)
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 01:49:19 ID:re83W6yU0
しゃーないからXCにするか…。(´・ω・`)
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 01:54:01 ID:W8IpOCpc0
XCって160マン
248234:2006/10/09(月) 02:46:11 ID:oF4IXW+n0
大まかな燃費教えてくれてありがとうございました。m(_ _)m
MTなら、カタログ値の7〜8掛けくらいで見ておけばいいですね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 04:23:17 ID:6EhQy2N70
インテのタイプRの方が燃費良かった orz
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 07:13:34 ID:ccEkCs5P0
>>243
スズキのディーラーーの人に聞いたら、現行型の
実燃費は9.5〜10.5km/Lくらいと言っていたよ。

>>245
12月頃に出そうな予感がする。
根拠はないけど・・・
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 07:15:06 ID:mDzvAy2N0
>>247
160万はしないよ。

1ヶ月前に契約したランドベンチャーで総込み150前半だった。
どれだけオプション入れるかによるけど、
XCなら、140万円台に突入できるのでは?

って、値引き価格に関しての話題あんまり出てないけど掟破り?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 07:20:06 ID:ccEkCs5P0
追加書き込み。
現行型の実燃費は、もちろんATのことね。
ディーラーの人は「お客さんの情報によると」ということだった。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 07:51:52 ID:8X3xU2eq0
クリーピーの6.50はいてみたけど、そんなに燃費落ちなかった
大体10前後 
でも何故か、変えた直後は死ぬほど悪くなったけどあれは何だったんだろう・・
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 08:03:42 ID:ngwWOo2M0
チラシの裏スマソ。
今までの車歴のだいたいの燃費を思い出してた。

S49クラウン(2600) 5km/l
H2ローレル(2000turbo) 4km/l
H4トゥディ(660) 10km/l
S62シティ(1200turbo) 9km/l
1995インパラ(5700) 7km/l
1995ゴルフ(2800) 4km/l
1998ベンツC(2800) 5km/l
H6RAV4(2000) 9km/l
H8プリメーラ(2000) 8km/l
H7レガシィ(2000turbo) 4km/l
H11ジムニ(660turbo) 12km/l

・・・というわけで、燃費のよろしくないジムニーも、思えば
今までで一番良いんだな、とオモタorz
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 09:07:03 ID:rIc+DyHo0
5700のインパラが7km/lも走ることに驚き
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 12:28:48 ID:lYweofIy0
>>254
嘘くせぇ
どんな運転したらトゥデイが10km/lしか走らんことになるんだ?
シティだってもっと走るぞ
そうやって歴代の車の燃費を記録してる奴が基地害みたいな運転するわけねえし
ジムニーまんせーで捏造やってんじゃねえよ

[だれとでも]HONDA トゥデイ 11匹目[JA,JW today]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1154858068/
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 15:47:52 ID:K+13mJVl0
>>2
【サンマル】現行ジムニー18【11に圧勝】
こういうのよりはマシw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 16:58:56 ID:ngwWOo2M0
>>256
信じなくてもいいですよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:39:36 ID:HRJej1qk0
>257
サンマルが現行と11に圧勝しているように見える
そうですか71は問題外ですか
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:05:16 ID:B1G8gF560
大丈夫、その内容見て誰も信じないから。
いい年したオッサンは、こんなトコでしか相手にされないのね。と、哀れまれる程度です。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:05:54 ID:kixzsqeK0
確かにトゥディはもっと走りそうだよな〜
ゴルフの燃費は思ってるより酷いな。2800ってVR6か?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:58:49 ID:2cF0L8gC0
誰だよトゥデイスレに>>254貼ったのwww
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:11:33 ID:kx1TKyCO0
AE86ハイコンプ 12リッター エコカーか?
EG6 13リッター スゲー
R32タイプM 7リッター こんなモンか
ジムニ 10リッター
FC3S(全開ドリフト走行で・・・) 900M キタコレ!!
通常ドライブで 6リッター弱 セブンにしては良い方か?
Kトラ 16キロ・・・・ スゲー

ハチロクに負けてるのがイタイ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:35:13 ID:MMoUXt2z0
>>254
ジムニーだけ別人が運転したような記録ワロスw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:54:29 ID:fc80xtcd0
>>250
まぢすか!!!

もう少しお金が必要なんで金策に走りまわるうちに
年末ぐらいになっちゃいそーなんで(´・ω・`)
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 09:47:25 ID:H2FYumFp0
一口に現行といってもさ、4-6型あたりと1-3型あたりだと燃費が結構違うような気が。初期型、あんま良くないんじゃなかったっけ?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 14:47:04 ID:CBlvlhGK0
スタッドレスの見積もり行ってきた。

今185/85R16を履いているんだが、見積もりに出したら 185/65R16でよいと思いますと
返事が返ってきた。 外形で74mmほど違うが、これでいいのか?コメント求む
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:06:31 ID:vbUmoZemO
細かい事は気にするな
極端な話し履ければ何でもいい
269267:2006/10/10(火) 17:58:27 ID:CBlvlhGK0
今間違いだったとメールが来た。 価格もそんなに安くないから
違うところで買おうかなぁ @名○タ△ヤ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 19:16:44 ID:021/7rRZ0
迷信タイヤはいうほど安くない。楽天で検索したらもっと安く買えるよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 19:42:16 ID:k2GrfLbs0
>>270
スタッドレス+ホイールのセットを買おうと
思っているんだが安いとこ教えてクレクレ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:27:20 ID:49SXAsfr0
嫌だ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:16:43 ID:021/7rRZ0
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:17:18 ID:021/7rRZ0
逆だ orz

>>271


>>270
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 08:20:46 ID:4poJOwU30
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=101114&v=2&p=0&e=0&s=6&oid=000&k=0&sf=0&sitem=%A5%B9%A5%BF%A5%C3%A5%C9%A5%EC%A5%B9%A5%BF%A5%A4%A5%E4

楽天にあるって言ってるんだから少しは探せよw

ここにあるショップに片っ端から見積りだせは安い店はおのずと見つかる。
俺はタイヤ一番がオススメ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 11:10:04 ID:1jqjtrTf0
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない

脱!教えて君同盟
ttp://myu.daa.jp/osiete/
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 17:45:16 ID:0xYNWQ3K0
644 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2006/10/10(火) 17:30:33 ID:qpeA2pK60
そろそろこのスレを終わらせる時期に来たようだ・・・

646 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2006/10/10(火) 18:57:30 ID:49SXAsfr0
もういらないんじゃないかな、このスレ
以下はこのスレに移行
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153576690/l50
もう立てるなよオンボロよ




↑また現行乗りが旧車スレの方々を荒らそうとしています。
もう僕は許せない。そんなことばかりしているから僕達現行はいつまでたっても色んな人から嫌われるのです。
せっかく旧車ユーザーの方々が僕達を許してくださろうとしてくださっているのにひどいです。
現行ユーザーの中にも僕たちのような平和を愛する平和主義者がいるのに情けないです。
旧車の方々に迷惑をかけている悪党はいますぐ旧車の方々に謝罪しましょう。
僕達もいっしょになって謝ってあげるから。だって僕達は現行なんだもん。
これからは旧車の方々を尊敬してみんなで謝罪しましょう。

278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 18:18:28 ID:y+tLwC3OO
うるせーばか
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 19:57:15 ID:OD8OOIef0
>>277
うせろ中古椰子
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:23:23 ID:4Ab4/vRe0
>旧車ユーザーの方々が僕達を許してくださろうとしてくださっている

もう一回小学校から国語やり直せ。話はそれからだ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:47:40 ID:5HzrNqsA0
このスレの連中は釣り師に弱いな・・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:35:12 ID:l+35jVSR0
早く埋めるかdat落ちにしたいんでな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:45:25 ID:l+35jVSR0
喪前らのスタッドレスを晒し上げろ。
俺、ダンロップSJ6。
最近注文した。
工賃込み4.5万くらい。
ジオランダーとパターンそっくり。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:09:24 ID:kNR0zUHS0
へぇ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 03:03:12 ID:a7SPRrK/0
>>283
漏れもSJ6だ
去年アルミ付きで7.2万位した
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 04:54:22 ID:ph9yVWIf0
オラは神奈川だから雪対策は殆ど無しでオケーだけど、2月に通常タイヤで箱根に登ったら駄目駄目だった。

雪なら4WDにすれば問題無いけど、アイスバーンだと笑っちゃう位にどうにもならんカッタ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 06:14:17 ID:olTm8GRZ0
折れはミシュラン のLatitude。
四国だから、舗装路重視だわさ。活躍するのは週末の山あそび
だけかな?

工賃込みの4.9万で予約済み。ホイールはヤフオク鉄チン3000円也。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 11:18:09 ID:iIjlFYaL0
ディーゼル事務ほすい。
来年早々車検来るおー
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 11:55:25 ID:d6b6+dXz0
漏れは今年ジムニー初スタッドレスだから↓買った。

http://item.rakuten.co.jp/tire1ban/mst2157016/

東海地方で、積もることなんて滅多にないし、これでいいかなと。
やっぱこれでも高いかなぁ?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 12:31:01 ID:jWR586jVO
俺はダンロップSJ5だぞ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 12:45:50 ID:0qGiq/5+O
おいらBSブリザックDM-03
岩手は雪と氷のダブルパンチだもんね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 12:56:38 ID:pOM5X0ZQO
スタッドレスタイヤ買う金ありません
雪が降るかもしれない場所に年末に行く用事が出来てしまいました
純正装着タイヤとデューラーMTタイヤならどっちを履いていくほうがマシでしょうか
タイヤチェーンはあります。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 16:04:46 ID:YmuMhl+x0
>>292
スタッドレス付きレンタカーを借りましょう。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 17:09:17 ID:d6b6+dXz0
>>292

俺も>>293氏に胴衣

ノーマルもMTもどっちも滑るし止まらない。
どっちかしか選べないのなら、MTを亀甲縛りで

でも人に迷惑かけたくないならレンタカーか電車で
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 17:12:53 ID:5/XUmOQ70
>>291-今、ジオITなんだが、ブリザックに興味有り。
効き具合はどうですか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 17:53:42 ID:ZA9uMT+z0
672 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2006/10/11(水) 18:29:20 ID:AK/VD7ZAO
ポンコツ乗りはくだらない故障ネタしか書き込み出来ないんだな。
嘘丸出しで面白くも何ともない。
本気で書き込みしてるんだったら真性の馬鹿だな。
反応してる奴らも頭悪過ぎ。

↑またこんな書き込みをして旧車ユーザーの方々に迷惑をかけている悪魔がいます・・・・・・

676 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2006/10/11(水) 19:19:52 ID:8+AGlOok0
このスレと旧型が憎くて仕方の無い粘着が張り付いてるよ〜。怖いよ〜ママン。

↑これを見てください!旧車ユーザーの方々にまた恐怖を与えています!
なぜ反省できないんですか?僕達現行は過去に旧車ユーザーの方々にひどいことをしました。これは歴史的事実です。
>>23さんがきちん正しい僕達現行の歴史を検証しています!僕達はこんなひどいことをしてきたんです!
>>23さんの書かれた多くのレスッドを見てください!科学的に僕達の悪行をあきらかにしています!
僕達はあの時反省したんじゃなかったんですか?もう二度とこんなあやまちはしないと誓ったんですよ?
どうして旧車ユーザーのみなさまにこんなにコンプレックスをもつんですか?僕達の偉大な先人じゃありませんか?
僕たち平和を愛して過去を反省し偉大な先人を尊敬できる現行ユーザーはもう現行に乗っているのがはずかしい。
僕はみなさんの良心に訴えます!自分達の非を認め謝罪しましょう?みなさんに良心が残っていると僕は信じています
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 19:34:22 ID:76bdcUwrO
とりあえず、何でも良いからさっさと埋めちゃってよ。
298いのっち:2006/10/13(金) 02:42:38 ID:nKiC1Xap0
ホイールとタイヤについて質問があります。
7J−16・オフセット+25。215/65−16
の組み合わせでノーマルフェンダーの場合ハミダシや内側の接触が
あるかわかる方いますでしょうか?
車はJB23の2型です。

当方知識がまったくなく調べてみたのですがわかりませんでした...
なんとかお力お貸しください。返せないですが...
299291:2006/10/13(金) 02:43:02 ID:RncK/fB4O
>>295時速60Km/hくらいなら氷路面でもまったく問題ありません。
(4駆かけてる)
300291:2006/10/13(金) 02:44:21 ID:RncK/fB4O
>>295時速60Km/hくらいなら氷路面でもまったく問題ありません。
(4駆かけてる)
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 09:00:40 ID:9eFp01+M0
>>299-300
何年目ですか?
3年目でも効きが変わらないなら購入します。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 12:34:56 ID:PXUoyLuI0
>>298
2型ならとりあえずはまる。ハンドルいっぱい切れば当たるくらい。
まぁハミタイ確実だけどな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 12:46:34 ID:RilB7+va0
時速60km/hとは、危険が危ないな。
304sage:2006/10/13(金) 14:04:32 ID:dWAWWdYL0
CCV誌のページのVol.64の表紙の写真にJB23 SJ10ボディ換装とありますが、
これってJB23のシャシにSJ10のボディを載せるってこと?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 14:24:37 ID:jgzASfmd0
>>300
ブレーキ時が怖くないですか?
306298:2006/10/13(金) 15:28:43 ID:nKiC1Xap0
>>302
回答ありがとです。
はみでちゃいますか...
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 10:00:14 ID:peCBi4U00
そろそろ、次期ジムニーの話でもするか・・・。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 10:39:12 ID:eXToBmYt0
いや、まだジムニー買ったばかりだから、次期ジムニーの話は当分いいですw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 10:52:15 ID:zwhYn9/H0
ジムニーシエラについて質問です。
広さは軽と変わらない?まんまでエンジンだけ1300になったのかな?
ジムニーが気になるけど、体がごついので、
少し広いならシエラ買おうかなって思ってるんだけど、どうかな?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 11:23:04 ID:zwhYn9/H0
ネット徘徊してたら同じということが解りますた
どうすっかなぁ(・ω・`)ゞ
311300:2006/10/14(土) 11:49:20 ID:5mZ+3ft3O
まだ初年度です。
ブレーキの時はABS効きまくり。
ギャゴギャゴゆってます。
怖くないいっすよ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 11:50:01 ID:vBsDqkSVO
1300も視野に入っているなら、エスクードも検討してみては?
1600からあるし、中古なら安いし、
初期の形なら現行ジムニーと重さたいして変わらないし。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 11:50:53 ID:Jc05t2n90
>>309
異国で異人さんが乗ってるでお。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 17:02:26 ID:Y9IPQv9k0
質問です。
上の方でも出てますが体格についてなんですが
自分185cm85kgあります。
普通に運転するには問題ないでしょうか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 17:17:13 ID:Jc05t2n90
>>314
問題ない。
問題あるとすれば、それは運転姿勢が悪いせい。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 17:46:09 ID:Y9IPQv9k0
>>315
レスありがとうございます。
問題ないみたいですね^^
317312:2006/10/14(土) 18:54:24 ID:vBsDqkSVO
>>316
俺、193センチ118キロだが、ほとんど問題なし。
座高も100あるが、ヘッドクリアランス問題なし。
ただ、腰痛予備軍なんで、レカロの腰痛者向けシート、
エルゴメドD入れてる。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 21:39:11 ID:Tx7Tdzui0
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 21:46:16 ID:NkKQpKbG0
>>318
何?
320314:2006/10/15(日) 04:23:09 ID:5OMBSlcu0
>>317
全然大丈夫ですね^^
前向きに購入を検討しようと思います。
中古ですけどねw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 07:58:27 ID:6sXGIk6y0
>>318
俺のノーマルジムニーでも、簡単に走破出来そうなほど平らだ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:33:18 ID:aCHCo1W/0
>>318
俺のノーマルカブでも走破できるな
323774RR:2006/10/15(日) 20:59:12 ID:aAw4llDW0
ジムニー(JB23)って
信号待ちで先頭だったりすると
交差点の大きさにもよるけど
信号見えないってことあるんだけど
オレの座高が高いのか
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 21:35:44 ID:bSZU4Lo50
>>323
俺なんか他の車でもしょっちゅうだ
ジムニーはまだましな方
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 21:38:54 ID:9KDHcVTvO
あるある
覗き込んだり、首直角に曲げるなりするか、
意識して手前に停まるしかないんでね?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 21:41:17 ID:C9RBDuQH0
>>323
ああ、オレもあるよ(JB33だが)。ちょこちょこっと頭かがめて確認する
よな、ちょっとカッコ悪い。
327323:2006/10/15(日) 21:58:09 ID:aAw4llDW0
やっぱそうなのね
JB23暦2週目なんだけど乗るたびに
見えないな〜と思ってた
やっぱ座面下げるしかないよな・・・
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 01:16:48 ID:ZnNua1QP0
 お勧めのサイドステップってありますか?

 タニグチのステンレスパイプとかアイバワークスのアルミ形成を
検討してるんですが、使ってる人いたらインプレきぼん。
329夫 馬 康 雄 【Fuma Yasuo】 ◆Kjh9qBnAYw :2006/10/16(月) 03:37:57 ID:HCTzU3Pz0
ザマアミロ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 05:27:57 ID:tBel69uVO
ランドベンチャーの木目調インパネガーニッシュやらが嫌なんだけど
要らないって言えば大丈夫なのかな。軽に安っぽい木目調って悲しくなるよね
331夫 馬 康 雄 【Fuma Yasuo】 ◆Kjh9qBnAYw :2006/10/16(月) 07:38:55 ID:HCTzU3Pz0
いままで俺は散々「ぎっちょ」などと(有)タイガー模型店長に虐げられて来たが、
左利きだでこそ、現在も1994年式1月製の幌ジムニー【JA11】の5MTに拘泥しとる。
332夫 馬 康 雄 【Fuma Yasuo】 ◆Kjh9qBnAYw :2006/10/16(月) 07:47:37 ID:HCTzU3Pz0
確かに無意識に左手でL.L.Beanの鞄を持っていたのを
大学時代にバカにされたり、
大卒後も“綱渡り人生”なアルバイト生活をエンジョイしましたが、
やはり勤務先で左利きを攻撃されたですよ、
でもな、MT車に乗ると、少なからぬメリットを享受できるような気がする。
我が幌ジムニーなら、間違いない。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 09:07:22 ID:SOI2GkMu0
左利きってだけで馬鹿にするやついねーよw
どう考えても他に馬鹿にされる原因あるだろw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 09:34:12 ID:gQ4HCjoZ0
はい?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 12:30:32 ID:szwih30j0

               ___  クゥ〜ン
              /____]    
        // ̄ヽ_从 ’w’)  ____
       | ̄ ̄|_ (⊃/ ̄ ̄ ̄(O|||||O)
 .⌒ヽ ,;;; | / ̄ヽ ||___|// ̄ヽ ̄| |||||/ヽ
 (";"':;.):;゛ |_| ◎ |___ | ◎ .| |=======
   ⌒;:ヽ;; ヽ_//     ヽ_// ヽ_//
~~~~´゛`゛゛´´ ~~~~゛`゛´``´゛`゛゛´´ ~~゛゛´`
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 13:07:12 ID:ktIJdZCv0
ガーン近所っぽいじゃないか
酔いが醒める
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 17:08:36 ID:KWFsx/T00
>>335
安定感のあるAAだね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 18:26:15 ID:5NTQQ8dr0
週末の合コソにいったんだけど敢えて書かせてもらう。

俺の「趣味はクロカンだぴょ〜ん♪♪♪」で大盛り上がりだ。
今日の合コソバッチグーよ。大モテw持ち帰り確実w
自慢じゃないが峠ではバイセクシャルの近藤って有名だしクロカンに関しては一歩ぬきんでてるつもりだ。
それがよ、、、、、「車種はなんですかぁ〜(はぁと)」と聞かれて「あ〜ん?現行だよ」と答えたとたんに空気が凍った。
女どもの目つきが険しくなってぼそっと「・・・・男のくせに現行?」「最低」「現行のくせにいっちょまえにクロカン?」とか小声で言い出した。
このときほど自分が恥さらしだと思ったことはない。

現行を語り合う事は大いに結構!
しかし世間の意見を尊重した上で現行論じる事が分からない奴はスレから出てけ。
普段ROM専だが最近の流れが我慢できなかったので。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 18:34:35 ID:E+e51INZ0
そのバッチグーな合こん。そんな女を集めたの?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 18:38:20 ID:HLABkWcx0
ヤングでノリノリだなw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 18:53:59 ID:5mLCqPxJO
>>338
某スレで見たような気がw
次のパターンに期待。
>>333

右利きのヤツには判らん「悲哀」てモンがあるんだぜ?

左利きの人間はよ。

実際、ガキの時分、どれほど苦労して右利きに矯正的に強制されたことか。

たとえば左利きだとハサミを使うのも苦労するんだぜ?慣れるまではな…、
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 19:57:35 ID:PQ0nZCb50
>>342
俺は右利きだが左手ではさみ使えるぞ
お前がぶきっちょなだけじゃね
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:14:43 ID:/q4FQFls0
俺右利きだが、左手でも箸使えるぞ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:30:01 ID:JQiiTEf9O
ナニの場合むしろ利き手じゃないほうが
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:42:28 ID:/q4FQFls0
え?
何の場合だって?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:24:41 ID:bDubh6ZL0
お・な・に だろ!
いい年こいて至極なよ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:53:44 ID:w27JnrLG0
シエラと価格も重量も大差無いんだよな。
大きな差異はエソジソだけで、シエラのエソジソのがイイと思うのだが、
なんで軽の方ばっかチヤホヤされるのだろうか。
維持費?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:57:41 ID:4jTu5BOk0
だよな なんで660ccの方が 高いの?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:00:07 ID:cfOHu7B20
>>348
シエラとしてのメリットがないから。
維持費が高いのに、走行性能や走破性にアドヴァンテージがない。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:05:10 ID:w27JnrLG0
>350
やっぱりそんなとこかな
ジムニー乗りはダート本気組が多いしね
俺は街乗りチョイ乗りマシンとして買うんだけど、
黄色ナンバーはやっぱりちょっと・・・
というつまらない見栄でシエラにしますた
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:17:33 ID:4jTu5BOk0
でも 現地までは高速使うから(俺は)、シエラがいい。騒音も低そうだし。ところで現行ジムニー
は、騒音どう?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:57:50 ID:KWFsx/T00
>>338

> だぴょ〜ん♪♪♪
> バッチグーよ。
> 大モテ
> 女ども
> いっちょまえ
> 大いに結構!
> ROM専

法規の発言からプロファイリングして、40〜48歳くらいですか?
354353:2006/10/16(月) 23:58:39 ID:KWFsx/T00
法規 ×
上記 ○
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 00:19:52 ID:NJX4Cr9i0
>>353
惜しい!ヨリヨリヨリヨ〜のバブルガム・ブラザース位惜しい。
あんまり惜し過ぎて、逆に正解!
356774RR:2006/10/17(火) 01:01:12 ID:MkbWHyhf0
>>330
スズキの中古車屋でランベンの木目がヤダっていったら
隣にあったXGと変えてあげるといわれた
でも内装色も気に食わないって言ったら、さすがにそれは無理
って言われた
結局、ワイルドウインドにしました
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 05:26:41 ID:cwgFhEZi0
高速使っての移動が多いなら1300、近所の足、クロカンが多いなら軽、と聞いた事がある。

>>349
需要があるから。

>>352
80`巡航(3500回転弱)ならエンジンの音は聞こえるが、極端にはうるさくない。
リミッター近くだとかなり結構うるさいかも。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:00:39 ID:iR9Ok9G90
ねーよw
シエラの方がトルクあるよね
一番大事な。
軽の方が高いのはターボでしょ
重さにかんしちゃ変わんないから、大したこと無いでしょ、重さは
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:30:03 ID:gkbf+dchO
需要が無かったら安いはずですよ。
人気の分だけ中古のタマがあるんですから。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:53:57 ID:QbOpBAlmO
キングピン周りからグリスが流れ出してきたけど、工賃ってどの位するの?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 11:17:16 ID:HX2g5Aac0
新車の話じゃなかったのか…

さて、加速動画でもシエラの方が2秒くらい速いね。
燃費もシエラの方がいいよね。
人気が無いのは軽規格のせい…
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 11:30:11 ID:z10wqdT80
軽のワゴンRも高いな、1000ccより
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 11:45:40 ID:HX2g5Aac0
燃費やオイルの事を考えたら維持費も大して変わらん気もするんだけどな
気のせいかな

中古だと中古の軽が80万くらいの程度が1300だと50万で買えるな
ワロスw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 11:51:36 ID:Anu6B5iT0
軽自動車が維持費(税金・ガソリン)で断然お得ってすりこみはなかなかとけないのだよ。
実際に大差なかったり、逆転したりしてもね。
とくに税金みたいな固定費はとくに軽志向の人には重く感じられるんだろう。
ガソリンと違って節約のしようがないからね。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 12:25:43 ID:gkbf+dchO
シエラもターボかスーチャー搭載グレードあれば、もっと人気出ると思う。
噂の1500ディーゼルターボも結構魅力的なのは確かだが、
日本人にはディーゼル嫌いもいるから、出ても極端に売れないと思う。

世の中のジムニーの評価は、

軽の税金の安さ、手軽さ、その他 > 1300の色々なアドバンテージ

なかんじなんじゃないかと思うよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:28:49 ID:7I9y0Vrq0
パジェロミニとジムニーって 何処が違うの?  とりあえずスレタイ的に聞いてみますた
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:31:52 ID:gkbf+dchO
>>361 だけど、1300とインタークーラーターボ660の単価比べたら、
ターボの方が高い気がする。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:35:23 ID:gkbf+dchO
>>366
ハジがSUVで、ジムがクロカン・・・だと思う。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:36:13 ID:7I9y0Vrq0
>>368 ほー
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:49:38 ID:aOWSO+ZMO
>>366
漏れが乗ってるのがジムニー
妹が乗っているのがパジェロミニ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 14:36:00 ID:7I9y0Vrq0
ミニ 萌え〜
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 17:24:25 ID:KGrYrqf80
23の5型ノーマル中古を買ったんだけど(初ジムです)
純正のタイヤからGEOLANDAR A/T+U 185/85R16に替えたいけど
サス2インチUpすれば接触しない?
やはりあたらずくん入れないと駄目?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 17:33:25 ID:gkbf+dchO
とりあえず、納車オメ。
ハンドルフルで切ったときぐらいしか当たらないみたいだよ。
でも、後ろの出っ張りはわかんね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 18:13:19 ID:KGrYrqf80
フルでハンドル切った時くらいならとりあえず替えてみようかなサスとタイヤ

後ろの出っ張り?前だけじゃなかったのね・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 19:32:29 ID:oEawe30u0
んなもん部品代は安いしサンダーとドリル、後は簡単な手工具で付くんだからさっさと付ければいいのに・・・
376373:2006/10/17(火) 21:06:18 ID:RNq4UGb50
>>374
ここの、ジムニータイヤ研究室

ttp://www.dohrin.co.jp/
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:06:55 ID:QYe/2MT50
上ぶった切って幌車にしたら、ジオも桶。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:12:17 ID:WqzaDXNb0
>>363
俺、シエラは乗った事無いから燃費はわからないけどどのくらい?維持費に
関しては、燃費や税金は勿論だが、保険代、車検及び整備費、有料道路料金、
場所によっては駐車場料金、パーツ代金(これに関してはジムニーとシエラ
ではあんまり変わらないかな?)等、他にも比較する所は多いよ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:20:54 ID:aOWSO+ZMO
駐車場に金がかからない田舎では自動車税の差額に目が行ってしまうがな
駅前駐車場が月2100円なんだが契約しようかなw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:21:15 ID:6OqTgfjqO
ジムニーシエラが納車されますた!
MTなのですが、1速→2速のときクラッチ切るときショックというかゴン!という音が出ます…
新車だので心配です…
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:30:45 ID:EVcwO9r80
症状の表現が曖昧なので、何とも言えんがナロージムニーではそういった症状はでないな。
クラッチを切るとき?っていうことは、クラッチを踏んだ時だよね。どの程度の踏み込み量で音が出るんだ?
382the☆Seeker:2006/10/17(火) 21:36:21 ID:2a7+bNyQ0
オレのJB23W(V)も四年目にその症状が出た。
クラッチスタートの機構が原因だった。 踏み切る際に「ガコン」という感じの
ショックが出て、踏み切りが弱い時はセルモーターが回らずウンともスンともいわなかった。
なにかの加減でエンジンに火が入り、急いで販売店に持ち込んで直してもらった。
 
大至急でお店にいくべし。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:39:42 ID:6OqTgfjqO
ありがとうございます
動力が(クラッチが)切れる瞬間あたりで、「ゴン!」です('A`)
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:44:04 ID:HGzYij7H0
>>375
おれも185/85を履かせるために「つよし君」付けようとしたんだけどディーラーに大反対されている。

「車体の箱を載せるためのステーでかなりの荷重がかかる。 ドリル穴からクラックが入ってポッキリ逝ったら、山の中で立ち往生」が反対の理由。
“4cmUPしても当たる時は当たる(SUZUKI Sports)”って回答があったし、みんなどうしているんだろう。はぁ〜
385the☆Seeker:2006/10/17(火) 21:50:02 ID:2a7+bNyQ0
やるなら、自己責任で。
 
でも、技術者が反対してるなら 無理しないほうがイイのでは?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:53:58 ID:6OqTgfjqO
大至急ですか!
ありがとうございます。
ATにすればよかったかな…と凹んでいました…
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:13:48 ID:2kBPOH6aO
クラッチスタートなんて安全機構は必要なのかな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:30:31 ID:eGT8cu600
んなもん切ればいい。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:30:50 ID:RNq4UGb50
ジムニーの1速は低いので、1速に入れて停めてあるとき車外からエンジンかけると、サイド引いててもそのまま走って行っちゃうんだよね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:41:40 ID:7I9y0Vrq0
車外からエンジンかけられるの?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:42:10 ID:7I9y0Vrq0
寒冷地仕様的にはどうよ?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:47:33 ID:2kBPOH6aO
街乗りでも1速発進してますか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:57:26 ID:oEawe30u0
>>384
当たるのもイヤ、切るのもイヤ、でもデカイタイヤ履きたい・・・まあ、好きにすれば?
ディーラーの言う事真に受けて聞いてるイイ子ちゃんは中古で旧型とか3形買い直せばいいと思うよ。
394389:2006/10/17(火) 23:02:53 ID:RNq4UGb50
言葉足らずだった。
>>389は会社で乗ってた12ね。
そうやって横着こく奴が後をたたなかったかどうかは分からないけど、
クラッチスタートになった...多分。

そんな俺は2インチ右pでノーマルタイヤだ。w
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 10:07:06 ID:SQDBM2nH0
>>384
自動車製造関係の人間だが、穴からクラックが入って割れるなんて事は
まずありえない。そりゃ端にあけて肉が薄くなれば別だが、10mmも残って
いればいいでしょ。

アピオに聞いてみたら?過去にそういう事例があるかどうか。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 12:33:11 ID:PK59bXBv0
テリヤキきっと
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 12:52:50 ID:M5yBHLDh0
完全足車の漏れはノーマルタイヤで十分。

でもリフトアップにデカタイヤを格好重視で付けてみたい気もするミーハーな漏れ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:38:20 ID:YD9VTAEA0
>>384
ステーを切っても穴を開けても、あて板してもとのステーと
共締めするんだから、かえって強度がでるんじゃね?
もともとの、真ん中をくりぬいてあるステーよりも。

ディーラーってクルマ屋さんの中じゃ役所みたいな
ところだから、メーカーのマニュアルにないことは
基本的にNGって言うでしょ。

399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:46:36 ID:zthu21OuO
あたらず君付けた位でボッキリ逝く事はありえないね
あと多分ボッキリ逝っても立ち往生にはならんよ

どうしても強度不安なら溶接すれば?ディーラーじゃやってくれないだろうけど
鉄工所にでも持っていけばいいよ
家庭用溶接機は地雷なので買わないが吉

そんな俺はマウント曲げ逃がし…
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:57:12 ID:SQDBM2nH0
>>399
溶接すると、ポッキリいくよ。
結合力は上がるけど、溶接熱で硬度も上がって割れやすくなる。
取り説通りが吉よ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:46:44 ID:rGxAglYa0
鋼に熱加えて溶接すると脱炭するから、
硬化じゃなくて、軟化だとおもう。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 18:31:48 ID:PLyxRmjg0
お初です、
ジムニー、メーカーオプションの「LSD」って着けた人居ます?

※ 片輪が完全に浮いた状態では反対側にトルクは伝わりません。

ってあまり装着しても意味ないのかな 
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 19:10:07 ID:SQDBM2nH0
>>401
なんなら溶接してみ。した部分だけ固くなってるから。
理論はわからんが、金型やってるから間違いではないと思うぞ

>>402
たぶん貴方には意味が無いと思うよ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:04:33 ID:H6eO5R4/0
>>402
俺入れてる。
最初はオープンデフと大して変わんねーとか思ってたけど、実際オープンデフの乗ると全然違うわ。
例えば登りながらハンドル切っていくような場面で、俺のが何と無く進む所でも、ノーマルはトラクション抜けて止まっちゃうらしいよ。
左足ブレーキも良く効くぽいし。

でもオススメは機械式。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:13:47 ID:fUg4IzrW0
スズスポのウレタンバンパー欠けた...

停めてある一輪車に気がつかず...

ショック・・・
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:44:17 ID:Yugm8NcKO
ぬこなんて最近みねーな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:04:24 ID:kLF+1Yqm0
ようつべにぬこバツーカーあった。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:10:02 ID:kn/19X7L0
一輪車 = ネコ  ヲジサン

一輪車 = 体育の授業  若い衆

 と、こんな表現を使う折れは勿論ヲジサン
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:31:14 ID:kLF+1Yqm0
ネッコもってこいや〜、とか言うよね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:50:51 ID:SsrHmfLn0
>402
そのLSD、シエラには無いのな・・・
411384:2006/10/19(木) 08:28:58 ID:QktgxE5o0
皆さんアドバイスありがとう。
#「つよし君」じゃなくて、「あたらず君」でしたね。

ディラーも色々検討してくれていて、
「カット後、当て金を溶接してみたらどうかな?板金屋さんに聞いてみるよ」
などと言ってくれています。

良好な関係のディーラーと決別するのもバカらしいので、もうしばらく一緒に検討してみます。

そうそう、APIOにも質問メールを投げてみました。
「心配ないです」と言う答えが返ってくると良いのですが・・・・
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 09:22:32 ID:UsoY+Ye80
>>404
脳内乙
>実際オープンデフの乗ると全然違うわ。 
なのに、
>ノーマルはトラクション抜けて止まっちゃうらしいよ。
                          ~^^^^^^^^^^^

実際乗って違うと感じたのに 「らしいよ」 はないだろw

>>402
LSDの恩恵がはっきりわからないなら入れない方がいい。
入れないといけないとこに行ってからデフ入れた方が恩恵を感じるよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:24:59 ID:RWUUHyOO0
>>412
例として上げてる事の言葉尻とらえて何が脳内乙だよ、面倒臭い奴だなあ・・・お前絶対子供のころイジメられてただろ?
人の車に試しに乗らしてもらって感じたのと、その車が実際に止まってるのを後ろから自分の車で見てんのは違うだろ?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:35:15 ID:CFIhGM0j0
恩恵も分かる分からないも関係ない。入れたきゃ入れる、それでいい。
そもそもジムニー自体、よく分からんが使えそう、それで買っても問題なし。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:35:51 ID:UsoY+Ye80
ちょっと困ると「お前子供の頃・・・」と切り出すお子様がいるスレはここですか?w
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 13:03:23 ID:/6Jqeq+W0
乗らして
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 14:21:32 ID:Y2EH3sZt0
乗せちゃろか?w
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 14:47:58 ID:dsVfY92r0
       ∧_∧
      ( ・∀・)   
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 15:14:24 ID:RWUUHyOO0
>>415
お前、図星だったんかよ・・・。悪かったな、心の傷にふれて。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 15:50:01 ID:lBDFaixrO
>>417
アッー!
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 17:09:35 ID:2Ir3Yd5r0
ホームページ
http://symy.jp/?ihA
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 19:00:02 ID:qXSXL5uIO
ほとんど距離は変わらないのに、敢えて舗装路をショートカットして砂利道を行く私
だってー
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 19:37:48 ID:GY47VkFdO
脳内乙は粘着厨だよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:49:03 ID:Y2EH3sZt0
ところで、ミンナ ジムニー海苔?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:51:23 ID:QqkuUYfO0
少なくとも、同じような口調の書き込みで、ジムニーの話題一切出さないのはただの煽りだと思うよ。
近くうろうろして、おこぼれに食いつくも文句言ってるような奴。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:48:37 ID:pdxuRzlx0
私は候補車の1台として、検討中の状態。
でも、ジムニーになるでしょう。
だって、今は5ナンバーサイズ以下で副変速機付きの4駆って殆どないんだもの。
エスクード、なんであんな幅に・・・あとはイオか・・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:55:47 ID:Pd4srLIc0
おれ イおに乗ってる
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:56:27 ID:Pd4srLIc0
ジムニーって、なんで高いの? 特殊な機構ついてるの?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:57:34 ID:V9qn7jdxO
四駆でターボなら他と比べても高くないよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:00:20 ID:Pd4srLIc0
へー
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:16:59 ID:jGax2Gfv0
>>428
モノは違うけど、調理器具なんかでも高い(なーと思う)モノって
大抵が無骨でシンプルで飽きが来なかったりするんだよね。
調理しなんでこの例えですまんけど。
ジムニーもそんな道具のような気がするよ。
432431:2006/10/20(金) 01:17:43 ID:jGax2Gfv0
> 調理し ×
> 調理師 ○
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:36:18 ID:Pd4srLIc0
でも 軽で160マンって どうよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:43:16 ID:jGax2Gfv0
>>433
うんわかるよ。
でもね、そんだけ長く飽きずに楽しめるし、考え方によっては、
ランニングコストが出来の悪い普通車より安いんだから、
その辺の価値に投資する、と理解したら良いんじゃないかな。
何よりも、合理性や商的価値優先のメーカーが多い中、スズキが
この車を残してくれてるんだから、160万円も(他に競合する
ライバルが無いだけに)我慢できるんじゃないかなぁ。
分かったような言い方でごめんね。でもそう思うな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:45:13 ID:if+sR3Od0
どうよって言われてもどうしようもないよ。
金額気になるなら、足回り、エンジン、フレームの差なんて無いんだから、一番安いグレード買うしかないよ。
あと、中古で問題ない価格帯が60万くらいかららしいので、そこから探すしかないのでは?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:57:01 ID:Pd4srLIc0
>>434-435 なるへそ でも金額的にシエラやエスクードと迷うよな〜
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:59:26 ID:if+sR3Od0
さんざん迷ったほうが後々後悔しないよ。
よーく考えてね。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 10:12:37 ID:HXbT1/sK0
よ〜く考えよ〜♪
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 11:37:19 ID:4fSNigBI0
ホーン付け替えるのにグリル外す爪はどうやって外せばいい?
なんか折っちゃいそうで・・・
440貧乏軽糊:2006/10/20(金) 11:38:39 ID:ZDtRmS3B0
>>433

オレの頃は↓で100万、↑で130万だった。 気の毒だが物価スライドと思って、諦めてチョ w
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 12:23:56 ID:tQUd7wcqO
人によっては必要ない、ABS、パワーウィンド、エアバッグが標準装備なのも要因だね。
でも物価変動の方がでかいのかな。
5型からはギア比、その他変わってるし、
やっぱ新しいに越したことはないので、そこに価値を見いだせるなら新車も買いじゃね?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 13:28:40 ID:TqUZFm0v0
エアバッグとABSは、保険の割引で元が取れるからいいけど、
パワーウィンドやラジオ&スピーカーはいらんな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 16:02:45 ID:XtEmVDQsO
けっこうな衝撃で前からズリ落ちたり横転したりしてるけど、そういえばエアバックって開かないもんなんだな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 17:04:58 ID:5oj9pNYE0
>>442
何年乗れば元がとれますか? 私の場合100年は乗らないと元が取れません。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 17:24:53 ID:0ZP/owOl0
160万高いと思う奴はXGの5MTか中古でも買ったほうがいいのでは?
新型ムーヴは高杉だと思うがジムニーはそうでもないと思う。
でも1型のXAは新車で100万切っていたな。もちろん窓クルクルでABSエアバッグ
なしでしかも税別だったけど。
今のランドベンチャーのATも税別だったら155万位でしょ?
装備と特別仕様のカラー考えたら標準のXC買うより徳だと思うが。

そんな漏れは横転車格安で買って乗っているorz
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 18:19:23 ID:FHGRdz9Z0
高いグレードは安いグレードと比べても、え?その値段で特別装備付いてるの?見たいな価格だから、
まあその辺は商売なので仕方ないが、おれは特別装備自体必要感じないので安いほう買った。
でもブラックはすごい魅力だ。
結局シルバーにしたが、汚れやキズが目立たないし、割と何とでも合う色なので後悔はしていない。
内装も質素な方が落ち着くし。

こっちはそれなりの豪雪地帯で、吹雪も酷いので、ヒーテッドドアミラーも欲しかったな。
これからはスコップ必須なので、後ろにスコップホルダー付けようかと思っている。
スコップは金象か1200円くらいの安物でいい。
猛吹雪時のリアフォグをどこにつけようか...スコップホルダーにステーつけて付けて見るかな。
...スタッドレス早々に注文したのにまだ連絡来ない。
物はダンロップのSJ6だ。

ちょっとチラリ裏だ..or----z。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 18:37:17 ID:Pd4srLIc0
ほー ジムニー エンジョイしてるねww
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 19:50:03 ID:v+1HffuI0
>>446
オレもXG、シルバーです( ・∀・)人(・∀・ )
納車から1ヵ月経ちました。明日初めての林道に行ってきます。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 19:56:36 ID:Pd4srLIc0
>>448 いいなーーーー
450ビンボー軽乗り:2006/10/20(金) 20:24:56 ID:ZDtRmS3B0
>>446
 
スコップホルダーってメーカー純正でありますか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:27:02 ID:Pd4srLIc0
660ccってさー 坂とか登れるの?
452ビンボー軽乗り:2006/10/20(金) 20:33:17 ID:ZDtRmS3B0
>>451

軽は軽でもジムニーだぞ!! 坂なんて楽勝よぉ!!w
登板能力・・・チト忘れちまったが、30度以上である事は確かだ!♪
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:51:03 ID:V9qn7jdxO
林道ってどこにあるの?入って行って何か待ってるの?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:57:55 ID:Pd4srLIc0
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:58:48 ID:Pd4srLIc0
>>452 やるなー
456446:2006/10/20(金) 21:25:39 ID:P26x5eRk0
>>448
うほ、( ・∀・)人(・∀・ )
林道少し走ったけど、草が生い茂すぎるところへは、入りたくないので行ってない。

>>450
スコップホルダー純正では無いと思うよ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:13:01 ID:Kk9UrkY5O
アゲ
458ビンボー軽乗り:2006/10/20(金) 23:46:17 ID:ZDtRmS3B0
>>456

サンクス♪
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:48:33 ID:1siiV6D20
>>454
いいなぁ、それ!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:04:56 ID:xv9av+Qc0
>>459 関東甲信越はたいてい行ったぜ! パジェロイオだけどなwww
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:22:00 ID:1siiV6D20
>>460
おっ、いいなぁアンタ!
やっぱジムニー好きでも趣味嗜好で色々枝分かれして
町乗り派やクロカン派、アウトドア派とかあるんだろうなw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:39:38 ID:xv9av+Qc0
ジムニー乗りはどこいってんだ??
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:46:27 ID:aXYPFJyu0
ジムニー乗りの必須アイテムって何かな?
スコップの他にはハイリフトジャッキとかチルホールとかUシャックルとか・・・?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:55:38 ID:xv9av+Qc0
ジムニー乗りって キャンプとかしないの??
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 04:22:21 ID:YULBfmUG0
>>464
>>454の上
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 04:23:49 ID:xv9av+Qc0
>>465 あれ おれが張ったんだよ 他にいないの?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 07:33:06 ID:dRgUzIUU0
適当にぐぐってくれ。
あ、みんからの方が沢山あるか。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 08:35:07 ID:rA2DEJKh0
おい、ブレーキ社外品にしようと思うが、
どこのがいいよ?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 10:33:11 ID:Y3msqh0zO
もちろんエンドレス
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 11:02:12 ID:Z3x6Gf/t0
プロμのブーンオフローダ入れてるけど、
制動力がローター温度によってかなり変動する。
もっと一定した効きのパッドないかな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:36:47 ID:t2x+dl5r0
ジムニーのフルモデルチェンジはいつくらいですか?
472448:2006/10/21(土) 15:37:49 ID:Qz5c5eGy0
>>456
山登り行ったんだけど、登山口までのアプローチで片道20kmぐらいでした。
登山、林道とも最高でした。紅葉も良かったです。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:43:49 ID:2QoHrP9GO
水温計付けたいんですけどぉ
アッパーホースって何φですか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:13:00 ID:CeRI+Xe60
>>473
自分で見て分からんのだったら触るな
店に行ってお任せで付けてもらえ
475弁護士50歳:2006/10/21(土) 18:20:06 ID:FvgxkCh90
通勤、遊び用でJA11-1型に乗ってるんですが、現在走行距離16万km.
で、そろそろ代替車買おうって思ってるんですが
JB23買うなら中古 or 新車、どっちがいいんでしょうか?

現行型のトランスファーが手動ではないのが個人的に少々気になりますが
ギヤレシオはoff走行に向いてるっていうことをモノの本で読んだの
で迷っています。

ちなみに走行比率はon:off=8:2です。

よろしくお願いします。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:02:37 ID:fnH8Jli50
新車にするかで迷うつー事は金銭的には問題ないんだろ?新車かっとけば?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:43:27 ID:aXYPFJyu0
>>476

迷わず、新車を購入すべし。 ワンオーナーでガムバってください♪♪
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 20:09:11 ID:7W9HJLM/O
アゲ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 23:10:46 ID:Q+fg4SN10
無印xg買うとしたらば値引きってどのくらい?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 23:17:06 ID:A+PyOvPi0
6万程度らしいが、ぶっちゃけ乗り出し130位なら買いだと思う。
481774RR:2006/10/21(土) 23:30:39 ID:kE/iWqaD0
ジムニーって中古相場高すぎないか?
まぁモトが高いからしゃあない部分も
あるけどJA22で平気で70マンとか80マン
するJBに変わってかもH14年とかで120マンとか
なんか新車買った方が保障もあるしお得感
が強いきがする
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 23:43:57 ID:A+PyOvPi0
だから俺は新車買ったよ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 00:14:05 ID:8cSTU6O50
俺も中古と迷った挙句、結局新車買った。
6型のXGで、フロアマット・アンテナ・ワイドバイザーだけつけて乗り出し130万ジャスト。
ボタン式の副変速は超便利と思った。JA11を所有していたのだが、4駈の儀式(ハブロック)不要で、しかもボタン。
これがジムニーかぁ??と思った程。
パワーウインドウ・キーレス・ライトレベライザーもX標準なので、快適杉だね。
484弁護士50歳:2006/10/22(日) 00:28:49 ID:D4wPleaQ0
ご意見ありがとうございます。
確かに23の中古は値段が高くて中古車の旨味が少ないですね。
新車で買ったほうが保証などの面でメリットが多そうなので
新車での購入を検討してみます。
惜しむらくは23の試乗車がないことくらいかなァ・・・。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 00:37:26 ID:xdus56a20
今は乗り出し130!! かぁ
 
六年前は100だったんだよ(遠い目
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 00:41:55 ID:6F5TvYUcO
>>484
スズキディーラーだったら在庫中古車を試乗させてもらったらどうでしょうか?
487481:2006/10/22(日) 01:03:27 ID:SgAkefJ00
ウチは5-6年前にJAのホロを真剣に探したものの
見た中古のボロさの割りに値段が高いのにびっくり
し購入を断念
その後、知り合いのJB23-1を60マンでどぉ?って話
があったけど諸般の理由でまた断念
今年になって何とか買えるかなって状況になったんで
イロイロ探して見るとあまりの中古の相場の高さに
あとちょっと頑張れば高年式になるとかしてたら
結局、17年の未走行中古にしちゃいました
当初の予定からかなり予算オーバーでしたが
高年式なんで長く乗るだろうということで、まぁ良いかなと・・・

>>484
スズキのHPのディーラー検索で試乗車あるとこ検索
するとあるとこにはありますよ
但し、HPだと試乗車なんだか展示車なんだかわからん
ディーラーがあるんで電話で問い合わせるとかしなきゃ
いけないと思いますが
というか、そこのディーラーに無くても少なくとも販社に
はあるはずなんでディーラー言えば試乗車くらいは用意して
くれるはずですが
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 01:22:41 ID:WCXgLwNq0
660ccで オートマって パワーないよな?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 04:40:09 ID:ZaViPv5e0
JB23 4型です
つよし君でリフトアップもしたし、バンパー類も変えたので
ついにタイヤに手を出そうと思っていますが
ジオランダーは皆履いてるし、ちょっと高いので
トランパスのMTに決めました!
195R16C(Cの意味がちょっとわからん)
なら、ハウスから出ることなくポン付けでOKなんだよね?
オークションで5本買って全部持込交換が一番安上がりになりそうなので
OKならば、買って林道行って来ます!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 07:41:16 ID:+nDfMNy50
あたらず君は?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 10:16:32 ID:brsmEMRDO
4型までは、あたらずくん必要なし。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 10:47:23 ID:8UVvF3lW0
>>491

4型からあたらず君が必要だろ!
嘘を教えるな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 10:53:17 ID:z7lX/vg80
あたらず君はどこで装着してもらえるの?
ディーラー持っていってもしてもらえるのかな?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 12:23:34 ID:8UVvF3lW0
>>493
ttp://4wdsuv.auto-g.jp/shop/79/18933.html
ディーラーではやってもらえません。あしからず。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 12:37:10 ID:tkvb2KpG0
XGなら諸費用コミで100万でチラシ入ってたけど...安い?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 13:45:29 ID:pVh638Lf0
>>471
分からない。限定車はもうすぐ。
497ランドベ乗り:2006/10/22(日) 18:19:42 ID:+nDfMNy50
>>496
それってWildWindなのか?
だったら、ちょっと悔しいかも・・・
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:17:50 ID:t2srylKmO
>>489
本当に微妙にはみだすんじゃなかったかな?ノーマルラテラル車限定かもしれないけど。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:37:52 ID:RbTYKs8X0
11月にワイルドウィンド発売らしいです。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 02:23:51 ID:Yvxt3SII0
>>495
新車ならムチャクチャ安いが
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 03:05:36 ID:9Hz77AYW0
新車から新車に乗り継ぐなら何年おきに買い換えるのが基本?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 04:05:45 ID:dhFGJiWc0
>>501
限定車出るたびに買い換えると幸せになれる。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 04:21:22 ID:HX1U5cyg0
その心は?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 07:10:27 ID:+vQv3omI0
フルモデルチェンジ毎でしょ、俺の1型もうボロボロ・・・・・・

505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 10:59:25 ID:YOkJw0iA0
FMCは、来年の暮れか。以前、ベスカーには今年の暮れって書いてあったのにな。( ゚゚)トオイメ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:17:05 ID:qV65jIPi0
来年の暮にもないけどなw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:34:38 ID:9Hz77AYW0
いったい現行ジムニは何型までいくつもりだよ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 16:31:13 ID:i3JnQKZ/0
くわがた
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 16:37:05 ID:HX1U5cyg0
      / ̄ ̄ ̄\___
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ \ \    ┌───┐ロロ
    /          ̄   \   └─-フ /
  /           □    \    //
 |   / ̄ ̄ ̄~\ / ̄ ̄\|  //
/\ /  / ̄~\ ∨ / ̄\‖   ̄
|∩||  〈     >  <    >|    ┌┐
|∪||   \__/    \__/|    ││
\/ \       <∩_∩>::|    ││
  \   \       \\\\:|     ││
   \   \     ィ〜\\\\    ││
     \   \   ノjjjjjjjj\\\\   ││ 
      \   \ ヽ!!!!!!!!!!ノ \\\\ └┘  
        \___\_ヽ〜ー´__ノ \\\\     
           _]::: ̄" ̄[__  \\\\
        〃 ̄          ̄ヽ \\\\
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 19:27:42 ID:u7f1A7Lw0
>>507
ガタガタになるまでですよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:39:22 ID:8ocsD9jZ0
>>510
ツマンネエよこのクワガタ野朗。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:57:10 ID:TWBudMck0
>>509
あっ、長澤まさみ!
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:50:48 ID:4DOuWVaQ0
マジレスすると6型まで
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:42:35 ID:S0egHpBk0
オレ現行ジムニーが好きだからこのままズゥ〜〜〜といってもらってもイイんだけど。
 
走行性能とかはあげてもらって♪♪
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:50:33 ID:lr8iP3AD0
このままのサイズで1600ccならいいんだけどな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 06:18:23 ID:Qb8Hdhiu0
4ドア希望
あとワイドにしないで排気量のみUPとか
ターボなしか電磁クラッチ付スーパーチャージャーとか
バリエーション少なすぎだよ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 06:41:28 ID:2xEd0OBa0
重くなるのは嫌だ
それでなくても山の中で30に置いていかれるのに
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 09:10:20 ID:tw7DlQdO0
4ドアなら即買い
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 09:12:05 ID:12Gsqd1C0
>>517
それはお前がヘタレなだけだよ♪
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 10:16:51 ID:5EJtPvb90
排気量UPと後部座席を一つ潰してハイブリット化。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 10:35:24 ID:osMBQA0fO
>>516
なんだか、晩ご飯のオカズが少ないって文句言ってる子供みたいだな。鱸はおまえのママンじゃないよ。
ママンだとしても・・・


「ウチはウチ!ヨソはヨソなのよ!!そんなにワガママ言うなら自分で作りなさい!!」
ってな感じだろw
522516:2006/10/24(火) 12:03:24 ID:Qb8Hdhiu0
いやでもマジ嫁さんと子供2人で常に4名乗車だと4枚ドアほしいなとか
ターボ付いてても出だしが正直ドン臭い
ターボが利くまでが異常な遅さなので1000CCなら出だしがいいのかなと思うが
室内幅同じなのにワイドボディーはどうかと思うし
またパノラミックルーフとかも復活したらいいなとか
現在乗ってる人なら少なからずこうだったらいいなって思う事あるでしょ?
俺だけか???

実際23は最初3グレードあったのが今じゃ2グレードだし
だったら今度はテスト的に4ドアとかだしてほしいなとか..とかとか..

どうせ俺は30過ぎの子供だよ グスン



523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 12:17:02 ID:osMBQA0fO
>>522
正直スマンカッタ
でも、無理しないでノマドにしたほうが良いんじゃね?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 12:38:48 ID:S0egHpBk0
オレは重くなるから4ドアは嫌だな。
1gでも軽くしてもらいたいもんだ。
 
ジムニーは「家族車」なんかになって欲しくない!
そんなのはミニヴァンにまかせとけ。
 
ジムニーは永遠に大人のオモチャでいてほしい♪♪♪
525516:2006/10/24(火) 12:45:38 ID:Qb8Hdhiu0
エスクードですか..
今のやつなら俺が欲しい、ただドン臭そう(重いって意味で

もう1台ミニバンがあるんですが最近じゃ買い物に出かけるときはほとんどジムニー
隣の車に自分がドアをぶつける事は無いが相手はお構いなしなのかえくぼがどんどん増えていく
燃費はミニバンより悪いし狭いが気が楽でいい
自分からぶつけた事は無いのにジムニーだからなのか?
ドアあけたときにぶつけられたであろう凹みが多数ある...
最初は自分が凹んだけど...

嫁さんは軽の大きさじゃないと運転できないってんで
次買い換えるとしても軽だと思うけど背の高い方が運転が楽だってので
またジムニーだと思う
526516:2006/10/24(火) 12:48:39 ID:Qb8Hdhiu0
大人のオモチャって表現...イヤラシイ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 13:40:20 ID:Eas38Rki0
4枚ドアなんぞいらぬ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:03:53 ID:bkEqH2xH0
>>525
そんなにあてられるもんなのか?
文句は言わないの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:18:04 ID:S0egHpBk0
オレ・・・・当てるほうが多いかも?(w
 
ただ、ジムニーは不思議な車で ピカピカの無傷だとかえってかっこ悪い(笑
ある程度、デコボコしてると「どこの林道攻めて来たんだ?」と行為的にとってもらえる♪♪
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:20:54 ID:S0egHpBk0
>>519

林道では現行ジムニーじゃ30に追いつけないのでは?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:36:07 ID:/mLhT4D40
間を取って左右非対称3枚ドアでどうだ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:57:01 ID:7jYP+YXpO
ミニバンがあるならロングボディなんかいらなくね?
どうせなら、ミニバンをテリオスキッドにして、ジムニーも所有が良いかと。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 17:01:43 ID:12Gsqd1C0
俺的には4ドア化しなくてもいいから、リアシートが後ろに完全に
倒れるようにして欲しい(社外オプでもOK)
そうすればシート倒して、子供をリアハッチから乗せれる。
それだけでも十分だと思うけどな。安全性はどうかしらんが
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 17:32:10 ID:S0egHpBk0
>>533

後部をフラットにして子供の遊び場にすると、停車してる間はよいが
走行中だと・・・・安全は保障しかねる(笑
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 18:06:34 ID:4Ot9MagQ0
>>534
DQN親に養われているDQN幼虫が、DQN親自らの手によって自爆淘汰
されて行くのは悪い事ではないと思うぞ。

万が一にも自分が淘汰に荷担する事が無い様、幼虫が乗っている車に
は近付かない様に気をつければ良いわけで。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 18:22:17 ID:S0egHpBk0
>>535

マタ〜ク、その通りダス♪(笑
ま、まわりからどんな目で見られてるか? なんて気にする親
だったら、「放し飼い」なんてしないよなぁ〜〜〜
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 21:32:36 ID:atMcy6qm0
パジェロJr.からシエラに買い換えます。
軽ベースのイカサマ臭い普通車という点と、
ドア2枚でチョロQっぽい感じが好きなのでテリキは除外。
事実上、シエラ以外にありませんですた。
全長、全幅、高さ共に50mm増し、
重量、パワー、トルクは1割増し程度ですので走りはあんま変わらんと
予想されますが、3ATから4ATになるのがウレシス。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 21:33:34 ID:atMcy6qm0
×テリキ
○テリオス
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:08:03 ID:fK2XMIcMO
33に乗ってます。
シート下にウーファーつけたいんですけど、林道とか廃道走って、ガツンガツン衝撃来ると壊れますか?
車はノーマルなんで、走るのはちょっと荒れた程度のとこなんですけど。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:13:47 ID:Bk1VfxIl0
ジムニーとフォレスターを+して2で÷ったような車がいい・・・
絶対売れると思う。誰か作ってくれませんか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:31:18 ID:Ko2jl1bS0
>>540
人に頼んでないで自分で作りなよ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:36:38 ID:uWWzM+DV0
>>540
あくまで、オレの意見だけど、イラネ・・・
だってそれってトヨタの何とかっていうクルマになっちゃうジャン。

もっと普段乗りで快適なら、もっと売れる。そんなことから出てきたのが
現行。

そこそこ売れているけど、JA11の頃と比較すればぜんぜん売れていないらしい。
海外でも似たような評価らしい。

要するに、ジムニーには、実用性とか普段の使い勝手よりも、ワイルド
で頑丈さ、ホビー性が求められているんじゃねーかということだと思う。

543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:44:05 ID:pqMZJCNV0
だからジムニーとは別途、ジムニーのパワーとオフロード走破性をもった4ドアや車内スペースの広いバン型車などを造るべきで
ジムニーはあくまでもジムニーとしていてくれという事
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:48:27 ID:XN5C0ZAY0
それ、エスクードじゃね?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:00:12 ID:0oBgCKBQ0
>>543
あくまでも、ラダーフレームと、デフ玉が前後にないと駄目ということ?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:05:53 ID:kVsXHOJ60
>>543
エスクード
それでダメならパジェロ
それでもダメならランドローバーから適当なの
つまり既に存在するわけで・・・好きなのどうぞ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:12:10 ID:0oBgCKBQ0
小排気量のクロカン、ということでジムニー好きなんだが、大きいのだったら70ランクルいいなあ。
あんまし太くないタイヤで乗る。
だがこれがいい。
548シャルマン伯爵:2006/10/24(火) 23:22:03 ID:/WX+M2zg0
JA11のときは
4躯ブームに乗って売れただけ
特に売れた年は「快適装備」がマイナーで追加されたときです。

「パワステ」と「三速AT」が付いてふつーの人が買っていった。
特に女性が増えた。


4躯ブームの終焉と囁かれて久しい
ね。


549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:33:48 ID:tcm8SC+X0
>543
エスクードの2.7でいいんじゃね?
もっとフォレよりなら、そのままずばりフォレとかアウトランダーとか、
小さいのならイオとか。
550549:2006/10/24(火) 23:35:10 ID:tcm8SC+X0
上のアンカーは>540でした。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 00:40:35 ID:VNaawpTX0
旧型エスクードもよかったねぇ、あの角ばった無骨なスタイル。

現行エスクードもいいデザインだけど、ホンダのなんたら言う奴に
似てない?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 02:12:28 ID:2qL//QgH0
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 02:22:39 ID:VNaawpTX0
>>552
おwww、いいねぇ。オレとしてはノーマルが好みなんだが、
幌好きにはたまらんのじゃないですか!
スペインとかヨーロッパあたりの奴?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 03:11:48 ID:fZKhxt+F0
もっとピックアップぽい方が良い。
http://blog.goo-net.com/car_life/img/21/04_l.jpg
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 06:48:06 ID:I6+0gq300
>>554
【スズキ】ジムニースレ 47型【もみじ狩り】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160926759/
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 07:37:22 ID:2qL//QgH0
>>553
軽シバリのない国だと1300が標準なんだよな
1500Dも欧州クオリティならいいんだけど
国内の糞軽油を食わしたくないなぁ

>>554
それは持ってる
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 07:40:49 ID:NZZkNEwM0
次期ジムニーは・・・・・

可変バルタイ
ボールベアリングターボ
CVT
HI/LOW トランスファー

MAXパワーは上限一杯で低速トルクうp
とオモ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 08:02:13 ID:2qL//QgH0
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 08:03:59 ID:22sg5MPHO
FRベースならトロイダルだな。
CVT選択で+50万くらいか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 09:23:49 ID:X0ld5dX90
>>543
Keiでいいんじゃね?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 09:38:00 ID:09HBj+WV0
所でエスクードってオフロード走破性はどうなの?
やっぱりリジットじゃないと話しにならないのかな
562the☆Seeke:2006/10/25(水) 09:55:59 ID:XrlAC4mi0
>>542

その通りだ!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 10:24:41 ID:c2eQPvOyO
>>561
初代のショート(1.6AT)持ってるけど、ノーマル同士で普通のオフロードならジムニーより安心して走れるよ。
同じ角度まで行けるし、横転の恐怖感はジムニーより格段に少なく感じる。多少無茶しても軽ジムニーより駆動系は丈夫に感じる。(実際どうなのかはわからないけど)
マイナス面は、深いモーグルだと高さが無い分で腹が引っ掛かり易いのとVスタックになりやすいのとモーグルでバックする時にマフラーが地面に刺さり易い。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:27:21 ID:viIsX/zP0
>>558
これは墓穴ですがな。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 08:18:55 ID:+61EVlwh0
ダム穴だけはガチ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:32:46 ID:7qRrVrqPO
スイマセン、539なんですけど、どなたか教えて。お願い。

シート下にウーファーつけて、林道とか廃道走ってガツガツ衝撃きたら壊れますか?
車は33でノーマルです。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:46:08 ID:uE/Pgm560
>>566
そんなもんわからんよ。

ウーハーより前に、埃でCDのピックアップ汚れたりすることはありえるけど

でも33ノーマルで廃道なら、クロカンしてる連中から見れば
「砂利道」だからたいしたことないかも
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:57:39 ID:lo5C8xrM0
98年デビューで今年で8年目で6型か。

かもーんモデルチェンジ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:13:15 ID:Cx/1vgNF0
呼んでもこねーよ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:01:29 ID:+M/PiU4v0
FMCきぼんこんな便所の落書きとたいして変わらんようなとこに書き込んでもしょうがないよ。
メーカーに直接メールなり、熱い思い込めた手紙でも出したほうが伝わると思うよ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:08:03 ID:DfFdYAmf0
現行でいいよ FMC(゚听)イラネ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:15:36 ID:SDTadKFM0
モノコック(゚听)イラネ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:51:01 ID:C1xtbxbw0
FMCって「アイ」ベースの4ドアの奴?
雑誌に描いてあった予想図通りならマジで欲しいし
絶対に買い換える
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:02:20 ID:Cx/1vgNF0
お呼びでねーよ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 02:20:26 ID:kiQqCy2V0
スレタイで勘違いしたオカン
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 03:50:17 ID:saDcNEid0
グヘヘ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 07:15:57 ID:eQS3ZwerO
休みになる度にジムニーに乗らないと気が済まない。
立派なジャンキーだw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 09:17:20 ID:2P8W1ZFg0
アイ に195/85R16とか履いて、最低地上高が400とかあったら面白いな。
もちろん次期ジムニーとしてw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 09:47:14 ID:Wo6c0FjJ0
モノコック(゚听)イラネ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 09:56:36 ID:iu4Vbwid0
アイ?ふざけんな。
つーか、次期では原点回帰して欲しいやね。
エアコン・カーステ・ドアミラー・内張り・後部座席をオプション化。
リーフサス復活して角型デザイン。オフロード走破性重視。
価格も抑えられるから100くらいで出せば結構売れるかも。
それか、受注生産か限定車なら採算とれるっしょ。
ようは、SJ10辺りを今のスズキが作ったら面白いんじゃないかというワケです。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 10:32:06 ID:Xinycgl50
>>580
内張がないと、旧車見たいに冬の山で鉄が凍って当たると痛い。
夏もやけどしそうになるからイヤだ。
フェンダーミラーは希望だな。
座席は乗員数変更(増やすの)が面倒なので、オプションじゃなくて良いような気が。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 10:48:11 ID:CUcBVh3T0
4ドアキボン
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 11:32:26 ID:2P8W1ZFg0
>>580
お前バカだろw 本気で言ってるなら頭逝ってるよww
ドアミラーオプション? 馬鹿かおめぇ?
後部座席オプション? 逆にレスオプションならありかもな。
ボディ材質が硬化していってるのに角型になることはありえない。
ウルトラハイテン材なんかでSJ10作ったら割れまくりだろうなw

受注生産で採算取れる?1台いくらなの?2000万くらいするんだろうな?w
SJ10なんてゴミ作って売れるわけねーだろが! 一部のマニアだけだよ欲しいのは。
安全基準にもみたない車を新車として販売できるわけないしな。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 11:38:03 ID:iu4Vbwid0
>>583
( ´,_ゝ`)プッ

あはは、来た来た♪
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 12:17:35 ID:CUcBVh3T0
エアコンレス・カーステレス・ドアミラーレス・内張りレス・後部座席レス(取り外し工賃&埋め合わせとして一律5万)
リーフサス追加(+50万),角型エクステリア追加(+20万)
上記をオプション化
基本は120万で販売.
上記のフルオプションで215万〜
受注生産か限定車なら採算とれるでしょう。
>>580に1台くらいなら売れるかもしれないので,鱸様ご検討どうぞ.
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 14:05:09 ID:kIloA9/CO
もう、リーフのシャシにラパンの箱載せたらいいじゃん
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 15:21:04 ID:S0jRVfsJ0
>>580
鱸が出しても、どうせ中古で買うんでしょ?w
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:11:51 ID:r1xIlSQM0
そこまで新規パーツてんこもりの車一台作るのにいくら金かかると思ってるのやら
モデルチェンジしたって現行の延長線上にある車じゃなきゃ採算取れないからそんなもん作らないよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:17:15 ID:iu4Vbwid0
では、現行の延長線上でFMCするとして、どんなジムニーを望むのかね?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:29:18 ID:dSprTjp30
とにかくフルフラットシート(山とかで休むのに)
後席横のガラスが少しでもいいから開くように(風が流れる)
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 17:48:21 ID:AwSDbois0
>>589
枯れた技術のみ使って信頼性が高い事。
極限域での使用も考慮された軽トラなみの実用車としての側面も持ち合わせている事。
まあ、今までを周到してくれればいいよ。
欲を言えば軽トラみたいに純正デフロックが欲しいな。
買うとしてもマイナーチェンジを何回かして熟成されてパーツも出揃ってからだねー。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 19:23:43 ID:NGYPnG/V0
踏襲・・・な。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 19:24:24 ID:AwSDbois0
今までを周到→今までを踏襲

アホを晒してすいませんでした
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 19:24:58 ID:nrz5STui0
外観がどんなにモダンになっても、
ラダーフレームとリジッドサスであれば、ジムニーだろ。
モノコックになったら、いよいよジムニー自体をラインナップから
外してほしいね。もはやジムニーじゃないから。
名前だけ残してもしゃーない。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 19:37:40 ID:Wo6c0FjJ0
スズキの開発者が>594読んでドキドキしてたりして・・・
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 20:59:11 ID:xq7v2C6B0
別に>>594みたいな原理主義でなくてもいいと思うけどな。
時代が変われば採用する技術が変わっても仕方なし。
フレームとサスだけでジムニーをアイコン化するのもどうかと。
レンジローバーだろうとジープだろうと変わるんだから。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 22:28:08 ID:ffDzjyG70
>>595
おそらくdokidokiしてると(ry
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 23:41:40 ID:8fNuYlxk0
ラダーフレーム&リジットサスは絶対条件かと。
シャシーの基本構成だけは他がどうなっても譲れない。
599the☆Seeker:2006/10/27(金) 23:44:35 ID:00dJuAiB0
こうして、ホープ自動車の名残も消え去るのであろうか?(涙
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 23:50:29 ID:X+qrZa0z0
上に乗っける箱だけ色々形あれば面白いかもナ。
過去のモデルが良いなら、某雑誌に載っていたように乗せ替えたらいい。
といっても、23シャーシじゃホイールベースが合わないかな?
つうことは22以前ベースか。
スレ違いだ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:49:53 ID:+J3XQbtlO
594は新車買わないくせしてジムニーはうんちゃらと
吠えてるだけ。
次期モデルからラダーのこしたきゃ現行モデルを新車で買え。鱸に投資すると思えば安いぜ。

ポンコツ2サイクルは捨てろ!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:16:44 ID:fZG8oq3q0
>598
今の技術どうこう言っても、私もそこはまだ譲れないと思う。
パジェロミニとうまく住み分けて欲しい。同じ方向に行って欲しくは無い。
603594:2006/10/28(土) 12:20:37 ID:IQg0KM+U0
>>601
23-3型を新車で買いましたが、何か文句あるか?
このバカチンが。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:23:37 ID:iSGz6/5L0
ホーン変えてる人
どこに付けていますか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 20:44:28 ID:MeX93koG0
質問なんですが、今ja22 走行距離90000kに乗っています。
先日セルフのガソリンスタンドでガソリンをついでキャップを忘れてしまいました。
キャップはあったんですが、少々雨が入ったようなんですが対処法を教えてください。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 20:46:30 ID:xl4ticFI0
>>604
純正と置き換え
もう一個は反対側ボンネット締まるようにね
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:20:07 ID:sMK9YAQi0
6万キロ走ったのでサスを変えようと思うのだけど車高をそのままで行くなら
どこのサスがいいかご教授願います。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:37:38 ID:7wnmnUFNO
>>607
マジレスで鈴木製
新車外しのまま実家の車庫に放置してあるから持っていってもいいよw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:59:55 ID:kbkPQukpO
≫567 ありがとうございました。つけようかな〜
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:28:37 ID:sMK9YAQi0
>>608
本気で欲しいです。
ヤフオクで1円スタートで出品してくれれば購入しますよ。
ヤフオク見ると純正の中古品を1本8000円で売っているんで、
7000円のモンローにしようか悩んでいるところです。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:29:45 ID:sMK9YAQi0
>>608
後、23のショックを交換したことが無いので詳しいHPとか紹介してくれるとうれしいです。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:52:29 ID:Yz60gGlN0
>>611
ISBN4-05-603925-9
取り付けしているのはアフター(タニグチの3incアップキット)だけど、
写真付きで判り易い
613the☆Seeker:2006/10/28(土) 23:07:09 ID:CmKELoud0
>>603
V型! 俺と同じだ♪♪
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:08:25 ID:tLpKI+mvO
>>610
実家まで車で6時間かかる・・・ごめんな。
フロントはブレーキホースが千切れそうになるジャッキの懸け方にならない事だけ気を付けて、あとはやってみると簡単。リヤ運転席側上が手が入りにくいだけ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:22:24 ID:6IFTvmCi0
>>605
ここは現行スレなんで、スレちがいではあるが、現状走るのであれば、
水抜き剤突っ込んでおけば良いかと。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:27:36 ID:DTQvgJAq0
スズキスポーツのリフトアップ用ショックアブソーバーつけwて、あすが、
参考までに、通常走行で56000`で完全に終わりました。
普通の道路で一回跳ねると揺れが修まらず、毎日死ぬ思いで通勤してます。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 01:34:52 ID:+OET3eJ70
>>612
ジムニー本ですね、ありがとうございます。

>>614
いえいえ、ありがとうございます。
フロントはブレーキホースを気をつければいいのですね。

>>616
私の車もそんな感じです。
道路のちょっとした凹みでハンドルが凄い取られます。
618夫馬 康雄(Fuma Yasuo) ◆Kjh9qBnAYw :2006/10/29(日) 02:45:39 ID:p8nv6pBE0
ザマアミロ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 06:32:15 ID:gbKGONOd0
>>606
ありがとうございます
ボンネット側は収まったのですが
純正側がグリル内に入りませんでした
でんでん虫の殻外してみます
620【極悪】夫 馬 康 雄 【非道】 ◆Kjh9qBnAYw :2006/10/29(日) 10:42:26 ID:p8nv6pBE0



                 (哄笑)
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 11:14:06 ID:hH+WYZBqO
>>620
またお前か。ばーか
早く埋めたいから何でも良いから書いてくれ。うんこ車ごと土に帰れ。
622夫 馬 康 雄 【Fuma Yasuo】  ◆Kjh9qBnAYw :2006/10/29(日) 11:26:43 ID:p8nv6pBE0




                   

























               (失笑)
623夫 馬 康 雄 【Fuma Yasuo】  ◆Kjh9qBnAYw :2006/10/29(日) 11:41:17 ID:p8nv6pBE0
スレ主よ、何のマネだ?
まさか国賊Moteur Toyotaの圧制効果?…うわ〜。。。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:42:43 ID:85LXll1S0
>>615
間違いました。
ありがとうございます。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 13:00:34 ID:75YnM6/h0
待ちに待った納車キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!

http://www.vipper.org/vip367649.jpg
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 13:42:44 ID:wttSMJm6O
>>621
氏ね
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 14:47:51 ID:k/s47/tW0
>>625
全然平気!
蓮公園とか行くとマジ慣れる
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 20:33:56 ID:oDRUc2o10
蓮画像だったのか?そうなんだろう?
629619:2006/10/29(日) 21:21:48 ID:gbKGONOd0
ボンネットの鍵の金具に友締めで入った
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 01:53:01 ID:kSpPwKHm0
ちょっと教えてくれ
今日、非じむに乗りの人からトランパスMTを履いてる自分のじむにを見て
「こういうタイヤだと雪とかでも普通のタイヤより断然食い付くの?」
と、聞かれマッドや岩場のようなところではすげぇ事は体感済みだが
雪の場合を聞かれて答えられなかった。
スタッドレスに負けるのはわかっているが、実際雪だとどの位走れる物なんだろ?
詳しい人&MTタイヤでの雪体験済みのお方、教えてくれないか?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 01:56:05 ID:ijcR/vZZ0
ヘタするとオールシーズンラジアルに負ける
雪の深さがあるなら空気圧落とせばなんとかなるが
凍った路面にはあんまり。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 02:02:24 ID:hIBOgFeZ0
>>631
だよなぁ。
一昨年の冬、雪の京都市内でJA11が側溝に車輪落としてJAF呼んでたよ。
乗用車以上に恥ずかしい姿だった。MTタイヤはあんまり油断できないな。
633630:2006/10/30(月) 02:33:14 ID:kSpPwKHm0
そうなのか・・・。
スタッドレスは専用品だから負けるけど、そこらのタイヤやATには負けないよ
的な返答が来るかと思っていた自分が恥ずかしい。
当方北関東下部在中、積雪量は至って普通。
だがスタッドレス用意しなきゃならんな・・・。ジムニーでもだめか
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 02:36:04 ID:LiAaNmA10
ぉぃぉぃw
激しく勘違いしてないか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 04:30:07 ID:Oh75omENO
だから本人も勘違いだったのかというような事を言ってるだろ。お前馬鹿か。それともイライラしてんのか?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 09:33:47 ID:3MxZqwo60
>北関東下部在中、積雪量は至って普通
ここら辺からしてが勘違いと言うか思い込み激しいねw
普通ってムズカシイなw
あと在中じゃなくてこの場合在住ね。
重箱隅突スマソ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:02:46 ID:O37T8f0S0
MTタイヤ+チェーンならどう?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 12:42:30 ID:h4N3VQonO
それならシールの有無より車台番号見た方が早くねーか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 13:04:59 ID:tJ0FAwP1O
私は岩手在住なのでアテにならないと思いますが、
冬はスタッドレス必須です。
場合によって+チェーン。勿論4駆です。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 17:17:26 ID:mkSvaRTf0
ハンドルが70キロでぶるぶるします
キングピンとベアリングとナックルシールを変えようと思うのですが,
特殊工具…要りませんよね?
やったことアル人いますか?
私はタイベルやサス交換程度の整備レベルです
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 17:20:48 ID:h4N3VQonO
タイヤバランスは?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 17:53:31 ID:DP34Xa/b0
>>640
また無駄な知識だけ仕入れたヤツか・・・

ホイールバランスだよ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 17:55:30 ID:kGBLqRiE0
ホイールバランスは問題ないです
前後組み換え,スタッドレスタイヤにもしましたが同様に出ます
ショックは抜けてませんでした
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 19:07:54 ID:LVKP7o7XO
33にノーマルで乗ってるんですけど、ホイールのナット、純正のから軽合金のにかえたら違うもんですか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 19:51:38 ID:+ecpu0660
>>644
見た目とか自己満足の点以外で?
ホットイナズマだのアーシングだの波動系燃料添加剤等の違いが分かれば分かると思うよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 21:36:38 ID:rbgqEUwk0
>>644
アルミニウム合金の物に換えるって事かな???
まぁプラスの効果は645の言う通り、自己満足。

マイナスの効果としては鉄に比べて遥かに柔らかいので
定期的な増し締め(緩んできてないか確認)が要る。
表面処理してあるとは言え、上手く行けば電蝕で固着して
緩んで来なくなるかな?w
酷くなるとネジ山崩壊タイヤミサイル発射も?ww

まぁなんにしろ露出した大事な部分で、鉄にアルミ合金の
組み合わせだから色々気は使うべし。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 22:36:32 ID:LVKP7o7XO
≫645 ≫646

ありがとうございました。
自己満足レベルだったら必要ないです。緩みやすいとかそんな欠点があるとも全然知らなかったです。

車のメカ的なことに詳しい人周りにいないので、助かりました。

オートバックスで13000位で売ってたんで、気になってたところ、近所のリサイクルカー用品店で新品が1万円くらいで売ってたので、安っ!と思って買おうか迷ってました。

危うく買うとこでした。自分には1万はでかいんで助かりましたよ〜
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:21:00 ID:9Mmou18IO
ちんこ満足?
似たようなもんでしょ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:36:24 ID:hKEf0Axs0
>>640
俺の6型も新車のときからハンドルがぶれる。
ディーラーで2回ホイールバランス取り直したけど直らない。
いくらかマシにはなったんで、気にせず乗ってる。
たぶん、ドラシャの偏心が原因だと思うんだけど…。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 00:24:02 ID:Jk2CE9io0
JA11のときの話で申し訳ないが、ホイールバランスを取ってもハンドルのぶれが
直らなかったが、ノーマルサス、鉄チン+ノーマルタイヤから2インチアップサスに
ブラV+650-16のジープサービスしたんだけどそれから一切ハンドルのぶれが出なくなった。

バランスの取りにくいジープサービスに交換したのにハンドルのぶれが無くなったのは
意外だった。結局原因はなんだったのかわからず仕舞い
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 00:34:24 ID:apKT4q190
雪にはATのがまだ強いでしょ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 00:39:31 ID:JMeFwl120
どういう流れだよw
クリープ使えば発進はMTより易しいな。
だが、エンブレにあんま自由度が無いよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 09:26:12 ID:NDwfvMC60
>>652
ATとMTってオールテレーンとマッドテレーンの事じゃない??
654533:2006/10/31(火) 10:37:46 ID:NIjhwIfJ0
>>534-535
あの、すまんが、俺は「倒して乗せる」とは言ったが、倒して遊ばせるなんて一言もいってないぞ?
そんな糞親とは一緒にされたくないので亀だがレスしてみた。
だってジムニー、チャイルドシート乗せにくいだろ?リヤシートに倒れる機構があればリヤハッチ
側から乗せやすいだろ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 10:38:11 ID:UFq2qJLJO
>>652プギャーw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 10:55:22 ID:qmEC9J54O
フツーにだめー★
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 14:20:32 ID:YgJcAS+nO
ステアリングすたびいれたら?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 14:22:22 ID:drCw2VvQ0
ジムニーって雪道最強っすね。
たかが軽とバカにしていた自分が居ました。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 15:47:42 ID:NrPI0ovMO
クラスを超えて特化した部分があるから、
軽でもファンが多いのだろうね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:49:21 ID:9E/TMssv0
どういう流れだよw
クリープなんて邪道だろ。
微糖ブラックが一番だ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:09:42 ID:qmEC9J54O
微糖はブラックじゃないだろ
常識的に考えて
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:25:52 ID:+tc05U5e0
>微糖ブラックが一番だ。

どっちだよ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:41:33 ID:apKT4q190
微妙に勘違いするスレにでもなったのかなw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:56:33 ID:BCbQF27RO
>>660はコーヒー乳飲料しか飲んだことないリアル厨房だろ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 00:35:17 ID:qPvNabSX0
町乗りメインの23AT乗りでつが、やっぱりCVTがヨカね。
スバルのAT乗った後だとどうしても変速ショックが気になるYO。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 03:08:42 ID:BtKudt2o0
>>665
そのスバルがなんでサンバーCVTを止めてATに戻したのかよーく考えてみよう。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 03:19:55 ID:35fLFGU30
やっぱりCVTがヨカね?
スバルのAT乗った後だと変速ショックが気になる?

ATとCVTの区別のつかん池沼の戯言か
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 04:16:25 ID:CdvkeDOX0
CVTは逝くと馬鹿高い
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 10:11:37 ID:VquBu6hE0
>>664
MAXコーヒーがある意味最強・・・スマンスレチガイだな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 10:31:38 ID:XSdSG1wKO
俺の中の最強は炭酸入りコーヒー
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 10:48:03 ID:QUot5tiOO
漏れは妹に入れさせたコーヒー
砂糖の代わりに塩入れやがった


黙って飲んだ


そして吐いた
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 11:11:44 ID:isVlrgWT0
それ塩じゃなくて妹の潮(orションベン)で作ったコーヒーだから
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 11:43:09 ID:hP8AY6PI0
age
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 11:49:14 ID:EXMdDF6L0
ダイハツ、軽自動車販売台数でトップ…交代33年ぶり

 2006年度の軽自動車(新車)国内販売台数で、ダイハツ工業が首位のスズキを逆転する見通しとなった。
首位交代は33年ぶり。

675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 17:44:44 ID:COj3lbELO
何だとこの千葉県民
676675:2006/11/01(水) 18:13:37 ID:COj3lbELO
>>669ね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 19:16:10 ID:uC2ITeny0
>>675
茨城でも売っているんだが・・・
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:17:49 ID:fI3+icF80
チバラギかよw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:49:21 ID:0qglyVxv0
東京でも売ってるっちゅーに
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:54:12 ID:GEnAUyGk0
東京かよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 23:44:29 ID:sLQL/K2P0
首都圏か!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 00:04:11 ID:rfLVNtaDO
一つ言えるのはスパまずだよな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 02:06:02 ID:iILfB6R80
解体屋のジムニー率が異様に高いのですが
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 02:34:35 ID:2SkNI2cV0
利根コカコーラだっぺよ
栃木でも売ってっと
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 21:36:15 ID:U+YKpxzj0
>>683
どこの解体屋?禿鷹しに行くから教えてちょ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 21:59:11 ID:9A4ucddQ0
南相木村にジムニー3台捨ててあった
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:17:03 ID:jni8+KJaO
そろそろ倉庫に眠ってるHIDを組もうかな
688QL:2006/11/02(木) 23:33:19 ID:zW002Mmv0
JA11に乗ってます。まだジム歴一年です。最近足回りをキタガワのリーフキットに換装しました。
さらにボディリフトのキットとかって組めるんですかね?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 01:44:38 ID:StqLxujg0
>>688
ここ現行スレだから、みんなわからないと思う。

こっちで聞いて
【スズキ】ジムニースレ 47型【もみじ狩り】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160926759/
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 11:20:04 ID:UflDiO+O0
新車で買って半年もたたないのに、ルーフのモールが剥がれてきたよ…。
スズキだからこんなもん?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 12:13:15 ID:q8cojiUSO
>>690
取説を見たか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 12:46:21 ID:tbUJNePd0
690じゃないが・・・気になるなぁ
取説見て来よう
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:25:42 ID:+Tq/hreZ0
見たらこう書いてあった

モールが剥がれるのはユーザー様からの熱い要望に応えた仕様です
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:36:49 ID:QtW+ZUw60
俺の23もモールが剥がれてきたから、むかついて剥がしてやりました。

 「 ハ ズ レ  ザ ン ネ ン 」

と刻印してありました。 
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 19:01:54 ID:PisAR+Et0
剥がしたら糸出てきて、引っ張っても引っ張ってもずーっと出てくるんだけど、取り説にも書いてないし..。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 19:03:20 ID:FAVSG3X90
なんかの怪談みたいですな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 19:30:02 ID:YR3W5CgD0
>>686
南相木で風呂に入ってた人でつか?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:22:32 ID:PLhMg1JM0
11からの乗換えでランドベンチャーが納車された。
良いね!エアロッキングとか。
しかし純正タイヤは駄目だな。
スズキはどうせ変えるだろと思ってるかもしれんが、
あの選択は舐めてるのかっていうくらい駄目タイヤ。
でもシートと同じカラーの帽子は格好良い!
OPでいいからタイヤ選択させろやボケ!もったいない。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:31:42 ID:9SJeai2t0
>>698
ステージにもよるよ。
場所によっては燃費カタログ値に近いくらい出すし。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:58:42 ID:u0CziPsKO
>>700ジムニー
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 23:03:23 ID:pQnj2XZ70
エアロッキングハブ結構トラブル出てるらしい
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 00:20:57 ID:vYtUZcY00
ワイルドウインド、今月には出るみたい。
久しぶりの紺色もあるらしい。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 08:38:02 ID:pOo4yf2G0
>>698
納車オメ。帽子プレゼントに間に合った?

普通の林道走る分には、十分走れるレベルと思う。>純正タイヤ

廃道レベルの悪路になると一気にダメダメなんだけど、そう言う場所では
ノーマルサスやバンパーもダメダメなんで諦めがつく。
→そう言うトコ走る人は、トータルで見直してねってことだと思う。
704703:2006/11/04(土) 08:48:28 ID:pOo4yf2G0
>帽子プレゼントに間に合った?
帽子のこと書いてあったね。スマソ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 09:44:52 ID:5d4BBRTp0
ノーマルタイヤはオクに出すなりすれば買う人は買う。
ホイールセットでMTかAT買っとけ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 17:44:27 ID:dWyjTKJF0
んだ。

ジムニーの平均的な使われ方を考えると、良いタイヤだとおもうよ>純正
廃道もチルか僚車がないとコワイところもあるけど、一般的な廃道なら別に
アレで十分でしょ。

むしろ、もっとロードよりでも良いくらいだとおもう。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:07:26 ID:dtu44KrhO
純正タイヤでガレ場の林道を走行したら、サイドウォールが裂けてパンク。
あまりにもやわ過ぎて、泣けてきた。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:15:43 ID:rKPoIWRgO
地雷岩を地雷岩と見抜ける人でないと、
ガレ場(林道/廃道)を走るのは難しい?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:55:05 ID:p/m0t7MO0
無意味にガレ場なんて走る奴が悪い。
だいたいそんな場所走る必要がないだろ。
その場所の先に、お前の家が有るわけでもないだろうに。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:27:11 ID:Tu3K9RU50
無意味に..って言っちまったら、一人ドライブなんてほぼ無意味だろ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:51:11 ID:f+n2sYbG0
>709
がーん。ジムニーでその言葉は禁句だ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:29:04 ID:7RD8MSvG0
6型にスズスポの2cmUPスプリング入れてるんですが
なんかボヨヨンって感じでショックが仕事してない
ような感じなんでショック変えてみようかなと
思ってますがノーマル車高+チョイUP用のモンローとか
ランチョの調整式ってどうなんでしょう?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:32:28 ID:B9loH9ke0
>>712
良い仕事はすると思うけど、寿命は純正よりかなり短いので、
極端な話、車検毎に新調してもいい位の覚悟は要ると思います。
普通に使っていると車検毎に抜けたりはしないけど。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:52:37 ID:XtejiWkhO
現行ジムニーの本に、ルーフレール抜いたあとを隠すためのカバーが、純正のパーツで出てるって書いてあるんですけど、スズキに問い合わせると、そんなの出してないし過去に販売してたことも無いっていうんですけど、どうなんですか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 00:21:21 ID:9JnLcV2U0
純正オプションパーツかスズスポじゃない?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 01:43:50 ID:vj3GQt550
>>714
悪いがんなもん見たことないよ?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 07:11:15 ID:Ll5FdtfFO
>714
初版のアクセサリーカタログに出てたよ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 07:51:42 ID:ww12DT470
>>707
タイヤのせいにしていないか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 10:48:03 ID:nFITZzx40
日本のタイヤはサイドが弱い
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 11:09:21 ID:vj3GQt550
はいはいw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 11:20:18 ID:Ll5FdtfFO
>718
林道走行したことあるのか?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 12:02:56 ID:R0SrFZPcO
再度が弱いなら台湾タイヤのマキシスでもはいてろ!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 12:40:30 ID:+nsp8eFq0
>>702
ワイルドにカーナビ付いてるって本当???
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 13:18:53 ID:XKNJHnt/0
取り付け方がワイルドなのか???
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 13:45:08 ID:29NSD8QYO
>>717
やっぱり以前はあったんですね〜ストック探してもらったらあるかもしれませんね。聞いてみよっと!


ないか,,
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 14:48:06 ID:18CQdJUV0
>723
9月末までだった「2006ナビ取り付けキャンペーン」のナビが
かなり余ってるみたい。
カロなんかは型落ちになっちゃったし、在庫処分でありうるとオモ。
俺は黒のランドベンチャー買っちゃったけど、
紺のワイルドウインドでナビ付きのが良かったかも・・・
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 14:51:27 ID:18CQdJUV0
↑ちなみにシエラの話っす。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 15:20:21 ID:nFITZzx40
ジムニーにシエラのエンジン載らないかな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 16:25:37 ID:ww12DT470
>>721
今度は道のせいにするのか?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:02:06 ID:Ll5FdtfFO
>729
なんで?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:12:21 ID:nFITZzx40
タイヤってサイドは何も保護して無いから弱いよ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 21:20:39 ID:ys1HiA4T0
11月8日に発表、発売みたいですよ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 21:42:52 ID:Ll5FdtfFO
>725
ルーフガーニッシュって品名でスズスポから出てたよ。
工賃込みで19600円
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:41:06 ID:A/zVrZFm0
>>732
カタログ出てたよ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 01:07:10 ID:9hjAyaSz0
23にサンルーフの設定ありますか?

チラっとサンルーフらしい23を見たんですが、見間違いかも
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 08:16:33 ID:HxVq32SFO
>>735
見間違いです
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 08:40:17 ID:KeQuW47CO
>>735
後付けなら各種あるわな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:38:29 ID:Nn2etmyu0
え?サンルーフって後付出来るの?

ちなみにいくら位かかります?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:56:52 ID:1G2O0wIb0
>737
ドアバイザーの間違いではなくて?
出てたっけ?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:04:51 ID:KeQuW47CO
>>738-739
このスレか旧型スレに写真あるよ
携帯なんでURLを調べれないけど
後付け +サンルーフ でぐぐってみ
デミオのキャンバストップみたいなのもあるから

個人的には勧めんw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 13:10:42 ID:Qt8xOf7b0
次の限定車はサンルーフ付き(チルトのみ)
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 16:30:59 ID:xyW8oZYs0
>>738
少しはググれ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLG%2CGGLG%3A2005-31%2CGGLG%3Aja&q=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%80%80%E5%BE%8C%E4%BB%98%E3%80%80%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%BC&lr=

>>740と同じ意見だが、普通に屋根に穴開けて取り付けるので、加工者のスキル
が低いと雨漏り必至。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 17:35:43 ID:Ras6ot5w0
自動後退で
後付けサンルーフ
普通にやってたよな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:07:46 ID:TiTwIaNpO
>>728
どうせなら、某ヒルクライム車みたいに4AGくらい付けろ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:30:51 ID:0Icdw8qr0
>>734
うっそ〜ん?
日曜の午前中にスズキ行ったけど普通のカタログしかもらえなかったよOrz
もう直ぐ限定のジムニー出るからまってたほうがいいよと言われて帰って来た
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:50:35 ID:HxVq32SFO
>>732
スーパースージーのこと?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:15:18 ID:HvdjQiug0
ランドベンチャーでは木目調インパネガーニッシュだったが、今度のワイルドウインドでは
蛇のアオダイショウみたいな模様になっていると聞いた。
標準車との差別化を図るつもりだと思うが、この部分については模様がない標準車が一番いいと思う。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:31:24 ID:HxVq32SFO
特別仕様車が本当にお得なのか?の件について
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:44:12 ID:C98xjl1T0
装備より、車体色が増えるのがいい
標準の車体色少な過ぎ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:16:11 ID:YwAWGr/W0
車体色増やしたら、特別仕様車の売れ行き減るんでね?
車体、タイヤ、エンジン等、どのグレードも走行性能に差は無いから。

俺的にはABSとエアバッグとパワーウィンドー無しの黒、バンパー無塗装
があったら最高だったが....。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:32:28 ID:x6z/c6qK0
ABS無し、エアバック無し、パワーウインドウ有り、バンパー無塗装の
折れが来ましたよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:10:18 ID:C98xjl1T0
>750
そうですね。
特別仕様車の魅力の8割は色だとオモ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:47:59 ID:TDAribu60
>>751
惜しい。1型XAならパワーウインドウ無しなんだけどな。
個人的には現行ノーマル状態なら1型XAホワイトが一番カッコ良かったと思う。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:54:01 ID:PH7XxDRW0
俺の現行シルバーなんだけど、スタッドレス装備したら純正ホイールなもんで、
新聞屋さん見たくなっちまったよ...orz。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:28:42 ID:nW/vcQFDO
>>715
>>716
>>717

やっぱり、ルーフレール抜いた跡隠しは、アクセサリーでは残ってませんでした。


>>717

インターネットでスズキスポーツのオンラインカタログ見たんですが、出てませんでした。スズキスポーツカタログの本に載ってたんですかね。

電話で明日スズキスポーツに聞いてみま〜す!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:47:57 ID:nW/vcQFDO
>>733
インターネットでスズキスポーツオンライン〜』
でした。失礼しました!
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:48:17 ID:doMJYKBWO
>>754
「ジムニー買った!」と彼女に報告したら「実家にたくさんあるし」と言われて彼女の実家が新聞屋だと判明した俺なんだが・・・



結構前のジムニースレでは『ジムり放題じゃん!』って言われたな。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:59:57 ID:5Vgk0rNu0
あった、あった

494 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2006/10/07(土) 09:14:04 ID:qqdVIyfW0
ttp://www.rarevalue.com/sunroof/product/img/260_Suzuki_Jimny.jpg

>>757
羨ましいようなそうでないような
759754:2006/11/07(火) 01:08:14 ID:Z90sI9bq0
>>757
ジムリ放題やってました。
初期の頃のJB23と、レンタルあがっちゃったけど、JA12。
新雪時期と2月頃の深シャーベットの時期は楽しくてしょうがなかったよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 06:26:09 ID:vaAm3XQ9O
誰か純正ロッドホルダー使ってる人いません?
釣り始めたんでつけようか迷ってるんで、使ってる人いたら使い心地どうか教えてください(・ω・)
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 07:24:47 ID:LGO/lUAQO
純正に限らんが竿に仕掛けを付けたまま移動出来るから
便利いいぞ。
ただ、それやると車内が水浸しになるから新車にはお勧めできん。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 08:33:07 ID:+fdoC9d+O
33で、クリスタルかLEDのテールランプ売ってませんか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 08:36:38 ID:RZHd8F5u0
STOP! NO DQN!!
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 11:10:27 ID:TK8QR6MhO
>755

純正アクセサリーカタログ内のスズスポのページだよ。
かれこれ6年前になるなぁ。

今夜、品番教えちゃる。
ちなみにボディーカラーは何?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 16:05:55 ID:BHueppj10
しかしJB23って初期型でも値段があまり下がらないよな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 18:09:50 ID:+fdoC9d+O
>>764
わ〜い!シルバーです!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 18:44:54 ID:lvfY59mA0
やっぱり、シルバーが一番無難かな。 俺も銀だ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:00:07 ID:3azHasYb0
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:55:54 ID:+fdoC9d+O
>>767
バンパー無塗装のカーキも好きなんですけど、大衆ウケがよくないと思うんですよ。オフロード車好きな人はカッコイイって思うみたいですけど、大して好きじゃない人は、野暮ったく感じる人が多いと思います。特に女の子は

昔、ぼくちんが実際、オフロード車嫌いだったんでそういう感覚があるんです。

シルバーだったらすっきりしてて、大衆ウケいいような気がします。

いまだにジムニー以外は、旧型のオフロード車は嫌いなのばっかりです。野暮ったい感じして。
770JB23W-V:2006/11/07(火) 23:11:14 ID:lvfY59mA0
野暮ったい=質実剛健  ? w
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:37:12 ID:TK8QR6MhO
>>764
お待たせ。

99000-99036-G1P Z2S
シルキーシルバーメタリック

だよ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 00:09:50 ID:SJF6Wjr5O
>>771
ありがとうございま〜す!
問い合わせてみます!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 00:38:25 ID:mVTD+wwt0
FMC まだなの?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 00:45:21 ID:gfeteksZ0
ビーゴでも買ってろよ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:05:50 ID:VsQERlUy0
175/80R16
税込み/工賃込み 4本
ブリヂストン DMZ3
48,678円
って買いですか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 06:24:26 ID:UX17fbno0
>>775
鉄チン付なら即買い。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 08:54:02 ID:xpECN6Jr0
漏れも今年スタッドレス新しいの買わなきゃいけないんだよなー
東海地方だし、年に2-3回の雪と朝晩の路面凍結に備えるだけだし、オクで安いグレートオナニーでいっかなー
普通車用はB・TY・GYから新しいの出るのにSUV用はゼロでつまらんなー
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 09:27:55 ID:ZoubLU7m0
スタッドレスどれがお勧め?
昨日雪がふったので、そろそろ冬支度の準備しなきゃなぁ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 11:39:16 ID:8877yTQW0
ワイルドウィンド来た
ttp://www.suzuki.co.jp/release/a/a061108a.htm
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 12:40:49 ID:WTy8DUNW0
>>778
車板>スタッドレス で検索しる
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 13:43:00 ID:W1hdgcyrO
俺のジムニー
平成元年式 JA71
http://g.pic.to/6q2mn
デザイン的にどう?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 14:04:58 ID:WTy8DUNW0
>>781
まぁスレ違いがから廃車確定
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 16:45:43 ID:SJF6Wjr5O
>768

すげぇ〜!いいな〜
でも、補修のスプレー塗装すらキレイに出来ない超不器用でメカも分からないボクには不可能と思われます。
技術家庭科の授業の実技も、友達に作ってもらってましたから。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 18:23:04 ID:/zOD6Rlg0
昨日は全然アクセスできなかったから、もしかと思っていたけど正解か
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 19:31:41 ID:CfMiFVHr0
え?普通のジムニーより、特別仕様車のほうが安いワケ?
いつもこうなのか?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 19:33:30 ID:RO4vgrVd0
>>784
昨日重かったのはジムニーじゃなくて新しく発売された軽自動車の影響でなくて?

ワイルドウインドを早速明日買いに行こうと思うのですが、CDプレイヤーってついてるのでしょうか?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 19:44:56 ID:ivFXIuuK0
リアヘッドレストついてねーのか
おいスズキ
ジムニートップのリンク早く直しとけ
ランドベのURLになっとる
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 20:09:22 ID:TtEvQWK80
NAVI標準じゃないのか・・・
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 20:22:59 ID:UX17fbno0
HID オプションでも無いのか・・・
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 20:25:39 ID:7CiD5w+N0
>>789
すずすぽ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 20:42:48 ID:VOFARZtO0
すいません質問します。
トーを調整したいのですが、タイロッドがムチャクチャ固いです。
もしかしてジムニーはタイロッドエンドを外さないと調整できないタイプですか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 20:53:44 ID:/f+3Eu5f0
竜巻の現場でジムニーが活躍しているな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:52:15 ID:xGTINtDNO
>791
逆ネジだよ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:55:11 ID:OjtZFsaK0
こんどのはXGベースなのね
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:14:02 ID:IE/wPeET0
シエラのワイルドウインドは、フロントのグリルカバーがDQNぽくて嫌だなぁ
撥水加工のシートは夏場に蒸れると聞いたけど、実際はどうなんだろう
正直、皮巻ステアリングしか興味が無い

というか、オプションで出してくれよ皮巻ステアリング
796JB23W-V ◆z.RWtxGht. :2006/11/08(水) 22:18:43 ID:jrNTlbxI0
FMCの前にいろいろとオプションパーツ入れないと(アセアセ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:34:06 ID:OPLWrfbm0
>>795
夏場は木のビーズでできたの
シートに敷くのが漢ってもんだ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:34:37 ID:ivFXIuuK0
>>795
パーツでとれyp
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:40:37 ID:a457K+A+0
>>784
名車セルボ復活でね。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 23:16:01 ID:6Si1KMBBO
800ジムニー
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 23:38:56 ID:IE/wPeET0
>>798
皮巻ステアリングってパーツ注文すればいいみたいですね
安心してノーマルのシエラが買えます
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 23:39:35 ID:Qk0eoP0Z0
ランドベンチャーが納車された俺ですが、ワイルドウインドと装備を比較すると
あまり変わりないね。ヨカタ。
10万円くらい安くなってるけど、皮シートの違いかなと思う。

>>701
エアロッキングのトラブルってのは・・・入りにくいです。
4WDはすぐ入りますが、4Lはギアの位置が悪いとピーピー言って入りません。
その場合、少し前進してNに入れると直ぐ入ります。問題ありませんよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 23:40:02 ID:Oeqruk6c0
シエラはツートンのが良かったなぁ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 23:49:53 ID:Qk0eoP0Z0
JA11以来ずっと乗り倒して、今回23にした俺ですが
シエラに興味が湧かないんですよ。なんでですかね。
環境の違いと思いますが。
軽でこれほど本格的なクロカン、いや軽でなければできない領域まできてる。
勿体無くて山に行けないよ。まったくもう。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 00:05:52 ID:4nQW9rgBO
マルチですまんが、
俺の平成元年式ジムニーJA71
http://imepita.jp/trial/20061109/001700
デザイン的にどうかな? ちなみに普通に動く
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 00:29:41 ID:slajQa+30
デザインは好みだから。
人にどうこう言われて決める事でもないかと。
俺は嫌いじゃないが。

買うつもりなら、程度と値段、その他諸々よーく考えろよ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 00:36:18 ID:4nQW9rgBO
>806
15万なら買うかな?
車検2年付き
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 00:39:52 ID:slajQa+30
車検2年付いて15万か。
車検無しだと廃車にするだけだから、
車検とって売るという感じ?

走行距離より機関がよかったらいんじゃないかな。
でも思わぬ故障は覚悟した方が良いぞ。
いくらのもの買っても、所詮中古だからな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 10:06:21 ID:oSYpkId00
ランドベと比べて今回のワイルドウインドずいぶん安くなったなと思って
機種番号見たらベース車XGかよおいorz
特別装備もよ〜く見たらオーディオレスだった。
スピーカーとアンテナはついているみたいだけど。
でもXCベースの装備はイラネって人にはいいのかもな。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 10:27:26 ID:Ttuyr1/e0
>>788
NAVIは見積もりの中で5万ほどでつけてくれる。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 11:23:16 ID:+9IndMjv0
6型XGに特別仕様車用の革巻きステアリング付けたよ。
ディーラーで注文して、取り付け工賃込みで2万6千円。
やっぱこの色が内装に合っていてしっくりくる。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 11:56:43 ID:3OsYqHWA0
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 12:08:03 ID:7TLzdIoR0
>>810
kwsk
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 13:13:03 ID:bQ9nC6Vp0
新しいワイルドウィンド、XGベースとは言え
すべて特別装備としてXCと同等装備が付いて来るぞ
付いてないのは、CDプレーヤーとリアのヘッドレストくらいだ
むしろオレ的には歓迎する
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 13:47:56 ID:ocOw+7Pt0
XCベースで、XCより低価格には出来ないから
XGベース+特設装備のてんこ盛りで、実質XCの値下げ版作った
その上シートヒータまで付けてお買い得感を煽っている。
上手いよね>スズキ

本当にモデル末期だなぁ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 13:49:50 ID:tzy+1gAI0
>>811さん
もう少し詳しく知りたいのですが
新車購入と同時にですか?
それとも車は既に持っていて単にパーツ注文して取り付けでしょうか?

817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 13:50:26 ID:O21DdAN/O
もっと色増えたらいいのにな〜。今ある色でいいと思うのは白かな
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 14:50:32 ID:uUR0bP3C0
ワイルドウインドが出たけど、ランドベンチャーって無くなったのですか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 15:28:09 ID:bIKJVsnS0
>812
さすがジムニーだなんともないぜw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 16:33:36 ID:BHM0+JY10
>>814
だね
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 16:45:30 ID:7TLzdIoR0
オーディオはイラネー門奈
ラゲッジのランプは後でつけるとクソ高いので付いてるとうれしい
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 17:51:45 ID:+9IndMjv0
>>816
811です。車は既に持っていて、あとからハンドルだけ注文しました。
樹脂製のハンドルだと、山ん中での激しい切り替えしで手がベタベタになって
気持ち悪かったので。本革巻きは樹脂性のハンドルより若干太くなって良いっすよ。
ちなみに元のハンドルのエアバッグ部は、移植です。それもディーラーでやってくれます。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 18:05:29 ID:sKHGvw9HO
俺も本革欲しくて、サブディーラー見たいなところだけど、
注文したら、合うかどうか判らないとかで、マッチングの返事待てなくて、
キット買って巻いて縫った。
汗かいても、かかなくてもしっとり馴染んでかなりいい。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:14:22 ID:+FejBT9p0
革はざらざらした感じで滑る。ウレタンの方がいい感じ。シフトノブもね。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:22:55 ID:IBERZHH10
革ステは、自然に戻るときに手のひらがこすれて出る しゅー って音がたまらん
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:26:03 ID:+FejBT9p0
手あれがある人はウレタンの方が言いと思う。逆に脂性の人は革が乾いた感じなのでいいと思う。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 20:14:21 ID:HmQHYhxr0
>>818
ランドベンチャーは夏の企画モノ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 20:18:55 ID:isL19z2p0
両方売ってくれりゃいいのに・・・
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 20:20:10 ID:5au9V9Df0
安全装備機種名
XGXC特別仕様車
軽量衝撃吸収ボディーTECT〈テクト〉●●●
運転席・助手席SRSエアバッグ●●●
4輪ABS●●●
ELR3点式シートベルト●●●
フロントシートベルトフォースリミッター●●●
フロントシートベルトプリテンショナー●●●
リヤシートベルトチャイルドシート固定機構●●●
運転席シートベルト警告灯●●●
マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ●●●
[マニュアルレベリング機構付]
マルチリフレクターハロゲンフォグランプ●●
ハイマウントストップランプ●●●
サイドアンダーミラー●●
カラードカラード
防眩式ルームミラー●●●
熱線入りバックウインドーガラス●●●
フロント間欠ワイパー●●●
リヤワイパー&ウォッシャー●●●
フロントディスクブレーキ●●●
サイドドアビーム●●●

830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 20:23:41 ID:7TLzdIoR0
>>829
ちょwwおまwwww
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 20:38:22 ID:5au9V9Df0
>>830
笑うなよ
エクセルでXCとXGと特別仕様車の装備一覧表を自作して貼り付けたんだが失敗しただけじゃ
832JB23W-V ◆z.RWtxGht. :2006/11/09(木) 20:52:50 ID:I0BU5bsM0
>>827
ワロタ♪ 確かにそうだ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:35:39 ID:3W+h88n00
ジムニーの前のコイルは左右で長さが違いますよね?
どちらが長いんでしょうか?
外したら分からなくなってしまいました…
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:39:29 ID:S1K2IrydO
次期ジムニーって開発始まってるんですかね?

半年くらい前に買ったジムニーの本に、スズキのジムニー開発陣のインタビューみたいなのが載ってて、フレームかモノコックか、リジットか独懸かすら決まってなくて、これから地道にマーケティングしてから決めるみたいなこと書いてありましたけど。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:39:51 ID:7TLzdIoR0
前は一緒じゃね?
長いとしたら運転席だろうけど
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:47:10 ID:tt7muhq9O
10月末に注文して11月7日にXCが納車になりましたがW-WINDが発表されてがっくりです。営業は何も教えくれませんでした。俺ってマヌケですか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:49:48 ID:5uW8FGBX0
>>836
イ`


838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:52:07 ID:JO0itvxh0
差額でレカロと足回りとアルミ入れろ。
レカロは良いぞ。
839JB23W-V ◆z.RWtxGht. :2006/11/09(木) 21:58:37 ID:I0BU5bsM0
>>836
W-WINDは季節の規格ものだからガッカリする必要ないのでは?
840JB23W-V ◆z.RWtxGht. :2006/11/09(木) 22:01:00 ID:I0BU5bsM0
規格じゃねぇよ!! 馬鹿だな俺は!!(怒
企画ものだよ!
 
>>838
ヤッパ レカロはいい? 俺 予算の都合でシートだけは・・・・(涙
どうも、シートだけ気に入らないんだよなぁ〜〜〜
フィット感がないというかなんというか。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:03:26 ID:rl0DpPKu0
空気読めなくて悪いけど、俺はXA純正のバイナルシートだよ。
レカロと比べて椅子としての資質は雲泥の差だけど、
メリットもある。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:22:37 ID:P3EsmRxG0
馬鹿の一つ覚えで、レカロしか挙げない奴が多いな。
スパルコだっていいぞ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:28:14 ID:SPXF7VfdO
スパルコはなんつーかオタ臭い
エボとかインプとか盆栽系に大人気
844838:2006/11/09(木) 22:30:29 ID:JO0itvxh0
>>840-841
俺純正シートだと腰痛くなるんだ。
SR-VFとか安くて良いかなと思ったけど、俺のデカケツじゃ座れない。w
で、エルゴメド-D。
飛ばすと燃費悪くなるので遠出もマターリ走っているが、
長時間座っててもあんま腰痛くならない。
腰痛者向けとはいえ、ホールド性も良いから、峠など横Gかかるところも楽。
しっかりポジション決めれば座り直ししなくてもなんともない。

>>842
スパルコだと体格に合わないと思う。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:35:18 ID:P3EsmRxG0
アホかおまえら!
ジムニー自体がヲタ車だろ!ww
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:38:44 ID:S1K2IrydO
あの〜、ヘボいこと聞いていいですか?

エンジンオイル添加剤って効果あるんですか?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:50:09 ID:jyKZhKvP0
>836
11/7に黒のランドベ納車ですた
ランドベのカタログ見ながら、
「白ボディに白フェンダーならいいのになぁ」とか言ってたら
モロにWILDWINDで出てんの orz
まぁ黒も精悍でいいですけどね

ちなみにWWの黒はフェンダーまで黒なので
どっちかつうとランドベのツートンのが良いかと思い込もうと必死です
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:58:58 ID:vsAJjz8k0
>>836
シエラを今日契約してきたけど、自分には要らないものばかりだったからノーマル
にしたよ。
皮巻ステアリングも注文したけど、スレ見たら安くて安心した。
ホンダベルノで買ったから、車に関するノウハウが少々心配だけど、
まぁなんとかなるかな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 23:19:45 ID:uyHRkdfB0
購入報告多いですな。なんか嬉しいぉ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 23:36:37 ID:JO0itvxh0
社員でつか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 02:20:12 ID:xC8LnUAe0
そろそろスタッドレス買っとくかなぁ。ニューモデルないんだよなぁ。
各社03年発売あたりのものばっかで古臭さはどんぐりの背比べだろうなぁ。
だったらせめて06年製造ものを買いたいと探すと、オクでキッチリ謳ってるのはダンロップSJ6かファルケンS112くらいかぁ。
SJ6はスレで付けた人いるみたいだし、あえてS112にでもすっかなぁ。
ただ車買ったときについてたノーマルのLANDAIRは片減りするわコーナーで簡単に鳴くわあんまいい印象ないんだよなぁ。
悩むぜぇ。
852JB23W-V ◆z.RWtxGht. :2006/11/10(金) 06:57:47 ID:AlzG6zTA0
>>845
表現自体はカチンとくるが、ヲタ車というのは当ってる(笑
それだけ、ユーザーから愛されていると解釈しておこうw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 08:44:30 ID:I40CmNDe0
>>846
ジジィにバイアグラ、ぐらいの効きはあるんではないかい?
若い(新しい)うちはいらんよ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 11:01:41 ID:FaK9sGBq0
JA11V
事務似ー最高!
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 13:24:20 ID:o0Z+ugoR0
質問です。
JB23WのATなんですけど、今朝から突然加速がおかしくなりました。
変速が上手く繋がっていないようで、もたつきます。
これはミッションがヤバイ?
修理ン十万コースでしょうか。

よろしくお願いします。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 15:22:00 ID:aKdP4D96O
走行距離か年式で無償になる場合もあるのでは。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 16:59:47 ID:DcpEome+0
>>855
コンプレッションゲージで各気筒の圧縮を確認してみて。
あとプラグがスパークしてるかどうか。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 19:45:11 ID:d3DmgcVt0
>>856-857

ガス欠でした。ゴメン
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 19:59:54 ID:e6xViE430
ズコー
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 20:24:27 ID:LWV/PuMB0
( ^∀^)ゲラッゲラ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 21:34:24 ID:SvbIVo9XO
>>853

じじいにバイアグラって、まあ使わないより多少はマシなんじゃないのってことですよね?(笑)

11年式で84000キロ位なんですけど、中年位ですかね、使う意味無いです?


862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 00:26:00 ID:lkrFwfK+0
シエラ契約したのはいいけど、悲しいくらいにパーツが無いなぁ・・・
黒のホイールが欲しかったんだけど
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 00:36:12 ID:RS/Z7VdnO
詳しい方教えてもらえれば幸いなんですけどランドベンチャー買うのと、
ワイルドウィンド買うのはどっちがお得ですかね?
近々新車でジムニー買おうと思ってます。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 00:51:38 ID:ASshvma10
俺が買うとしたらランドベンチャーのほうがいいな。
ワイルドウインドは外見がノーマル車と変わらないように見えるから。
そんな俺は1型XCシルバーに2004年式FISアズールグレーのバンパーと
サイドアンダーガーニッシュつけてなんちゃってツートンにしているorz
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 03:26:02 ID:Em3BO2PA0
>>862
>黒のホイール
鉄チンを塗る
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 07:29:20 ID:d+EWBKlv0
そら、安上がりだ。w

 ま、ジムニの純正ホイールはあのサイズとしては結構軽い(って計った訳じゃないが)
からよい鴨ね。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 07:55:14 ID:/dUP1RSUO
>>863さん俺の担当営業によると、ランドベは販売店の在庫限りで生産予定なしと言ってました。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 08:03:08 ID:/dUP1RSUO
↑一応営業所に行くことをすすめます。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 10:57:59 ID:26PttxJW0
>>865、866
ジムニーの標準サイズをシエラにそのままつけても不具合無いですか?
正直、ジムニーの細いタイヤの方が格好良くて好きです
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 11:06:18 ID:M7RFop5kO
オフセットの関係もあるだろうけど、それで少し太いの履いたら内部干渉しそう。
スペーサー噛ましたらいんだろうか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 11:26:53 ID:aR8qzKMUO
そもそも、ランドベンとワイルドウィンドの違いってなんですか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 11:47:36 ID:sH5d+GwF0
名前が違う
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 11:47:42 ID:26PttxJW0
いろいろググッてみたけど、オフセット±0ならシエラでも16インチで大丈夫
そうですね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 16:46:31 ID:6VxPydCc0
そもそも現行ジムニーは、フレーム、足回り、エンジン等、土台になる部分はみな同じで、
上に乗っかってる盆栽部分が装備満載か質素かの違いのみ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 17:07:32 ID:9lHGDz1D0
あ、そうでしたね。
現行ボディはもともとシエラ用に開発されたんでしたっけ。
なんでここまで人気無いんだろう、シエラって・・・
でも車検用に純正は取っておく必要がありそうですね。
勉強不足ですみませんでした。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 18:12:48 ID:LbznzKnQ0
シエラ用ていうか軽規格拡大前だったからとりあえずシエラだけ出しとくか
て感じ?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 18:20:22 ID:SqeAn/jj0
シエラはホーシングが違うはず
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 18:20:24 ID:1C7n1SvX0
世界で見た売り上げ
ジムニー<<<ジムニーシエラ
これでも分からなかったら海外池
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 18:28:11 ID:6VxPydCc0
世界のジムニー情勢など、どうでもいい。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 18:40:22 ID:UxqgI4oQ0
海外で軽ジムニーって売られてるのか?www
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 18:43:52 ID:xOx9IuND0
売られていないな。w
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:06:39 ID:mPww7eZM0
次期シエラ予想
1500ディーゼルターボ
1300ガソリン
ビルトインラダーフレーム
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:22:52 ID:d35s4EUP0
このスレに弓道なさってる方はいらっしゃいますか?
買い替え候補のひとつなんだけど、身近に実車が無いので

弓積めないですよね・・・?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:26:04 ID:RxhfCcT30
>>883
スキー板キャリアは?
あれって風の影響を受けてもダメになるほどデリケートな物なのかな?

そういえば今日、ミゼット2(一人乗り)の屋根にフルサイズのカヤック
を固定している人を見たよ。小さな車でもどうにかなるもんだなと思った。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:27:48 ID:GlN5vwDT0
ブラジル、バイオエタノール対日輸出へ・2008年から
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061111AT2M0201J11112006.html
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:28:34 ID:d35s4EUP0
>>884
雨降ったり、湿気とか。
あと複数本運ぶので固定の仕方が大変かと思って・・・
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:32:26 ID:RxhfCcT30
>>883
あ、言い忘れた。
現行ジムニーで短くならない一本物のロッド、
つまり釣り竿をどうにか納めて釣りに行ってるよ。
持ってるロッドの中で積める限界が2メーター30の
竿だよ。
助手席ドアから乗せると、助手席ドアと窓を全開にして、
その状態で窓からロッドを差し込むといった工夫が
必要だった。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:34:36 ID:RxhfCcT30
>>886
本数にも依るけど、外に固定せずに大量に運ぶならやっぱ
ステーションワゴンとかになるかな。
クロカン四駆の形だと、大型のになると思うな。
他のみんなはどんな車でどうやって運んでるの?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:35:49 ID:d35s4EUP0
>>887
本当ですか?
それなら工夫次第で積めるはずです、ありがとうございます。
検討を重ねてみます。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:38:11 ID:d35s4EUP0
>>888
普通車のハッチバックとかワゴン、セダンでも、割と簡単に車内に積めるんですよ。
ジムニーの場合、軽なので車内の空間に積めるのか?と思ってお聴きした次第です。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:41:12 ID:RxhfCcT30
>>890
窮屈になるけどねw
あと、彼女(彼氏)と共に弓を積んだりは出来ないよ。助手席の
辺りを犠牲にするから。

まあ一回、弓の長さをディーラーの人に伝えて確認した方が
いいかな。測ってくれるよ。
スズキのディーラーは腐るほどあるしね。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:44:58 ID:d35s4EUP0
>>891
スズキとスバルはディーラーあっても売る気無いでしょ?w
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:55:05 ID:5AxRL5Mz0
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:57:47 ID:GlN5vwDT0
>>893
(・∀・)
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 23:03:21 ID:AwMzdA37O
今日、8日に発売した、ワイルドウインド(白2トン)を見た。
グリルのメッキパーツが…
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 23:40:08 ID:YSEQcbHj0
>>893 なつかすぃ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 00:56:36 ID:2Nk6bLcx0
ジムニーなんて最初からDQNに見向きもされないんだから、メッキパーツ
なんて要らないよなぁ
もっと無骨なデザインで、アーミーグリーンやデザートイエローを追加して欲しい
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 00:58:15 ID:5udA8+U10
XLおりXCの方が防音性能がいいので安心しなさい
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 01:04:50 ID:MLsfxCtn0
XLってなに?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 05:07:10 ID:97l+YHe30
服のサイズだろ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 10:39:45 ID:LXsK8YeP0
>>898のヘルメットのサイズだろ。
902妄想ですが・・・:2006/11/12(日) 11:43:53 ID:Pt34BNRV0
次のジムニーは高級化路線だよ、特に内装と防音。
ダイハツの最近のを見るとテリオスも高級「感」がでるはず。
対抗上ジムニーも、その方向だよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 12:07:01 ID:plN25XN00
もうじゅうぶん高級じゃないか。150万円超って何だよ、軽のくせに。
ジムニーは田舎の生活必需品だろ、もっと安くしろ。
アルトなみでじゅぶんでしょ。何十年もほとんどモデルチェンジして
ないんだから、金がかかるはずないんだけどなぁ。

ちなみに、ジムニーから別の車に乗り換えたんだけど、
その車種が生産中止らしい。しょうがないので次はまたジムニーに
戻ってくるから(10年後ぐらいか)、そのときまでジムニーはいまの
形のままで残ってて欲しい(って、頼まなくても残ってる可能性99%ぐらい?)。
こんなにも息の長い車はめずらしいし、ありがたい。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 13:24:22 ID:BVK9L8+B0
>>903
XGにすれば?
XCはいらない装備付き過ぎ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 14:32:27 ID:MLsfxCtn0
防音はして欲しいな、疲れるし。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 15:19:31 ID:40M4L2/q0
実際、XGとXCで防音性って変わるんですか?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 20:52:04 ID:+MOmiqbW0
現行ランドローバー・ディスカバリーを3ドアにして
二回りくらい小さくしたシエラきぼん
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 21:51:52 ID:8jkYTN3x0
今度のワイルドウインドはオーディオレスだけど
ラジオアンテナとその配線はついてますか?

909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 21:57:02 ID:BVK9L8+B0
>>908
アンテナもスピーカーも付いてる。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 22:20:24 ID:PrFuIdAQ0
ワイルドウインドって限定販売?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:22:21 ID:Uv7fqU/IO
「転びそうな方向にハンドルきれ!」とか、泣きそうです
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:33:34 ID:2J/uifkH0
>>899

ごめん
いまだにXC XL XAだと思っていた
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:36:54 ID:Fi7O9qCZ0
>>910
昔は台数限定だったが、今は期間限定販売。
自分が乗っている15年前のJA11ワイルドウインドは2400台の台数限定だが、
売れ行きが良すぎてそれ以上作ったという噂も聞いた。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:43:46 ID:g82JSrqH0
>>912 昔の型式か〜
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 13:15:55 ID:f+L4GN5a0
今のジムニーに防音だけしてくたら無問題。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 13:27:09 ID:g82JSrqH0
やっぱうるさいのか
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 14:26:22 ID:qBB2JWG10
すぐ耳慣れする程度だよよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 16:57:33 ID:4insfR8e0
エンジンかかっているのかどうかよくわからないレベル。
たまに電気自動車かと思う時がある。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 17:13:40 ID:g8+TkdpoO
たま電気自動車に見えた
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 17:18:31 ID:/VfKcAMp0
音量より、タービン音のキーンって言う高周波が苦手だな。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 18:19:54 ID:kI9ii7GoO
現行は、初期のと比べて、今のはタービンの音あんまし耳につかないよ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 20:09:37 ID:NIZHipPE0
んで、五月蝿いんでしょ?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 20:13:21 ID:JPxy9O5Y0
そりゃうるさいほうだけど、
どう感じるかは相対的なものだし今乗ってる車次第。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 20:13:43 ID:kI9ii7GoO
うざくない。マジで。雲泥の差
聞き耳立てて、何とか聞こえるくらい。
最初タービン回ってないかと思ったよ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 21:50:29 ID:Q/M+AWzp0
>音量より、タービン音のキーンって言う高周波が苦手だな。
漏れはこの音で気持ちが昂る!んだが・・・
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:31:21 ID:2/enIVr40
ちょっと不謹慎だが、秋田大仙市の児童死亡事件のニュースにジムニーのパトカーが
一瞬映ってた。
雪国にはけっこう多いのかね?
927910:2006/11/13(月) 23:06:07 ID:BimBfpBH0
>>913 ありがと

928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 00:16:52 ID:tJpv5kRp0
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 00:30:36 ID:N8K20rUS0
>>928

(・∀・)イイ!!
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 03:04:55 ID:VnDEZ//w0
>>928
ジムニーって、結構働いてるよね。
でも一番最後のは、働いてないような気がする。
林道でよく見るかっこしてるしww
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 09:22:21 ID:zmh5FnNQ0
>>921
まじで?
遮音してあるのだろうか?
ワゴンRも今ではほとんど音が聞こえないしな。

932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 17:16:52 ID:uESMfYpL0
そのうちレカロがついたジムニーが出そうな予感。
防音遮音はお願いしたいね、是非。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 19:58:06 ID:shVsFSNo0
防音したら今よりも車重+100s間違いなし。パワー不足&燃費悪化。
今のままでいいんじゃない?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:10:37 ID:Xlll0ziI0
>>932
高級スポーツカーみたいなジムニーが
出てきたら面白いな。
防音はいらないけど。むしろ軽量化してほしい。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:22:47 ID:IQlEyZ000
防音じゃなくて防弾が(・∀・)イイ!!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:31:16 ID:k/Pnx1Kh0
このスレ見てジムニーに乗りたくなった。
で、思い切ってワイルドウインド契約してきた。



937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:32:39 ID:mQAedHum0
ようこそこちら側へ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:54:48 ID:Ig5dYp2i0
それどこのお花畑?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:04:40 ID:EynkBZtUO
ワイルドウィンドとXCが大体同じ値段・・・
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 01:06:33 ID:Jdfrt2it0
>>939

豪華装備のランベンや去年のワイルドウインドにくらべて

オーディオ
フロアマット
ベースキャリア
リアシートヘッドレスト
アンダーガーニッシュ

あたりをセコセコ削って安くしたね。XCにあってワイルドウインドにないものって、ほかになんかある?


こういう、プライスの追い込みチューニングができるようになったのは、6型も本当に末期なのかな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 01:11:34 ID:cjDKqf7O0
>>933 車重+100s間違いなし

せいぜい+20sですよ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 01:16:31 ID:Jdfrt2it0
>>936

お値引きはどんなもん?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 01:18:18 ID:FJrfI/RZ0
>>936  をーーーーーーーーーーーーーーーーーー金持ち

いいなーーーーーーーーーーーーーーー 俺は2台のれるほど金無いし (・_・。)グスン
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 03:54:59 ID:ES7ijMxM0
>>940

あと助手席下の引き出しみたいなのも無いよね。
キャッツアイブルーって色が気になっています。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 06:49:00 ID:ARjHfmBd0
>>118-141の議論に基づき新スレ立てさせて頂きました。<(_ _)>

■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part19
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163540896/
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 09:21:04 ID:4xHGYjcC0
ボンネットの裏に貼る防音&断熱シートみたいなのって
効果有るのだろうか?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 10:59:23 ID:2Esg2XI30
>>946
効果はあると思う。

ジムニーの室内透過音で気になるのは、
@ドアの下の方からと、
Aフロント・リアのタイア周りと、
B天井です。

948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 11:25:12 ID:ek+OVqq/0
>>947
便乗で申し訳ない。
あれって、剥がれたりしないんでしょうか?
スロットルのワイヤーに引っかかって戻らなくなったりしたら怖いなと思ってるんですが…。
心配しすぎかな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 13:29:46 ID:FJrfI/RZ0
 昨夜、ジムニーに乗っている夢を見た。林道走って登りの頂上でジャンプした。
後輪2輪が同時に着地した、今乗ってるイオだったらパンクしてるかもしれないが
ジムニーは軽いのでなんなくこなした。
950947:2006/11/15(水) 13:55:22 ID:LSqNmBIn0
>>948(ボンネットの裏に貼る防音&断熱シーとは)剥がれたりしないんでしょうか?

その可能性を考えました。だから947は貼ってから剥がしました。

(バルクヘッドに室内から貼るといいと思う)
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 13:55:31 ID:DJ1kfJMZ0
950なので立てました
【オフロード】現行ジムニーPart19【オンロード】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163566311/
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 14:14:13 ID:pfm7f7440
>>948
なら逆転の発想で、ボンネットの上に貼ってはどうだろうか?
それなら剥がれてもエンジンに巻き込む事は無いし。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 14:25:13 ID:FJrfI/RZ0
>>951 峠って言葉が入ってなきゃ ヤダーーーーーーーーーー

      / ̄ ̄ ̄\___
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ \ \    ┌───┐ロロ
    /          ̄   \   └─-フ /
  /           □    \    //
 |   / ̄ ̄ ̄~\ / ̄ ̄\|  //
/\ /  / ̄~\ ∨ / ̄\‖   ̄
|∩||  〈     >  <    >|    ┌┐
|∪||   \__/    \__/|    ││
\/ \       <∩_∩>::|    ││
  \   \       \\\\:|     ││
   \   \     ィ〜\\\\    ││
     \   \   ノjjjjjjjj\\\\   ││ 
      \   \ ヽ!!!!!!!!!!ノ \\\\ └┘  
        \___\_ヽ〜ー´__ノ \\\\     
           _]::: ̄" ̄[__  \\\\
        〃 ̄          ̄ヽ \\\\
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 14:33:33 ID:ek+OVqq/0
>>952
後続車を巻き込むことにはなりそうだが。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 18:34:00 ID:PXSSXbiT0
町乗り1型(11万`走行)のスカスカ低速の改善に、こういうタービン交換って効果あるかな?
ttp://www.4wdproject.com/index2.htm

本屋でこいつを2型に載せた記事を読んで、街乗りターボの質的に5-6型に近くなったとかなんとか。
956936:2006/11/15(水) 19:38:13 ID:/kJbi9iR0
>>942

7マソ

957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:02:20 ID:Al7HBe5z0
>>956

さすがに出たばっかりのワイルドウインドだとどうして
も渋いね。

在庫車のランドベンチャーは一声目で-19万がでたので、
一瞬くらんだんだけど、でもやっぱりワイルドウインドがほしい。

958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:05:29 ID:4mg4VlmB0
>>955

その距離数だとタービン代えるよりも、エンジンのオーバーホール(内部洗浄)
した方がトルクが上がると思います。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:31:26 ID:r4AhMzaK0
>>942
都内のディラーでジムニーの値引き額を聞いてみた
事務員みたいな店番兼営業のおばさん 一声5万円
普通の若い営業マン 一声6万円
ボーナス前の11月だし新型セルボとワゴンRが売れまくってるから冷やかしの多いジムニーは売る気無いみたい


960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 01:08:57 ID:HvqQS1B60
内部洗浄ってビルシュタインが出してるヤツでしょ?

アレって効くのかな、タール状の固着は効きそうな気がするけど、バルブの傘に積もったカーボンは無理な気ガス。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 11:15:22 ID:8rv68JqR0
>>960
バイクの話で申し訳ないが、新車で買って3000km毎にオイル交換を
していた7年落ちのZZR1100にビルシュタインを施行してもらったら
劇的に良くなった。そのうちジムニーにもやってもらおうと思っているけど、
FIでも可能なのかは不明。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 11:21:53 ID:+TaRZY9u0
エンジンオーバーホールっていくらくらい?
リビルドと交換するより高かったら哀しいかも。
オイルはいつも高いのを入れてるけど、次の車検で10年。
さすがにカーボンが固着してそうだ。
樹脂やゴム部品も買えなきゃなぁ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 12:26:16 ID:BwmxvnsoO
店とメニューにもよるが6マン〜。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 16:29:31 ID:+TaRZY9u0
>>963
以外と安いのですね。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 20:23:52 ID:nRDuDni+0
ジムニーって新車でどれ位値引きしてもらえるのですか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 20:26:58 ID:nRDuDni+0
↑はガイシュツでしたね
ちなみに今日スズキに聞きに行ったら6〜7万位って言われました
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 21:02:30 ID:ATck3a8s0
>>957

19万って…   orz


968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 21:06:31 ID:iKmjoheW0
持ち主 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:43:46 ID:+DQ6EQNk0
>>967
来年の3月末になればそのくらいの値引きが普通に出るよ
3月の決算時期は何億という報奨金がメーカーから出るから普段とは別
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 02:39:29 ID:iunfjVgr0
そんでもって
4月になったら未使用中古車が出回ると
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:14:10 ID:qU+0925oO
未使用中古車って、自分の欲しいグレードだったとして、お得なんですか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 20:42:54 ID:XsUDu3/a0
俺、まる六年間 JB23W-Vに乗ってるが、まだ二万八千キロしか走ってない。
 
ワンオーナーでこの状況って結構条件いいのかな?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 20:50:55 ID:jVx6qq8E0
>>972
走行距離少ないね。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/17(金) 21:13:14 ID:asxE6Q+Z0
>>972
ジムニーと云うだけで下取りが高い事実がある。

あと聞きたいんだけど、うちの近くは一部路面凍結してる坂道が多いのだけど、
雪なしで、結局4駆じゃ曲がれなくて2駆で走っている。
ジムニーの最大の武器デフロックが逆に欠点になっていて、
冬場はそこらのFR車と同じで辛いんだけど、どうしたらいいかな〜?
アリーナ行ったら、新型セルボ4WDを薦められたよ。車検まじかで悩む。
ただ夏場は渓流釣りに行くからジムニーは心強いんだけどね。
975JB23W-V ◆znNcBZxgb6 :2006/11/17(金) 21:46:58 ID:XsUDu3/a0
972 に書き込んだ者です。
 
>>973
ホント、都内でジムニーだとオフに行きたくても行けないし、コンクリート床の
ガレージ内に保管してるので、錆ひとつういてませんw
 
>>974
私の場合はタイトコーナーブレーキが起こりそうな直角より鋭角なコーナー手前
では4H→2Hにしてますが、それ以外では四駆のままで走ってますけど。
前に乗ってた初代ハイラックスサーフよりタイトコーナーブレーキの感じが少ない
ので、普段から四駆のままなんですが まずいですかね?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 21:50:06 ID:DWskeCUN0
>>974
いつからデフロックが装備されるようになったんだ?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 21:51:58 ID:yy0iNs/q0
デフロック???
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 02:40:14 ID:k7jHh7DB0
>>972
俺、まる14年間 JB31Wに乗ってるが、まだ七万八千キロしか走ってない
 
自宅はコンクリート床の屋根付き駐車場なのでフレームとボディにサビは一切無い

ただ電食でアルミホイール内側が錆びてきたのと、エンジン本体やエアコンなどの補機類の配管のアルミが錆びてきた

通勤に車を使わない都内在住ワンオーナーでこの状況って普通だと思う
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 02:51:17 ID:k7jHh7DB0
>>975
高速道路を走るときは直進性確保のために4駆に入れっぱなしだけど何も問題ないよ
下道ではタイトブレーキング現象が嫌いなんで大雨の時以外は2駆で走ってる
980JB23W-V ◆znNcBZxgb6 :2006/11/18(土) 07:43:28 ID:TW5AgmhU0
>>978
ナルホド、31でも都内だとそうなりますよねぇ♪
 
>>979
私もです♪w
 
>>974
ジムニーは直結式のパートタイム四駆なのでデフロックは装備されてないのでは?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 11:27:37 ID:+CflO27L0
JB23Wは日立とIHIのターボがありますが、組替えOKですか?
14年に17年のは付きますか?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 11:51:13 ID:nnPlqsIN0
FMCまだですか!!!
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 12:10:22 ID:bF1IjWguO
FMC厨うざす
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:14:29 ID:rhd8XKWg0
 >>980
>ジムニーは直結式のパートタイム四駆なのでデフロックは装備されてないのでは?
むむむっ どいこと???
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:16:29 ID:y1VfKxc70
    _ _
   ( ゚∀゚ )   < もう、うめちゃった方がいいと思うワシじゃよ
   し  J     
   |   |     
   し ⌒J


    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  産ーめ!産ーめ!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:17:50 ID:a3myvNoN0
前後のホーシングはOPでLSDつけない限りオープンデフ
ミッションからトランスファーにシャフトが伸びてそこから前後のホーシングに配分される直結四駆
ロック機構はアリマセン

987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:38:35 ID:2mfGmYxI0
キャリーの農繁仕様ではデフロックがあったな。
ジムニーにはないな。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:37:58 ID:8QThgbpG0
ブルーイッシュブラックパールって実際どんな色ですか?
やはり少し青っぽい黒なんでしょうか?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:56:01 ID:4G5zZw4K0
>>985

http://www.excite.co.jp/world/chinese/
「韓国」と書いて、中国語から日本語に翻訳

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:29:12 ID:WqnwhidW0
>>989
スゲー。なにこれ。マジでびつくりしたよ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 23:16:49 ID:4UI1rKbj0
>988
その色のシエラ乗ってるけど、
普通の黒メタリックとしか言いようがない色
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 23:23:08 ID:y1VfKxc70
>>989

(・∀・)イイ!!
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 01:11:30 ID:a72Pf76V0
>>991
ありがとうございました。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 09:41:18 ID:mWZ48YOL0
うめあげ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 17:34:32 ID:CgPuHmmH0
ume
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 17:53:54 ID:CgPuHmmH0
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 18:00:54 ID:0KUhNsLc0
浮上
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 18:04:02 ID:uiu+CfyW0
 、   l   _, 
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i
 /  !   '`  |   '──--'  {
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,
       'i      しii     丿
      |`:、\     'ii   __,/
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi 
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 18:11:24 ID:CgPuHmmH0
うめ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 18:12:56 ID:CgPuHmmH0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'