1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
2006/09/13(水) 22:02:16 ID:VvY9jnsR0 前スレ:★次期インプレッサに要望スレ15★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1154010819/ ハイパワーのエンジンから1.5のエンジンまで幅広くカバー
WRCのベースマシンでありながらスバルの最量販車種でもあるインプレッサ
そんなインプレッサの次期モデルについて語るスレです。。。
★ローカルルール ★
・要望スレなので希望を述べるのは結構ですが、他人の意見を良く聞いて
独りよがりな夢、独論を語るのは控えましょう♪
・コテハン、トリップ付きなどの書き込みは荒れる原因となっていますので
当面禁止とします。
・《超重要》950目のレスをした人がスレを立てる。出来ない場合は申告する事《超重要》
フロントのキャリパーの位置が見えればすぐ分かるんだが。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/13(水) 22:22:50 ID:nAYgDtUt0
しかしスプレッドウインググリル、別名flying vagina(笑)をやめるのは いいんだけど、それに代わるグリルはカコイイものにしてほしいな。 スパイショットを見ると逆台形復活の悪寒。
グリルの黒く塗ってあるところは逆台形っぽく偽装してあるけど、 格子状になってる箇所は、マツダの様な五角形っぽくない?(←願望有) ボンネット上の穴は、穴の前方を低くして凸にならないようにしてるのか、 周辺を偽装用のパネルで覆ってるからそう見えるのか・・・。 まぁ、とりあえずインタークーラーはエンジンの上みたいですな。
>6 飛んでるマ○コ??
比較の対象はゴルフGTIかな?
ライトの形、この偽装のままでいいわ俺w
拡大して気づいた。気のせいかも知れないが窓枠がある。
ん?この車ドアガラスのサッシがどうだろいまいちはっきり見えん。
クズッテツァジータにみえるのはおれだけ?
サッシュレスよかったんだけどなぁ 時代にはさからえないのか
でもちょっとグリルがトヨタセダンっぽくて嫌だな。 まあどうせ1.5四駆マニュアルはこれしかないだろうから買うと思うが とりあえず期待期待
>>10 >・FRじゃないのにボンネットが長い
ども>3です。
最近のコンパクトやミニバンはAピラーをフロントサスの付け根あたりまで前進させた上にボンネットを高くしているからより短く見えている。
俺としては初代インプと同じ程度のオーバーハングなら問題ないっす。
マフラーやリアサスはどう思いますか?
ストラットじゃなきゃおk マフラーはもう少し隠しほしい希ガス
大穴カルディナ。 リアサス形式や発売時期との兼ね合いをみるとむしろry
このボンネットなら見切りがいいんじゃない?と期待
そういえば、クオーターガラスはどうなってるんだろ。 1.偽装で隠れてるが、リアガラスからの流れで存在 2,偽装で隠れてるが、ハッチ側からの流れで存在(初代イプサム、ベンツAクラス、トゥデイとかの逆に切り込むタイプ) 3.そもそも無い
>>3 アーム見えるか?
ぜんぜん分からんのだけど。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/14(木) 02:54:47 ID:5q4zfIOF0
フロントのエンブレムがでかそうだけどホンダぽくない?
>>26 わざとデカく見せて偽装してるのかもしれん。
スバル乗りって、熱線吸収ガラス軽視してる人多いんだね。 快適性が向上して、燃費も良くなるのに。 やっぱ、こういうことに関しては、持ってる基準が低いんだろうな。 汗水垂らして汚い排気ガス撒きながらWRX、ってのがスバオタの姿か。 もうちょっと考え方改めた方が良いな。
今のスバルって本当に熱線吸収ガラス付いてないの??大昔のSVXには付いていたような気がするんだけど。
スポーツセダンに熱線吸収ガラスなんか求めるなよ。走りの車に必要ないだろが。
あるにこしたことはないが、正直そうじゃなきゃダメという拘りはない。
UVカットガラスは標準装備なんだな。でも熱線吸収ガラスが付いてないっていう資料はネットでは見つからなかった。
付いてないだろ。 でも今年はもういらないかな。欲しくなるのは来年7月くらい?
グリルの部分の黒い偽装は、現行レガシィみたくメッキのフレームが左右に伸びて 中央に六連星のエンブレムが装着されるんだろうか? ヘッドライトが実際はもうちょっとぱっちりした現行インプや現行レガシィのような 鷹目っぽい感じになりそう
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/14(木) 07:36:43 ID:rH7RUA8A0
スパイ写真の次期インプ、なかなかかっこいいな。 全幅は3ナンバーなんだろうけど、見た印象は贅肉無くて引き締まった感じがあってイイね。 BCには全長4500mmって書いてあったが、そんなに無いだろう。ってか、そんなに長いと困る。。
>>25 >アーム見えるか?
>ぜんぜん分からんのだけど。
ども>3です、リヤサスは画像処理ソフトで拡大して明るさとか調整すればみえるよ。
少なくとも現行ストラットの丸棒でないことはわかる。
以外と横置きマフラーを気にしない人が多くて安心した、極太マフラー(土管だっけ?)つけられないって言う一昔前の人がいないか心配した。
マフラー出口が右なのは横置きだからでしょう、排気管自体は従来通りに左に抜けてきている。
全長はどうだろうね、ホイールベースは写真じゃわからないけどフロントとリヤの様子から見て4400-4300mmなのかなと予想。
少なくともB5(4450mm?)より短いのは確実。
なかなか使い勝手がよさそうな形だし、これがインプなら歓迎なんだが。 こういう実用的な形で、エンジン縦置きのフルタイム4WD。萌える。
>>28 >スバル乗りって、熱線吸収ガラス軽視してる人多いんだね。
スクープ画像からいろいろ予測している流れでそれを言う人もいないだろう、落ち着いてネタがなくなったころでいいよ。
まさかスクープ画像から熱線吸収ガラス出ない事を読み取ったんですかw
ま、俺も採用希望ってことで以後スルーします。
いろんな意味で、基準の低いレスばっかり。
リアサスついにマルチリンクか、ストラットよ今までありがとう。
そのスクープ画像、オレにはグリル以外はA3に見えて仕方ないんだが。
A3ってホイール5穴なの? ボンネットの馬鹿デカイ穴はスバル以外なすそうだし。
スバルに見せかけたアウディの偽装だったりして。
>>38 だな。
アウディもA3は横置きFFで、
四駆だと1600kgにも達する豚ぶり。
今のインプはセダンWRXが四駆でも1360kg。
ハッチになってちょっと増えるとしても1400kgは切れるかな。
レガシィで培った軽量化技術も投入してくるだろうし。
IMPREZA Sports Van
>45 タイヤから後ろの長さから見てセダンよりは結構短い、それにプラットフォームが新しくなっての軽量化を考えるとHBとは言え今より軽くなると俺は予測する。
アクセラっぽい形になりそうだね。 ホイールの意匠がかなりスバルっぽい。つーかレガシィの17インチそっくり。 リアデフっぽい物が見える。 リアサスは現行レガシィのロアアームと似た形状。 あと、ついにサッシュレスじゃなくなったって言う人がいるけど、これ偽装の ような気がするな〜。
ホイール、ソックリってか全く同じじゃない? 現行WRXのホイールをシルバーに塗っただけのような気もするが。
でもデザインスタディと思しきB5-TPHだかBS-NHKだかはしっかりしたピラーが付いてたよね。 最もあのリアゲートだからだったのかも知れないが。
ホイールが17インチぐらいだとすると全高は今とあまり変わらないみたい
52 :
sage :2006/09/14(木) 18:41:03 ID:am6/bfKG0
sage
gc8復刻してよー
>48 よく見るとガラスの挟まる溝まで見えてる。偽装ってマトモにワンオフまで作るなら否定はしないが、ガムテープ貼ってるのとは訳が違うレベルだぞ。 形状からしてドアパネルと分離形成のタイプ。輸出の対象車には良くある作り。
インプを営業車レベルにしてる原因はお前等だな。 まいったな〜。orz 俺一人じゃどんなに声をあげてもどうしようもない。
なんかレガシィから発生させたような感じがするな、スパイ写真の車、 ある意味原点回帰。
時期インプに幻滅です F型かってよかったdす
今更GCの復刻なんて後ろ向きな要望だな
GC8くらいのサイズと重さというなら歓迎だけどデザインは嫌だよ、B型乗ってるけどさ。
100万で中古買って200万かけてレストアしろ>GC8
>>45 HBなると、どのくらい軽くなるのかね?50kg行くかな?
>>48 次のWRXはマツスピアクセラと良い勝負しそうだな。
今は、セダンWRXが四駆で1360kg、マツスピアクセラがFF2駆で1390kgだけど、
次のインプはどうなるのかが心配でもあり楽しみでもある。
四駆ハッチで1400kg切ったら迷わずインプだな。
重量同じなら、トルク・パワーを路面に叩き付けれる四駆の方が良いし。
いくらなんでもアクセラといい勝負では納得しないだろ
>>9 "Winding Road"が"Wing Road"に見えた。(w
WRX(旧STI相当):マツスピアクセラ、欧州ホットハッチに相当 WRX-STI(旧スペC相当):神 20i:アクセラ2リッター、欧州2リッターハッチに相当の売れ線グレード 15R:アクセラ1.5リッター、欧州テンロクハッチに相当の実用本位廉価グレード って感じで。セダンはどーせ15Rだけでしょ。セダンには地味ながら教習車ユースもあるから 全長4400は割らないだろうな。
STIはイメージリーダーとして頑張って欲しいが、WRXはちょい抑え目が良いな。 ゴルフGTIやフォーカスST対抗、220ps 1300kgぐらいで。 まあそのへんの出来については楽観してるが。 デザインも全体的にまあまあだと思う。 けど、詰めが甘いのが昴クオリティ。 偽装剥いだら orz ってオチはやめてくれよ〜。
セダンもラインナップするのかね? アメリカやアジア方面では確かに需要がありそうだが。
その顧客像が不正確、に一票。
>63 ワゴンWRXで1380kgなんだけど・・・、もし現行にHBがあったら1360kgくらいじゃないか? 次期型がそれより重くなるとは考えられない、フル装備安楽仕様STIが1400kg切ったら神だろうけどwww
>>71 でも、レガベースになっても現行並みの車重だったらスバル終わるよね・・・
STIで1kgでもいいから1400kgより軽くしたら少しは客も戻ってくるんじゃないか?
逆に現状維持レベルならEVO等に今以上に支持者が流れるよね。
期待をこめて素WRXは1300kg台前半でお願いしたい。
>>70 トヨタにマーケティングについて色々と講釈垂れて貰えば。
俺的にWRXの5ATが1300kg前半になるかどうかが次期型のみどころ。
>>69 >>ペター(ソルベルク選手)も量販車がよくなるとラリー車もよくなると言っています
てことは、量販車が悪くなると、ラリー車も悪くなるってことか・・・orz
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/15(金) 12:57:04 ID:fj1lgcwb0
まあラリー車は素性が大事だからねえ。
トルクに拘り過ぎてその他が疎かになってたことかねぇ・・ エボと争ってたから仕方ないっちゃー仕方ないが
>>64 アクセラって評判良いんだぞ。特に欧州では。
今度のハッチ化も欧州を見据えてのことでしょ。
だったらアクセラと良い勝負になりゃ納得できると思うが。
もちろん超えて欲しいってのが本音だが。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/15(金) 14:17:38 ID:7nABhBXx0
アルテッツァジータかとオモタ
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/15(金) 14:22:49 ID:/dOpc3Rp0
この早さなら言える お台場のカスタマークリニックで見せられたのはまさしくコイツだった ただしモックアップだったからこれよりゴテゴテしててあからさまに変だったけど ヘッドライトとか現行のままだったし ちなみに競合として見せられたのは現行インプ、ランエボ、RX8となぜか
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/15(金) 14:25:21 ID:/dOpc3Rp0
続き なぜかZ33 いろいろ聞かれたけど、スタイルがめちゃ子供っぽくてとても買う気になれないと強調しておいた あと6MTとか280馬力とか、仮想スペックは5年前から進歩してない印象 車高もすんごく高くて鈍重なイメージ ティーダのインパルチューンみたいな
だよな。新型シビックタイプRみたいなの期待していただけにガッカリ。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/15(金) 15:32:22 ID:lPQsQqeNO
スバルは“失望”させるのがお家芸だからなwww
ティーダほど車高が高すぎずシビックタイプRほどガキすぎない現実的なデザインで俺はいいと思った。
とりあえずリアビューは現行よりカッコよさげ
外観なんて、スバルに求めてもね。発売と同時に外観を評価されたのあったか?
もうちょっとお金かけれたらいいのにね。 これならたんなるレガシィの焼き直しじゃん。R2に対するR1みたいな
いっぱいあるよ。悪い意味で。
90 :
80 :2006/09/15(金) 17:12:15 ID:/dOpc3Rp0
>>85 リアビューだけど、俺が見たのはBMW X5をモチーフにしたようなデザインだった
>>86 現行レガの外観はわりと評判良かったと思う
>>89 現行しか出てないみたいだけど?
部分メーカーに勤めているけど、かなり前に聞いたのが2007年7月。 直接やってないから詳しくは知らね。 最近はどこを見ても6月で確定みたいな雰囲気。
>>92 X5ってのは、ライトの形がじゃね?
>>3 とかの写真見ても、リアハッチは割りと傾斜しているようだしな。
トライベッカやR1のリアはヌメっとしてて気持ち悪いな…。
センスの悪いメーカーのデザインなんて議論しても無意味。 メカニズムの知ったかぶりでもしてろ。
WRXのセダンは出ないの?(´・ω・`)
>>3 のフォルムは悪くないってか当たり前の範囲。
後はディテールがどれだけ魅力的になるか。
リアは偽装で立体的に見えてるから酷評を免れているが
日本車にありがちなノッペリ二次元デザイン・画用紙に線引いただけ〜ならBMW朴りとそしられる罠。
逆にオーソドックスな後席ドア。
デミオと変わらんでは内科。派手な偽装と思いたいorz
よくデミオのドアの形なんて覚えてるな
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/16(土) 13:48:29 ID:M8QIz6qy0
>>3 カローラの派生車か、新デミオにも見えるが・・・。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/16(土) 14:07:08 ID:1c57yVrFO
ランサーハッチの方がカッコイイ
>カローラ派生車? オーリスっていうランクスアレックス後継車
欧州シビックくらいぶっ飛んだデザイン期待してたけどヤッパ無理か・・・
そりゃホンダじゃなくてスバルの車だからな。
できればもちっと車高下げてほしかった。
偽装を取った姿を見るまで気は抜けないが、 フォルムに関しては至極まっとうで、正直安堵している…
ザパティナスが居ればもっとオサレな車になっただろうに。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/16(土) 17:44:51 ID:1c57yVrFO
今回は誰がデザインしたんだ?
108 :
(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz.. :2006/09/16(土) 17:46:40 ID:Y/1f/k//0
これ以上完璧になっても困るから、特に要望は無いです。 あえて言えば、カブリオレがあれば嬉しいかな〜。
ザパティナスのデザインは、スバルのキャラクターにそぐわない。 先代インプ、先代フォレ、現行レガ このレベルのデザインなら、別に文句はない。
でも現行レガってなんか形イマイチ 何が悪いってワケでもないんだけど
>>110 フロントグリルがバンザイするようになったのがいけなかったかな。
MC前の3.0Rの顔は普通にイケメンだし、B4はフォルムも美しいと思う。
TWのケツの絞り込みがあんまり好きじゃないけど。
こんな感じのラインナップがいいな 1.5R(ハッチ/セダン) → 安価でもしっかりした走りのベーシックなモデル、生活ユーティリティ 2.0RX(ハッチ) → EZ30よろしく可変リフト機構も備えたNAエンジンを載せたスポーティーに運転を楽しむモデル(スーパー2000も意識してw) 2.0GT(セダン) → 低回転域の効率を重視したターボエンジンにSI-DORAIVE装備、内装や装備にも力を入れたグランドツーリングカー風味のモデル WRX STI(ハッチ/セダン) → 言うまでもなく走りを追求した競技向けモデル
グランドツーリング風味…もうそんなのレガシィに任せたら?
ハッチとセダンに分かれるなんて、また購買者が右往左往するだけでは。 希望はハッチ一本。 ハッチバックになったら、ワゴンモデルも微妙だな。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/16(土) 21:20:40 ID:1c57yVrFO
ワゴンモデルは廃止じゃなかったっけ? んなことよりセダンのスクープはないのかよ?
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/16(土) 21:25:47 ID:qt7yobyt0
この車、セダン買う人いない。1.5Lセダンは老人。 走り好きはWRX
ひきこもりの方ですか?
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/16(土) 21:57:30 ID:NIUN6MC20
>>113 5ナンバークラスのセダンでグランドツーリング風味なんて誰も求めてないでしょ…少なくとも日本では
現状でいうなら
1.5→ファミリー兼ビジネス需要
WRX STI→スポーツ
このラインアップで十分だと思う。いやマジで。
もうレガシィはワゴンだけ インプレッサはハッチバックだけにしたら? セダンはセダンで新しい車種作りなよ 名前は思いつかないから適当につけて
B4はいい車だと思うが。 利便性はともかく、ワゴンより完成度高いと思う。
「これで充分」 こうしてインプレッサは先細りして消えていくのでありました。
まあ、これでインプのパトカーに追いまわされる事もなくなるわけで。 っておまいらあれがインプだとする明確な理由があるのか?穴一個あいてるだけで言ってない?
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/16(土) 22:47:49 ID:1c57yVrFO
来年に発売すると決まってんだからどう考えてもインプでしょ? 他に何があるよ?
今更だが ・この種の車にしてはロングノーズ ・ホイールの形状 ・レガシィによく似たリアサスアーム ・リアデフ? とか? あとミラーの形もそれっぽいし、全体的なフォルムの印象もスバルっぽいと個人的には思う。 これが違うのならひっかけとしか思えん…
>>125 給油口が右に付いてるクルマも最近は少なくなって来たしね
スバルの乗用車は全て右
そのスクープ写真見て思ったけどノーズが長くなるスバル車はハッチバックにするとバランス悪いね。 だからダメというほどでもないけど。
現代のコンパクトクラスのフロントセクションの短さとか凄いからな スターレットの時代からまだ幾らも経ってないのに
おいおい、まさか日本しか車を作っていないと? オレにはこいつはゴルフ/アウディA3のどちらかにしか見えない。 ・オレにはそんなに鼻先が長くは見えない、まぁ主観も混じっているかもしれないが ・ホイールはは5穴だよ、リアサス形状は言うまでもなし ・なぜインプだけサッシドアを採用すると? ・リアセクション、特にコンビランプ周りがA3そのまんま ・おまけに追走しているのがゴルフGTI これでスバル車だったらおれはスバルの中の人を誉めてやりたいね。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/17(日) 00:11:28 ID:mtg4bbmN0
>>121 完成度は高いかも知れんが、あれじゃWRXセダンの代わりにならないよ。
代車で四日間、B4 Bスポーツ乗ったけど、同じセダンでも全く性格が違う。
ターボモデルも基本的には変わらないと営業さんが言ってた。
明らかに国外の写真なのに今更なにいってるんだか。
>>130 ターボモデルも基本的には変わらないと営業さんが言ってた。
GTOじゃないんだからw
プジョー206WRCみたいなワイド&ローなブリフェンハッチバックだと カッコイイな。カクカクい箱みたいなのはやめて欲しい。
>>132 ワロス
>>130 しかし、インプも国内ではただでさえ売れてない上に、ラインナップも1.5NAと2.0ターボモデルだけと、
フツーのグレードが無い異常な状態だよ。Cセグの車なのにね。
WRXセダンに代わる車がなくなっても、セダン/ワゴンという売り方は見直すんじゃないかなあ。
>>129 うーん。それじゃあ後ろのゴルフと鼻先の長さを比べてごらんよ。フロントグリル形状も説明付かないし。
サッシュ付きドアはインプ以降順次採用されていくのかもしれない。
A3って現行がデビューしたのが2003年で、ゴルフが2004年らしいぞ。 次期モデルがフル偽装で走る時期だとは思わない。
>>135 つか、トライベッカは窓枠あったような。
こうして漏れはインプ海苔ではなくなっていくのでした・・・
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/17(日) 01:39:32 ID:mtg4bbmN0
>>134 >WRXセダンに代わる車がなくなっても、セダン/ワゴンという売り方は見直すんじゃないかなあ。
たぶんね。確かに、レガと被るし、戦闘力強化という事でもそうならざるを得ないんだと思う。
でもね、俺個人の好みだけど、レガは軟弱で大きいし、ハッチやワゴンは人も荷物も一緒くたで
貨物車みたいで嫌なんだよ。
レガを2リッター止めてもっと大きく、豪華にして、その代わりインプの名前変えていいから、
このサイズのセダンで残してくれないかな?ねぇ、スバルさん。
そうはいうがハッチって使いやすいぞ。背後に色々と物が放り込めて。
>140 ハッチが便利なのは良く解ってる。俺自身乗ってた事もあるし、嫁さんの車はマーチだから。 車に詳しくない人からは普通のセダンに見てもらえるし、年寄り乗せてもぎりぎり文句のでない サスで、これだけ走るセダン、おまけにATってのはGDAしかないんだよね。大きさも含めて。
レガの2リッター止めるってのが余りに現実離れした要望だしなあ それくらいならまだ、小さいクルマにハッチは合理的なんでインプはハッチで 行きます、荷室を分けたかったらレガ買ってね、って言う方がどちらかと言えば 通りそう まぁでもセダンとHBの両構えで来るんじゃないかと思うけど
>>129 A3のドアノブはグリップ式じゃないんだな、ドアミラーの形状も違うし。
あの丸みを帯びて下端にターンシグナルが埋め込まれるのはレガシィと同じ物だろう。
因みに、インプもホイールは5穴だぞ。
サッシュレスはやっぱり静粛性を考えると終わりを迎えるのかもしれない。
全体的なフォルムは欧州車のテンプレート通りで塊感があるな。
ライトは偽装のような細いライトにレガシィみたいな涙目の組み合わせならいいな。
>>129 >・リアセクション、特にコンビランプ周りがA3そのまんま
偽装の分割(実際にハッチが開くライン)を見れば分かるが、リアウインドウの形状がA3とは違う。
テールランプもこれだけ隠れている部分が多いと、「A3そのまんま」と言い切るのは無理。
>・おまけに追走しているのがゴルフGTI
比較対象として他社の車が同行するのは珍しい話じゃない。
このテストカーが次期インプのWRXかSTI相当のモデルだとしたら、比較対象にピッタリだ。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/17(日) 05:08:15 ID:YIkX5k/u0
>>129 スクープの元ネタを載せた海外サイトが「次期インプ」と言っている
この手の記事の場合十中八九メーカー自身が絡んでるので(つまりヤラセなので)、
スバル以外である可能性はほぼゼロと思っていいよ
セダンはラインナップされるかな? 確かに日本・欧州以外の海外市場では、需要があると思うけど。 写真を見る限り、アクセラのハッチ/セダン並にボディを変えないと、セダンはかなり不恰好なものに なりそうだけど、そうなったら足回りを初め、かなり見直さないといけない訳で、開発資源を分散できるのか 疑問だなあ。
>>129 リアハッチのテールランプ付近の切込みが明らかに違う
ドアミラーの形状も違う
フロントグリルがどう見ても翼みたいで違う(おまけにスリットも斜め上がりのデザインで偽装ならここまでやらない)
サイドシルの形状も違う
ドアハンドルがグリップ式
メータークラスターが明らかに広い
ターボのエアスクープが明らかにスバル
A3がビッグマイナーするなら知らないけどね
ティーダとティーダラティオ フィットとフィットアリア みたいになるのかね。
>>148 それでは現行WRX乗りが暴れそうw
北米でも現行WRXは「最も運転の楽しい車」という評価だから、総スカンの予感。
ハッチバック一つで良いんじゃないの? どうせたいした車じゃないんだから。
名前だけ引き継いだ別物をインプレッサとして受け入れられるか インプレッサってのはワゴンでありセダンなんだよ ハッチバック作るなら作ればいいよ でも名前ぐらい新しく考えろよ インプレッサが時代に合わなければ消えるだけだ
152 :
129 :2006/09/17(日) 12:30:54 ID:+B6mkasl0
Winding Roadのサイトの中のバックショットを見るとハッチの左右に半円状のパーツがピラーに 被さるように取り付けてあって、その下に本来のまっすぐなピラーとの分割線があるのが見えるだろうか。 ドアノブだって上にグリップ状の突起をつければいいだけだし。 ただ偽装のためにグリルやサイドシルを製作するって言うのは正直俺もやりすぎのような気がするのは確か。 ドアサッシの納得の行く説明が得られなかったからスバルではないとの思いは変らないけどね。 でも、まぁ同意してくれる人もいないみたいだし、この話はここで切り上げさせてもらう。 西施のひそみに
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/17(日) 12:45:21 ID:YIkX5k/u0
>>152 ドアサッシなんて、コストダウンでも安全対策でも騒音対策でもなんでも言い訳がつく
むしろサッシ一つだけをとってスバルでないと断定することのほうが理解できない
むしろ、一応競技車ベースなのに今までサッシュレスだったことの方が不思議だよな。
155 :
3 :2006/09/17(日) 13:00:30 ID:7yw2qMI80
>>152 >ドアサッシの納得の行く説明が得られなかったからスバルではないとの思いは変らないけどね。
トライベッカですでにサッシ付きドアだよ。
アウディA3と見比べて確実にわかる所で
・リアコンビランプとナンバープレートの高さ関係
・マフラー出口が逆
・ドアミラーがトライベッカっぽい
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/17(日) 13:04:20 ID:YIkX5k/u0
渡来別科っていつまでたっても日本で出ないけど、やっぱあの顔がMCで変更になるまで出さないのかな
国内じゃ生産できるラインが無いし採算のとれそうな見込みが立たないからだ。
>>1 インプスレ乱立しすぎ。
今後は統合の方向へ。
あと、スレタイにはメーカー名いれて。
スバル総合スレ1つ、レガシースレ1つ、インプレッサスレ1つ、
Rシリーズスレ1つ、サンバースレ1つ、ステラスレ1つ、あれば十分じゃん。
馬鹿なこだわりもってる奴に何言っても無駄だよ。
アメリカでも結構な数を売ってるからセダンは 無くせないだろうな。 あっちじゃ、セキュリティの問題でハッチバックは壊滅だし。
>>158 スカイラインとGT-Rスレの連中にも同じ事言ってくれ。
ほら、無駄だろ。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/17(日) 14:27:28 ID:PU1EKqVs0
セダンが存在するとしても、ハッチベースなので、
>>148 の様なボディになることは確実。
1.5R及び2.0R:4AT/MPT-I or 5MT/ベベルギア+ビスカス
2.0RX:5AT/VTD(SI-DRIVE+通常過給器エンジン)
2.0WRX:6MT/DCCD(通常過給器エンジン+ハイパフォーマンスAWD)[現行A-line路線の進展モデル]
RX-STi:6MT/ベベルギア+ビスカス(SI-DRIVE+ハイパワー過給器エンジン)[STiブランド志向やハイパワー志向ユーザー向けの廉価版モデル]
WRX-STi:6MT/DCCD(ハイパワー過給器エンジン+ハイパフォーマンスAWD)[現行STiの進展モデル]
STi:6MT/DCCD(コンペティションモデル)[現行スペCの進展モデル]
上記モデルを全て用意すれば、大方のユーザーニーズを網羅するだろう。
>>155 あと区別出来るのは
・ドアハンドル(A3はレガシィみたいなタイプ、こいつは引っ張るグリップ式)
・Bピラー(A3はサッシとサッシの間に板が挟まっている、これはサッシとサッシが直接接している)
偽装写真みるかぎりいたってマトモなスタイルになりそうなんで安心した
B5ってなんだっけって思ったらお蔵入りになったターボパラレルハイブリッド載せる予定だった、 3ドアハッチの車だったんだな。 B9スクランブラーは出ないんだろうか?
167 :
3 :2006/09/17(日) 15:29:00 ID:w5h4GNRh0
>>163 >セダンが存在するとしても、ハッチベースなので、
>>148 の様なボディになることは確実。
ティーダとかフィットはAピラーを前に出したコンパクトやミニバンによくあるデザインで天井も高い、そう言うのはセダン化は難しい。
次期インプはAピラー位置も車高も従来と変わりないからセダン化に問題はないでしょう、まあ国内はセダンいれないって話だか関係ないですけどね。
(車高についてはホイールアーチ・ドアノブあたりで車体の厚みがわかるしそれと窓の比率からいって現行同等でしょう)
STIは現行同様にノーマルより時期ずらしてだすと雑誌にでてましたね、デビュー当初はHBの1.5RとWRXのみのシンプルな構成ってことですね。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/17(日) 15:41:13 ID:F+5dDhoDO
もぅ電子制御はいらん。 昔のリメイクして出してくれないかなー ほらフォードGTみたく。
>>167 三角窓があるコンパクトにセダンを追加する場合、トランクの方が
長く見えてしまう為に不恰好になってしまうケースが多いよな。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/17(日) 15:50:49 ID:YIkX5k/u0
>>168 昔の何をリメイクするんだ。スバル360か?
全部読んでないがハッチベースにしろと言ってる、予想?してる奴が暴れてるのか。 アホちゃうの? あらゆることを総合して。
相方の免許がAT限定だから今度こそMTとはさようなら…。 しかも下手すると1.5Rになりそうな予感。 全車5ATにならんかなー
>>171 もはや確定的なハッチ化に対して異論が続出しているだけ。
どこで暴れてるんだ?
続出って程でもないか。
>>173 あーそうなの。 全部読んでない飛び込み客だから蛇毛にしてくれ。
セダンが無くなって全部ハッチになるのかと勘違いしただけだ。
ちなみに1.5iのMT・FF/4WDはどっちが面白いんだ。
信じられん位安くて魅力的だから、チョッピリ欲しいとか思ってるこの頃なんだけど。
峠走ったりはしない。流して面白い方。水平対向に興味があるし。
セカンドカーに。 今はセカンドに軽だから。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/17(日) 16:08:22 ID:mQUbZhQ+O
セダンとハッチの2タイプがでるならまだしも ハッチのみって…
>>176 いや、全部ハッチになるって説がどっちかっていうと有力。
個人的には法人向けユースでセダンも1.5リッターだけは残るんじゃないかと推測。
ほぉ。 マジですか。 そりゃ大事?ですな。 そうなるとスイフトやSX4やアクセラと迷うな。 まぁ、言ってみただけだけどw 今のうちに1.5i買っとくかな。
ハッチバックのケツに四角い箱付けたようなデザインのセダンで喜ぶなんて さすがはスバル乗りだな。 デザインセンスのないメーカーにはセンスのないユーザーが付くんだな。 ホントにセダン欲しけりゃ、最初からそれを狙った製品を求めるべし。 もう少し、車のこと勉強しような。
1.5Lインプに面白さは無い、安定感ならある。
まあ今までもセダンオンリーでは無かったんだけどな。
セダンベースのワゴンとハッチバックベースのセダンを同列に並べてしまう。 これがスバル乗りのセンス。 別に馬鹿にしてるんじゃないよ。 センスがないから気にならないんだろ? それじゃ理解も出来ないし、判断もつかないよな。
>>181 例えば1.5iのMT/FFが1,260,000円な訳だが。
これと同価格帯かそれ以下で面白いと思える車両を上げるとしたら何になるか。
無いと言うのはナシでね。
>>179 1.5Rのワゴンは乗ったことありますけど、エンジンの割りにボディがカッチリしている、
というよりは、単にエンジンが物足りない、という印象でしたね。
MTならまた違うかもですが、MTなんて、試乗車は絶対ないでしょうな。
なんだかな、煽りかよ。
>>186 >セダンベースのワゴンとハッチバックベースのセダンを同列に並べてしまう。
ワゴンとセダンを同列に並べる人らしいからほっとけよ。
なんだ、結局言葉遊びに走っちゃうのか?
後出しジャンケンに勝つのがそんなに嬉しいのか?
ユーザーがそんなだから、WRCにも勝てないんだよ。
それにしてももっとまともな突っ込み入れられないのかね。
>>186 は言葉のアヤを指摘できてる分だけまだましだけど、
>>188 は痛すぎるぞ。
191 :
3 :2006/09/17(日) 16:51:00 ID:4DeMaZ850
噂まとめるとこんなところ? 1. 国内・欧州はHBのみ(欧州で人気のHBでWRCにでたいから?) 2. 北米はセダンかも(アウトバックにすらセダンがあるくらいだけど、あっても3ナンバーは確定) 3. 国内は商用に5ナンバー現行セダンを残す?(プレオを継続させてるようなもの) WRCとか別にしてディーゼル用意したり欧州に力を入れてくのは間違いないし、実車画像がHBしかないから1.は確定。 セダンは雑誌とかネット上の願望的観測しか目にしないけど、次期インプが売れればいずれ追加されるでしょう、ただ5ナンバー派の人(いるの?)は絶望していただいて間違いないかと。
セダンが出ると主張してるのはベストカーだけだと思うけどな。
>>190 すいません、言いたいことがよく分からないので日本語でお願いします。
最終的には思考停止、ってこと?
あと3の車がインプレッサという名前で出るかどうかもわからない。
>>196 それを言い出すと、トヨタからのOEMと言う可能性もあるよな。
日産からOEMしてたレオーネみたいに。
198 :
3 :2006/09/17(日) 17:03:41 ID:4DeMaZ850
>>192 >セダンが出ると主張してるのはベストカーだけだと思うけどな。
それと2chかなw、雑誌では他も見た気がするので調べてみます。
>>185 そう言う乗り心地、味付けなEGチューンなんでしょうね。大衆車だし。
逆のセッティングなら危なっかしいし。 WRXを買えと言うことですなw
>>189 全く眼中になかったが、MAZDAで一番の売れ筋みたいだね。
購入層は面白いとか、ちょっと違う気もするが。
単にデザインが受けてる様な・・・
??? WRXもハッチになるのか。 えーそりゃ驚き。
インド人もハッチ好きなのかな。(関係無いか。
200 :
3 :2006/09/17(日) 17:06:40 ID:4DeMaZ850
>>196 >あと3の車がインプレッサという名前で出るかどうかもわからない。
>197の言うレオーネ説はありそうですね、現行セダンを商用に残すなら名前は変えないと思ってます。
ムカつかせて悪かったな。 別に無碍に煽ってるわけじゃなかったんだ。 スバルはそんなに大きな会社じゃないんだから、ハッチならハッチに集中して 良い製品を造って欲しかっただけ。 新型が出たら、改めてアクセラあたりと比べてみるよ。 そんじゃ。
ディーゼルを用意するのは欧州に力を入れるというより、排ガス規制で車が売れなくなるからじゃなかったっけ?
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/17(日) 17:50:18 ID:mQUbZhQ+O
>>198 たしかホリデーオートもセダン出るかもと言ってた
カートップ、ベストカー、ホリデーオートなんかは 妄想が禿げしいから記事の内容を鵜呑みにしない方がいい
>>204 その三誌を基準にするのは危険だね。
ただ、状況からして、遅れてでもセダンは出しそうな気がする。
海外市場でCセグセダンは必須だから、作るのは間違いない。 問題は日本でセダンSTIが出るかでしょう。
>>206 仮に今のラインナップと同じだったとして、セダンはWRXしか出さないのでは?
WRX STiはハッチのみ、みたいな。
つまり、セダンは、1.5とWRXのみ。
あとは、スバルにセダンとハッチを両立する体力があるかどうか・・・。
ハッチとワゴンの違いは何?
>>209 マジレス気味に行くと、リアオーバーハングの長さ、か?
アクセラなんかはSワゴンの時と殆ど変わって無いような感じだけどな
しかし次期インプがハッチとは悲しすぎるよおれにとって。
212 :
3 :2006/09/17(日) 19:26:07 ID:aBs5ionN0
初代WRXワゴン海苔だったけど、現行ワゴン見た時は萎えたしばらくしてSTIもなくなって終了。。orz セダン好きには悪いけど、次期型は好みなんでSTIもWRCもこのままいってほしい。 北米でセダンWRXはたぶんでるだろうから望みがないわけではないですよ。
セダンに足すか、セダンからぶった切るか、ホンダやスズキの車並にコンパクトカーっぽくなく、 アクセラに近いスパイ写真からするとワゴン短くしただけに見える。 思いきったコンパクトカーのスタイルではない以上セダンも作る気あるとも思えるな。
>>210 ありがとん。ワゴンが出たらそれにしようかと思ったけどハッチだと後席倒しとかできないのかなぁ?
やっぱり、レガシィワゴンのほうが良さそうか。
後席倒せないなんてありえないと思うけど。
>>215 え、そうなの?短くなるから倒せないのかと思った。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/17(日) 19:44:08 ID:wqd/CuDm0
インプの場合、現行でもセダンとワゴンの全長は全く同じ。(ホモロゲの関係か?) 次期インプでも、ハッチとセダンは同じ全長になるだろう。従って次期インプセダンの形状は、 必然的に2BOXか2.5BOXとなる。また現在3BOXセダンニーズの強いのは北米のみ。 ディーゼルはアルコール燃料にも対応し易い為、内燃機関として今後も可能性が高い。 内燃機関として今後も将来性を期待されるのは水素とバイオアルコール系ディーゼル。 ハイブリッドはあくまで内燃機関の補助的なモノとして残るだろう。 その他は電気と燃料電池に移行する事になる。
カーゴスペースを広げるために後席を倒すって場合を想定して言ってるんだよね? それなら短くなることと関係ないと思うけど、座席前に倒すし。
スバル車はエンジン搭載位置の関係で フロントオーバーハングが長くなるってのに リヤハッチにしてリヤオーバーハング詰めると不恰好だね
現行でも横から見ると妙だよね、
>>3 の画像に横から見たものがあればいいのに。
>>218 今GCsti4セダンなんだけど長距離運転とかでは横になりたい場面で非情につらい。
前席はフラットにならないしお休みしたい時は寝苦しさで事故る夢を見る始末。
それで後席倒してフラットで快適に眠るみたいな事を考えますた。
>>219 BMWの1シリーズよりは(見た目のバランス)良いんじゃないかな。
出来るだけスラントノーズになるようにしてくるだろうし。
そういえば、バッテリーの位置はGDGGインプとは別の場所になるのかな?
>>219 でも、WRCのラリーベース車の資質としては、この形がベストだと思いますよ。
WRCで最も成功を収めてるクサラは、こういう形ですし。
市販車に近いN4カテゴリでハッチが活躍できるかどうかは、リアサスの出来に
かかってるでしょうね。
>>221 後席倒して人が寝るのは、さすがにワゴンじゃないと出来ないかと…
>>217 セダンとハッチの全長が同じなら
ハッチなんか作らんでいいよ…
>>221 今でもその用途に充分満足いく使いかたはできないから難しいんじゃない?
諦めてミニバン買うとか。
>>209 ちょっと説明が必要かな。
ワゴンってのはセダンのリアを膨らませて造る。各種補強を入れてね。
ハッチはもとからそういうレイアウトで造る。だから、特に補強等は必要ない。
結果的に補強がある分、リアの重量が重くなってしまいバランスが悪いのが、ワゴン。
実際、基のセダンより補強を入れてもリアが弱くなってしまう。
ちなみにハッチから造るセダンは、追加する後ろ部分がそのまま補強材に
なる(する)ことが多いため、重量増は少なくてすむ。
重要なのは、やっぱりもとの形(セダンならセダン、ハッチならハッチ)
のほうが、車のバランスは良いっていう点。
判りやすいのはアテンザとアクセラ。
マツスピはベースとなってる形ででてる。やっぱり、バランスが良いんだろうね。
皆さんありがとう。ハッチの説明と、車で寝る野望への返答。 来年楽しみにして待ちます。
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/17(日) 20:36:54 ID:mQUbZhQ+O
>>211 今までセダンだったのにいきなりハッチって納得いかないよな
ていうかなんでラリーで勝てなくなったんだ?
22Bの外観に現行型の性能載せてくれたら速攻予約するよ。 スイフトSTi的なノリでもまぁ良いけど・・
>>228 セダンボディは大柄で小回りが・・・ってことかな?
まあ一番の理由はレギュレーションのような気もする
日本でもセダンを出してほしい。切なる願い。。 アテンザみたいな偽セダンみたいでも良いから。
>>228 直接的な原因は昨年のレギュ変更にともなうトレッド拡大の失敗と言われている。
これでマシンのバランスを決定的に崩し、曲がらないマシンになってしまった。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/17(日) 20:50:55 ID:wqd/CuDm0
>>224 次期インプはハッチがベース。従って
セダンなんか作らんでいいよ…
の方が正論になってしまう。むごいようだが・・・。
>>226 現行インプの場合は、セダンもワゴンも基本構造が同じで作っており、途中からワゴンに補強
するような形で、セダンを作り始めた。
次期インプもハッチに補強するするような形でセダンをつくる可能性は高いが、全長はハッチ
と同じ長さにするだろう。
>>228 まあ不調なときもあるわな、あとFIAとか
むしろスバルの様な小メーカーが、今までよく毎年勝利を積み重ねてきたもんだ。 長くモータースポーツに参戦してりゃ、こういう時期もあると認識すべきでない? (次期インプに関係ない話でスマソ)
>>235 スバル他日本のメーカーが勝ち過ぎてWRカーと言う規定が作られてしまったんだよ。
そういう意味で言えばターボ4WDを作れないシトロエンやプジョーの方が小メーカーともいえる。
>>228 スバルがWRCの為にハッチを選んだのなら、それを根拠に俺は納得できる。
要は形じゃなく、理由。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/17(日) 21:53:19 ID:wqd/CuDm0
>>237 理由
ショートボディによる運動性の向上。
北米ニーズはもう頭打ち。また北米の場合、提供物のモノが良ければ、ハッチでも受け入れられる。
反対に欧州ニーズに開拓の余地有り。欧州ニーズの主流はハッチバック。
今後3BOXセダンは、サイズ的にも価格的にもB4とバッティングする。またインプワゴンのサイズは
中途半端。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/17(日) 21:55:09 ID:fj6zmuAK0
そしてインプレッサはラインナップから姿を消した
アメリカでも2ボックスが流行りそうと踏んだのかもな。 VWラビットの輸入復活とかフィット輸入開始とかで。
>>239 むしろフォレスターは無くなりそう
アウトバックがあるしSUVってほどタフじゃないから
タフで本格的なSUVは求められてない、来年どうかは知らないが小型のクロスオーバーSUVは売れている。
フォレは売れてるからなくならないでしょ
シャコタンのフォレを良く見るんだけど どういう意図だろう。。。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/17(日) 22:51:07 ID:pvHKhVGTO
ハッチバックじゃなくてさカッチョええ2ドアクーペにしてちょんまげ
>>238 各国の市場動向やマーケティングなんかどうでも良いわけ。
その国に住んでるわけじゃなし。
過去にWRCの名機のなかにもハッチバックはあったし、実際、そのままで
でるわけじゃないから、どうでも良いのよ。本当は。
形じゃないっていう部分で否定する根拠は別にない、ってのが本音。
良いんじゃない。本格ハッチは現在のスバルにはなかったんだし。(軽除く)
>>241 むしろ、フォレがあるから更に差別化する為にインプを縮めてきたのでは。
>>246 何が言いたいのかよく分からん
スバルがHBを選んだ理由が知りたかったんじゃないのか?
>>242 SUVというジャンル自体妥協の産物な訳だが。タフで本格的なSUVなど存在しない。
>>248 冷静になって良く読め。
自分でも訳判らなくなってることが理解できるはずだ。
自分でいうのも何だが、要するに形にこだわってないってことだな。
そうだよ車高が低いフォレの誕生こそがインプワゴン消滅への布石なんだよ。
いや標準でわざわざ車高を普通より高く設定してあるのに その車の車高を落とすのはなんか変じゃね?
>>253 悪路走らないから最低地上高は意味ないし、エアブレイクなら立体駐車場に入るし。
>>253 だってそんな車高不要でしょ、何に使うの?
車高の高さに求めているのは目線の高さであって、それさえ許容できるレベルであれば、車高さげたほうがカッコいいじゃん。
256 :
3 :2006/09/17(日) 23:38:30 ID:h857FpeT0
>>233 >次期インプもハッチに補強するするような形でセダンをつくる可能性は高いが、全長はハッチ
>と同じ長さにするだろう。
今回はハッチなだけにリアは短く作られているよ、マフラーが横置きになってるくらい。
たぶんレガシィのように左右にマフラーわけても縦では容量が足りないのでしょう。
なのでもし全長が現行と同じならホイールベースは伸びている、ホイールベースが現行と同じなら全長は縮んでいる。
まあそれは置いといても全長同じでセダン作ると現行以上に寸ずまりになるよ、画像を見る限り全長伸ばさないとセダンの形にならないのでは?
ハッチの状態で後頭部より後ろにスペースがあまりない、同じ全長でセダンだと窓の角度がほとんど垂直。
しかし横からの写真を見たいな。 ホイールベースはどれくらい伸びたんだ〜。 オーバーハングはどれくらいなんだ〜。
レガシィ=パサート インプセダン=ジェッタ インプハッチ=ゴルフ ジャスティ(ヴィッツ)=ポロ こうだな、次期スバルラインナップは
トゥアレグ=トライベッカ はちょっとムリがあるか…
>>258 いや、スバルはパサートクラスを持ってないだろ。
B4=ジェッタ
インプハッチ=ゴルフ
ジャスティ(ヴィッツ)=ポロ
くらいじゃない?
つか、欧州のジャスティはヴィッツのOEMに決定したの?
>>260 いや、旧パサはレガクラスと言っていいと思うぞ。ジェッタはゴルフとホイールベース多分一緒だし。
パサはレガの位置づけでしょう。 ヴィッツOEMもありそうな話だ。 はげしくスレ違いだがw
>>261 現行パサートはEセグまで誇大化してしまったからレガより一個上
Eや5尻と同レベルにまでなってしまったよ
ちなみに現行ジェッタがDセグでCや3尻と同列
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/18(月) 04:21:31 ID:QJu95CsbO
さっきラリーの映像見たけどフォーカスめっちゃ速いな… インプに比べ軽快感あるしこれならスバルがイヤでもハッチにしたがる理由がわかる気がする
今の不調はセダンボディのせいではないし、ハッチにすれば直ちに速くなるわけでもないだろうけどね。 全てはパッケージング。 でも、セダンボディの前後オーバーハングが動きの機敏さを殺いでいたのも事実。 トランクセクションなんて、ウィングをなるべく後ろに付けられる以外にメリット無いしね。
ゴルフとかジェッタってホイールベースが現行インプと同等なんだ。 でジェッタがインプより若干大きい全長って事は、次期型は単純にハッチバック化するならゴルフ同等の4200mm中頃って事か。 ホイールベースがレガシィと同じとしても4300mm? だったらうれしいけど。 WRCの不調はトレッド拡大での迷走と毎年新しい機構試して信頼性が引き下げるってところか?、板違いなんでよしておきます。
「WRC世界ラリー選手権」北の大地が大熱狂“ラリージャパン” テレビ東京系 本日12:30〜13:55
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/18(月) 11:59:08 ID:+gtEvwsx0
ホイルベースは居住性を確保するために、レガと同程度となっているだろう。むしろ気になるのは、
リヤサスの仕上がり具合。
>>256 >全長同じでセダン作ると現行以上に寸ずまりになるよ、画像を見る限り全長伸ばさないとセダン
>の形にならないのでは?
セダンの定義は形状ではなく、居住空間と荷室空間がセパレートになっていること。
従って
>>217 にもレスされているように、2BOXないしは2.5BOXセダンとなるだろう。
>ハッチの状態で後頭部より後ろにスペースがあまりない、同じ全長でセダンだと窓の角度がほと
>んど垂直。
正にその様な形状になるのではなかろうか・・・。
もし大幅に全長を伸ばしてまで3BOXセダンを作るとしたら、それは別車体として認識され、ホモ
ロゲの販売台数にカウントされないのではなかろうか。(詳しい人からの回答待ち要項)
いきなしWRCで新型ハッチで参加するんかな。 何時頃から開発してるのかは知らんけど。 そう言う理由からWRXは現行・セダンを残すんじゃないかとも思うけど。 もしくは物凄い自信があるとか。 ハッチの完成度に。 総合3位以下。もしくは散々な結果となれば販売にも影響するぞ。
>268 ハッチバックが嫌でセダンがいいって要望している人たちが2.5BOXセダンで満足するとも思えないし、セダンの主戦場となる北米でもそんな物は歓迎されない。
セダンはセダンでちゃんとつくるよ、1年遅れで。 そんでターボは出るけど低回転効率銃士でSTIは出ないよ。 俺の妄想ワールドだと。
WRCにおんぶにだっこな現状の打破も課題だな
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/18(月) 14:06:01 ID:+gtEvwsx0
>>270 インプがハッチでレースへ出る以上、スポーツイメージはハッチで固まるので、スポーティ=3BOX
のユーザーイメージは、意味をなさなくなってゆく。
次期インプは1.5Lモデルを用意するという以外、インテリア/居住性/価格帯共に、レガと同じクラス
へ移行するので、単に3BOX形状が好みのユーザーには、B4を勧めるのではなかろうか。
むしろ北米には、B4のSTiモデルを用意した方が、善いのかもしれない。
>>269 自信云々ではなくて売りたい車体で出場する、じゃないとね。本末転倒になってしまう。
やっぱりオーナーが欲しいのはラリーカーのベース車両の、フラッグシップのボディタイプだよね。
セダンならセダン、ハッチならハッチできっぱり割り切った方がいいと思う。
でも、ラリーで高性能車というイメージが付きすぎたことと、セダンというボディタイプが災いして、
量販車なのに国内でフツーのモデルが売れなくなってる現状はメーカーにとっては不幸だろうね。
やっぱりハッチに移行すべき、というよりセダンを今までどおり存続させるのに無理があると思う。
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/18(月) 14:33:24 ID:jB1ltN940
WRXがハッチになったらなったで、やれフォーカスだの、やれデルタだのと比較されるんだろうなあ
とりあえずゴルフと比較してたみたいだけどな、スパイ写真だと。
>>275 比較されちゃダメかい?
>>276 現行STIみたいなガンダム車じゃなくて、ゴルフGTIくらいのスマートなホットハッチなら大歓迎。
>>275 ランエボと比較されてベストカーやホリデーオートのネタにされるよりよほど幸せな状態に見えるw
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/18(月) 14:49:46 ID:jB1ltN940
確かに
寸詰まりセダンになるなら商用ユースは現行の1.5セダンにして、 次期モデルは2+2のクーペにすればバランス取れるんじゃ・・・って違う車じゃんorz
>278 ランエボとの張り合いはSTIだけで充分っすね。 WRXは楽しさと性能のバランスを追究してほしい。
むしろGDAいらないでしょ、1.5NAとSTIの二本柱で十分。 エボも下はいきなり普通のランサーだし、WRXの立ち位置がすごい半端。 見た目だけSTIにできる80万安いターボってくらいか。
背団も出してくれ〜
公道最速の称号や、いかついルックスは要らないけど、スポーティに走りたいって 需要は結構あるでしょ 毛色は違うけど、コルトVRやスイフトスポーツなど、コンパクトでそこそこ走りもいい、 ってタイプのクルマは最近結構人気が出てきた WRXも、今の「Stiのデチューン」っていうイメージを変えられれば、結構興味を 持ってくれる人もいると思うけどな
高級指向の5ナンバーセダンという売れるかわからない路線でどうよ、 低回転域重視のターボをちっこいボディに詰めたWRX。 内装はガツンと力を入れて、装備も充実、価格は400万。
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/18(月) 20:43:02 ID:R4DjsDTo0
セダンもでるよ!
>>282 それじゃハッチを出す意味がないw
インプをSTIを基準としたスポーツカーとして見るか、量販車種と見るかの違いなんだろうけど。
俺個人としては、フツーのモデルが魅力的な車で、STIが別格であればいいなと思う。
レガシィみたいに2.0iも2.0RもGTも売れてて、その上でSTIがある、みたいな。
>>284 >WRXも、今の「Stiのデチューン」っていうイメージを変えられれば、結構興味を
>持ってくれる人もいると思うけどな
同意同意
WRXの位置づけで試行錯誤するくらいなら、 2.0L NAに力を注いでもらった方が良い気がする。
確かにGDAはいらない、次期WRXは必要だけどw せいぜい週末に軽くサーキット行って楽しむくらいの用途なら、230万くらいのターボ車でブレーキパッドと吸排気いじる程度でいいじゃないか。
GDBをGDAに移行させりゃいいじゃん、そんでSTI消滅 1.5 -> 2.0 -> WRX -> S20x いやS20xシリーズはセダンが良いかも。
今までワゴンとセダンでやってたものをハッチにするんだから もうセダンやりたきゃ別の車って事にして欲しい 中身はインプレッサでもいいけど名前は新しいのつけてくれ
トヨタ傘下じゃいろいろやるのは難しいな
>>291 逆にハッチが別の車なんだけどね。
インプレッサの名前は、ラリー活動で売れてるから、利用したいし。
でも今のままではモデル消滅は目に見えてるし。
まあ、ぜんぶ売り手の事情ではあるが。
世間を走ってるインプレッサの大半はスポーツワゴンなんだが。 もともとハッチバックと言っていいシュートワゴンが名実ともにハッチバックになっただけ。
GDBにATがあるなら、別にGDAを残す必要はないと思う。 インプはハッチだけ、レガはマークXクラスに移行して、アルテッツァ対抗のセダンを作ってくれるなら、 別に名前は何でもいい。
何かセダンSTI厨が数日おきに必死になっているようだが、インプセダンは北米のみだから安心して次期ランエボにご期待ください。
>>296 「セダンSTI厨」って、おれのことか?
だったら間違えるな(怒)、オレは「セダンAT厨」だ。「STI厨」ではない!!
まあ、GDAが残ってるのも涙目まではGDAがWRカーのベース車だったという理由だけな気もするしなあ。 とりあえず、STI以外は全てSTIのデチューンで、1.5NAくらいまで割り切らないと中途半端で魅力が薄い、 みたいなイメージはなんとか変えて欲しいもんだ。
マツダのアクセラにインプエンジンをぶち込めば・・・。零戦みたいに。 で、セダンはGC8WRカーで出す。 セダン、ハッチ、ワゴン3車種構成で。それで、どれを買えばいいか迷うくらいにしてほしい。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/18(月) 22:09:53 ID:KdUpfLAT0
>>296 北米向けだけだとすると、インプセダンの中身がB4である可能性が増したのか?
>>295 >>297 「セダンAT厨」だとすると、インプにこだわる意味がないと思わない?
話がループするけど、DCCDが欲しいのでなければ、B4で充分な気がする。
またDCCDにATを組み合わせようとすると、DSGの様なオートクラッチ式でないと無理がある。
もしパワーだけ欲しいのなら、B4にSTiチューンを期待した方が善いかも。
>>298 GDAの様な中間車種のSTiデチューンイメージを払拭する為には、目的に応じた形でのライン
ナップを用意すれば善い。
例えば、
>>163 のレスにあるような形でも可能だろう。
>282 普通のランサーにもターボモデルあるお。 WRXよりもっと微妙な立ち位置のように見受けられるお。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/18(月) 23:12:03 ID:jB1ltN940
>>285 ヨタがそれをやって過去に何度も失敗している
体力のないスバルがやるとはちょっと考えられない
>WRXも、今の「Stiのデチューン」っていうイメージを変えられれば、結構興味を GT-Rと同じでブランドイメージに焼き付いてるから・・
>>304 ATはCVTのインベックスIIIじゃなくて4ATのインベックスIIだぞ
日産のGT-R、ホンダのType-Rシリーズ、三菱のエボシリーズ、 上の三つほどじゃないけど、インプも微妙な立ち位置にいるよね
>305 あ、ホントだ。スマン。 でランサーRALLIART見て思い付いたのだが・・・ レガ2.0Rのエンジン積んで インプレッサ (空白) STI を出せば良いんじゃね?
WRXってターボの意味だと思ってるの?
たのむ!背団出してくれ!STiじゃなくてRXでもいいから。
ここらでスバルもピュアスポーツってヤツを作ってくれんかのう
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/19(火) 00:16:12 ID:7c8fWdB80
水平対抗4気等ターボをリアオーバーハングに積んだ2ドアクーペなんていいかもな AWDやカブリオレやクラブスポーツもラインアップしたりして
でもスポーツカー受難の時代には無謀か。。。
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/19(火) 00:25:43 ID:rMRGj5/x0
今のワゴンWRXを短くて軽くしたのを出してくれたら 即買う。
>313 つ[エンジンカッター]
>>300 >「セダンAT厨」だとすると、インプにこだわる意味がないと思わない?
あるよ。前にも書いたけど、B4 Bスポーツを代車で4日間乗って幻滅した。
乗り心地はいいけどフニャフニャだもん、うちの嫁さんもインプの方が良いって言ってる。
B4のSTIならもう限定車ででてるけど、GDAと比べる方が無理があるって、
あれなら別に足組んだ方が良いって営業の兄ちゃんが言ってた。
>304
4G93 GDI 1800 DOHC 16バルブ インタークーラーターボエンジン
最高出力 121kW(165PS)/5500rpm
最大トルク 220N・m(22.4kg・m)/3500rpm
EJ20 2.0 DOHC 16バルブAVCS〔可変バルブタイミング〕ターボ
最高出力[kW(PS)/rpm] 184(250)/6000
最大トルク[N・m(kg・m)/rpm] 333(34.0)/3600
話にならん。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/19(火) 01:21:34 ID:0/GWDq/AO
ようは“インプレッサ”だったら何でもいいんだよw
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/19(火) 01:31:54 ID:0/GWDq/AO
インプレッサ
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/19(火) 01:32:41 ID:7c8fWdB80
インプレッサ
真面目な話、当初はイメージがぶれるのはまずいからハッチバック一本だろう。 で人気がでたら北米用セダンを一年後に追加。
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/19(火) 01:55:02 ID:JLuBB1Hh0
>>315 なるほど、しかし次期インプも足回りはより欧州的になると言われており、よりしっとり感が増す
だろうから、希望な方向の足回りには仕上がらないかもしれないね。
本当にインプの足回りにこだわるのなら、ここはひとつ2.5BOXセダンに期待して、3BOXを卒業
するか、ハッチで妥協するしかないだろう。
或いはスバルを卒業して、好みに合う他社車種を選ぶべきかな。特にAWDのシステムにこだわり
が有る訳でも無いみたいだし、AT/3BOXセダン/足回り/パワーなら、他社車種の方が選択肢が多
いだろう。Audiとか・・
ターボグレード乗らないでレガシィの全てを分かった気になるのもどんなもんだか 傾向は変わらんとか書いてた気がするが、インプ1.5iに乗って、STiのことも 分かった気になってる奴見たらどう思うか、考えて見れば分かりそうなもんだがな 物笑いの種だぜ
DSGの様なミッションが次期インプとエボには搭載されると聞きましたが、どうなのよ?
エボXには載せてくるらしいけど、インプにはどうかなあ? 出るんなら間違いなく買う。ヨメがAT限定だし。
俺も買うな。インプを買うんじゃなく、そのミッションを買うつもりで。
おっぱい
>>322 DSGがランエボに載るのはほぼ確定だけど、インプは聞いたことがない。
それ以前にインプは中身の話がなかなか出てこない、エンジンがEL20になるかもってくらい?
A3でDSGを体験してから、ずっと日本車に載るのを楽しみにしてたから、選択肢を広げる為もインプ・エボ共に載せてほしいわ〜
>>327 すみません、ランエボ興味無いのでソース確認したわけではないです。
ランエボスレ・雑誌あたりからです。
確実な情報ではDSGを日本車に供給するって話くらい、ランエボかGT-RのどちらかだけどFFベースの方が確立高いかと。
いずれにしてもDSGのったら高くなりそうだなー
>>329 >確実な情報ではDSGを日本車に供給するって話くらい
これってVWがらみってこと?
だったらいらないな。Golf GTI買った方が良い。
てっきり、日本のメーカーのつくったミッションだと思った。orz
GT-Rのは日産自社製のようだよ。まぁ、ルノーF1のミッションの開発には日産が関わってるから当然か。エボXは良くわからんけどワーゲンから供給てのも無さそうだけど。そもそもDSGてトルク40キロオーバーの大負荷に耐えられるのか?
>>332 なるほど、内製ね。だったら希望もてるな。
容量は心配いらないだろ。ちゃんとそれ用につくるはず。
もともと戦車用に開発されたのがDSGだからね。
俺、Golf GTI乗ったこと無いからDSGがどれ程の物か分からんのだが、 DSGって6MTより20kg重くなるデメリットを補って余りある程、メリットのあるもの? 違いの分かる方の、解説希望致します。。
今のところ縦置きDSGってヴェイロンにしか載ってないだろうけどあれってインプレッサみたいな小型普通車の センタートンネルにおさまるんだろうか? でももしインプレッサにDSG載せようと思ったらDSGの技術をライセンスしてもらったうえでインプレッサ用に再設計しないと ダメだよね、エボのほうがその辺り載せるのは簡単そうだな。
>>334 メリットといっても人それぞれだから何ともいえないけど、重量の比較はATとも
するべきだと思うよ。
一応、数値に出てるものとしては、0〜400mタイムとかあるけどね。
シフトタイムが異常に早い、とかトルコンみたいにスリップロスが無いとか
構造上のメリットはあるけど、肝心なのはフィールじゃないかな?
俺が好きなのはシフトアップ時のスムーズさ。
切れることなくスコスコシフトアップする様は面白いよ。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/19(火) 19:31:33 ID:0/GWDq/AO
スバルより三菱の方が頑張ってる
ゴルフ・アウディ共に、けっこう試乗車用意してくれてるから是非乗ってみてDSGの気持ち良いフィーリングを味わってみて下さい。俺は次車は絶対にDSG搭載車に乗ると決めるきっかけになりました!
でも2ペダルMTは始めはいいけど飽きやすいとも聞くな。楽しさだと普通のMTのほうが良く、落さなら普通のATがいいとなるんだって。
>>339 あんた工作員?まぁいいや。
思い出したから、もう一つ面白かったことを。
微妙に傾斜してた道を、中途半端な速度で巡行したときなんだけど、通常のAT
だったら、適合するギアの低い側で落ち着いたりするんだけど、DSGは適合ギア
の低い側と高い側とをこまごまと変速し続けてた。上がったり下がったり。
最初は故障かな?と思ったんだけど、そうじゃなく、それだけ変速が容易な
構造なんだろうね。
ま、そんなに頻繁に起こることじゃないんだけど、面白かったし、これなら
CVTなんかいらないな、と、思った瞬間でした。
>>341 その状況でスバルのアフォーATなら2速と4速を行ったり来たりするぞw
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/19(火) 21:44:58 ID:u9yRlh0R0
中途半端な速度ってのが抽象すぎてわからん
>>342 そりゃ、アクセルガバガバやってるんじゃないの?
>>343 例えば3速でも4速でもいい速度。実際の速度は忘れた。
1500cc以下の低排気量のハッチが売れ行きだし、WRX/STIだけバリバリのWRC仕様にして 後は大衆車で普通に売れると思う。 120万〜200万前後で競合者と鉢合わせたら、いい勝負するだろうよ。(デザイン次第だけど。 デミオやアクセラ・スイフトやSX4等のハッチ好きはぶっちゃけ走りなんて気にして無い族だし。 スペック的にそんな車じゃ無いし。そう言う奴は普通にスポコン買うよ。 A3やらポロ・ゴルフな輩は、ただの舶来インテリ+ハッチ好き。 ハッチ推薦派は、ただセダンよりハッチと言う形状が好きな輩だと思うけどね。
>>332 ヴェイロンのDSGは127.6kgmの大負荷に耐えてる。
ヴェィロンにはDSG搭載されたのに現行911ターボなは搭載されていないんだよな。ここから推測するにヴェイロンみたいなワンオフの信頼性なんか期待されていない特殊な車には乗せられるけど911ぐらいの大トルク量販車に載せられるほどの信頼性はまだ確保できていないのかもな
ヴェイロンだと壊れてもそういう車ですからで済むけど911だとそうはいかないもんな。
やたらとDSGマンセーされてるけど2ペダルMTで今一番出来がいいのはフェラーリのEギアとかいうやつらしいな。載せるならそっちのほう載せてくれ
Prodrive longitudinally mounted 6 speed electro-hydraulic semi AT でよろ
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/20(水) 01:48:33 ID:lRMlXYwh0
>>350 フェラーリはF1マチック
Eギアはランボルギーニ。構造はほぼ同じ。
現状一番出来がいいのはBMWの7速SMGだと思う。
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/20(水) 02:50:17 ID:NN3fy3Y9O
次期インプのテールランプ変わってないような…
>>350 幾らすると思ってるんだ。
車体買えるぞ。。
普通、性能と価格で物事考えるだろ、、、
何だかんだ言っても運転していて楽しい・面白いのはHパターン。 始めは物珍しさでオモロイかもしれんが直ぐ飽きそう。 普通の人は6ATで十分だし。 新し物好き、人との違いで悦に入る位だろう。 まぁ走り屋とか、峠・サーキット攻める人に無用の長物だよね。。
ジャッキーチェンよりDSGの方が変速早いし、正確だよ。
壊れっぷりも同じぐらいだったりして
DSGあったらあったでいいんじゃない、まあ俺はMTでいい。 それより軽量多段ATの方が先決でしょ、DSGもどきが安く軽く作れるならそれでもいいけど。 MTが残ってくれればATは何でもいい。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/20(水) 12:50:24 ID:lRMlXYwh0
>>354 フェラーリF1とほぼ同じ構造のセミATがトヨタアイゴに載ってるよ
他にもルノールーテシアとかアルファロメオとかいろいろある
今となってはわりと普及したタイプのトランスミッションだ
シフトショックが気になる神経質な日本人には向いてないってやつだっけ。
多段化するならCVT作ったほうがいいと思うけどな。
トルクも35KG-M越えるとCVTじゃダメでしょう、それ以下ならいいけど。
CVTも進歩してるからかなり丈夫だよ、その程度なら問題ない、もちろんベルト式でね。
そんな素晴らしいのがあったのですかぜひ紹介してください。 日産のNA3.5L用までだと思ってました、あれはとてもターボ車に使えるものではないですから。
>>364 34グロリアのエクストロイドCVTは3リッターのターボだったよね。
ターボ車だとなんでダメなの?
DSGってFF車のミッションレイアウトだったらコンパクトに出来て有効だけど インプレッサのミッションレイアウトじゃ搭載は不可能でしょ
>>366 インプの話だからじゃない、ここ次期インプスレだし。
3LクラスのCVT採用はいくつかあるね、重量的にインプに積んでメリットがあるかはしらん。
ベルト式CVTはベルトの滑りはそこそこあるけど無段変速を活かしてエンジンに最適化できるから燃費が良くなるって話だよ、最近ダイハツの軽でベルトの滑りを少なくして効率上げたものが出ていた。
ターボ車と言わずともスポーツ車には向いてないでしょう。
>>367 >DSGってFF車のミッションレイアウトだったらコンパクトに出来て有効だけど
俺もなんかで見た、ミッションの幅や高さはそこそこかさ張るけど前後長は短く出来るからFFには向いているらしいね。
CVTそんな嫌わなくてもいいじゃない。
NAの2L車以下はCVTにまとめた方がいいんじゃないかな、もちろんMTがあるのは当然ね。
>>369 え、そうなの?
おれはてっき前後を詰めるために無理やり3軸構造にしたんだと思ってた。
エンジン縦置きでベルトCVT・・・
またきたよ、めんどくせ。
>>373 >エンジン縦置きでベルトCVT
'08以降だけどスバルの人がだすって言ってたよ
>>375 '08以降に向けて開発中ではあるだろうけど
果たしてその頃にそれだけの設備投資をできる状態であるかはわからないねえ。
つか、10年ぐらい前にProdriveからF1マチック方式のセミATを
プレゼンされてたみたいだけど、結局投資しなかったしねー。
別にオートマンコでいいだろ。 あ、間違えた。オートマね。オートマ。
>>376 >つか、10年ぐらい前にProdriveからF1マチック方式のセミATを
>プレゼンされてたみたいだけど、結局投資しなかったしねー。
そんなもん投資しないだろ。
多段ATのあとならそういった選択肢もあるかしれんけど。
CVTの話はディーゼルと同じ投資まで含んでだ、俺が聞いたのは
2009年だったけどな。
次期レガシィにあわせるんだろう。
もうめんどくせーからMTのみでよくね?
STI系はどーせ次期型じゃMTだけだろ。問題は量販グレードだ。
次期STIは最初はMTのみ。セミATはC型から。 おれの脳内では。
現状、縦置きCVTはいろんな意味で不利だろ。 一番現実的なのはAT多段化。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/21(木) 07:31:00 ID:O4elTepc0
Dレンジに入れたら走り出す。 ATサイコー!!
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/21(木) 07:31:34 ID:O4elTepc0
キャンペンガールが超〜ステキ♪
>>382 >現状、縦置きCVTはいろんな意味で不利だろ。
>一番現実的なのはAT多段化。
量産化の目処がついたってニュースならみた、いろんな意味がどんな
意味か知らないけど気が向いたら教えて下さい。
スバルはCVTに老舗的なプライド持ってるんでそろそろやってくるで
しょう、以前モータショーで2L向け縦置きCVT出してたけど騒音とか
社内基準クリア出来ずにお蔵入りになったて事だったよ。
>>386 主にコスト面。
でも、そこまでいってたんだ。ってことは非WRXグレードに2Lでもあるのかな?
1.5LにCVTつけたら、フォレと値段が変わらなくなっちゃうんじゃないかと。
それにひきかえ中小型5ATみたいのをつくれば、フォレNA、レガNAなんかにも
使い回し出来るし、値付けも抑えられるだろう、って思ったの。
今の5ATは改良次第で6速化は出来るみたいだしね。
副変速機を付ければ4×2であっというまに8AT化
>>369 アウディは縦置き7速DSGを発表済み。
次期A4から搭載開始。
アウディに出来ることはスバルにも出来るはず。
唯二の縦置きFFメーカーとして。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/21(木) 14:05:44 ID:4ksz/AIYO
スバルのAWD技術は世界一! なはず…
エムティーは好きだがクラッチワーク嫌い、足がツル。
インプレッサ的に、WRカーに乗ってるパドルシフトを搭載するのが正しいと思うんだが、 コストの問題はおいといて、
>>392 スバルはそんなもん積んでない。っていうか市販車に使えるような代物じゃ無いでしょあれは。
なんでアウディは、AWD出し惜しみすんだろ? スバルのほうがすげーだろ。
DSGなんぞ出す利便性と意味・意図がわからん。 日本じゃ6ATで十分だ。
俺の感覚では、 何とかなるという範囲なら2速。 それなりになるという範囲なら3速。 心地よく使えるという範囲なら4速。 気持ちよく走れるという範囲なら5速。 日本の道でオートマで6速だと持て余すんじゃない? 変速しなくていいところで変速してギクシャクしそう… 多段ATっても5速までにしといた方がいい希ガス
>>396 5速でやっとフルレンジといえるだろうね。
4速までは、おいしいところでギア比を切ってるから、特にハイギヤード側で
使い切れてない。
フルレンジを4速でカバーしてる例はレガ2.0iとか。
やっぱりちょっともったりしてるんだよね。
ただ、電制スロや賢いスリップ制御のおかげで、慣れれば有りなんだけど。
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/21(木) 20:28:13 ID:M39yCT9f0
空気圧で駆動するセミAT積めよ、30秒くらい待ってやるから
ブラクラというか、蓮以上に精神的ダメージがでかい。
デザインはアルファ147みたいな感じでヨロピコ
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/22(金) 01:37:39 ID:TnFFJpD6O
なんか外車マンセーみたいな人もいるけど 大衆車のデザインは日本車が一番だよな 外車だと高級車以外はあんまりマシなデザインがない まああくまで主観だけど…
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/22(金) 01:45:12 ID:y174L2sl0
もうちょっとシフトストロークが短かければ・・ ロードスターぐらい手首で決まる感じがあればまたWRX買ってもいいな みんなあのシフトフィールあまり気にならないのかなぁ?
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/22(金) 05:35:15 ID:IAHokHXPO
ハッチになるってことは一番のライバルはMSアクセラになるわけだな
ゴルフだよ
Sti vs R32
国内だとアクセラ・ティーダ、欧州でゴルフ・オペル・アウディの直噴ターボ勢。 ここにトヨタの新車オーリス?が加われるかどうかってところ。 スバル的に仮想ライバルはスクープ写真で比較していたようにゴルフGTI。 まあ1.5Lは販売面でティーダ・オーリスと比較されちゃうか。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/22(金) 09:35:28 ID:IAHokHXPO
結局エボに勝てないままハッチになって逃げるわけだw
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/22(金) 09:41:02 ID:IAHokHXPO
最大のライバルはアクセラだろ。アクセラはインプと同じ日本車だし欧米でも売れてるし価格も近いしな。日欧米どの市場でもアクセラが最大の競合車だな
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/22(金) 10:17:12 ID:FbvGbsec0
ボディはハッチ中心となり、セダンはハッチと同全長のモノとなるか、B4ボディの流用となる。 ATに関しては出尽くしたようなので・・・ 次期インプに関して、FF車及びMPT-I車は当初4AT。以降いずれかの年改でCVTへ切り替える。 VTD車は現行の4ATから5ATへ切り替え。DCCD車は現行と変わらず6MTのみ。 DCCD車に関してはCVTや多段ATにも無理があるので、万が一ATを導入する際は、トルコンや プーリーを使わないオートクラッチ式となる公算が強い。
販売面のライバルとして目指したいのはディーダあたりだろうなあ。 走りの面ではGDAに相当するモデルが残るなら、ゴルフGTIやフォーカスST、国内ならMSアクセラ あたりがライバルになるか。4WDハッチ対決ということで、ゴルフR32やA3スポーツバッククワトロ なんかもアリかもしれないけど。 競技車ベースのSTIがどの程度のポテンシャルを目指してるのかよく分からんね。 エボXはコンポーネント移植で正常進化が出来るだろうけど、ボディ形状が変わるとどうなるやら。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/22(金) 11:06:13 ID:FbvGbsec0
ATに関しての補足 セミATとは、Dレンジ(自動変速ポジション)の無い2ペダル車の事。欧州の一部メーカーが採用し ている。日本国内ではMR-Sくらい? 従ってDSGもセミATではなく、普通のAT。 次期インプのライバルは広範囲に及ぶ。1.5Lクラス、2Lクラス、ハイパフォーマンスクラス。 いずれに対しても勝ち残るには、まずベースとなる居住性とインテリアセンス、ユーティリティ 等を充分に備えておく必要があり、それに加えてンプの付加価値は何かをユーザーへアピールす るしかない。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/22(金) 11:13:39 ID:bOe35jxkO
次期インプには体重制限を設けろ。 インプ乗り、肥満多いよ あと、独身彼女無しにも売ったらダメ
>>413 ATの定義は人それぞれで、トルコン使ってないのをロボットMTなんて言う奴もいる。
セミATについては同意だけど。
個人的にはWRXを冠するモデルはDSGみたいなの。
それ以外は5ATが希望だけど、ここで問題になるのが1.5。
4ATが濃厚なんだよな。
>まずベースとなる居住性とインテリアセンス、ユーティリティ等を充分に備えておく必要があり
こういうことはこのスレで唱えても無駄。このスレ1から読んでみな。
WRXセダンおながいします(´・ω・`)
>411-413 まとめ乙
1.5RのCVTが出たら即行で買う。 4ATなうちはイラン。
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/22(金) 14:23:53 ID:FbvGbsec0
ATとセミATの定義は定まっているが、ATの仕組みによって狭義で呼称される俗称はある。 次期インプ以降、インプのポジションは変化する。レガの廉価版としてのイメージを払拭する方 向に進まなければ、他社との競合が出来ない為だ。 スバルの場合、排気量やパワーだけではATのタイプを決められない。従って、いずれFF車以外で の4ATの選択はなくなるだろう。いずれMPT-I車(B9も含む)は全てCVTとなり、VTD車は全て5AT になる。また日本の場合は、B9にはVTDが採用される可能性もある。
WRXのホイール、タイヤ、サスだけ安ものを搭載したグレード販売してくれないかな。 WRX買う人間なら、これらを社外品に取り替える人は少なくないと思う。 だから、それを見越して-20マソくらいで売ってくれ。
このスレもうネタギレ?
>>419 うげっ!
レガもフォレもインプもNA全部CVT?orz
そんなラインナップ嫌だな〜。
俺様的イメージだと、NAは
レガ → R=5AT , i=CVT
(アウトバック2.5=5AT)
フォレ → 5AT
インプ → 2L=5AT , 1.5L=CVT
みたいな感じかな。
>>415 と矛盾するけど、415ではCVT無しで考えてたから。
脳内ラインナップ 1.5 1500cc/100ps CVT/5MT \1300k〜 コンパクト/ファミリーユース向け 2.0 2000cc/150ps 5AT/5MT \1900k〜 ファミリーユース向け WRX-NA 2000cc/190ps 5AT/6MT \2300k〜 NAスポーツユース向け WRX-NB 2000cc/250ps 5AT/6MT \2600k〜 ターボスポーツユース向け WRX-Sti 2000cc/300ps 6MT \3700k〜 最高スペック安楽仕様 WRX-Sti spec-C 2000cc/300ps 6MT \3300k〜 競技用ベース
1.5R 1500cc/140ps 4AT \1800k〜 レガシィの2.0Rのようなフラットなトルク特性、一速は、超ローギア設定
競技グレードが現行のスペCより遅くなることもありえるの?
ありえるよ。 丸目出た当初にタイプRA買って後悔した人多数。その後、スペCが追加されRA廃止w
ベースエンジンが変わるかも知れないし、シャシーは間違いなく違う。 熟成って意味では全くの最初の一歩になる可能性がある以上、ありえるでしょ。
>404 それだけの理由ならクイックシフトにすれば良いんじゃない?
運動性能」と乗り心地は相反するものかも知れないけれど、 技術の進歩によって、より高いレベルでバランスさせることが できるようになると思う。そういう進歩を望む。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/22(金) 21:11:49 ID:qFCqKV+u0
>>429 どんな運動性能のことを指してるのか判らないけど、相反するものとは
言い切れないよ。
こういうことは自動車メーカーだけの問題じゃない。
今よりもっと軟らかくてロードインデックスの高いタイヤが出来れば
それだけで変わってしまう。
ただ、インプ(というよりスバル車)はそういう意味では素性の良い車だよ。
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/22(金) 22:23:04 ID:PJd0/7vW0
>>423 その様なラインナップだと、現行と同じような中間車種不要現象が発生する。
もっと目的別なバリエーション、即ちスバルの特徴とする技術をパラレルに設定し、ユーザーの
必要なニーズに対応する事が必要。
例 小排気量 NA ディーゼル 過給器付 STiチューンド
CVT 5AT 5MT 6MT
FF MPT-I ベヘルギア+ビスカス VTD DCCD
適正による制限は必要だが、これらから新たな組み合わせを設定する事により、新たなニーズを
発生させる事が可能であり、不要な中間車種の存在が無くなるだろう。
前に日産の元テストドライバーのひとがレガシィに試乗した評価のひとつとして、ロードノイズの でかさを挙げていたよ。なんでもトヨタや日産みたいな大手だったらコンパクトカーでもNG出すくらい で、ロードノイズのでかさはスバル車に総じていえることらしい。 この点は、遮音材なり吸音材なりを使えば簡単に改善できるのかな?次期モデルでは、 向上させてホスィ。 走行性能、衝突安全性がかなり高いだけにもったいない。
後部座席をもうちょっと快適にしてくれ。 広くしろってんじゃなくて、もうちょっと座ったときの姿勢が楽になるようにしてほしい。 こないだ初めて自分の車の後部座席で長時間移動したけど、俺が腰痛持ちなこともあって辛かった。
無闇に遮音材突っ込みまくったり振動の吸収頑張るより不快な音にならないように音響的な考え方で挑むべきだ。 でっけー高級車ならいろいろゴテゴテつければいいけどさ、たとえそれでも素材が悪かったらどうしようもないもんだ。 まあインプレッサにはそんなもん期待してないけど。
ブースト計を取り付けようとしているものです。 圧を取る場所はどこがいいのでしょうか? 諸説あるようで… 面倒かもしれませんが、よろしくお願いします。
>>436 スバル車はロール特性が良いけど、その分、タイヤに負荷がかかるわけ。
当然、ノイズもでかくなるの。
そういう部分は、味付け以前にやるべきだと思うよ。
>>437 スレ違い。
ロードノイズは装着タイヤで結構変わるからなー 純正装着品は総じてノイズが大きいと思う
>>440 ひょっとして素材って車そのもののことを言ってたの?
タイヤとかを指してると思ってたんだけど。
荷物載せるために後席倒す機会なんて圧倒的に少ないんだから、 シート重視でダブルフォールディングにしてくれ とかいったら営業が泣くかな?
二年前にあった、振動を電気に変えてしまうシートって どうなったんだろ。 ワゴンRがクラウン並みに静かになったって評価があったような。 中古車販売の会社がそのシート使ったワゴンRだしてたような。 それ使えば、遮音なんて一気に解決じゃね?
>>442 インプレッサのサイズでは所詮大荷物積むにも限度があるんだし、座席を優先
して欲しいって意見は結構あると思うけどねえ
普段の買い物なら、座席畳まなくても荷室と後部座席使って積めば十分なんだし
なんだか、今更ながら
>>28 ,
>>46 ,
>>55 のTYU7JDKP0が言ってることを肯定する様な展開になってきたな。orz
レガGT・クラウン・A4・アコード・ダットラ・ロードスタエtcと色々乗って現在WRX糊なのだが 車に求められる要素は多岐に渡るわけよ。 それぞれバーターとなる部分もあろうが、それをクリアするのも技術力じゃないのかと。 『走り』を言い訳にして欲しくないな、とも思う。 レガGTとWRXで味付けを変えているのは理解できるしWRXをレガGTに近づけてくれなんてユーザーも求めていない。 けれどスクープ?写真が出てからフォルム・走りのメカニズムと話が流れて、今ここでやはり乗り心地やユーザビリティーに対する要望がでてきた。 ユーザーはメーカーの言い訳に納得していない。 WRXもしくはA-lineにSI-DRIVEをつけるなんてのも面白いかもね。過激な走行性能を全てのシーンで求められるわけではないし、嫁さんなどは『この車(WRX)疲れる!』と愚痴る。 オーダーメイドではないのだから最大公約数的な形になるのは仕方ないけれどね。
とは言っても、次期インプを待ち望んでる人は「走り>乗り心地・ユーザビリティ」と考えてる人が 多いんじゃない。 GDインプがデビューした時は、ベクトルの向きを間違えてC型あたりで修正したような記憶があるが。
どうみても本人です。 スバルはあのエンジンであのレイアウトの車しか作れないからね。 同じ排気量なら直四横置き車にユーティリティスペースで劣り、これ以上大排気量にして 高級路線にするのも難しい。 結局、走りを磨いて売りにするしか仕方がなかったメーカー。 「走り>乗り心地・ユーザビリティ」な傾向になったのも、ある意味必然的な流れ。
ランエボはインプより乗り心地も居住性もいいし、その上速いよね。
451 :
446 :2006/09/23(土) 10:39:13 ID:1egg0DrZ0
>>449 レイアウト上おなじ全長の横置きよりキャビンや荷室が取れない
走りを支える為・ロールを抑える為に硬くなる
これらは二律相反のバーター事項なのかもしれないが
カップホルダーやルームランプなどアクセサリーの【操作性】
遮音性やエンジン音の回り込み演出
燃費や環境性能
以前話題になってたテレスコ
TYU7JDKP0が拘ってた熱線吸収ガラスww
走りを言い訳にしてきた部分は多いと思う。
俺だって別にヨタやンダみたいにリビングルーム化してくれなんて思ってない。
けれど例えばA4と比べて同乗者がいる時に『踏めないな』と感じさせる荒さなんかもあるわけよ。
A4やゴルフはエンジンに対してフレームが勝っている感覚があるので人を乗せてても安心して踏める。
いつも1人で走っているわけじゃないしね。
逆をいえばRA基本にしてオプションを増やす方向で良しとするユーザーの姿勢は結局ヨタ的な方向へメーカーを走らせてしまう。
A-Line方向を成熟させて、走りに不要なモノを削る・戦闘力を高めたモノがRAやスペCであって欲しい。
車に必要なものは何ぞや、それを多岐に渡り追求するメーカーであって欲しい。
動くリビングルームなんか俺は欲しくない。
ユーティリティではなくユーザビリティ。車としての使いがってを上げて貰いたい。
発売まで一年近くある時期にここで使い勝手とかいってもしょうがないでしょ。 気にする人はディーラーか直接メーカーに伝えている、実際ここで「熱線吸収・・」とわめいても意味がないわけだし。 ここに来てミッションだDSGだ言ってる人も、ディーラーには使い勝手の不満は伝えていると思うよ。 ただここで言う事が不毛だし話題的にツマンネー事を理解してるだけ。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/23(土) 12:50:20 ID:d6hSUckyO
スバルってデザインどうやって決め手るんだろ? デザイナー『出来ましたぁ〜』 偉い人『いいんじゃないか』 多分こんな感じに適当なんだろうな 日産の場合(例:エクストレイル) デザイナー『出来ましたぁ〜』 偉い人『テメーなめとんのか!こんなんで売れると思ってんのか?』 デザイナー『すみません…』 偉い人『やり直せ!』
デザイナー『出来ましたぁ〜』 偉い人『いいんじゃないか』 設計『これでは社内基準を満たせません、変更してください』
>452 不毛とかツマンネーと言われても、ここ次期インプレッサに要望スレだしね。 俺も良く思うんだけど、走りを求めると静粛性や振動(ユーザービリティが低くなるのも同じ)が増えるのはアタリマエみたいな意識は確実にあるじゃない。 だけど、ある程度は仕方ないにしても、はなからその両立を目指すことを諦めると技術の進化もそこで止まってしまうと思う。 競技専用車じゃなくて、あくまで市販車の話ね。
>>455 spec Cと素のSTIの違いってことでいいのか?
>>453 日産の場合はヒゲの発言力が強いみたいだから、こんな感じだろうな。
デザイナー(ヒゲ) 「出来ました」
偉い人 「君のデザインなら、無問題だ。はっはー」
設計 「これでは社内基準を満たせません、変更してください」
デザイナー(ヒゲ) 「車体を一回り大きくして、補強材入れれば良いんじゃね?」
偉い人 「うはwww鬼才現るwwww」
設計 「ちょwwwwwマジっすかwwww」
>>456 うーん。スバルもそのへん意識して2つリリースしたんだとは思うけど、結局spec Cも市販車だしね。
ちょっと違くて、例えばSTIの乗り心地、静粛性のレベルを維持してspec C並みの重量を求めていくべきでは?ってこと。
それに、今のspec Cは本末転倒だと思う。カッコつけてspec C買って、振動が・・・音が・・・とかクレーム入れるアホがいるんで
ホモロゲ取るために已む無く快適性を上げて限りなくSTIに近くなってる。年改の度に重くなってるし、Dの営業も嘆いてた。
移住性・乗り心地を優先する人はB4買えばいいんじゃないのか? 高いから駄目なのか?w ハッチねぇ・・・ 若い衆、女性なら兎も角、、、、
>>459 そうそうB4でいいんだよ
快適厨はインプに無いモノは「進歩に必要だ」とか言って求める癖に、
B4には「あんな鈍いクルマは乗れん」と言ってダメ出しする
結局自分で優先順位すら決められずに無いものネダリしてる小学生と同じレベル
>>458 が言う、Spec Cを買って文句言う人間を笑えないわなw 同類なんだから
>移住性・乗り心地を優先する人はB4買えばいいんじゃないのか? 最近はインプより小さい車でも居住性はB4並が普通だからね、ホイールベースはレガ並みの必要があるよ。 乗り心地は出来る範囲で走りとバランス取ってもらえればいいけど、全てのグレードが走り専用じゃ売れないしw WRCのモホロゲは最量販車種の1.5Lモデルでとるわけだし、最低限の居住性はないとかわいそう。 レガシィは次期型でホイールベース伸ばせばいいんじゃない。
>>460 >快適厨
誤解があるな今のコンパクトカーの標準値くらい要求してはいいだろ。
高さ方向は今と同じか低めでいい。
快適性はS20xシリーズには必要かと思う、1.5はオプションとして充実、欲しい人は選択いらない人は安価に、 WRXはスポーツ指向で。
内装ももう少し質感を高くして欲しい アクセラなんかと比べると少し劣るし
>移住性・乗り心地を優先する人はB4買えばいいんじゃないのか? 乗り心地って言っちゃうとクラウンみたいなコンフォートを連想してしまうな。 言い換えればシッカリ感や雑味の無さが欲しいわけよ。 それに旋回時や加速時のピーキーさはレガGT(乗ったことないからB4とは書かんが)との味付けの違いでしょ。 別にホイールベースを無視した直進安定性と旋回性の両立なんて求めませんがな。 俺的には熱線吸収どころかオートエアコンさえ要らん。 遮音と言って誤解を招いたなら風切音やエンジン音・ロードノイズの聴かせ方の演出と言おうか。 シフトフィールとか色々あるでしょ。 速さを追求してるから雑で質感が低いのは我慢して、なんて言い訳だよ。
>>465 まあまあ、優先順位の問題であって、走りと快適性との両立を望まない人なんていませんて。
でもシフトフィールやシッカリ感はともかく、エンジン音の聞かせ方をチューニングした、
なんて話を聞いたら、うさんくせー、と思ってしまいますがw
スバルが量販車でそれをやると、ウソ臭くなってしまうような気がします。
シャーシやボディを実直に作って、その結果として雑見が消えて、シッカリ感が出れば
最高ですけどね。
ただ、そういった質感は重量とトレードオフなところもあり、難しいところ。
Stiは300じゃものたりん・・・ 350を・・・・
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/23(土) 20:15:20 ID:BuQU/k+50
インプに移住性なんて必要ないだろ?? そんなに引越しに活用したけりゃ軽トラでも買えよwww
移住性ってよく出てくるけど、居住性じゃないのか? 移住性ってのは動物の生態のことを言うのに使うんじゃ。
>>469 つか、移住性言ってる奴は同一人物じゃないの?
どのみち今のインプって両極端によりすぎてる気がする。 ファミリーユースはファミリーユースによってるし かといってスポーツはもっとよってるしw なんか、他の人とは方向性違うけど、真ん中当たりのがほすぃ 要はHx20みたいなやつw こういう、なんちゃってスポーツ、みたいに考えてるのは俺だけ?
そういう意味では5速ATの1.5ターボとかが欲しいな。 200馬力切るくらいで微妙にドッカン、みたいな。 どうせ300馬力あっても直線番長にしか使えないし、そもそも使い切れないし。
>471 ある意味で隙間産業のスバル
1.5と同じナローボディに2.0L NAで180psくらいあればいいよ、売れないだろうけどw
>>471 以前SRXがあったけど何かパッとしないで消滅
確かに1.5とWRX系の中間が欲しいところではあるが・・・
クロスオーバー人気らしいからグラベルEXの方が…
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/23(土) 21:53:08 ID:zM6Q7Kzl0
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/23(土) 21:53:48 ID:e8KEU/Cz0
レクサスブランドで出せば
>>476 >確かに1.5とWRX系の中間が欲しいところではあるが・・・
WRXは十分マイルドだと思うけど。
次期型にSI-Driveがもっとモードが増えて搭載されるらしいから、I-modeのレスポンスが良いバージョンがあればNA2.0が欲しいって人にも合うのではないかと。
基本が1.5Lってイメージが作れないと、「コンパクトなのにハイパワー」っ言うWRX系のイメージが薄れる。
現行はWRXの車体に無理矢理1.5Lエンジン載せましたって感じ。。orz
いや>459は引っ越し性能の事を言ってた訳だろ、移住性。 確かにいらね、、引っ越し性能。
>>478 それじゃフォレと同じメーカー内で食い合いになるだろw
ふと思ったんだけど
誤解招いたらアレだけど1.5Lは今までのチープ路線で
商用ニーズからとりあえず普通車乗りたい人までの安価なラインナップで、
1.8Lを追加してコンフォートモデルとスポーティーモデルを用意するのはいかが?
てか新エンジンEL15が糞だからな・・・ 環境環境って時代にあの実燃費はないだろ
>>484 箱が好みの人がハッチバック(インプ)やワゴン(アウトバック)と迷ったりしないだろ。
bBとヴィッツが食い合ったりしないのと同じ。
1.8Lなら2.0Lでいいと思うんだが、メリットあんの?
1.8リッターのスパチャとか。
今までインプレッサに興味なかったけど、 HBになるんだったら食指が動くな。 コンパクトHB/4WD/ハイパワーターボ ・・・ほすぃ。
>>485 乗った上で言ってんなら、具体的数値を報告しろよ。
あと、エンジンが良くてもミッションが糞だとそっちに引きずられることも
念頭に置いとくように。
>>491 2.5ターボかぁ。どうせあれだろ、今までと同じく国内販売はしないんだろ...
国内は2.0Lターボでしょ、フォレは2.5Lターボなのに。
2.5もいらないでしょ。 それよりも、軽くしてくれ。出来れば、1300kg前後で。
NAワゴン乗りとSTI乗りの要望が違いすぎて笑える
STIは そこそこに快適に そこそこにハイスペックに でおながいします 次も買えるかどうか分からんけど
なんか思うんだけど、要望がなければ今のままでしょ。 意味のない突っ込みよりも、ユーザーの認識向上の方が大切なのでは?
>>482 >次期型にSI-Driveがもっとモードが増えて搭載されるらしいから、
むっちゃ気になる。
知り合いのBP乗りが、電子制御スロットルはクソと言い切ってたから、実は一番気にしてる。
まさかその上電動パワステなんてことはないよね…?
アテンザみたいなセダン風ハッチならセダン派も文句なかったろうに。
>>499 それって、わざわざハッチ化する意味があるか?
他社並の装備拡充を求めるだけで厨呼ばわりするSTi乗りもただのスペック厨 だってことに気づけよな。
>496 オマイは漏れか
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/24(日) 09:46:33 ID:i8tmw5vrO
>>482 SI-Driveって更に細分化する必要あるのかな?
なんかユーザーが混乱しそうな気がするけど…
インテリジェントとスポーツだけでいいと思うな
・スペックC以外はサイドエアバッグも標準装備にしてほしい。 ・リア中央席ヘッドレスト+3点シートベルトを標準にしてほしい。 ・荷室がワンタッチでフラットになることに拘らなくていいから、あのペラペラのリアシートは改善して欲しい。 ・WRXはアルミゲート+アルミルーフにしてほしい。 ・補機類のレイアウトを見直して、低重心化してほしい。 ・エンジン搭載位置もレガシィ並に下げて、できるならラリーカーと同じく25mm後退させて搭載してほしい。
あと今更無理だけど ・前置きICキボン
>>507 具体的に何って訳じゃないけど、スレの流れみるとあまりにもお粗末。
他社コンパクトカークラスの標準装備に対して「快適」なんて言葉使うなよ。
しかも厨呼ばわりしてさ。
そんなの当然の声だろ。
ま、「きょじゅうせい」を「いじゅうせい」なんて読んでる時点でお里がしれるけどな。
>>510 心配しなくても、熱線吸収ガラスくらいは装備してくるからww
今度は俺をTYU7JDKP0化して陳腐化か。 この場で俺をどんなにこきおろしても何にも変わらんぞ。 あ、「陳腐化」は「ちんぷか」ね。意味は各自で調べること。
まあまあ、熱くならずに。 この場でスレ住人をどんなにこきおろしても何にも変わらんのだから
陳腐化に失敗すると相手がムキになってることにするんだ。orz なんなの?そのロジック。 馬鹿丸出しだな。 あ、ロ(ry
まあ、ここで何言ってもインプが変わったりすることはないんだから、 妄想して会話を楽しもうぜってことだよ。
だったら装備拡充についても認めてやれよ。 お前、自己矛盾してるぞ。 やるんだったらこのスレの標準的STi乗りみたいに、スペック厨に徹してろ。 装備が増えれば重量も増える。走りに必要ない物は徹底排除。 そんなこと言う奴は頭おかしい。 ぐらいの、ちょっとキレてる、常軌を逸した、目の飛んでるキャラになれ。 そうすれば、矛盾も一気に解消するぞ。wwwww
>>516 具体的には何も言ってないけど、他社並の装備拡充については想像できると思う。
標準装備レベルでね。
オプションではグレードアップ出来るようなものを設定して欲しい。
ハッチ化は賛成。
あとはどんな形であれ、4ATからは脱却して欲しい。
>>515 >まあ、ここで何言ってもインプが変わったりすることはないんだから、
>妄想して会話を楽しもうぜってことだよ。
まったくその通りだ、俺はヌバルに要望メール送ったしディーラーには機会ある毎に要望を本社に言ってもらえるようお願いしている。
ほとんど無駄だろうけど一般人に出来る事はそのくらい。
ここでは情報交換か妄想楽しむくらいだな、あまり度を超したのは叩くけど。
>>518 >あとはどんな形であれ、4ATからは脱却して欲しい。
現在は厳しい話しか聞かないね、CVTは早くても2008以降だし5ATは良くてWRXのみ。
少なくとも当初は1.5R(5MT,4AT),2.0WRX(6?5MT,5AT)の二本立てだろうね、STIは現行の時と同じく遅れて秋頃らしい。
CVTと言えば特許情報だとダイハツの新型CVT(軽のソニカ用)と同じような仕組みのが同じような時期に出てる、どっちが先なのかな?
リダクションギア(減速)を変速機構前につけて騒音低減とCVT自体を少しコンパクトに出来るってやつ。
>>518 どっちかというと他社並の装備拡充の中身が知りたいんだが。
ハッチの標準的な装備って、どんな感じなんだろ。
>>520 そうだよね。厳しいだろうな。
俺の想像では、1.5は次期モデルも4AT。(少なくてもデビュー時は)
やだな。
>>521 装備表を見比べて見劣りしないようにしてくれってこと。
固有の装備品のことを言ってるわけじゃない。
それとも言って欲しいの?熱(ry
ハッチ房がマンセーして暴れてるだけのスレに変貌してきたね。 ハッチ推進派にSUBARU党はいるのかな。 何故に、何の為に? 説明頼むよ。
ハッチとまあやの区別がつかん。
ハッチ房って・・・ スバルがハッチバックで行くって決めたのだからそれでいいんじゃね。
まあや?
>>523 ハッチ化したほうがレガシィと差別化が図りやすいので、今みたいなスカスカのグレード構成を
見直すことが出来る。
>>525 >>527 あのね、今、このスレに「ハッチ房」ってのは居ないの。
>>511-517 を読んでね。
こういうふうに自分が満足するまで視点を変化させるしか自己矛盾を解消する方法がないのよ。
こうやって一部のSTi乗りの脳内に自己満ラビリンスは完成されていくの。
今、まさにその瞬間に立ち会ってるんだよ。
話の腰を折って申し訳ないが妄想ネタをひとつ。 特許情報をみてるといろいろ面白いものがある。 この前はWRカーのインタークーラー配置を市販車にアレンジしたものが出ていた、もし前置きインタークーラーならこれになるんだなと興味深かったよ。 でも見た中で実用化されたのってDCCD(現行のやつ)とストラットタワーの補強部材くらいかね。 地味なやつは結構実用化されてるだとけどつまらんから見てない。
530 :
511 :2006/09/24(日) 16:19:11 ID:2l+Qzz630
>>528 あらら。
m5G7HkGA0が自分の反対意見にでなく、反対意見をいうスレ住人につっかかってるようだから、
不毛だなあ、と思って
>>511 でチャチャ入れたのがよくなかったかね。
反省…。
まあよかったら
>>508 も見ておくれ。
あとSti乗りの名誉の為に言っておくと、俺の実体はハッチインプが欲しいB4乗りだw
>>529 それっていつごろのやつだろう?
まさか、Vマウントじゃあるまいな…。
>>530 まぁ、スレの流れをみて、あまりにもSTi乗りと思われる奴の常識が、
世間の平均から離れてるから、今回口だししたわけよ。
そんなんじゃ益々、インプの市場が狭くなると思ってね。
ここで言っても変わらない、なんて言うけどさ、
その常識はずれが矯正されればいずれはユーザーの要求となって
スバルに返って行くし、全く意味がないとも思えないんだよね。
少なくとも他社コンパクト並の標準装備、それがなされないのは
それでもいけるっていうスバルの計算があるからじゃん。
はっきり言うけど、馬鹿にされてるんだよ。
そういう現状に納得できてる、ってのが既に信じられないんだよね。
装備品要望→STi乗りが走りに関係ないから「いらん」と否定。
この流れ。
気の性だろうけど、スバル、ここ観てるんじゃねぇの?
インプみてるとそんな気分になるよ。
>>532 口出すにしても、意見にならいいけど、個人に出しても荒れるだけ。
まあ楽しくやろうよ。
おれが言いたいのはそれだけ。
あとスバルがここを見てるっていうのは気のせいに一票
>>533 それはSTi乗りにも言ってくれ。
装備要望に対して厨扱い。これって個人攻撃だよな。
それがなければ俺も触発されなかったと思うよ。
スバル閲覧説は、あくまでも気の性ね。あくまでも。
>>532 >>装備品要望→STi乗りが走りに関係ないから「いらん」と否定。
1.5Lのユーザが要望する装備は、1.5Lにつければ良い。
STiユーザが不要な装備は、STiにはつけなければ良い。
STiと1.5Lはユーザが別の層なんだから、共通の装備をしようなんて
考えること自体が無理あるよ。
スペックCには過剰装備はイラネって話じゃなかったのか?
GCのWRXタイプRAなんて、余計な装備は一切無いけど、車両価格は210万円台だったよな。 今のスペックCって、16インチのが300万円強だっけ? 17インチの方は高級装備で350万。競技ベースのはずが、ラインナップで一番高価。w それでいて、ノーマルで一番早いのはGCのRAだったりする。 スペックC買う金払うつもりで、GCのRAをチューンしたらどんなに速くなるか。 今のスペックCなんか、競技ベースで考えてる奴とか走り屋系からは敬遠されるわな。 価格の点でも、不要装備が多い点でも。
しかし、快適装備を省いた純スペックCだと グループNの規定台数を捌くのも一苦労だった希ガス。
GCのRAは問題無くグループNに出てたけどね・・・。
>>535 お前も同じ矛盾を抱えてるな。
>1.5Lのユーザが要望する装備は、1.5Lにつければ良い。
>STiユーザが不要な装備は、STiにはつけなければ良い。
これを本当に実践して欲しい。そうすれば全てが解決するだろうな。
ただ、現状は
STiユーザが不要な装備は、全てにつけなければ良い。
に近い。
何度も言うけど
STi乗りにも言ってくれ。
STi乗りのセンスに基づく厨扱い。これを肯定する合理的な説明をお前は出来るのか?
自説と矛盾すると思うがな。
ユーザが別の層なんだろ?なんで厨扱いが出来るんだ?
>>540 オレ、厨扱いなんかして無いよ・・・?
もしかして誤爆?
>>541 スレをもう一度読み直せ。
俺が今主張してることの原因を模索しろ。
その上で、
>>535 >考えること自体が無理あるよ。
と言ったことを再認識しろ。
言っておくけど俺の求めてる装備は「他社コンパクトカー並の標準装備」だ。
個人的にはSTiにも装備するべきだと思うがな。この程度は。
粘着(゚Д゚)ウゼェェェ
>>511-517 パターンね。
ってかID検索すると…。orz
ま、俺が暇なのは事実だが。
>>541 m5G7HkGA0は本日このスレに10時間程貼り付いて、ことあるごとに独論に基づくレスをしてくださる方です。
昔このスレにいた某コテハン並にしつこいので、スルーで良いかと思われます。
アンカー付きのレスに責任を感じて返答すると、
>>545 。
やっぱ馬鹿野郎の集まりだったんだな。
はいはい、スルースルー。
>>545 了解っす。いきなり意味不明な絡まれ方してびびった。
悪いタイミングでカキコしちまったな・・・。
要望なんて人それぞれなんだから独論なのは必然なのに。 そんなに高い要求なのかな? 知性の問題なのかもしれん。 547、変な絡み方して悪かったな。
>>548 >547、変な絡み方して悪かったな。
分かった、気にしないでくれ。
・要望スレなので希望を述べるのは結構ですが、他人の意見を良く聞いて 独りよがりな夢、独論を語るのは控えましょう♪
>>505 確かに。
エコとスポーツだけで良いような。
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/24(日) 20:33:46 ID:dS1KSA5B0
m5G7HkGA0は、次期インプに関して最も現実的なレス内容だな。 さて、インプのスポーティ路線を明確化する為にハッチ化を選択し、フォレやレガと肩を並べる 位置で戦略を立てなければ、新しいユーザーを開拓できないという面が浮き彫りになっている。 ハイパフォーマンスマシンニーズは、ニーズのタイプを細分化し、それに合致する車種を用意し てやれば対応が可能であるが、それ以外のニーズに関しては、どうしても他社車種との競合に勝 つ為の最低限の標準性を用意してやる必要がある。つまりその結果、次期インプでは、居住性、 インテリア、ユーティリティ装備等を、フォレやレガ並にアップさせてくることは当然の理にな る。何故ならそれを実行しなければ、他社との競合が出来ず、現行と同様の不振が発生する可能 性を否定できないからだ。同時にこれはインプのレガ廉価版イメージを払拭する為でもある。 ハッチ化のメリットは居住性と実用性の向上と、リヤオーバーハングの短縮による旋回慣性の軽 減、この2つの要素が主な理由。居住性及び装備の充実は、上記にも記した様に、競争力の強化が 主な理由。 次期インプの最大の最初の改善目的はこれらであり、それ以外の改善は、もう少し先を待つしかな いだろう。
554 :
(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz.. :2006/09/24(日) 20:38:06 ID:gPYSHcQG0
インプをこれ以上良くするのは本当に難しい。 現行のインプレッサWRX STIは究極、頂点に位置している。 エアロダイナミクス、ボディ補強、ボディ軽量化、エンジン、サス、ブレーキ。 アンダーディフューザーや整流パネルなんか、時速400kmを狙う ポルシェ911チューナーがやるような仕事だからね。 これ以上良くするには、4輪マルチリンク化と オープンカーを用意するぐらい。 神様ですら本当にネタが思いつかない・・・それぐらいにすばらしい出来栄え。
ちょっと変な雰囲気になってるから、一応、
>>553 が俺の自演とか突っ込まれ
ないようにレスしとく。
賛否は敢えて言わない。
あと、STi乗りさん達よ、1を良く読め。
ちなみに俺は他人の意見は良く聞いて、ちゃんと返答してるんだよ。
あんた達のおかげで、アンカーに責任を感じるのは不毛だってことだけは
良く判った。ありがとうよ。
>>552 >エコとスポーツだけで良いような。
エコとスポーツとは別にアクセルレスポンスを設定出来るようにしてほしい。
今のi-modeはパワー押さえてるのはいいけどレスポンスまでいまいち、雪道でスポーツしたい場合はローパワーでレスポンスがいい設定も欲しい。
>>554 >エアロダイナミクス、ボディ補強、ボディ軽量化、エンジン、サス、ブレーキ。
ボディ強度の点では良いと思うけど、この強度を保ったまま軽量化する余地はあるでしょ。
現行インプのボディは旧型レガシィ当時の技術で作られているわけだし、現行レガシィの
ボディ技術を使えば改良の余地はあると思うよ。
>>553 >インプのスポーティ路線を明確化する為にハッチ化を選択
つか、2代目での問題は売れ線の1.5ワゴンとハイエンドのWRX系のイメージの乖離だと思う。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/24(日) 22:01:46 ID:rX2UJT1n0
m5G7HkGA0、装備がダサイのはみんな判ってるよ。 ただ、スバルって世界最小メーカーだろ? やっぱ、ユーザーはいろんな意味でコンプレックス持ってる。 だから、素直に認められないんだな。 要するにスネてるわけ。 自分は関係ないから言えるけど、ある意味スバルは成功してるんだよね。 殊更にメカニズムをアピールしたり、WRCなんて金のかからない競技に参加したり して、そこにユーザーの神経を集中させ、心の拠り所にする。 そして、それが連想できるだけの車を造って売る。 これを繰り返してみな。パイは限りなく小さいけど、安上がりで金のかからない ユーザー層の出来上がり。 これによって少ない経費で搾取できる仕組みを作り上げたわけさ。 あなたもそんな中の一人なんだろ。もう、あきらめなよ。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/24(日) 22:06:19 ID:0AO5biIEO
太いタイヤがはけるようにして欲しい。 あのブレンボよりマシなブレーキにしてほしい。俺はそれだけ。
>560 ブレンボのブランド名は要らない。ブランド名の分のコストを性能に回してくれたらうれしい。 でも、ABSは良く出来てると思う。今後も変にトラクションコントロールもどきの一部にしたりしないでこの路線で磨きをかけて欲しい。
おれもとりあえず、ボディの剛性アップ、軽量化して欲しいな。目指せ1200kg台 装備、etcはマイナーチェンジ時にどうにでもなるし。 具体的にレガのボディ技術て何したのか知ってる人いるかな、 ゴルフみたいにレーザー溶接を線でやったとか、なんかあるんかな?
>>556 SIドライブはとにかく反応そのものを速くして欲しいよなあ。
現行レガシィではMTユーザの不興をかっているし。
>>557 ボディ重量に関しては、現行もMCのたびに補強を加えて、あまり先代と変わらなくなってきたから
過度の期待はしない方がいいかも。
1.5Lは別モデルにした方がいいと思う
落ち着いて今後の展開もみててみな。 スレ住人が証明してくれるから。
>>563 基本的にアルミ等への材質変更と地道なパーツの見直しかと。
でも当初はフロント部の剛性不足が指摘されてたし、途中で重量増覚悟で補強をやってきて
路線変更してきた感がある。
まあ、こっちはGTじゃないんだから軽快感のある車にしてほしいけどね。
567 :
563 :2006/09/24(日) 22:38:19 ID:+xjUB2+K0
>>559 >ただ、スバルって世界最小メーカーだろ?
ダウト。
それは言いすぎだろ。
国内でさえ、少なくとも、光岡自動車がいるわけだし。
取り敢えずスペCは快適装備を省いて価格を250〜280万前後で快適装備は全てオプション、純STIの価格を300万プラスα程度で。ついでにオプションでレカロのシートて。 多分厳しいよな…
>>566 高張力鋼板も多用したのでは?
あとは構造的に工夫したとか
>569 まぁ、希望だから好きに言えば良いさ
登記だけの、実質、架装メーカーを引き合いに出す。 というより、それしかできない。 それがスバルユーザー(信者)の正体なんだよ。 コンプレックスの所在を証明してるだけのレスだな。 ご苦労さん。
>>570 使用部材の半分くらいはね。
構造に関しても工夫の余地はあるだろうけど、基本的に軽量化にウルトラCはそうそうない。
>>531 >まさか、Vマウントじゃあるまいな…。
市販向けと思われそこまでやってない、rマウントくらいかな上1/3の中央をインタークーラー用でそこだけ囲ってボンネットに抜いていたよ。
インタークーラーのサイズ自体は現行程度になるのかな。
前置きインタークーラーは無いようだから単なるネタにしかならないけど。
これからも続くよ。 メカニズム談義しかできない、 これが実態なんだよ。
いいんじゃねーの、メカニズム談義で
>>572 会社の規模と車の良さは関係ないだろ。
そんなこといったらヒュンダイなんてかなりいい位置に行くぜ?
そういうもんじゃないと思うけどな。
>>572 まあそれを言い出すと、ロータスでさえエンジンは自前で作ってないしね。
きりがないよ。
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/24(日) 23:07:20 ID:QYAuygLXO
ヒュンダイだけはマジ糞メーカー
>>573 >上1/3の中央をインタークーラー用でそこだけ囲ってボンネットに抜いていたよ。
ラリーカーのやり方だね。ついでにダウンフォースも発生させてやろうという。
それやって欲しかったわ…。
581 :
580 :2006/09/24(日) 23:13:56 ID:+xjUB2+K0
メカニズム談義の是非なんかどうでもいいのに。 そのあとの言葉が重要。 このスレを分析するなら、そういう視点がポイントなんだよ。
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/24(日) 23:22:57 ID:dS1KSA5B0
>>558 イメージ問題の影響はあるにはあるが、大きな影響ではない。
2代目で最も問題だったのは、他社車種との競合で、勝つ要素がほとんど無か
った事による。なぜなら一般のユーザーにいくらスバル車のメリットを説明し
ても、それは殆ど意味のない事であり、むしろデメリットばかりが目につくか
らだ。
例えば、居住性、インテリアセンス、燃費等、いずれも他社車種が当然のよう
に長所としてユーザーにアピールしている部分が、インプでは逆に短所になっ
ている訳だから、一般ユーザーが競合対照から最初に外すのは、ごく当たり前
のことなのだ。1.5LのSWでは、かろうじてそれが回避されているが、それはむ
しろ特殊な現象であり、誇れることでもなんでもない。
次期インプの競合車は、1.5LではPOLO、2.0LではGOLFとなり、それらに勝たな
ければ欧州での展開はままならないのだ。それに必要な最低限揃えておく要素は
いったい何なのか、それを考えれば、最初に用意しておかなければならない要素
が何なのかは、見えてくると思う。
>>582 でもそれが今のこのスレの流れだし、仕方ないでしょ…。
1・5L話はもうお腹いっぱいもうやめれ
>>574 見た。
凹型のラジエータの凹み部分にインタークーラーがハマるようなのを想像してたけど違った。
それだと前置きでもオーバーハング増えないしいいな、とか妄想してたんだけどw
587 :
574 :2006/09/25(月) 08:46:50 ID:v2oEbKvc0
>>586 まあ普通に前置きインタークーラーするよりはマシかなあってくらい、普通に前に置くとエンジンが空気の流れ邪魔して冷却効率悪いって言いますから。
いつの日かこの案が実用化されるといいですね。
値段の話だけど直噴ターボのアクセラが素で240万って言うからWRXはそれ以下にして欲しい、現行はちょっと頑張ればSTIが買えてしまう価格差で損をしている。 フォレスター並みに安くしてもらいたい。 素モデルで 1.5R(130万)<<WRX(230万)<<STI(330万) くらいにしてくれればグレード選びも迷わなくてよくね。 スペCはSTIからタイヤもサスも交換前提で安いの付けといて快適装備も省いて軽量化して250万くらいでお願いします。
>>588 今だってWRX 250万でSTi 340万なワケだろ?
90万違えば普通は、「ちょっと頑張る」どころじゃないと思うけど
それがそう思える人は、最初からSTi買える経済力があるということだろ
WRX typeRAを受注生産で230万とかで作れば良いんじゃね? 素のWRXはパワーを抑えて快適装備と上品さを前に出して270万とかで。
1.5とWRX廃止して、2.0RとSTIでいいよ。
>589 素モデルが230万、多少のオプション追加と諸経費どこみこみ300万。 そこが素モデル260万じゃ大分印象違うよ。 あきらめるか越えるならSTIってのが現状でしょ。
>>591 それじゃWRX出場ライセンス取れないって何度言ったら・・・
数売るには1.5は必須だと何度言ったら・・・
海外では1.5なんて売ってないのになw
海外だと日本以上に居住性改善の要望が多いだろうな、特に前後方向。 インプの半分は海外でさばくが、残り半分の大半(1.5L)を捨てろってのもおかしな話だ。 それに欧州は1.5Lと遅れてでるディーゼルが主力じゃないか。
WRXはグレードが多すぎてイクナイな。 フラッグシップで一点に集中すべき。もち6MT限定。 下限を300位から設定して、今のスペックやら仕様やらを分別してオプション化すればイイと思うよ。 走りに拘りたい輩もいれば、更に内装等の高級感・快適性に拘りたい人もいる訳だし。 もしくはWRX/WRX-Sti の2種とかね。 後は国内とヨーロッパや北米も睨んだ競合者との兼ね合いだね。 安全性や燃費・走りやデザイン・インテリアは無論だが、一番は価格だろうね。 TOYOTAなら ヴィッツ・イスト・ランクス・パッソ NISSANなら ティーダ・マーチ・ノート MAZDAだと アクセラ・デミオ SUZUKIなら スイフト・SX4 MITSUBISIなら コルト Audiなら A3 VWなら ゴルフ・ポロ ハッチが有力だとすれば競合者はこんなもんだろう。 まぁ、AudiやVW買う輩は日本車になど興味ないだろうから競合とはいえないかもねw
連合会でのTOP30 1〜6月期の売上だと。 01 カローラ 70,675 02 ヴィッツ 59,718 10 パッソ 40,424 11 ノート 38,978 13 ティーダ 38,321 16 デミオ 33,027 19 スイフト 29,863 20 マーチ 27,452 21 レガシィ 27,090 ←------------------ 30 シエンタ 20,840 ちょっと層が広い気もするけど、実際の競合車となるのはスイフト・アクセラかな。 走りじゃ負けてないと思うんだけど、世の中厳しいよねぇ、、、 (人間も先ずは容姿や顔見るしね。 EVOも次期が出るまで間がある訳だし。 物によってはチャンス到来かも。
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/25(月) 20:02:38 ID:Nx0UzgWEO
>>596 三菱関係者の話によるとこれからラリーに出るにはランエボXは大型化の為、使わないという噂があるらしいな
で、ここからはあくまで推論なんだが来年辺りにランサーハッチが出る予定みたいだがこれをラリーで使うとは考えられないかな?
今のところコルトをラリーに出場させるのが濃厚みたいだけどやはり今までのインプVSランエボという図式を崩すようには思えないけどな
となるとランサーハッチも次期インプとの販売競争が過熱すると勝手に予測してみる
> 今のスペックやら仕様やらを分別してオプション化 スバルはパッケージオプションで好きなように選ばせてくれないから嫌なんだよな。
>>698 4G63型よりもコンパクト?でパフォーマンスに優れた?アルミブロックEGを開発中だとか何とか噂もありますね。
確かにIntel vs AMD のような図式がないと相乗効果が望めないという商業産業的なこともあるねw
永遠のライバルと言うことですな。
加えてJWRCに参戦中のSUZUKIが加わってきたらと思うと。
SX4でWRCの参戦も決定してるし、イイ成績残してSX4のWRCバージョンとかグレードに加わったりしたら、、
まぁ・・・ ボクサーサウンドからはチョットは離れられそうもないけどね。 ドウッ! ドウッw
SUBARUは "SUZUKI SPORT" とか "MAZDA SPEED" のような車体の付加価値を上げ、購入者の食指を動かす
走りに特化した部門を作る必要性があると思います。 いや、作ってください!
>>598 コルトはけっこう背が高いからなぁ
本当なんかな
ランサーハッチが出るっていうならそっちの方がありそう
コルトは欧州ではそこそこ人気らしい、ノーマルがまったく人気なし(売っているのか?)のランエボよりは宣伝効果が見込めていいでしょう。 次期インプもスバルの欧州拡販の目玉だし、来年以降はインプ対コルトかな。
ゴルフを仮想敵として開発すればデザインもインテリアも向上するんだがな R32みたいな車を安く作れば注目されると思う
社長は、この不振の責任とらなくていいのかね。
現行インプが出てから二回も代わってるよな。
>>605 それだとインテリアはともかくスタイルはさらに悪くなりそうだけどな。ゴルフみたいなの芋ハッチは勘弁してほしい
>>609 >スタイルはさらに悪くなりそうだけどな。
スタイルはもうスクープ(リーク)されてるだろ
>>610 偽装してるのとしてないのでは全然違うよ。現行インプも偽装写真みた期待したのに実物が出てずっこけたからな
>>605 WRXがR32みたいな車を安くしたモンじゃないの?
250ps、34kg・m、四駆で250万だよ。
でも全然注目されてないんだけど・・・
セダンだからか。
次はハッチになって実用性も上がるから注目されるかな?
R32はハッチじゃないから、注目されてなかったな。
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/26(火) 03:52:53 ID:JeX0w2U+O
616 :
名無し募集中。。。 :2006/09/26(火) 04:31:42 ID:/8NKNfvIO
4G63の後継である4B13はものすごいよ
意識的にメカニズム談義を避けてるようだけど、 そうなると装備水準を上げる話になる。 何が足りないのか、そして、何しかないのか。 判ってるんじゃないか、信者諸君。wwwwwwwwww
前後逆にしてくれたら、倍の値段でも買います。
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/26(火) 10:15:23 ID:Pl6CIxHFO
1500のDOHCモデルにMT設定キボン
>>559 お前、面白いな。
言い得て妙だけど、こいつらに何言っても無駄だよ。
麻痺はどこまでも続くと思う。
痩せ我慢しながら走りにこだわるのを、格好いいと思ってるんだからね。
実際そんなに速くはないんだけど。
性格剛性の低そうな輩がいまつねw ふわふわシートや便利な機能を望む人は『そういう走り』にこだわってるワケよ。 どのような状態を心地よい・快適と感じるか個人差があって当然じゃまいか。 レトルトカレーの辛味表・メーカー毎の味付けの違い。 SBの超辛口食べる奴はそれが格好いいって勘違いしてる。バーモントの甘口が本来のカレーの良さ。 ↑こんなん言ってるのと一緒ww
こだわりがない、とか低いとかの視点が全くぬけてるな。 何等かのこだわりがあるのが前提の思考しかできないなんて、典型的信者の末期症状だ。 いつまでも、全てのことにこだわってろ。 お疲れさん。 今日の格言(信者ID:WKteDs6RO) 「全ての人は全ての事柄に常にこだわりを持っている。」
こだわらなければ何を買ってもイイことになるな。 そう言う人はSUBARUスレなど覗きに来ないだろうね。
R32 6MT 4,190,000円 ハッチバック これと同等の性能の車を安くですかい、、 WRX stiが3,496,500円 ですぜ。 R32やA3を買う人はWRXなど見向きもしてないよ。 この層のステータスシンボルは別の処に有る。 近年の1500cc、ハッチの人気に肖って一般層受けも狙うのなら 200万は削らないと無理だろうな。 1.5Rの4WDが1,722,000円 な訳だけど、 NISSANのR32の縮小版?がWRXと言う解釈なら・・・ 無理が有りすぎるぞw 垣根が違う。
スルーって言葉を学習出来ないのがいるな。 相手が突っ掛かってくるからってのはガキの言い訳。 結論の出ない不毛な争いはやめておけ。
>>625 だから、やめろって。
こだわる、こだわらないしかない、デジタルな思考も同様だろ。
スバル自身が中間グレード出してるのに、そういうことを言うのはおかしい。
それに、どんな人がここ覗こうが不思議じゃないだろ。
インプは1.5がないと消滅しちゃうかもしれない車種だし。
>>625 は一行も筋が通ってないよ。OTL
こんなの格好のエサだろ。
nissanR32の縮小版こそがSTIでしょ。 開発陣もR32を意識して作ったって、 なんかの雑誌で言ってたし。 997ターボに搭載されてる、縦置きシンメトリー電制四駆機構が STIにも載れば、それこそ真のR32の縮小版になれるんだけど、 コスト的に厳しいかな。
暇つぶしに遊んでしまったスマソ
>>626 A3SBと次期A-lineでどっちが良いかなぁとは思うぞ。縦置きだし。
STIやS20系までは求めん。WRX程度で十分。
年齢的にレガに戻るかA4にするかもしれんが。
1.5Rの質感向上を求める方々も感覚的には似たようなもんじゃないかな?
WRXまでは要らないが、廉価版みたいな作り方では納得いかない、と。
備がダサイのはみんな判ってるよ。 ただ、スバルって世界最小メーカーだろ? やっぱ、ユーザーはいろんな意味でコンプレックス持ってる。 だから、素直に認められないんだな。 要するにスネてるわけ。 自分は関係ないから言えるけど、ある意味スバルは成功してるんだよね。 殊更にメカニズムをアピールしたり、WRCなんて金のかからない競技に参加したり して、そこにユーザーの神経を集中させ、心の拠り所にする。 そして、それが連想できるだけの車を造って売る。 これを繰り返してみな。パイは限りなく小さいけど、安上がりで金のかからない ユーザー層の出来上がり。 これによって少ない経費で搾取できる仕組みを作り上げたわけさ。
スルーでよろしく。 んな事を言わなくても釣りが安すぎるから問題ないか・・・
おかしいな。おいらがみんなを和ませようとかわいいぬこの写真をうpしたはずなのに。 全然和んでナッシング(`・ω・´)シャキーン
あれ、スルーするのは自分のカキコだよ?(
>>633 )
コピペだけどさ。
スレ自体をスルーしちゃイカンだろ。
むしろ、どんどん書き込んで流さないと。
頑張れ。
俺もID変えながら目に付く程度に適当にコピペするだけなんだから。wwwww
MAGXにちらっと載ってたのがそうなのか… ど、どうなんだろう…
639 :
632 :2006/09/26(火) 19:16:37 ID:WKteDs6RO
>>638 宗旨変えさせるに十分なyoutubeやな(汁
関取ドーナツと何だコレ?インプのSEX?
婬婦と妊婦をカケてんのか?外人のクセに
(-"-;
心おきなくA3選べま、、、工作員?
A3とかA4は確かに車体そのものはものすごくしっかりしてるが、細かいところと なるとコストダウン丸分かり。 特にパワーウィンドウのスイッチなんて子供のおもちゃよりも酷い操作感。 あんな酷いの国産なら軽自動車にも無いぞ。
>637 今更なにを言ってる、>3で他の写真も見れるよ。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/26(火) 22:25:44 ID:JeX0w2U+O
今週のベストカーによると次期インプはセダンも残すと言い切ってたぞ! ただし、STiのみらしい ほんでもってワゴンは廃止… グリルは台形から逆三角形みたいな形にするらしい
>>635 少なくとも漏れは和んだよ。
もっと無いの?
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/26(火) 22:34:07 ID:E9FvkkZk0
思ったんだけどさ、現行STiっていわばWRX tuned by STiな訳でしょ。 あくまでベース車両あっての存在で。 じゃあ次のSTiってセダンボディの形式認可をSTi自身で申請するって言う事?
なんで携帯厨ってベストカー情報鵜呑みにするんだろ
tuned by STi は初代STiだけでしょ。 初代STiは、マジでSTiでエンジン組んで、シャシダイ計測したエンジン特性 のグラフまで付いてきたとか。 それ以降のSTiは、単なるグレード名で、STiは製造に関わってないはず。 だから、次のSTiも単なるグレードと考えるのが自然じゃないかと。
とりあえずセダンでもハッチバックでも良いから STiバージョンの車重を軽くしろ。上限で1350キログラム これ以上だったら買わん。 つーかそれでも俺が今乗ってるGC8より100キロ重いんだよな。
>648 うい。 version IIから量産ラインに載りました。(´▽`)v 限定車 RA-STi versionII V-Limited から 現在の青ブームが始まった。 本来はスペシャルカラーだったんだけどナ。 (´-ω-`)
>>635 今見た。カワイカッタ。
初代インプは可愛さもあって実は速い羊の皮をかぶった狼だったのに・・
今は豚鼻をした猪だもんなあ。
つか、犬みたいなヌコだね。
車重は今のWRXワゴン1380kg/セダン1360kgのハッチバック化とレガシィベースでの多少の軽量化を考えるとWRXハッチが1350kg切るくらいだろうな。 初代WRXワゴンが1300kgちょっとだからなるべくそれに近づけて欲しいもんだ。 全長が今と同じなら1350kgで全長4200mmに限りなく近づいたなら1300kgちょっと、まあ前者だろうな。
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/27(水) 01:16:34 ID:3mwe6n260
>>629 残念ながらE-TSとDCCDでは、制御方法もコンセプトも全く異なる。またE-TSは構造上、重量が
重くならざるを得ない為、ラリー系向け車輌には不向きである。
997系のAWDは、リヤエンジンであるが故のメリットの上に成立しており、フロントエンジンで
は成立不可能である。
>>643 セダンが出ないとは、どこでもアナウンスされていない。ただし、ハッチと全長が同じになる可
能性が極めて高い。
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/27(水) 01:26:43 ID:3mwe6n260
>>629 ちなみにE-TSよりMPT-Iの方が歴史がある。むしろFF主軸のMPT-Iを、FR主軸の車輌に組み込ん
だのがET-Sであると考えた方が正解。
そしてFF主軸のMPT-Iを、RR主軸の911系に組み込んだのが、997系のAWDと考えた方がよいだ
ろう。
Vマウントってマジかな。 上のほうで、ナンタラカンタラ、、 妄想ですかい。
>>654 ホモロゲの話は分かるが、しかし現実にハッチとセダンで同じ全長ってのは
実現可能なんかね?
アクセラあたりの、かなりショートデッキスタイルのセダンでもHBより80mmも
長くなってるし…
スクープ画像のHB見る限り、あれと同じリアオーバーハングでセダンをデザイン
するのはかなり現実的でないと感じるが
正直、本当にセダンがあるのか、個人的には不安も持っている
インプの終了をお知らせします
今でもワゴンとセダンの全長同じだろw
>>656 そう言う物もテストしてたけど今回はないって話、前置きをテストしてたのはスバルの人が雑誌いってたよ。
で特許情報なんかをみるとVマウントではなく、インタークーラーのみ斜めに配置した形でrマウントと言って良い。
まあ出ないからにはネタと言っていいね。
>>659 wって・・ワゴンから全長を切り詰めたハッチバックと、同じ全長でセダンつくるのはかなり無理があるよ。
>3に出てるけど荷室長はワゴンに比べて軽く20cmは切り詰めている、マフラーが横置きになっている事からもわかるでしょ。
リアの窓を垂直にすれば10cmくらいトランク部が出来るかもね、とてつもなくカッコわるいけど。
あのハッチバックの全長が4300mmくらいで、セダンはそこからトランク延長して現行並みの4500mmってのが実際だろう。
装備がダサイのはみんな判ってるよ。 ただ、スバルって世界最小メーカーだろ? やっぱ、ユーザーはいろんな意味でコンプレックス持ってる。 だから、素直に認められないんだな。 要するにスネてるわけ。 自分は関係ないから言えるけど、ある意味スバルは成功してるんだよね。 殊更にメカニズムをアピールしたり、WRCなんて金のかからない競技に参加したり して、そこにユーザーの神経を集中させ、心の拠り所にする。 そして、それが連想できるだけの車を造って売る。 これを繰り返してみな。パイは限りなく小さいけど、安上がりで金のかからない ユーザー層の出来上がり。 これによって少ない経費で搾取できる仕組みを作り上げたわけさ。
WRCってお金がかからないのか…
>662 同じ事を張り付けるのはよせ。
なのに何故トヨタはWRC撤退したんだろう…
前に2.5BOXセダンとか無理な予想してた人いたけど、セダン好きはどう思う? ハッチバックはもうスタイル判明したようなもんだから興味はどうしてもセダンになる。 全長伸ばしてでもかっこいいセダンにこだわるか、不恰好でも全長同じかどっちだろう・・・ 後部席無視してクーペならいけるんじゃネ。
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/27(水) 15:21:28 ID:Qvah4gJlO
WiLL VSのリアみたいな形を望んでたのにちょっとショック…
↑タマのタマです。
セダンつくるのかなぁ…、スパイ画像のもそんな小さいハッチバックじゃないだろうし、 セダン化したらレガシィB4とあんま変わらなくなるんじゃ…。 アナウンスって言ったらハッチバック化についてもアナウンスされてるわけじゃないし。
ハッチバック化は二年ほど前から公認見たいなもんだ、欧州の雑誌にスバルの森(インプ開発責任者?)が言ってたよ。 ただそのときはまだセダンがメインだと思ってたw
某雑誌に書いてあったトルクは43.5で確定なんでしょうか? 別の雑誌では45とか見たんですけど。 43.5じゃほとんど変わらないし残念。
そのトルクでGCtypeRAの車重だったら、どえらい加速力だろうけどな。
エンジンがEJ20でいくのか、新型のエンジンでいくのか 雑誌の情報じゃよく分からんし。
677 :
644 :2006/09/27(水) 21:58:42 ID:SumyQE2F0
>>669 ふぐわ! 何これ? わんこじゃない('・ω・`)
ところで、みんなスパイ画像信じてるのね・・・。眉唾のような気がするけどなぁ。
>>676 もうそろそろEZ30ベースの
EZ20が出てもいいと思うよね
かなりコンパクト出来そう・・・
3doorHBなら買う
EL15ってEJ15よりコンパクトになった?
アクセラは全長がハッチとセダンで同じではなかったか?
GT-Rを見習った?
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/28(木) 00:38:09 ID:OOKxc72W0
>>666 >全長伸ばしてでもかっこいいセダンにこだわるか、不恰好でも全長同じかどっちだろう・・・
セダンAT厨っす。
ハッチの全長は、4.2か4.3mくらいでしょ。現行の4.4mまでなら伸ばして良いと思う。
リアウインドウをもそっと立てて、トランク付けりゃそこそこみれる様になるんじゃないかな。
セダンの方が車体強度を確保し易いはずだし。
ロールゲージ付けるんだったらハッチもセダンも関係ないだろうけど、
ストックのままだとどうなんだろう。
レガの4.6mオーバーは長い。オレには長すぎる。
>>681 >アクセラは全長がハッチとセダンで同じではなかったか?
わざわざ調べてきたお馬鹿な俺です。
報告します、セダンが8cmだけ長くなってます。
まあ最低限8cm必要だったということです、セダンを望む人は後席の上まで天井が短縮されていても気にしないからそこは良し?
世に言う2.5BOX形状に不満が無ければありでしょう。
>>685 >ハッチの全長は、4.2か4.3mくらいでしょ。現行の4.4mまでなら伸ばして良いと思う。
それだったらアクセラの8cmよりあるから普通のコンパクトセダンになるな。
全長4.3mだったら俺はハッチだけど。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/28(木) 00:52:48 ID:Y2qYOvac0
>>661 別体になる上、中途半端な容量のトランクをとりつけても、メリットはないと考えるだろうね。
どうせ別体になるのなら、B4並の大きさにするだろうし、むしろB4ボディを流用する可能性すら
ある。
あのハッチと同全長でも、3BOXにする事は出来ないことはない。リヤグラスを逆傾斜にすれば良
い訳だからね。(イメージは Will Vi に近いか・・・)
>>678 EZ30ベースの2Lは難しい。耐久性の問題と、サイズ的にメリットが少ない。
むしろ可能性があるのはEL20の方だろうな。しかし最初はEJのままで、STiはそのままEJ継続。
STiを除く車種は、いずれかの年改でEL20へ移行かな。
>>686 >セダンを望む人は後席の上まで天井が短縮されていて
アクセラの諸元よく見たらセダンは後席上が3-5cm低く、ヘッドレスト上は窓がさらに傾斜してきてるね。 orz
連投すまん。 ID:Hucm5D+C0だった、今宵俺は寸法に取り憑かれたようです。
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/28(木) 01:26:02 ID:BfYUaRE+0
hahaha やっぱハッチ厨じゃん。 走りや、性能向上について語ってる奴など誰も居ない。 ハッチにすることによりWRCで勝てるとか、全然関係無い。 ただ、自分がハッチが好きだからハッチにしと欲しいと。 子供か。
EZ30のZは6気筒のことだから、EZ20なんてエンジンは出ないぞ
>>691 ハッチバックになったからってWRCで勝てるとは限らないけど、WRCの歴史を紐解いても、
セダンよりハッチバックの方が、チャンピオンになった回数が圧倒的に多いよ。
インプ/エボ以外のセダンのチャンピオンカーなんて、アウディ・クワトロ(見た目はハッチバック)や
大昔のエスコートや131アバルトくらい。
EL15なんて新しいエンジンをいきなり投入できるのに、EJ20はいつまで経っても 現役なんだな… ELの拡張予定も無いというし、主力のEJ20を放っておいてまで、そんな汎用性の ないエンジンをどうして新しく造ったんだろう…
>>694 もしかしてEL15は完全な新開発だなんて思ってる??
EJ20をもとにボアを小さくしたエンジンがEL15なのにw
>>693 チャンピオンカーはクーペが多い気が。。。
1973年から今までのチャンピオンカーの車種名キボン>エロイ人
697 :
ほいよ :2006/09/28(木) 04:20:28 ID:LE11Piu60
1973ルノー・アルピーヌA110 1974ランチア・ストラトス 1975ランチア・ストラトス 1976ランチア・ストラトス 1977フィアット・131アバルト 1978フィアット・131アバルト 1979フォード・エスコートRS 1980フィアット・131アバルト 1981タルボ・サンビーム 1982アウディ・クワトロ 1983ランチア・ラリー037 1984アウディ・クワトロA2 1985プジョー・205T16 1986プジョー・205T16 1987ランチア・デルタ 1988ランチア・デルタ 1989ランチア・デルタ 1990ランチア・デルタ 1991ランチア・デルタ 1992ランチア・デルタ 1993トヨタ・セリカGT 1994トヨタ・セリカGT 1995スバル・インプレッサ 1996スバル・インプレッサ 1997スバル・インプレッサ 1998三菱・ランサーエボリューション 1999トヨタ・カローラ
698 :
ほいよ :2006/09/28(木) 04:21:12 ID:LE11Piu60
2000プジョー・206 2001プジョー・206 2002プジョー・206 2003シトロエン・クサラ 2004シトロエン・クサラ 2005シトロエン・クサラ
2006ダイハツ・男タント
装備がダサイのはみんな判ってるよ。 ただ、スバルって世界最小メーカーだろ? やっぱ、ユーザーはいろんな意味でコンプレックス持ってる。 だから、素直に認められないんだな。 要するにスネてるわけ。 自分は関係ないから言えるけど、ある意味スバルは成功してるんだよね。 殊更にメカニズムをアピールしたり、WRCなんて金のかからない競技に参加したり して、そこにユーザーの神経を集中させ、心の拠り所にする。 そして、それが連想できるだけの車を造って売る。 これを繰り返してみな。パイは限りなく小さいけど、安上がりで金のかからない ユーザー層の出来上がり。 これによって少ない経費で搾取できる仕組みを作り上げたわけさ。
なんでみんな
>>684 をスルーするんだ?
釣られたのは漏れはだけなのか!?
>>695 >EJ20をもとにボアを小さくしたエンジンがEL15なのにw
クランクがEJ25のものであとは新開発って話だけどな。
2Lディーゼルがアルミブロックでガソリンエンジンとブロック共用なんて噂もあったな。
噂はおいといてもスバルにエンジン3種並行して開発する余裕もないだろ、EL15とディーゼルで打ち止めじゃないの?
>>691 >hahaha
それは古いからもうやめとけ
>やっぱハッチ厨じゃん。
>走りや、性能向上について語ってる奴など誰も居ない。
たまたま居住性とリア形状の話だっただけだろ
>ハッチにすることによりWRCで勝てるとか、全然関係無い。
セダンでもハッチでもかわらんな。
>ただ、自分がハッチが好きだからハッチにしと欲しいと。
>子供か。
すでに決まってるからハッチの話が軸になるのは仕方ないだろ、その上でセダンがどんな形になるか>685-689で話していたけど何が気に入らない?
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/28(木) 14:55:35 ID:4PwpeZfs0
おまえらインプレッサ程度の車に何を求めて乗ってんだ? 中途半端なボディーに中途半端な性能。そして所得まで中途半端! おまえら最高だよ!マジで!34GTRにでも乗れば?あっ、そんな金は 君たちにはないよね。
>>697 THX
確かにハッチが多めだけど、同じ車種が連勝している影響が多いようにも思えるな。
別の見方では、車格が小さめのが多い気がするけど、どうなんだろ。
ストラトスやデルタやプジョー205とか、モンテカルロの狭い峠走っても、道幅広く見えるもんね。
今のインプなんて、道幅一杯かよって言うww
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/28(木) 17:01:30 ID:3yWTq3WdO
無免GT-R厨が湧いてるなw
タイヤがしょぼい時代だったから
おまえらよってたかってGDを叩きやがって死ねやボケ!GDはカッコいいだよ!ガッチリ逞しいGDみたあとだとGCなんてブリキのオモチャにしかみえんな
このスレは釣り堀か? 釣り手が下手だから、そうそう釣られないだろうけど。
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/28(木) 20:18:58 ID:3yWTq3WdO
本気で言ってるやつもいるだろうよww
デカくて、重くて、遅くて、値段も高いけどな。
そうやって貧弱ペラペラで安全性カスの安物GC崇めとけや貧乏人
今あるGCなんて、何年物だよ。 ライトは黄ばんでるし、デザインは古くさいし、車体も水アカで汚れてるもんばっか。 みすぼらしいったりゃありゃしない。 当時はいい車だったんだろうが、残念ながらもう賞味期限切れだよ。
前スレでWRXワゴンを検討していた255ですが、 色々悩んだ末BBS付きSTI(GDB-G)に決定し、今日無事納車されました。 元々ワゴンのATにしようかと思っていたのですがATは燃費が悪いという話を聞き、 MTも視野に入れ始めたところ話がどんどん大きくなってしまい 最後は車幅も燃費の話もどこかへ飛んで行ってしまった感じですw。 時期的にエボ9MRの選択も考えましたが パジェロイオ時代の三菱ディーラー対応に色々不満があった事や、 最小回転半径の大きさを懸念して断念。 一方STIはスバルフェアの当日にディーラーのところへたまたま試乗車が来ていて、 自宅の車庫で入車テストを行えたのが大きかったですね。 自宅近くの鋭角コーナーもスムーズに曲がれてまさに運命的なものを感じました。 MTは7年ぶりなのでまだエンストとかしてますがwぼちぼち慣れていこうかと思っています。
ハッチSTiグレードで後部座席倒すと荷台までフラット仕様にして欲しい。 そんで車内泊にしたら最高じゃないですか? 昼間 ドライブ満喫 夜間 睡眠満喫
>>717 そういうのはフォレスターがやるでしょ。
ハッチの2LのNAくらいでいいや、5ナンバーサイズで安価にお願い
>>720 同意。レガと差をつけたいなら1.8Lでもいいな。
>720 5ナンバーもNA2Lも出ないから、安心して中古のSRXでも買ってください。
>719 あなたもSTI海苔なんですか?どうぞよろしく。 評価ポイントを変えるとGDAとGDB、GGAはそれぞれ一長一短あって 中々選択は難しいのですが、一番高いのに一回乗ってみるのも悪くないかと思い、 GDBを選んだ次第です。 それにしてもここに限らずインプ関連スレではGDAの評価が低いですね。 コストパフォーマンスは悪くないし、仮にワゴン同様の5ナンバーだったら STIにしないでGDAのなんちゃってSTIにしていたかもしれません。
>>714 ドノーマルで乗るかよ、タコ。
ロールケージ組んで、量産車じゃ出来ない安全性を確保したって、GDより
軽いw、速いwww
なんでワザワザここでGCや現行Stiの話をするのかねえ?
>>716 氏は素で間違えてるのかもしれないけど、
qG7XY5I00は新型が出ることで、自分の乗ってるGCが旧車になっていく事への
僻みか何かかね?
まぁ、たいして面白くもなさそうなところで「w」を多用するくらいだから・・・。
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/28(木) 23:35:14 ID:uNXaJkFa0
ノーマルインプSTiへのニーズの方向性は、大きく分けて以下の3種類があるようだ。 インプイメージとSTiチューンドパワーフィールを好むタイプで、AWDのドライブフィール差は 殆ど気にしない。CVの掲示板で多くみられる。→(DCCDを除いて安価にしたSTiで問題なし) サーキットにも持ち込んで楽しむタイプで、カスタマイズする者も多い。軽量化を特に強く要 求する傾向がある。→(スペCベースに快適装備オプを加えれば充分) パワーはそれほど求めないが、AWDの差によるフィーリングにこだわるタイプで、大人しいエ クステリアと質の良いインテリアを好む傾向がある。比較的少数派。→(A-Line路線にレガGT 用のエンジンでOK) 次期インプは、この様なニーズの実態に対応した形でラインナップを形成することにより、売 れ筋の二極化や偏りを少なくすることが出来るだろう。
次期インプレッサに望むものは、デザインだけです。 妙に長いオーバーハング、短いホイールベースと腰高でブサイクなスタイリングだけなんとかしてくれ!
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/28(木) 23:50:18 ID:01aVHRZgO
>>724 ロールケージいれたら安全てアホォ丸出しwサーキットでの安全性と公道での衝突安全を一緒にすんなよ。まぁ、貧乏チューニング厨のGC乗りの知識なんてこんなもんか
pw教えろよ
正直、GDBイラネ。
>>733 もうムリ。棺桶に片足突っ込んでるから引き返せないよ。
末路はホンダのType-Rシリーズと同じと思われ。
セダンの全長は最低でも4400mmだろうな。ごくごく少数とはいえ教習車の需要があるから。
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/29(金) 01:26:41 ID:MhsgVsCM0
昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴 海外ではカルトカーとして崇められているインプレッサ。 そんなマシンが350万円を切って買えてしまう日本という国に、 海の向こうのモータースポーツファンは羨望の眼差しを送っている… 昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴昴 色んな魚があって、日本てホンマ恵まれてるよな。 あー日本で生まれてホンマに良かった。 日本の外国車における関税は0%であり、代理店も充実しており、その気になれば世界中の国々の 車が比較的低価格で簡単に購入出来てしまう。 ちなみに車の関税0%と言うのは先進国で日本だけ。それだけ日本の車産業が強いと言う証。 ヨーロッパ圏だと中古のGT-R32が1000万強だっけか。殆どの日本車、否スポコンが希少品扱い。 欲しくても手に入れる手段は個人輸入が殆どで莫大な経費がかかる。フェラーリやポルシェ、ランボよりも 希少であり持っているだけで注目の的であり、ステータスな存在。金持ちのみに許された特権みたいなもん。 車両300万の車を100万もかければあっという間に高嶺な高級スポーツカーにはや変わり。 そんなポテンシャルを秘めた車をベースに日本車と同等の低価格で売ってる車・企業が何所にあるというのか。 更に安全性能や燃費においても世界TOPクラスに位置する。 と言うか世界一だ。 贅沢すぎて有りがたみが分かっていない。 余りにも世の中(車事情) のことを知らなさ過ぎる。 態々、性能の劣る高額な外車買う馬鹿まで居る始末。 馬鹿丸出しとはこのこと。
便意夢とか便痛とかは完全のあるアメリカより関税のない日本のほうがなぜか高いけどなw
>>729 違いの解説キボン>サーキットでの安全性と公道での衝突安全
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/29(金) 04:48:39 ID:iv1C5zPhO
>>732 次期型はベストカーの予想とピッタリだね
かっけえじゃん!!!
装備がダサイのはみんな判ってるよ。 ただ、スバルって世界最小メーカーだろ? やっぱ、ユーザーはいろんな意味でコンプレックス持ってる。 だから、素直に認められないんだな。 要するにスネてるわけ。 自分は関係ないから言えるけど、ある意味スバルは成功してるんだよね。 殊更にメカニズムをアピールしたり、WRCなんて金のかからない競技に参加したり して、そこにユーザーの神経を集中させ、心の拠り所にする。 そして、それが連想できるだけの車を造って売る。 これを繰り返してみな。パイは限りなく小さいけど、安上がりで金のかからない ユーザー層の出来上がり。 これによって少ない経費で搾取できる仕組みを作り上げたわけさ。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/29(金) 08:30:02 ID:T7raMaRoO
>740 毎朝コピペしてる馬鹿がいるな、嫌がらせこそが生きがいか・・・
>738 ロールケージの名の通り横転に対応する物、衝突には室内にパイプ付けても役にたたない。 そもそもサーキットで正面衝突は無いだろ、接触してコース脇のバリアに突っ込む程度。 万が一にコース上で停止した車両に突っ込んだら、どんな対策しててもバラバラだよ。 GCは当時にすると優れた衝突安全性だったが、今のレベルには及ばない。
見事に
>>738 が論破されますた。車内にジャングルジム入れて新しい車と同じ安全性になったと思ってたなんてまさにお花畑だね^^ まぁ、GC厨なんてこの程度だわな
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/29(金) 13:06:18 ID:RUQXgoPO0
>>743 >>ロールケージの名の通り横転に対応する物、衝突には室内にパイプ付けても役にたたない。
爆笑>ロールケージの名の通り横転に対応する物
もしかして、ロールケージの構造全然知らないのに、想像で知ったかぶりしてる?
競技車両に乗ったこと無いどころか、間近で見たことすら無いだろ?
WRCで正面衝突、オフセット衝突、側面衝突して大破リタイヤしても乗員はピンピン
してる場面はしょっちゅうあるが、あれはロールケージによる安全性強化のおかげじゃ
無くて、GD市販車も同じ安全性だと思ってるのか。(苦笑
>>衝突には室内にパイプ付けても役にたたない。
自分の想像・妄想を主張する奴に何言っても無駄とは思うけど、一応言っとくよ。
市販車そのままで上記の事故やったら、車室潰れて、乗員なんかとっくに死んでるわな。
>>744 新しい車と同じ安全性なんて思ってないけど・・・?遥かに高い安全性だけど、何か?w
自分の方がお花畑だと気づかず、他人を必死に中傷する姿がカワイソス・・・
>>737 マジ日本語でおkw
そらそうだ。
日本の頭の悪い御金持ち様用に高グレード・フルOPTIONをベースで売ってるんだから。
GERMANYでは日本のカローラの様にグレードが多数あるのに、日本では売らない。
日本のタクシーはコンフォートが多いが向こうじゃベンツが当たり前。
ベンツだとAクラス、BMWだと1シリーズ。 この辺りが限界。
別にドイツや人を毛嫌いしてる訳じゃないから悪しからずw
日本企業にも言えることだしね。
そして一番の要因は。
代理店がボッタクリ。
そして、単純に遠いから運送費・経費がw
その通り雑誌の受け売りでつw WRCを例に出したけど、あれは運転席にあわせてペダル位置も変えている。 愛車を過信するのもいいがそういうところはGCとGDには雲泥の差があるのは認識していたほうがいいよ。 あとハンドルの突出とかも手首やられるから気を付けな。 それとトラックとでも衝突しないかぎり軽自動車でもキャビンはそうそう潰れないから。
ペダルの話は位置を変える事ではなく、車内への突出で足を痛めるって話。
751 :
a :2006/09/29(金) 15:37:25 ID:kDgTu+M80
正直ハッチバックはどうなの?クーペも調子にのって作って欲しかった。 一番はやはりデザインが問題か?
>>749 ちなみに運転席に合わせてペダルの位置なんか変えないよ。w
なぜなら、ペダル位置よりシート位置の微調整の方が遥かに自由度があり、かつ容易だから。
ペダルの位置に合わせてシート位置(上下前後、仰角)、シート位置に合わせてステアリング
位置(前後、仰角)を調整する順が普通。
ノーマルインプレッサのステアはBMWとかと違って前後しないけど。
BMWはノーマルで、全車種のステアが仰角と前後調節できるんだよな。スバルに見習って
もらいたい。
>>ペダルの話は位置を変える事ではなく、車内への突出で足を痛めるって話。
ダッシュボードの中とかエンジンルームのフロントストラットの辺りまでロールケージが
入ってるんだけどさ。
ステアリングやペダルや動力装置周りの部品の車室内突出なんて、一番最初に考えて
あるから、ご心配無く。
ていうか、競技車両が車室内突出防げなかったら車室が潰れなくても意味無いっしょ。
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/29(金) 16:56:47 ID:fAqvwWDjO
>>742 痛すぎ(>_<)WRCのどこに車両同士の正面衝突があんの?
>>753 対面衝突のことじゃなくて、フルラップ衝突のこと、な。
>752 前半は完全に誤読だね。 車内突出については特にこちらから言い返す材料もないのでやめときます、知り合いにまともなロールケージ組んでるやつもいないのでそっち基準にしてました。 参考までに、そこまでやると普段使い面倒じゃない?
ロールケージの話や、GC対GDは他でやれ。 >BMWはノーマルで、全車種のステアが仰角と前後調節できるんだよな。スバルに見習って >もらいたい。 これには同意。
つか、1.5だとチルトすら付いてないのか? チルトとテレスコは全車種に欲しいな。
特にテレスコは一時期日本車全体でも結構採用が少なくなったんだけど、 最近はトヨタが積極採用してるせいなのか、また増えて来た感じ いいことだ
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/29(金) 20:44:38 ID:iv1C5zPhO
>>717 おめ!
ちなみにボディー色は?いじったりしたいですか?
装備がダサイのはみんな判ってるよ。 ただ、スバルって世界最小メーカーだろ? やっぱ、ユーザーはいろんな意味でコンプレックス持ってる。 だから、素直に認められないんだな。 要するにスネてるわけ。 自分は関係ないから言えるけど、ある意味スバルは成功してるんだよね。 殊更にメカニズムをアピールしたり、WRCなんて金のかからない競技に参加したり して、そこにユーザーの神経を集中させ、心の拠り所にする。 そして、それが連想できるだけの車を造って売る。 これを繰り返してみな。パイは限りなく小さいけど、安上がりで金のかからない ユーザー層の出来上がり。 これによって少ない経費で搾取できる仕組みを作り上げたわけさ。
コピペ乙
公道でロールケージ云々行ってる奴は わき腹の真横のぶっとい棒が救出される時に邪魔だったり ヘルメットしないで乗って頭打ったりとかそんなことは考えて無いんだろうか? 公道でロールケージ入れても裏返ったときに屋根がつぶれにくいぐらいしかメリット無い罠
>ロールケージ バカ丸出し。恥ずかしくって他の人乗せられねぇ。 性能云々以前にビジュアル的に無理。
ロールケージの話や、GC対GDは他でやれ。
完全に個人の自由であり主観だ。 付けたい奴は付ければ良い。 走らない奴でもカスタムで付ける奴も居るし。 はい終わり。
何でも味噌入れればいいってもんじゃない。
>>768 それ、ロールケーキだろ!と自分のレスにつっこみをいれてみる。(つДT)
ロールケージ入れただけで安全性が飛躍的にたかまるのならメーカーがすでにやってるわな。
>>770 のレスが余計にシラけさせたなw\(^o^)/
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/30(土) 15:34:01 ID:0cAkTFSfO
こいつらキンモwww
特許情報に下置きターボがあるのは見てたけどマジ実用化とは・・ ああ、スバヲタやってて良かった。 つうかホントに買うよ。 EZ30と同じタイミングチェーンになってるね、シリンダブロックの壁厚みもEJと変わらんからガソリンとディーゼルのブロック共用あるのか?
右バンクの排気の取り回しが大変そうだな、これで等長とかできるんだろうか?
NAの等長マニみるとわかるが取り回しはいけると思う。 ただこの下のターボの絵を見ると一気筒分しか取り入れてなかったりして? そうなると他気筒は別経路で触媒にいってんのか? 黒い所はターボ固定用のパーツってオチか?さすがスバル楽しませてくれる。
インタークーラー前に持っていったほうがいいようにも見える。
レガシィ用だからインタークーラー前置きにできなとか?
タイミングとしてはインプに載せられそうだよね、もしかしたらオーバーハングが詰まっているのかも。
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/30(土) 22:10:40 ID:XVuZcuNJO
ん?デザインはどうなんだよ?
デザインはいつも通りだよw
一気に低下したな。
デザインね、ボディサイド見たけどイイ感じだった。R1みたい。
>>774 水平対向ディーゼルしかも下置きターボかマニアックの極地だな。
まあディーゼルは欧州では確実にインプに搭載されるけど、国内では他メーカーの様子見てからかな。
2009年あたりで軽油の硫黄分規制が厳しく(50ppm→10ppm?)なって、排ガス規制に対応しやすくなってからかな。
至近では下置きターボがガソリンに展開されるかだけど、もうディーゼルターボとして形が出たからには次期インプにもあり得そう。
ディーゼルターボは出し時が難しそうだ スバルが真っ先に新しいモノ出しても、なかなか市場が受け入れてくれない ホンダ辺りが出した後、ある程度市場の認知度が高くなってから投入した方が、 「スバルの」ディーゼルターボとしてうまく受け入れてもらえそうな気がする
>>787 ああ国内の話ですか。
ちなみに軽油の硫黄分10ppm化は来年からで、2009年はポスト新長期規制とか言う世界的にも厳しい規制が始まる事かな。
売れ行き的にもベンツ・ホンダの様子を見てからじゃない、よっぽど規制への対応に自身があれば別だけど。
排ガス規制の話は荒れるか該当スレでやったほうがいい。
まさか下置きターボとは、、サブフレームをまたつけないとラリーでは危なそうだね。
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/01(日) 12:46:51 ID:FJ1XE1UD0
下置きターボの下にある薄い箱みたいな形状はオイル貯留ようだな、特許のところでみた。 話変わるがシリンダヘッドからオイル漏れたらターボで発火しないかな?、遮蔽版なりもうけるだろうけどさ。
ところで、下置きターボのメリットってナニ?
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/01(日) 12:58:54 ID:nr1Wdx9mO
5ナンバーのままでベージュインテリアを 全グレードで選ばせてくれれば他はいいや
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/01(日) 13:29:39 ID:5azlfhte0
>>790 >ところで、下置きターボのメリットってナニ?
・よくエンジン取付位置が高いとか言われていて、そのエンジン下のスペース有効に使って重心を下げるか?オーバーハングは重くなるけどw
・エンジン後ろで邪魔だったターボ&触媒がなくなって衝突安全性で有利、ミッションとデフ位置を変えたなら邪魔者が無い分エンジン位置を後ろに下げられる。
・エキマニを最短に出来るのでレスポンスはよくなる、前置きインタークーラーならベスト。
・排ガスを高温なうちに触媒へ送れるから排ガス規制で有利。
このくらいしか妄想できません。
悪路走るとターボを路面にヒットさせんじゃね?とかオーバーハングまた重くなるの?って疑問にはヌバルはどう答えてくれるのだろう。
コレまでも下置きターボは地面に当てるから採用が見送られ続けてきたんじゃなかったっけ?
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/01(日) 20:18:25 ID:QKGzMdQL0
そしてさらに重くなった・・・
STIとか競技向けにはアンダーガード付けるから大丈夫なんじゃね?
ガソリン使用不可とか、レギュレーションが変更されない限り、間違ってもディーゼルターボで ラリーとかレースなんてやらないだろ。(パリダカは特殊だから除く) パリダカのワークスパジェロも、勿論ディーゼルじゃなくてガソリンだしな。 ディーゼルは極低速でトルクは出ても、最高出力(馬力)が小さく、エンジンの吹け上がりも ガソリンエンジンの比じゃ無いから、ガソリンエンジン相手にタイムを競うことは考えられない。 街中を道交法遵守で走る、お買い物車にはいいだろうね。燃費安そうだし。
>>796 燃費対策込みで樹脂のアンダーガード使うんじゃない?
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/01(日) 22:15:53 ID:v+U6YXQm0
>>797 >ディーゼルターボで
>ラリーとかレースなんてやらないだろ。
ガソリンも排ガス規制に対応するのに下置きになるんじゃない。
ディーゼルだけの為に下置きターボの開発すんのも無駄だろう。
インプレッサWRC2008はディーゼルかもな
と思ったら今年のドイツラリーでBMWとオペルとシュコダがプライベーターで走ってるのね。 本当にあるかも。
ディーゼル化は最近のヨーロッパのトレンドですから。
勝つ気がなけりゃ、レギュレーション内でご自由に。
クサラやアルファ147みたいなスタイリッシュなハッチを期待してたんだが、 やっぱりピザなんでしょうか?
>>805 偽装写真みて自分で判断しろよ。
ていうか、アルファと何がスタイリッシュだって?w
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/01(日) 23:54:04 ID:Z8t70+Tu0
ディーゼルはサーキットの耐久レースなら見込みあるかもね。 それにラリーでディーゼルがOKならフランス勢が真っ先に行くだろう。 ガソリンターボが下置きになるかどうかは大問題だけど食いつき悪いね、ここには競技ユーザーいないのか。 てっきり猛反対だと思ってた。
>>807 ここは貧乏くさい1.5L厨しかいないからね
>>807 >>ここには競技ユーザーいないのか。
いるけど、次期インプが勝てる車になる要望をカキコすると、議論せずに、すぐ
中傷される上に、それより内装良くしろだ、1.5Lがどうのこうのだと、話にならん
ので、あきらめた。w
スレの守備範囲が広すぎるのも原因かね。
「次期インプレッサWRX要望スレ」とか立てた方がいいかもな。
そもそもスレの守備範囲が広いこと自体が、インプの問題点でもあるからな 分けて語るのは構わないが、それでも根本的な問題は解決しないな
ラリーに莫大な投資をしてるメーカー自身がすることだから 素人の知識では思いつかないような対策をしてるだろう と思いたい。
ラリー予算も年々削減されているそうだがな…。
しかし勝てなくなって撤退ってのもカッコ悪いな 勝ってるうちに引っ込むと、それはそれで惜しまれるものだが、 惜しまれて去れるうちが華ってことか
装備がダサイのはみんな判ってるよ。 ただ、スバルって世界最小メーカーだろ? やっぱ、ユーザーはいろんな意味でコンプレックス持ってる。 だから、素直に認められないんだな。 要するにスネてるわけ。 自分は関係ないから言えるけど、ある意味スバルは成功してるんだよね。 殊更にメカニズムをアピールしたり、WRCなんて金のかからない競技に参加したり して、そこにユーザーの神経を集中させ、心の拠り所にする。 そして、それが連想できるだけの車を造って売る。 これを繰り返してみな。パイは限りなく小さいけど、安上がりで金のかからない ユーザー層の出来上がり。 これによって少ない経費で搾取できる仕組みを作り上げたわけさ。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/02(月) 05:40:45 ID:eAP8A/0R0
◢◤◥ ▍▂▲〓▀◥◣ ▂ ▼◢◤ ▼ ▍ ◢▍ ▅ ◥◣ ▐▀ 保守上げ ▍ ■◣ ▅ ▍ ▌ ◢▍ ▂ ▐▂▄▃◢◤〓◣ ▂▃▃▂◢▓▂ ◥〓◤▀ ▂◢▓▌ ◢▍ ◢◤ ▐▓▓▃▓▓▓▓█▓▂▃◢◤▀ 〓◣▂▃▃▂▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓ █▓▓▓▓▓▓▓▓▀ ▐▀ ▍ ▀■▓▓■▀ ▌ ▐ ▂ ▐ ▼ ◥◣ ▍ ▂▌ ◥▍ ◢◤ ▍ ▀◣ ▐▂▃◢◤▼ ▐ ◣▃▂▄◢▋ ▍ ◥◣▂◢▍ ◢▀ ◢◤ ▐ ▂◢◤▀ ▍ ◥▌ ◥〓▀
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/02(月) 05:46:34 ID:eAP8A/0R0
◢◤◥ ▍▂▲〓▀◥◣ ▂ ▼◢◤ ▼ ▍ ◢▍ ▅ ◥◣ ▐▀ 保守上げ ▍ ■◣ ▅ ▍ ▌ ◢▍ ▂ ▐▂▄▃◢◤〓◣ ▂▃▃▂◢▓▂ ◥〓◤▀ ▂◢▓▌ ◢▍ ◢◤ ▐▓▓▃▓▓▓▓█▓▂▃◢◤▀ 〓◣▂▃▃▂▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓ █▓▓▓▓▓▓▓▓▀ ▐▀ ▍ ▀■▓▓■▀ ▌ ▐ ▂ ▐ ▼ ◥◣ ▍ ▂▌ ◥▍ ◢◤ ▍ ▀◣ ▐▂▃◢◤▼ ▐ ◣▃▂▄◢▋ ▍ ◥◣▂◢▍ ◢▀ ◢◤ ▐ ▂◢◤▀ ▍ ◥▌ ◥〓▀
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/02(月) 08:55:37 ID:r/WlRjuO0
>>814 毎朝同じコピペして何が楽しいんだろう?
今週もやる気かww
>>810 競技ユーザーとしてエンジン下置きターボをどう思うかはぜひ聞きたい、俺は気持ち良くドライブ出来ればいいからおもしろいってくらいの感想だけどさ。
実際ラリーとかやっててエキマニ(アンダーガードしてるだろうけど)とか打ち付けたらどうなるのかな?
アンダーカバー兼整流板ですか?
あたらしい写真まだー
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/02(月) 20:26:52 ID:T7wfowoxO
来年1月のジュネーブモーターショーまで何もないんじゃない。
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/03(火) 00:17:32 ID:SHJ2foFlO
朝のニュースで中村獅童がレガシィの後部座席に乗ってるのが映ってた。 インプレッサのCMに出てるのに飲酒運転して、CM打ち切り(契約解消?)になったのはマズいが、一応スバルに乗ってて、なんか好感が持てたw スレ違いスマソ
おまえら、まるでルノーやプジョーやシトロエンやフォードの工作員だなw
特許見てくると下置きターボって前輪(デフも)を10cmくらい前出した案とセットでいくつかでているけど、今回のは現行のエンジンを積み替えるだけなんかな? 軽量化するにしてもサブフレームは間違いなく付くだろうけどさ。
4気筒なのにタイベルでなくチェーンになってたところが萌えたんだが、 あのブロックはガソリンには流用しないのかな。
たしかに単にストローク伸ばすだけよりは、あれと同じがいいな。 コンロッドが太めに見えた以外はシリンダブロックもEJと厚み変わらなく見えた。 実際どうなんだろう?
ハッチのWRXか。 どんな感じになるんだろうな。 と言うか、何時頃発売予定なんだ?この新型ハッチ君は。
2007年6月 この時期にもなると色々なところから漏れ伝わってくるから確定と言ってもいいだろう。 噂では一月のジュネーブショーでお披露目されるのではって話もある。 ハッチバックでだせばセダン好きの現行型駆け込み需要も期待できるからアルかもしれないね。
ほぅ、一年以内にですか。 はっきりした形をみてみたいな。 それによってAラインを購入するか否かの判断にしたい。 個人的にハッチという形は "大嫌い" なんでねw
そうですね。 セダンは北米向けには確定みたいな噂もありますから、トランク追加された形状をイメージして見るのも有りですか。 セダンもスクープでれば安心なんですけどね。 俺はハッチバック寄りだけど、かっこよければセダンも考えたい。
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/04(水) 15:12:13 ID:QIWTCEhv0
セダンは Will Vi の様な感じだろうね。 セダンの方のデザインは、相当冒険したとのコメントがあったからな。
そのコメントって何にでてたの?
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/04(水) 16:20:24 ID:TqhNlz4KO
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/04(水) 16:21:25 ID:TqhNlz4KO
WiLL VSはハッチバックで WiLL Viがセダンだから、間違いではないんじゃない? WiLL Viの様な感じだったら絶句ものだけど・・・。
装備がダサイのはみんな判ってるよ。 ただ、スバルって世界最小メーカーだろ? やっぱ、ユーザーはいろんな意味でコンプレックス持ってる。 だから、素直に認められないんだな。 要するにスネてるわけ。 自分は関係ないから言えるけど、ある意味スバルは成功してるんだよね。 殊更にメカニズムをアピールしたり、WRCなんて金のかからない競技に参加したり して、そこにユーザーの神経を集中させ、心の拠り所にする。 そして、それが連想できるだけの車を造って売る。 これを繰り返してみな。パイは限りなく小さいけど、安上がりで金のかからない ユーザー層の出来上がり。 これによって少ない経費で搾取できる仕組みを作り上げたわけさ。
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/04(水) 23:30:11 ID:em82opef0
またコピペか。。
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/05(木) 01:05:39 ID:9ldceep70
インプセダンのリヤ部分デザインが WiLL Vi の様な感じなら絶賛モノだよ。ハッチと全長変えず に、3BOXに仕上がるからね。 ハッチのスクープフォトから、WiLL Vi のリヤ部分をイメージすれば、それが可能なことが判る。
WiLL Vi イラネ
素直にトランク分だけ少なくとも10cmは伸ばした方がバランスいい。 あのままリア形状いじってもセダンとは思えない。
短めのトランクでダンパー式ならいい
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/05(木) 14:28:51 ID:vpTsR+es0
ピザハッチですな。 こんななら、まだカローラランクスのほうがマシなデザイン。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/05(木) 15:12:21 ID:e+JbcAbv0
>>842 セダンと思えなくとも、客室と荷室がセパレートになっていれば、セダンの範疇。
>>843 破外道
トランクがセパレートになってても形がセダンでなければ意味がない。 ただ丈夫なのがいいならハッチバックでトランク部に隔壁付けとけばいいだろ。
そんな形で空力保てるわけないと思うが 以前からセダンルーフが崖になるって主張してるのが居るけど、 本気で言ってるのか?
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/05(木) 23:33:23 ID:yLG81D960
>>846 セダンの形状という定義がないから、形がセダンという主張は成立しないのではなかろうか。
>ハッチバックでトランク部に隔壁付けとけばいいだろ。
確かにそのトランク部分だけ開くようにしておけば、正に2BOXセダンだね。
>>847 まぁハッチで競技な訳だから、次期インプセダンの空力など、国柄の事情と、ユーザーの自由選
択の範疇で対処すればよいのではなかろうか。
もしかしてハッチで4ドア? ホンマにハッチにする意味がわからんな。 低排気量のハッチブーム?を睨んだ日本とヨーロッパ圏における戦略か。 4ドアセダンな昴WRXがWRCで走りまくってる姿が渋いんだけどなぁ。 ハッチは女の乗り物だし、WRX仕様でもチト恥ずかしいな。 AudiやVWよりかはマシだけど。
セダンよりワゴンのほうが売れてて、もうちょっと短いと良いなという要望が多かったんだろ。
>>848 >確かにそのトランク部分だけ開くようにしておけば、正に2BOXセダンだね。
そんなもん誰も望んでないだろ、セダンのあの形がいいってのに。。
速い車はもういらねえ、ということでちょうどいいサイズで利便性も高いCセグメントのハッチバック を漁ってた。 もう他メーカーの国産車には乗る気がしないので、ゴルフやフォーカスやC4を試乗してまわり、 殆どC4に決めかけていたところ。 まさかインプがハッチバックになってくれるとは。まさに渡りに船。 普通のモデルの装備が充実していることを祈る。 装備の充実したフツーのモデルが
853 :
852 :2006/10/06(金) 01:31:59 ID:0mK5aHNH0
うげ、ヘンな行が残ってた… とりあえずマグペケの次号あたりで、燃料投下されるかな…?
>>849 >ハッチは女の乗り物だし
オッサンいくつ?w
今年で86になります。うっ・・・ゲフォ! チーン なーむー
>>854 >オッサンいくつ?w
少なくとも35以上、マーク2の3兄弟とかその辺か?
>>856 そうか?俺は37だけど、そんなふうには考えてないぞ。
ハッチって言うと、免許取り立て当時のシビックを連想する。
つまり、男の子の乗物。
当時はボーイズレーサーっていう言葉があって、各社こぞって
スポーツハッチを販売していた。
ハッチって言うと みなしごハッチだろふつう
どちらにしても結局はハッチバック=安物というイメージなのね。
>>858 |1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ,, ヽ
/ 丿 \ |
| (●) (●) |
/ |
/ ^ |
{ /| |
ヽ、. /丿ノ |
``ー――‐''" |
./ . | |
(⌒―| | ゛―^⌒)
. ̄ ̄|  ̄ ̄| ̄
>859 セダン=オヤジ 嫁やサッカー一緒にやってる若い連中に聞くとそう言われる、つうか車に興味がない人種はそんなもん。 嫁は特にお父さんの乗り物ってイメージで百歩譲って軽自動車だそうです、orz
>>859 それはあるかもね。
ってか、比較的小さい車に多いから。
女性がハッチを選択する理由も、そこにあったりするだろうし。
軽なんて、ハッチばかりだしな。
っていうか、肝心の
>>849 は何でそんな発想をしたんだ。
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/06(金) 15:13:08 ID:If9Bep4c0
ハッチバックって言ったらスターレットとかマーチのイメージだな。 あまり良いイメージが無い。 ええ、バブル期入社のオッサンですから。
アルファ147を横から見たら ハッチもいいかな〜何て思ってしまう。
まあハッチバックって言っても昔のシビック・ミラージュよりかなり大きいけどね、アクセラ・ゴルフあたりと同サイズになるだろうけど今のインプとたいして変わらない。 ラリー見てるとハッチバックもいいなと思えるけど、サーキット見てる人はいまいちってのも無いかな?
ハッチでラリー車ならRNN14でしょ。
ハッチ大歓迎だ。 これでヲタ臭も少しは薄まるだろ。
>>867 そんな失敗作思い出させんじゃない。
日産も忘れたい歴史だろうて。
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/06(金) 21:02:47 ID:8VnDxsrnO
とっととセダンも発表しろや糞スバル!
871 :
http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-category-14.html :2006/10/06(金) 21:05:35 ID:75axiT9r0
インプレッサの良さは(動画↑)ドイツのアウトバーンを最高速で長時間走行すれば解る・・・
>870 当初は北米専売ですがセダン登場予定です。 待ちきれない人ように現行1.5Lセダンも継続販売予定です。 なんと言ってもマニアに人気の5ナンバー、ファンの期待は裏切りません。 糞スバルより。
装備がダサイのはみんな判ってるよ。 ただ、スバルって世界最小メーカーだろ? やっぱ、ユーザーはいろんな意味でコンプレックス持ってる。 だから、素直に認められないんだな。 要するにスネてるわけ。 自分は関係ないから言えるけど、ある意味スバルは成功してるんだよね。 殊更にメカニズムをアピールしたり、WRCなんて金のかからない競技に参加したり して、そこにユーザーの神経を集中させ、心の拠り所にする。 そして、それが連想できるだけの車を造って売る。 これを繰り返してみな。パイは限りなく小さいけど、安上がりで金のかからない ユーザー層の出来上がり。 これによって少ない経費で搾取できる仕組みを作り上げたわけさ。
>>869 元RNN14海苔だが、失敗作とは失礼な。
当時1馬力1万円で売られてたんですよ?!
そんな芸当も今ではできないだろう。
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/06(金) 23:10:43 ID:PasFmkvl0
インプレッサ・スウィングバック・・・・ そして、WiLL Vi を精悍にした様なセダン・・・ デザインは総じて、曲線とシャープさを併せ持ったモノへと大きく変化するだろう。
>>874 ・短すぎるホイールベース
・狭すぎるタイヤハウス
・エンジンの真上にある全く冷えないインタークーラー
・イジればすぐに壊れるSR20
当時騒がれたし話題にもなってたのは知ってる。
だが、これだけ欠点が多いというのは、ラリーを知り尽くしていたはずの日産とは思
えない大失態。
出た当時のインプやランエボも似たような価格設定。
いっとくが、おれもパルサー「GTI−R]には萌えたクチだ。
すぐインプレッサに浮気したけど www
>>874 密かにWRXワゴンは1馬力1万円だけどな (250万円前後で250馬力)
6月まで待てない
>876 GTI-Rを語るなら、何よりもブレーキからだろ。 ぶっちゃけ車としてはGTIの方がマシ。
やっぱりマイルドなモデルが欲しいな 200ps/33kg・m位で下のトルクがモリモリなやつで
>>881 マツスピアクセラは264psでも下モリモリだから、
230psくらいあっても大丈夫なんじゃね?
下置きターボになりゃターボレスポンスも上がるし。
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/07(土) 01:31:54 ID:TN6cZpsQ0
ハッチでラリーといえば、パルサーGTI-Rより前に存在してた ファミリアGT-R・GT-Xも忘れないで!1.8L・1.6Lだが… あっ、でもインプレッサは5ドアだったな。
ファミリアもBF系はそこそこの成績を残したけど、BG系はイマイチぱっとしないまま、 バブル崩壊で消えていったな。 ニッサンもパルサーで撤退しちゃったし、トヨタもカローラを最後に撤退しちゃったし、 日本メーカーにとってハッチバックのラリーカーは鬼門なのか?
学生ラリーでは未だにEP71をよく見かけるけどな。
因みにエボ7は1馬力1万円切ってたんだよね?
>>882 極低回転領域ではトルク細いって話だけど>MSアクセラ
>885 ドライバーと車両の年式が同じくらいだな(・ω・ )
>>887 そうそう。排気量はインプやランエボよりも300cc多いけれど、実際は下から
ズドンとトルク出ていて、出足も鋭いのは、インプ・ランエボの方だった。
いや、アクセラMPSはたまたま近所のディーラーに試乗車来たから少し乗せてもらった程度で、
おれはインプのオーナーなんだけどね。
どう贔屓目にアクセラを評価しても、やはり大馬力FFの悪いトコがほんの少し出てるよ。
フリクションロスが大きい。でも、すっごいそれはあまり顔出してないけれど。
しかし、ある事はある。これは事実。
アクセルを踏み込めば踏みこむほど、その差は如実に感じられるよ。普通の人ならね。
すこ〜し、タイヤ鳴かない程度のスリップしてる感じ?とでも書けば文字でもうまく伝わるかなぁ。
ほんの少し、そうやってトラクションが抜けてるから微妙にアクセルと車の動きにほんの少しの
タイムラグが発生って感じ。
その辺は、右足の動きと直結しているかの様なフィーリングのインプとかと差は大きい。
しかし、FFであんな馬力とトルク出てる車は今の国産では唯一だし、もうねトルクステアとか古典的な
動きも感じられるから、豪快っちゃあ豪快なのね。
そういう意味では、熱い車だし解ってて購入してそのジャジャ馬を乗りこなす…って楽しみはあると思う。
しかし、高速の長い直線以外では恐らくテンロクの頃のシビックタイプRの方がアクセラMPSよりも全てにおいて
速いだろうな。
乗ってそんな感じがした。速さだけに拘るならば、乗る車じゃないね。
フリクションロスねえ・・・ 知識ないならムリして語るなよ。 しかし、アクセラあたりと本気で比較されるようになっちゃうんかね
そりゃ比較されるだろうね、そして多くの人の先入観では アクセラ>インプレッサ となるので、かなり様々なスレで煽られる事を覚悟しといたほうが良い。
>>890 まぁまぁ、何が言いたいか雰囲気伝わってるからいいんじゃまいか。
様は、アクセルをガバって開けた時の車が前に出る瞬間にちょっと自分の中の意識と
車の動きに差が発生してるって言いたいんだろ。
まぁ、偉い知識持ってるあなたにとって論外なレスかも知れんが乗った事のあるヤツの意見は貴重だな。
ホリデーオートみろ。 次期インプのデザインのっとる予想らしいが的中率85%らしい。 やばいカッコ悪い…
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/07(土) 12:26:33 ID:wk+ZJ+Vu0
ベンツのアバンギャルドのように、見続ければ良く感じるようになる
フリクションロスって伝わらないしw
トラクションロスといいたかったのか…?
>893 カコ悪いので現行型買うことにしました
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/07(土) 14:44:00 ID:jnZP0DPC0
アクセラが4WDなら借金してでも買ってた。
>893 画像がでている今に雑誌なんてあてにするなよw
的中率なんて書くところがまた笑える。 白か黒かどっちかだろw
>>882 >マツスピアクセラは264psでも下モリモリだから、
向こうは直噴エンジンで圧縮比高めにできてるから単純に比較はできないけど。
>230psくらいあっても大丈夫なんじゃね?
>下置きターボになりゃターボレスポンスも上がるし。
280psのレガシィで圧縮比9.4と高めに出来てるか確かに期待はできるね。
下置きターボなら前置きインタークーラーでお願いしたい。
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/07(土) 23:23:32 ID:QBOrzfdiO
ハッチは女・若い衆の乗り物だろw セカンドカーに嫁さんが買う車。 軽はちょっと・・・ と言う奴が買う車。 走り屋世代だとCivicを連想し硬派なグリップ野郎となるが、今は軟弱なもやし野郎が乗る車だw 実際に乗ってる奴がそんな奴ばっかだろw
>>901 あのターボの配置ならどう見ても前置きの方が効率がいいよなあ。
ターボもインタークーラーもなくなれば、アウディみたいにフロントの左右シャフトをバンザイ気味にして、
エンジンを後ろの方に搭載できるだろうし。
ボンネットの穴は無くせない、思ってるやつがスバルの上層部にいそうなのがこわい…
>>901 ポルシェは997GT2で、直噴ターボにしてくるらしいが、
スバルもそろそろ直噴に手をつけるべきだと思うが、
次期インプには間に合わないかな。
C型で直噴になります
>>887 極低回転細いのは、ターボである以上どうしてもそうなるよ。
ゴルフ5GTIですら若干あるし。
ちなみにコレを解消したのが、
3000rpmまではスーチャーのツインチャージャー。
ゴルフ5GTI 遅くて高い。 ぼったくり。 恰好だけで買うウンコ達。
装備がダサイのはみんな判ってるよ。 ただ、スバルって世界最小メーカーだろ? やっぱ、ユーザーはいろんな意味でコンプレックス持ってる。 だから、素直に認められないんだな。 要するにスネてるわけ。 自分は関係ないから言えるけど、ある意味スバルは成功してるんだよね。 殊更にメカニズムをアピールしたり、WRCなんて金のかからない競技に参加したり して、そこにユーザーの神経を集中させ、心の拠り所にする。 そして、それが連想できるだけの車を造って売る。 これを繰り返してみな。パイは限りなく小さいけど、安上がりで金のかからない ユーザー層の出来上がり。 これによって少ない経費で搾取できる仕組みを作り上げたわけさ。
>>906 2ペダルMTもどこかのMCでやりそうな気ガス
>>907 Gr.Bラリーカーかよ、と思ったらゴルフにそんな車種があるのな。
よーやるわ…
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/08(日) 08:20:34 ID:Dk6uxuEr0
コンプレッックス持ってんのはオマエだけじゃね。
>>907 >ちなみにコレを解消したのが、
>3000rpmまではスーチャーのツインチャージャー。
スバルでやると余計オーバーハングが重くなりそうだな。
昔はマーチ?今はゴルフくらいだっけ、どちらにしても変態メカって感じ。
同じゴルフで言うならトルクも燃費も上のディーゼルターボがいいな、排ガスが
日本の規制で問題なければだけど。
キミとりあえずオーバーハングって言ってたら メカに詳しいって思ってないか?
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/08(日) 11:56:23 ID:zq498laGO
>>913 スバル車のオーバーハングは長いけど重くはないでしょ。
>>914 >キミとりあえずオーバーハングって言ってたら
ここだと一般的な言葉だな。
>スバル車のオーバーハングは長いけど重くはないでしょ。
今以上に余計なものつけるのはまずいだろう。
フロントオーバーハングが長くて重いのはスバルの特徴だが、 それが無碍に悪いと言うわけではない。 長所と短所があるが、それはフロントショートオーバーハングも同じこと。 なんでもかんでも短縮や軽減を唱える思考停止はいい加減やめろ。
>>918 前輪車軸前の重量なら普通のFF車のほうが遥かに重いけどな。
ハッチバック化で縮むことでバランスが悪くなることは無いんだろうか 現行型でもどんどん鼻っ面が伸びて逝ってるのに
>>920 >現行型でもどんどん鼻っ面が伸びて逝ってるのに
現行型だと
丸目 4405mm
涙目 4415mm
鷹目 4465mm
いやー伸びてるねえww
ラリーの現場からの空力改善の要望より登場した、って建前の涙目が空力デザインの失敗によりボンネットに巨大な弁当箱を必要としているあたりが泣けてくる。
空力デザインの根本的な解決と欧米での涙目不評もあって登場した鷹目は全長が5cm伸ばされている。
>>921 そりゃ前置きICのラリーカーに、弁当箱なんてイラネからな。
市販車タイアップのための飾り。
GDBの弁当箱は空気抵抗になるし邪魔なので、涙目まではGDAがベース車にされてたよ。
鷹目になってようやくGDB採用。
何にせよ、早いとこ前置きインタークーラーにして欲しいし、 エアインテークなんて歩行者にとって凶器でしかないから とっとと穴塞いで欲しい。
事故った時のことを考えると最高のレイアウト。 砂も入らないし。フレーム修正でおk 冷えないし拡大化できないというデメリットも。 Vマウントでゴッツンしたら泣きそうになるで。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/09(月) 00:32:53 ID:pnQX/AUl0
パルサーGTI-R、、うわさでは極悪整備性といわれているが本当か! 整備書にはプラグ交換のときにはずすもの1.エンジンwwwマジ? ちなみにスバルの水平対向はプラグ交換が多少面倒くさいが代わりにに タイベル交換はプーリボルトさえはずせば手が届きやすいので容易。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/09(月) 00:58:04 ID:7mNuIRG00
十分面倒くさいよ
インポはデフォでパイ金だから10万触らないだろ
鷹目>涙目>丸目>初期型 ロータリーじゃあるまいし、プラグなんて頻繁に変えないからおkよ。
>>923 下置きターボ+前置きICになったら即買い。
ラリーカーでIC前置き化の改良をしたときは、馬力が一気にアップしたもんだから エンジン周りのトラブルが多発してたけどな。 それでも、ターボ下置き+IC前置き+エンジン搭載位置後退 なんて出来ればすごくハッピーなシナリオだと思うが、なんでやらないんだろ。
ラリーカーで下置きターボなんてアリなのか? 下をヒットするなんて日常茶飯事だろ
エンジン搭載位置後退というのはFF車にも適用できるの? トラクションの確保が難しくなったりしない?
>>931 つアンダーガード
アリ、というかWRカーレギュの解釈では搭載位置は変えられるだろうけど、Nは変更不可ぽい。
ただ、あの位置ってオイルパンやエキマニやラジエーター下部と同じくらいの高さじゃね?
>>932 WRカーでは25mm後退させてるよ。
フロントオーバーハング重量とフロント加重は違うけど、ターボとICを前に置けるなら相殺かな。
NAでも、2〜3センチの搭載位置移動でトラクションに問題が出るとは思えないけど。
…というか下置きターボでエキマニの配管はどうやるんだろ?
>>934 >…というか下置きターボでエキマニの配管はどうやるんだろ?
NAモデル用の盗聴エキマニとほとんど同じ形でいいんじゃない、たしか
各気筒からきてまとまるのがエンジン右前下だったよ。
前々スレでこの話題出た時はアンダーガードと合わせてサブフレームが短
縮されて復活するって話もあった、当時は下置きターボは全開ネタ扱いだ
ったけどな。
エンジン後退はどうだろうね、デフ位置変更の案も採用されれば10cmは
後退可能だけどミッション新規なんて話は聞かないから従来のままで数cm
下げる程度なのかな。
5ATはフロントデフにいくシャフトが中心よりオフセットして配置され
てるからデフを外側に付ければトルコンをもっと本体側に近づけて配置出
来るけど、6MTはフロントデフにいくシャフトがセンターにあるからデ
フの位置を外出し出来ないので構造的に変えようが無い。
MT新規は今のが元取れてなさそうだから考えにくいね。
特許情報ネタ並べてみたけど下置きターボはディーゼルのみだったりしてwww
今まで上に引っ張ってたのを180度前に折り返してターボ、そしてターボにひっついてるキャタライザー、 そこからエンジン左を抜けて後方へ行くのかな、スンゲーグルグル回ってそう。
いや全然ややこしくないよ。 今までのエキマニ途中のエンジン右前下でターボ、すぐ後ろに触媒でそのまま後 ろに抜けるだけだよ。 ディーゼルのやつはDPF(微粒子後処理装置)が結構なサイズがありエンジン下に納ま らないのでエンジン前に出ている、あれだと右行って左折り返しだから確かに下か ら見るとすごいトグロ巻いてそうw ガソリンエンジン用の触媒はエンジン下に納まるからもっとシンプルに出来るよ。 ディーゼルのDPFは既製品だからあそこしか置く所がなかったのだろう、そう考え るとガソリン車は無理して下置きターボにしないかも?
>>925 エンジンは外さなくても交換できる。インタークーラーは外すけど。
ただ洗車でやりすぎると水が入ってプラグが死ぬことしばしば。
あ、見落としてた。 例の水平対向ディーゼルのイラスト見てたら、排気側バルブのところにロッカーアームらしきものが? DOHCじゃなかったか?もしかするとインジェクター用のスペースとるためにカムシャフトを下にオフセットさせているのか。
お、吸気側もだった奥に一カ所だけ描いてある。 最初はインジェクターがよく水平対向の狭い(横方向)ヘッドに入ったな、と見てたら気がついた。 インジェクター短縮の為に途中斜めに分かれたりしていてそのあたりにスペースがいうのかも。 それにしても見れば見る程おもしろいエンジンだな、自分が欲しいかどうか別にしてw ヲタクメーカースバルの面目躍如だ、そう言った意味で見事。
装備がダサイのはみんな判ってるよ。 ただ、スバルって世界最小メーカーだろ? やっぱ、ユーザーはいろんな意味でコンプレックス持ってる。 だから、素直に認められないんだな。 要するにスネてるわけ。 自分は関係ないから言えるけど、ある意味スバルは成功してるんだよね。 殊更にメカニズムをアピールしたり、WRCなんて金のかからない競技に参加したり して、そこにユーザーの神経を集中させ、心の拠り所にする。 そして、それが連想できるだけの車を造って売る。 これを繰り返してみな。パイは限りなく小さいけど、安上がりで金のかからない ユーザー層の出来上がり。 これによって少ない経費で搾取できる仕組みを作り上げたわけさ。
またコピペか。。 よく飽きないね。
ホリデーオートの予想CGが載ってた、明らかにスパイ写真を参考にしたものだったよ。
画像うp!
>>943 スパイ写真って以前このスレに貼られてた写真だよね?で、あの
デザインはあくまでホリデーオートの妄想と考えてOK?(だってあまりに
カッコ悪すぎるから・・・あれならベストカーの予想CGの方が一億倍くらい
良いよな)
まず
>>3 の写真はホリデーオートの妄想でも創作物でもないということ。
そしてどう見てもホリデーオートは
>>3 の写真を参考に描いてるということ。
947 :
945 :2006/10/09(月) 21:51:11 ID:/ZXq0y+w0
>>946 (自分への返答かな?)レスありがと。いや、ちょっと書き方が悪かったけど、
自分がかっこ悪いと言ったのはホリデーオートに乗ってた予想CGの方なん
で。誤解させてしまったみたいでごめん。
NASAの偵察衛星だとリアルにわかるんだろうなぁ。 ホリデー千切って画像うpしろw
>>939-940 まとめるとインジェクターをかわす為に、DOHCとは言ってもロッカーアームを介してバルブを駆動していると。
レガシィの2.5Lでやってる可変バルブリフトがつくならいいかな、まあ次期インプのガソリン車は当面はEJ20だから関係無さげ。
やっぱり
>>3 ってインプレッサじゃないんじゃ…、ランクスかも…。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/10(火) 01:33:19 ID:ZTrdCAy2O
>>945 スバルのことだからどーせダサイよ
そんなこと信じたくないけど
スプレッドグリルみたいな、小細工や装飾はいらない。 メカと機能とキャラクターを、素直に表したデザインであって欲しいな。 ダサくて結構。初代レベルのデザインであれば充分。 いまのところ、偽装車のフォルムはいいセンいってると思うよ。 あくまで個人的には、だが。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/10(火) 01:56:06 ID:KF1gBjuOO
次はハッチバックになるって本当??
>>951 あのスクープのネタ元は数週間前にレガシィのテストをスクープしていたところだし間違いないよ。
だいたいスクープってよりメーカーからアングル指定で許可されたって感じだけど。