【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 03:53:00 ID:L5WyfTE50
931ロータリアン:2006/12/13(水) 05:37:26 ID:7f1WUGiaO
>>922
おk把握。
ちょっとした過給にもなってますね。
でも今度はガスどうし(空気とLPG)の混合が大変…。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 07:51:43 ID:tmoXVt/P0
>>931
ガスの膨張はそれだけ消費燃料も増えるわけだし
そもそも過給じゃないぞ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 08:02:55 ID:loOnT0Gl0
いやマジ液化ガスをエンジン内で気化なんかさせてたら夏でも霜が付くとオモ
100 円ライターの火口ぶっ壊してダダモレ状態にしてみ? (室内でやんなよ)
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 09:11:09 ID:npUh/N2NO
気体燃料の液状噴射は既存の技術ですが何か?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 10:14:32 ID:zyalA8G80
思いつく中で、気体噴射は水素エンジンだけかな?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:09:28 ID:8H3eNQxT0
もう900超えてるのか…
早かったな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:48:46 ID:Cijj1PT2O
水素REはリース契約とはいえ実現したし、つぎは直噴REだな。
TMS2005でREは直噴と明言していたし2007に期待!
938ロータリアン:2006/12/14(木) 05:04:10 ID:xvwMgI2KO
>>932-934
過給じゃないや。
えーと、燃焼前の燃焼室圧の加圧……くっ苦しい回答!
まあ結局の処は、これの有効性への期待。

>>937に連れ期待。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 12:19:37 ID:hzZQrCWm0
素人の疑問で悪いんだけど、4ストは1回の爆発でシャフト2回転じゃん。
対してREは1回の爆発でシャフト1回転じゃん?
これは燃費に影響しないの?
940919:2006/12/14(木) 12:49:49 ID:SALyky/m0
>>929
最近出てきた電子制御式でなく、既存のLSDを上手く改良すれば
そんなにバカ重くはならないと思うけど。
でも、Eg&ミッション間の結合剛性まで考えると、やっぱ重くなるかw
差動装置の分だけミッションの搭載位置が後方になるから、車両の
前後重量比が改善するというメリットもあるけどね。
大した金もかからないと思うんで、どこか実験してくれるとこないかなぁ・・・。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 14:16:25 ID:dkYaTabrO
そのうち可変フラホイールとしてFDの社外品が出たりして
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 19:11:27 ID:0QZGP7joO
ググっても判らなかったんで教えてください!
7のW型は何年の何月からですか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 20:39:55 ID:fBlTLA170
>>939
REも4スト。
REのハウジングはローターで3つの部屋に区分けされているから、
ひとつの容積室に着目した場合、↓。
【レシプロ】出力軸2回転で1回燃焼
【ロータリー】出力軸3回転で1回燃焼

>>942
これでダメなら7スレで聞いたほうがいいんじゃないかと?
ttp://www.mazda.co.jp/philosophy/history/rx-7/chronology/
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 21:27:35 ID:b3hjYmsc0
>>939
もしくは
【レシプロ4気筒の場合】出力軸2回転で4回燃焼
【ロータリー2ローター】出力軸3回転で6回燃焼→ 出力軸2回転になおすと3回燃焼

けっきょく同じ

945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 21:31:11 ID:b3hjYmsc0
あっごめん、数字キーまちがえた

【ロータリー2ローター】出力軸3回転で6回燃焼→ 出力軸2回転になおすと4回燃焼
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 21:36:15 ID:8H3eNQxT0
なんかスレタイに見えてきた…
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 01:05:21 ID:+MN56HCv0
トルク、出力や燃料消費率を比較する場合、
排気量に関してレシプロ換算する必要性がある。(まとめてあったものをうp)
自動車税や競技規則上のロータリー係数とは異なるので注意!

●排気量のレシプロ/ロータリー換算
レシプロエンジン(CE: Conventional Engine)の排気量Vc[cc]、
ロータリーエンジン(RE: Rotary Engine)の排気量Vr[cc]とする。
すべての容積室で1サイクルするのに必要は出力軸の回転n[rev]は、CEでは2、REでは3である。
よって、その最小公倍数となる n = 6 のときの総排気量Vn[cc]を考えるとつぎのようになる。
 CE:V6 = 3[サイクル] * Vc
 RE:V6 = 3[室] * 2[サイクル] * Vr
したがってCEとREでV6を同値としたとき、
 Vc = 2 * Vr
となり、実用上 n >> 6 であるため、
排気量のレシプロ/ロータリー換算係数を2とみなすことが出来る。

13Bの場合、(Vr = 654[cc] * 2)なのでレシプロ換算後の排気量は(Vc = 2616[cc])となる。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 08:56:57 ID:07xYOoSs0
2.6L並の燃費と2.0L並の馬力と1.5Lターボ並のトルク
それがレネシスw
949939:2006/12/15(金) 09:05:10 ID:pO3jhTUS0
>943-45
納得しました。

>947
そんな計算あったんですか!?

ありがとうございました。
950947:2006/12/15(金) 11:46:25 ID:WqhQiVZoO
> そんな計算あったんですか!?

いんや、たぶん初出。
ツダ技術者はレシプロ換算について明確な態度を示してくれないので、
ヴァンケル博士に敬意を表してドイツ人バリに冷徹に計算してやったw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 22:18:56 ID:/r+NzI0B0
>>937
直噴はよさそうだね
前にもあったが、少し圧縮してから噴けば、隅っこへ行くガスが少なくなりそう

それとキャブではだめだったが、
直噴になれば、ロータリーマジックで低回転域のローター重の負担が軽減できそう
おれは天功イリュージョンで気がついた、設計や実研はとっくにわかってるんじゃないかな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 22:49:04 ID:ct1RV70s0
ローターの中を循環してる冷却油を比重の軽いモノに代えられないかな?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:13:20 ID:AIiFafnW0
油冷を止めるとか?潤滑油が霧状に混ざった混合気を強制循環させる強制空冷。
最初の頃の、それを吸気にしてたのに戻る感じでは有るが。
水冷インタークーラーのようなので冷やせば、どうにかならんかな?
954ロータリアン:2006/12/16(土) 02:43:28 ID:DFFJnGo+O
ローター内も水冷とするのは難しい希ガス。
油冷(この用語はスズキが造り、国にこの名を認めさせた、確か二輪の話。)で良い希ガス。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 05:27:29 ID:b+wUAMoq0
マツダは子会社作って、モジュール型水素ロータリーエンジンを作ったら面白そうだ。
クリーン発電機や静音偵察ヘリコプタなんかへの応用がありそう。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 09:04:58 ID:wianOVQ70
>>953
水って油より比重高いだろ?

>>955
それするくらいだったら水素を作る電力を直で使った方が…
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 09:20:42 ID:CrxchCe2O
圧縮にかかる電気もな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 13:13:46 ID:n0ayJIlb0
水冷じゃなく、水冷インタークーラーを使った循環空冷。熱の移動が
燃焼ガス→ローター→循環冷気→冷却水→外気
って順序で移動して放熱されるようにすると。
ローターには潤滑油との混合気を通すから、外気取り込みで外気に捨てる訳には行かんでしょ?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 17:21:29 ID:uU26opw20
ヤバいキモオタのシルバーのFDを見かけた。知り合いと大爆笑。
リアにヴェル○イドの巨大ステッカーを張り、そして、只でさえキモくて恥ずかしい巨大なシメジ(GTウィング)
おまけに爆音迷惑マフラー。乗ってる奴もある意味ヤバかった。
同じロータリー乗りとしてあれは(巨大ステッカー、爆音マフラー、GTウィング)恥ずかしすぎるw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 17:37:16 ID:k8rMdv+eO
カタログを見てて気になったのですが、
後席のヘッドレストの後ろにある
四角いボタンのようなものは何ですか?

シートを倒してトランクスルーにする
ボタンのように見えるんですが
センター部分以外もトランクスルーになるんでしょうか?

ご存知の方はご教示ください。
961960:2006/12/16(土) 17:49:17 ID:k8rMdv+eO
やべっ
8スレじゃなくロータリーエンジンスレだった…

すいません誤爆です。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 17:57:29 ID:wianOVQ70
携帯で誤爆とな?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 18:06:36 ID:k8rMdv+eO
携帯です。
imonaで書き込むスレ間違えました。
すいません。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:07:49 ID:X/jd9tIC0
>>958
苦労して肉抜き、軽量化したローターに冷却フィンを付けるつもりかw
965FC乗り:2006/12/16(土) 21:15:28 ID:uU26opw20
ヤバいキモオタのシルバーのFDを見かけた。知り合いと大爆笑。
リアにヴェル○イドの巨大ステッカーを張り、そして、只でさえキモくて恥ずかしい巨大なシメジ(GTウィング)
おまけに爆音迷惑マフラー。乗ってる奴もある意味ヤバかった。
同じロータリー乗りとしてあれは(巨大ステッカー、爆音マフラー、GTウィング)恥ずかしすぎるw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:16:04 ID:yWJaZoxf0
>>964
冷却フィンを付けて冷却能力を増すより、循環させる冷却気体を過給して行く方向で。
エンジンが温まるにつれて、加圧して行くと。今なら50気圧くらいまでならできるんじゃないかなあ。
気体の圧力が二倍になれば、同じ表面積でも冷却能力は二倍でしょ?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:37:06 ID:X/jd9tIC0
それ、何てエアコン?動力はどこから?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:45:04 ID:yWJaZoxf0
>>967
エアコンは完全気密にできるから、全然違うような?
ローター内を冷却するには、オイルシール、サイドシールから、漏れる前提でしょう。
始動時は大気圧で、エンジンが暖まってって冷却負荷が増えるのに合わせて、必要な分だけ加圧して行く方が効率的でしょう。
動力は、冷却水やオイルの循環と同じ事でしょ。今時できるなら最初から電気モーター化した方が良いんだろうな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 22:44:26 ID:X/jd9tIC0
コンプレッサで圧縮した空気を熱交換器で冷却して熱を逃がしているわけだが、
エアコンとゆう表現をそのまま受け取られてもなぁ〜。

気体で冷却するからには十分な放熱面積と流路の確保、流速が重要になる。
オイルも冷気にさらされればオーバークールにもなりかねないし、
ローターに関しては現状の油冷のままで良いと思う。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 22:46:21 ID:m7Wz6aKm0
>>968空気加圧したら温度上がるからあんまり冷えないと思うよ大事なのは流速
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 22:59:41 ID:yWJaZoxf0
循環中の冷却気は圧力変化無しって考えたので、違うと思うが。
部品として、水冷インタークーラーと同じ物で、ハウジングの冷却水と同じ温度にするって話で。
循環してる気体の圧力その物は、始動後徐々に上がってくだけで、一周する間には変化無しと。
表面積が少ない分を高圧化で補って、流速は温度管理しながらでしょう。
972ロータリアン:2006/12/17(日) 04:52:02 ID:q6RvvKikO
エアコン言うなw クーラーですよ。詰まり、そのまんま!
たが冷間始動補助などでの暖房を考えるなら別ですね。

水冷インタークーラー!?
成る程。だが…ラジエーターの負担が…。
頑張れヒートポンプ!!

二段インタークーラーなんてアイディアもありますよ、過給の前後両方。
だがこれも、只単に過給後のみ、シングルインタークーラーを大容量化した方がよいかも…。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 06:04:03 ID:moi+rstxO
おまいら次スレの季節ですよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 07:03:26 ID:FIqygEo50
> 二段インタークーラーなんてアイディアもありますよ、過給の前後両方。

過給器前のインタークーラーなんて吸気抵抗になるだけじゃ…。
EGRクーラーと勘違いしてない?

とりあえず過去スレ
part1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1136810100/
part2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147007463/
975FC乗り:2006/12/17(日) 14:19:22 ID:+sYbPYcd0
ヤバいキモオタのシルバーのFDを見かけた。知り合いと大爆笑。
リアにヴェル○イドの巨大ステッカーを張り、そして、只でさえキモくて恥ずかしい巨大なシメジ(GTウィング)
おまけに爆音迷惑マフラー。乗ってる奴もある意味ヤバかった。
同じロータリー乗りとしてあれは(巨大ステッカー、爆音マフラー、GTウィング)恥ずかしすぎるw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:50:15 ID:omF+3Z8C0
専門用語が多くてよく分からん
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 16:13:20 ID:moi+rstxO
立てられんかった

【RX-7】MAZDA ロータリーエンジン【RX-8】Part 4

フェリックスヴァンケル博士が開発し、マツダが実用化、成熟させつつあるエンジン、
ロータリーエンジンについて語るスレです

part1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1136810100/
part2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147007463/
part3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157744309/

姉妹スレ
【KKM型】ロ−タリーエンジン【ヴァンケル型】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1161689265/
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 16:32:02 ID:Hf3qqs1dO
7は現行じゃないし、他のマツダスレに倣うなら
【MAZDA】ロータリーエンジン【RX-8】Part 4
のほうが良くない?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
起っちゃった・・・、これでイイ?

【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166359133/