【E83】BMW X3 その2【2.5i&3.0i】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
落ちちゃったのでまた立てました。
巡回保守、上げ進行よろしくおながいします。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147071950/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 09:54:15 ID:tHwI4Kjn0
オーナーの皆さん、シートは皮ですか?ファブリック?

因みに私はチタンシルバーの黒ファブリックです。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 17:34:44 ID:HI8joO6f0
>>1
MY2007全画像置いときますね
http://www.netcarshow.com/bmw/2007-x3/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 08:19:30 ID:Ky2Dv737O
緑のファブリックにしてる方います?
質感いかがでしょうか?
カタログだと良さげに見えるのですが・・・
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 08:33:39 ID:Ky2Dv737O
age忘れ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 12:25:10 ID:KlUbwPh4O
保守
71前すれの1でもあり:2006/09/13(水) 21:17:31 ID:Z2uF2eOJ0
はたと気が付いたら、すれ違ったことがあっても、停まっているX3に
出会ったことがありません! これって、やっぱり珍しいかも!!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 09:46:59 ID:RJ07OrIi0
age
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 09:47:58 ID:RJ07OrIi0
>>6
ageてね!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 16:12:29 ID:0w96HhAM0
イマイチ燃費が良くならない…マイチェンで燃費良くなるのかねぇ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 18:01:57 ID:TCBKv/kY0
>>9
sageでもほすほすしてるから大丈夫だよ
129:2006/09/15(金) 09:58:01 ID:PKVmykMm0
>>11
ほすほすって知らなんだ、ごめんよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 13:29:55 ID:d1tW1nZrO
オーダーと在庫じゃ、かなり値引き違いますか?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 14:40:09 ID:ICeJm9rM0
オーダーだと、ほとんど値引きなしだったよ
だから在庫から、色と装備品の組み合わせで選んださ
色は妥協したんだけど、今となっては却って良かったと思ってます
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 18:35:24 ID:19LIgTPp0
色なんか乗ってしまえば気にならないよね。
最初に買った車の色が欲しかった色じゃなかったけど、おかげで車体の色が気にならなくなった。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:13:21 ID:zLSP8U190
そうそう、住めば都じゃないけど、自分の車の色が好きになってくるw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/16(土) 18:46:44 ID:uJeuTtbV0

地味な存在の車ではあるけど手頃な大きさのSUVだとは思う。
ただ高級感が欲しい人には、ちょっと向いてないけど。。。

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 06:02:16 ID:857bxLHk0
本皮シートにウッドトリムのOPつければ高級感はでるんじゃない?
漏れはどっちも好きじゃないから選ばなかったけど。
ただ、高級感って、そんな見た目だけじゃないよね。ドアの閉まり方とか、
スイッチ類の押し加減、窓へのダッシュボードの映りこみ加減とか、あと
はどこがどうって言えない全体的に漂う質感とか。そういうところにおい
て、X3も相当高級感を醸している方だと思う。特にSUVというくくりでは
トップクラスかと。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 15:41:02 ID:y4Fp3s1R0
あえてノーマルタイヤを215/60/17にしてる方はいますか?
燃費と乗り心地が良くなりそうな気がするんだけど。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 17:34:10 ID:mKSccsgU0
5月末に納車されて、今やっと5000km。
こなれるという1万までまだ半分か・・・。エンジン音が軽くなってきた、
かな・・・?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/18(月) 19:41:48 ID:+mVKb01u0
本国だと2.5iは215のタイヤみたいだけど、燃費や維持費も
考えると良い選択に思えるんだけど、2.5/3.0で殆ど重量が
変わらないから、235を日本では入れてるのかな。
マイナーチェンジ後モデルの出荷ってまだなんですね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 01:18:43 ID:biupCmCX0
>>12
ほすほすは、保守保守のことだよ
わかりにくくてごめんね
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 12:44:57 ID:L5fNtF1t0
うちのがきんちょがこっそりガムをリアシートにべったり付けてて
超焦ったけど、なんとか綺麗に除去できて、ふーっ まじ焦った!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 14:23:48 ID:9ramSLMW0
オイル交換は本当に25000KMでOKなのかね?
国産乗ってた頃やけにオイル交換に神経質になってたけど
BMってそんなもんでいいの?
さらに交換は正規店でやるべきなのかね?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 19:45:59 ID:KZZmZelF0
OKですよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 06:35:19 ID:kFWMxLq40
とりあえずage
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 02:47:14 ID:l/OyFs0CO
来月納車age
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 09:06:43 ID:f5iUCk7v0
オメage 新車? 2.5ですか?何かオプションはつけましたか?
2927:2006/09/22(金) 13:52:55 ID:l/OyFs0CO
2.5新車、06年式です。
在庫もうかなり少ないみたいで、ギリギリセーフでした・・。
オーディオ関係を市販品に替えてみたんですが、出来栄えどうなるかな〜
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 20:41:40 ID:To1LqOzM0
納車おめでとうございます。
ナビとかは付けましたか?
私はまだナビを付けていないので、サンヨーのトイナビ待ちです…
31名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/22(金) 22:52:30 ID:4jldB4820
在庫もそろそろ底をついてきたってことは、日本での
07年式(MC後)の発売出荷時期も近づいてきたってことですね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 11:32:20 ID:4xP3NAHR0
>>29
オメ!

オーディオの換装はディーラーでですか?それともプロショップ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 17:13:24 ID:Ker9r2fL0
漏れは7月に07年式2.5を注文したよ。納車は11月の予定。値引きはゼロ。ちょっとねえ・・・。いい商売してますね、BMWさん。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 08:04:56 ID:tsbpqiOs0
>33
契約オメ!
MC後のモデル、納車になったらぜひインプレッションをお願いします。

3527:2006/09/24(日) 09:58:59 ID:4iqAzAvL0
>>30>>32 dクス
ナビは純正の評判がいま一つなのと現在付けているのが気に入っているのとで、積み替えにしました。
オーディオ換装はディーラー経由ショップです。
ショップ直の方が安く上がったかもですが、納車と同時に出来上がっておいて欲しかったので・・。

>>33
値引きゼロ!本体の値上げとで差引き100万以上の投資になりますねー
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 13:44:13 ID:tsbpqiOs0
ところで、冬場スタッドレス使ってる人はどのサイズを使ってますか?215/60/17、235/55/17、はたまた18インチ?
225/60/17でも大丈夫?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:40:22 ID:3qTmLn4N0
>>37
私はブリジストンDM-Z3を使ってます。
サイズは225/60/17です。
乗り心地も性能も良いし問題無いですよ。
3832:2006/09/25(月) 05:42:44 ID:/AlJNrts0
>>35
レス、サンクス。うちは純正ナビ(確かに使い勝手はイマイチ)だけど、ディーラー
でも外付けも選択肢としてあげられました。「BMWは電気系統が複雑なので何かトラブル
があったときに補償しやすいようにディーラー経由で装着するのをお勧めします」って
言ってました、そういえば。結局見た目のフィット感と純正という言葉で、純正にしま
したけど・・・。
3936:2006/09/26(火) 06:44:17 ID:+oI/WYPI0
>37
ありがとうございます。
225/60/17で大丈夫なんですね。
225/60/17だと結構お手頃価格なのでこっちで検討してみます。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 06:44:38 ID:6UnL/9nt0
あげ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 08:14:26 ID:hDe+BgwwO
次のX3は、いつ位から日本発売だと思います?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/27(水) 21:11:46 ID:ZRDEUTjo0
冬のボーナス時期までには出荷できる状態にはすると
思うし、10月に入ったら発表するんじゃないですか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:34:33 ID:7G1MtLKB0
ほす
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 09:02:40 ID:7ycmjLgh0
ホイル掃除みなさんどうしてます?何かいいホイルクリーナーとか
コーティングないですかね? ダストはすごいし洗いにくい造形だし
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 13:07:04 ID:bWXwdpHIO
パッドをブレーキダストの少ないのに交換すると劇的に汚れなくなるらしいけどねー。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 08:12:00 ID:mJATh8w10
納車の後ボディと一緒にコーティングしてもらったので、洗車機のスポンジ
でも表面は綺麗になるんだけど、中の方がまだらで汚いまんまなんだよね。
拭くだけでピカピカっていうウェットティッシュみたいなの使っているけど、
かなりメンドイ・・・泡噴射して放っておくとピカピカになるっていうやつ、
ホイル表面は傷めないのかな やってる人、いる?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:01:09 ID:Uyyq2LIb0
はげ、いや、あげ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 16:39:18 ID:J/xD2Grc0
ぼけ、いや、あげ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:01:06 ID:1f5FQcZb0
もう10月か…
X3の本領が発揮される冬が近づいてきたねぇ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 08:25:50 ID:+s0M7sEf0
そうっすね!今年はスタッドレスはいて、久しぶりに裏磐梯あたりまで
行ってみようかな〜
51名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/05(木) 19:36:32 ID:2lHloCOO0
まだ国内発表されませんねえ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:12:53 ID:qn1sdoIQ0
パリサロンやF1など、最近は話題尽くし。こういう時にあえて「既報」を
正式発表してもマスコミにはあまり取り上げられません。しかもBMW(MINI)
は今、イベント目白押しですからね、広報も手一杯かと。
残念ながら皆が正式発表を知りたくてうずうずする大人気車種でもないので、
販売店に詳細が渡るほんの直前に、且つ、そうは言ってもマスコミに取り上
げてもらえやすいるようなタイミングで、発表されるんじゃないでしょうか。
(私、一応某輸入車メーカーの広報経験者です)
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 06:39:48 ID:h/txhftr0
あげ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/06(金) 07:59:23 ID:2mY7NZkX0
確かにそうかもしれませんね。
(影がうすい車ではあるし、他の話題に流されてしまいやすい)
 
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:47:49 ID:iEbTOAC50
X3って国内では本当に影が薄い車になってしまってますね。
BMWの専門誌みたいな雑誌を読んでもX3は完全にスルーされてしまっていますし。
オーナーとしてはもっと情報が欲しいなと思いますね。
雪国でBMWを楽しむには最適な車だと思うんですけどねぇ‥
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 08:08:19 ID:GLTBvVJ90
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
リクエストに答えて登場。チンカス荒らし
皆さーん!3連休は、ローンとガソリン高騰、行き先も同乗者もない
仕方がないので、一人でシコシコ、チンカス取ろうな

※チンカスとは、ブレーキパットカスがホイルにこびり付いて
真っ黒になった状態のこと。
アンダーのお手入れをしてない人はご注意
57名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/08(日) 08:22:31 ID:DX96jFFB0
3days monitorで新型が回ってくるなんてこと、ないよなあ。。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 06:50:51 ID:uEihoEAs0
ほす
59名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/09(月) 08:04:49 ID:gCTyDQrN0
アメリカやヨーロッパのWebサイトは新型のに変わっています。
日本では、現行の在庫処分が充分にできてないのかも。。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:24:54 ID:Yz7R0+PF0
1年落ち6,000kmのX3/2.5i契約しました。来週納車・・・
ナビが未装着なんで物色中なんですが、
ナビオ君の作業品質ってどんなもんですか?
経験者いらっしゃったら・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:35:26 ID:/APM4OO30
ありきたりではなく、あまり台数も出ていないのでほしいと思っています。
新車だとMC後モデル待つか現行を安く買うかですが、>>60さんのような
Aカーも視野に入れています。
ちなみにおいくらくらいでしたか?(公表したくなければスルーでOKですか)
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:22:36 ID:rAzVtcBw0
>60
契約オメ!
いいなぁ…俺のは悪名高き?2004年モデルでつ。2004年でも後期モデルだからまだいいけど。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:26:09 ID:I0GrrpJU0
>60

ナビオくんの作業品質は文句なしですよ。
漏れは以前AudiTTにパイオニアのナビ着けてもらいましたが、大満足でした。
今回MC後X3にもナビオくんでパナのFを着けてもらおうと考えていましたが、
ナビが標準でつくそうでがっかりしてます。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 07:40:48 ID:GQczG7Oc0
>>60
オメ! ナビオ君はディーラーで社外ナビをつけるときに外注される
くらいだから、準純正のようなものと思ってました。経験者じゃない
けど安心できそうですよ。漏れは純正だけど、やっぱりイマイチです
ね、使い勝手やナビの精度は。いいのはフィット感だけですよw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:05:23 ID:Ke9pvW0o0
お前らぜいいんブログ作れ(´・ω・`)
しぬほどX3ほしいけど貧乏すぎて買えない俺のために
毎日ドライビングダイアリーをうpしろ(´・ω・`)
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:34:21 ID:GQczG7Oc0
かつて死ぬほど貧乏で今X3に乗っている俺は貧乏だった頃、新車で500万
の車なんて、想像だしなかった
65さん、望むものは叶えられるという。きっと貴方にはX3以上のドライバー
ズシートが待っているだろう、頑張ってくれ!!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:56:54 ID:Ke9pvW0o0
何勝手に励ますわけ?(´・ω・`)
いつかお前らが乗り倒したX3を中古で買って大切にしてやる(´・ω・`)覚えとけ
がんばります(´・ω・`)
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 07:28:27 ID:JJflbcso0
age
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 06:45:44 ID:sGOkuyiC0
地震上げ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 17:07:35 ID:ZpNO4kQ10
BMWって秘密の機能があるじゃないですか。
マニュアルには載ってないけど、こうするとああなるみたいな。
たとえばホームライトとか(これはマニュアルに載ってるか?)
今知りたいのは、X3の場合
電子キー2本ついてたけど、電子キーで開錠したら
開錠したキーに応じてシートポジション勝手にかわる方法ないのかなと思って。
知ってる人います?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:11:35 ID:6hpoOTTI0
>70 その機能ありますよ。
   納車時には、説明なかったけど。
    
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:07:27 ID:v++VgurW0
>>70
キーAを最後に抜いた時のシートポジションを覚えてるから、
キーBで乗った人がシートを動かしてても、キーAで開錠したらシートが勝手に動いてんじゃん。
ご親切にドアミラーも戻るよね。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 09:11:33 ID:MYJBtfbw0
開錠時にアンサーバック(ハザード点灯とかクラクション一回とか)を設定している人、います?
僕のはされていなんですが、ディーラーに頼めばやってくれましたっけ?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 23:39:00 ID:TsIJgEe60
施錠時ハザード点灯設定できるが、解錠時の設定はできないです。
75名無しさん:2006/10/16(月) 07:32:14 ID:qDn+fufy0
X3−3.0を2年乗りましたが、X3の下取り価格はどうなんでしょう?売り時は何年目くらいですかね?抽象的な質問ですが。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 10:22:35 ID:oX9iWm/WO
2.5を2年乗り、先週売り払った。オプションはキセノンのみ(04初期モデルはキセノンなかった)。
で、買取屋で295まで出た。結局はシュテルンが頑張ってくれて305で下取りに出した。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 10:53:08 ID:wyHhB+zY0
>>72
それが、開錠してもシートは自動では動かないんですよねぇ・・
78名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/16(月) 23:00:35 ID:hyintR9w0
>76 1年で100万落ちですか。。 
そんなに落ちるもんなのですね? (もっとリセール有ると思ってた)
長く乗った方が特なのかなあ。 

来年車検で今度のX3マイナーチェンジを待ってはいるけど、
パサートバリアント3.2V6が、凄いコストパフォーマンスなので
揺らいでる。ドライビングポジションも高めで、あのドアの
分厚さも気にいってる。Outbackもびっくりの安さですよね。
 
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:50:48 ID:kXYnDzZ80
>>77 
え?そう?体格の違う2人で乗ってるからかなり重宝してる機能だけどなぁ。
特に設定をしたわけでもないし、買った時から勝手に動くよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 07:44:00 ID:RFJWU5M+0
>>74
ありがd

>>77
漏れのも最初はそうだったけど、Dマンに言ったら初期設定がされてなかった
らしく、20分ぐらいの入庫で解決しましたよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:14:06 ID:GnOn/ykA0
>>80
やっぱり初期設定してもらわないと駄目ですかね。
1とか2、3のボタン押さないと設定したポジションまで動かないんですよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/18(水) 21:02:51 ID:Gp4Kjm/00
日本のWebページでもマイナーチェンジ版X3発表されてますね。
2.5Siが554万、3.0Siが628万で、サイドカメラ付。 

装備表がないので価格にナビが含まれているのかどうかは
不明ですが、入っているならば価格据置って感じかな。
まあ、このスレ見ててもわかるように日本ではマイナーな
車ではあるんですが、、、
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 21:06:34 ID:eC6StMcJ0
真剣な質問なのですが、相談に乗って頂けますか?
BMW528Iの中古車で平成11年式走行距離4,5万キロ程度良好で130万
というのはどうでしょうか?皆さんの意見お聞かせ下さい。
実際528Iシリーズは人気あるのでしょうか? よろしくお願いします。


84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:21:07 ID:ki8gxFi80
色は、何色ですか?
乗り換えで下取りの場合、新車車両の値引額と下取り車両の価格に分けて提示してもらったほうがいいですよ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:28:40 ID:QGTmHmAc0
>>83
もっと人のいるスレで聞けばいいと思うんですが。
7年落ち528で130万ならかなり高値ですよ。
フェイスリフト前の528は人気ないですから
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 16:35:33 ID:UKFIHQXy0
あげ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/20(金) 00:08:45 ID:rfDNv8xz0
new X3のカタログもらってきました。
2.5で言えば、HDDナビ、6連奏CD、マルチファンクションステアリングが標準装備、
パワーもトルクもアップ。これで30万アップは一応妥当じゃないかな。
それらが必要ない人には余計かも知れないけど。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:53:56 ID:rM6EFzlr0
結構割高な車種だな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 06:50:21 ID:gKdwWPOZ0
あと前後バンパーが同色化されたから、そのOP代で30万くらい(塗装費コミ)?
だけど定価ベースで比べてもね。06モデルは値引き70くらいあったからw
06と07のリセールバリューでは、その実質差分まではつかないと思われ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/20(金) 07:08:15 ID:yKXx3MCK0
>87さん ありがとうございました。
 
標準でナビ付の価格なんであれば納得できる価格に思う。
(エンジンパワーも上がってるし)
実質差分は半年とかすれば値引きも拡大してくるでしょう。
あとは内装がどの程度向上してるか?ですが、ウッドの
トリムとかはオプションなんでしょうね。
 
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 11:02:39 ID:K9gPziqRO
ナビ標準なの?いけてるのかな?みなさんはどうですか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 13:30:40 ID:gKdwWPOZ0
>>90
IDがGB!
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 16:43:05 ID:jOTnMNZL0
>>87
アクセサリーの自転車用キャリアって載ってますか?
載ってたら屋根の上用か荷室内用かお教え頂きたいのですが。
9487:2006/10/20(金) 22:27:33 ID:rfDNv8xz0
自転車用キャリアは載ってません。
でも、フックを引っかける「パーセル・レール」は標準装備になってます。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:48:19 ID:XOw5AZuh0
3Lディーゼルが気になるんだけど入ってくる予定あるのかな?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/21(土) 18:23:04 ID:80DXIWra0
ディーゼルは日本の規制が未だはっきりしないから
なかなか導入に踏み切れてないんでしょうか。 
個人的にはBMWはスポーツ志向でガソリンかなって
思いますが、SUV(SAV)なんかだとありえるかも。 
 
ところで、新型X3のカタログ貰ってきた。
Webページやカタログによく出てくるX3の写真のカラーって
シルバーグレーなんでしょうか? 
チタンシルバーにしては明るすぎるようにも思うんですが。
  
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 22:30:36 ID:CrCEh91B0
サイトではボディーカラー見れないよね?
どうなってるの?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/21(土) 23:07:49 ID:80DXIWra0
BMW UKのサイトのConfiguratorを見てたら、
たぶん日本のカタログやWebサイトのはシルバーグレーの
ように思います。
 
2.5と3.0でフロントグリルの縦バーがクロームかブラックかで
異なるみたいですけど、2.5購入する時に3.0のグリルに交換とかって
出来ますかね? 本革シートオプションとかやってたら
600万とかになって3.0でも変わらない価格になってしまいますけど。
 
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 21:55:44 ID:8OpVK1ny0
今日、x3のカタログもらってきました。
めちゃくちゃ欲しいけど、当分カタログ眺めてがまん。
10年目のcr-vまだまだ乗れるってホンダの兄ちゃんの
おすみつき。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:05:11 ID:jHCSWR6T0
質問させてください。
スタッドレスをブリジストンの専門店で聞いたら、215/60R17で勧められました。
ノーマルと比べて不都合ありますでしょうか?
06年式2.5で、結構雪の降る地方のものです。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:08:31 ID:m9HX9pzR0
日本の規制がはっきりしないのではなくて、
日本の規制のほうが厳しいので入って来れないのだと思います。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 07:29:50 ID:WCj9QWNz0
age
103名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/25(水) 01:35:25 ID:fLIrr12J0
あいかわらず、人気の無いスレだなあ。。。。

104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:36:06 ID:2BE6LAOF0
大人のクルマだからね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/26(木) 20:38:32 ID:EtXZnHGs0
他のスレのクルマが全て子供のクルマってことも
ないと思うんですけど、、、
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 10:42:42 ID:9bT4F9ip0
今さらだが旧モデルの2.5iを新車で買いました
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:35:20 ID:TRL5anhd0
>>106
オメ! 年式、走行、価格、何色、内装、オプションなど書ける範囲でよろしく!

因みに漏れは06年式、新車を60万値引きで購入、今6000km、チタンシルバー、黒ファブ、ナビP、サンルーフです。
108106:2006/10/27(金) 18:55:49 ID:9bT4F9ip0
>>107
25周年記念モデルのサファイアブラック、ベージュの本革シートでMスポーツ仕様です。
値引きはなしとのこと(その分下取りをアップ+スタッドレスをサービス)でした。
走行距離はまだ1000km以下です。
109107:2006/10/28(土) 08:41:48 ID:/xZzJOnS0
いい買い物しましたね!
しっかり慣らし、しましょうね!
110106:2006/10/28(土) 10:22:16 ID:mObENLGe0
ありがとうございます。
ところで、どれくらい慣らしをした方がいいんでしょうかね?
111106:2006/10/28(土) 14:49:25 ID:/xZzJOnS0
これはよく回るエンジンに仕上げる方法として、信頼できるBMW乗りに教わ
った方法です。
4000kmまでは4000rpm以下に抑え、且つ、全てのギアできっちり4000rpmまで
回すそうです。またエンブレを多用し減速側でもしっかり4000rpmまで回す
といいそうです。4000km以降5000kmまでは5000rpmまで使って同様のことを
行い、6000km=6000rpmまで続けます。X3の2.5だと、6500rpmくらいで自動
的にシフトアップしますから、6000km超えたら、レブリミット近くまでガン
ガン回します。高速に合流する加速路などで低速ギアならそこまで回せます。
その方に言われたとおり、今ハイオク高くて泣きも入りますが、5000rpm3速
で高速を数十km走ったりもしました。
うちのまだ6000kmちょいですが、そろそろレッドゾーンのrpmに走行キロが等
しくなるので終了していいらしいです。10000kmくらいからBMWは調子が良くな
るそうですが、この位になると、慣らしをしていない6気筒エンジンとは全く
別物の、回るエンジンを実感できるようになるそうです、よ。楽しみです。
112106:2006/10/29(日) 10:39:58 ID:5OtwEFt00
>>111
非常に御丁寧にありがとうございました!
頑張ってやってみます。
えらく燃費がかかりそうですが・・・
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 08:09:10 ID:+sxzIPgF0
あげ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 08:17:53 ID:47vAYG4V0
age
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 09:03:27 ID:XxZv9VPQ0
キャンペーン行った方、レポおながいします。

◆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆
 【News 1】
  『ニューBMW X3 デビュー・フェア』
全国のBMW正規ディーラーで11月3日(金・祝)・4日(土)・5日(日)開催
◆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆

新世代の直列6気筒エンジンを搭載し、
走りにもフォルムにもいちだんと磨きをかけたニューBMW X3。
華やかな都会。光輝く海辺。雪深い山道。
すべての道で、このクルマほどあなたの好奇心を刺激する存在はないでしょう。

こんどの週末はぜひお近くのBMWショールームへ。

山へ、海へ。ニューX3の魅力を体験するツアーが当たる、
特別な抽選会をご用意してあなたのお越しをお待ちしています。

※一部ディーラーでは、実施しない場合があります。
また開催日時・内容が異なる場合があります。
詳しくはお近くのBMW正規ディーラーへお問い合せください。

▽『ニューBMW X3 デビュー・フェア』の詳しい情報はこちら
http://newsletter.bmw.co.jp/?c=35234&m=102384&u=49369385&h=32c41bbea6

▼お近くのBMW正規ディーラーはこちらから
http://newsletter.bmw.co.jp/?c=35235&m=102384&u=49369385&h=97bd19a1c1
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 13:49:48 ID:Zrv3vh3b0
皆さんに質問です。
BMWJからのアンケート調査きましたか?
国勢調査みたいなA4で10ページくらいあるやつ。

「新車購入ユーザーから無作為抽出でお願いしてます」てなことが書いてあったけど、
本当は、俺だけでなく全員に送っているのでは...と疑っています。
まあ、どうでもイイことですけど。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:36:43 ID:XxZv9VPQ0
いや、きませんでしたよ。全員ではないことは確かかと
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 12:11:28 ID:PLCsMZ1TO
今度のX3は、ナビ&サイドモニター&バックモニター標準でついてるって本当なの?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 19:49:25 ID:JChzCtAx0
X3に惚れました!

X3を新車or中古車で買おうと思いますが、情報がありません。

お勧めの本(雑誌のバックナンバーでも構いません)や
サイトをお教え下さい!
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:16:50 ID:8c2pex8J0
121119:2006/11/03(金) 10:22:56 ID:BzJIl6oe0
>>120
サイトの紹介ありがとうございます!
価格コムの雨漏りの話、ちょっと気になりますね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:44:12 ID:KSn0nPtO0
>>119
世界一企業のト与太車でも雨漏りはあるわけで、あの人はアンラッキーな個体に
当たってしまったと思うしかないでしょうね。

私のx3は今のところ何にもトラブルありませんよ。
不満があるとすればPDCのパーパー音が煩いくらいかな。

購入検討されるなら、ぜひ2.5、3.0の両方を試乗されることをお勧めします。
高回転のエンジンフィールがそれぞれ個性的ですよ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 19:08:59 ID:g5hwbGdfO
今日初めてX3見た、小さくてびっくりした。 5を見慣れてたせいか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 19:26:18 ID:Zl8Cp/+/0
割りとサイドが直立してるんで小さく見えるのかも。
でっぷり広げたように見えず逆に削ぎ落としたように見えるデザインだ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 08:28:09 ID:gZqsza6T0
確かに実際見てみると凝縮感があるよね。
乗ってみると室内空間はさらに狭いって感じるかも。
ま、見切りもいいんで、実際の車格の割りに、運転しやすいと思う。
実はうちの駐車場の規定を車幅でオーバーしてるんだけどね・・・
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 11:13:47 ID:NFQZgmQP0
age
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 07:44:44 ID:z2em1JNf0
age
128名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/06(月) 21:47:01 ID:EZpcgMMx0
New X3 試乗された方おられたら、レポートのほど
よろしくお願いいたします。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:16:46 ID:kBCnJODT0
X3欲しかったけどどうしても割に合わないと思いムラーノにしてしまった。
見た目に対してだけいえば高すぎだよ・・
皆さんはX3のどこが一番気に入ってますか?
煽りじゃなく興味があります。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:40:44 ID:ugybPu8J0
私もX3購入時にムラーノ検討しました。

確かに国産車でいえばムラはフィーリングが近いと思います。
ただ、車の本質がやはり別物。エンジン、ハンドリング、ブレーキ、シート、
どれをとっても、BMWはBMWであると感じました。
特にSUVでありながらコーナリング時の高いトレース性、峻烈な加速は
まさにフロイデアムファーレンですね。

私はハリアーからの乗り換えですが、
X3を購入して本当によかったと思っています。
高い買い物をしたとは決して思っていません。

しかし、ハリからの乗換えで、X3がもし発売されていなかったら、
私はムラーノを選択していたと思いますよ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:14:58 ID:RwUehq/00
>>130
ですよねえ。
一度だけ試乗したんですが走り出してすぐに、それ、
解りました。
そう、本来車ってこれなんじゃないかと。
割高ではなかったか・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:12:45 ID:u6L+2vsP0
割安とか割高とか考える時点で、お呼びでないかもよ
そういう尺度で選ばれるクルマじゃないでしょ、X3も
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 15:30:41 ID:u6L+2vsP0
>>129
>皆さんはX3のどこが一番気に入ってますか?
胸のすくドライビングフィール、といいたいが、それより「乗るたびのムフフ(ニヤニヤ)」感。

逆に聞きたいが、129はムラーノのどこが割安で、X3のどこが割高だと思うの?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/07(火) 19:24:12 ID:1XJi4TUW0
単純に加速性能とか内装とかでコストパフォーマンスを
比較すれば日本車にはかなわんでしょ。
でも乗った感覚ってメーカーや車種によって異なるので、
どっちが良い悪いでなくて、好き嫌いかなあって思うけど。
(見た目、僕はムラーノはハリアーより好きだけどね)
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:07:53 ID:tqYEmog70
アメリカだとRXのほうが高いけどX3より遙かに売れてるね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:51:50 ID:gWr6ob+80
BMはプレスに金がかかってる
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:03:36 ID:gWr6ob+80
走る・曲がる・止まるを含めた車としての魅力が高いのは
もちろんなんだけど
X3のプレスは国産RVとは比較にならない複雑な造形をしている
ボディープレスは気にしなければどうって事ない部分に感じがちだが
実は複雑なプレスは金がかかり、国産車ではまず上等なプレスで
美しいラインを作ってる車はない。
国産が欧車にくらべチープに見えてしまうのは造形に対するこだわりの差。
例えばX3の場合、ウエストラインより上は谷、下は山
Bピラーを中心にして前後を絞込み、クルーザーのような躍動感を与えている
プレスの複雑さは、電着塗装したあとの着色ムラにもつながるので
万人はあまり気にしないのならばと、国産ではまず複雑なボディーラインは作らない。
だからどれもこれもウエストラインが寂しい車になる。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:33:40 ID:GPZ9pv9JO
すぐ壊れるからすすめないと ディーラーの友達から言われるんですが 欲しい車も他にないし迷っています 不具合等みなさんありますか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:36:44 ID:gWr6ob+80
>>138
個体差でしょ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:51:25 ID:7PO5jFZG0
>>138
そのディーラーは、BMWを扱っているディーラーですか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:21:42 ID:GPZ9pv9JO
BM新車も認定中古車も扱っているそうです 詳しく言うと友達の旦那なんですが…先月吹上ホールにてBMWの展示場で会い少し話しをした内容ですが 具体的には聞かなかったので本当に不具合等多いのかと乗り手の方に聞いてみたくカキコしました
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:52:20 ID:RwUehq/00
>>133
129です。
134の言ってるとおり、日本車はコストパフォーマンスがいいと思う。
で外車は輸入コストが乗っかるから?割高。
ふと冷静に考えると黒樹脂バンパーの車が600万!
日本車じゃ考えられないでしょ?
試乗してほんとにすばらしい走りだ!って思ったけど。
確かにまだ僕はお呼びでないってことですが・・
え?それより「乗るたびのムフフ(ニヤニヤ)」感・・って?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 08:55:47 ID:HhLajII5O
ムフフ感とは言い得て妙。
前の3シリーズでもかなりムフフだったけど、X3のムフフはさらに強力ですね。
毎日幸せです。
まぁ理屈で考えるならハリアー・ムラーノいいんじゃないですか?
黒バンパーじゃないし。(笑)
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 15:10:09 ID:n04D2uDq0
送られてきたダイレクトメールにも、Webにも内装の種類載ってないけど
メキシコ土産のサソリの琥珀固めみたいなウッドパネル以外に
アルミやカーボンの内装とか選べるの?あのウッドはじじ臭いなぁ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 19:41:22 ID:ym0t15650
ところで、この車、「クロススリー」なのか「エックススリー」なのか?
どっち?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:35:51 ID:Own5N0AV0
>>143
ありがd まさにそういうこと

>>142
だから、それが分かるかどうかで、クルマに「呼ばれてるか」、て、とこかなぁ、と。
それだけじゃ不親切だったら、「あぁ、いい車だな」って、毎日感じられるか、って
ことじゃないかな。割高だったとか、割安だった、じゃなくて。
142がムラーノでそれを感じてたらそれでいいし、それを漏れがx3で感じてる、それだ
けなんだけど、まだ説明がいる? それなら漏れの国語力ぶそくだね・・・・。
後ね、漏れも試乗して「イイ!」って思って買ったけど、それ以上に乗って付き合っ
てみるとイイね! なんでって、もう聞かないでねw、だったら買ってw

>>145
エックススリーだと思う。複数のディーラーの人も、エックススリー、エックスファ
イブって言ってるから。でも145的には3はスリーなんだねw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:48:11 ID:Own5N0AV0
>>134
そうか、内装のC/Pで国産車に適わないか。そう思う人ととは平行線だなぁ、
でも、好き嫌い、って言ってるね、それはそうだね。漏れはプラスチッキー
&カラオケボックスorラブホテルorパチンコ屋的な国産車には引いたけど。
加速性能かぁ。これもどこで「ムフフ」感を得るかだなぁ。隣に並んだハリ
アーやムラーノを(相手をその気にさせて)ぶっちぎる(ことはできないか
も知れないけど)ことが、何度あるかなぁ。それより、乗るたびに「いい
クルマ」って、にやにやしちゃうのが、X3なんだよね。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 23:09:52 ID:mJXcMSTc0
流れ?をぶった切るけど、New X3の燃費ってどうなの?
カタログにも書いてないみたいだけど。。。
気にしちゃいけないのかもしれないけど。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 00:40:50 ID:Oxup24WD0
X5のスレないぞぉ〜。
New X3になって前のより良くなったな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 11:44:56 ID:GtmEfPewO
>>148
2.5i
街 5〜6
高速 9〜10
今の表示が7.2
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 12:28:42 ID:COT4/IEN0
>>150
なかなか燃費がよさそうですね。
ところで、今の表示とは?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 16:44:51 ID:b+/i4LHX0
>>146 147
気に入ってるのは良くわかるんだけど

X3のどこが?って聞いてるのに
この人の意見何一つ参考にならない・・orz

153名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/09(木) 19:18:03 ID:xVtwRkP80
それにしてもX3 2.5リッターと村野3.5リッターの0−100km
同じとは・・・_| ̄|○
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:50:12 ID:xw8r5WMK0
カタログスペックよりは意外に燃費よろしいので報告します。
]3 3.0 Mスポ
現在、走行4000キロで街乗りと高速と半分ずつくらい。

オンボの表示では7.0km/Lですが、
もともとコンピュータに対して懐疑的な性格なので
スタンドで満タンにするたび、実測計算しています。
結果は平均7.8km/L 。

わずかですが、オンボよりは燃費いいです。そりゃ、国産車に比べれば
油垂れ流して走っているようなモンですが...。

>>151
オンボードコンピュータの表示です。
BMWは、車が勝手に計算してコンソールに表示してくれるんです。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 20:22:40 ID:hRWYrbQI0
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/03(金) 14:32:30 ID:JTA+sPh50
値段はX3の半分で満足感が2倍。

すべての道で かつてないあなたを
ALL ROUND WINNER CR-V !
156名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/09(木) 21:10:11 ID:nS0tAqxw0
X3とCR-V並べて見てごらん! ってしか言えないなあ。
  
僕はちょっと可愛らしい感じがするけど、走りもいい車が
好きなんで、X3とかケイマンとかがいいなあと思う。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:18:41 ID:MchJjJR40
俺はX3乗りだけど、CR-VはCR-Vで悪い車とは思わないなぁ
ただ、買うかって言ったら買わないなぁ・・・

ヴィトンのバッグはいいものだけど
俺の歳ではもうエルメスなんだよねぇ・・・
使い勝手はヴィトンの方がいいんだけどねぇ・・・
なんか、まぁそんな感じ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:24:57 ID:COT4/IEN0
>> 154
NEW X3 ですか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:32:20 ID:0dXGdurpO
04初期モデルのX3乗りでしたが、先月売り払いました。人それぞれなんでしょうが、
私はムフフ感というものを感じる事が出来ず仕舞いでした。X3でBMWデビューの人や
E46の318、320あたりから乗り換えた人にはムフフ感というのが体験できるのかな。
ちなみに今は120と530TR乗りです。走りの面においてだけはX3も素晴らしい車だと
思います。内装に関しては国産車じゃなく輸入車、BMW内で較べてもひどいと感じます。
05モデル以降は分かりませんが。120の方が余程しっかりしています。X3もMCでは内装にも
かなり力を入れたようですね。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:42:54 ID:xrk+7vPGO
>>159内装の不満点とはデザインですか?質感でしょうか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:51:21 ID:n38ot3yZ0
新型X3(2.5i)納車されました。
今日富士山見学に東名走ったけど燃費はおそらく10km/l以上だった。
バルトロになって燃費もよくなったのでしょうか?
加速は文句なしで、SUVレベルを超えています。
ワインディングロードでの俊敏さもSUVのレベルを超えてます。
内装も格段に向上したみたいで、わたしには高級に感じます(これまで乗ってきた車はアウディA4、ディスカバリー、RX7、Z、チェロキー等です)。
難点は、標準のステアリング。もうちょっと太い方がいいと思います(皮の質感もちょっと貧相)。
シートはレカロに比べると劣りますが、十分合格点あげれます(皮の質感もgood)。
まったく期待していなかった標準ナビも合格点かな。以前は楽ナビ使ってましたが、標準のアルパインの方が大人っぽい雰囲気でよろしいです。
ただ使い勝手はやはり楽ナビの方がいいようで。
それとPDC(前後方の障害物を感知してピーピー鳴るやつ)はうるさいだけでいりませんね。
162159:2006/11/09(木) 23:32:10 ID:0dXGdurpO
デザインは、これはもう本当に個々の考えですからね。やはり質感の問題だと思います。
他に04初期モデルでは、半ドアの警告灯がなかったり解施錠時のアンサーバックが
なかったりと、惨憺たるものでした。特にスピーカーは、リアがダミーで音が出ず、
4スピーカーという有様(04後期から早速変わったようでしたが)。X3デビュー時に飛び
付いたのが間違いだったのだと思っています。まあBMWは全モデルそういう傾向に
ありますが。X3もこれから熟成されてさらに良い車になるのでしょうね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 08:27:13 ID:Q6DzbiRk0
だからぁCR-V買えば後悔しないで済んだのに

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162531894/6n-
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 09:15:11 ID:RU6UX7NY0
>>152
「ムフフ感」を説明しなきゃならんあなたと、そもそも尺度が違うって話をして
んのに、参考になるわけないよね?

具体的に「トルク感があっていい」とか言っったって、「だったらムラーノ
(っていくらするのか知らんけど)の方が割安だからムラーノにして良かった」
って思いたいだけの、要は「認知的不協和の解消」じゃん。

ってゆーか、ムラーノ買ったのに、何でいつまでもこんなところにいるの?
まぁ、勝手だけど、ムラーノ・スレで仲良くやってくださいよw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 10:39:58 ID:wCzsDgx5O
161 いくらで購入しましたか? 値引き等教えて下さい。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 18:16:14 ID:HVAYHwzI0
私も現在、購入を考えています。他にも新型を購入された方
購入価格・値引き報告頂けたら嬉しいです。
167154です:2006/11/10(金) 19:07:17 ID:o3hHQM9n0
>>158さん

NEWではありません。06モデルです。
168161:2006/11/10(金) 22:45:33 ID:mhbXBlRo0
7月に25thアニバーサリーモデルを契約したのですが、その直後にMC後の詳細がわかったので、
新型に契約変更したという経緯もなって値引きゼロです。
それからスピーカーのしょぼさは聞いていたので、プロ使用をオプションで付けました。
DSPが使えるので音に関しては文句なしです。
なんやかんやで、オプションは80万円くらいになりました。
で、このオプションからの値引きもなし。おまけに下取りのアウディTTの査定も低くて、結局ガリバーで引き取ってもらいました。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:46:47 ID:4P021QM/0
>>164
X3への買い替えも視野に入れ始めたので参考意見を聞ければと思い
問いかけた次第でございます。

ところで、クルマに「呼ばれてる」んですか。スゴイすね・・
ほら!ほんとに買わなきゃ!

170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:53:57 ID:qokJEFON0
>>169
心の狭い奴はどこにでもいるものですから。気にしないでやってください。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 00:06:08 ID:+aY7FrhL0
失礼しました。
不慣れなもので・・
172洋子:2006/11/11(土) 00:19:33 ID:l9wmXo7s0
New X3 と New CR-Vの基本的性能はどちらが良いのでしょうか。
購入にはデザインが重要な決め手になると思いますが、迷ってます。
X3はよくムラノクラスと効きますが、CRーV以下なんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 00:54:52 ID:+aY7FrhL0
>>172
最近お騒がせしてるムラーノ乗りです。

X3の基本性能(走る、曲がる、止まる、+OFF性能)は
すべてにおいてムラーノより上です。
認めます。

なぜ買ったかは値段の問題で・・

174名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/11(土) 07:59:14 ID:JF8B0en/0
 
好みの問題なんじゃないの。(もちろん価格も重要) 
X3は峠道も少しは攻めてみたくなるようなスポーツ指向の
SUVだと思ってるけど。 でもある程度年齢もいって、
まったりと乗りたい人だったら、ムラーノやボルボや
トゥアレグにするような気もする。
 
トゥアの内装とか本当に金かかってそうですけどね。
それにしてもVWの日本での価格は割安ですよね。
本国ドイツでは、VWパサート(3.2)もX3(2.5)も4万ユーロ弱で
同じようなもん(600万弱)だけど、日本にくるとX3は同じなのに
VWは450万になってしまう。。。  
 
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 10:16:02 ID:Tpg8ysj70
>173
ムラーノだってきっといい車ですよ。
>172
どちらがいいか解らないのであれば、CR-Vでいいんじゃないですか。値段も安い事ですし。

私はX3にしました。でも中古なんだよねorz


176洋子:2006/11/11(土) 11:16:14 ID:l9wmXo7s0
皆さん有難う。今日試乗してきます。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 11:56:20 ID:zHQ6YXpc0
ゴルフバッグは4つ積めますか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 12:33:48 ID:TG51Erdl0
>>169-171
ジサク乙
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 16:19:17 ID:A3ODrV1J0
>>177
後部座席を倒さない&後方視界を確保する。
この条件なら3つかな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 00:59:57 ID:UZJvdXqA0
>>178
消えろ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 09:04:12 ID:f1hOCtic0
Studie Styleが本屋にあったからパラパラ立ち読みしましたけど、うぅ、X3は完全無視ですかorz
たしかハルトゲエアロの白X3を作ってその後ヤフオクで売りに出してたはずだけど・・・。

>>162
それは質感ではなくて装備かと思いますが、162さんがご指摘の部分だけでなく、少なくとも06モデルでは、
ETCをはじめ、雨滴感知式ワイパーやオートライト、Pにギアを入れると連動して左ミラーが下がる機能、
リモコンキー連動式シートメモリーなどなど、国産並み?に標準装備も充実してます。
安価なオプションでクルコン付きのマルチファンクションステアリングもつきます。
装備面でシャビーなことはありませんので、今X3に興味を持たれたばかりの方に誤解があっちゃいけないと思い、書き込んだ次第です。

装備やデザインではなく質感に関して言えば、私は他のBMWの上位クラスにも劣らない、よい出来かと思います。
これは人によりけりですけれどもね。
設計もさることながら、マグナシュタイヤーもさすがと思います。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 09:08:26 ID:f1hOCtic0
なお、上の書き込みは162さんへの「反論」ではありません。
162さんのおっしゃるとおり今は熟成されて結構いいですよ、ということを、ROMっている人に知って頂きたかっただけです。
気を悪くされたら御免なさい。
最近ちょっと険しい雰囲気なので(汗)
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 13:34:20 ID:T2+UhMcv0
エクステリアはムラーノ、インテリアはトゥアレグ、走りはX3
て所ですかねえ、まあムラーノのデザインは好みが分かれますが。


>>179
トノカバーを外さないと入らないですよね?
んでトノカバーの置き場に困るわけですが。


>>181
>Pにギアを入れると連動して左ミラーが下がる機能、

Rですな。
あとワイパースイッチONでRギヤに入れると
リヤワイパーが間欠→常時作動になる芸の細かさにワロタ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 14:53:58 ID:bQ+TnSf70
クルーガーのSパッケージとX3の標準グレードはどちらが硬い乗り心地
でしょうか。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 20:21:28 ID:nBjOXGmG0
カーナビをAlpineにされていらっしゃる方いますでしょうか?
ボタンの色をオレンジ色っぽい赤に設定できると聞いたのですが、
X3のもともとの色と比べて、違和感ないでしょうか?
教えてください。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:05:07 ID:7aNopFRI0
新車のX3か中古のX5。
どちらを買いますか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 01:47:29 ID:UAz59C6Q0
私なら迷わずX3ですね。
ただ、X3とハリハイで悩んでる。。。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 01:48:58 ID:kubrpmUo0
でも今注文すると納車春だってよ。。orz
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 02:26:25 ID:UAz59C6Q0
今日Dで聞いたら最短3週間だって。ただし、レアなオプション付けると
4ヶ月はかかります、だって。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 04:11:01 ID:kubrpmUo0
レアというか、色の組み合わせとか装備で、BMWJが
見込みでオーダしている物以外だと3月ですね。と、
今月初めに言われて申し込みました。。

その後、発表会あったし、今だと3月納車分も厳しいかも。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 04:38:31 ID:Q2iq4LeH0
>>186
そら新車のX3ですけど、X5が新古車程度で色も装備も何もかも自分好み
だったらまた別ですね。今年X3買いましたが、新X5が出ていれば悩んだ
とこでした。X3を再来年かその翌年ごろに下取りだして、新X5のフェイ
スリフトが出る頃に買おうかな、と思ってます。

>>187
私も当初比較しました。両方試乗して即X3に決めました。ハイハイはト
ルクこそぶっといけど、それだけ。いかにもトヨタの高級車っぽい、軽
くしっとりした乗り味で。それがいい人にはいいでしょうけど。X3の、
かっちりどっしりして、かつ踏むと俊敏っていう方が気に入りました。
後ガソリン車よりも格段に装備が落ちるのも、ちょっと解せませんでし
たね。売る気の全くないDマンは、どうでもいいですけど(笑)
しかし、ザガートはどうなんでしょうかね。ザガート自体はすきなん
ですが、今回のは、微妙だなぁ。。。昔日産でも惜しいことしてました
よね、どうも日本車ベースだと駄目なのかなぁ。。。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 15:57:34 ID:JC4qxJanO
>>183
ミもフタもないですが、ゴルフ行くときのトノカバーの置場は、家ですね・・・(笑)
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 21:59:56 ID:2TpbTlCd0
村野未練君はどうした?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/13(月) 23:26:27 ID:ojabsHmc0
`
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 11:06:18 ID:O/DnbNfs0
age
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 13:06:57 ID:t9cBo+5l0
おたっきーずにリンクのある新X3のCM、よくワカンネ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:21:44 ID:bmm5EH/H0
>>186
私も新車のX3。
最大の理由はパッケージング。X5は都市部ではチト辛い。
X3はパクったかと思えるくらい、ハリアーと同サイズ。
関西の狭小路やコイン駐車場も楽楽です。

二つ目の理由は、
X5は中古が街に大量に溢れていて、逆に貧乏臭い。
newモデが出たら検討ありですがね。
私のX3はMスポですので、最新モデル感ぷんぷんです。
納車後すぐに07のフェイスリフトがあってギクリとしましたが、
Mスポは外観ほぼ変わらずヤレヤレです。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:52:59 ID:oRdqz6Ea0
村野未練です。
newは黒バンパーすっきりしてるんですね・・
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:37:28 ID:2OQ0n3jS0
>>198
漏れは黒バンパーが好きで買っている
フェースリフトは逆に恩のじ。だって最終モデルだもん、漏れの黒バンパー。
いや、いいと思うけどな、特にあえて高級感消してSUV然としている点が。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 08:48:06 ID:vM8sSCqIO
各モデルにはそれぞれの役割があるじゃん。
でX3の役割を示すアイコンが黒バンパーなわけでしょ。
ならあえてフェイスリフトでスッキリさせて匂いを薄くする必要はないんじゃないかなーと。
俺も黒バンパー派です。


X5に黒バンパーだったらキモイよね・・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:56:55 ID:jJv2qrU0O
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:58:00 ID:pBVhjL/b0
>>199 >>200
あなたたちは多分高級車を乗り継いできているゆとりがありますね。
自分は発想がまだ貧乏くさいな。
もう一出世するまで我慢だな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 08:04:33 ID:yhncBvqM0
>>200
同感。私的には革シートとウッドトリムもそうなんだけど、それらはX5
でいいと思う。アルミ&ファブリックのインテリア、黒バンパーだから、
X3はカジュアル感があっていいと思います。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 16:47:11 ID:cQdEdfXt0
X3ってハリアーのパクりだろ?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 17:10:07 ID:b2o/EgEg0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。CR-Vは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。CR-V、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと買い物に行った先やダートで、よく「CR-Vいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
CR-VやHR-Vじゃない。その他のホンダ車な。ステップワゴンとかウィッシュとか。。
ひでえ奴になるとオデッセイとかシビックとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「CR-Vいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はCR-Vとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

CR-Vと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。CR-Vに乗ってる奴はそんなことは
いわない。HR-Vに乗ってる奴もそうだろう。ハリアーやムラーノ乗りでも同じだ。ジムニー、エスクード乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のホンダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。CR-Vのホンダの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のミニバンに乗ってる奴らだよ。
ホンダってだけでCR-Vと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、HR-Vには敬意を表してる。HR-V乗りは「その他のホンダ」乗り
とは違う。CR-Vを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、CR-V孤高。
その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 17:20:37 ID:zPUfoF2kO
貧乏人…
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 17:25:19 ID:yhncBvqM0
もうそれ飽きたな〜、しかもイマイチ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 12:05:11 ID:/x0MzMYk0
安芸
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 18:57:16 ID:xt5bqqjX0
`
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 21:07:27 ID:Qk1NsZ6H0
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 22:43:20 ID:R1QlGLz/0
ほすあげ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 23:05:19 ID:xt5bqqjX0
新型2.5 0−100キロ加速8.9秒
旧型2.5         上に同じ
新型3.0         7.5秒
旧型3.0         7.8秒

これでいーのですか教えてエロイ人
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 23:59:18 ID:xt5bqqjX0
↑新型2.5  8.5秒みたい
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 12:20:34 ID:JoterTg/0
↑はMTですね。
ATの場合
新型2.5 8.9S
旧型2.5 9.8S
新型3.0 7.5S
旧型3.0 8.1S

です。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 15:51:03 ID:R0vWuddN0
dクス
最高速はMスポとノーマルでどんだけちがうのですか
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 12:31:09 ID:MwwuW9F50
ほすあげ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:52:17 ID:SgNuxt0V0
しかし、まぁ貧乏クサイSUVだなw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:56:41 ID:SgNuxt0V0
つか最近のはまだしも旧モデルのあの樹脂バンパーは何だよなw

走りとか以前の問題だろw

旧車=間違いなく生き恥晒すような車!

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:30:10 ID:0D6NTx5m0
アメリカではハリアーより安いのに日本ではお高いですなあ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:43:08 ID:uHC1B2qZ0
11月輸入分は完売に近い様酢
あとは来年3月でっせ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 10:11:51 ID:FZRaBR6m0
ハリアーはよく出来た車。
でも、俺はX3買ったよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 12:31:47 ID:vLfeSB65O
アメリカでのハリアーとX3の価格を教えて下さい マジでハリアーの方が高いのかな?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 13:11:30 ID:eOFxwdVj0
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 15:34:58 ID:EWfjbapV0
どうでもいいが、223のリンクのX5の写真、New X3だな。どうでもいいが。

どうでもいいが、貧乏くせえだの、高いだの、値段の話ばっかりだな。どうでもいいが。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 15:38:51 ID:EWfjbapV0
どうでもいいが、223のリンクのX5の写真、New X3だな。どうでもいいが。

どうでもいいが、貧乏くせえだの、高いだの、値段の話ばっかりだな。どうでもいいが。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 16:58:15 ID:inhNNFPj0
そうそう値段の話するヤツは正直BMW買わなくていいと思う
そういう客層がブランドイメージ悪くしかねないよ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 18:43:20 ID:92Exele20
X3なんて買う馬鹿いるの?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 19:10:52 ID:vLfeSB65O
客層…イメージ…馬鹿じゃねぇのか 小金持ちほど他人の目が気になるんだね 所詮同じイエローモンキーじゃないですか!仲良くしましょうよ イエローモンキー同士 金持ちでも所詮イエローモンキーなんだから意気がるのは辞めましょうよ(*^^*)
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 19:11:33 ID:nIGdPfDqO
ここにいますよ
一昨日買ったばかりです
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 19:51:42 ID:hmBT3c4b0
バンパーが塗装されてるかどうか気にしてる奴の方が余程貧乏な感じがするんだが。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 20:26:08 ID:H7wUP+n+0
せっかくいい雰囲気だった、
このスレが国産車のスレのように荒れていく予感。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 20:53:27 ID:inhNNFPj0
>229
オメです
2.5siですか?
ホントニいい車買いましたね
X3はパッと見貧乏くさいところがいけてると思うんだけどな
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 21:04:14 ID:92Exele20
旧型のあのバンパーはないわなぁ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 21:15:39 ID:EWfjbapV0
どうもこのスレには、アンチ黒バンパーが粘着しているようだな。
以後スルーでよろ。


235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 21:31:20 ID:ccBw+De/0
BMWをはじめプレミアムカーブランドにコストを抑えて無塗装バンパーを採用
した例があるのか。無塗装バンパー=安物という発想は、名前だけ乗用車と
同じ国産商用車しか知らない奴だな。乗ったことも間近で見た事もない、
ディーラーにすら行けない奴がほざくのに、カッコいいか悪いかっていう、
主観なら簡単だもんな。確かにスルーで十分だ。って俺もスルーすべきだった
な。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 21:31:51 ID:ccBw+De/0
あげちまったorz
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:22:42 ID:92Exele20
アホか? どんな言い訳しようが旧型の樹脂バンパーは安っぽい杉w

     アレがとんでもなくて何が変と言うのか? モデルチェンジ後は
     しっかり変更されてるしw  客の苦情が凄かっただろうな、アレじゃねぇw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:49:37 ID:inhNNFPj0
↑のチープな主観はわかったから(;´Д`)
以後ヌルーで
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:13:48 ID:YrPe80yy0
こんな駄車買うくらいなら、ハリアーハイブリッド
買った方がええわwwwwwwwwwww
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 01:19:46 ID:zO9ak+NdO
>>232
ありがとう。2,5siですよ。お金ないからサンルーフしかつけなかったっす。

今までもBMW乗り継いできたけどスキーに行けるような車じゃなかったからな。今年からガンガン滑るよ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 07:36:59 ID:VpIMxCd00
オメ! サンルーフは漏れもつけたが満足度の高いOPでしたよ!
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 07:53:58 ID:/0S3mPvIO
始め見た時は少し抵抗あったけど乗るうちに見慣れてきた。
ただ、伝説の4スピーカーとかアンサーバック設定不可能とか、
そういう部分に耐えられなくなり手放した。04後期から変わり杉。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 08:04:35 ID:ljX2rT/d0
新型X3の標準オーディオも4スピーカーなのかな? 
先日Dで見てきたけど、外見から見るよりシートポジションは
高いですね。 
結構な重さがあるから、これが普通のワゴンだと3.0欲しく
なるんだろうけど、2.5でも結構走るのか?は試乗しないと
わからないですよね。(でもギア比が一緒みたいから、
3.0でないと重さゆえトルク感に差が出てるかもしれない) 
まあ他にも2,3比較しているクルマがありますし、来年に
なったら試乗して春くらいまでに次のクルマを考えないと。
244242:2006/11/21(火) 08:32:27 ID:/0S3mPvIO
04の10月生産分からスピーカーは6。とにかく04前期が酷かった。
走りはとても良かったんだけどなー。新型もいいけど08、09と
ますます良くなりそうだよな。やっぱりBMWは初期モデルに手を出さない
のが無難かな。デビューからフルチェンジの真ん中あたりがいいかもね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 12:03:49 ID:VpIMxCd00
>>244
>デビューからフルチェンジの真ん中
今のフェイスリフトがまさにそこですね
因みに06からキセノン、ETC、自動防眩ミラー、雨滴検知式ワイパー、PDCなどが標準になってます。
07ではフェイスリフトとエンジンのせかえですから、装備的にはかなり熟成の域に来てますね

そりゃそうと、ipodの純正アダプター?つけている人いますか?
マルチファンクション・ステアリングからの使い勝手はどんな感じでしょうか
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 18:30:03 ID:I5OznbsN0
>>245
06年モデルって、何年の何月からのモデルですか?
ETCって標準でしたか?・・・私は別で付けた気がしましたが。
07年モデルは今のモデルですよね?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 18:59:41 ID:ar1Iyc1m0
06モデルといってもMスポが設定されてからの話ですよつまり06後期
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:08:32 ID:+n1oFgXR0
>245
それ、全部オプションだったの?
うちの04'後期モデルは中古で買ったときにETCとPDC以外はついていたので、キセノン以外は標準装備かと思ってたw

そうするとうちのは結構オプション盛りだくさん仕様だったんだな‥
249245:2006/11/21(火) 23:28:14 ID:ohhqK4ou0
これ全部、opでなく、標準でしたよ。06年6月納車でした。
後は上で誰かが行ってたRにすると左サイドミラーが下向くとか。
漏れがDマンに聞いた話では、ETC、自動防眩ミラー、雨滴検知式ワイパー辺り
はセットで06モデルから標準ってことだったけど。。。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:42:43 ID:ar1Iyc1m0
07モデル ナビまで標準はヤメテホシカッタね
バックカメラ付くのだろうか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 01:17:11 ID:d8o78rb70
>>250
>バックカメラ
私も、付けられるのか非常に気になる。
ナビは何処のメーカーのナビなんだろう?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 09:27:16 ID:Vufc2SgH0
ナビはずっとアルパだから、変わらんのじゃまいか
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 13:54:41 ID:oz+oktDv0
X3って、X5を買えない貧乏人が乗る車じゃないか



恥さらし
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 16:32:11 ID:Vufc2SgH0
はいそうですよ。しかもみっともない黒バンパーだった車ですよ。
粘着君、今日もご苦労様。

以後スルーでよろ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 01:41:53 ID:VPuxgp6P0
↑まぁこんな感じで煽りにマジレス返してあげるくらい
心にゆとりのある人が乗る車っちゅうことですわ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 02:31:44 ID:kRnMUN+M0
心にゆとりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 08:57:30 ID:BCs2gfe+0
僕はX5の贅肉のついたようなデザインが好きになれないし、
X3の彫りの深いボディのデザインが気にいってます。
(出来れば、もう少し全長があってラゲッジルームの長さが
あってもいいかなとは思いますが)
新しい2.5siと3.0siで、どの程度の差があるのか? 
できれば両方試乗できるDがあれば連続して試してみたいなあ。
 
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 09:22:42 ID:Girm/4BO0
そうか、漏れは2.5しか眼中になかったから気にしなかったけど、そういや
3.0の試乗車はどこにもなかったなぁ(横浜北部です)。
2.5の在庫車に色と装備の組み合わせで気に入ったのがなかったんで、じゃ
3.0は?って一応聞いてみたら、「もっとありません。大体ほとんど在庫
がなく、オーダー3ヶ月待ち」って言ってから、試乗車もほとんどないかもね。
想像だけど、両者の違いを体感できるのは何か引っ張ったり、きつい上り坂
での加速とかで感じるトルクくらいじゃないかと。まぁ後は希少価値?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 13:41:05 ID:j0EWfRR00
>>245
iPodアダプターつけてますけど曲名が分からないのと
やっぱりiPodはクリックホイール使ってなんぼだなと思うので
AUX入力で使う方がむしろいいかも知れません。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 21:32:43 ID:hll7IHZY0
>>257
素直にX5買えないと言ったら?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 23:14:51 ID:Girm/4BO0
買えるとか買えないとか、そういう時点で貴方、お呼びでないの。
空気読めないから、貴方友達いないんだよ〜w
あ、ごめん、スルーするんだった。
だってもういい加減この無限ループry
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 23:24:09 ID:hll7IHZY0
やだやだボンビーは。
しっかりレスしてるし〜。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 23:44:46 ID:kCnO8/3D0
3.0買いますた 試乗車は全国的に見ても無いとの事
3.0の加速は別世界らしいですよ?(事実ハリアーハイブリッドより速い)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 10:03:04 ID:a82/XlTl0
263がまた根拠のないことを言った
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 10:31:54 ID:+oyABy3I0
オメ! 納車されたらインプレよろ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 13:05:13 ID:LV8Ww5PkO
また

らしい

か。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 12:32:36 ID:JP3cAgax0
タイヤの山なくなった・・。ショルダーが特に・・。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 17:14:37 ID:g2D8i3RO0
昨日スタッドレスに交換した。
X3くらいの車は自分で交換するとタイヤが重くて苦労するな。
269245:2006/11/26(日) 19:53:30 ID:uOsIDKui0
>>259
亀レスすまそ。ええっ、BMW純正アダプターでも曲名モニターに出ないの?
それじゃなんだかなー。AUX入力の方法って、FM飛ばしとは違うんですよね、
やっぱ。教えて君ですまぬが教えてくらはい。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:08:30 ID:a5eP17Uf0
なんでX5にしないの?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 08:20:33 ID:kLin2VEu0
僕の場合、X5は重いからX3がいいのです。

価格は同じ3.0どおしで比較すると、本体価格は
628万(X3)、667万(X5)ってことですが、実際はX3はマイチェン
直後でX5は来年モデルチェンジだから、実際の購入価格は
殆ど同じなので、単純に好き嫌いってことになる。
BMWの絶対価格が高いか安いかは別の話だけど、、、
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 09:20:21 ID:TBe6KkPQ0
あくまで一般論だが、X3はX5が買えない貧乏人が乗る車と思われている。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 13:15:32 ID:SicSn1IX0
リアルオーナーに対して低価格国産車さえ満足に買えないヤツの煽りという構図は
変わらないみたいですねo(〃^▽^〃)o
皆さんもお時間があったらお相手してあげたらどうですか♪
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 17:35:07 ID:3YZtFc3yO
俺は駐車場にX5が入らないんだよね。都内のちっさな一戸建だからしょうがない。そんな家しか買えない貧乏人だからX3でいいの。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 17:52:26 ID:AQK5zT7MO
リアルX5海苔でつ。モデル末期のX5とマイチェンして多少良くなったX3。 好きな方買えば?漏れはX3のリアデザインが気に入らなくて買わなかっただけ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 20:27:43 ID:186k3CHb0
>270
3のスレ、5のスレ、6のスレ、7のスレ、他全部の車種のスレでそれ聞いてくれば?

なんで○○にしないの何て言い始めたら何にも買えないぜw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 21:09:44 ID:kLin2VEu0
そうそう。
カムリのスレで、なんでクラウンにしないの? とか、
ベンツCのスレで、なんでベンツEにしないの? とか、
馬鹿らしい会話だね。 

278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 08:48:26 ID:aoPAkikH0
国産えせ高級SUV海苔はX3が目の上のたんこぶ。特に自分の車より高いのに
黒バンパーで安っぽいのが許せなかった。それで黒バンパー攻撃を続けて
きたところ、哀れ黒バンパーでなくなってしまった。そこで今度はX5を買
えない貧乏人の車、という構図でちょっかい出し始めた・・・。

大方そんなところでしょ。
あほらしいけど、dat落ち防止にはなってるからいいか。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 11:18:33 ID:qsflsbHl0
今まで国産にしか興味なかったけど(国産しか買えないというのもあるがw)
X3を見たら欲しくなった。
友人とゴルフとかにも行ける車が欲しかったんです。
いい歳して独身だし、仕事も真面目にやってるから自分へのご褒美として買っちゃおうかな・・・安月給だけど^^;
オーナーの方が羨ましいです。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 12:52:20 ID:6UnZbrj80
>>269
AUXとは
ttp://kw.allabout.co.jp/glossary/g_digital/w006708.htm
要はケーブルで接続してサウンド入力することです。
ディーラーオプションのAUX入力を付けようとしたところ
ディーラーからiPodアダプターを薦められたので付けてみましたが
>>245に書いたとおりだった次第です。

ちなみにさっきBMWジャパンのサイト見たけど
07モデルからAUX入力が標準装備になったようですね。
ただ入力端子がグローブボックスの中だったりすると
結局iPodの操作が出来ないのですが。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 22:01:10 ID:Ae+im6Je0
スタイリングに惚れました。
新車で購入考えてます。

BMWって初めてなんですが、
ディーラー値引きってあるんですか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 22:01:56 ID:XEvQYepTO
>>279
クラブハウスに横付けする時、かなり気分いいすよ。
但しバッグ横には載らんけどね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 22:05:29 ID:k5hb1r/RO
やっと納車になりますた。2,5siです。十分走りますね。車内もE46からは広くなったしいい感じです。たくさんスキー行くぞ!

で、チェーン探してるのですが合うやつありませんか?イエティしか見つからないんです。高いからもう少し安いの欲しいんですよ。
ご存じの方教えて下さいm(__)m
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 23:19:50 ID:uU/04XSNO
>>282
そう、敢えて言うならそれがネック。
しかし4バッグでも何とかなるもんだ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 23:21:17 ID:LZ53veAS0
491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/28(火) 20:52:06 ID:TY0YIxgo0
現行X5を4年前に1台購入。
1年半前に2005年モデルに買い換えた。
新型がでたら当然買い換える予定だった。
しかし、新型はよこ幅があり杉!
190超えると職場の立駐に入らない。
7尻はジャスト190だけどギリでセンサーにひっかかって入れないことがある。
Mクラスもダメだし、次は何にするか真剣に悩んでる。
X3にするのは死んでもやだし。鬱。

286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 23:39:31 ID:8mO95ggj0
>>279
たまには自分のご褒美でもいいのでは?
楽しい時間が増えますよ、きっと!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 03:26:23 ID:iQknuVd60
x3の値引き情報、希望
288269:2006/11/29(水) 05:42:15 ID:n0vCJlTF0
>>280
ありがd
AUXって、エーユーエックスって読むんだね。ディーラーオプションにあった
のか・・・。しらなんだ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 07:57:59 ID:l47dKbEVO
ちょうど良い大きさ、重さ、燃費ですね。正直女性受けも良いだろうしね。ただBMW全体に言えることですが北米と価格差がありすぎます。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 08:05:07 ID:fIi7xD0X0
確かにUSとの価格を考えると、日本の価格は高い。(AUDIなども)
VWなんかは、日本市場でシェアを上げたいからか、日本での
価格を戦略的に下げてる。シェアを上げようと思ってなければ
価格を下げる必要はないわけで、そういう企業戦略なんでは? 
(売り上げより利益を優先してる) 
まあ値引きで少しは対応できる部分もあるでしょうけどね。
 
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 13:37:04 ID:l47dKbEVO
北米ではムラーノと価格帯がおなじだったと思う。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 14:21:14 ID:WnAMxsPL0
>>287
12月に車両登録できるならがんばってくれると思うよ。
目指せ車両本体1割引でがんばってみて!
交渉はスマートにね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 14:21:21 ID:2b7ZwBpq0
>>291
今は北米は2.5Lが廃止されて3Lのみなのでムラーノよりはやや高いですね。
インフィニティFX35と同じ価格帯くらい。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 15:33:36 ID:N6A4vODfO
ディーゼルがほすぃ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 19:15:43 ID:xhU12AWL0
>>282
X5サファイアブラックだけど、今度お前のX3と並べてやろうか。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 19:24:59 ID:HQZQak+7O
並べてどうするの?
意味不明
車しか自慢するものない人なのかしら??
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 19:41:56 ID:Ar6vWCkh0
っていうか、なんでX5乗ってるのにX3のスレみて煽ってんのw

とはいえ、車ごときで優越感に浸るのもいかがなものかと思う。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 20:17:06 ID:Pn0tNPDa0
マイナーチェンジ前のX3と型落ちのMLは「史上最悪最低のSUV」との評価は定説
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 21:38:51 ID:Ai4E3vLO0

X5スレで中古とか型落ちとか散々言われてるんでウップン晴らしたいんだろw
ただサファイアブラックって何?
リアルX5糊じゃ無いのバレバレwww
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 21:55:01 ID:Pn0tNPDa0
:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/28(火) 20:52:06 ID:TY0YIxgo0
現行X5を4年前に1台購入。
1年半前に2005年モデルに買い換えた。
新型がでたら当然買い換える予定だった。
しかし、新型はよこ幅があり杉!
190超えると職場の立駐に入らない。
7尻はジャスト190だけどギリでセンサーにひっかかって入れないことがある。
Mクラスもダメだし、次は何にするか真剣に悩んでる。
X3にするのは死んでもやだし。鬱。

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 22:02:43 ID:Ai4E3vLO0
もうその話聞き飽きた
しかも嘘っぽいしwww
X3が嫌ならここに来なければ?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 09:48:11 ID:JHmsTQ800
ここでX5乗りと言って自慢げにX3を見下しているアホどもは、皆当然4.8なんだろうな。
せめて4.4だよな。まさか何がどうあっても3.0のわけないよな。3.0のX5乗りがX3を見
下すなんて、なんかいじましいもんな。4.8なら、俺のX3と比べて排気量も価格も倍近
いし、素直にスゲーとは思うよ、ごめんねX3で。1200万出して俺はX5は買わないけどな。
フルモデルチェンジ目前のX5/3.0新車とフェイスリフト直後のX3/3.0新車なら、よい
比較対象にはなるとは思う。が、ここでどっちが上とか言った時点で、そいつの好みを
聞かされるだけで、だから何?だけどな。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 13:10:37 ID:bPT8PEBGO
さあX7海苔の俺様が来ましたよ。
糞X5の隣に停めてあげようwww
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 13:35:45 ID:xJM3yM1rO
いじましい
とはどこの方言か。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 13:57:35 ID:OmSO4W2XO
OP無しで新車オーダーすると
納期はどのくらいですか。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 14:39:13 ID:JHmsTQ800
いじましいは標準語じゃないのか。

ところでNewX3デビューフェア事務局?から、X3キーホルダーが送られてきた。
当選したってゆーけど、応募した覚えがない・・・。なんだろ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 17:50:20 ID:JHmsTQ800
>>300
このコピペみて前も思ったけど、寸法ってもう発表されてんの?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 19:07:47 ID:g8wtycg50
>305
色、グレードにもよるが
年内納車分は好みのものがない可能性が大らしい?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 21:58:31 ID:4PcQ2BO10
そんなすぐに買わなくても、じっくり比較試乗してから
来年春くらいにすれば値引き幅も拡大してくることだし。
迷ってる間が楽しいわけでしょ。

 
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:55:43 ID:FnkiXiux0
今日見積もりとった。

何もいわなくても45万の値引きを提示してきたよ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 12:42:20 ID:J1y81pbF0
また

値段の

話か
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 15:03:47 ID:hjehS3WLO
値段の話スチ(*^^*)
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 15:15:56 ID:pu9ab+dX0
プアマンズX5
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 16:40:35 ID:kTtaIOw50
 
購入検討してる人にとっては、金の話はとても重要でしょ。
好き嫌いだけで購入できる人でない限りね (^-^)

にしても今月のモーターファンでBMWやSUVの特集記事が
載ってたけど、X3の話はどこにも無かった。
やはりマイナーな車であることだけは間違いないみたい。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 16:55:41 ID:8pxcYsZP0
モーター

ファン

か。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 16:57:24 ID:BZK/06vSO
おまいら、いじましいんだよ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 17:19:23 ID:K9UNkSm/0
マイナーだからイイ。1尻や3尻、5尻辺りはありふれすぎ。

うちの06モデルの2.5、今7500kmだけどエンジン音が最近すごくイイ。
野太い感じのアイドリングからイイけど、ちょっと踏んだだけで軽い金属音に変わって、カナーリしびれる。
さすがエンジン・オブ・ザ・イヤーとっただけある。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 18:46:48 ID:kTtaIOw50
すみません。
Motor Magazineでした。
 
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 19:22:36 ID:8pxcYsZP0
うちのは05モデル2.5だけど音はいいよね
レッドまで軽々気持ちよく回る感じ
レスポンスも抜群もう他のエンジンには興味ないっスョ
ちなみに今16000q
この前見たらLLCちょっと減ってたがおまいらも点検したほうが良いぜ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 19:38:44 ID:oa/EGb/1O
試乗しました。

エンジン、そんなにいうほど。。

ナビも使いにくいそうだった。。


でも、あのカタチに惚れたんだよなぁ。
600マソ払っちまうかな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:11:50 ID:K9UNkSm/0
>>320
BMWは1万キロ超えてから真価を発揮する。試乗車ではあくまで見切りの感じ、
内装の雰囲気、操作系の使いごこちを見るべし。後は試乗コースにもよる。
よく慣らされた試乗車で、低速ギアでレッド近くまで引っ張れる箇所があっ
て、それでもピンとこなかったら、ホントに見た目だけかも知れんから、
すぐに飽きるんちゃう?ま、それでも惚れたんなら600マソは惜しくないだろ。
漏れのも、ハイオク相当無駄遣いしてきっちり慣らしてようやく音が抜けて
きたとこ。これからが楽しみ。長く乗って熟成させるエンジンだからね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:30:04 ID:ho4FaQ2C0
ブラックサファイヤメタリック って標準色じゃないの?
オプション価格とられるんだなw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:29:45 ID:J1y81pbF0
BMWに限らず欧州車のメタリックペイントはオプション扱いなのは
昔から当たり前どす
BMWの粉体塗装は最先端の技術で美しい光を放つ逸品、しかも
環境にやさしいのです
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:48:34 ID:B8ZthyPlO
MBのゲレンデよりもでかくて使えないって本当ですか?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 09:09:53 ID:Xrclznld0
はい
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 10:34:04 ID:jk7U1Woz0
>>321
今どきでも、やっぱりそんなことしなくちゃいけないものなの?
RAV4みたいなスニーカー感覚だけど、あんなチャラくなくて
無骨で頑丈で足回りのしっかりしてそうなところがよさげなんだけど…
327326:2006/12/02(土) 17:02:25 ID:My6d0wMM0
>>321
やらなきゃいけないものではない。今時のメンテフリーの車でも、
慣らしはやった方が確実にいい。少なくとも、いい味になるのが
少し早まる。
エンジン屋の車だからこそ、エンジンを育てる楽しみがある。
だから慣らしをしたか分からない中古のBMWを漏れは買わない。

やり方は概ね111の通り。ただ、4000km超えたら、たまにレッド近
くまで回して喝入れてやるとさらに吉。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 18:37:57 ID:Xrclznld0
長く乗ってエンジン成熟? アホ杉w 妄想豚w
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 21:09:45 ID:HHapqWmN0
328見たいなのって新車でBMW買ったことないと思う
新車から乗ってるやつはみんな知ってるよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 21:30:40 ID:ChtqD6kr0
うーん。
オプションちょこちょこつけたら結局650マンだった。

払っちまったww


ま、最終的には73マン引いてくれたさ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 04:51:51 ID:tFWYQC3+0
アメリカだとハリアーより安い車なのによくそんな大金出せるねー
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 11:34:58 ID:75yDA3pkO
ここは日本だからな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 16:18:54 ID:PbJkox/A0
>>330
オメ! 新しい方? 結構引いてくれるんだね!
たぶん下取り上乗せとオプションからだろうけど。
kwsk!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:11:23 ID:tEYlpJ19O
日本だと、ハリアーは低俗DQN御用達車なのにね
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:29:21 ID:Gwurj5Ba0
330です。

2.5のブラックサファイヤにしました。

最初に店に行った時に作ってもらった見積書で45万引きを提示され、
2日後、一応こっちは買う気満々の雰囲気で行ったら70万引きを出してきました。
で、軽く粘って後2万をOPの方から値引いてもらい、その日その場で決めました。

今まで乗ってた車は買取屋に出しましたので純粋な値引きかと。
OPはサンルーフ。ラインコントロール、フィルム、ボディコート、バックカメラです。
バックカメラは正直高い買い物だと思ったけど
妻用の車なので、本人の意向を汲んで付けました。


ま、いざというとき、家族を守ってくれる安全ボディが良いな
って思ったのが、今まで国産しか乗ってこなかった私の正直な動機です。

営業さんの感じも良かったので、今回の買い物は
自分として満足してます。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:54:44 ID:tmK27HIZO
外車って値引きの話すると相手にされないイメージがあって敬遠してたが、70万引きなら欲しい
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:20:25 ID:Ue6uUO2w0
型落ちX3って、マジで格好悪いわ

生き恥晒すような車だね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:07:09 ID:XwtmKHjiO
>>336
営業マンも客を選ぶことは出来ないよ。
ノルマノルマでさ。
だから多少強気にいっても桶。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:21:14 ID:BhI4qy3vO
アルファー℃買いに来てるDQN家族じゃないんだから、
値引き交渉も品格を持ってやろうね。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 18:57:33 ID:/2+r82qG0
>>297
>>282にそう言ってやれ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 19:55:34 ID:P5VZMytc0
>>327
こちらも現在111と同じ方法で慣らし中。現在4500kまで走りました。
が、この先ちょっと不安が...。

市内走行で1、2速で5000rpmまで回してるとエンブレがきつくて、
オカマほられないかと。クラッチ無いから相当アクセルワーク気をつけないと。
ヒヤヒヤしながら走ってます。
それと、高速入れば3、4速の高回転は楽しいんですが、5速で5000、6000rpm
回せというのは日本の道路では不可能では?

全ギアで5000〜6000rpm回せって、ホントに正しいんでしょうか?
3、4速だけではダメ?
そのほか、
慣らし中のアクセルワークのコツなど、教えていただければ、ありがたいです。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 22:23:58 ID:Q6DmVG/m0
X3、新車で買いました。皆さんは洗車はどうしていますか? 
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 22:26:18 ID:2fWh68YR0
値引き交渉と品格にどういう関係があるのか?ですけど、
満足のいく交渉ができなければ他社に流れるだけかと。
まあ非常識な醜態をさらすようなことではなく、クールに
いきましょう。 
 
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 22:26:51 ID:2fWh68YR0
値引き交渉と品格にどういう関係があるのか?ですけど、
満足のいく交渉ができなければ他社に流れるだけかと。
まあ非常識な醜態をさらすようなことではなく、クールに
いきましょう。 
 
345111:2006/12/04(月) 22:40:04 ID:7f4S0j8D0
確かに5速は厳しいですね。4速も結構ナイショでやらないと・・・。
ホントは全ギアでレッドゾーン近くまでやればいいんでしょうが、僕もきっち
りやったのは1〜3速まで、4速は瞬間的に、5速は無視です。
僕は市内では普通にDで走り、ほぼ毎日のように走る自動車専用道路で1〜3速
を走行距離と等しい回転数まで引っ張ってました。ウチの辺ではマニュアル
モードで引っ張っても、一瞬で前がつかえるので。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 23:14:17 ID:/2+r82qG0
>>343>>345
結局のところ、少しでも安く買える「外車」ならなんでもイイわけネ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 09:47:17 ID:eoyCWek50
X3=輸入車の最底辺レベル(値段、質)を見事に体現したSUV
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 11:50:27 ID:11DrB2LuO
煽ってるやつらは何を乗ってるのかな?興味あるな〜。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 12:18:17 ID:Eq/8F8bb0
今日定期点検終了。1年で3万キロは多いな〜。
カレンダーもらったが、カレンダーになってないな。写真主張しすぎだよ。
卓上カレンダーもくれた。X3だとこれくらいか・・・。
親父はもっといろいろ貰ってたのに、グレードで差が付くのかね。

代車が3シリーズだったが、結構良いね。FRでもそんなに滑らないのは
50/50の恩恵なのかな?

350341です:2006/12/05(火) 18:39:09 ID:Zt2vQ6IJ0
>>111さん
レスありがとうございます。
毎日、通勤街乗りなんで何とか市街地で慣らし込みたいなと苦戦中です。

ところで、購入時にディーラーには
「今のBMWは、慣らしはほとんど不要。暖気も不要」と言われました。
ただ、111の方法で慣らしを試すうち、
「いや、こりゃフィールがぜんぜん変わっていくぞ」と実感しています。

となると、暖気についてもディーラー情報は信用できないんでしょうか?
冬場は暖気した方がいいのですか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 18:47:15 ID:eXjVmkc/O
先日、慣らしについてディーラーさんに聞いてみました。
その方の回答は『やったほうが良い』でした。
で、高回転域を使わない乗り方の車は吹けが悪く癖がつくそうです。

慣らし以降も、ぶんまわしてあげて下さい。
とのことです。
352111:2006/12/06(水) 07:02:55 ID:LzsDMBQ/0
>>350
どうもです。
>「いや、こりゃフィールがぜんぜん変わっていくぞ」と実感しています。
なにより、ご自分がそう感じて楽しく走っていれば、それが一番ではないでしょうか。
僕も確かにどんどん抜けが良くなっている気がしていまだにワクワクしています。
でも「じゃぁ、慣らししてないX3と走りこんで比較したんかゴルァ」と煽られたら、
いやしてませんけど、って答えざるを得ませんから(笑)

慣らしや暖気については確かにDでは不要と聞きましたが、オイル交換も2万キロまで
不要ですし、あわせて環境にやさしい車、というアドバンテージだと思えばそれはそ
れでイイ!と思う人もいるのではないでしょうか。BMWもそんなブランドイメージづく
りを考えて、Dマンにもそう積極的に言わせてるかな、と。推測ですが。そりゃぁ、
機械ですから、暖気はして、慣らしはした方がいいには違いないと思いますがねぇ。

僕は暖気については以前から他の輸入車でもしてはいませんが、冷えたエンジンで
走り出す際はいきなり踏み込まないなどの気は使ってます。同様にすえきりもなる
べくやらないです。やった方がいいらしいことはやって、やらない方がいいらしい
ことはなるべくやらない、特に輸入車ではそうしてます。

>>351
そうですね、ぶん回して面白い車を買って、そのために鳴らしたんですから、どん
どん高回転域を使っていきますよ〜。We don't eco.ですいません・・・
353111:2006/12/06(水) 07:18:04 ID:LzsDMBQ/0
あ、補足(蛇足?)ですけど、ちょっと前に知らんふりして実家近くのDでX3
の試乗車(フェイスリフト前)の2.5(自分のと同じ)には乗ってみましたが、
やっぱり抜けの感覚は自分のものの方がかなりイイと感じましたよ(身びいき
もあるでしょうが)。音も自分の車の方が軽い感じでした。
購入前に2箇所のDで乗ったX3試乗車や3尻にも、確かに個体差がありました。
暖気も慣らしも不要とはいえ、個体差は出てくる以上、やはりちゃんと慣らす
意味はあるはずだよな、と独りで合点がいった次第です。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 19:25:19 ID:n/1iwVJY0
すいません。ちとお尋ねしたいのですが、先日路上に転がっている
デカイ石に突入してしまいタイヤをパンクさせてしまって今はスペ
アをはかせてるのですが、故障したホイールを見ると内側のリム?
(あまり詳しくないのでうまく説明出来ないかもしれませんが…)
がぐにょっと歪んでしまっており、そこから空気が漏れてしまった
と思われる状況です。

でこの場合ホイール丸ごと交換とJAFの方がいってたのですがネット
で調べて見るとホイールの歪みの修理が出来る業者をいくつかみつ
けました。程度はとんかちである程度叩けばすぐ直りそうな感じで
す。

18inchなので丸々交換すると10万近い気がするので負担はなるべく
少なくしたいなと思っています。

で業者に依頼して歪みを直して貰おうかなと思うのですが、これは
まちのガソリンスタンドでも行ってもらえるレベルの作業なのでし
ょうか。(業者依頼だと一週間位かかるみたいなので…)

どなたかご経験ありましたらご教授頂けると助かります。(>_<;
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 16:28:37 ID:5Rq2fxDB0
>>354
ガススタでどの程度やってくれかはわかりませんが
専門業者はかなりうまいです!!
自分は歪ではなく削れでしたが、どこが削れたのかわからなくなってました。
結構前の話なので、どの店か忘れましたが
埼玉の戸田あたりだったと思います。


356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 19:56:19 ID:nr981tWfO
ほす
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 10:49:47 ID:FUictaqa0
ニイカタヤマノボレ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 21:54:35 ID:SnDJM4uU0
レーダー積んでる方いますか?

熱反射ガラスとかだと、
セパレート型にしないといけないんでしょうか。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 08:52:31 ID:2U07SUdC0
セパレート型というものが良く分かりませんが、普通のを普通に使ってます。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 10:52:01 ID:FfmTK1fKO
おいらもレーダーは問題なく使ってるよ
361354:2006/12/09(土) 13:31:10 ID:QRKsi/Fg0
>>355

ありがd

なんかリムの歪みは結構クリティカルなようで、ゆがみを修正
したあとの強度を測定したりしなければならず以外とそう簡単
には出来ないっぽいです。。。

とりあえず今日Dに持っていって確認してみます。m(_ _)m
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 15:09:03 ID:WXEB4ntc0
普通にダッシュの上に置くタイプですよね?
(GPSレーダー)
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:12:53 ID:5YqKS8K/0
明日納車記念age
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:34:32 ID:54CavPj60
来週、3年半乗ったハリアーとお別れです。
値引き込みで、340万程度で買った車が
230万で売れたのは驚きでした。
今になって、本当にイイ車だったと実感です。
それじゃ、皆さん、さようなら・・・。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:47:27 ID:W4wmRC7ZO
X3買って帰ってくれば良いじゃない。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 06:52:53 ID:/51p52070
確かに国産は下取り良すぎで笑えるがな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 09:24:25 ID:Howh7k/Z0
新型2.5siの実質的な値引きってどのくらい?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 09:28:10 ID:YSO9xWSk0
>>367

>>335によると70万。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 10:34:36 ID:Howh7k/Z0
70万値引きってありえるんですか?
554−70=484って事ですか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 10:51:05 ID:Howh7k/Z0
昨日2.5si注文してきました。
新型値引き70万はありえない。旧型では?
ちなみにNEWX3人気があるみたいでフリー在庫はほんの数台しか
残ってないみたい。
チタンシルバーは欠品で次回本国からの出荷待ちとの事。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 11:18:40 ID:N/Ignq9p0
オプションいれて70万引きだと言ってるから
本体は10%引きくらいなんでは? 

あとメタリックカラーは、オプションで+7.5万円。
他にオプションで欲しいと思えるものは殆ど無かった。
(こういう車はカジュアルにさっと乗りたい感じ)
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 13:26:30 ID:BiLDkJoZO
>>335ですが、
マイナーチェンジ後モデルですよ。
カメラとラインコントロール、本国からの部品供給が間に合わず、
とりあえず無しでの納車になりました。

本体かオプションどちらから引いたか知りませんが
72万引きは現実です。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 13:57:40 ID:Howh7k/Z0
本当に70万も値引きが期待できるのですか!
殆ど値引き0で契約してしまいました。
シンジラレナ〜イ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 18:22:28 ID:N/Ignq9p0
普通、0はないだろ。。。 
よっぽど足元みられたんでしょう。



375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 20:07:30 ID:aNsa+0lRO
納車の時に立派なアレンジメントをプレゼントされたのですが、
皆さん貰っているものですか?


376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 07:58:50 ID:SjDErTL+O
後期です。
オーディオ、ちょっと貧弱な気がしますが皆さんどうですか。
おすすめスピーカーなどあれば教えてください。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 22:01:11 ID:TVi32Lgm0
age
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 12:37:27 ID:2FxPylQq0
>>374
すごおく良い靴を履いていたとか
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:22:30 ID:3uWARL1ZO
スピーカー、DIYするのはキツそうですね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 16:01:05 ID:Xs5SWCJr0
この前X3のMC後初めて見たけど、外見はかなり良くなってたね。
夜だったので最初は新型X5かと思ったくらい。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 16:08:26 ID:1ewtgL9n0
X3ってなんだよw

ちっちゃ杉w

赤ちゃんSUVかよw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 20:23:31 ID:txRoWrsl0
サイズ自体は現行X5に比べてそう小さいわけじゃない。
幅だって1850もある。 
でも上半分は絞られてるから大きく見えない。
軽いといっても重さは1850kgあるし、タイヤも235だからかなり太い。
 
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 23:50:18 ID:1ewtgL9n0
SUVで小ぶりってのは格好悪いわな

弱弱しいわな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:18:34 ID:QqgnUp/B0
>>383
小ぶりって感じはしないけど、ヘッドライト周りが
ちょっと窮屈なデザインだなあと思う。そこだけ惜しいX3。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 07:24:02 ID:Sny5Ixnx0
SUVでこれより大きいのって探すと、カイエン、レンジ、
トゥアレグ、XC90ってとこに落ち着くんでしょ。 
そういうのが好きな人がいるってのも理解はできます。
確かにMC後もフロントまわりが窮屈な感じはしますね。

386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 07:32:33 ID:Gk5+xWPA0
ライト回りが窮屈って思ったことないな。
横から見るとその辺が薄いとは思うけど。

このスレには本当はX3好きなのに乗れない可哀想な粘着君がいるので、
スルーしてやってください。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 17:24:25 ID:tB/71Pno0
俺様のカイエンのほうが糞X3なんぞより200倍いいわな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 19:02:48 ID:ANA+ZAku0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
脳内オナー              乙!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 20:35:52 ID:6VQycHzIO
通常のDレンジでもエンブレが良く効いて
キビキビと走る感じがしますが、
このフィーリングはBMWの『当たり前』なんですか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 16:42:04 ID:wxBhHFf70
先日X3si注文してきました。
ギリギリ年内納車間に合うようです。
値引きは在庫車の中からオプション無しで本体から50万ちょいです。
旧型だった試乗車でも吹けあがりやハンドリングは抜群でしたので新型エンジンの納車が楽しみです。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 17:42:16 ID:jLGN5Pmm0
>>390
オメ!

でもバルブトロニック前の方がフィーリングはいいって聞くけど、
どうなんだろね。レポよろsk
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 19:50:00 ID:KrkInPW60
いいなあ。ノーマル?
乗り心地とか6ATの感じとかも教えて下さいね。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 22:06:11 ID:E/HVCi4N0
実際に乗ってる人のレスって少ないな。。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 07:36:14 ID:vnmfKFk30
乗ってるよ。ただ、乗ってるだけじゃ、書くことないからな・・・。何か質
問あったらしてくれい。

細かいことだけど、フロントシートの後ろにポケットあったら良かった。
あののっぺりしたプラスチック、靴がすれた跡がすぐついて目立つし、
傷もつきやすいし、かなり萎えるなぁ。

ダッシュボードとか、ドア内側の上の部分の革シボっぽい奴、あれって合成
皮革だよね?アーマオールとか塗布していいものなんだろうか?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 10:21:27 ID:v/FAAnm+0
>>394
ポケットがあったら良いのにってこと?
前期なのかな。

後期にはポケットあるよ。
ただ、センターコンソールの部分は
靴で蹴飛ばして汚れるねぇ。

アーマオールの塗布は問題なさそう。
つや有りと無し好みはあるだろうけど、
無しのほうが落ち着いた仕上がりできれいに見えると思うよ。

396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 10:34:52 ID:+gWQeCfZ0
この車的にはやっぱりX5買えない負け組みが買う車なんじゃまいか?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 12:28:20 ID:LoPcP0xR0
>>396
X5海苔でつが、マイチェンしたX3はかなり良くなったよ。
漏れはX3のテールランプのデザインが気に入らないからX5にしたけど、
別にX3が負け組みとは思わんよ。
最新のテクノロジーが欲しけりゃX3、古き良きBMWを味わいたきゃX5でいいんじゃね?
そういうおまいは国産かwww
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 12:32:13 ID:LoPcP0xR0
X3海苔のみなさん。
レザーシートオイルは純正以外だと何が良い???
399394:2006/12/17(日) 14:33:43 ID:vnmfKFk30
前期っていうのか、フェイスリフト前の06モデル、ファブリックシートっす。
フロントシートの後ろにポケットはないんだよね。で黒だし、ガキんちょが
靴でこすった跡を毎日拭いてるorz

そりゃそうだね、確かに特にダッシュボードは今のままつや消しがいいなぁ。

>>397
煽りはスルーでおながいしますw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 17:48:45 ID:manho+kC0
X5と並んで停めてあるとX3がいかにひ弱に見えることか
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 19:04:51 ID:K2XRrW9Y0
X3のオプションにある車速感応式サーボトロニック
パワステって、標準のパワステとどう違うのかご存知の方
おられたら教えて下さいませんでしょうか?
 
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:26:03 ID:manho+kC0
(回答)X3だから所詮、大した違いはない
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 10:41:11 ID:kD6PgO1qO
品川市ね
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 13:34:55 ID:2DjHYasw0
>>401
停まっている時や微速時は軽く、高速などでは重くなり安定感が増す。
X3だけでなく、他のBMWでも同じ。ってゆーか、他メーカーでも大体似た
ようなものはある。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 19:49:50 ID:o5Vk8ZCM0
数ある中でX3に決める最大の理由は何ですか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:53:13 ID:0o9NtzQZ0
安いから(欧州製SUVの中で)

それ以外に理由はない
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:08:38 ID:uCMk+28n0
性能がいいからでしょ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:10:27 ID:0o9NtzQZ0
負け犬が乗るに相応しいSUVだよね
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:15:05 ID:9UVLxqbu0
>>406
それでもかなりのボッタクリだけどね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:31:44 ID:x6d8jIiC0
X3を選んだ理由
1)実用的な大きさだと思った
2)X5、カイエン、Q7は成金趣味の方が好むようで、そんな奴らと同じ車にはねえ・・・。
3)実際、コストバリューは低いかもしれない。しかしそれ故に、その理不尽さ故に選んだ。

まあ、左ハンドル外車好きの成金野郎には想像もできないことだろうけど。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:58:48 ID:0o9NtzQZ0
410はよほど運転が下手なんだろうな。それに価格帯が違いすぎるのにX5、カイエン、Q7と
比較したがるあたり余程、負い目があるらしい



かわいそうなX3オーナーw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:05:59 ID:h3dj/MFfO
イベントに飾られてたのを見て
なんていうか、
あー。この車に乗りたい。って感じて即買いしました。

しょぼいナビやスピーカーも慣れれば気にならない。
そんな装備の部分じゃなくて、
運転すること本来の楽しさみたいなことを
感じられる車だと思います。

買って良かった。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:09:43 ID:Lfp/459B0
10年くらい乗ってられそうなデザインて気もするね。
2-3年ペースで乗り換えるつもりなら、もうちょいキレたデザインのほうが
いいかも。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 06:21:17 ID:b0pFjwD20
>>389
エンブレがよく効いてキビキビってのを煽りか?と思ってスルーしたけど(笑)
こと、この車に関しては、慣らしのあいだ、やたら「引っかかり」感があったよ。
エンブレも確かにゆるい下り坂でアクセルオフしたときに「ガクッ」とくるとき
があったし、xDriveのデフか分かんないけど、運転席の床下あたりでなんかガリ
ガリ「引っかかって回ってる」、燃費悪くしそうな感じはあった。だけど慣らし
が進むとそれらはどんどんなくなって、すごく滑らかしっとりしてきたよ。BMW
は1万キロ超えてから真価を発揮というのも分かる気がした。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 07:47:07 ID:WRE2RzKh0
重くて曲がらないSUVは嫌なので、X3くらいしか選択肢がない。
それが一番大きいと思うけどね。
 
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 09:34:15 ID:/pNDkdNe0
「最安値価格帯」の小型欧州製SUV
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 09:59:04 ID:CXNzrDbaO
X5やカイエンが予算的に無理で、手頃なX3にしたという人が
一人もいないよ。好きなのくれるとしたらX5やカイエンやQ7
にする人多いだろうね。駐車関係の制限がある人を除けば。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 12:32:43 ID:/pNDkdNe0
凄い妄想君だなw
419:2006/12/19(火) 16:05:20 ID:Y6EYEErd0
パジェ口ミニ海苔の言動には同情を通り越して涙が出る。
がんばれ。
日本語も勉強しろ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 16:13:18 ID:9doyahzBO
素直にこれくらいの値段が身分相応と言えばいいのに



なんで買えもしないカイエンがでてくるん?

大きさとかが問題で買うなら、まず他車の話題出すな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:56:07 ID:/pNDkdNe0
早い話、格好つけて欧州製SUVに乗りたいけど、金銭的な理由で買えるのがX3(もちろん中古w)しかない

しかしそれを認めたくないがために無謀な言い訳をする哀れなチンカスオーナーw



実際、マイナーチェンジ前のX3のあの面はないだろw 何、あの樹脂バンパーw


内装も安っぽいし。。。安物に相応しいかw




422:2006/12/19(火) 18:04:43 ID:Y6EYEErd0
つまりワシのNEW X3はプレミアムであると言ってくれているんだな、
パジェ口ミニくんは。

樹脂バンじゃないし、内装木目だし、中古なワケないし。
ありがとう!
がんばってパジェ口ミニのスレ立ててくれ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 18:59:54 ID:/pNDkdNe0
プレミアムw


百歩譲って、マイナーチェンジ後、ようやく見れるようなレベルになっただけ。その前が
あまりにも酷すぎw 走りがどうとか言う以前の問題なのは明らか。

まぁ、知ったこっちゃないわなw

あははははは〜




424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:24:53 ID:WRE2RzKh0
僕は、カイエンとX5とX3とXC90の価格を全く同じにしてくれても
X3を購入する自信があるよ。
(A6 Allroadが同じ価格なら、Allroadを取るかもしらん)
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:11:34 ID:/pNDkdNe0



   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) | ┌─────────
  (6       つ  |< んなわけネーだろ
  |      ___  |..└────────
  |      /__/ /
.....|         /

426:2006/12/19(火) 21:57:21 ID:p5pBQDhk0
と、
パジェ口ミニくんが申しております。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:59:10 ID:CWZJhFjV0
アメリカじゃ、ハリアーより安いのに、カイエンと同じ価格になっても購入するって。。。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:16:56 ID:kOI82fCg0
カイエンと同じ値段で買ったら本物のばかだな。
価値観ヤバイぞ。
こんな日本人ばっかだからかもられんだよみっともねえ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:01:08 ID:+3TWRHLj0
海猿と比べるのは良いけどハリアーと比べるのはヤメテほすぃ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:04:27 ID:/pNDkdNe0
舶来品に弱い日本人にピッタリのチンカスSUV=X3



たった2,5 3リッタークラスのショボイパワーw
馬鹿なオーナーはカイエンと比較したがるw





生き恥晒すような車だよねw

コンプレックス丸出しチンカスオーナーw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:08:00 ID:CWZJhFjV0
アメリカだとX3はハリアーより安いのに販売台数3分の1。
これを日本に持ってきてぼったくれば大もうけ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:51:53 ID:41EWn44A0
なんか荒れてきましたね^^;
みなさんまったりいきましょうよ^^

僕はX3が欲しい生粋のパジェロミニ乗りです
10年落ちを先日買いましたw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:52:17 ID:Th+AVE/3O
ここに出入りしてる奴は何乗ってるのかな

俺はグラチェロとXC70と乗り比べて決めたけど
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:13:52 ID:5q9cA2gj0
煽りを入れてるヤツどうせX3買えない奴でしょ?
素直に欲しいといえば良いのに・・・
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:36:27 ID:TRHnge8Y0
最終グロリアとX3を所有。

仕事で乗るときは低姿勢に国産だなぁ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 07:36:42 ID:kAE9YGaP0
アメリカでの価格は、ヨーロッパや日本とはだいぶ状況が違います。
個人的に、大きな車はヨーロッパや日本では厳しいと思うが。
ハリアーもカイエンも興味無いなあ。。。
まだ今度日本でも出たマツダCX-7やスバルOUTBACKの方が気になる。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 09:16:38 ID:gtR9dMNX0
X3すら買えない奴って少数派でしょ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 11:24:52 ID:ekSGGOdK0
と、毎日カップラーメンばかり食ってるパジェロミニ乗りが申しておりますw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 11:50:18 ID:D38fq6kXO
今、E46からX3に乗り換え検討中なのですが雪道での走りはどうでしょうか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 12:13:02 ID:QEoCgAmG0
2.5si買った。
北海道の冬道でも全く気にせず走れる。
前の車では怖がってトロトロ走ってたカミさんがキビキビ走っとる。
同じ四駆でもこんなに違うもんかねと、ちょっと感動。
エンブレ効き過ぎかなあと思ってたが(凍った路面ではブレーキランプがつかないと追突される恐れあり)、
>>414によればそのうちこなれてくるらしいね。

ちょっとアクセル踏めばパワフルな加速。気持ちイイ。
一応慣らし中なのであまり回さないけどね。
姿も気に入ってます。
雪の降る夕暮れ時、イカリングを煌めかせてカミさんが迎えにきてくれた時、
とてもカコイイとオモタ。
素直にいい買い物したと思う。
早く夏になって、レッドゾーンまで回してみたいデス。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 12:22:33 ID:gtR9dMNX0
たった2.5リッターのショボイエンジンで「パワフルな加速」だとw
前乗っていた車は軽ですか?w

ここのチンカスオーナーってどいつもこいつも井の中の蛙ってことに気づいていない
わなw

442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 13:24:35 ID:bDb+qPRA0
>>433
どのへんが決めてだった?
漏れもXC70と迷ってる。325ツーリングあたりにX3の四駆載れば
それが一番なんだけど…
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 14:58:07 ID:XiBQ8gJf0
漏れはコマンダーとXC90のりくらべて決めた。
コマンダーのゆったりアメリカンな感じも捨てがたかったが、
結局はX3の引き締まった体質を選びました。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 15:11:05 ID:kAE9YGaP0
今回のMCで2.5Si:218ps, 3.0Si:272psに少し馬力増えてますね。
確かにSUVの中では軽めの1800kgですが、6ATの効果か3.0Siで
0->100kmが7.5秒ってのは立派だと思うけど。
確かに運動性能でみれば普通の325iに4WDの方がいいんでしょうけど、
見晴らしも捨てがたいしねえ。。。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 17:04:34 ID:1d4Tjrpd0
スペックだけでは語れない魅力がBMWにあるのは乗っている皆さんなら
理解していると思いますが、スペックだけを見ても0−100 7.5Sec
というのはハリアーハイブリッドよりも速い数値ですね
これより速くて楽しく走れるSUVがあったら教えて欲しいです
もしあれば乗り換えるかも
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 17:06:14 ID:urhETaTe0
漏れは3尻大杉なので出たばかりの323iツーリングはスルーしてX3にしたクチ。
XC70は設計古杉じゃね?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 20:20:24 ID:WY2UwUZJ0
ベンツBMWの専門誌によると10月マイナーしたsiは、6ATで2.5siが0−100km /h
9.8秒から8.6秒に、3.0siで7.9秒から7.2秒となっていた。

6ATの変速スピードが半減したのと、馬力が2.5siで13%(26馬力)アップしたのが大きそう。
もうすぐ納車だが、>>440さんのレス見ると待ち遠しい。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 20:30:54 ID:PfmVScVU0
3.0siだが現在慣らし中
Dモードだとほとんど2000回転以下しか使わないので慣らしにならん
ステップトロニックで3500回転くらいまで使っている
あまり急激なエンブレも良くないのでそのほうがいい
2.5siもギア比は同じなので参考まで
あー早く全開したいのー
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 01:23:13 ID:Fo+rgZ34O
全開でアクセル踏む機会がどんだけあるんだw

スペックにこだわる輩がいるが、
何の意味が有るんだ?
隣の車が早いダッシュしようが
関係無いんじゃないのか?

450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 07:28:15 ID:Mcy3Jvye0
>隣の車が早いダッシュしようが関係無いんじゃないのか?

そういう人はSUVの中からX3を選択しないでしょう。
もっとまったり乗れる車はあるんだから。。。
ダッシュだけでなく、山道もハイペースで少しくらい
タイヤ鳴らして走りたいと思うからこそ。

 
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 09:45:50 ID:SQIiVeH80
たった、2.5,3.0リッターしかない国産並のエンジンw

豚面の不細工なフロントフェイスw

アクセル踏み込むと「ぶ〜ぶ〜」言いそうだねw

452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 12:40:23 ID:bk3oVj580
所持している車でその人の志向はなんとなくわかるが、
それより車の批評の仕方でその人の心の豊かさがよくわかる。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 18:21:04 ID:Z4TJegRT0
>>451
数値しか読めない素人丸出しのレスだな。
ドイツ車は国産の数値の2割くらいは実感として力強いから実質3Lや3.5Lを感じる。
買えないやっかみからか粗探しばかりするヒールに徹するなよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 22:20:33 ID:Ivqffghm0
>453
放っておけ。
そのうち自分の惨めさに気がつくはずだから。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 22:45:53 ID:SQIiVeH80
X3くらいなら今時、サラリーマンでも買えるだろ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:09:50 ID:wmToRrCZO
E46M3から2,5siに乗り換えたよ。スキー行きたいから。給料が減ったからってのもあるけどw
BMW5台目だけど今までで一番満足してる。加速だって十分だし、広いし(見た目より)、どこでも行けるし。大きさがちょうどいいんだよね。
マッタリした気分になれるからM3のときみたくパトカー気にしながら走ることもなくなったよ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 20:59:42 ID:Blxwy8r00
>>439
06モデの3.0Mスポ乗ってます。
こちら温暖地なので、雪道は走ってないですが、
Mスポ、スポパケ系はチェーン巻けないのでご注意ください。

ディーラーでも「雪道走破性に期待されても...」。
温暖地のディーラーマンの話ですから少しは率直な意見だったのでは?
と思います。

ちなみに私が購入時に乗り比べたのは、
ディスコ3、カイエン、XC90、ムラーノでした。
それでやっぱり]3ですね。
でも、私が北海道在住で
雪道走破性にこだわったなら、ディスコ3をチョイスするかも。

458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 23:08:41 ID:l3YsXx/50
ディスコ3はいいよね。
でも近所にディーラーがないんだよなぁ…
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 15:04:58 ID:HE/MOyHg0
2.5siの納車待ちですが、スポーツパッケージ以外のみんな足回りはノーマルのまま?
純正スポーツ・ハルトゲクラシック(U)・シュニッツァーT4辺りの19インチで、
タイヤはF235/45・19R265/40/19乗り心地を加味したものを検討中。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 21:24:16 ID:Y46EEen90
あげ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:31:14 ID:wCdJTIxy0
X3とCX-7を徹底比較しましたが、燃費、加速度、コストパフォーマンスなどすべてにおいて
CX-7が上だったのでX3は止めときました
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 01:09:55 ID:/mh8IpDG0
X3とステップワゴンを徹底比較しましたが、燃費、加速度、コストパフォーマンスなどすべてにおいて
ステップワゴンが上だったのでX3は止めときました
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 03:06:18 ID:B/C8SwQ80
すいませんディスコ3って何ですか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 09:03:47 ID:XwaVW90/O
>>463 ランドローバー社のディスカバリー3だろwww
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 21:22:39 ID:wCdJTIxy0
しかし輸入車のSUVでも最低ランクでしょ、X3は。
安いから買う人がいるのだろうけど
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 21:50:40 ID:GU9rCf2t0
>>465
ランクって何? 何の意味があるの?
まあ国産の中にも序列はあるんでしょうけど、
見栄をはりたいのならレンジを購入すればいいよ。 
500-600万ってのはそんなに安いか?
(価値観は人それぞれだけど、僕には充分高いよ) 
    

 
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 22:56:50 ID:kW5MgoDF0
漏れは7年前はレンジに乗ってたけど、今はX3(MC後)だよ。
ランクを気にしたりとか、カタログデータうんぬんていうのは、ガキの証拠だ。
自分がいいと思ったら素直にそれを選べばいいんじゃない。
まあ2chに厨房が多いのは仕方ないが・・・。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 23:57:04 ID:wCdJTIxy0
落ちぶれたんだね
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 00:11:53 ID:IQswqBqt0
>>468
レンジ買ってからほざけ!
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 09:21:18 ID:SdFSX7uZ0
事業でも失敗したのか?


かわいそ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 11:45:20 ID:SOKaHLpJO
こういう奴が厨房と思われ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 12:28:31 ID:jbng91v7O
昨日スタッドレスに履き替えました。
純正サイズのX-ICE。
年明けのスノボに向けて一皮剥かなくちゃ。

皆さんはどんなスタッドレスをチョイスしたんですか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 15:05:11 ID:wDOADGDW0
昨晩、X3のテレビCMが流れててビックリしました。
2.5iを今年の7月に納車しました。 ただ今、走行距離2400キロ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 16:56:22 ID:y5mhU2dv0
今日すごく品のないX3海苔に出くわしたよ。
運転に品がないというか知性が感じられないというか...
X3海苔ってこんなのばっかりですか?

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 17:07:55 ID:SdFSX7uZ0
ディーラーの営業が必死すぎ

売れてないのか_?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 18:50:13 ID:Bk1FXIqK0
2.5si購入後半月経ちましたが
この車の4駆システムは凄いですね!
流石にメルセデスの4MATICやAUDIのクワトロシステムより優れているのが実感できる
特に雨の高速やワインディングロードでは顕著です
駆け抜ける歓びとはこのことを言うのでしょうね
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 19:54:55 ID:5hoib8EM0
マイチェン後の後席の乗り心地はどうですか?

>>476
X3の4駆システムは比較してどうすごいですか?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 21:03:08 ID:SdFSX7uZ0
>>476 妄想炸裂ですか? 無理なのはわかっていますが
 「4MATICやAUDIのクワトロシステムより優れている」ことを
  客観的データを交えて説明してください。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 22:03:01 ID:Bk1FXIqK0
>478 人に物を教えてもらう姿勢じゃないな
AUDI メルセデス BMWそれぞれのディーラー行って聞いて来いw
相手にしてもらえる格好をしてねw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 22:25:33 ID:5JTEdWSH0
BMの四駆がすごいなんて初めて聞いたよ。
BMといったらFRってイメージしかないからな。
4817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 22:31:36 ID:37BDlsED0
最近BMは4WDに力をいれてるんじゃない?
セダンも、近い将来X3やX5に搭載されてるX-Driveになって
いくって話もあるくらいですし。

アウディクアトロやスバルなどと同じく前輪後輪に通常は
50/50に近い駆動力かけて、状況に応じて可変させるタイプですね。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:26:41 ID:+o/8F/nt0
X3みたいな「非力」「安物」「小」欧州製SUVのチンカスオーナーのくせに
狂信的馬鹿か見栄っ張りが多いんだよね。例えば 476,479w

ほんとここはカスの巣窟だよなw

483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:34:31 ID:cdxiJo6P0

物を言うなら
一度くらいBMW乗ってみればw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:38:30 ID:VM/BNlPC0
最近アンチが常駐してるな。閑散スレで保守が必要だった頃はもっとほのぼの
していたが。保守がいらなくなるとこれだから困ったもんだ。

xDriveとワイドトレッド、意外に低い重心、バッテリーまでリアに積む重量
配分etcで、確かにこの車はコーナー面白いよな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 01:16:00 ID:9ggcywKdO
スタッドレス、私もX-ICEにしました。
ホイルはBBSの7本スポークで。

雪道が楽しみです。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 08:16:56 ID:XKSVuxWw0
 
唯一「コーナリングマシン」と呼べるSUVじゃないでしょうか。
これくらいの重さが限界だと思う。

2,3年したら、ポルシェのカイエンコンパクトとかAUDIのQ5とかが
出てきて面白くなりそうなカテゴリーですね。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 09:31:34 ID:+o/8F/nt0
パワーが全然ないですが・・・
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 09:39:58 ID:CHb1mVDt0
車種名       2004年販売台数 2003年販売台数  北米価格(MSRP)
-----------------------------------------------------------------
レクサスRX     106.5千台    92.3千台  $36,370-$46,060
BMW X−3      34.6千台    − 千台  $36,800-$38,800
インフィニティFX   31.0千台    27.6千台  $37,800-$49,750
アキュラMDX     59.5千台    57.3千台  $37,125-$44,200
-----------------------------------------------------------------
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 12:38:30 ID:+o/8F/nt0
ハリヤーより格が下ですから・・・
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 16:15:47 ID:EAluwH8e0
ハリヤーはアメリカ人好みなのでしょう。
個人的にX3には興味がありますが(カイエンコンパクトとかAUDIのQ5も興味あり)、
ハリヤーやセンチュリー、大きくて燃費の悪いX5は買う気にはなれません。
ついでに、ベンツやBMW、レクサス程度の大量生産車に、ステイタスは求めていません。
車に求める物は人それぞれでいいのでしょう。

>>476
客観的データなんてものはいいので、X3の4駆システムは比較してどうすごいですか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 16:47:09 ID:ifPPiUbT0
偉そうな中年の白髪のおっさんに
強引な追い越しされたよ...
X3で偉そうにするなっつーの。

ああいう歳の取り方したくはないな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 19:06:14 ID:aVOE6VW5O
そういうバカよくいるよな。 外車乗ってんの自分だけだと勘違い野郎多い
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 19:42:22 ID:+o/8F/nt0
だよね。しかしX3なんて自慢できる車でもなんでもないのに・・・

痛すぎるよねw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 21:16:36 ID:XKSVuxWw0
USでの価格なんて意味ないよ。

欧州(EURO)の価格も見てみたら?

495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 23:31:52 ID:+xjERJUY0
>>486
そんなウリもCX7の前に歯が立たないんだろうね・・・
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 23:33:03 ID:+o/8F/nt0
X3より安い輸入車(SUV)ってあるの? ML,Q7、カイエン、、、すべてX3より
高いよね。 その辺が見下される原因の一つなんだろうね。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 23:44:49 ID:+xjERJUY0
>>496
エクスプローラーとかは?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 00:05:48 ID:2bH07I2+O
495はBMWを買ってからおいでよ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 00:10:00 ID:f+ODlJ300
まあ見ればわかると思うが
ここに常駐しているアンチは1人だろう
なんでここまでX3にこだわるのかわからんがそんなに気になるってことは
本当のところX3が欲しくてたまらないのだろう
その辺の国産ナンチャッテ4駆とは出来が違うからな
反応
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 00:24:38 ID:PnIxLLds0
今回のBMWmagazineの特集はX3ですたね>owner諸氏
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 01:17:41 ID:16/WQjUQ0
X3ってそんなに格が低いのか…。
BMW=金持ちってイメージがあるのは俺だけ?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 11:54:38 ID:B/jvX1br0
>>497   X3より安いのってアメ車くらいでしょ。
     しかしそのアメ車よりもパワーないX3って・・・・・ チンカスw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 17:25:05 ID:w50YSCjk0
安いっていっても、600マソはいるだろ?
これを安いと断言するもまいらは完全に勝ち組だな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 17:52:00 ID:CwifoBgu0
>>501
漏れもBMW=金持ちってイメージだよ
ちなみにアメ車大好き今はエクス海苔
ヨン様フィーバーの時買っちまった
だが次はX3あたり狙ってる
ちょっと街海苔不便なんだよねーデカイ車は
アメ車はパワーあるってよく言うけど
実際はたいしたことないよ大排気量でガソリン垂れ流してる感じ
アメ車だって新車で買うと結構な値段するんだぜ
502は相当な勝ち組なんだな、人格は?だが
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 18:41:23 ID:GwlRn7cj0
とりあえずオーダしたら2ヶ月くらいで納車してくれよ。。
4-5ヶ月待ちは長杉
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 19:46:40 ID:B/jvX1br0
ドイツ車なのにアメリカで作っているってのは本当か?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 22:40:22 ID:WqCwxSYX0
X3が安い!?
高すぎだよぼったくり!
シャシーのがっちり感だけでそんな大金だすなよ。
アウトバーン用だよ?このシャシーは。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 23:38:51 ID:B/jvX1br0
昔、数万円するプラダのナイロンバッグが馬鹿女達の間で大流行したけど、
X3も目糞鼻糞。 
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 00:35:59 ID:0+7sh8Vy0
>>507
アウトバーンで事故ッた時用ですね
決してアウトバーンで疾走する時用ではないですからw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 06:31:03 ID:owW2/hnt0
>>496-497
プレミアムブランドで2〜3L級のコンパクトSUVが
まだX3とアキュラRDX(日本未投入)しかないからでしょう。
今後アウディQ5やメルセデスからも対抗馬が出るようです。

>>505
私は1.5ヶ月でしたよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 14:01:08 ID:wztzD+VC0
1シリーズとX3シリーズってそれぞれ年収いくら貰ってる
人が買うんですかね?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 14:49:59 ID:SuVzJXmJ0
なんで年収と車種がリンクするの?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 15:55:12 ID:jHaGI7jp0
>>511
どのくらいの収入なら維持できるか?って話なら、
自分の可処分所得を考えてみればいいんでない?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 23:42:52 ID:+dnapKdo0
>>509
そなの?
どっちにしても日本で600万出すやつの気が知れない。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 23:52:04 ID:Nwe9mlsQO
買う気がないなら買わなきゃ良いじゃない。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 00:24:31 ID:7z3Ro2VP0
>>490
4MATICはトルク配分固定式、クワトロシステムは機械式のトルセン
ですね 対してBMW方式は前後のトルク配分を無段階で0-100から100-0
に走行状況にあわせて先読みをしながら可変させます
たとえば1輪しかトラクションがかからない状況にある場合
BMW方式は最大50%のトラクションが掛けられますが
他のメーカーはおそらく20〜35%(一部車種42.5%)しか掛けられません
またアンダー、オーバーステア制御に関しては前後のトルク配分にて
最適に制御されるため、エンジン出力制御(ESPなど)がぎりぎりまで
介入しないので最大限の駆け抜ける歓びを味わえるというものです
クワトロシステムはセンターデフが機械式なので滑り出してからの制御
という部分では今一歩BMWの方式に及びません
悪路での走破性、ターマックでのドライバビリティ、安全性全てにおいて前者を凌駕している
と思われます
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 10:36:53 ID:fpAyyAdrO
んなぁこたぁーない
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 17:51:34 ID:rOhcWlMu0
>>516 実感できるほどの差はないのが正直なところ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 18:32:28 ID:qMdIpj320
>>516
AUDIもやっと最近のモデルは前後の配分BMWと同じ60:40になったようですね
Q7になってヒルディセントコントロールが付きましたし
クワトロ神話復活ですかね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 19:32:27 ID:gDvlpyQU0
600万もクルマにポーンと出せる人は極一部 特別な存在の人ですよ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 20:16:12 ID:rOhcWlMu0
>>520 思い込みの激しいヤツだな 600万レベルなんてドイツ車では安いほうだよ

  つかお前、貧乏だろ?w
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 20:47:38 ID:qMdIpj320
まあまあそう煽らずに
ドイツ本国ではX3も600万しますがVWゴルフなどと比べるとそう簡単に
買えるものではないですよ
ドイツではマツダの評価がいいです価格もがんばっているのでドイツ車も
うかうかしてられないです
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 22:04:17 ID:fsCFK1kj0
>>521
オレ学生なんだけど・・・だから父親のを
父親の年収は1100万 こないだコッソリ見た。でも色々引かれて結局700万前後しか入ってこない。
そう思うと自営業の人はいいよね。色々やりくりすればけっこう自由にカネ使えるんでしょ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 02:08:46 ID:YWpbEc1e0
>>519
BMWでフロントにより多くトルクを配分するデフォルトが
あるとは思えないのだが。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 10:37:22 ID:d/14Y2+g0
>>523
頑張って勉強して起業してくれ!
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 15:14:48 ID:FodLEf2c0
前のX3って、超変なバンパーだったんだね。さっき、停めてあったの見たけど
あれって、樹脂製のマスクみたいじゃん。 ありゃ、最強に変だわ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 23:35:53 ID:9WJaA6GZ0
>>524
後輪がスリップする兆候がなければ前輪には40%以上の駆動力が配分される
事がないのでBMWのFR車のような優れたハンドリングを実現しているそうです
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 21:53:58 ID:iKjzlosT0
保守
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 16:44:11 ID:HtR6ZKHu0
age
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 16:56:05 ID:m+6Z1gDX0
前のモデルのX3って、オムツを穿いてるように見えるわw あのダサい樹脂部分のことねw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 21:15:02 ID:pVzH/gv00
しかしX3は見かけないね
新型なんて全く見たこと無い
どこに生息してるんだろうか
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 23:16:42 ID:zPwAKRLv0
X3に限らず外車(特にBM/MB/AUDI)の500万クラスの車に
文句つける人ってどこにでもいるんですよね。
無視!無視!
 
すぐにUSでは安いって言う。
欧州では日本と価格なのを知らない。
 
そりゃUSの直線ばっかりのハイウェイを低い制限速度で
走るだけなら、ゴージャス車がうけるわけでアメ車や
レクサスが売れてたりするわけ。だから欧州車は苦戦し
価格を下げてたりする。
   
確かにMC前のに比べると格好よくなったと思う。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 23:17:46 ID:5FiYeOB10
夕べは目黒のあたりを走ったで。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 23:35:05 ID:BVJdJhdi0
昨日は麻布・六本木あたりを走りました。

ヒルズの駐車場は高級車・外車の割合が多いこと。
X3にも何台も会いましたよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 02:50:13 ID:ggo2iaDQ0
黒バンパー粘着君のおかげで年末年始で落ちそうになったスレが今年もまた元気に
なって来ましたね(-。−;)
粘着君もサボらずあげてくれよなw
みなさん今年もマターリと行きましょう
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 19:18:00 ID:9jozn9Jl0
2,5で、400万ってとこが妥当じゃない?この車。
すべてを考慮しても。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 20:10:20 ID:5wQe0XQm0
他の輸入車SUVと並んでるX3を見たけど、なんだか弱弱しい感じだね
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 20:15:24 ID:n/LNFsxv0
>>532
欧州車がなぜアメリカで弱いのかというと
悪路走行が非常に弱いってことに限ると思う。
乾いた晴天の道路ならそこそこ走るが、雨や雪が降ったとたんに不安定になりやすい。
特にBMWは当てはまるよね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 20:24:01 ID:t3xI53Tl0
>>538
どの州の話なん?

と、釣られてみるテスト
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 21:18:31 ID:XQH1bVIU0
>>532
>欧州車がなぜアメリカで弱いのかというと
>悪路走行が非常に弱いってことに限ると思う。
>乾いた晴天の道路ならそこそこ走るが、雨や雪が降ったとたんに不安定になりやすい。

確かにFRはFFや4WDに比べて弱いことはわかるが、
AUDIクアトロも、そうだと言いたいわけ?  
ちなみにアメリカ都市部を走ってたら、そう悪路はないけど。 
(経験からは南欧やアフリカの方が悪いと思うが)
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 21:35:41 ID:n/LNFsxv0
>>540
AUDIもそうだね。
特別悪いわけじゃないけど、日本車やアメ車が優れているといったほうが正しいかも。
設計上の悪路はなくても天候によって路面が悪い状態に変化するって事ね。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 01:22:31 ID:EJiKOwKu0
http://www.youtube.com/watch?v=Q7dVFY5CxT0
まぁ、これでも見てみるといいよ。
欧州車の中で比較的優れているというボルボでもこのレベル。
比較対照がちょっとアレかもしれんがw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 07:40:58 ID:HEmx7Kti0

>>542
確かにSUBARUの全天候性能が高いのはわかるが、、、
(一連のビデオは偏ってるように思う)
ちなみにボルボの4WDってパーシャルだから、路面状況の
悪い場所では、BMやAUDIのに比べて不利だと思いますね。

544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 12:06:12 ID:WYIVDuhr0
>>541、542
このビデオではハリアーや日産サファリが登れない雪の坂道を
BMW X5とAUDIオールロードクアトロがスイスイ登ってますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=iDt81H_-Xnc&mode=related&search=
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 13:08:34 ID:50jnGtw/0
>>544
X5、最後のところでとまっちゃってない?
オールロードはすごいね。まさにスイスイって感じ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 17:27:51 ID:SlfiR5SZ0
俺はX5海苔だが、今日、X3海苔の親父が変な割り込みしやがった。ボケめ。
X3ごときで。生意気だ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 17:51:28 ID:MGNG0qKAO

がんばれw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 19:33:59 ID:VFTQoiCY0
>>546
漏れは別に3尻とか1尻が割り込んできたって生意気とか思わんけど
心が狭いのですね
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:05:20 ID:zRxKHh8R0
>>546
>>491
同一か?
落ち着きのないオヤジにはなりたくない。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:09:13 ID:VFTQoiCY0
544の動画
X5はエックスドライブではないね
前期型一世代前のの固定トルク配分型
古すぎてまったく当てにならんねAUDI宣伝ビデオでしょ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 23:18:22 ID:DPV0yCzc0
X3に限らないかもしれないんですが、純正ナビで
テレビ見たり、DVD見たりって出来るものなんでしょうか?
(オプションが必要? 不可能?)
まあ僕自身はそれほど必要とは思わないんですが、、、

 
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 23:49:56 ID:9NRv0ubA0
>>551
基本的に国産車の様な小細工は効きません。
こんな機器を付ければいけそうですよ。

http://www.tvfree-modules.com/

国内でも付けてくれるところが有った気がしますが。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 00:02:39 ID:BKsflUN40
必要と思わないならそれでいいんじゃない?
今時テレビなんか携帯で見られるだろ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 11:16:27 ID:MW5s7tBn0
age
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 12:01:43 ID:eYOIPTOS0
しかし乗り心地悪すぎないか?このクルマ

ファミリーカーとして買ったが大失敗!

ハリアー、ムラーノ、CX−7あたりにすれば良かった・・・
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 13:04:46 ID:vpQscwlV0
マイナーチェンジ前ですね?
ファミリーカーなら、ミニバンかゆったりしたワゴンがいいと思う。 
確かにX3などスポーツSUVのポジションは難しいのはわかるが。  
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 13:20:39 ID:ujfrfcHs0
私はSUVとして買ったので運動性には期待してなかったんですが
想像よりずっと運転して楽しい車だったので大満足。
乗り心地は確かに硬いですが数ヶ月乗ったら慣れました。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 20:01:44 ID:VDyYqUAn0
2.5siですがノーマルの足回りは結構コンフォートに振ってありますよ
この動力性能ではスポーツサスの方がバランスは良いと思います
見た目はマイナー後はMスポよりノーマルが好みなのですが
在庫車に無ければ納期がかかるのが難点。
ATの出来は出色ですぞ! プオーン・プオーンてな感じでシフトダウン
するのが気持ちいい
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:25:56 ID:YhqjbBLp0
乗り比べるとX3がイマイチなのはよくわかるよな。カタログを見れば、
過剰な表現だらけ。写真はCGでピカピカ光沢、、。
どうなんだろうねX3って
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 00:33:36 ID:0dAtNiSR0
正直、なんでX5にしなかったんだ?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 21:14:41 ID:t3oHSNVk0
○○につける薬は無いからです。
 
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:14:17 ID:zHkdZX4g0
黒のX3かっこいい〜
俺は5より3のほうが好き
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:26:57 ID:SJycmY3u0
それはないだろ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:22:47 ID:tkdns03B0
                 Λ_Λ
                 ( ´Д` )        Λ_Λ
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` )
   ( ´Д`)          | l    l |     /    ,\
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|.   | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:  ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚;  /  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ  <     / /
 〈  く     / /    ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \    / /
.  \ L   ./ /     .;.:.;.゜::: ;。: ;:゚.゜:: :  .〉 )  ( .く,
    〉 )  ( .く,     ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ   \.`)
   (_,ノ    .`ー'     ;:ヽ(    )ノ:゚.;.:;>>563
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 10:07:09 ID:h462Xr7A0
X3かっこいいですよね。憧れます。最近、都内でも本当に良く見かけます。女性なんかが
運転していると映えるよね。ただ、自分の場合、外車はダメだな。何台か乗り継いで来て
外車を乗った時は、コテンパンに故障などのトラブルにやられたからね。地方に出た時に故障な
んてなったら目もあてられない。X3の場合、そうしたトラブルはどうなんでしょう。
あと少し高価な車に乗ると、気持ちはハイになっていいだろうけれど、変な人たちに狙われたりする
ご時世だからね。というような理由で予算はあっても毎度、国産となってしまうのだよなあ(とつまらん
ぼやきでした)。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 20:21:30 ID:TdAdojVo0
>>565
確かにX3って女の人が運転してることが多い気がする。
羨ましいなぁと思いながら『いつかはBM』と思っている俺。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 21:06:52 ID:YJsecAWl0
どちらのオーナーでもなく、検討中の者だが。
新しいX5には少し興味があるが、都心や峠で乗るにはちょっと大きいし、燃費も悪そう。
都心で乗るには手頃な大きさで動力性能も良さそうなX3の方が魅力的。
もし大きさに目をつぶるならカイエンにする。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 00:48:50 ID:MQnyGGm30
>>567
都心で乗るなら、X3でも大きいよ。。
けっこうよく見るけど、みんなすごいなあと思う。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 08:51:55 ID:Y2HAvF1lO
見切りに自信ないならラインコントロール付けたらどうだ?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:31:57 ID:PeJFRcMQ0
11月にMC後X3を購入したものです。
前の投書で、ギアをRに入れると左ドアミラーが連動して下がるというのがありましたが、
私のX3のドアミラーはそんな挙動をまったくしてくれません。
これって故障でしょうか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 00:21:56 ID:J8vOe4QN0
>>570-san
ドアミラー調整のスイッチを右側に入れておくと、
R時左ドアミラーは下がりますよ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 08:16:26 ID:kxoP17abO
納車の時に機能の説明がなかったのなら
その担当者はよろしくないね。
ま、取説読めば済むんだけどさ。

自分の時は納車の説明はなんだかんだで
2時間位かかったよ。
タイヤにお酒かけたりしたし。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 22:40:11 ID:R0ChBtPMO
>>571
あー
それで左ミラーが動いたり動かなかったりしてたのか・・・
故障かと思ってた。
スッキリ!
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 10:49:41 ID:CVyT6XEv0
>>569
見切りの問題ではなく、
現実的に入れる駐車場が限られるとか、細い道ではすれ違えないとか、
そういう問題じゃないか?
大きなSUVで都心をマゴマゴ走っている人も多いけど、格好悪いし邪魔。
田舎で乗ってくれ。
575570:2007/01/13(土) 15:11:43 ID:4RgUO+4r0
>>571

ご指示の通りやってみますとちゃんと動きました。
ありがとうございます。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 20:09:19 ID:f+4Dy6ZI0
574がいいこと言った。

おいらも都会に持ち土地・持ち家だが、自宅の駐車場うんぬんじゃなくて、
街中の侠隘路やコイン駐車場入れるのに
大型SUV乗ると、自分も不便、他人も迷惑。

だからおいらは]5じゃなく]3をチョイスした。
それ以外にもシティームーバーとして軽を一台持ってるけどね。

ターミナル駅の狭い道で、怪えん とか ツアレグとか見ると、
オラオラいわせるために無理目の大型車買った人、
にしか見えないっすね。

そういや、意外に街中でレンジは見ないな。
レンジ買うような人は、街乗り用のシティームーバー持ってるくらい
の余裕ある人なのか。それとも単に売れてない?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 21:50:46 ID:ZvlhGzWd0
運転下手すぎだろ リンカーンやハマークラスならさすがにだが、X5やカイエン
くらいなら都内でも問題ない。お前ら考えすぎ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 11:23:17 ID:MmkwE4UZ0
>>576
大した差じゃないと思うがねwww
タダ単に買えなかったんだろwww

    X3   X5  差
全長 4585 4665  80mm
全幅 1855 1870 15mm
全高 1675 1740 65mm
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 14:47:42 ID:wQF/0yJ/0
車重は同じ直6で200kgも違うのか。何でだろ?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 14:52:41 ID:wQF/0yJ/0
そういえば>>570のミラーが下がる話を前に書き込んだのは私です。
自分のどうでもいい書き込みがどこかの誰かにちょっとだけでも
役にたったと思うと嬉しいものですな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 17:00:31 ID:/nQA/M/Q0
マイチェンで乗り心地が改善されたとか雑誌に載ってるけど
実感できた人はいませんか?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 17:03:28 ID:aY3s2o6Q0
X5は設計年次が古いのと、実寸サイズは近くても
全体的にもっこりした形なので重いんだと思うな。

1850kgと2050kgで同じ3.0エンジンだったりしたら、
大人4名乗車と1名乗車の違いが出てしまうからね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 06:55:00 ID:Yinm0NYn0
>>580
どうでもいいっちゃいいですけど、181は私の書き込みですが・・・
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 09:38:38 ID:DrB3scTm0
格下=X3
585580:2007/01/15(月) 12:06:57 ID:kxyPh8K/0
>>583
そうでした私の書き込みは183でした。
正直すいませんorz
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 17:19:06 ID:v0WLcH7M0
12月にマイチェン後のX3の2.5siが納車になりました。
走行1000km弱とまだまだ各所にあたりが出ていない段階にてのコメント。

【長所】
○内装の質感が大幅に向上したこと。
○ブレーキ性能が国産とは比較にならないくらいに良い。
○ノーマルでの乗り心地はマイナー前の試乗車(スポーツversion)より突き上げ感が柔らかくなったこと。
○コーナリングや吹け上がりはSUVであることを忘れさせBMW乗用車と全く遜色が無いこと。
○車全体の作りこみ精度が増したこと。
○ATのシフトショックが気にならないこととタイミングが絶妙なこと。
○シートが国産と違い運転後の疲労度が格別に少ないこと。
【短所】
○カーナビの性能が今一つなこと。
○車重があるため一気の加速にトルク不足を感じることもある。
○ホイール&タイヤ19インチ(ミシュラン・PプレイマシーF245R275)にしたため悪路や継ぎ目の
 突き上げ感が増した(これは走行距離に応じてショックやバネにあたりが出て多少は改善中)。
○途中加速で一気にアクセルを踏み込むと一旦息継ぎ的に加速が鈍ることがある。
○ブレーキダストが相変わらず多いこと。
○最後に次回のモデルチェンジ時の要望ですが、他のBMWの車種に比べてフロントグリル付近の処理に
 立体感が欲しい。(前から正面衝突で平らに押し潰されたフロントのデザインのみが惜しい)

簡単ですがBMWは乗り込むほどにエンジンや足回りにあたりが出てくるので今後が楽しみです。
長短書き連ねましたが運転することが楽しく苦にならない車で満足です。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:18:11 ID:0d4ZjDUs0
インプレTHANKS.
 
途中加速の部分ちょっと気になりますが、今度試乗してきます。
(ATの特性なんでしょうかね)
 
ブレーキの効き(初期制動力)は、ドイツ車の特徴ですよね。
最近乗った中では、A6は最初からがつんとききますけど、
パサート(V6でないFF)は国産に近いフィーリングでした。
 
乗り心地が改善されたのは朗報ですね。
 
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 22:06:03 ID:w/lUxntyO
マイナー後のX3はいいと思うよ。サイドカメラも付いてるし、特にリアかっこよくなった。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 20:50:50 ID:CpAYNqPx0
X3は女の子にピッタリの車ですよね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:16:23 ID:FDXqZ6OUO
まぁそだね。
嫁に買ってあげたら評判は良い。

ただ、スピーカーはしょぼい。
音が、ちゃちい感じだね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:01:04 ID:rQxkXzy80
>>586
国産の何と比較してブレーキ性能がいいんですか?
国産って枠でいってんなら、信用できんw
あと、あなたが書いているメリットって国産の同価格帯ならどれもX3を凌駕してると思うよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 01:19:35 ID:ifPmq0+yO
>>582
E53のX5のサスペンションはほぼ現行5シリーズや現行7シリーズと変わらない。
もうすぐ発売の新型のE70のX5はおそらくBMWのフロントサスペンションにおいては はじめてのダブルウィッシュボーン。
593586:2007/01/17(水) 01:22:11 ID:rtog1Z12O
>>591
質問お待ちしておりました。w
普通免許を取得して早25年、1年以上乗った愛車を順不同に挙げますと、
ホンダのアコード、マツダのロータリー・コスモ、三菱のギャラン、日産のスカイラインにフェアレディZ、
トヨタのマークIIにクラウンにセルシオ、ベンツのC240・S500、BMの旧323に今回のX3です。

さてと順にお答えしますね。
先ずはブレーキ性能ですが、中低速では乗り継いで来た国産各車と、安心感以外は大差はありませんが、
高速からの制動距離と効き味(感覚的なものも含めて)と山道でのフェード性能に大きな違いがありますし、
やや荒いブレーキングをした時に、国産車は総じてフロント優先でボディごとつんのめる効き方を示すのに
対して、ドイツ車は4輪がガツンと前のめりにならずに効く感覚が大きな違いです。

そして国産の同価格帯ならどれもX3を凌駕しているとの指摘についてですが、
内装の見た目やカーナビやオーディオ性能、それに様々なデジタル機器の機能については、明らかに国産車に
分があることは確かです。
ところが車の最も基本的な性能である、走る・曲がる・止まる・疲れないという部分については、サスペンション
やショックアブソーバーやブレーキローターやパット、それにハンドル関係部品やシートの構造や皮質など
目に見えない部分は限られたコスト内のギリギリのところで仕上げてきますので、コストの掛け方に見栄えに
拘る日本人の国民性というか、ドイツ車は重視する観点自体が見えるかどうかではなく車自体の機能を重視
するところが日本車のエレキと見栄え重視とは違うのです。

あなたも垣根越しに見て、あれこれと批判ありきのスタンスを貫くのではなく、実際にBMやアウディやメルセデス
を所有もしくは、長時間の試乗をするなりして実際に体感されることをお薦めします。
594583:2007/01/17(水) 09:14:25 ID:yKwtZA9P0
>>585
いえいえ(笑)
「正直すいません」、使わせてもらいます。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 10:19:37 ID:SHnPxgAs0
>>593  お前、考えすぎで頭がおかしくなったか?w
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 12:28:34 ID:4abewrzg0
X5乗ってるが、全然大きくないよ。
都心で毎日走ってるが、大きさで不便さを感じたことはまったくないね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 12:52:45 ID:ZbeyBW8UO
>>595が気の毒でならない。プ。



正直すみません。

598579:2007/01/17(水) 13:24:51 ID:gjgGCVie0
あーすいません、ほぼ300kg違いでした。

X3 3.0 1790kg
X5 3.0 2080kg
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 21:02:49 ID:SHnPxgAs0
>>593

キモ杉w
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 23:00:06 ID:cDQLYwuV0
がつんときくブレーキってのは、確かにドイツ車の
特徴ではあるね。BM/MB以外に最近のAUDIも似た感じ。
 
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 23:47:17 ID:ykdlcDHF0
>>586
>○カーナビの性能が今一つなこと。
具体的に、どういった点で性能が低いと思いましたか?
602586:2007/01/18(木) 02:53:05 ID:k1kg84zAO
>>601
カーナビについてですが、各メーカーの最新モデルに比べては、先ず操作性について大きく引き離された感が強い。
元の画面に戻す際にワンクリックとはいかず、そこに至った過程を一々遡らなければならないことや、検索
ルートの選択肢が狭いことなどです。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 05:26:40 ID:G8vRxKUM0
純正ナビはタッチパネル式でないのと、走行中操作ができない(できるよう
にもできない)のが使いづらいにゃ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 17:21:22 ID:ofhHNIqJ0
純正ナビは格納式ですっきりしてるから付けることにした。
性能はイマイチなのは覚悟していた。
思ったとおりだったが、これくらいだったら許す。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 19:02:10 ID:KhtNLIae0
最近モデルチェンジしたんだね。前のX3ってさ、黒いブリーフ穿いてるみたいで
最高にダサかったよね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:06:00 ID:hXaSplW60
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
黒バンパー粘着     乙!
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 15:08:51 ID:htgb95bZO
ナビの性能が良すぎると、車に『走らされてる』気分にならないですか?

前の車に使ってたナビは当時(2年前)のフラッグシップモデルだったので
かなりの高機能でした。
まさに案内者に従ってハンドルを切り、アクセルブレーキを踏み、
踏切や事故多発地点が有れば注意を促される。
客に指示されるタクシー運転手という感覚でした。

僕は後期乗りですが、純正ナビの機能で十分です。
操作性についても、慣れれば我慢できる範囲です。
反応は悪くないと思いますしね。

格納については必要なかったと思います。
運転中は常に出しっぱなしなので。
駐車場での泥棒対策くらいのイメージかな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 19:04:16 ID:Q00mActH0
ならない。便利に越したことはない。 お前は一生、地図でも眺めてろw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 09:51:22 ID:PstmwXFQ0
>>607なるね。


ただ、608の言い分もわからなくは無い。
使い切れない便利機能満載を好む奴もいるだろう。
地図が見れない奴もいるからな。
あと、物事すべてを誰かの指示じゃないと行動できない奴らってのも中にはいるしな。


まぁ純正ナビだって、十分な機能だと思う。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 16:33:07 ID:/rp98pn80
ナビがどうとか言う以前にX3(旧型)の黒いブリーフみたいな樹脂製オムツいやバンパー?をどうにかしろやw

あはははははは〜


ダッサーw


あれみるとみっともなくて笑えるw



ザマww

あはははは〜



611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 21:36:58 ID:SI8DAZB10
バンパーなんか気に入らなきゃ塗装すれば良いだけだろ。

というか他人の車のバンパーの色ごときにがたがた言ってる奴の方がみっともないけどな。

612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 00:02:25 ID:cKwllRoH0
わざわざ塗装しないといけないのか?あの樹脂パンツに・・・

さすが「BMクオリティ」だな(笑)
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:03:22 ID:YunRDWV70
バンパーなんてオプション選択すればいいだけ。 
 
ナビだけど、国産車でもあるようにビルトインナビを
ディーラーオプションで国産電機メーカーに作ってもらえば
いいのにと思う。最新のは地デジTVも付いてるし、LCDの
解像度が上がってきてますからね。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:24:54 ID:nNGJroqy0
>612
「気に入らなきゃ」って書いてあるだろ?
ちなみに俺は無塗装バンパーで全然気にならないけどね。

というか余程X3に興味があるんだなw X3にイヤな思い出でもあるのか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:15:23 ID:cKwllRoH0
あの樹脂ブリーフが気にならない人って、美的センスの欠片もないんだろうな。
客観的に見て安っぽいし、格好悪い。

まぁ、本人が幸せならいいかw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 07:42:59 ID:aQejAlUq0
黒バンパー粘着厨は保守上げのためのボランティア要員です。

乙。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 08:50:41 ID:w4hrwpTDO
ETCカードって、入れたままにしてますか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 10:51:20 ID:XSfZNbsh0
>>617
クレジットカードを車内に置きっぱなしにはしないだろ?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 13:01:59 ID:0SsPGmEC0
普通にいれっぱですが、何か?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 18:18:44 ID:zU2mfp5H0
ライバル
www.theautochannel.com/news/2007/01/18/034511.1-lg.jpg
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:59:01 ID:mxdPm3Ng0
>>617
セキュリティ入れてれば大丈夫だろ。
622東京都台東区東上野より:2007/01/25(木) 03:10:41 ID:Z3gj6Bxz0
ウチのBMW118が燃えました。
どうぞ、読んでやって下さい。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166677271/l50
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 17:40:49 ID:/Uaa6+Xw0
マイナー後のX32.5で走行は3000km、やや乗り心地が硬いのとナビが扱いづらいなど欠点がないわけではないけれど、
エンジンの吹けや効きの確かなブレーキ、狙った通りのラインを描けるハンドリングなど、乗り込むほどに車の良さが判る。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 17:42:38 ID:FQgscBUP0
うちのアルピナが萌えました。
どうぞ、読んでやってください。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 17:43:09 ID:/Uaa6+Xw0
唯一と言いたいほどに気に入らないのが、絞り込みすぎて潰れたようなフロント周りのデザイン。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 20:49:28 ID:A0k3mmkw0
僕はMC後のデザインはまあまあかなと思ってる。
ちょっと全長は短い気がするけど、SUVで長さを伸ばして
重くなると運動性能に影響するだろうしね。
 
ナビはともかくオーディオは改善して欲しいですね。
AUDIのBOSEのとか羨ましいです。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:17:56 ID:OqWUfmdkO
スピーカー、入れ替えてる方いますか?
おすすめあれば教えてください。
出来れば費用も。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 13:37:25 ID:bIIYmEen0
>>626
確かにマイナー前との比較では、まあまあにはなった。
ただBMWの他のシリーズと比べたら、キドニーグリル周辺が平らに押し潰された感が強い。
その辺だけは何とかして欲しいものですね。
少数派のまあまあではなく、せめてX5並に誰から見てもかっこいいと思えるデザインにして欲しい。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 19:29:10 ID:tbYp+uib0
>>628
確かに。たぶんあと3cmも余裕もてば随分
印象変えられると思うんだけどね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 20:44:17 ID:AcHlZWUC0
X5の子供って感じで可愛い車ですね
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 22:40:42 ID:Iaxr+JAf0
X3のあの可愛い感じが気にいってる。
僕は威圧感のある車にだけは乗りたくないです。
(確かにフロントグリルの立体感もう少し欲しいけど)
 
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:35:00 ID:pyZ7XqE30
X5みたくもうちょっと全高が高かったらうれしいけど。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 13:25:45 ID:x/JsXZ180
君たちのレスもきゃわいいいぞー!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:14:20 ID:cfEnnCc80
黒いオムツみたいなバンパー?は、どうなんでしょう?
樹脂製? 安っぽくないですか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 19:03:42 ID:59K+xaDpO
安っぽさなんて感じないけどね。

気に入らないならOP選びなさいってこった。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 21:08:22 ID:mTs0rdeE0
X3のボディ剛性感はかなりのもんだよ。 
乗り比べてみな。



637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:24:12 ID:NdoIgCfk0
バンパー以外叩くところがないくらい良い車なんだな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:53:51 ID:WufmfVqkO
いや、スピーカーもかなりヤバイ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 09:24:32 ID:fu1nYw8J0
他の車と比べて褒めるところもないけどね

640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 12:24:06 ID:rYf3NSOT0
バンパーバンパーと旧モデルで粘着するなよ。
フロント周りのデザインの窮屈さとか、少なくとも現行モデルで話をしようや。
あの実際の車幅(1855mm)等々で、あんなに窮屈なフロントにしてまで
小さく見せるのは寸詰まりの逆効果でしかない。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 13:59:45 ID:xwrngRieO
X3を考えてるんですが、2.5 か 3.0どっちに乗ってますか?
左ハンの方いますか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 16:06:26 ID:WufmfVqkO
2.5Siです。
慣らし中なので踏み込んで無いですが、
3,000rpm以下でも十分流れに乗れます。
今後が楽しみです。

国内には左ハンドルって設定なかったはずでは?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 00:24:29 ID:DBAPDMJ20
X3に限らず左にする利点は何かあるのでしょうか?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 07:50:18 ID:+Tuyp+bnO
駐車場のチケット機なんかは大抵右側にあるから
左ハンドルだと大変だよ。
面倒なマジックハンド使う奴はまだいるのかな。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 13:47:17 ID:CfLf63NoO
642サンありがとぅございます!
全然知識がないもので、乗ってる方の意見も聞かせて頂きたいです!
まだまだ買えないんですが(((^_^;)
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 21:47:27 ID:R76jz3SW0
オーナーの方に質問ですが、外気温表示はどこに出ますか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:08:35 ID:Wi0N3zWt0
スピードメーターの下(距離計の窓)に表示されます。

外気温だけでなく、燃費・時計・残りどれだけの距離走行できるか・平均速度
を切り替えて表示できますよ。

648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:10:01 ID:TKu6yK52O
ニューX3見たら内装がよくなってるのにはびっくりしたよ。近頃のBMは内装もいじるんだな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:11:47 ID:R76jz3SW0
>647
素早い回答、感謝します。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:23:05 ID:Rs/b1rWi0
普通に運転するには左ハンドルの方がぜったい楽。
特に狭い道で歩行者や自転車をよけるときは左の方が見やすい。
E30からE46と15年左Hを乗り続けていての結論。
ただどうしても日本の車社会が右H用に出来ているので(当たり前)
不便な部分がある。
今でこそETCがあるが、料金所で右のタイヤを擦ってしまったこと多数。
駐車場の不便さは言うまでもない。
ただ助手席に人がいるときは、ハンドル操作やギヤ操作をしながら
お金を受け渡しする煩わしさがないので、むしろ左Hで良かったと思う。

実は最近E46から国産車に乗り換えてしまったのだが、
もしX3に左Hがあったら、X3にしていたかも。
右Hしかないから国産車と比べることになってしまった。

わざわざ左を選ぶメリットって、左Hに乗ったことある人にしかわからないかもね。
今は右になって駐車場を選ぶ必要がなくなったので、行動範囲が少し広がった。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:29:35 ID:JcY7MdhN0
>>650
おまいが楽だってんだから別にいいんだけど
その文章読んでると右のほうが良さそうに見えるから不思議だw
652650:2007/01/31(水) 00:55:01 ID:Rs/b1rWi0
>>651
そうだね。俺もこれから買う人に左か右かって聞かれたら右を勧めるな。
ポルシェやフェラーリみたいにその車にどうしても乗りたくて、
右がどうしてもないって言うんなら別だけど、わざわざ右を作ってくれてるんだから
右でいいんじゃない?
今から左を選ぶのって、やっぱ「見栄」でしかないんじゃない?
俺は15年の経験から、見栄ではないときっぱり言えるし、
右か左の選択があったら大いに悩むけど、
15年前に初めて乗るときは、はっきり言って「見栄」だったよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 02:00:43 ID:tkSRdKCHO
セダンとかより背の高いSUVの方が左は楽だ。見切りがいいからな。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 11:08:41 ID:T4/3RppV0
>>652
ポルシェ 右ハンドルあるよ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 11:32:25 ID:h31NTbg80
>>652
見栄っていうけど、並行輸入車に見えてしまうが・・・
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 17:35:10 ID:F6mfJHjM0
>>652こういうやつが乗るから左ハンドルは馬鹿にされるんだね。

657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 07:24:18 ID:hVGK05l00
いま売っているNAVIの、雪道テストの4WD対決にX3 2.5siも出ていますね。
なかなか評価が高いようで。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 08:05:46 ID:TyMcRqLT0
雑誌NAVI。普段は国産車の話題はあまり出ないけど、
レガシィやホンダとマツダのSUVの評価も同様に高いね。
(スカイラインとパジェロは、注文つけられてたけど) 
 
X3は良い車だと思うけど、日本市場では少し安くしないと
厳しいような気はするが、、 
 
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 08:10:08 ID:YFwkhFZA0
>>650

左ハンドルって見栄しかないんでないの。日本じゃ完璧、不便。一番、イヤだったのが狭い道で
前に停車したバスや大型車を追い抜かす時。わざわざ右に体を傾けて前方の安全確認して走る
ことが必要になる。まあ若い女の子を乗せていれば、それでお近づきになれるからいいけれど、
そんな年でもない自分はパス。
 そういえばNAVIの特集を見たけれど結構、面白かった。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 10:17:20 ID:fgY0FCX90
左ハンドル=並行輸入車=安物
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 18:48:14 ID:XIIFJCP90
雑誌NAVIのスノーDST
レガシィはさすがって感じ。
コストアップになっても質感を上げた物を作れば、MBやBMW、AUDIに負けない車になると思う。
R32はやんちゃなんでしょうね。
DSGとハルデックスを熟成すれば、ずっと良くなると思う。
ディスコ3やCR-Vはタイムが良くて驚いた。
その中で、X3はなかなか健闘したと思う。
一概にカタログ上のスペックだけではわからない部分がよくわかり、とても面白い企画だった。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:09:00 ID:NsvDXHf40
最近、雑誌でX3の試乗レポートの記事を見ましたが、なぜかX3だけオバサンがドライバー
でした。なぜですかね?雑誌名は忘れましたが、その雑誌なら今でも書店に並んでいます
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:39:47 ID:7spUoT3UO
わたし22才なんですが、X3を買おうと思ってるのですが、まだまだわからない事ばかりなので色々教えて頂きたいのですが…
オーディオとかはどうですか??
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:43:50 ID:JmCPNYtS0
大きく違和感なければ、普通右ハンドルしか考えないけど。 

NAVI記事。
細かい質感を除くと走りの基本性能は街中から高速まで
レガシィには感心すること多いよ。
BMWとは少し違った乗り味だけどあればあれで良いと思う。
300-400万で購入できるし、国産なら他に選択肢ない。    
 
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:50:32 ID:qWDpsBO4O
>>663
音質は、国産車と比べると、かなりこもった感じです。
聞けないレベルではないですが、抜けが無い音は多少音楽をかじった人には不満でしょう。
スピーカーを後から変えるなら10万位は見たほうが良いです。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:24:00 ID:nu2chn+hO
665サンありがとうございます!
こもった感じですかぁ、試乗した時にわかりますゃね!?
買うのはもちろん中古になってしまいますが(>_<)
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 01:14:58 ID:PVt8gZ/RO
>>666さん

自分が聞き慣れたCDを1枚持って行くと良いでしょうね。

オーディオに限らずエアコン含めてボタンというボタンは触りまくってください。

でも音以外に、乗って分かる素晴らしい所が必ずあるはずです。
試乗の際には、『この車を所有し、乗って楽しいか』
を考えながら乗ることをおすすめしますよ。
きっと良い答えが見つかると思います。

仲間が増える事を楽しみにしてますね。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 02:10:26 ID:nu2chn+hO
667サンありがとうございます!
試乗の時はボタンも気にしてみます!
早くみなさんの仲間入りしたいです☆楽しみ!!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 00:32:09 ID:u5x2+9FD0
旧X5はイボイノシシみたいだし、新X5は肥大化し過ぎ。
X3の中ヨークシャーみたいなデザインがなんとかなれば欲しいかも。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 00:44:25 ID:c5HNjqZkO
>>669
日本語でおk
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 01:25:37 ID:XCztRuOd0
今晩、高速走っていたら、窓にコツンと一発!
対向側から石が飛んできたらしく、運転席側窓にエグレ傷が・・・
新車2ヶ月にもなっていないX3によくもやってくれたなぁ!!トホホ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 06:17:51 ID:T/Fv7aHD0
小さいようならほとんど分からなくなるまで綺麗に直せますよ。
傷の中に汚れが入らないうちが吉。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 09:33:01 ID:XCztRuOd0
>>672
そうなんですか!
具体的にはどうすればよいのでしょうか?
やはりディーラに持っていて相談でしょうか。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 12:17:13 ID:C1j6DkXT0
よかったら俺のところにこないか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 13:50:23 ID:OqdhKUM5O
みなさんはおいくらでX3買いましたかぁ??
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 14:32:29 ID:O703GXp60
今度スキーに行くので念のためチェーンを買いに行ったらX3(235/55-17)に合うやつがなかった。
皆さん、どうしてます?スタッドレスにしなさいというのはなしでお願いします。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 15:38:34 ID:537ftyVn0
スタッドレスにしなさい。


マジな話、チェーン巻いて高速をゆっくり走られたり、AWDを過信してギリギリまで
チェーン巻かずに粘った挙げ句に立ち往生されるのは迷惑です。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 17:08:28 ID:92In7k6+0
150万
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 04:17:57 ID:S83ArvC20
スキーバスで行きなさい。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 17:32:53 ID:dj8awDOh0
>>335です。

後期用の格納式ラインコントロールとバックカメラは製造予定が無いそうです。
ラインコントロールは諦め、カメラはディーラーで前期用を加工してもらうことになりました。

OP検討されてる方が居たら、ご参考まで。
681672:2007/02/04(日) 21:13:47 ID:fuG0Mzxu0
>>673
車 ガラス 傷 とか、
ウィンドウシールド 傷 リペア などでググルと、お近くの業者が
見つかると思います。もちろん、Dでも取り次いでくれるはずです。
綺麗に直るといいですね。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 21:16:51 ID:RnBTyplz0
塗装のコーティングには、皆様何を使っておられますか?
 

683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 00:16:44 ID:U6Pu5Mvs0
明日2.5siの注文書を作る予定の者です。
標準の純正ナビですが、渋滞回避のルート検索ってできるんでしょうか?
そもそもVICSって付いてるのかな?

あと社外品の追加とか換装とかってやっぱムリなんですかね?
どなたか試したことありませんか? (いないだろーなぁ...)

あー、サイドカメラはバックミラーモニタにして欲しかった...
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:15:42 ID:szvi35EBO
正月に 旦那さんがコレ買ってくれたんで覗いてみました

レス内容さっぱりなんで 自分なりに乗りこなすぞっ!
ところで!BMWの初商でやってた福袋 買いました??
内容にビックリしました
来年も買う!(福袋を)
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:28:14 ID:S5sFN2PYO
>>683
渋滞回避の自動リルートは出来ますよ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:36:26 ID:fheQk1O70
>>681
親切に教えていただいてありがとうございます。
ググってみましたが、いろいろと出てきますね。
近くに安心して任せられそうな業者があるか調べたいと思います。

687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:28:31 ID:MmPIf0Ws0
E46→X3を考えていますが燃費はどれくらいでしょうか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:54:27 ID:HnnYtsWpO
都内街乗りで5km/g
高速で10km/g
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:56:12 ID:eJS4CeQ50
♀用の車   男が乗るならせめてX5じゃないとね
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:59:19 ID:MmPIf0Ws0
このエコ時代に街乗りで5km/gとは酷いですね
ムムム・・・
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 13:42:50 ID:8Ok0vT+50
乗っているドライバーは女が多いな。
20歳から40歳代の女性がボリュームゾーンか。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 22:56:45 ID:iz1y13XI0
久しぶりに欲しいと思わせる車です X3
この間町で見かけたのですが結構近くで見ると大きいのですね
運転はしやすいですか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:28:27 ID:RdA+U8jN0
2.5siの燃費ですが、高速で100km/h@2200回転位をなるべくキープして、
往復約60km走行した結果、11km/ℓを示しました。
街乗りはわからんです。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 23:50:53 ID:JWFeo8PD0
X3に乗って燃費を気にするのもなあって思う。
そもそもスピード感がないから、高速で100km走行は
徐行って感じにならないですか? 
siになって燃費は向上したと聞いてはいますが、
実際はどうなんでしょうね。街中ではあいかわらず
5km/lとかなんですか?
 
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 10:00:21 ID:KxbB1WQd0
2.5siですが、最近関越自動車道を走った結果をレポします。高速110q前後の巡航速度で11q/l、街乗り7q/lって感じです。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 10:26:25 ID:pEmIfMooO
>>694は燃費気にしてるの?してないの?w
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 11:58:20 ID:rA2g9rSfO
何色乗ってますか?
ちなみに革シートの方?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:22:16 ID:pEmIfMooO
2.5si黒のファブリックシート乗ってます。
樹脂部分が目立たないし、引き締まって見えるので黒にしました。
皮は手入れが面倒なイメージがあって、やめました。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:00:44 ID:Wznh+Cnb0
>>698
布シートのほうが手入れは面倒だと思うんだが。。
革シートは夏暑い冬寒いのがしんどい。冬はまあヒーターあるけど
あの一瞬のひんやりがきついw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 20:27:32 ID:mxtWUffQ0
ぬるぽ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:45:02 ID:GDT9i2agO
なんか質問ある?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 08:54:08 ID:nkmqAA/S0
2.5siの燃費、一般道7km/l, 高速11km/lですか。
重さ考えると、それくらいなら全然OKだと僕は思うな。 
あと上下へのピッチング(乗り心地)なんて、どうですか? 
 
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 13:18:30 ID:myv8xl040
細かい凸凹に対しては滑らかだが、高速の継ぎ目とかでは
突き上げ感はあるかな。
自分はいつも運転なので後部座席の感触はわからないが、
5人で乗ったときに後部中央に座った娘は振動で気持ち悪く
なってしまった。
そういう意味では4人乗りと思った方がよさそう。

よく1万キロ以上乗ると硬さが取れてくるとも聞きますが、
実際のところどうなんでしょう?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 15:49:49 ID:bWyoumd50
2.5SI Mスポノーマルサス 契約してきました。
貧乏人故、これからローン地獄(スタンダードローン)だけどそれ以上に楽しめると
信じて頑張ることにした。

皆さんはバリューローン、スタンダードローンどちらですか?それぞれのご意見を
お聞かせ下さい。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 23:33:57 ID:koQzM8XqO
いずれにせよ車ローンで買うほど勿体ないことはない
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 11:57:03 ID:kzHjK2Uv0
金持ちが乗るような車じゃないからね。
皆、燃費は気になるよ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 21:30:47 ID:eBgBH9B50
>>111, >>112
その後、トライした結果はいかがですか?
効果があったかどうか聞きたいです。

自分の場合は、まだ4000km弱ですが、5000rpmまでまわしちゃってます。
まずかったかな---
でも以前に比べて、エンジンの回転が軽やかになったような---
気のせいですかねぇ---
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 22:42:48 ID:rimilEXV0
X3も今年は直噴エンジンに変更とかしてくるんでしょうかねえ? 
だとまた馬力アップするのかなあ、、、
でも昨年のマイナーチェンジでバルトロになったばかりだけど、、
 
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 01:28:31 ID:ZgXr2Bkm0
>>707
1000Kmすぎたらそんな気を使わなくていいって。
逆に回らなくなるよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 17:38:27 ID:QcsT8zyp0
>>709
私の場合も走行1000kmまでは4000rpmで抑えていましたが、
1000kmを越えてからは5000prmまではたまに廻しています。
5000rpm以上廻すのは2000kmを越えてからにしようと思っています。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 17:40:34 ID:b5vTg/VM0
>>709
>1000Kmすぎたらそんな気を使わなくていいって。
それはその人次第。

>逆に回らなくなるよ。
んなこたぁない。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 19:06:20 ID:QcsT8zyp0
>>711
いつも大人しい運転で、普通の加速で満足している限りは、4000rpm以上廻すことは滅多にない。
いつも(例えば10000km以上)そんな運転を続けた車は、回転の上がり具合が確実に遅くなる傾向はある。
特に国産のエンジン以上に、BMのエンジンはその傾向が強い。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 23:21:46 ID:mY1BYbmG0
>>709
707ですが、そうですよね−
2000kmまでは4000rpm以下で我慢していましたが、
それ以降は5000rpmまで回してます。数回6000rpmまで回しました。
そういえば前の国産車では、こんなに回したことなかったなー

ところで
素人なんでわからないのですが、おとなしく運転していると回らなく
なるのでしょうか? メカ的なものでしょうか、それとも電子的な学習
効果でしょうか??
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 23:34:04 ID:mY1BYbmG0
>>713ですが、

× おとなしく運転していると回らなくなるのでしょうか?
○ おとなしく運転していると<なぜ>回らなくなるのでしょうか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 23:39:57 ID:qW6WJ5P5O
色々慣らしを唱えてる方に教えてもらいたいのですが、
アクセルベタ踏みして加速して良いのは何km走れば良いのですか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 00:35:48 ID:B+wyoJ420
>>713
基本的にエンジン不調でもない限りレブリミットまで回らないということはない。
ただ同じ5000rpmまで回るにしても吹け上がりが軽いというか到達速度が違うだけ。
従って当然のことながら0−100kmなどの到達速度も違う。
>>714
同じ遺伝子を持って生まれても徒歩かマラソン程度しか走ったことない奴と短距離ダッシュ
練習を積み重ねた奴との瞬発力やスピードが同じだと思う?
人間もエンジンも日々の長期継続的な癖による変化は大きい。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 01:33:00 ID:wT4vvUle0
X3がスマートで、いいなぁと思っているのですが、
何となくセカンドカーのイメージを持っています。
ファーストカーとして購入しても、大丈夫でしょうか?
日中見かけると、奥様が良く運転されているので、
どうなのかと思いまして。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 03:39:53 ID:NWge5dXd0
X3のドライバーのイメージは奥様ですね。
もしくは20代前半の独身女性。
ライバルはMINIやプジョー206,307か?

>>717が男性であれば黙ってnewX5買ってください。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 08:47:05 ID:pzLgTEHZ0
>>707
111ですが、我が家のは1万kmをようやく超えたところです。
サスやステアリングが滑らかになってきた気がしています。
さて、エンジンの吹けや回りの軽さですが、先日代車で来たX3と比べて明
らかに我が家のものの方が良かったとは思います。ただしその代車は新車
に近い状態でしたので、比較対象には不適ですけど。
X3ではないですがBMWに乗りなれている方が我が家のX3に乗った際は、
「すごく軽く回るねえ、いい慣らしをしたね」、と言ってくれました。
慣らしを終えても慣らしをしていない個体と比較する機会は普通無いと思い
ます。慣らしは、「自分的にやるだけやって満足した」、と思えれば、それ
が一番のメリットかな、と思います。

>>717
我が家はX3一台ですのでファーストもなにもないのですが、平日はかみさん
が、休日は私がステアリングを握ります。ファミリーカー的な要素の強い車
ですから、そういうご家庭が多いのではないかと思います。ファーストカーの
役割が何で、どこにご心配されているのか分かりませんが、これ一台で困る
ことは全くありません。とりあえず、ご購入をお勧めしておきますが、
X3に乗っていると、「X5が買えない貧乏人」などの誹謗がついてきます(笑)
まぁ、そんなのは2ちゃん内だけでリアルでは皆無ですが。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 09:37:52 ID:nuZLdtnD0
女性専用SUV
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 20:43:39 ID:mgTxymNH0
X3はある程度コンパクトで、車重も比較的軽いので、都会及び雪道向きだと思う。
newX5やカイエンは大ざっぱなアメリカで乗って欲しい。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 23:43:18 ID:ZxDjfg7t0
セカンドカーがどういう位置づけなのか?は、各々の
家庭の事情に依存すると思うけど、SUVだったり、
コンパクトカーだたり、2シーター・スポーツカーだったり
するのではないでしょうかね。 
 
ちなみに僕の周りではプジョーは男性が乗ってるのを
よく見ます。そのクラスで圧倒的に女性が乗っているのは
ゴルフ、ポロ、ファンカーゴとかでしょうか。おそらく
8割以上女性が乗っているように思います。
あと女性比率が多そうな車としては、MB-Aクラス、
MB-Cクラス、MB-Rクラス、ハリアー、ボルボV70などかなあ。
X3はそれ自体あまり走ってないから比較しようがないけど、
上記の車種に比べて女性ドライバーが多いようには
思えないですけどね。
乗ってみて自分が満足できればいいのではないでしょうか。

723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 23:58:51 ID:1nJHwXYM0
>>716
うーん、なるほど。定性的にはわかる気がします。
ありがとうございます。

>>719
こちらもレスありがとうございます。
やはり違いがわかんですねぇ。>>111で書かれている通りには出来て
いませんが、僕のX3も日々研鑽したいと思いますっ!
あと、サスのことも書かれていますが、突上げ感はマイルドになって
きましたか?(ノーマルサスですか?)

>>717
うちはファーストカーを下取り(\0だったけど)に出して購入したので
とりあえずファーストカーです。いわゆる「X5が買えない貧乏人」の
身分で無理して購入したので、家庭では道楽ではなくファミリーカーで
あることを主張していますが、平日は自分専用です(ニヤッ)。
自分としてはすごーく気に入っています。



724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 12:53:38 ID:nJkjXWlv0
>>721 貧乏人、必死杉w
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 13:10:55 ID:rffmGRTXO
あたし今ゴルフ乗ってますが、次X3を買おうと悩んでます!見に行ってきましたが、やはり高いからとどまってしまってます。
726721:2007/02/15(木) 20:12:40 ID:ctf7GIrK0
>>724
X3のオーナーではありませんが、何か?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 20:20:30 ID:ctf7GIrK0
BMWはxDrive搭載の右ハンドルモデルを増やすべきでは。
http://www.carview.co.jp/news/0/31019/
728719:2007/02/16(金) 08:35:48 ID:fMEA5avu0
>>723
亀レスですが・・・。
サスはだいぶ固さが取れてきて、しっとりしてきた気がします。
ステアリングやブレーキの効き方なども総合して、全体的にこなれてきた
印象です。ただ、段差や不整地での突き上げ感は未だに結構ガツンと来ます。
固いだけだったのが、腰は残して外側を柔らかく仕上げた麺のようになった、
といったら、余計分かりにくいですよね(笑)
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 00:52:30 ID:yVuhjtKH0
>>728
つまり、パスタでいうアルデンテのような感じですね(笑)
エンジンもサスも徐々に馴染んでくる変化を感じながら運転する
というのも楽しいですね。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 11:40:04 ID:sJvFrSy1O
今悩んでます。3年落ちのX3が440万くらいで、試乗車で使ってた新車同様のがフル装備で570万です!頭金はかなりオーバーしてしまいますが、長く乗るなら試乗車の方を買いたいのですが、みなさんならどちらを買いますか??
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 12:48:18 ID:kT55tsWqO
間違いなく新車。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 14:15:39 ID:yVuhjtKH0
その試乗車ってMC後の2.5siですよね?
敢えて言うなら新車の方だと思うけれど、僕ならどっちもパスするかも。
試乗車の方はある程度試乗に使って、価値の落ちないうちに売ってしまお
うという魂胆を感じてしまいます。
どのあたりの地域での話でしょうか。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 15:09:28 ID:k71n+qx60
試乗車は一見得にに感じがちだけどそこまでの扱いがひどいので避けたほうが無難だよ。エンジンなんて回すだけまわしてるし・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 15:37:38 ID:xpekCImq0
2.5の試乗車が570万は高いんでは? 
オプション不要ならば新車で2.5siを充分に購入できる金額でしょ。
3.0だと話が違ってくるけど、、、


735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 16:24:29 ID:sJvFrSy1O
その試乗車は2.5Siで距離はだいたい1000キロです。3年落ちのは距離1万1千です。
新型のライトが気に入ってしまい悩み所です!
やはり試乗車はザツに乗ってる事が多いいようですね!
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 20:01:32 ID:yVuhjtKH0
1000キロもどんな運転されたかわからないし、それで570万は高いと
思います。それなら本当の新車にした方がいいと思いますよ。
2.5si乗っていますが、ライトは前も後ろもかっこいいです。
自分は止まっているときにしか見れませんが。
まだ自分以外のsiとすれ違ったことがありません。
試乗車はちょっと...ですが、お勧めできます。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 20:29:02 ID:kT55tsWqO
冷静に考えれば、
自分の2.5siはサンルーフとバックモニター、
ボディコーティングとウィンドフィルムをつけた黒メタなんだけど、
新車で5,500千円でお釣り来た。

もっとハードネゴして新車購入が絶対良いよ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 22:00:57 ID:scf0kAlk0
格安輸入車=X3を中古で買うやつってwwww
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 08:06:38 ID:FcLAYqoM0
確かに。充分に新車を購入できる価格ですよね。
このクラスの車なら普通50万は引いてくれるでしょう。

つまりオプションいれて600万になっても本体550万。
まあ税金とか諸経費で別途50万かかると思うけど。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 19:39:26 ID:OR6QqeY8O
遅くなりました。意見ありがとうございます!
予算は500なんですがぁ、新車だとSiはいくらくらいですか??
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 23:38:47 ID:IKA2X3bb0
なんかくだらないスレが多ね

実際の値引きなんてたいしたことないからね

570万ぜんぜんOK

試乗車がダメなんてことも絶対無い、いろいろな人が試乗したって絶対かわらんよ
オーナーさんだったら当然わかってることだし

いろいろいう連中はBMWも知らない乗ったことないニートのたわごとだから気にするな。



742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 13:21:32 ID:qoWAK+ws0
まあ試乗車といっても1000kmならそれほど危惧することもないのでは?
試乗の段階でレッドゾーンまで廻す例も少ないし実際俺も4000rpmくらいしか使わなかった。
外装傷や内装のチェックを細かくして多少値引いてくれれば選択肢にはなる。
車両定価は確か554万くらいだから買うことを前提にあと20万ぐらい粘れば?
エンジンの癖はあとの5000kmくらいの走行基準で修正は可能というかこれからが本番だ。
100万円違いで3年落ちの全てのグレードが落ちる旧型を買う選択肢はどうかな。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 13:40:27 ID:qoWAK+ws0
>>730
それとフル装備の内容にもよる。
カーナビやETCやエアコン、それに左サイド下確認のミラーは標準装備。
それに皮シートやサンルーフなどのオプションがどれだけつくかが判断基準。
2.5siノーマルで諸費用込みで値引いて総額560〜70万円なら首都圏なら当たり前の販売価格。
オプションが相当ついて諸費用込みで550万くらいならコーティングサービスでまあまあの買い物だと思う。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 21:23:02 ID:DiJkuv/10
みんなどのくらいの長さのローンですか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 20:31:00 ID:VPsFShFq0
排気量少ないのって、ダメだね。加速時、思いっきりアクセル踏み込むと
エンジン音がいっぱいいっぱいって感じだったよ。トルクも不足気味だし。
知人のX3にケチ付けるようで気が引けるが、X3はいらね〜
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 20:55:35 ID:vhUTuTR00
未婚なのにX3
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 22:20:13 ID:7o/49ffU0
>>745
アメ車にすれば w
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 22:33:12 ID:q61/MkTT0
>>747
そうだね。
でも、アメ車は思いっきりアクセル踏み込むと「エンジン音がいっぱい
いっぱいって感じ」には感じられないからなあ。あくまで「音」だけの
「感じ」だそうだから。後どんな時にトルクが不足気味だったのかも不
明だなあ。パワーとトルクの違いが分かってるのかな、745は。

よって、745にはこれがお勧め。
http://www.motor-shop.jp/bmw/goods_detail.jsp?cid=80930006909&sid=1

と釣られてみたが、745はいかに?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 22:43:06 ID:7o/49ffU0
肺活量w
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 22:46:50 ID:rhpzn5ew0
特に2.5は5ATと6ATではかなり印象が変わるかと。
まぁ6000回転までちゃんと使えるエンジンなので
いっぱいいっぱい回してしまえば良い。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 12:09:21 ID:b0ICA8uIO
2.5siを買ったんだけど、走る曲がる止まる性能にはなにも問題ないと思います。
このパワーで流れに乗れないことなんて無いし、
怖い思いをしたことも無い。

ただ、庶民なので燃費はもう少し良かったらなぁとは思う。


752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 12:08:01 ID:WnzJzrdM0
2.5siに皮シートとサンルーフがついて1000km走行が
買値(諸経費込み)で570万なら選択肢としてあるかな?
でもそういうオプションが不要ならば、都会であれば
新車で諸経費いれて頑張れば550位になるんじゃないかな。。。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:22:05 ID:58Bn9boXO
2.5siを嫁用に買った。

たまに自分の車【350ps】以外に乗りたくて借りるけど、
走行性能には不満無いねえ。
これでパワーが足りないとか言う奴らはよっぽど運転下手な基地外だな。

754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 00:58:28 ID:id+tAHxb0
基地外じゃなくてキチガイ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 10:05:49 ID:ZPhDjTP50
age
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 22:14:56 ID:IAPdscmhO
当方2.5siです。
始動時、時々モニターがなにも映らないときがあります。
一旦閉じてから再び開けると映るんですが、
これって仕様ですか?
あと、CD聞いてた状態でエンジン切ったのに、
次の始動時はラジオだったりします。
エアコンもオートにリセットされたり。

なんなんでしょう。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 22:29:11 ID:VaKOaFWC0
真・風のロンド
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 22:51:09 ID:EqIU205H0
>>756
僕も2.5siですが、今のところそのような症状はありません。
Dに確認してみては?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 22:55:21 ID:zXmxqcZw0
>>756
同じ症状の人いましたね
ちなみに3.0SIですが
俺のはETCカード未挿入の警告が出たり出なかったりですよ
モニター映らないときもあり
まだディーラーには報告してませんが
X5の試乗車出てきた頃に修理出そうかと
まさか仕様ではないですよね?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 23:05:36 ID:IAPdscmhO
>>759さん
ETCカードの警告は取説に書いてありましたよ。
たまに警告がでることがあります。と。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 23:19:23 ID:zXmxqcZw0
>>760
レスサンクスです
そーなんですかー?
警告の意味ないですね
モニターは「たまに映らないことがあります」なんてことは・・
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 06:22:24 ID:gXL3tJ9n0
BMW買えるだけで金持ちだと思うが…
(ポンコツ中古旧型以外)

昨日もX3の新車っぽいのが信号待ち
で横に並んで来て、うわぁー金持ちーって思った。

X3=貧乏人、と思える奴ってすげー。
X3に乗りたいと切に願う今日このごろです
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 15:25:41 ID:9SJmJ5m90
>>756

2月4日納車の2.5Siです
全く同様の症状があります。モニターが写らず、閉じて開くと直ります。

ラジオになるという現象はなかったのですが、偶然今日はじめて確認しました。

というわけで全く同じですねー
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 22:16:11 ID:Ud6V3QNI0
何台かでスキーに行った時、後ろの車の運転手に言われたのですが、時々排気ガスが白くなっていると。
また、アクセル開けて、5000回転くらいまで回した後に、信号待ちで停まるとボンネットからもこもこと白い煙が・・・と同時に室内になんか変な臭いが・・・。
これって大丈夫でしょうか?警告灯類はまったく正常です。ちなみにMC後の2.5Siです。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 04:13:08 ID:QaSS/JbO0
モニターとかラジオの変な動きは、ソフトウェアのバグ
みたいだから、多くのユーザーが文句を言えばパッチが出荷されて
適用すれば直ってくると思われるけど、、 
764みたいな排気系ぽい症状は心配ですよねえ。 
 
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 05:19:26 ID:hw1XwYKAO
白い煙り?蒸気系ならならまだアレだけど
煙りは不味いだろ
まさかオイル上がり、下がりじゃないと思うが。。
早急に見てもらいな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 12:45:13 ID:9GV5eIkv0
中途半端な車だよね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 16:46:55 ID:5QU+t7uH0
そうだね。
ちょい乗りにも旅行にもスキーにも波乗りにも買物にもデートにも使える
けど、F1や耕運機みたいに目的がはっきりしてないよね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 18:35:44 ID:B+Aq6wFjO
ついに契約しましたぁ!!
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 18:57:17 ID:uAEM9rmK0
なんで?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 21:42:41 ID:zU4BEvUH0
おめでと。 2.5si or 3.0si ?  
(この時期だから、結構引いてくれました?)

先日、知人でT社某SUVに乗ってる人間に、X3(3.0)
乗ってもらったら、静けさとよく走るのでびっくりしてました。
 
高級車ぽくはないと思うけど、峠道に遊びにいける
スポーツカーぽいSUVとしてはいけてると思います。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 08:48:29 ID:JesiJe1o0
ムラーノに信号ダッシュで2回負けた
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 12:03:55 ID:kRTZLFYV0
走行中バックギアに入れてしまった。終わった・・・何もかも。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 12:12:14 ID:bBC01AbfO
契約したのは2,5siです!頑張って維持していかなくちゃ。
みなさんサイドバイザーはつけましたか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 12:12:34 ID:BDmZsht10
顔がダイハツっぽい。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 13:35:18 ID:PjOyfO8Q0
太いズボンはいて、突っ張ってんじゃねぇー!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:37:21 ID:Q2/pTjY30
なんか暖かくなってきたせいか香ばしいのが沸いてきましたね(´∀`)
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:29:46 ID:JesiJe1o0
味気ない小型SUV せめてX5くらいじゃないと 
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:35:24 ID:Sw+HcUk90
私は日本がとても好きです。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:55:38 ID:Iy8PH/fG0
>>778
大ざっぱな国で乗ってください
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 08:34:29 ID:BROkicwNO
x5買えるお金がないよ!お金持ちはいいよなぁ〜いくら大きい車乗っててもヘタクソな運転はやめて欲しいよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 09:10:07 ID:SYpx+yr/0
貧乏人が背伸びしてようやく買ったって感じで痛々しいよねX3w

女子用SUV?
チビ、ハゲ用SUV?






ププッ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 10:34:30 ID:cXgJEGyqO
ていうか BM買うやつが痛いよね
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 12:59:37 ID:BROkicwNO
はぃー貧乏人ですが…なにかぁ!?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 17:57:01 ID:CiANFtfN0
貧乏、大臣、貧乏、大臣、貧乏、大臣〜♪さぁ、みんなで!
  貧乏、大臣、貧乏〜♪手をたたこう!はい!貧乏、大臣、////////////知事。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:20:46 ID:UC5Stjo/0
age
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 19:08:57 ID:9CEkSUK50
パノラマサンルーフからのきしみや、外部音の浸入は気になりますか??
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:19:06 ID:pVVPRu2w0
代車できたノーマルルーフと比べても違いは皆無でした、秀逸ですよ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:22:46 ID:Ut6mLTeZ0
黒色の樹脂製バンパーがオムツみたいにみえるのが秀逸ですね。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:26:25 ID:ImgB1v0X0
貧乏、大臣、貧乏〜♪そーれ!び、び、び、貧乏、だ、だ、だ、だ大臣//////浅野
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 12:10:01 ID:MKEZDsw+0
>>788
今回、ノーマルルーフからパノラマルーフへの乗換えで少々不安だったんですよ・・・。
安心しました。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 16:32:50 ID:tq/YJ1JI0
納車まで後2日・・・
黒にしたんだけどやっぱり汚れがめだつかなぁ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 16:37:58 ID:NKaU5f1f0
シナから飛んできた黄砂がオンドレを襲う
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 17:05:27 ID:tq/YJ1JI0
思いっきり日本海に面してるよoz
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 10:03:50 ID:d/ul7cJg0
789:って例の粘着君ですね!覚えたての卑猥な言葉を連呼する小学生みたいですね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 11:10:16 ID:wvppE6LQ0
確かに、小学生が書くような文章・・・
これを大の大人が書いている所を想像すると
他人事ながら滑稽と言うか哀れと言うか。
杓子定規な考え方しかできない人間なのでしょう。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 12:11:25 ID:7He+nr8b0
安っぽいSUVだな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 13:08:22 ID:rMrBNUmh0
それにしても妬まれやすい車だな
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 13:36:19 ID:loD6FwUw0
みんな、落ち込むな!貧乏、大臣、貧乏〜♪だ、だ、だ大ぃ〜じ、じ、じじぃんん///////黒川。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 13:48:35 ID:tSzDaCzS0
ぜいたく品だからね、妬むやつも多くなる。
トヨタや日産ですむのに、わざわざX3ってぜいたくでしょ。
好きで買ってる人間のことを理解できないんでしょ。

俺の普段着はほとんど海外に行ったときに買うオールドネービーのものだよ、
とてもじゃないが日本で値段だけ高い服を買う気になれない。
でも、値段だけ高い服と思わないで買ってる人もいるわけで
別に否定はしないけどね、普通はそうでしょ。
2ちゃんの粘着君に言わせると、服もオートクチュールもんじゃないと貧乏みたいな
そんなノリなのかね?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 20:35:56 ID:7He+nr8b0
>>800 安月給でも、頑張って「憧れのX3」を買いました!って図星でしょ?

    見た目も値段も性能も低レベルな輸入車なのは事実だろう。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 20:58:24 ID:66QXKM6a0
>>801
はいはい
2007年オフロード・カーオブザイヤーに輝くほどの
低レベルな輸入車ですよw
801が何を乗って言っているのか興味があるなw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:05:18 ID:wvppE6LQ0
>>801

見た目、性能の良し悪しは個々人によって違うだろ。
お前の主観的な意見だよね?
値段も同じ、自分は安月給だと思ってても他人から
みれば高月給だってことも当然ある。
物事を客観視できないのか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:11:05 ID:vx5A4jvy0
 
801さんは、何故ゆえ、そんなに妬んているんですかね?
悲しい過去でもあるとか、、、  

805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:53:23 ID:tSzDaCzS0
俺はこの車買う前、女房用に軽、自分用にランクル所有してたが
マンション買って、敷地内に車停めようと思ったら、立体に入らないじゃないの
で、女房の中では2台を足して2で割ったらこの車になっちゃって、試乗もしないで買い換えたわけだ。
はっきり言って車の事はおれも女房もよくわかんないさ、専門じゃないから。
だから、どんな選択肢だよって思われるかもしれないけど、女房がこれでいいって言うんだからいいかなって、
その程度の気持ちでしょ。
俺は月に100キロも運転しないけど、女房は毎日運転してるみたいだし、
彼女にしてみりゃ、性能、値段は二の次で、見た目が気に入ったみたいだからな、
っていっても3.0のMスポでやれやれって思ったけどな。

で、おれが乗った感想は、いい車じゃんて思ったね。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:50:16 ID:/TNPyEmV0
なんだか、あれな文章だな。おいw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 14:15:12 ID:hFTbgCzP0
monika
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 14:49:15 ID:IsDJV1E00
801は雨の日思いっきりX3に泥はねくらったらしいよ^^
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:28:56 ID:p3x8eOo+0
低レベルな輸入車の定義を教えてほしいもんだ。
俺の996タボはかなり安い国産でも標準装備の電動格納ミラーすら付いて無いから
お前に言わせると低レベルかもな。
X3はかなり完成度高いと思うぞ。ドライブフィールもいいし。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:07:23 ID:GHTmCB/50
ブリーフパンツみたいな樹脂製のオムツバンパーもナイスフィール_?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:32:19 ID:SVojtcet0
樹脂バンパーも好きだけどなぁ
白っぽくなっちゃってるのよく見かけるけどw
ちゃんとコーティングなりしてればアレはアレで味だと思うよ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 12:03:41 ID:vRS5vUF00
感性は人それぞれってことだ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:51:47 ID:6dNfj5iy0
X3 2.5のハロゲンヘッドライトを
HIDにしたいんだけど市販のヤツでおk?
Dラーはアホみたいな値段言いやがって・・・
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:43:28 ID:k0CyNtJ10
確かに何を頼んでもDは高い、と思うやしはいるだろう。
が、そういうことをとやかく言うなら、MZDにでも乗れば?
しかし、だからと言って、BMWのDはブランドにあぐらをかくべきではない。
いわば、信頼関係かと。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 18:37:55 ID:9u5oSWyq0
あのバンパーに味があるの?
感性は人それぞれ?













おらのBMが最高だべってかぁ?

あはははははは〜
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:38:08 ID:Kn8A2cv40
はいはい。無塗装のバンパーはかっこ悪くてみっともないですね。

これで満足だろ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:30:27 ID:6Om3gOqv0
>>814
BMが気にくわないから他のメーカーをお薦めしてくれなんて言ってない
嫁の車だしBMだろうがMBだろうがなんだっていい
ただ工賃や部品代が安いほうがいいのは誰でも同じだと思うが
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 07:31:38 ID:JGSoJaAW0
もっと販売チャネルを増やしてD間のサービス競争をさせる
必要はあるかもしれないとは思いますね。 

810,815...の粘着は痛すぎ(笑)
 
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 07:50:40 ID:SqASpAwK0
だね。嫁とか娘とか婆さんとかにお似合いの車だもんな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 12:02:58 ID:RqwyHGzL0
靴みたいな形に見える。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 12:45:24 ID:JiBvgLJ70
X3がプアな車とは思わない
だが、日本ではプアな人が無理して乗ってる。しかも日本でボッタ栗異常のBMの中でもX3はボリ率最狂。
とても涙を禁じ得ない。ぼくはX3見かけたら道ゆずってあげてるよ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 13:09:25 ID:8jm00WvA0
X3からX3に乗り換えた俺は基地外ですか??
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:42:26 ID:JGSoJaAW0
X3だと、欧州での価格と日本の価格は殆ど同じだけどね。
USでは欧州車は安いのは事実だけどな。
まあ気にいったの乗ればいいよ。
無理して乗ろうがポケットマネーで買おうがどうでもいい。
 
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 18:16:22 ID:jXWOsk6U0
試乗したら重い割には軽快に走りますね。
2.5、ブラック、Mスポ1、レザー。
ほしかったパターンがあったので契約しました。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 20:36:23 ID:SqASpAwK0
小ぶりな感じに見えるが、意外にサイズがある。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 17:07:46 ID:U3pEv1pNO
みなさん年収はおいくら位なんでしょうか
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 17:15:30 ID:ji68jxcF0
3億位かな
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 19:33:12 ID:Bvmop3MT0
今日、暇だからみなとみらいのBMWの中古展示場に行ってきたが、
中古は糞だね。足回りは大概、錆び付いてるし、X3もショボかったなぁ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:06:47 ID:RZ3DtI7/0
>>823
表記価格がたとえ同じでも欧州の価格は売上税が10%以上含まれているし、表記価格以外にも日本は
納車までの諸費用(税金等)の上乗せが高いので結局2割高くらいになったりする。パーツはもっと
酷くて日本は2倍3倍あたりまえ。やっぱり日本ではBMWはかなり割高だと思う。(ボルボも酷い)
X3みたいな3万ドル台の車に値引きも求めずに6百万払うのは毛唐にお布施してるのと変わらん。
ここら辺の意識がかわらなきゃいつまでもボラれ続けるな。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:28:21 ID:CTrus+8a0
>>829
また始まったか
BMWをボラれるとかいってる
どんな生活しているかなんとなく想像できてしまうのが寂しい
粘着もいいかげんに
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:36:08 ID:iKlH8GIcO
現在525最近三年車検済みで、5シリーズばかりでした。
今回はX5を考えてましたが、年末のModelChangeで7人乗りになるそうです。
ますますでかくなるみたいで諦めて(♀なので買い物などでかいと不便)
X3の3.0MSport契約しました。妥協感ありありですが3.0に賭けます!NewZ4がお気に入りですがなんせBoardも積むしでX3に決めました。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 03:03:01 ID:4orYSoE9O
あたしも頑張って買いましたよ☆女の子ですが…
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 08:24:23 ID:P//rXWY0O
832ですがX5もぅすぐでるんですね?。
三年過ぎたら新車に乗り換え続けてます。
X3の2.5試乗したらパワーや加速が525より悪く、中が狭い感じがして…
525よりHandleワークや小回りも期待薄い…
♀向けの大きさ&アクティブな私にはX3もいいかなあ〜って思い
結局3.0MSportにしましたが3.0に乗ってる方いかがですか?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 08:28:17 ID:P//rXWY0O
>>831でした。↑↑↑
間違い

832 ×
831 ◎
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 12:51:00 ID:25y9g7/T0
>>831
7人乗りはオプション。
でかくはなりませんしX5は元々そんなにでかくない。
駐車場(立体以)何処でも普通に入ります。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 14:19:45 ID:rfIi7xZY0
l
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 20:55:21 ID:97IAEnSQ0
男の子はX5にしましょうね〜
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:07:48 ID:k3VpYb1i0
X5はアメリカではゲイの車じゃん。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 15:06:26 ID:TUa/V3hh0
X3って、X5のちっちゃい版でしょ? 近くのマンソンの駐車場に2台停めてあるけど
どうみても外観は商用車レベルだよね。 いいところってやっぱり走り?w
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 18:17:26 ID:zhjgPwU/0
ガキは帰りなさい
841X5 '01 3.0iから乗換:2007/03/19(月) 00:18:53 ID:crKOtphK0
初めて来たが、なんか痛いスレだな
アンチX3粘着大杉
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 00:32:59 ID:8Ad/zy2q0
海外ではハリアーより評価低いし、煽られるのも仕方なし。
843コンパクトから乗換:2007/03/19(月) 02:21:44 ID:R7+5s7Cm0
新X5 3.0と悩んだ末、X3 3.0 仮注文しました。
X3 3.0をフルオプションにした場合、X5 3.0とさほど変わらなくなりますよね
New X5の価格が内示されてから2週間、白髪が出るほど悩みました。

今のところ・・・
ボディカラー モンテゴブルー or アルピンホワイト
内装 黒 
シート ベージュ
サーボパワステ
アダプティブヘッドライト
ランバーサポート
バックモニター(完成次第)
を装着予定です。
エアロダイナミックパッケージが現行車に装着できるか確認中ですが、
装着できるならボディーはブルー、出来ないならホワイトにしようと思います。
週明け火曜日までにオーダーの中身を決定しないと生産枠が流れるそうなので、少し焦っています・・・。

サンルーフは剛性が落ちるかも? と思い除外しましたが、
装着されている方の感想はいかがですか?

あと、上の方でバックモニターの有無を気にされていた方がいましたが、
ディーラーの話では「開発中、近日中に必ず設定されます。」との事です。
「バックモニターはディーラーオプションですから、後で必ず付けます。」
とも言っておりましたよ。





 
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 10:34:53 ID:irm9zK1i0
>>843
今からでも遅くない。X5に考え直した方がいいよ。
X3は絶対に後悔すると思う。
俺はX5乗りでもX3乗りでもないが、俺だったらX5が欲しいね。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 11:34:58 ID:IzH85MyJ0
>>843
サンルーフ付いてるけど剛性に不満はないよ
結構でかいサンルーフだから開放感あるし、タバコ吸うなら重宝するよ

>>844
自分の価値観だけで決め付けるなよ
そもそもX3とX5どっちがいいですか?って質問じゃねーだろ?

846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 12:59:44 ID:irm9zK1i0
まー俺の価値観だけど、ほんとにダサいから言ったんだけど。
上のみんなだってダサいって言ってんじゃん。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 13:31:22 ID:D3wjR49Q0

ヴァカ降臨
帰れ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 13:57:03 ID:IzH85MyJ0
>>846
だから、ダサいかどうかなんて意見はダレも求めてねーの
ダサいと思うのは勝手だが心の中で思ってろ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 14:34:03 ID:WVjugqiK0
ダサいと思うかどうかは人それぞれだよね。
この間、認定中古車展示場に行ってきたけど、シートは布製?だったし、なんだかバンパーが
異常にでかくて黒いし、足回りは錆び付いてるし、酷かったな。
ここのいるオーナーって、皆、新型の革張りだよね? まさか中古海苔とかいないよね?
 

850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 15:21:28 ID:irm9zK1i0
844で、キズが付かない様(X3乗りに)やんわりとダサイって言ってあげたのに・・・
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 15:31:26 ID:xzj3sXak0
X3からX3に乗り換えた俺はやっぱりいかれポンチなんですかね・・
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 16:54:31 ID:eB/VAYrD0
>>850
解ったからもう来るな
853コンパクトから乗換:2007/03/19(月) 19:32:15 ID:F/mc5lDw0
>>845 さんありがとうございます。
剛性 不満なしですか・・・・
やっぱり付けようかな。

アンチX3の方々にはX5が随分と魅力的に見えるようですね
New X5はかなりX3に近いデザインなんですが・・・・
私は重量の面からX3 3.0に決めました、X5 4.8には手が届きませんから。

>>851さん、X3→X3の決め手はなんだったんでしょう?
よろしければ教えてください。 
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 19:43:41 ID:xzj3sXak0
>>853
X3に不満は無かったので、マイチェンのタイミングで乗り換えちゃいました。。
ついでに2.5から3.0にしちゃいました・・。272psってことですけど、どんなんなっちゃうんでしょうかね。
今月末納車です!!
855コンパクトから乗換:2007/03/19(月) 20:10:33 ID:F/mc5lDw0
>>854
今月末ですか、羨ましいですね。 
色は何にしましたか?
自分は2.5を試乗しましたが、パワーは2.5で十分かも? と思いました。
結局、272psに惹かれて3.0にしちゃいました。
やっぱり272ps 魅力ですよね。 
納車は7月頭と言われています。

オーナーの皆さん、ボディカラーとか内装色とか何を選ばれましたか?
エアロやMサスの話や購入後のカスタムアップ(予定も)の話なんかも聞かせて下さい。
自分はディーラーに、CDチェンジャー取り外し&ボックス戻しと
ルーフレール取り外しを検討してもらっています。








856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 20:10:39 ID:Ba2HpdKmO
私もNew3.0のパワーなど乗り心地知りたいので、乗ってる方教えてください。
今まで5Sedan(Cool系)ばかりだったので出来なかったけど、X3は可愛くSurfer仕様にするつもりです。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 20:23:10 ID:Ba2HpdKmO
私は3.0MSport White。
納車は四月頭です。
Dが急いでて、勝手に全部くっついてて仕様決まってました…。
つい先日話しきて決まるまで三日でしたが〜これってかなり強引?キャンセル車かな〜?
値引きもすごかったし下取りもすごかったし…
悩む暇なしでした。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:00:18 ID:YJFRxJwS0
てかさ、新車だろうと中古だろうと買ってから言えっつうのwww
中古でも400マソは下らないからヘタな国産より良いと思うがねwww
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:12:34 ID:Ba2HpdKmO
本当は買う前に情報集めないとね。
納車したら、ここ余り見ないんじゃないかな?
860X3:2007/03/19(月) 21:50:31 ID:5Ce6mlBAO
3.0Siを試乗で借りましたが、
あそこまでのパワーは自分にはいらないかなと
思ったのと乗り心地重視のタイヤ選択で
2,5をオーダーしました。
アンチぽい人は試乗してみた?
走る気にさせるスポーティなSUVです。
861コンパクトから乗換:2007/03/19(月) 21:50:40 ID:F/mc5lDw0
Surfer仕様ですか
私はfisher仕様になりそうです。
でかいクーラーボックス積むだけですが・・・・
アルピンホワイトのMスポ仕様ですね、スポーツサスですか?
スポーツサスはかなり硬いとそうですが、実際つけられている方は少ないとDが言っておりました。
スポーツサスをつけられている方、いらっしゃいますか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 23:19:17 ID:WVjugqiK0
X3=鼻糞
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 23:19:50 ID:Ba2HpdKmO
2.5試乗した時にかなりパワーが重たい感じがしました。
今のも525だからエンジン変わらないないはずなのに…?このパワーの差は?
で試乗なしのまま3.0に決めちゃいました。
皆さん やはりレジャー重視ですね。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 23:23:20 ID:Ba2HpdKmO
>>861さんへ
つづきですが
Sportサスだと思います。
乗り心地心配です…
865コンパクトから乗換:2007/03/20(火) 00:07:32 ID:HcjlEs79O
問答無用でスポサス
少し勇気がいりますね。
スポサスに乗っている方の感想を伺いたいですね。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 09:10:09 ID:mypD4fVz0
>>853
結局エアロダイナミックパッケージが装着できるか、分かりました?
僕も気になります。
エアロダイナミックパッケージ付きのX3、最高です。
先日、停めてあるのを見ましたが、無茶苦茶格好いいです。
あれを標準にしていたらもっとX3売れたのでは?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 13:16:31 ID://dPz9mN0
ところでサーボトロニックパワステって
標準パワステとどれくらい操舵感が違うのでしょうか?
私は付けませんでしたが。
868コンパクトから乗換:2007/03/20(火) 23:57:15 ID:Yfiq8l7q0
>>866
エアロダイナミックパッケージ装着不可でした。
バンパーの内部形状が違うそうです。 残念。
いずれ、何かしらのエアロパーツ(M以外)は出るようですが、デザインはまだ未定だそうです。
諦めて白にします。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 09:47:05 ID:no0EpseO0
>>868
そうですか、それは残念。MのエアロよりはADPですよね。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 01:51:53 ID:oNoaHNIg0
>>867
サーボトロニックパワステの件、私は付けました。
同じ条件で乗り較べたことが無いのですが、試乗した17インチアルミ
装着車よりも、Msp 18インチ サーボトロニックパワステ付きの方が
超低速時は明らかに軽いです。縦列駐車時など、激しく切り返す時は
そう思います。

しかし、普通の街乗り程度ではあまり差を感じません。
また、高速時には重くなっているはずですが、こちらも良く解りません。
ニュートラル付近でフラフラすること無く、ずしっと決まりますが、
試乗車との差はタイヤの扁平率の差かもしれません。
まぁ違和感があるほどは重くはならないと言うことだと思っています。

これだけのために数ヶ月納車待ちはどうかと思いますが、どうせ待つ
なら付けた方が良いと思います。

871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 13:24:44 ID:PlIT/8uI0
いまどきエアサスもないの? ショボww
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 15:55:30 ID:ruyYWSLo0
>>871
いまどきエアサスなの?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 08:45:05 ID:Dwphtvaa0
常識
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 17:09:55 ID:x7OZQoKw0
なんでエアサスがいいの??
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:28:46 ID:266v/vGB0
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 18:12:49 ID:khNGy5gR0
X3買って良かった。乗るたびに、見るたびに、満足するよ。
15000kmほど走行したけど、最近特にブレーキのフィールがなめらかになって
きた気がする。
上げついでにチラシの裏、失礼。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 12:07:25 ID:QGtHW6P30
>>870
コメントどうもです。
私のX3は18インチ+ノーマルPSですがやはり
駐車場などでの低速時は少々重いなぁと感じます。
ただ今まで乗っていた車もそれなりにハンドルの重い車だったので
あまり気にしていませんが。高速での安定感は素晴らしいです。

アクティブステアリングがあったら付けてみたかったですが
3シリーズでもXDrive装着車には付いてないようなので
X3への搭載は当分ないのでしょうね。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 18:07:47 ID:skFlM57I0
siになってから、タコのレッドの刻みが6500から7000になってるけど、これでOK?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 21:44:49 ID:7kLrEO5Z0
保守
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 10:45:22 ID:73IUV+ny0
パワー不足を感じております。
意外とサイズがある割りにパッと見、小ぶり見えすぎる気が・・・

人それぞれですかね
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:00:25 ID:WEdExUsK0
十分なパワーを感じております
かたまり感のあるグッドデザインの割に室内も広い気が・・・

人それぞれですかね
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 07:39:34 ID:0TshnOau0
SUVの中では凄く速いけど、本当に速さを追求するなら
スポーツセダン(335等)とかポルシェみたいなのを
購入した方がいいと思う。
高速で200km以上出してみたいとか、信号グランプリで
誰にも負けたくないとかいう人だと、、、
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 09:14:59 ID:RzTvKZFe0
オムツみたいな馬鹿デカイ樹脂製?バンパーって、最高だよね。
絵になるよ、X3はw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 19:52:20 ID:XRRtFZcK0
200km出す勇気はないけど
それ以上は出そうな感じだよね
下回り見ると見事にフラットになっていて整流板まで付いてる
プロペラシャフト見えないし
流石にこのあたりはドイツ車だなーって思う
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 20:50:19 ID:08mX/jINO
デラからフェア招待状がきたけど、このMタコメーター腕時計はデラに行ったら本当にもらえるのかな?
品切れになりましたって言われませんか?みなさん、どうですか?一部の客だけもらえる物なんですか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 20:23:05 ID:5pADLRG4O
で、みんなで粗品(時計)をゲットしにいこうよ!粗品目的でデラにいこうぜ!営業万を嫌がられてもいいじゃん!俺はほぼ毎回ゲットしにいく15年おちの3シリ乗ってだぜ。買い替えるまったくなしで!気にするな!もらいにいこうぜ! 
     By次は軽海苔
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 22:46:39 ID:ZtJW64A60
DSCってサイコーだね!
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 08:47:50 ID:yXagOl9f0

70〜80万の値引きがあるなら、買ってもいいかな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 22:12:05 ID:wVu0AnLf0
下取りの上乗せ入れたら70万の値引きだったが。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 22:13:31 ID:M3CURgng0
今買ったら、値引き7〜80万か?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 20:40:19 ID:SDXk7Sbj0
4〜50マソでしょ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 21:53:48 ID:tJ/09if90
車格から言うと、100万高いな。
まぁ、ボルボほどのボッタクリ価格じゃないけど。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 09:04:38 ID:LxXCE3B30
モデルチェンジしたら、乗り換えるとするかな。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 22:55:33 ID:mIFE92Dx0
世界を代表する2強SUV対決!必見!

Mercedes-Benz ML63 AMG vs. Porsche Cayenne Turbo S

http://www.youtube.com/watch?v=X_w6a5O1dtY
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 16:40:12 ID:S5Y1Q4/H0
エンジンかけると純正ナビゲーションが立ち上がりますが
画面黒いまんまって事ありませんか?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 16:58:05 ID:I27B2WSr0
>>895

>>756あたり参照。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 17:06:00 ID:S5Y1Q4/H0
>>896
895です。
ありがとうございます。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 10:54:39 ID:9nb7qGMX0
2.5i→3.0siに買い換えたものです。
アクセルはなしたあと、速度が落ちてくると、かなりエンブレ利きますが、6ATのせいかね?
慣れれば気にならなくなるのかな・・。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 14:18:32 ID:Kr13MH/l0
世界最強SUV対決!必見! (X5は落選,X3は論外)

Porsche Cayenne Turbo S vs. Mercedes-Benz ML63 AMG

http://www.youtube.com/watch?v=X_w6a5O1dtY
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 17:24:30 ID:9nb7qGMX0
>>899
で?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 17:57:16 ID:SXyUqUOv0
サイズ的に乗りやすそうだな。
買ってやってもいいよ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 19:57:07 ID:9nb7qGMX0
>>901
で?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 20:18:01 ID:Kr13MH/l0
ただならいいけど、買うほどじゃないだろ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 22:44:01 ID:1v9TpoV70
600マソなんてただみたいなもんだろ?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 09:10:39 ID:OMmQ3DNr0
350マンの車に600マン払ってんだから250マンはたしかにタダだわなw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 09:26:21 ID:ylhiFppC0
確かに、BMWはボッタクリ価格だな。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 09:46:33 ID:hU6Q2f3n0
インパネショボイ杉

908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 09:51:11 ID:jC1I+BnG0
文句は買ったやつが言うこと
妬みは買えないやつが言うこと
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 10:59:06 ID:jC1I+BnG0
>>906
その無駄遣いが気持ちいい。。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:07:17 ID:2YH+Dtrj0
X3サイコー
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 21:36:02 ID:NvqOqq3DO
X3is 3.0Mスポーツ 納車。
以外と乗りやすいと感じた。
運転は長距離も疲れないしパワーもあり楽。
しかし、後部座席の振動は気になる。

新車にしか乗ったことがない私。
たまには、こんな車も新鮮でいいかって買ったけど、また三年位で7に戻ります。
でもX3も可愛がってあげたいと思います。乗れば愛着がわきますね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:15:50 ID:Rec8IQuJ0
100万位安くなるの?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:43:23 ID:2YH+Dtrj0
人を見るよな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 16:43:56 ID:qKzTKYYy0
ユーロ高すぎ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 07:40:38 ID:hhIQtPxh0
来年あたりに新型が出るの?
ランクルより走りが良さそうなので、買ってみるとするか。

ところで、この車は故障しにくいのか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 12:15:47 ID:/XlowuexO
新型は2010年です
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 15:36:58 ID:iM7bwBkN0
X5がフルモデルチェンジなんだけど、
X3も一年送れくらいでFMCするのかなぁ?
来年はAudiQ5も生産開始だし、今は待ち時?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 19:46:30 ID:tnzvI4eF0
欲しい時が買い時だ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 19:07:17 ID:te/Y9bNe0
3.0si納車されました。
パノラマサンルーフが思いのほかよく出来ててびっくり。
減速時のエンブレがきつく感じるんですけど、みなさんのはどうでしょうか?
6ATの影響なんですか?これ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 19:09:02 ID:te/Y9bNe0
ちなみに以前2.5i乗ってて、買い換えたわけなんですけど、
このエンブレショックは2.5iの時は感じなかったんですよ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 00:06:04 ID:It98ONQH0
ショックは感じないけどATなのにエンブレはきいてます。
Dレンジでアクセルはなして自然減速している時もギアが
プリッピングして回転をあわせながらシフトダウンしていく
設定になってるから、そうなるんじゃないかなと思ってる。
プリッピングしてギアダウンしていくタイプのATって
他メーカーのもこうなんでしょうかね?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 10:32:44 ID:1nqgmsw70
>>921
あーなるほど、そうゆうことですか。。なんか、かっこいいですね。。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 20:01:08 ID:wjdctd0v0
この6ATのできはほんとに良いですよね
マニュアルでシフトダウンするときにレバーをダウンさせてから0.5秒以内に
自分でアクセルを吹かして回転合わせもできますよ(ヒールアンドトゥ)
ちなみにMINIに搭載されているアイシンAW製の6ATはシフトチェンジ
の速さはまあまあのできですがブリッピングはしません
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 13:38:41 ID:XPvQ+TKf0
X3のテールランプのデザイン斬新で好きです。BMWの他社に乗っていますが、後ろに付くたびに思う。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 14:48:40 ID:vQgPD/5U0
BMWの他社って何?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 18:06:26 ID:MX/sV5+j0
ゴム製巨大ブリーフパンツを穿いたX3が街のあちこちで疾走してますね。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 21:11:58 ID:EBFNoMPs0
すいません。質問があります。
先月までアメリカに住んでいまして、その際にX3を乗っていたのですが、
アメリカではX3はレクサスのRX(日本のハリアー)よりも安い車だったのでした。
日本に帰国して車の購入を検討した際にX3とハリアーにあまりにも大きな価格差があって驚きました。
アメリカのX3と日本のX3は特別に違う仕様があるのでしょうか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 21:18:54 ID:ijJYHSDY0
日本語をしゃべります。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 21:19:24 ID:oe6qj9jP0
F1バーレーンGP
1.マッサ
2.ハミルトン
3.ライコネン
4.アロンソ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 21:20:28 ID:vQgPD/5U0
(#○^∀^)=○)゚Д')・:'.エセはボコれ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 21:36:44 ID:988Q3fF+0
>>927
六本木RAV4だよ、日本でも。

価格だけ生意気だけだけどな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:14:50 ID:Vy+P1Sy50
米国のレクサスにブランド料が加算されてるのかもしれないぜw

日本では「レクサス」じゃなくて「トヨタ」のハリヤーだからトヨタ価格なんだよ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 12:31:43 ID:Pz/iGMsr0
確かにレクサスブランドつけただけで高くなってそう。
中身は同じでもね。さすがに商売がうまいです。
 
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 12:42:22 ID:kXXDSK5y0
むしろハリアーが北米で4万ドル以上する事がどうかと思うが
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 12:52:50 ID:JnbX6b3p0
六本木CR−Vw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 13:13:16 ID:FGHLZ3/a0
文句は買ったやつが言うこと
妬みは買えないやつが言うこと
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 14:07:42 ID:4t4KkL3k0
>>936 おいおい、X3ごときで高い車と勘違いしてるのか?w 痛い奴だなww
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 14:55:49 ID:Jk3AT0FYO
上を見たら切りがない
下を見たら、もっと切りがない。


世の中X3ごとき買えない奴の方が多いかもな。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 15:05:06 ID:ajHQGnqu0
あえてX3を選ぶ価値感に大人を感じます。自分はとてもそこまで達していないので

940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 15:05:56 ID:FiSVmGqo0
をいをい、お前ごときに・・・・・・・>>937
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 15:21:31 ID:FGHLZ3/a0
>>937
誰も高い車とは言ってないぞ?お前が高く感じてるんじゃないか?
妬みとは金銭的な問題だけとは限らないのが世の定め。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 16:06:20 ID:Jk3AT0FYO
そぅ そぅ
買える奴は値段だけでは決めない!
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 18:04:48 ID:Pz/iGMsr0
アメリカではドイツ車が安いのはX3に限らないけど。
でも実際に乗ってみて気にいったからそれなりの金額を
出して購入するわけで、単に移動するためだけの車なら
国産車を買ってるよ。
 
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 19:09:32 ID:lG1Jah5r0
ドイツをはじめEU圏では日本と同じくX3は結構高い
X3のような本格的な4駆システムはコストがかかるので
今の価格が妥当だと思うが・・・

まあ車の価値がわからん奴には高いと感じるのかもしれん
945927:2007/04/16(月) 19:55:58 ID:J+oU+Fz00
アメリカで乗りなれている車なんで、X3を買おうと思っているのですが、
ここまで価格の差があると(同じ仕様なら)損した気分になりますよね。
ちなみにアメリカでのRXの価格は日本のハリアーの価格とほぼ同じです。
この価格差ならX5買おうかと思ったんですけど、X5を選ぶんならカイエンのほうがいいですよね・・・。
う〜迷う・・・。
ちなみにアメリカのハリアーは3,5リッターで後部座席にモニター付だったりするので日本より高めですね。

946927:2007/04/16(月) 20:01:09 ID:J+oU+Fz00
ああ、あとRXはAWDだったりします。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:11:43 ID:i1qR8II70
イカリングってカッケー
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:15:06 ID:oQK5j1uq0
コロナリング。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:18:58 ID:4t4KkL3k0
馬鹿デカイ樹脂製黒色オムツを穿いたX3をよく見かけます。
みっともないなぁ〜と世間様から失笑を買い捲ってるわけですが、
やはりX3のいいところは「走り」ですよね?w
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:28:56 ID:5M/lBcEN0
>>945
トヨタって、日本でボッタくってるのか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:31:10 ID:Jk3AT0FYO
黒樹脂。オムツ。など
同じ事しか言えないのか?
ヒガミにしか聞こえない。
Mスポにすりゃ黒樹脂じゃない。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:37:31 ID:Jk3AT0FYO
おまけに運転しながら、そこまでX3ばかり探してない。
BMもいろいろシリーズあるからね。
自分が嫌なら乗らなきゃいい話しだよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:57:49 ID:i1qR8II70
【バンパー粘着】BMW X3 3台目【出禁】

次スレ立ててくだされ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 23:39:39 ID:4t4KkL3k0
黒樹脂バンパー=オムツ=ブリーフ 



BMクオリティーw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 23:43:35 ID:ivLEN5rK0
X5が買えなくてご愁傷様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 00:04:13 ID:Jk3AT0FYO
X5買えない???
あなたが?ですか?

自分は買わないだけですが。

7シリMC待ちです。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 00:47:16 ID:8UV2NtRfO
>>954
X5スレでも、文句たらたらですねワラ
なんだかマジ買えない人って感じ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 00:51:22 ID:EE9ZBwP00
テールがボルボの方が個人的に好きなんだよなー(独り言ですからね)
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 01:10:09 ID:PApiQAds0
おそらくBMWのSUVコンプレックスの人なんでしょ。 
(恨みか妬みかしらないけど)
 
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 01:23:08 ID:EE9ZBwP00
ここに約1名さどうしょうもねぇSUV(X5だけど)海苔が居る訳よ、そいつが3尻とかバカに
するから荒れんだよ>>959
妙にM3とか330とか335とか、ハルトゲとか、アルピナの3に呷られないか?
みんなそいつが悪いだよwww
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 08:42:51 ID:i9OVy6CP0
BMって、なんで日本でボリ捲くってるの? X3なんて、米国あたりじゃ大衆車なのにね。
日本人てホントおめでたいよ

(X3 $3.5万→¥600万 X5 $4.5→800万)
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 08:44:26 ID:GslIlCvy0
日本価格のBMW=ボッタクリ商法か?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 08:45:17 ID:GslIlCvy0
まぁ、こんな商売続けていると、ボルボの二の舞だな。
目利きは、ボルボなんぞ相手にしなくなってきているからな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 10:22:07 ID:i9OVy6CP0
おらのX3が、一番だっぺさぁ〜

965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 12:53:14 ID:7MHiP0QA0
この流れだと>>927も只の煽り脳内オーナーって気がしてきた

966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 13:05:23 ID:FXHiYRSi0
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 13:34:19 ID:i9OVy6CP0
X3




ププッ

968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 17:53:48 ID:FXHiYRSi0
純正ナビ馬鹿にしてたけど、舶来車にしては使えないことないなぁ。
メルセデスの純正よりは全然まともだ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 18:40:45 ID:nbF95DjL0
>>965
カービュー追い出された例の奴だろ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:41:44 ID:02a7fVl00
北米じゃ、この車のライバルは精精CR−Vどまりだな。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 09:05:41 ID:Alg1Hkh50
100万以上ぼった食ってるってことか?
で、3年後のリセールはどうなんだ?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 10:27:32 ID:N7ozZURP0
言うまでもないよ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 13:27:21 ID:ZQqj8YJc0
もともとX3はたいして高い車じゃないよ、BM車全般的に日本のマーケットでは
利幅高めてアッパーミドルに対して売ることを目的にしてるんだよね。
高そう、高級そうって言うイメージを作り出したかったBMの戦略は日本では成功したんだよね。

ヨーロッパやアメリカでは、日本でいうところのトヨタみたいに
価格のレンジを広く取って大衆車から高級車まで揃ってますっていう戦略で
結果的に苦戦してるんだよ。。

レクサスがアメリカで成功したのは、日本でBMが成功した例にならったんだよね
カムリベースの車に喜んで大金はたく図式は日本の輸入車事情と一緒。
(もちろんそれだけじゃないけど)

で、味をしめたレクサスは、日本で奪われたアッパーミドルを取り戻そうとしたけど
MBとBMに奪われたパイはなかなか振り向かないんだよ。

イメージ戦略で成功してがっぽりぼったくるのは悪いことじゃないから。。
それでいいですよって言う人に買ってもらえばいいんですから。

974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 15:39:36 ID:4tbqUayE0
あんまりぼったくってると、
ボルボのようになっちゃうよぅ〜w
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 18:01:43 ID:iYL4CYYR0
X3ってかっこいいね ^^
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 18:03:23 ID:N7ozZURP0
安っぽくない?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 18:14:30 ID:dn1x3MJg0
>>973
BMはともかくベンツはLSに結構食われてると思う。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 19:22:20 ID:iYL4CYYR0
乗ってみるとわかると思うけど
シンプルなセンスの良さがあるよね
何が高級感と感じるかによると思うけどプラスチック部分や
革なんかは5シリーズと大差ない感じだね
いい車でつ ^^
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 22:12:36 ID:N7ozZURP0
樹脂製ブリーフ全開!最高!X3!
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
Xdriveって凄いシステムなんだね