【RF3〜8】HONDA ステップワゴン Part16【二代目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
HONDA 2代目ステップワゴンについて語るスレ。
RF3〜8(H13.5〜H17.5)が対象。現行型は別スレへ。

現行型RG(H17.5〜)はこっち
【HONDA】 DBA-RG STEPWGN専用 【i-VTEC】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150325777/

前スレ
【STEP】Honda ステップワゴン Part15【WGN】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147289104/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 12:34:03 ID:J/dvEq2YO
2ゲッツ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 12:48:57 ID:uRf177Wp0
2代目専用スレあったんだw
記念パピコ&質問
ローダウンスプリング組んでるんだが
触媒が当たって困ってます
ローダウン用の触媒とか、他車種流用とか
情報お持ちの方、教えてください
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 13:05:34 ID:xtEBFcy30
4.すてっぷDQN
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 13:19:01 ID:vRUqYtChO
>>1
GJ!スレ立て乙!
>>3
以前から、ここが二代目スレだったのだが、スレタイがステップワゴン総合スレっぽかったから、RG海苔や初代海苔が混在してただけ。
触媒当たるまで下げてるなら、最低地上高9cmの確保なんて無問題なんだろ?
それなら触媒レスにして、環境破壊するしか無いかと…
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 14:14:55 ID:uRf177Wp0
>>5
あくまで車検対応ローダウンスプリングを組んでるだけですよw
それなのに、ちょっとした段差とかで触媒擦ってしまう…
なにかいい知恵お持ちの方いますか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 20:50:35 ID:xb1Ij/JxO
ちょっとした段差ってどれ位の高さ?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 20:18:26 ID:I+81b59Y0
足回りよりシートをフルフラットにしたときの
段差が気になる、車中泊したいが段々畑みたいなシート
なんとかならんかな。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:03:48 ID:cASCbLyu0
セークスしにくい
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 04:45:44 ID:BFilTyZuO
>>8
OPに段差を埋めるマットみたいなのがあったんジャマイカ?
ただ、恐ろしく高かった希ガス…
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 22:48:52 ID:GAj42rUs0
>>10 そんなもんオプションカタログに載ってないぞ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 02:22:45 ID:EC69OYNF0
エアーベッドみたいのがオプションにあったような。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 08:18:09 ID:yCsHCALL0
そうか
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 08:26:41 ID:alLzuq7FO
私はH15年式スパーダ2Lを中古で買いました。1年半で4万q走りましたが、ATFOil交換しただけで燃費も加速も変わり、イリジウムプラグにしたらさらに燃費がアップしました。エアコン付けても街乗り9q/L。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 08:31:54 ID:alLzuq7FO
あと、最初からフルエアロ、ローダウン、イモビライザー、社外DVDナビTVチューナー付きMD、CDプレーヤー、Tire225/40/18。マフラーはノーマルだから静かに走ります。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 15:15:49 ID:FEHkcXz30
ホンダの車は最初から壊れてないか?
デザインもめちゃくちゃダサいし
乗ってる奴も頭がおかしな奴が多いし
絶対に好きになれない。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 16:01:21 ID:fLuyXm3n0
リアのサンルーフからカタカタ音するんですけど、みんなはどうですか?十七年式ハッピーエディションです
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 16:14:00 ID:FqMoOgbA0
NHK総合や教育テレビ・民放・CMで行われていること。
間抜けな役でブサイク日本人男性を大量にテレビに出すことによって
マイナスイメージを強調する。 外国人犯罪は報道せず日本人の犯罪を大きく取り上げる。
外国人が大きな犯罪をした場合でもセットで日本人男性の犯罪を取り上げる。
その反対にテレビに出てくる役どころも含め外国人男性は皆カッコいい・・・
その横にブサイクな日本人男性がヘラヘラ笑っている映像を意図的に流す。
その他のパターンでは(主にCMで)
・容姿の素晴らしい外国人男性と日本女性が楽しそうにしている場面に
ブサイクで間抜けな役の日本人男性が出てくる(滑稽な役で)
・マヌケでアホ面をした日本の男が独り寂しく佇んでいる。 基本的にズッコケ役で登場。
・日本人男性と日本人女性が一緒に画面に映るときは不自然に
チンパンジーやゴリラなどの動物が登場して映像自体にマイナス要素を入れる。
また、日本人女性はアップで映っても日本人男性は顔を確認することも出来ない
0.5秒くらいのカットでしか出てこない。しかもフォーカスがボケている。
もしくは顔を映さず手や肩のあたりしか映さない。後姿だけの登場にとどめる場合もある。
・基本的に日本女性と日本男性は組ませない。それぞれ男は男同士。
女は女同士。そのなかでも出来るだけ日本男性にはマイナス要素を入れる。
例えば、ひたすら食べ物に食らいついているシーンを流す。 古臭いファッションをさせる。つまらないダジャレを言わす。
日本人男性が出てきても老人だったりする。とにかく映像の中に寒々しい雰囲気を作り上げる。
・究極のパターン。本来は日本人男性が出てきてもいい場面で
CG、アニメ、ぬいぐるみにやらせる。 つまり初めから日本人男性をテレビに出さないというやり方。
このようにして純粋な日本人の子孫が作られないように印象操作しているようだ。
特にNHKが凄くて街頭インタビューでは日本の男は全部お笑い芸人のような外人が見るとニヤニヤ喜びそうな変な奴ばっかり。
日本人男性をボコボコに痛めつけて最終的には奴隷のような境遇に突き落とす
のが連中の狙いである。テレビのスイッチを付けると日本人男性総リンチ状態。
こんな国どこにありますか?これをやってる奴は絶対にゲラゲラ笑ってるよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 10:49:55 ID:MRBv1BjHO
>>6
RF3にTEINのBASIC WAGONって車高調組んで、TEIN規定値のF 50o R 45oのダウン量にしてるけど、一般的な速度で一般的な段差を通過しても、触媒どころか、タイコ、モデューロのスポイラーも擦らないよ?
俺の知る限り、ローダウン用の触媒は聞いた事が無い。
他車種なら抜けを良くするスポーツ触媒みたいなのはあった気がするが、最低地上高を更に確保したり、ステップワゴンに対応してるかは不明。
触媒だと、車体の真ん中あたりだろうから、それを擦るって事はかなり山になってる段差じゃないの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 18:15:15 ID:FFRodWrc0
だいたい、ステップワゴンの車高落として何が楽しいの?w
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 20:56:55 ID:MRBv1BjHO
>>20
ミニバンをローダウンしてどうすんだと言う奴も居るだろうが、乗ってみればわかるのだが必要以上に車高が高い為に、ちょっとスピード高め(決して暴走の域では無くセダンなんかじゃ当たり前の速度)でコーナーを曲がる時等はかなりロールがきつく後部座席の乗員はかなり振られる。
チャイルドシートのガキと一緒に後部座席に乗るカミさんからもノーマルだとコーナーで振られて酔うとクレームが出てたからローダウンして足回りを固めただけ。
…と、厨房に対してマジレスしてみる。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 05:21:26 ID:tIp07Bh/0
つ 乗り心地
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 16:18:25 ID:qf3JytffO
乗り心地は価値観の違い。
かためのしっかりとした足が好きな人も居るだろうし、段差も何のそのなフワフワな足が好きな人も居る。
それを証拠に、一部の高級車なんかは、コストパフォーマンスに優れたグレード、乗り心地や高級感重視のグレード、エンジン性能や足回り重視のグレードある。
ハイソカーでスポーティーさを求めてどうするの?って言ってるのと同じだよ。
クラウンの上質さでアスリートの性能を求める奴もいるし、ステップワゴンの居住性や経済性でスポーティーな足回りを求める奴も居る。
自分の金でやって、誰に迷惑かける訳じゃ無いし、合法の範囲内なんだから、好きにさせたらどう?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 16:25:59 ID:qf3JytffO
>>22
やわらかな感触だけが乗り心地だけじゃないと思うぞ?
ロールがきつくてカミさんからクレーム出てる訳だし、少なくとも、俺とカミさんには純正のステップワゴンの足回りは満足いくレベルじゃなかったって事。
それを車高調に変えて満足行くレベルになったんだから、俺達夫婦に関してはそれでOKなの。
段差をかわす為に急ブレーキ踏んだりする訳じゃないし、誰にも迷惑かかってない。
それにダウンサスと違って、車高調は、言うほど乗り心地悪く無いぞ?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:02:46 ID:ni0HcdZtO
車高調ってそんなにいいですか?
HPに乗り心地保証って書いてあったタナベのダウンサスつけたけど、
もう段差を気にしないといけないほど乗り心地悪いです。
安物買いの銭失いだったかな…
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:57:51 ID:wGKRljcH0
わざわざ金出して、業務用ハイエースみたいな乗り心地にしなくたっていいのにねえ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 02:53:16 ID:XgRQ4BCfO
>>25
乗り心地を考えるなら…
全長調整式車高調>普通の車高調>ダウンサス
だろうなぁ…
ただし、乗り心地とダウン量は反比例するので、極端なローダウンは百害あって一利無しだけどね。
>>26
レス良く嫁!
ローダウン=業務用ハイエースの乗り心地
と、すべてがそうなると思ってるのか?
何をそんなにローダウンした奴を嫌うのか。
ローダウンしたステップ乗ってる奴に昔、葉っぱ渡されて、「パン買ってこい!」とか言われてイジメられたか?www
2826:2006/08/09(水) 10:41:24 ID:wGKRljcH0
>>27
>>25に対するレスだが、何か変か?
固いサス=業務用ハイエース なイメージを持っているだけなんだが。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 15:58:42 ID:XgRQ4BCfO
>>28
そっか、ちょっと言い方悪かったな。
すまなかった。
ただ、>>25も、わざわざ業務用のハイエースの乗り心地にする為に金を出した訳じゃ無いんだから、少し言い方を考えた方がいいと思う。
あれじゃ、誰が見たってローダウンしてる奴に対する中傷としか思えないだろ?
>>25は、程よいローダウンをして、しっかりとした足回りと少々固めだが、適度な乗り心地を両立できると思ったんじゃないか?
それがあてが外れたからココで聞いてるんだと思うからさ。
それに、耐荷重重視の貨物の足とローダウンの足は同じ固めの足回りでも別物だぞ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 16:16:16 ID:aUNBGQyW0
ワンボックスの車高落としてる香具師って、

要するにただのDQNでしょ、傍から見てると笑えるよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 16:39:31 ID:/l+EZPq/O
結局乗り心地とか関係なしに自分がローダウンしたかったからだろ?そのほうがかっこいいと思って車高下げたんだろ?ごまかさなくても別に自分が気に入ってやってんならそれでいいだろ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 16:58:15 ID:xkCp88UvO
>>30ステプWのローダウン車見付けると一人で笑ってる貴方も傍から見たら笑われてるんじゃない!?(笑)
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:08:36 ID:aUNBGQyW0
とローダウンのステップDQNが言ってます。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:24:18 ID:LyeWZd4g0
>>30
ワンボックスに限らないだろ。
3528:2006/08/09(水) 17:46:36 ID:wGKRljcH0
>>29
「パン買ってこい」のようなくだりを平然と書くような奴に、
言い方を語られるとは思わなかったよ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 19:33:00 ID:XgRQ4BCfO
>>35
ごめんな。
俺、外見はただのオヤジになったけど、心は今でもおもいっきりDQNなもので。
実体験から書いてしまった。
ま、DQNな事は事実だから、叩きたければ皆さんどうぞ。
それでも昔にくらべたら、だいぶおとなしくなったんだけどなぁ…
俺、頭わりぃから、ここにレスしてる高学歴の人達みたいに冷静でいられないんだよね。
パン買ってこいの話は続きがあって、買って(そいつの金で)帰ってきた奴に釣りを請求するんだよね。「さっき一万渡しただろ」ってね。
ええ、当時の俺は最低でしたよ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 22:06:42 ID:xY6zODnC0
>>36
DQN乙
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:33:32 ID:wGKRljcH0
まあ、ローダウンしてる奴はDQNでカスだとは思っている訳だが。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 02:57:02 ID:lGuB6RIc0
何?ここはミニバンがローダウンするのかしないのかというスレナノカ?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 08:56:42 ID:LGPVoQqI0
いえ、DQNなステップWGN乗りが語り合うスレです。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:36:24 ID:O1Mkwrb7O
今時ローダウン程度でDQNって言う奴いるんだな…
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:03:52 ID:Fd5/N0ti0
ローダウンする事に、正当な理由は何もないからね・・。
DQN的な理由しかない。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 07:29:12 ID:nlyZyZ+k0
さりげないローダウンはかっこいい

>42
ミニバン特有のふらつきがマシになるぞ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 08:21:28 ID:ASLgaNPBO
>>43
禿同!
やっとまともな人が出てきてくれて嬉しいよ。
ただ、極端なローダウン、走行性能よりも外見重視でペタペタのローダウンはあまり感心出来ないし、DQNと言われても仕方無いかも知れないな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 09:35:28 ID:Q+Jt2itJ0
↑典型的なDQN意見だな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 09:38:11 ID:bYjnLxvh0
>>44は、ローダウン派が来てくれて余程嬉しいらしいw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 20:57:00 ID:v8jy7Lbt0
 
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 23:57:20 ID:uyFcstu30
ローダウンするくらいなら別の車を買えばいいじゃない。
と、思った時期が俺にもありました。

いや、しないけどね。
子供がいるとスライドドア、大事だよ。
オデッセイ辺りがスライドドアだったら…
…はっ!MPV!?…いやまさかそんな…
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 13:47:50 ID:AbaC+cLD0
大メーカーが大枚叩いてテストを重ねて作り上げたバランスを
そこらの町工場のヤマカンで作られた部品で台無しにする。

競技車ならバランスを無視して特定の性能だけ引き出せばいいから
町工場レベルで太刀打ちできるが、街乗り車のモディファイは
デメリットが極端に突出する。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 14:55:03 ID:BtABc8vLO
もっともらしい能書き乙。
その、大枚叩いたメーカーが、オプションでローダウンサスやショックを用意してる件について。
51買い替え検討中:2006/08/12(土) 15:13:00 ID:NQHRy7NiO
中古車でワゴン系に乗り換えを考えていますが…
ステップワゴンで 運転手席の後ろにもスライドドアがついたのは 何年式のものからですか?
スーパーでの買い物とかにも使うので 運転手席の後ろにドアがあるワゴンっていうのが 条件の一つなんですが 教えて下さい
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 15:18:18 ID:AbaC+cLD0
>>50
いわゆる「大人の事情」。
台無しになるようなものでも、提携があれば売るし奨めるのが
商売というもの。

Dラーが売るから信用するなんてのは無知の極み。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 18:45:53 ID:PXSlOjkB0
チャイルドシート付けるんだけど、皆さんどこに付けてるの?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 19:04:01 ID:/yx2Wy7B0
1つ目の場合は多くの人は2列目の運転席側と聞いてる
2つ目の場合はバラバラで助手席に置く人もいれば2列目に2つ並べて置く人もいる
3列目運転席側って人もいるよ
ちなみに我が家は2列目に2つ並べて置いてる
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 21:40:28 ID:BtABc8vLO
>>52
素晴らしい!
あなたの言葉で目がさめました!
これからは、ロールを抑えられて、カミさんが喜んでいるローダウンをノーマルに戻して、ロールがきつくてカミさんが車酔いすると文句を言っても決してローダウンなどせず、横っ面を張り倒して、あなたの言葉を言って聞かせます。
ありがとうございました!
これで、有害でDQNなステップがこの世から一台消えましたね。
5653:2006/08/12(土) 23:26:42 ID:BnyolZIv0
>>54
二列目運転席の後ろが妥当なんだね
でも乗せたり降ろすのが大変そう・・・
右側のスライドドアあれば・・・
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 06:53:36 ID:2vuD5Wns0
>>55
マジでやってみれ。

今まで如何にくだらないパーツを付けていたかよく分かるぞ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 06:58:15 ID:Svc7fE770
3列目運転席側につけているけど、結構良い。
通常は2列目を畳んで使えば、チャイルドシートまで行きやすいしベビーカーもそのまま置けるし。
他に人を乗せるときは、2列目を出せば、問題なく乗れる。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 13:31:54 ID:SqX2ufhjO
みんなに聞きたいんだが、実際ステップって走りは、どーなの?
あの大きさで2000CCでも何の問題もない?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 15:26:05 ID:sfAH/R230
エスティマの2.4よかまし。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 09:38:18 ID:LGSTu8YDO
>51 運転席側にスライド扉あるのは現行型RG(H17.5〜)更に電動化(BとG/Sパケ除く)標準にしたのがMC後(H18.5〜)
中古で物色するなら新車で大幅値引き狙った方がいいんじゃ内科医?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 09:47:34 ID:tT4GRRM/O
笑顔がコンセプト
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 08:01:42 ID:XxNpN3Ao0
>>57
実際にやってみなくても、Dラーでサービスマンに
「乗り心地が…」と言ってみればいい。

「いやー、当然ノーマルには勝てない代物ですから」
と返ってくる。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 22:56:45 ID:CPbRqrfS0
馬鹿ばっか
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 21:44:34 ID:Xw+LfO5C0
ステップDQNだから
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:52:56 ID:YoLAexU40
>>63
社外マフラーも同様だな。
燃調メチャメチャにして喜んでるDQNは笑える。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:34:03 ID:NXnMDJyFO
ステップDQNとか言ってる奴って何乗ってるの?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:50:25 ID:xbtPJP4K0
>67

ボレナにきまってるじゃないかw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:01:48 ID:6G8F3Y9N0
ノアですが何か?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:25:06 ID:ghhN2qj60
自車運転して、ストレスが溜まるもんだから、こんなとこに悪口書いて、
発散してるんでしょ? 不毛…

ステップワゴンなら気持ちよく走れるよ〜
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 16:45:11 ID:f4rRq8jj0
>>67
ステップDQNには乗ってないよw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 19:15:24 ID:run+NZg6O
>>71
何乗ってるか聞いてるんだよ!返答も出来ないオパカサン
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 21:46:18 ID:lCtmlPxW0
>>72
おまいには教えねーよ馬鹿www
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 15:33:38 ID:0GhRNJuWO
オイル、プラグ、エアクリーナー交換に行かなくっちゃ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 16:32:29 ID:u0eQM6WoO
>>73
クルマ所有してないから答えられないんだろ?プッ!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 16:52:27 ID:kkB9OfwY0
ステップDQNなんか恥ずかしくて乗れねーよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 17:10:01 ID:u0eQM6WoO
>>76
誰が乗れって言ったんだ?馬〜鹿!
お前の頭の中がDQNなんじゃねーのか!?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 21:48:02 ID:S/PyVSNo0
なんでそんなに威張っているの?ステップDQNのくせにw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 22:21:28 ID:u0eQM6WoO
↑懲りない馬鹿(笑)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 22:34:34 ID:S/PyVSNo0
なんでそんなに必死なの?ステップDQNのくせにw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 22:56:12 ID:u0eQM6WoO
↑馬鹿と言われ悔しかった?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 23:28:12 ID:0GhRNJuWO
どんな車でもDQNが乗ればDQN車なんだ。
スルーしようぜ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 23:46:59 ID:S/PyVSNo0
ステップDQNに乗ればどんな人でもDQNになれるよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 07:36:39 ID:VaOfSDOP0
俺は足回りよりロードノイズが気になるよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 14:56:21 ID:3+6fFSkI0
たしかにうるさいな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 18:48:28 ID:VpOmFqREO
タイヤ交換+静音化で解決すべし
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 18:58:59 ID:hdQsC+oVO
>>86
タイヤ交換はわかるけれど、静音化って具体的にいうとどうやるの?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 14:35:14 ID:dg/WBEIAO
携帯からなんで誘導できないけど、車板に車内の静音スレッドスレってのがありますよ。
ある程度の分解する技術が必要ですが、はまれば楽しいです。
自己マンの世界ですが…
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 14:39:13 ID:zaHA5O7sO
バンパー軽くぶつけたorz
タッチペン買ってこないと…
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 16:04:13 ID:cyJSu6MRO
ここはDQN同士で言い争うスレでつか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 17:53:44 ID:7UBor93k0
そうです
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 12:35:19 ID:dWHZVcK6O
もー頭に来た!
15年式スパーダ24Tを新車で買って、はや三年…来月車検。この三年で故障4回…
スライドドアに…バックモニターに…ナビに…
全部ディーラー保障だけど壊れすぎ(-_-#)ついてない…
でもエンジンは絶好調('-'*)
見た目も最高!!
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 14:17:45 ID:1tZBeN/SO
>>92
敗者に汁
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 20:19:30 ID:Z/0SUxx80
カタログ観てたら疑問にオモタ

ディーラーオプションと
メーカーオプションの違いは??

95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 01:46:43 ID:1ZgtInh/0
ディーラーにきてからつけるのか
工場で装着するかの違いかと
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:09:06 ID:A9Kk6m8I0
>>94
車の完成前に実装するか、完成後に実装するかの違い。

前者は実装によって余る部品や工程が無駄にならない。
後者は余る部品は客に渡されるし費用も返ってこない。
(アルミホイールなどMOPの方が大幅に安いのはそのため)
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:51:46 ID:qsPbJKoR0
       \_    _/ _/
         \ / /
           ξ
        / ̄ ̄ ̄\     ________
       /   ∧ ∧ \  /
      |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
      |     )●(  |  \________
      \     ー   ノ
        \____/
   ◯    /    /
     \/       |
      / // ̄| | |
      (_)__)(_)_)





98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 17:39:33 ID:VVjv/PAWO
買ったはいいが、後ろが物置になっちまった。
ローダウンしてるけどカーブとかで物がウゴイてウザイ。
遅い車にアオリいれてやった時なんか、更にウザイなぁ〜 最近のセダンは遅いなぁ〜 俺のは添加材とか、マフラーもワンオフで、一通りやってあるし。
アージングはやっぱ効果かあんの?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 20:05:45 ID:a8VpGviv0
>98

針が見えてますよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 20:42:25 ID:uOSKpa9i0
>>98
DQNの方ですか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 08:50:44 ID:7YbTElQE0
RF7乗ってる人で
アクセル踏み込んだときに
排気音がピリピリっていうか
カリカリカリっていうような音する人いませんか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 20:59:08 ID:nAvZ6innO
X-sportsに適した車は?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1138572831/

46:名無し@コソーリ練習 :2006/08/11(金) 08:23:16 ID:??? [sage]
朝っぱらからマジレスしてみるかw
俺は30代の妻子持ちで、家族車としてステップDQNに乗ってる
そして俺はスケート、スノー、ウェイクやってるので、それっぽいカッコしてるわけだがw
仕事は営業で、車であちこち行くわけだが、
長年の営業活動で得た教訓の一つに
「フロントガラス越しに見る女は10歳若い」
というのがあるw
信号待ちとかで、対向車に乗ってる女と目が合い
「おっ、ギャル発見w」
とか思っても、いざすれ違って見ると
「なんだ、ババァかよ…」
という時がよくあるw
多分みんなも心当たりあるだろw

47:名無し@コソーリ練習 :2006/08/11(金) 08:36:39 ID:??? [sage]
で、ステップDQNの話に戻すが、
なんだかんだ言ってもギャル受けするらしく、
営業車の比じゃないほど対向ギャルと目が合う
しかも上記のとおり、若げなカッコした男をフロントガラス越しに見るわけだw
ものすごい勢いで見られることもあったりするw
家族で乗ってなければ俺だってものすごい勢いで見たいんだがorz
ということで、広い、安い、ギャル受け良しで
ステップDQNを推す
特に対向車に声をかけれる強者よ、ぜひ試してみてくれw

ちなみに、俺は二代目をノーマルで乗ってる。
参考まで
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 18:16:37 ID:ltwy0lo0O
アーシングって効果あるの?
104取り付け業者:2006/08/27(日) 20:20:48 ID:OaqFzMLiO
アーシングは今の新しい車にはあまり意味ないらしい、という話を聞いたことがある。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 21:52:52 ID:+j2bG9SkO
本当に効果があるならメーカーがやると思うし
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 21:56:08 ID:e7JhCsi10
ステップワゴンをアーシングなんかしても意味なし。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 00:39:02 ID:VaO7OL8j0
アーシングってなんだよ?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 00:40:44 ID:hwPQ9/EfO
>>106

何で?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 09:42:39 ID:Obyz7rTg0
俺のRF3の燃費8切ってる…
初めての夏だから比較できないけど、こんなもんなの?
ちなみに、オートエアコンは26°で固定してる
暑さだけが原因じゃないような気がするけど

せめて10くらい走ってほしいなぁ
ガソリン代高すぎ…
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 09:44:29 ID:qC0NDTxc0
Kに汁
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 05:43:55 ID:Q+anA9kMO
>>109
俺もまったく同じ状況。
悪いとは言われていたから覚悟はしてたが…
近距離通勤が主だからか、6.5〜7km/lだよ。
ま、機能性や外観、車両価格の点では満足してるから我慢してる。
昔みたいにガソリンが安ければさほど気にならないんだけどね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 14:30:52 ID:rf7PkAn80
USBメモリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 15:43:36 ID:bGBGkglK0
ステップDQN大っキライ!!
特にステップDQNの顔が大っキライ!!
あの品のない紫色が大っキライ!!
ついでに乗ってるDQNも大っキライ!!
頼むから一刻も早く絶版になってくれ!!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 17:13:46 ID:5adCTTFF0
それよりも、一刻も早く海外へ行く事をお勧めする。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:40:27 ID:xwZq9lUD0
山口県周南市 高専女子学生殺害事件

逃走に使用しているバイク

ホンダ・エイプ

Ape50
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/ape/images/pht_color_05.jpg

逃亡中の19歳の容疑者
ttp://www.imgup.org/iup254255.jpg

ホンダエイプ・ニュース画像
http://vista.xii.jp/img/vi5699173343.jpg
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:45:28 ID:okIuG2PW0
ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤーノミネートを受け、来春HONDAステップワゴンが輸出開始
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150933612/l50
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:51:03 ID:7JdPsFFvO
>>109
俺も7くらい
だけど高速は12超えるから、こんなもんかと思ってる
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 17:32:07 ID:ZRQk/f3DO
>>109>>117
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺もそれぐらい。俺はRF6海苔。街中6.5〜7ぐらいの高速11〜11.5ぐらい。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:12:36 ID:nn3m24cQO
無限エアロ欲しいぜ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 05:18:18 ID:pNhIxW1F0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44897808
RF5・スパーダSにこれって付きます?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 05:21:06 ID:pNhIxW1F0
逆だった!これってRF5・・・だった。
ちなみに宣伝じゃないよ。質問欄にも書いたけどここで
聞いた方が早いし確実かな、と。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 22:03:14 ID:nn3m24cQO
にちゃんねるをしんじてはいけません
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 02:41:03 ID:tPvuFlpY0
DQN車あげ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 08:57:35 ID:jRhj39C10
DQN御用達あげ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 10:30:16 ID:tFuezMaYO
バタフライシートの補助席の後ろのカバーがすぐはずれるんだけど
何かいいアイデア無いですか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 16:55:48 ID:o1c+hqZ30
ズンドコウーハーにションベンかけてやりたい。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 21:24:04 ID:B8DwL0nn0
>>125
廃車すればいいです
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 23:02:40 ID:AWksg0F+0
ネタとしてリアのエンブレムを

「STEP DQN」

とする勇者はいないですか?
判る人間ならニヤリとすること間違いなしかと。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 23:07:14 ID:AWksg0F+0
落ちそうだった・・・あぶないあぶない
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 06:55:41 ID:txPyT6T0O
イリジウムプラグって効果ありますか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 09:48:50 ID:/6T6Z1+aO
最近RF3を買いました!ただ純正マルチがついていてチェンジャーとオーディオの交換が自分で出来なくてι何かいい方法ないですかねι
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 13:06:24 ID:/k54OSXl0
>>130
何らかの「効果」を期待すべき部品ではない。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 00:48:52 ID:+MlhkFU+0
>>130
2ストの単車に付けたら結構良い感じ。
ミスファイアが減ってる気がする。が気のせいかも知れん。
4ストや車は付けたこと無いので知らんです。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 16:07:45 ID:TmaLmXmt0
豚に真珠。
ステップDQNにイリジウム。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 23:59:15 ID:4dqE17GoO
たかだか1本3000円高いとは思わん
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 15:32:33 ID:SxSlDIqa0
>>135
それに見合う違いがあればな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 16:20:30 ID:5Svh2mnC0
2つ当てはまればDQN確定

白いステアリングカバー、
ワイドルームミラーorルームミラーに花輪
ダッシュボードにジュウタン
ナンバーカバー
青く光るアクセサリ、中古でワゴン購入。
爆音マフラー、タバコ、ゴミのポイ捨て。
運転席、助手席のスモークフィルム、意味もなく窓を開け手のひらを出す
土禁、ワゴン、ワンボックスなのに扁平タイヤ、車高を落とす。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 11:37:16 ID:QdhVIE0t0
24Gキター!
お前らすんべて負け組乙カレーライス
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 15:57:48 ID:Q0WOpauUO
乙カレーライス…
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 13:06:27 ID:hivszJSl0
>>137
1つで十分だろ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 17:38:32 ID:Gc8INQp9O
シートカバーつけてる人いない?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 18:05:17 ID:yWdzLJjd0
某雑誌で評論家10人のミニバン総合評価
(一位10点、二位9点、三位8点・・・十位1点、十一位以下点なしの合計点での評価法)
一位MPV(80点)、二位エスティマ(72点)、三位オデッセイ(68点)
四位ストリーム、五位ステップワゴン、六位セレナ、エディックス
八位プレサージュ、九位アイシス、十位プレマシー
番外 アルファード、ウイッシュ、シエンタ、ノアボク
コメント見てみるとMPVはメーカーが宣伝しているようなスポーツ感じゃなく快適性、居住性を高く評価されているようだった。
ちなみにエスティマはハイブリがあるから高く評価する人多し。ハイブリがなかったらかなり下がりそう。


143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 23:30:08 ID:Gc8INQp9O
評論家を信じちゃダメ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 23:35:20 ID:J89+czQv0
ハイブリッドがなくても、あのセカンドシートは魅力だ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 11:29:09 ID:MRksAe12O
RF3乗りだけど、サードシートはもっと後ろに下げるスペースあるだろ
中央シートもスライド量を増やしてくれよ
これを解決する後付けキットってありませんか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 11:37:02 ID:Tmt680/X0
セカンドシートを外せば、サードシートがセカンドシートとなって、足下広々ゆったり快適。
147ラグ乗り:2006/09/12(火) 22:50:23 ID:c1TAuE0N0
RF3前期に乗っていますが前期に後期のグリル、ライトが加工無しで付きますでしょうか?
宜しくお願いします。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:50:43 ID:SxK+XBPb0
ステップワゴンのDQNママ

子供にタバコを買いに行かせるDQN親
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158154476/
149sake:2006/09/15(金) 08:18:17 ID:B42/o7LM0
知り合いのおとうさんがガンでなくなりました。
ステップワゴンの納車から1ヵ月でした。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 21:43:43 ID:BHCBkPtCO
>>147
RF3前期→後期は、グリルはわからないけど
ヘッドライトは形状が大きく異なるため大きな加工が必要
って10月号のスタイルワゴンにちっちゃく書いてあったよ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:44:05 ID:iQTSnvdU0
ステップDQN
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:48:56 ID:jjehcg2Q0
>>150
親切な回答有難う御座いました。
さっそく部品集めてトライしてみます。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:47:29 ID:qm41Tu4k0
HONDAのHPで、この車だけフォーム違うな
しかもイタイ仕様でw
154sake:2006/09/16(土) 06:21:34 ID:NAb+ifSw0
運動会です。
みなさん、駐車場でこの車を見つけたら、近くには停めない様に
気をつけましょう。
また、もしお帰りの際に隣に停められてしまっていたら
御自分の車に周囲を確認して下さい。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 09:58:20 ID:2TeA15pvO
かなりの確率でキズが…
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 13:04:42 ID:6sm683k1O
>>154
下手な煽りだなw
DQN車乗りや車好きは車大事にするから傷つけねえよ(自分の車に傷がつくから)
危ないのはドノーマルの汚い車や、スライドドアが無い車の方がよっぽど心配
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:29:55 ID:WJlaAxf9O
昨日、混んでる2車線道路で必死に車線変更を繰り返すステップDQNがいたが恥ずかしいからやめてね!
左車線ゆっくり走ってる俺に抜かれてるじゃん!w
そんな俺はRF-5海苔だか…
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:35:59 ID:pszXHET70
ステップワゴンは社会のゴミ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 23:51:29 ID:/fFckO3c0
ステップDQNなんぞのプラグなんか線香花火で充分。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 01:43:30 ID:+aPxL/gG0
何の根拠もない罵倒しかできないアンチが何とも痛々しいな。
お子ちゃまか。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 02:16:15 ID:oDsUDZlCO
>>157
本人に言ってあげれば良いんじゃねーの?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 02:23:58 ID:0zASPNV/O
>>156
その割には、DQN仕様のリアはよく凹んでるしエアロは割れてる
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 02:29:14 ID:OnnOBk1R0
>>142
エルグランドは評価の対象ですらないんだなw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:33:56 ID:zjz9EvPH0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158418185/l50#tag5
↑ステップワゴンがDQNだと言う香具師はここにいけよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 12:12:53 ID:xShhM+anO
クラッツィオの本革パンチングを買いました。
RF3の内装色にベージュが地味にマッチング
今日は指が痛くて3列目だけで断念
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 17:39:15 ID:yE2sl/t40
>>162
そこでガムテープで補修ですよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 18:32:36 ID:ebELTxSq0
ステップDQN
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:04:59 ID:rvcdGkX/O
燃費はセレナと互角ですかね?
最終的なポイントでそこに行き着いたもので(汗)
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:37:16 ID:4D60vtaU0
んなことどうでもいい
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:18:09 ID:rvcdGkX/O
>>169
セレナ板の方は親切に教えてくれましたよ…
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 00:38:33 ID:rhyu/0oA0
ならそのままセレナ板で聞けばいいじゃん。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 18:02:21 ID:PKPcIBAdO
新型ならセレナの方がかっこいいな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 07:43:08 ID:7HCgAnaEO
ほんと2代目乗りって少ないんだな
俺てきには初代より現行よりかっこいいと思ってるが
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
皆様はじめましてm(__)m
ステップワゴン初心者です。
中古でノーマルH13年式をめでたく購入しました。
 
そこで先輩方に質問なのですが、15→17にインチアップしたい場合、
17アルミ&タイヤのサイズはどのようなものが良いのでしょうか?
オフセットなども教えていただけると幸いです。
 
よろしくお願いします
m(__)m