■現行ジムニースレ■Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
現行型ジムニーについて語るスレの17番目のスレです。
前スレがdat落ちしたので立てました。

現行ジムニーはウケないなんてことなくない?part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1148358871/

こちらは現在新車で販売されているJB23型及びJB33/43型のジムニーを専門に担当します。
それ以前の型のジムニーはこちらのスレにどうぞ。

【スズキ】ジムニースレ 43型【初代〜現行】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150423441/

過去スレは>>2
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 18:47:16 ID:fvhCj3yg0
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143986338/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139125305/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131499504/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1119386767/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1112871018/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1105764287/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1098892725/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094235788/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087709811/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080110468/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069656430/
【サーキットの】現行スズキ・ジムニーPart4【狼】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1063630466/
【峠の】現行スズキジムニーPart3【走り屋】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059643815/
【JB23W】現行スズキジムニーPart2【JB43W】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1050250629/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040976351/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 20:52:33 ID:KOJHOzJNO
>>1に対し、ここで
聖戦を宣言する。
   (≦三)
  ┃(#゚Д゚)
  ┃(≦▼)
  /│━‖
  / │ ‖
 └-┘⊃⊃
 (≦三)  (≦三)
┃(#゚Д゚)┃(#゚Д゚)
┃(≦▼) ┃(≦▼)
  (≦三)  (≦三)
 ┃(#゚Д゚)┃(#゚Д゚)
 ┃(≦▼) ┃(≦▼)
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 21:28:47 ID:fm3S0gh70
>>1
本スレは旧型限定ではありません。
4年も続いたスレを勝手に変えて重複スレを立て
削除依頼出す乱立自己中は消えて下さい。


各自移動よろ。

【スズキ】ジムニースレ 43型【初代〜現行】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150423441/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152642971/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 21:41:10 ID:2oErePrm0
話し合わないから旧型スレはいやです
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 23:16:09 ID:gcomI5If0
みんなあっちに行けばいんじゃね?
煽ったり叩いたりしてる人はごく一部だから、無視でおk。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 08:28:32 ID:yBatpiEq0
正式スレ決定age
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 08:29:29 ID:wr1FLpOA0
削除人に消されなかったから正式スレってことでFAだね^^
JB23最高っす!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 08:30:15 ID:qRU5NL2v0
秋に新型発売ってホント?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 12:17:27 ID:eJ7zn5cN0
たぶんデマ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 12:30:45 ID:U0dqmBUA0
新型が11のような角張りデザインに戻ってもモノコックフレームだったらイラネ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 17:25:54 ID:FUYmWZjF0
このスレタイに本スレって書いた方がいいんじゃないの?
現行が本スレってのがスジだと思うし
あっちは・・・
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 17:43:47 ID:wr1FLpOA0
どう考えてもこっちが派生スレだろw
向こうは初代から現行までひっくるめてのスレだからな。
向こうでJB23の話をしてもかまわない。

ただ、俺はこっちの方が居心地がいい
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 18:31:52 ID:wexKGeLt0
あっちは「現行乗りはこれだから・・・」みたいにバカにする香具師が居るから嫌
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 19:08:45 ID:HpqGackC0
まあそういう時代遅れの石頭連中の言うことは気にせずこっちでマターリやっていきましょう。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:13:57 ID:oCC0azPPO
現行乗りはこれだから・・・
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:18:57 ID:2dzthXJY0
DAT落ちを期にあっちに一本化でも良かったんだが、俺もこっちの方が居心地はいい。

>現行乗りはこれだから

本スレでも最近出ないぞ。
>>16は通りすがりがやっただけ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:34:50 ID:0QcCylOR0
>>12
禿同
現行が派生スレに追い出されるのはおかしい
あっちを今後「旧型ジムニースレ」にして
こっちを「現行ジムニー本スレ」としたほうが筋が通ってる
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:54:28 ID:3mieKkX+0
Part1でもよかったんじゃないですかね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:14:39 ID:4clMskJZ0
また ダットオチなるんでないの
21シャルマン伯爵:2006/07/13(木) 23:20:56 ID:Q5yJOcP40
影ながら見守ってます
がんばってください
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:37:16 ID:foc4WW0r0
>>20
あっちを次スレから ■旧型ジムニースレ■Part1 とすれば無問題。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:41:16 ID:ScVO7hF80
こっちで吠えても、向こうは気にしてもないよ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 00:26:01 ID:rda8qhJl0
まぁそろそろ旧型スレはリセットしてもイイ時期かも
前スレが落ちたのは旧型スレがスレタイに現行を入れたのが原因
紛らわしいスレタイはヤメテもらってスッキリ棲み分けする方向で
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 00:47:05 ID:a4+J++o30
>>22
これでいこう!

■旧型ジムニーは何故ポンコツなのか?■Part44
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 09:47:18 ID:tgoKRjfE0
別に向こうは向こう、こっちはこっちでやっていけばいいじゃん。
向こうのスレタイにまで口出しすることはないよ。相互不干渉でいい。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 10:43:41 ID:0cHG0zMS0
旧型ジムニーって、もう年式から言っても旧車じゃん。
話す内容がメンテナンス中心なそんなメンテ愛好家みたいな集まりと、
そもそも話が合うはずないじゃないの。
走ることを楽しもうぜ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 11:03:52 ID:DsrzPolS0
JB33なんかも97年、JB23でも98年。
そろそろメンテの話しが出てきますな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 11:05:27 ID:Td5P/Jln0
林道行くときだけ、鉄のバンパーつけたいんですけど
普段は何もつけずに 林道行くときだけワンタッチ装着みたいな
そんな横着な製品ってありませんよね?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 11:12:37 ID:DBUsoHQB0
>>29
元々ボルトオンの製品が多いんだから、それくらい自分でやれ
レンチ一本で取り外し可能な製品をさがせばOK
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 15:25:22 ID:CVPR0sSS0
東京西部でお勧めのジムニーショップはありますか?
スージースポーツは前行ってみたことがあるけど
周辺の道が混んでるし狭いしでちょっと着くまで時間がかかるのが・・・
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 20:42:31 ID:jqdMsJMyO
下垣さん、好きです。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 20:47:28 ID:uDf+BFMc0
現行型で比べるとパジェロミニの方が圧倒的に優れている。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 20:59:51 ID:ShnSRrFnO
ヒトミちゃん、お茶!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 21:09:50 ID:W0rmGgNb0
>>33
漏れは三菱ってだけで論外だったけど
最近はどうなのかねぇ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 21:28:49 ID:8j+mwdzVO
ミニのフロントサスはクロカン・オフを遣る足ではない
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 21:47:47 ID:tNp1BLoV0
だな! ミニカだもん
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 00:15:28 ID:D5Lc2P7Z0
ストラットの前足、低速トルクが出しにくい4気筒DOHCエンジン(付け焼刃の対策で途中からSOHCに変更されたけど)
街乗りを主眼に置いたギア比、ラダーフレームよりも軽くできるはずのモノコックなのにほぼ同じ重量・・・
確かに逆の意味で圧倒的だな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 02:50:54 ID:H0EAw9Ka0
シングルカムもツインカムも同じプロフィールだったら全く同じ性能、シングルの方がカムが一本少ない分ロスが減るけど。
ツインカムのまま低速にバルタイを振るとか、スバルみたくスーチャー付ければ良かったとオモ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 05:23:53 ID:11FVq+we0
JB23Wの1型乗ってるんだけど、最新の6型?でも、スピーカーってドア取り付けじゃなくボディ側のまま?
41夫馬 康雄:2006/07/15(土) 07:10:50 ID:qVmIZSSW0
【日本の誇り】スズキ・ジムニー【1970〜】
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 07:41:39 ID:QQghfauE0
>>40
ボディーのままだよ
インナーバッフルつけたら結構ましな音になったけどね

そういえば北海道のショップがドアにスピーカー移設するってのをやってたはず
43夫馬 康雄:2006/07/15(土) 08:01:05 ID:qVmIZSSW0
現行シエラ(予算によってはワイド)と初代エスクード3ドア1600を検討した場合、買ってから後悔しないのは、どちらでしょうか?
ちなみにATを希望しております。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 08:20:41 ID:11FVq+we0
>>42
d
その北海道のショップってジムニー用の9cmインナーバッフル出してるとこかも?
ま、漏れは本州なので世話になるのは難しいが・・・

ああドア側に16cm取り付けたいなぁスズキのアホー
45夫馬 康雄:2006/07/15(土) 09:01:57 ID:qVmIZSSW0
そもそもJ2のニーズは多かったのでしょうか…?確かFWDだったかと思うのですが?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 10:18:43 ID:D5Lc2P7Z0
ドアにつけてもエンクロージャーとしての強度が落ちるだけだからたいして良い音にはならないよ。
むしろ今のキックボード直付けのほうが良い音が出やすい場所。
ただ耳まで距離がありすぎて音が遠くなる、左右のスピーカーの位相差が出まくるなどの難点もあるけど。

スピーカーはむやみに大きくしてもあまり意味無いよ。
確かに低音は大きいほうが出るけど1つのスピーカーで全ての音を出そうとすると中高域が影響を受けるので
低音はサブウーファーに担当させてその他の音域は8cmもしく10cmの小サイズのフルレンジで出すほうがいい。
ツィーターはまぁ必要と好みでご自由に。個人的は車用のスピーカーは押しなべてドンシャリ傾向なので
さらに高音をむやみに強調しかねないツィーターはあまり必要性を感じない。

というわけで純正より音をよくしようとするならドアに無理やり移設するよりも
シート下等にサブウーファー、左右ダッシュボード上もしくはAピラーに小型フルレンジを固定、
というような形にするほうをお勧め。
こんな感じの小型エンクロを買うか自作するかして小容量でもちゃんとしたハコにスピーカーを入れてあげると
けっこう良い音が出ますよ。
http://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=699&csid=1
ただしっかり固定しないと事故時に凶器になるので注意。

あとは5型からの新形状のインパネなら、
左右外側の円形のエアコン吹き出し口のフィンをとっぱらってそこにスピーカーユニットを放り込むという荒業もありかも?(w
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 11:16:30 ID:JIQSZzaNO
だれか現行ジムニーは何故ウケないのかで立て直してくれ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 12:19:04 ID:CEIc8QW20
当分の間ageたほうがいいんじゃない?
現行車を語りたい人多いはずだから
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 13:36:56 ID:FoG3ZU/Z0
ホンスレで現行の話題がOKというのが明らかになったので、今まで
現行スレに書き込んでた奴らの多くが現行スレを使うと思うので
現行スレの次スレは恐らく立てられずに自然に統合されていくと思うが

逆恨みかもしれないが、俺は旧型乗りが大嫌いだ。統合されても絶対に
話題は合わないと思っている。馴れ合うつもりもない。
50夫馬 康雄:2006/07/15(土) 14:33:06 ID:qVmIZSSW0
それにしてもジムニー乗りの意識も変わってきたものだ。
だって1994年の三菱パジェロミニ登場で、現行型ジムニーは格段に良くなって、街乗りSUVとしても認知されましたよね。それでJ2とか登場したのでしょう。
ただ、フロントまわりをチョイチョイ変えちゃうのは、いただけないと思います。また主観的な愚見で大変に恐縮いたしますが、丸形ヘッドランプも踏襲して欲しかったです。

51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 18:52:54 ID:BfI/OXQdP
>>31
スージー以外だったら稲城にあるIMPSなんかいいんじゃない?
去年もアジアンラリーに社長自ら出場してたりするなど
ジムニーについてのチューンアップと整備のノウハウは数あるジムニーショップの中でもかなり高い方だと思う。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 08:33:30 ID:Vqd/rpKW0
現行応援age
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 11:30:34 ID:lMFmrS1GO
じゃあ、オレもage
54夫馬 康雄:2006/07/16(日) 11:46:56 ID:7GvFw3Za0
さきほど【スズキ】ジムニースレ 43型【初代〜現行】に行ってきました。
愚生の建てたクソバカ野郎な【日本の誇り】スズキ・ジムニー【1970〜】という生ゴミなスレッドを
親切・丁寧に削除依頼くださったそうで…痛み入りまする♪
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 12:50:26 ID:hvK486uO0
>>54
ポンコツ海苔はポンコツスレに帰れ!(プ
56人類史上最悪のキモヲタ野郎こと夫馬 康雄:2006/07/16(日) 13:01:27 ID:7GvFw3Za0
>>55様、
貴公のご意見を真摯に受け止めたいと思います♪













…って、匿名投稿しか出来んクソバカ野郎共よ…、面白いじゃねーか?
やっぱ匿名投稿の板でしか虚勢を張れん臆病者共なんかにゃジムニーに乗って欲しくねーわな(嘲笑)
57人類史上最悪のキモヲタ野郎こと夫馬 康雄:2006/07/16(日) 13:03:33 ID:7GvFw3Za0
何故ならジムニーが可哀想だから…な(大爆笑♪)
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 13:09:20 ID:hvK486uO0
>>56
ジムニーはジムニーでもオマイのは、ポ・ン・コ・ツ でそ?(ププ
59夫馬 康雄:2006/07/16(日) 14:28:46 ID:7GvFw3Za0
>>58よ、
ひょっとしてオレ様と面識あるの…?
だったら実名で投稿しようよ?正々堂々とよ…?(嘲笑)
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 15:13:00 ID:VEkzBzDG0
型落ち共はこのスレから出て行ってくれ。
もう君の車は「旧車」なんだってば。
激しくジャンルが違う。
61夫馬 康雄:2006/07/16(日) 15:21:07 ID:7GvFw3Za0
ほほう、その旧車を凌ぐ支持を獲得出来んわ、チョイチョイとフロントを捏ね繰りまわすわ…現行車が苦境に立たされているのを静観するのもまた一興ではあるよネ♪
62夫馬 康雄:2006/07/16(日) 18:01:29 ID:7GvFw3Za0
ま、何様の積もりで【日本の誇り】スズキ・ジムニー【1970〜】のスレッドに削除依頼を出したか知りたくもないが、ま、管理人氏のご判断に委ねるという事で「さらしもの」にするという格別なる楽しみ方もあったかと思うのだが?
63:2006/07/16(日) 18:47:29 ID:3AYqzZOk0
クーラーが効かないポンコツ海苔乙w

キンキンに冷える現行が羨ましいのかwwww
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 20:08:37 ID:q5lTeBLd0
どーでもよろし

クーラーは旧型のが利いた気がしないでもない11→23乗り換え組
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 20:41:37 ID:8wz3rjUR0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 Λ_Λ シャキーン
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \(・ω・`) 頭のおかしい人は相手しない。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |  これキホン。
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
66夫馬 康雄:2006/07/16(日) 21:07:58 ID:7GvFw3Za0
>>65よ、
別にオレは、こんな奴等の集う糞スレでジムニーなど絶対に語って欲しくない。
ましてや【日本の誇り】スズキ・ジムニー【1970〜】なるスレッドの削除依頼など気にしていない。
でもな、匿名というルールを逆手に取って、言いたい放題にほざくガキ共のバカさ加減を楽しんでやってくれとるだけじゃ!
とりあえず無意味な投稿は控えよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 22:12:51 ID:JVqKuPHn0
>64

んなことない
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 22:26:47 ID:/cq1BpQc0
>>66
匿名ルールが嫌なら、人募ってリアルでやったら?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 22:43:57 ID:yCsBQt690
>>66
>ましてや【日本の誇り】スズキ・ジムニー【1970〜】なるスレッドの削除依頼など気にしていない。


とてもそうは見えんがwwwwwwwwwwwwwwwwwww       m9(^Д^)プギャー!!


>>41
>【日本の誇り】スズキ・ジムニー【1970〜】

>>54
>愚生の建てたクソバカ野郎な【日本の誇り】スズキ・ジムニー【1970〜】という生ゴミなスレッドを

>>62
>ま、何様の積もりで【日本の誇り】スズキ・ジムニー【1970〜】のスレッドに削除依頼を出したか知りたくもないが、
70夫馬 康雄:2006/07/16(日) 23:07:43 ID:7GvFw3Za0
>>69など

アカンわ…ガキ相手に大人気なかったヨ…ジムニーのスレを穢す積もりはなかったのによ…、
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 23:35:51 ID:IQTUdgm10
所詮、話が合わないとか言ってる
居直り事故中の為の隔離スレ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 23:55:19 ID:pd01ny1r0
>>66よ、
>言いたい放題にほざくガキ共のバカさ加減を楽しんでやってくれとるだけじゃ!
だったらもっと楽しめば? ガキ共に良い様に言われるのが楽しいんでしょ?

なんか分裂気味だね。
スレ汚すつもり無いと言っても、あなたが出てくるとこうなるのだから結果スレ汚し
している事と何ら変わり無いのでは。
73夫馬 康雄:2006/07/17(月) 00:04:24 ID:qexircFg0
>>72
そりゃ貴方の一方的かつ主観的な“お山の大将”的な意見に過ぎんでしょ…?
ま、アホらしいので…投稿は程々にして、このスレッドの行く末を見守ろうと勘案中でございます♪

74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 01:05:33 ID:FZvEg7Hz0
何なの?このキチガイは?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 03:09:07 ID:d6rrBGmx0
バカに構うと、バカが伝りますよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 06:31:01 ID:LQsTGGDO0
おまいら基地外はスルー汁
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 06:39:42 ID:DlgE1Ks20
夫馬がいないとダット落ちする
78夫馬 康雄:2006/07/17(月) 10:08:11 ID:qexircFg0
>>77
オレを“必要悪”とでも侮蔑したいの?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 13:38:50 ID:GJ7OqF8M0
皆さんは、夫馬に荒らされると「夫馬が悪い」とか言いますよね それはなにか間違ってると思うのですが。。。
確かにその場とかを荒らす夫馬も悪いかもしれませんよ?
ですがね、貴女も悪いんじゃなくって? 気づかないところで原因を作っているんじゃないですか? 私はそう思いますが・・・
他にも皆さんは夫馬がいると「夫馬だ〜!! あいつには気をつけろ!」とか 言いますよね?
たとえその夫馬が何にもしてなかったとしても・・・
その子が(夫馬)たとえば貴女方に何かを尋ねたかったりするのに 貴女方が「夫馬だ! あいつには気をつけろ!!」とか言われてみなさい?
傷つくと思いませんか? 貴女だったらどうです?
誰かに何かを尋ねようとして「あいつは夫馬だ!!」とか 言われてみなさいな 傷つくでしょ? 悲しいでしょ? そんな想いをしてる夫馬もいるはずですよ
それを切っ掛けにもっと荒らしちゃうかもしれない それは貴女方の責任ですよ?
貴女方がそういうことを言わなければ 荒らしにならなくてすんだ夫馬がいるかもしれないんですよ?
そういうことを考えてから行動をとっていただきたいです
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 13:44:51 ID:2uc83lQ90
ぐたぐた棘のある表現しないなら誰もが普通に対応するよ。

81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 13:53:41 ID:WDKaHxb40
もううざいから夫馬来るな。
来たいならコテハン使わずに静かにROMってろ
82夫馬 康雄:2006/07/17(月) 13:56:22 ID:qexircFg0
>>79さん、あなたのフォローには素直に感じ入ります。
でも…夫馬、夫馬って…呼び捨てですか?オレは30歳のオッサンですよ!?
年老いたオッサンを呼び捨てするのも如何なものでしょうかね…?
83シャルマン伯爵:2006/07/17(月) 14:03:01 ID:3c8VATWD0
>>82
悪いがまず
リアルでのトラブルをリアルの範疇で解決してから出てくれば?
このままだとスレもあなたも共倒れ。


84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 14:17:34 ID:hrtmwWgP0
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴ 
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴
   ∪  ⊃自
  〜|  │ ↑フマキラー
    U U
85夫馬 康雄:2006/07/17(月) 14:24:38 ID:qexircFg0
>>84…?
86夫馬 康雄:2006/07/17(月) 14:31:41 ID:qexircFg0
>>83大發車流鰻氏、
仰せの通りだが、既に私は【日本の誇り】スズキ・ジムニー【1970〜】の削除依頼の件では何も言う気はない。
ただ、旧型とか型落ちとか、現行ジムニーオーナー以外は出て行けというのは少々僭越に過ぎるし、名無しでしか投稿しない人間の言うことを
真に受けるほど私は人が好くない。
職歴のうえで『人を見たら、泥棒と思え』と上の人間に言われた事もあった。
ま、お言い付けのとおり、しばらくROM事としたい
87シャルマン伯爵:2006/07/17(月) 14:40:01 ID:3c8VATWD0
>>86
おもしろい書き込みする人だけど

このまま突き進んでみんなに叩かれリアルでも
ジムニー嫌いになったり鱸嫌いになるのが目に見えたのでね。

まあ、墓穴掘らない程度にね
何事も「寸止め」ですよ「寸止め」
長持ちの秘訣だわさ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 15:10:33 ID:4UdGEg3u0
同じ車に乗ってて
年式の違いでここまでいがみ合うって
エスクードとジムニーぐらい?
ロードスターもありか。
完全な部外者からすると
何だか悲しいものがあるな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 15:48:27 ID:lHXUc56k0
ずっと荒らしを演じているものと思っていたが
夫馬はリアルで基地害のようだね

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1145783134/378
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1145783134/434
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 15:55:21 ID:hrtmwWgP0
>>88
つ ポルシェ、ミニ、ビートル
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 16:28:16 ID:FZvEg7Hz0
現行海苔の一部の人でしょ >いがみ合い
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 17:31:12 ID:zmEZoeFj0
はなしぶった切って悪いんだが
ランドベンチャーって本皮シートだったんだって初めて知った。
でもシートヒーター着いてないのな。
冬寒そうだ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 17:36:32 ID:zmEZoeFj0
ごめんなさいシートヒーター付いてました。
訂正してお詫びします。
94夫馬 康雄:2006/07/17(月) 17:43:39 ID:qexircFg0
>>87
『寸止め』…よくオレの練習しまくっとる流派がフルコン空手やないって気づいたね…?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:14:02 ID:KBur6bRB0
夫馬(鹿)うぜぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:54:47 ID:5Bm6ji/K0
班長以来の糞コテ登場だな。夫馬の方がリアル基地ぽいがな。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:56:14 ID:nnjaWU670
ブレーキの制動力不足を解消したくブレ−キパッド変えようと思うんですけど、
どこのパッドが良いですか?交換しているシト教えてください。

98夫馬 康雄様じゃ!:2006/07/17(月) 22:00:39 ID:qexircFg0
>>89
言いたい事があるなら、正々堂々、実名で投稿してみろよ♪
99夫馬 康雄:2006/07/17(月) 22:01:51 ID:qexircFg0
>>96所詮、2ちゃんねるだろ…?
100雄康 馬夫:2006/07/17(月) 22:04:51 ID:qexircFg0
とりあえず…次期ジムニーの為に現行型のネガを挙げろバーカ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 02:40:55 ID:7XlXyPjdO
以前にフロントガラスの飛び石で相談した者ですけど一ヶ月点検の際に聞いたところ修理に15000〜20000円かかるらしい
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 03:43:43 ID:aleQVn3e0
>>101
おお、結構安く済むものなのですね
ガラスといえば、リアの3面にスモークを貼ろうと考えてるのですが
(買った時にスモークガラスにしとけばよかったと後悔中)
スモークガラスに交換するよりもフィルムを業者に貼ってもらうほうが
全然安く済みますよね…?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 06:03:57 ID:7XlXyPjdO
オートバックスとかで済ませば安く出来るんじゃないかな?
俺はあえてスモーク貼らないけど
飛び石と言っても傷の大きさは2ミリくらい
金がもったいないorz
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 08:30:20 ID:xnZ40Nwh0
寒暖の差でヒビは広がる
小さいうちに直す方がいいかもよ…?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 09:30:52 ID:7XlXyPjdO
そうなんですよ

ディーラーの人にもそうに言われました
きついけど直します♪
親切にありがとうございますm(__)m
106雄康 馬夫:2006/07/18(火) 13:21:55 ID:Cy+IF2zV0
まずは、ジムニーブック1970〜2001を読んでみい!
議論するのは、それからでもエエやろ?!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 13:32:06 ID:aE1vijsiO
ガラスはリペアキットで直せば2000円位で済む
作業は簡単、直し方は業者と大差ない気がする

スモークは3面貼ってもらって2万↑位だったと思う
自分で貼るならメッシュタイプが気泡入らないからオヌヌメ
オクで売ってるカット済みフィルムでも楽だと思う
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 13:54:06 ID:vtRQ4YTj0
窓はメッシュがいいよ。
ホント貼るのが楽。
紫外線赤外線カットは期待できないので、液剤を塗布することになるけど。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 14:19:58 ID:YVVC6WR/0
>>106
氏ね
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 15:06:55 ID:vaOKoJfn0
ノーマルタイヤをジオかデューラーのATに変えようと考えてるんだけど、
性能的にオススメなのはどちらでしょう?
あとサイズは185にした方が良いとか言われたんですが、175→185って何か変わるの?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 15:08:10 ID:4rJV0RwJ0
漢はワイルドにイ` 

エアコン・パワステ・カーステすら不要

窓? そんなモン不要 この軟弱物!!

雪が降って様が大雨だろうが窓を閉めた時点で素人!!








・・・・っと、XCにカーナビ付けてる漏れが言ってみる。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 15:12:17 ID:y3Zejfah0
>>110
ジオランダーのほうが設計が新しいし良いと思う。
ジオAT+2は使ったことあるけどバランスの取れた良いタイヤだったよ。

サイズアップするとタイヤサイズが大きくなる分最低地上高も上がるからクロカンするときには大きいほうが絶対にいい。
ただ走り出しが多少もっさりするのと燃費が悪くなるというデメリットがあるので
街乗りメインなら176でもいいかも。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 15:39:34 ID:PZWkr+5K0
>タイヤサイズが大きくなる分最低地上高も上がる
言った所で、僅かに1.5ab程度しか変わらないが菜。

個人的にはタイヤ径の違いによるこの程度の差は無視できる程度のものでしかないと感じるな。
もちろんクリアランスが増えるに越した事は無いし、少しでも増やしたいものだけどね。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 15:59:28 ID:vtRQ4YTj0
>>110
とりあえず、メーター類の調整がひつようかも。
GPSの速度計と5km/h前後差が出るようになった。
まぁ、どっちも正確な数字が出るわけないですがW
ジオのAT+Sにかえてるけど、雨の日でもブレーキがよく効くよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 16:19:00 ID:YVVC6WR/0
>>111
おまえも氏ね
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 16:51:52 ID:vaOKoJfn0
>>112>>113>>114
ありがとう。
折角なので、新設計のジオATにしてみます。
サイズはどうも175しかないっぽいですねぇ。

>>114
ウェット性能が高いのは良いなぁ。
>>114さんはサイズアップされてる様ですね。
車体ノーマルでは、195までが抵触しない限界サイズのようですが、
AT+Sでは選択肢が175一択でしたwww
今回は標準サイズで我慢ですね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 18:06:43 ID:kAsXslJU0
JB23だとフロントとリア削り落とさないといけないんだっけ?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 20:33:35 ID:DYuTmDTx0
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:01:55 ID:Sm7O30K80
まあいいじゃないか。
奴なりにマメに顔出してるっぽいし。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:13:43 ID:VW392Xht0
>>106
そんな本が何の役に立つのかっw
消えろ
121102:2006/07/19(水) 00:16:33 ID:lFz+Ksg90
レスくれた人ありがと〜
取り敢えずメッシュのカット済みを買ってみます。
うまく貼れるといいぜっ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 01:01:28 ID:SCTNZTo8O
ぁ…
メッシュのカット済みは無いかもしれん
が、あるかもしれん

メッシュの貼り方は
ガラスの外側で大体のサイズを計ってカット
内側に回り糊付きメッシュをビタッと貼り付けて
ガラスの縁にそって新品カッターでゆっくり要らない部分を切り取ってくんなまし
糊付きでエア(水)抜き要らないから楽・貼り直しも多少きく

んで、普通のカット済みフィルムは水貼りだと思う
サイズぴったりだけど気泡が残ったり
シワが出来たりするかもです
ガラスに着くフィルムの接着面・ガラス面に霧吹きで大量に水吹いて位置決め
フィルムの室内側にも水吹いたら、ヘラに柔らかい布を巻いてから
エア(水)抜きをしてくださいませ
カットの手間が無いぶん楽だけど、仕上がりに個人差出まくります
これ自分は何度失敗したかわからんですw

では健闘祈る
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 12:10:24 ID:RyI9Nu6q0
●反日TBSキャスター筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、反日・共産キャスター)
●サラ金(消費者金融)及び街金融、そして闇金。実際は在日朝鮮人が経営に当たり凶悪な取り立ててで暴利をむさぼっている。客が自殺しても、「保険で降りるからラッキー」と冷酷に笑う。それは反日教育されたチョンだからか?
●池田大作(草加学会)(→父:ソンジャンチョク、帰化人)  (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
●大都市を牛耳る組織暴力団のほとんどが在日朝鮮人・韓国人。日本名にだまされては駄目。
●パチンコ・スロットが駅前を独占し暴力団と連携を図り、強制連行の嘘を盾として利権をむさぼる在日特権者たち。
●鄭隆之 2005年4月25日から5月15日にかけ、17歳だった大阪府茨木市の女子高校生を車内や自宅に監禁。「逃げたら殺す」と脅し、女子高生の所持金で手錠を購入し手をつなぐなどした。3月には兵庫県の17歳の少女を車で連れ回し、ホテルなどに監禁した。
●麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
●林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
●宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
●織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
●李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
●金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
●酒鬼薔薇聖斗・・(東慎一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
●関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
●郭 明折・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
●韓国(南朝鮮半島政府)・・日本領、竹島を不法占拠。韓流タレントは南朝鮮半島政府の竹島暴挙を支持
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 15:24:22 ID:by1+ebxC0
>>117
フェンダ内側の黒いプラカバーをカットしたよ。
スズキスポーツのフロントバンパーを付けるときに一緒にカットした。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 17:15:44 ID:S7JJ2cLn0
前スレでレカロのこと聞いたもんだけど、ようやくこないだの休みに付けられた。
アピオのレールに、ヤフオクでトヨタレカロLX-L。2脚。JB23W-1型-XAに取付。

LX系は乗用車ポジションだから、特に後ろ側の高さ調整がいるかもってことでアピオレールにしたけど、フラットで何も問題なかった('A`) 高さ一番下のフラットで、ノーマルと同じような感覚。
収まりは、アドバイスしてもらったように特に苦もなく入れられた。ただ最初、レールのボルト止め部がボディとぴったり付かず、なぜかと思ったら↓の件だった。4型以降とあるけど、1型もそうだった。
http://www.carmag.co.jp/apio/02PARTS/021JIMNY/021TE0001/021TE0068.html

あとは、背もたれ調整のダイヤルが外側にあるとダイヤルがドア内張りにガツンとあたってドア閉めがキツいことに。
このレカロは純正じゃないからダイヤル位置を逆にできないんで、運転席・助手席のシートを位置交換。ダイヤルを内側にくるようにしたら、クッションのサイドサポートがちょこっと当たってるみたいだけど、今までどおり普通に開け閉め可能になった。

感触は、いいね。初レカロだけど、この硬さは好感触。ただまぁシート硬さだけだったら純正も悪くなかったけどねw いくら走っても腰にこなかったし。
それはさておき、背骨の腰のあたり、ぴったりフィットして隙間なく体重をシートが受けてくれるから、より楽に。
サイドサポートもコーナーできっちり威力を発揮。1型の純正シートは4型以降のようにサイドが立ってないから、滑りやすい生地と合わせズルズル体が動いてた。

結論。大満足です。10万`超えたジムニーだけどめっさ快調。まだまだ乗ってやるぞー!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 22:36:02 ID:k/PznwSK0
レカロ購入オメ。
俺も最初は純正でも十分じゃん、と思ってた口だけど
中古で良い掘り出し物があったので交換したらもう純正には戻れないね。
シートが大きくてしっかり体をサポートしてくれるしいくら座り続けても疲れないしね。
俺もまだまだ乗るぞー!
・・・ただガソリン代が最近高くなりすぎて林道に走りに行くのが気軽には出来なくなってきてるけど(´・ω・`)
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 09:52:16 ID:8xoJo1Na0
ディーゼルまだー?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 16:50:11 ID:f7hITXDP0
SR3のほうがやすいから SR3にしようかな 悩む
129夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/20(木) 22:38:27 ID:lo/XPm0a0
>>109、オレを殺す気かよ…?とりあえずポリに話を通しておくわ。

>>89>>119、あとでオレと遭うか…?親切・丁寧に世間てモンを教えたるわな…、
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 00:26:28 ID:OshBkTyv0
>>129
どうでもいいがダサイ名前だなw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 01:13:31 ID:7tSILhjD0
俺は あんたの 味方 ですぜ、 夫 馬 さん!!
もっとこの スレ の 馬 鹿 どもに 言ってやってくださいよ!
匿名 で煽ってる奴 は チキン だってね! この名車 について楽しく 語り合いましょうぜ!
けど 俺には 真似できないから、 氏 名を明かすのは・・・そこにシビレる、あこがれるぅ!!
ね こ 大好き
132119:2006/07/21(金) 01:34:23 ID:YA4Fj1vp0
>>129
も前の書き込み次第では煽らないが...?
冗談でも世間てもんを..とか書いてる奴とは会う気がしない。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 06:21:19 ID:80kd5I22O
現行は6型ですよね?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/21(金) 07:11:23 ID:0BegTQwD0
>>127
フィアットの 1.3JTD積んでほしいな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 12:08:54 ID:o5qWPYXZ0
>>131
最初わからんかったけど、今は禿同
136夫 馬  康 雄   ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/21(金) 13:43:49 ID:xqlamfZu0
>>130 失敬だな(苦笑)
>>131 虚言を弄しとる風にしか思えぬぞ!(失笑)
>>132 命乞いすんなら…言葉遣いに気を着けろォ!(嘲笑)


>>134 
   ヂーゼルエンジンですと日本のマツダ鰍竅Aいすゞ自動車では不味いです…?
   昔、日本でもシャレードの小排気量ヂーゼルエンジン車を造っていた、
   歴史のある上方の自動車メーカーにだけには請願できんでしょうけれど?(大爆笑)
137夫 馬  康 雄   ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/21(金) 13:48:45 ID:xqlamfZu0
>>134
かつてスズキは、マツダに「プロシード・レバンテ」をOE供給しとりましたが、
マツダは同車に自社製ディーゼルエンジンを載せて販売しておりました。
現在もAZOFなどKカーで、お付き合いがございますよネ。

同じGM系だった、いすゞ自動車さんとは「ジェミネットU」をOE供給しておりましたな。
138132:2006/07/21(金) 19:00:17 ID:YA4Fj1vp0
>>136
あーそうかよ。
お前の性格が痛いにしても、同じ事務乗りらしいし、とりあえず理解する方向でレスしたが、
そういう書き込みするなら一切合財お前のことは否定するからな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 19:03:01 ID:egSxms/j0
>>138
外基地を相手にしてはいけません。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 20:42:45 ID:8mjNn/bhP
荒らしは徹底放置が最善の対処です。皆さんヨロシク。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 21:16:35 ID:Z/XpO9Na0
夫馬は必要悪
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 22:18:29 ID:sRmObRLK0
話ぶった切りですまんが
今日の朝日新聞夕刊によると
ジムニー海苔の8割は男性なんだってさ



143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 22:32:51 ID:BAlpbqVn0
>>142

意外だなぁ。折りの通勤経路で見かける車に限ると半々〜ややオナノコ多めってところだなぁ。

 たしかに週末は野郎が圧倒的に多いけど。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 22:36:51 ID:g49ZfSOEO
>>142
クワシク!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 22:41:31 ID:e6TTrFjV0
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 23:02:17 ID:kHGWhWxi0
現行に関しては男性をよく見かける。
22以前の型はなんか女性比率が徐々に高くなってるような気がする。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 00:14:29 ID:5AdKEFgdO
>>145
サンクス!
148 ■夫 馬 康 雄■ ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/22(土) 00:30:41 ID:dF9YoLhe0
>>138氏、何をもって「イタイ」などと批判なさる…?

それにしてもシエラには5ドアロングボデーが欲しい。
実際、ジムニーブック1970〜2001という本には、型こそ違うが、
アジア圏の一部では5ドアが存在するらしいのだそうだ。
エスクードが3ナンバーだで、日本でもニーズはありそうだ。
排気量的には1600くらい…こういう投稿も「荒らし」ですか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 01:00:07 ID:/koxLCx+0
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 02:52:25 ID:eug/CbVO0
かきこ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 04:30:19 ID:7y6MOpBU0
ジムニーヂーゼルまだぁー
152名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/22(土) 04:38:31 ID:MoOFRPep0
小型車の税金払ってシエラ乗るのもな...
やはり小型車乗るならディーゼルを用意してくれないと
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 08:21:06 ID:+6wMBMUZ0
そろそろ浮上しますか!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 23:04:54 ID:rs0YtnM70
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 00:25:54 ID:KLB3/J7bO
スズキのスレも大変だなw
どのスレにも寂しがりで変な人がコテで粘着しているもんなんだな・・・。
でも、微妙に馴れ合ってるのが凄いね。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 02:03:46 ID:VSOVFBxk0
>>154
ちょっとホスィ・・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 07:42:00 ID:0hW1EBUn0
でも初代エスクードに似たのがあるからどうかな。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 08:22:31 ID:k0j0JlfVO
>154
防災とのスクープ画像でしょ?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 10:05:54 ID:TZKn623Z0
>>158
それは知ってるがそれでも今のジムニーそのままにホイールベースストレッチして
後席と荷室を広くした車は魅力的だなぁ。
ラダーフレームだからやろうと思えばモノコックよりも比較的簡単にできるはずだしね。
インドあたりで生産するようになってそれが日本に入ってこないかなぁ・・・
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 11:35:09 ID:OI5kW7tV0
俺たちのような変態には需要があるかもしれないが
悪路走破性能は高いが居住性イマイチ乗り心地もイマイチ燃費も・・・
などという車は売れないだろう
最近のスズキはエスクードの3ドアといい変な事するから期待出来なくもないかもしれんが
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 13:26:08 ID:B/dtvJvU0
>今のジムニーそのままにホイールベースストレッチ
確かに欲しいかもしらんが,絶対売れない。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:24:19 ID:P22Yr5GU0
向こうのジムスレ、またこっちの現行スレの事で揉めてるなぁ・・・
こっちはこっちで勝手にやってるんだから放っておいてくれたらいいのに。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:14:27 ID:49j48Gt60
いっそ
30スレとか11スレとか分けちまえばいいのにい
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 00:53:16 ID:GjTFmkxM0
>こっちはこっちで勝手にやってるんだから

向うに遠征して煽ってる馬鹿がいるからだろ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 02:26:27 ID:gQ6Fccrz0
今回の揉めてる発端はあのコピペ貼った馬鹿だろ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 02:46:00 ID:GjTFmkxM0
コピペぐらいで顔真っ赤にするのは

>こっちはこっちで勝手にやってるんだから

と矛盾してるねw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 03:35:18 ID:gQ6Fccrz0
単に対立を煽ろうとマッチポンプを行ってる奴がいるだけ。
ID:GjTFmkxM0のような奴がな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 03:43:48 ID:RAOVtE+/0
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ジムニー、ヂーゼルまだぁー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 03:44:36 ID:GjTFmkxM0
こっちで散々ポンコツ、ポンコツと罵倒するのはおkで

こっちの香具師が自作自演であっちのスレを叩きにいくのもおk

全部コピペ(それもこっちの香具師のあっちのスレ叩きカキコw)した
あっちのスレの香具師等が悪いでおk?w



おまいら何様だ?w
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 03:48:12 ID:RAOVtE+/0
>>169

(´・ω・`) <お子様

すまん、169よ。ただ書きたかっただけだ。
気にするな!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 05:59:05 ID:iVcIU8vM0
>>169
一部の人だから無視の方向で。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 06:42:50 ID:Zv7ViC9o0
はやく消滅しろ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 06:44:01 ID:yxfBcK4S0
現行スレでこんな>>51>>140真摯な対応をなさってるPさんを
対立をあおるマッチポンプ野郎扱いするなんて・・・
174【人生は】夫馬 康雄【裏街道】:2006/07/25(火) 06:46:56 ID:Zv7ViC9o0
この糞スレ削除希望!テメーらなんてJ2のATで充分!

スズキ・ジムニーの名に瑕をつけるなバーカ

【日本の誇り】スズキ・ジムニー【1970〜】
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 06:56:36 ID:owsFnx3u0
>>173
それが現行クオリティーw
はっきりいってVIPPERとかわらん。
176夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/25(火) 08:54:30 ID:Zv7ViC9o0
…いいか?ジムニーは趣味人のオモチャじゃないんだぞ!
詳細は、『ジムニーブック1970〜2001』を読んでみい!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 12:10:14 ID:5m79SyO/0
>>176

2001までかよww
漏れのは2005年式! いみねぇな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 13:01:28 ID:XrIHj6Nf0
ジムニー1.8Lバン
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 13:18:47 ID:MvK0sj7OO
エンクミ、鶴田真由が好み、という童貞・夫馬がたてたクソスレ

童貞を奪って欲しい女優
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/actress/1147839111/
180身長157の夫馬 康雄 ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/25(火) 15:27:04 ID:Zv7ViC9o0
>>177
オレに文句を言うな!オレが出版したんじゃねーからよ?!
あと、4×4マガジンも購読しとるでよ、
>>179 
あくまで理想やで…!ついで言うと、木村佳乃氏もタマランが身長あり過ぎ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 16:09:34 ID:MPGWx2gA0
お前の言ったどの雑誌も微妙
ジムニーには専門誌がいくつかあるって知ってる?
>>181 知りたくもねーよバーカ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 19:00:28 ID:uaLgAQhp0
クルマの雑誌ってカタログ代わりだと思う。
有効な情報って少ない。
編集者と自分の趣味が合わなけりゃさらに。

ついでに言うと、某ジムニー雑誌のグラビアページはどうかと思う。
184夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/25(火) 20:14:24 ID:Zv7ViC9o0
>>183
何、マジ坊ぶってんだよ♪ホントに商売ッ気ねーな?ヒューゴBOSS?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:14:57 ID:i2zAKguc0
車に限らず、雑誌ってほんと買わなくなったなぁ。
ネットで十分というか、ネットの方が速くてうまい・・・
186愛の伝道師こと 夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/25(火) 20:28:28 ID:Zv7ViC9o0
確かに現行型ジムニーも「孤高のオフローダー」だよ…でも、アレだよね?
2WD車の登場時、思いっきり引いたモンな…確かにスイッチボタン一つで
4WD⇔RWDの切り換えが出来るって聞いただけでジムニーの未来を信じていたのは、オレの自己中だったさ、
でもね、近代的なSUVになっちまった事は、素直に拍手を送りてぇな。
ランドクルーザー70が日本国内から撤退した現在だで余計にそう思うんやが…、
4ナンバー版も投入して欲しいし、SUVらしくバンパー未塗装も選べるようにして欲しい。
あと、ヨーロッパ仕込みのディーゼルエンジンは欲しいわな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:40:06 ID:u45Wgfxs0
>>186
氏ね
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:10:15 ID:089r7q650
本スレでスレタイに現行と入れてるくせに、質問に答えないとクレーム付ける基地害。
p2使って自演で本スレ叩きする基地害。
自分達の香ばしい書き込みがコピペされたから、と訳の分からない屁理屈で本スレ叩きを正当化する基地害。

誰かが書き込んでいたが、まさに居直り強盗スレだよ。ここは。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:18:22 ID:iVcIU8vM0
>>188
アンカーも付けないで、そういう書き込みすること自体煽りだと思わんか?
普通に楽しんでいる奴もいるんだぞ、ここは。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:22:32 ID:089r7q650
アンカーを付ける必要のない書き込みにアンカー付けろと?
お前のような脊髄反射で保身するクズしか居ないんだな。ここは。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:24:37 ID:iVcIU8vM0
>>190
アンカー付ける必要ないなら、他人が見て不愉快になるような書き込みする必要ないだろ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:26:34 ID:089r7q650
ここで不愉快になるような書き込みは許さんが他スレなら許されるのか(苦笑
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:27:49 ID:iVcIU8vM0
>>192
それお前のことそのまんまじゃないか。w
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:30:34 ID:089r7q650
>>171
>一部の人だから無視の方向で。

人に無視を強制するわりに自分は脊髄反射しまくりですか(苦笑
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:33:05 ID:089r7q650
漏れ達は何やっても許されるニダ!
藻前等の反論は許されないニダ!

チョンみたいな思考だね(苦笑
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:34:10 ID:iVcIU8vM0
>>194
自ら煽りと認めましたね。
脊髄反射ならあなたほどではないですよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:35:06 ID:089r7q650
>>196
もう揚げ足取るしか出来ないんですね(苦笑
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:42:56 ID:EQ2JWAV70
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h38505382


これって5型に装着おっけー?効果はほんとにあるんかいね?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:48:53 ID:/Cj3c7br0
>>189
因果応報である程度叩かれるのは織り込み済みにしとけ
いちいち釣られるな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:49:13 ID:iVcIU8vM0
>>198
6型はドアにスピーカー付いてないよ。
5型付いてるの?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:59:08 ID:089r7q650
>>196
本スレにあんな的外れなコピペやって
君こそp2使いの工作員では?
責任転嫁必死すぎ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:02:50 ID:jECgCwBH0
なにこのふいんき←なぜか変換しない
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:04:29 ID:/Cj3c7br0
あちゃ、やっちまったか orz
そりゃ、現行クオリィ問われるわ    orz
頼むからもう少し大人になってくれ       orz
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:06:19 ID:/Cj3c7br0
現行クオリィ→現行クオリティ    orz
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:06:20 ID:jECgCwBH0
大丈夫!旧型クヲリティはこの人が一人で下げてくれるからww

131 :夫馬 康雄:2006/06/11(日) 00:47:29 ID:d0mgoREL
>>127の遠藤久美子さん、もし貴女が本物のエンクミさんなら、告白しても良いですか…?僕は一途です。ただルックスは最悪です。特に顔は「女みたいでキモイ」と言われたことがあります。
また身長が約160pで体重が57sのチビデブ野郎です。しかも30歳の童貞です。
むろん「ダメ元」で告白しとるので…。しかも彼氏と別れてまで僕みたいなブ男とは付き合おうとは思わんでしょうけれど。
う〜ん、チビでデブな30歳のオッサンってイヤですか?しかも童貞だとキモイですか?僕はエロが好きでないのです。
代わりにチョロQや、ミニチャンプスという自動車模型が大好きです…こんな男は当たり前に「アウト・オブ・眼中」ですよね…
206シャルマン伯爵:2006/07/25(火) 23:07:55 ID:6AR25BWO0
糞遺棄
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:29:04 ID:EQ2JWAV70
>>200
JB系は全部ドアにないと思うから質問したんす(;´Д`)
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:32:54 ID:iVcIU8vM0
>>207
じゃあ駄目じゃん?w
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:37:27 ID:wdZKOhgd0
他にもバッフルボードを出品してるが
取説の画像は使い回しみたいだぞ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:00:41 ID:OGQ7D3i50
>>202

なにこのふいんき ×
なにこのふんいき ○
211208:2006/07/26(水) 00:01:59 ID:quMSxMW10
>>207
ごめん、よく考えないでレスしてしまった。
正規のスピーカー取り付け位置に使えるか?ということでしょ。

ここに聞くより出品者に直接聞いた方がよくね?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:02:14 ID:OIFyB9wH0
>>205
夫馬君はこっちのスレに粘着してるから
現行スレのクオリチーを下げてるだろw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:23:54 ID:fKwPVK2U0
現実を直視しない人が悪あがきするので過去スレ検証してみますね。


■現行ジムニースレ■Part17
140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 20:42:45 ID:8mjNn/bhP
荒らしは徹底放置が最善の対処です。皆さんヨロシク。

51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 18:52:54 ID:BfI/OXQdP
>>31
スージー以外だったら稲城にあるIMPSなんかいいんじゃない?
去年もアジアンラリーに社長自ら出場してたりするなど
ジムニーについてのチューンアップと整備のノウハウは数あるジムニーショップの中でもかなり高い方だと思う。

現行ジムニーはウケないなんてことなくない?part16
671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/07/03(月) 12:52:47 ID:VcBG+7RzP
SR-VFは座面の出来がイマイチなのでお勧めしない。
あれ買うんだったらまだVR-3やLX-VSのほうがいいかと。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:24:35 ID:fKwPVK2U0
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part15
654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 21:55:53 ID:Vp3JrCFVP
6型ランドベンチャーっていつでるの?

889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/05/20(土) 18:38:15 ID:owRDcofvP
中央道下りの談合坂手前の坂は確実に無理だな。
俺はあそこは頑張って登るだけ燃費の無駄なので登坂車線でチンタラ行くヘタレですw

■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part14
813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 22:15:18 ID:xECMHxZwP
最近エアコンスイッチを切った状態でエアコンの温度調節レバーを一番冷風側から3つ目くらいの位置にしても
かなりの熱風が出てきて微妙に焦げ臭い・・・
インパネ中央部の一番下でシフトレバーの奥側にあるエアコンブロアー?のカバーが異常に加熱しているみたいなんだが
早めにディーラーにみてもらった方がいいかな?
なんかそのうち発火しそうで怖い・・・

939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 00:17:02 ID:Njs5piYQP
アルミホイール買うなら軽さでIMPSお薦め。
もっともスタッドレス+チェーンという使い方をするなら鉄ッチンの方がいいかもしれないけど。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:26:04 ID:fKwPVK2U0
【スズキ】ジムニースレ 44型【初代〜現行】
17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 16:14:06 ID:B3fOU/bvP
ていうかスレタイに現行を含むようなことを書いてありながら
こんなテンプレが否定もされず入るようじゃ
やはり現行乗りを拒絶しているとしか思えん。
なんで仲良くできないんだ?

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 22:00:05 ID:B3fOU/bvP
>>30
ジムニースレにいるp2使いが一人しかいないと思ってる馬鹿ハケーン(プ
まことに残念ながらその書き込みをした人は俺とは別人だわ。

【スズキ】ジムニースレ 43型【初代〜現行】
p2無し

【スズキ】ジムニースレ 42型
212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 19:41:30 ID:BMF0E6LiP
みてください、この一方的な攻撃この風景(ry

もうどっちも相互不干渉で別々にやればいいんじゃね?
出張煽り荒らしは厳禁との決まりだけ決めて。

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 19:58:44 ID:BMF0E6LiP
おいおいPSPって・・・これだから旧人類は無知で困るwwハゲワロスwwww
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:27:10 ID:fKwPVK2U0
【スズキ】ジムニースレ 42型の続き
237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:01:45 ID:IDVyfCYaP
なにこの流れ
今更統合?必要なら向こうのスレがパート16もいく前に
統合すればよかったじゃん。なんで今さら?

現行乗りのうがった見方を書かせてもらえば
(以下略)

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 21:58:52 ID:IDVyfCYaP
現行の話をするとスレ違いだの現行スレ行けだの言っていたのは
本当にただのあらしなのか?

たとえば俺がジムニースレで旧型の話がでるのが嫌だったとする。
(以下略)

【スズキ】ジムニースレ 41型
388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/04/28(金) 15:02:18 ID:8ikC0MKS0
XGにヘッドレスト後付できますか?

393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/04/28(金) 20:26:30 ID:iSMUrKs3P
>>388
シートバックを丸ごと取り換えないと無理。
以前俺がヘッドレストを単品で注文した時それだけで8000円近くしたから
シートバックと合わせて後ろ2席分となると5万近くかかると思われ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:28:21 ID:fKwPVK2U0
どう見ても偽装工作員さんは現行海苔です。
本当に(ry
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:34:34 ID:quMSxMW10
俺もあっちに張ったが、どうしろと?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 01:59:09 ID:bN0uEVDX0
ID:iVcIU8vM0 = ID:quMSxMW10 = p2厨

に一票
220本人がお答えしますよ:2006/07/26(水) 02:01:01 ID:quMSxMW10
ID:iVcIU8vM0 = ID:quMSxMW10 は正解

p2厨ってなに?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 02:59:14 ID:oQuRKupb0
本スレに偽装工作員がどうとか抽出コピペ張りにいったり
延々とスレに張り付いて脊髄反応繰り返してる粘着が

「p2厨ってなに?」「p2工作員てよくわからない。」

って、ネタですか?

p2厨やp2工作員を理解したら都合悪くて
あえて知らない振りしてるようにしか見えない
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 03:12:53 ID:VTgx2Ln50
>>198
あの取説画像はサッシュレスドアであることとグリップ部分のデザインから見るにMR-Sじゃないかな。
それはともかく、
バッフルの形を見るにネジ穴が2つなので穴位置的にはそれでOKのはず。
9cm対応なら大きさも大丈夫かな。
ただカー用品店で売ってるスピーカーでジムニーにつくものだと10cmが多いからそれがつくかどうかが問題。
ま、合わないのなら削って口径を大きくすればいい話だけど。

つーか、ジムニーはキックボードにスピーカーがあるからドアよりも取り付け位置の構造的剛性は高く
バッフルボードの防振効果による音の向上はさほど見込めないから
それよりもスピーカー自体をよりいいものにするとか周囲のパネルのデッドニングに費用を回したほうがいいのでは。
それにバッフルボードなんてホームセンターで買える工作機械で簡単に作れるし程度のものだし
俺は3000円も出す気は起きないな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 03:31:21 ID:quMSxMW10
>>221
p2て2chブラウザの一種?
俺はJane Doe長いこと使って慣れてるから、他のは良く判らん。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 05:27:05 ID:wk04GzwD0
ようはこういう事だろ?

今までは■現行ジムニーは何故ウケないのか?■のスレタイ変更に必死だった。
で、■現行ジムニーは何故ウケないのか?■が削除されて、■現行ジムニースレ■が生き残る。

# 7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[age] 投稿日:2006/07/13(木) 08:28:32 ID:yBatpiEq0
# 正式スレ決定age
# 8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/07/13(木) 08:29:29 ID:wr1FLpOA0
# 削除人に消されなかったから正式スレってことでFAだね^^
# JB23最高っす!

次は大嫌いな旧車乗りスレのスレタイに【現行】があるのが許せん!旧型と現行を完全に別スレに分けたい!
タイムスタンプの時系列が完璧に一本に繋がってる。
これで、現行の質問を無視する!ちゅう文句がなんで最近急に本スレに出てきたのか説明が付く。

# 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/14(金) 11:28:10 ID:DBUsoHQB0
# このスレって現行って入ってる割には現行に対する質問は
# 一切無視するよね。旧車には優しいのに・・・・
# 13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/07/23(日) 21:01:35 ID:GLjDU8ze0
# >>1
# 乙です
# スレタイ通り現行の質問にもちゃんと答えて欲しいっす

図星でしょ?
225夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/26(水) 07:50:52 ID:mqS/5p7f0
荒らすな…!このクソ共が(失笑)♪
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 09:13:38 ID:vz1xkv5P0
>>225
黙れ新省
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 09:26:04 ID:+lyYiW5pO
>210
えーっと、いやあの…
夏休みエンジョイしてる?w
228夫 馬 康 雄   ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/26(水) 10:11:03 ID:mqS/5p7f0
>>226
頭を使えよ、この野郎(失笑)♪
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 10:37:35 ID:+lyYiW5pO
>205のコピペでは自虐的なまでに卑下してるのにワロタw
なにその変わりっぷりw
230“愛の伝道師”こと夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/26(水) 10:45:32 ID:mqS/5p7f0
>>229
だで…頭を使へよ、この野郎(失笑)♪
231“愛の伝道師”こと夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/26(水) 10:49:06 ID:mqS/5p7f0
【日本の誇り】スズキ・ジムニー【1970〜】

 ベストカー誌2006年4/10号の『俺と疾れ!!2006』の或る投稿を読んでみ♪
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 11:31:27 ID:+lyYiW5pO
30過ぎの童貞が愛の伝道師かぁ、、、
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 11:49:06 ID:ykvHEnZW0

>>30過ぎの童貞が愛の伝道師かぁ、、、


失礼だな、それは。

自分と言うモノが全く見えていない、
30過ぎの池沼だろ。
234    夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/26(水) 12:11:45 ID:mqS/5p7f0
>>232>>233
負け惜しみ…な訳ねーか?このクソ餓鬼共が(失笑)♪
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 12:42:02 ID:CQL+TwL70
>>234
今から童貞になることはできますか?
非童貞な僕も妖精目指して頑張りたいです。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 12:59:07 ID:+lyYiW5pO
>234
そのフレーズがお気に入りのようだなw
頭を使うと30過ぎまで童貞でいられるって事か?
そうだよな、普通に生きてたらそうはなれないよな。
で三十路童貞が何を伝道するって?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 13:29:01 ID:AlCOmxu60
ここの人はNG登録とかしないの?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 13:39:28 ID:DaG/uUL80
>で三十路童貞が何を伝道するって?

三十路童貞の哀れな生き様を伝道致します


というかこういう頭のおかしな人間って、自分ではまともに振舞っているつもりで
周りからは迷惑がられていると言う事に気付いていないのだろうか
自分が出ていく事でスレが荒れると言うことは、全く判らないのだろうか
「ヒヒヒヒヒ、俺様の書き込みに雑魚共が反応している」とか赤い顔してニヤニヤしているのだろうか
それが楽しみなのだろうか
遅くとも二十代中頃には処世術なども身に付いて来るが、そう言う能力は無いのだろうか
正常な人格形成が出来るような人付き合いも出来ずに来たのだろうか
と言うか友人と呼べる相手は居るのだろうか
そうしたらこう言う人間が出来あがるんだろうか
三十路童貞だとこんな人間になってしまうのだろうか
心理学や行動学を学んでいる人の見解が聞いてみたいな
239夫 馬 康 雄   ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/26(水) 13:44:43 ID:mqS/5p7f0
この程度の低学歴のクソ共に【日本の誇り】スズキ・ジムニー【1970〜】が、お買い上げになるとは…(失笑)♪
挙句の果てに俺が童貞であるか否かまで訊くとは…(嘲笑)♪
まさか俺のクソバカ野郎なゴミ投稿に触発されたんか…?

240夫 馬 康 雄   ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/26(水) 13:54:46 ID:mqS/5p7f0
・。・。・とりあえず削除弄い出しとけカス共(失笑)♪・。・。・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 14:11:09 ID:jkHlb6mv0
さっさと氏ね! 夫馬!!!
242夫 馬 康 雄   ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/26(水) 14:31:18 ID:mqS/5p7f0
>>241、ま…まさか、オレを殺す気なの?…ひーィ、ポリちゃ〜んタスケテー!!!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 14:52:11 ID:4xkIKob0O
おまえADHDとかだろ?
同情するよ。
244夫 馬 康 雄   ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/26(水) 14:59:37 ID:mqS/5p7f0
>>234、いま、ついでに貴公も通報したから…心配ご無用♪
245夫 馬 康 雄   ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/26(水) 15:04:58 ID:mqS/5p7f0
(訂正)>>234 ⇒ >>243
246夫 馬 康 雄   ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/26(水) 15:08:38 ID:mqS/5p7f0
…しっかし、こんなに低能とは…あ〜、現行ジムニーが可哀想じゃの…?
もっとも、オレが静観しとっても、この糞スレなんて長続きせんかったろうがの(失笑)♪
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 15:27:15 ID:FBegQUxl0
続くか続かないか黙って静観してみたらどう?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 16:07:01 ID:+lyYiW5pO
てにをはできてない奴に学歴とか言う資格があると思ってんの?

>この程度の低学歴のクソ共に【日本の誇り】スズキ・ジムニー【1970〜】が、お買い上げになるとは…(失笑)♪
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 16:09:10 ID:wk04GzwD0
スレ伸びの勢いスゴス
250210:2006/07/26(水) 17:58:03 ID:Cfrvg1yX0
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 18:04:38 ID:CokI7Lwc0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153642322/82-90
       ↑
現行乗りの低脳丸出しの煽り。おまえ等やってて虚しくねえか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 18:34:53 ID:quMSxMW10
スルー
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 19:02:34 ID:585ESmS4O
どうでもいいけど、ジムニーの話しをしないか?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 19:07:45 ID:XNCDZJTY0
【スルー厨】

スルー、スルーと何か反応せずにはおれない輩の事。
自治厨とも言う。

荒れの原因になってる自覚はあるが
言われたままでは敗北を受け入れるという強迫観念から
何がしらかのレスをして間接的に勝利宣言を続けるお子ちゃま。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 19:34:22 ID:7RuNt//70
>>253
身長180センチの私では頭上はどうですか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 19:35:05 ID:C6AqIRF40
質問失礼します。
リアシートをもう少し倒せるよう改造の余地は無いか
見てみたいと思い、取り合えず背もたれを外してみようと
思うのですが、どの辺から着手すればいいですかね??
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 20:08:55 ID:585ESmS4O
>>235です。なんとか隙間はできると思います。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 20:10:32 ID:585ESmS4O
まちがった。
235→253ですた。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 20:19:11 ID:zf8wcDLh0
>>235です。なんとか隙間はできると思います。

>235
>今から童貞になることはできますか?
>非童貞な僕も妖精目指して頑張りたいです。






ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260  夫 馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/26(水) 21:12:51 ID:mqS/5p7f0
ザマアミロ…【日本の誇り】スズキ・ジムニー【1970〜】を穢した罪かもな?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 22:24:35 ID:AOXUuklV0
>>257
thx
今度試乗にもいってみる
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 23:17:37 ID:5IW94prF0
>>255
普通に対面していれば気付きませんが、3.5inウプジムニーから見下ろすと
頭の天辺に禿があるのが良く見えますよ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 23:22:55 ID:wGkUIAgP0
>>250
おまえすげぇな!天才じゃね?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1141531233/l50
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 07:52:45 ID:PciUy8Xk0
ジムニーのフルモデルチェンジはいつになるの?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 08:14:33 ID:+esdD+SL0
しばらく無いんでない?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 09:30:10 ID:+efgA1ep0
サイクル長いのはええことよ。4年でフルチェンで旧型っつー定形の流れは、どーも。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 10:50:38 ID:aHkywr4rO
FMCじゃなくいっそのこと絶版にして新しい名前で売れば良い。
そうすればしょうもないスレ争いも少しは減るべ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 11:23:21 ID:zrjlBbWNO
メーカーのもFMCは、掲示板の言い争いのためでないべさ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 11:44:21 ID:qs5TN6S/0
>>268
日本語でおk
270夫 馬 康 雄 ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/27(木) 13:29:55 ID:338UFAmt0
このドタワケが(失笑)♪


…とりあえず現行型でアレなのは、不人気のせいで、事実上、現行型ジムニーはモノグレード&特仕車になってまっとることだわな。
しかもアタマのカタイ旧型ジムニー乗りが、ああいう態度やろ…そりゃSUZUKI関係者も大いに悩んどると思うだろーな…。
しかし以前、日刊自動車新聞HPに載っとった次期ジムニーのモノコック車体構造化って、どーよ?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 15:37:53 ID:aHkywr4rO
>270
>そりゃSUZUKI関係者も大いに悩んどると思うだろーな…

今日も日本語能力の低さを披露してるなww
この妖精オヤジw
272夫馬 康雄 ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/27(木) 17:14:12 ID:338UFAmt0
>>271
よくもまァ、わざわざ親切・丁寧にレスってきゅれてメルシィ♪(失笑)

とりあえず次期ジムニーは、エスクードみたくなっちまうんか?
いっそのことKカー規格から外れてもイイと思う…これだけ日本で販売不振なら、
Kカー規格に合わす意味がなくなって来ーせんじゃろ?

あと、童貞とか単語に異状に粘着するのは何でだ?
俺ァ、17〜19歳のとき、女性をナンパする時は、フツーに使ってたけれどな?
とりあえずヤリティンを気取るより、女性も警戒感を抱かんで済むやろ?
俺の場合、キモがられるより、圧倒的にニヤニヤされるけれどな…?
それと…HNやが、改名した方がエエか?「名無し」でもクセのある文章だで、
判るとは思うんやが…な?
273夫馬 康雄 ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/27(木) 20:00:40 ID:338UFAmt0
>>271
しかしオレを見て30代と答えた奴は一人もおらぬゾ!…一番ヒドイのは、22歳か?と間違えられた。
8歳も若く見える訳ねーだろ?しかし同窓会に行くと『おめえ、全然、変わってねーな』とは、よく言われるが。





ところで…現行型には、カーテンシールドSRSエアバックとか、最新の衝突安全対策がなされていないように思うのはマチガイか…?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:27:46 ID:RmS/Ctve0
>>260
>ザマアミロ…【日本の誇り】スズキ・ジムニー【1970〜】を穢した罪かもな?

やっぱこの馬鹿、糞スレ消されたの根に持って荒らしてるんだ。
馬鹿のアク禁きぼー
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:33:06 ID:tVbCgFEk0
NGワードあぼんで対応するしかない。
アク禁対象はAA連発とかスレの進行に著しい支障をきたすやつのみだったはず
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:50:58 ID:ELZhDF5d0
>『おめえ、全然、変わってねーな』とは、よく言われるが。

加齢による体型や顔立ちとかの変化のことではなく
人間性や精神年齢とかの事じゃね?
で、本人は外見の事だと思って全く気付いていない、と。

幾多の書き込み読んで、歳相応に正常発達して来た奴の書き込み
とは、とても思えねぇもの。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 21:22:16 ID:28Sdtx110
ジムニーそんなに販売不振か?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 21:57:16 ID:aHkywr4rO
>272-273
2回書き込む程琴線に触れたか?
お前のパーソナルデータなんてどうでもいいよw
50になっても同窓会で「変わってねーな(相変わらず童貞くせーな)」言われてろよ。
279夫 馬 康 雄      ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/27(木) 22:19:40 ID:338UFAmt0
>>276
それもあるかも知れんがな…酒が飲めんという意味でも変わってねーらしい。
それにしても「2ちゃんねる」の流儀というのは、どう考えてもアレやぞ。
逆に身長のことで別の板に行ったら、こことは内容が全く違うし…な。
所詮、カテゴリーが【趣味】に分類されとるで、そうムキになる必要もないと思うが。
あと、体型は変わっていないらしい。実際、痩せも太りもせぇへんかった。
逆にタメの奴らで既婚者のが、スゲー老けてみえたよ…俺ァ、あんな風にゃなりたかねーな。
いったい何の為に結婚したのか訊きたくても、訊けんかったしな。



ところで…現行ジムニーだが、カタ落ちのとは明らかに違うとるがな。
個人的には板バネを刷新したあたりから、CCVでなくなったと思う。
でも…SUVになった現行ジムニーを歓んだ人も勿論、おるとは思う。
それにしても現行型は何故、ころころ「顔」を変えちまうんだろう…?
あれだけでもアンチになる奴は少なくないんじゃね?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:35:56 ID:kzIOWEPs0
すみません、余談と改行の行数もっと減らせませんか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 06:06:16 ID:wXe0LHd70
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ジムニー、ヂーゼルまだぁー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |

http://www.suzuki.be/press_dos-jimnycab.asp?id=34
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 07:29:31 ID:sEPDzJ6l0
メーカーに言ってくれ。
283【負け犬】夫 馬 康 雄【キモヲタ】 ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/28(金) 09:13:40 ID:OmXfXYRl0
>>282
メーカー環形遮が「2ちゃんねる」に来る訳ねーだろバーカ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 09:41:59 ID:TvJWADu9O
馬鹿に構うと馬鹿が感染します。ご注意ください。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 10:11:45 ID:z4GQKHWYO
現在のジムニーMTは乗りやすいのかな?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 10:26:56 ID:rbMApMUCO
>279
ほんとにお前馬鹿なんだな。
既婚者が老けてる?
それがお前が一生手に入れる事の出来ない幸せを得て、そしてそれを守るために戦って来た人の顔だ。
ダラダラ何も得ずに生きてるだけのお前の顔なんて一銭の価値もない。
いや比べる事すら無意味だ。
さっさときしめんで首吊って死ね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 10:27:21 ID:PiT1tyLw0



ジムニー海苔は頭がおかしい
288夫  馬  康  雄 ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/28(金) 11:06:00 ID:OmXfXYRl0
>>286
何故に必死やねん…?生き急ぐ必要もねーだろバーカ

>>287
だって、俺、ホンモノのクソダワケですもん(失笑)♪…それ以下のもいるかも?(大爆笑)♪
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 11:33:20 ID:QyOXqEB70
>>285
5型からはエンジン、コンピュータ、ミッションが見直され低回転でも
トルクがある感じ。

乗りやすい 乗りにくいは個人差があるので試乗してみそ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 14:30:36 ID:rbMApMUCO
>283
>メーカー環形遮が「2ちゃんねる」に来る訳ねーだろバーカ
お前つい最近までsageも知らなかったのに詳しいんだな。
2chは関係者だらけだけどなw
その前にレス元と話かみあってねーぞwww
>288
>何故に必死やねん…?生き急ぐ必要もねーだろバーカ
お前は死に急げばいいと思うよ。

車種板最狂コテさんへハァト
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 15:41:25 ID:sEPDzJ6l0
>>283
メーカーがコッチ来るのではなく、自らメールなり、電話なりで伝えるんだよ、バーカ。
292夫 馬 康 雄    ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/28(金) 15:57:26 ID:OmXfXYRl0
>>291
オレ様に向かってヴァカだと…?いい度胸しとるやないか?って、マジレスすな。
ここはエンターテーメントなスレと違うんか?
次期ジムニーには丸形ヘッドランプを希望したい…以上。
…もう、ええやろ?そろそろ旧型ジムニースレの住人らと建設的な話を進めて、和解を強くオススメする!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 16:01:36 ID:/UkAMICK0
>>283 >>291
あのぉ メーカーの人間はどうか知らんが一次下請けとか
普通に仕事中に2ちゃんとかしてるしw
ソニースレいっといで。あそこはフツーに工作員がきてた形跡あるよ
294夫 馬 康 雄    ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/28(金) 16:22:07 ID:OmXfXYRl0
>>293
「私語と昼」?サボタージュしとるのを自白して、どーするよ???
295雄 康 馬 夫     ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/28(金) 17:56:00 ID:OmXfXYRl0
誠に僭越ながら…カタ落ちスレの住人と和解して、冷戦を終結してくだせー!
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 18:45:29 ID:LwFp75/T0
別に現行サイドは旧車をなんとも思っていないと思うけど・・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 20:30:10 ID:5WUgs4kD0
このP2野郎って、句読点を打たないという特徴があるから、
同一人物だってバレバレなんだよなw

>ジムニースレにいるp2使いが一人しかいないと思ってる馬鹿ハケーン(プ

こんなこと書いてたけど、どれ見ても文体が同じなんだよ。
次に自演するときはもうちょっと気を使えw
298    ↑:2006/07/28(金) 20:39:15 ID:2hhhCZFN0
すまん誤爆
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 00:01:57 ID:3YkvBt8AO
わかってないなあ。
メーカーに直接ディーゼル出してくれ、と伝えるのは、
それだけ本当に欲しい、というのをアピールするためでもあるんだよ。
普通用件があるなら、本人に直接いうだろ。
これだからニートは。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 00:19:17 ID:P/AE0mrm0
基地外がランクル70スレにも出没している件
301夫 馬 康 雄   ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/29(土) 00:59:40 ID:6/PJrH/N0
>>301
かく申すテメーは次元の異なる危恥害(失笑)♪
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 05:08:08 ID:lGJu+Mdp0
自己レスですかそーですか
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 07:58:49 ID:YJtbob1f0
将来はこんなんなってるんかねぇ?

http://www.jimny.se/Future%20Jimny%201.jpg
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 10:00:06 ID:JItJY1q1O
2ちゃんの文句を散々言って、2ちゃんをのすべてを把握したふりをし、2ちゃんねら気取りでおかしな当て字を使う。
夏厨以下だな。
305夫 馬 康 雄   ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/29(土) 10:42:18 ID:6/PJrH/N0
>>304
だで、臆病者の名無し投降煮をからかうのはタマランのだよ?
>>302も見事に引っかかってくれとるしよ…?
スルーしとけって。
306エンクミ:2006/07/29(土) 14:33:24 ID:JFDtVrX9O
これで満足?
307日本 太郎:2006/07/29(土) 15:59:38 ID:PzlphCciO
で、背面タイヤ移動ブラケットの自作なんだけど(右上に移動)

作る手間考えたら既製品の方が手っ取り早いですか?
鋼板材一枚で作れるならと思ってざっと採寸したんだけど
リアワイパーやらウォッシャーノズルの逃げやら
多少手前(ボディ後方)にオフセットしなきゃいかん気もしたのだけど
自作した人いますか?
308夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/30(日) 03:13:17 ID:F/Ys3FOi0
>>306
あのな、そのHNやめろ…キモ〜
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 16:08:15 ID:e64lXrdM0
昨日京都ナンバーの「シャア専用」シエラが走ってた!
オールペンしてあった。
あの色の組み合わせは間違いなくシャア専用。
310sage:2006/07/30(日) 17:08:56 ID:w089xXd70
シャア専用って?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 17:10:19 ID:w089xXd70
sage
ごめん、間違った
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 17:32:35 ID:F/Ys3FOi0
【日本の誇り】スズキ・ジムニー【1970〜】
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 19:43:48 ID:7LCDnblLO
夫馬死ね
マジ死ね
死に去らせ
314   夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/30(日) 20:00:26 ID:F/Ys3FOi0
>>313…?

ところで…もしKカーの規格が、また変わるとしたら、やはりMCで対応されるのか…?
それともフルモデルチェンジなのかいな…?
315121:2006/07/30(日) 21:52:52 ID:m3Gso40I0
遅レスですが、フィルム貼り付けてみましたので一応のご報告です。

不器用では無いと思うのですが、なにぶん初めてだったので失敗するつもりで
オートバックスで適当なものを購入してみました。
皆さんと同僚の薦めで、メッシュ状の物にしました(内:黒/外:銀)。
密着する従来のフィルムは取る時にリアの熱線も一緒に剥がしてしまうかもという
アドバイスもその後押しになりました。

結果はほぼ成功だと思います。というのも買ったサイズが170×70でぎりぎり3面取れる
サイズだったのですが、型取りで幾分余裕を持ってカットしたため右のリアサイドが
2cmほどツギハギに(´Д`;)

今度また時間が取れたとき(今回は型取り1時間、カット1時間、貼り2時間くらいでした)
もう1本買ってこようかと思います。
でも、メッシュだとしわも目立たなく、皆さんの仰ってたとおり張替えも楽だったので
↑以外は大変キレイに貼れたのでやってよかったです。レスくれた皆さんに感謝!

ちなみに、>>122さんカット済みメッシュ仰るとおり無かったです;
丁寧なご説明ありがとうございましたm(__)m
長文失礼しました〜。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 22:57:31 ID:TZh5yrOyO
おつかれ! ̄Ο ̄)ノ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 23:03:54 ID:HnuVMuNt0
>>315
フィルム貼り、レポートご苦労様です。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 23:52:20 ID:rOOguwFaO
熱線って簡単にとれる物なの?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 08:46:29 ID:6v3+MfTG0
>>318
ふつうに貼ってあるだけだからね。
簡単に断線するし。
320【極悪】夫 馬 康 雄【非道】  ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/31(月) 09:10:21 ID:6u2c5KEZ0
ザマアミロ
321エンクミ:2006/07/31(月) 13:37:32 ID:cFBi0INkO
何がザマアミロなの?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 14:04:22 ID:KikimG7EO
23の1型〜3型って外観で見分け方ってあるの?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 15:01:40 ID:tPPauzgG0
>>322
エンクミかエンクミじゃないかですぐわかるよ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 15:38:15 ID:N6Cclw6SO
>>322 雰囲気で。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 17:28:09 ID:6v3+MfTG0
>>322 魂の色でわかる
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 19:27:49 ID:6u2c5KEZ0
>>321
アホか?夫馬なんてコテハンは実在しないんやぞ?嫌気がさして、また氏んだらしいぞ?

確かにカー雑誌に投稿する人の名は騙っているらしいけれどな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 19:42:17 ID:Ls25845BO
志村〜!
ID!ID!
328夫馬康雄 :2006/07/31(月) 19:49:40 ID:6u2c5KEZ0
>>327
黙れ…それより何でスレを統合せぬのだ?
北鮮と南鮮みたいな状態でもマカローニ(失笑)♪
329エンクミ:2006/07/31(月) 19:53:04 ID:cFBi0INkO
アホちゃいまんねん。パーでんねん。
330□夫 馬 康 雄□     ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/31(月) 20:00:16 ID:6u2c5KEZ0
>>330
所詮、日本でジムニー乗っている香具師でマトモな人格なのっていねーよな♪(失笑)
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 21:07:12 ID:N6Cclw6SO
>>330 はい、そーですね。
じゃ、次どうぞ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 21:24:41 ID:0jfoc2uB0
>>330
プゲラm9(^Д^)そう言うオマエが一番まともじゃ無ーい!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 21:35:33 ID:6u2c5KEZ0
>>331>>332
一度、パジェロミニに乗ってから言えバーカ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 09:26:14 ID:zlrMLJpbO
>333
てめーこそ一度セックルしてから発言しろや
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 09:38:43 ID:KW7upSwF0
このインターネットは低俗な人しかいないんですね。
呆れてしまいます
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 10:27:58 ID:KW7upSwF0
ようやく納車されて半月が経ちました。
やっぱAPIOのコンプ車最高です!街中でも振り向かれます。
ちょっと恥ずかしいけど、もっとAPIOのコンプ車の良さを知って欲しくて
写真のURLリンクします! かっこいいでしょ?

http://www.carmag.co.jp/apio/comp_img/060715_ts3_1.jpg
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 10:32:13 ID:jQ4pgZgyO
>>336ちょww秋葉系きんもーwwww
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 11:04:40 ID:KW7upSwF0
や、やっぱりここは低俗なインターネットだ!
なんで僕がアキバ系なんですか?? アキバなんか行った事ないです!
それより僕のブルードラゴンカスタムを見てください! いい感じでしょ!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 13:19:53 ID:INQ62i440
>>338
  _、_    
( ,_ノ` ) < 気にすんな、最近荒れてるんだ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 14:54:47 ID:zlrMLJpbO
>339
釣りage厨に構う必要はない
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 18:07:43 ID:vNGF87Oh0
>>336
これバンパーはノーマルだろ?
したら、コンプ車じゃない俺のとほぼ同じ仕様。

でも街中で振り向かれはしないよ。
見てるのは、改造事務のりだけ。
普通車なんて、視界が塞がれるのか必死で抜いていく。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 18:35:16 ID:L1C21qyK0
釣られんなよ・・・
vip以外で自分の写真晒す奴はそうは居ないだろ・・・
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:06:17 ID:XTCuFSYEO
足回りだけのTS3?安くあげたなぁ…釣られてみました
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:03:52 ID:f2pfrS5n0
>>341
バンパーがノーマルなコンプ車はいくつかある。
TS3は足回りとマフラー交換してる立派なコンプ車だよ。
ちなみに自分で改造した車は同じ仕様でもコンプ車とは呼ばないよw
しかしナイスネーミング! GOOD!!
そういえばミンカラにもそんな名前の6型海苔いたなw
345◎情念の語り部◎:2006/08/02(水) 04:59:55 ID:TNovF1Ue0
【日本の誇り】スズキ・ジムニー【1970〜】
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 07:43:57 ID:1r6W+Ug0O
夫馬死ね
夫馬死ね
夫馬死ね
夫馬死ね
夫馬死ね
夫馬死ね
夫馬死ね
夫馬死ね
夫馬死ね
夫馬死ね
夫馬死ね
夫馬死ね
夫馬死ね
夫馬死ね
夫馬死ね
夫馬死ね
夫馬死ね
夫馬死ね
徹底的に死ね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 08:14:13 ID:d7ikzc6H0
>>346
夫馬活きろ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 08:53:33 ID:BxRfx60K0
   (  ~~.旦
       .~旦 )
     (( 旦~  グラグラ
       .旦
       ..旦~
       (旦~~
      /⌒ヽ   みなさん ごくろうさまです
     / ´_ゝ`)
     |    /    お茶がはいりましたよ
     | /| |
     // | |
    U  .U   

                    ダシャーン

                      \
           ⊂\    _,,,,,,,,__         /
             \\_/    .,’'.,’:.',,      .,’:.',, .,’: l  .,’:.',,|[]].,’:...,
         ガッ    _]         ).,’:.',,:.',,  []] .,’:.',,.,’:.',,.,日  .,’:.',,.,’:.',,          /
         凵シニニ_______________,,..ノ  /[]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:[]]
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 17:59:29 ID:TNovF1Ue0
【ターボ?】次期アコードを語る【SH−AWD?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1144798930/150へ逝け
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 18:02:44 ID:TNovF1Ue0
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 18:52:44 ID:1r6W+Ug0O
逝くならこっちだろ
【童貞】夫馬康雄を生暖かく見守るスレ【三十路】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154010114/
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 14:15:08 ID:t0nbnybH0
ザマアミロ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 01:00:01 ID:bYKiMKhTO
基地害コテ隔離スレ保守age
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 02:05:19 ID:SFr2bdZa0
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 03:47:09 ID:OPob6Hm20
シャバの空気が恋しくてなァ地獄の淵から舞い戻って来たぜ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 14:09:46 ID:iYkxrY/T0

 | _∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ω・) < 誰もいない、
 |  /   \バルタンするなら今のうち
 |  ̄ゝ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     (V)∧_∧(V)
     ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
      /  /
  ...........ノ ̄ゝ


             (V)∧_∧(V)
               ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
              /  /
          ..............ノ ̄ゝ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 14:14:29 ID:76mcPZQi0

あたらしいな(w
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 14:25:45 ID:iYkxrY/T0
>>357
いや、単なるコピペです。
最近荒れていたのでようやく落ち着いたかな?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 20:02:18 ID:VYA3jBgE0
奴が来なければ荒れないのである
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 23:28:35 ID:9sfktn0U0
向こうにもいないなw
361夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/05(土) 23:54:54 ID:LXIPtsmI0
>>359よ、オレ様の事か?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:33:05 ID:Om95i8m30
スージースポーツのひょろっとした女の子、
オリンピックのチーム青森の小野さんですか?
かなり似ていますが。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 06:27:23 ID:Qu4RoR/L0
>>361
>夫 馬 康 雄
毎日きちんとカキコしろ 寂しいじゃねぇかよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 21:09:40 ID:X+83SQAi0
そろそろエアコン直そうか・・・ほしゅ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 09:33:16 ID:R77Rh4s20
気分転換でこんなのどう?

UAZ(ワズ)ロシア製だけど動画もあるよ
http://www.uaz.jp/index.html
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 10:02:59 ID:hqF52ewN0
>>365
なかなか良い物を見せていただきました。
カタログスペック以上の魅力がありますね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 11:56:10 ID:12c5z0GW0
面白そうな車だ!
こういうのは飽きがこなさそうだ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 14:07:44 ID:giDdIr2Y0
>>361
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \           /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ   >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:07:09 ID:bihoHAmj0
>>368
喪前、夫 馬 康 雄が久しぶりに現れて嬉しいんだろ? 
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:30:30 ID:EKfadwf60
昨日も今日も夫馬馬雄出てこなかったな

とうとう隔離病棟に収容されたのかな?

おーい! 馬雄ーー!!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:31:18 ID:/GeZShdz0
どんだけ人気者なんだよw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 02:41:33 ID:wUVKc4T/0
>>369
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \           /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ   >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 08:00:19 ID:D9KTyOSr0
>>372
図星だはははhっははっははw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 17:11:30 ID:ONSBa2Wu0
今ジムニー買おうとしてる人は、このスレが正しい?
1.3Lのカブリオか1.5LDiesel(エアコンナシ)にしようか、迷ってるんだけど・・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 17:18:52 ID:VaqOC8fN0
残量警告灯だけどJB43Wって残どのく位で点くの又はあとどの位走るの
取説に書いてないね
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 17:43:41 ID:mT3y7Byq0
1.5のディーゼルは日本では・・・
並行で300万出して買う貴下?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 17:55:30 ID:ONSBa2Wu0
西ドイシ在住ですゎ。
378夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/08(火) 17:57:07 ID:aajKsZh00
どーでもエエがな…テキトーに答えたりゃええで!
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 18:04:06 ID:2d3r5cOa0
>>377
名前欄に

fusianasan

と入れてみ
380fushianasan:2006/08/08(火) 18:28:19 ID:ImJvLbGt0
こうか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 18:46:27 ID:2d3r5cOa0
ちっ脳内ドイツ在住かよ
そもそも西ドイツってw冷戦時代で時代が止まってるぞ馬鹿がw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 19:05:03 ID:Ui6vaCxJ0
ドイツ統一を知らないドイツ在住がいると聞いて飛んで来ました!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 19:29:22 ID:riOQHckk0
アンタライヂワル
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 19:31:06 ID:2d3r5cOa0
脳内ドイツ在住がID変えて登場w
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 20:01:33 ID:riOQHckk0
ナンデワカンノ?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 20:06:36 ID:2d3r5cOa0
あげてる馬鹿は藻前だけだから。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 20:07:46 ID:2d3r5cOa0
そうやっていつも自演してんだろw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 20:08:19 ID:jIE58z890
  _、_     
( ,_ノ` ) <まあ、もちつけ

     /
   [ ̄]E
   ││
.     ̄

  _、_     
( ,_ノ` )
     /E
   [ ̄]
   ││
.     ̄

   _、_   
(  ,_ノ`)
   \   ちゅ〜・・・
   [ ̄]E
   ││
.     ̄

  _、_     
( ,_ノ` ) <で、ワールドカップは観たのか?

     /
   [ ̄]E
   ││
.     ̄
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 20:14:30 ID:riOQHckk0
ショウガナイナ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 20:31:33 ID:jIE58z890
  _、_
( , ノ` )       まぁ・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )       楽に・・・
   \,ζ
 
      
  _、_      
( ,_ノ` )y━・~~~   生きていこう・・・
391c7so.cty-net.ne.jp:2006/08/08(火) 21:35:44 ID:8zKPUaqu0
よっこらしょっと
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:24:45 ID:Lnfztc6q0
>>386
ワラタ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:21:02 ID:+Kxeq/rn0
西東京(市)があるんだから西ドイツがいまだにあったっていいじゃねえか
って西東京より西にある市の立場ってどうよ
山梨県w
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 22:23:30 ID:DNHRUKpc0
工事現場で4駆のメンテ すれもいっしょに ほしゅ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 07:21:06 ID:pESR8tSB0
ディーゼルのシエラ日本でも出ないかな
最近、ガソリン高すぎ…
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 10:16:39 ID:1jb0A9j50
ディーゼラ欲しいな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 14:01:26 ID:0rJ2baMl0
明日納車されるっす。新車のJB23です。
あと24時間かと思うとウキウキしてたまらないっす。
何故かホモ言葉になってるぐらいウキウキっす。もうたらまん
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 14:18:32 ID:MRj6J+Zb0
>>397>>374
dat落ち危険水域になると
上手い具合にネタ振りage君がわいて来るのは何でだろ(w
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 14:47:10 ID:MPO7bg260
>>398

ポンコツ海苔乙(^_^)V
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 14:54:18 ID:EeJoXSN90
ここであのコピペですよ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 15:02:49 ID:WGSaf1QN0
大体今回の統合の話だって現行スレのほうからホンスレに合流したい
って話がでてくるならまだわかるんだが、なんでホンスレのほうから
ホンスレに合流しろって言われるんだ?

逆恨みかもしれないが、俺は旧型乗りが大嫌いだ。統合されても絶対に
話題は合わないと思っている。馴れ合うつもりもない。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 15:21:08 ID:EeJoXSN90
>>401
まりがとお
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 15:40:40 ID:l4r/zSEK0
>>401
>俺は旧型乗りが大嫌いだ。
俺もだこの世から消えてけろ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 16:46:53 ID:MTK3YyGHO
じゃあまず>>403が消えてくれ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 20:04:27 ID:CCgnLrr40
あーまた始まった・・・けんかすんな 仲良く汁
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 20:12:39 ID:dn7WVDU50
シエラ買うお
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 20:43:26 ID:45c2EHx80
  _、_  
( ,_ノ` ) <まぁなんだ、仲良くな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:20:51 ID:cgYJLVRe0
本スレも旧型も嫌いじゃないけど
JB23に関するレスを見つけるのがめんどいのねん
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:06:36 ID:NgPYC2u00
>>401
そのコピペ定期的に書き込まれるからスルーよろ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 12:08:51 ID:MsNlwRAB0
向こうのスレ、ギスギスしたふいんき(←なぜか変換できない)の人ばっかだなぁ…
411397:2006/08/12(土) 12:47:44 ID:UTw9AbXb0
昨日納車されたよ。
ジムニーは連れの11しか乗ったことかなったけど、23は全然乗用車っぽくなってて
驚いたよ。全然普通車って感じです。
これからどういじってくか楽しみっす。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 12:50:26 ID:0V9MQKv20
>>411
納車おめ!

>>410
こっちでマターリしませう(・∀・)
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 14:29:54 ID:wPju+tS00
シエラ欲しいなぁ
しばらく買えないからモデルチェンジしてへんてこにならんように
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 14:32:10 ID:UTw9AbXb0
>>413
ラダーフレームの新車が欲しかったら絶対現行ですよ。
時期モデルはモノコックになりますが、元々軽規格内でのモノコック化なので
剛性に不安があるとか・・・
現行でも文句ない出来なので、是非どーぞ^^
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 15:07:20 ID:dwDnlUvU0
時期モデルはモノコックになりますが、元々軽規格内でのモノコック化なので
剛性に不安があるとか・・・
時期モデルはモノコックになりますが、元々軽規格内でのモノコック化なので
剛性に不安があるとか・・・
時期モデルはモノコックになりますが、元々軽規格内でのモノコック化なので
剛性に不安があるとか・・・
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 15:39:01 ID:UTw9AbXb0
何?モノコックボディが採用されないとでも思ってるの?
まず間違いなくモノコックになるでしょう。 開発の人間ではないので
確定は出来ませんが。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 16:24:34 ID:dwDnlUvU0
何?モノコックボディが採用されないとでも思ってるの?
何?モノコックボディが採用されないとでも思ってるの?
何?モノコックボディが採用されないとでも思ってるの?
何?モノコックボディが採用されないとでも思ってるの?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 16:31:03 ID:UTw9AbXb0
じゃこのネタはここまでで。憶測で話をするのはやめます。すいませんでした。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 16:36:57 ID:dwDnlUvU0
憶測(笑)

時期モデルはモノコックになりますが、元々軽規格内でのモノコック化なので
剛性に不安があるとか・・・
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 19:20:27 ID:Qu6FOv4Z0
現行クオリチーを馬鹿にすんな、ポンコツ乗り。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 19:44:58 ID:D1Mz4PlA0
>>419
それじゃぁジムニー以外の軽自動車に乗ることが出来なくなるw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 19:52:32 ID:mQ6FSifR0
さも、確実なソースがあるかのような書き込み >>414

当然のように突っ込まれる

少し発言が弱気になり逃げにはいる >>416

さらに突っ込まれる

完全逃走w >>418
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 20:05:02 ID:UaVCaYve0
おまいら変に思わんか?
なんでこのスレの納車報告って、^^ みたいな加齢臭漂う顔文字使う香具師ばっかなんだ?
文体までソックリなんだが。


414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/08/12(土) 14:32:10 ID:UTw9AbXb0
>>413
ラダーフレームの新車が欲しかったら絶対現行ですよ。
時期モデルはモノコックになりますが、元々軽規格内でのモノコック化なので
剛性に不安があるとか・・・
現行でも文句ない出来なので、是非どーぞ^^

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 23:03:29 ID:12zso8jN0
2週間前に6型納車して、今日雨のなか林道行ってきたよ。
11幌の人と行ったんだけど、どノーマル6型の走破性に驚いてた。
思ったより登るなー。ノーマルなのになぁ。って。
ちと、嬉しくなった。買ってよかったー^^

121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/02/15(水) 12:42:02 ID:cg65Z1yb0
日曜に新車を見にディーラーに行って、ついでに見積もりを
貰ってきました。一声で15万円引きでした。ジムニーもけっこう
引きますねー(^^
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 21:22:51 ID:NWMDk/g00
うっ、 121は俺だ。 (^^;
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 21:25:25 ID:6fE0T0Bq0
( ´∀`)σ)Д`)
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 22:13:20 ID:MsNlwRAB0
半年前のログまでさかのぼるような、興信所顔負けの調査をする423のほうが変人に思える
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 23:12:33 ID:HtfWOZnU0
相変わらず自演盛り上げのお盛んなスレですことwwwwwwwww
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 03:15:05 ID:/keMo2yQ0
6型MTですが、通勤で13/L、長距離で18/L走ります。
一部に人には走行抵抗が大きいとか倦厭されてるようですが、
ガソリン高沸な現在、以前乗ってたハイオクリッター6`前後な車と比べ、
大変ありがたい燃費です。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 07:20:16 ID:NTRSARem0
納車されてならしで高速乗ってきたが、リッター11くらいだったよ
4500キープくらいで105〜110くらいだったけどな
前乗ってたランクル100がリッター4.5だったからそれに比べたら・・・
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 20:05:22 ID:JYnXgDm90
>>429
ランクル100でも4.5走る方が
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 23:09:29 ID:Ll4x8ijr0
SJ30乗ってたが,あれも11〜12kmだったなあ。
パワーは倍以上の現行型も同じなのか。時代は進歩しているな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 11:20:58 ID:v6PsShisO
某雑誌にキモイ現行海苔がでてました。
投稿マニアに間違いない!
433夫馬康雄 ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/14(月) 11:28:24 ID:YgXHv4970
そのマニアに愛されるほどデザイン的にも現行ジムニーには訴求力があるのでしょう。
私のような貧者にはタミヤのミニ四駆「ジムニーワイド」でしか楽しめぬのですが。
やはり実車をご所有の方を羨ましく思います。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 15:13:30 ID:ublI/168O
今、旅行で知床に来てるんだけど、
羅臼でJB33?のパトカー発見。はまら格好よす。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 17:39:43 ID:zG9rl0g60
俺の地元(北陸)の警察署には
昔はJB31、
今はJB33のパトカーがある。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 19:04:11 ID:q7lbJkpH0
トドのオヤジにズドン・・・・だな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 19:55:54 ID:ZKV68G210
今日、スイカを買うとスーパーに駐車して、その後ジムニーに乗りエンジンを掛け
シフトをパーキングからドライブに動かそうとしたら、動かない…
何度やっても動かない…、シフトロック解除もついてないし…

JAFも入ってないので友達を呼び何とか家には着いたのですが、同じ様な症状になった人いますか?
今はお盆中で、サービスも営業していないので、そのまま店に許可をとって置いてきました。
今、足もなくなり、途方にくれています。素人でも出来るシフトロックの解除法等知っている方
おられましたら、なにとぞご教示をお願いします m(_ _)m
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 19:58:02 ID:q7lbJkpH0
>>437
ちなみに、サイドブレーキ引かない習慣の方?
439437:2006/08/14(月) 19:59:50 ID:ZKV68G210
>>438
駐車場が傾斜しているので、必ず引いてます。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 20:02:00 ID:cJ2NgWBE0
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 20:13:07 ID:q7lbJkpH0
>>439
なるほど・・ごめん。わからんなあ。
しかしそれは困るよね。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 21:49:37 ID:v6PsShisO
>437
ブレーキの踏み込みが甘かったんじゃない?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 22:15:10 ID:IRVc21PaO
>>437
自分も同じ症状になった事がある、
その時は仕事に遅れそうになってイライラして、力まかせにカチャカチャしてたら直った。
まぁ、あまり無茶しないように…。
444437:2006/08/15(火) 00:07:17 ID:9UApdPPB0
なんとか解決しました
お騒がせしました m(_ _)m
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 06:10:54 ID:SORLwVTt0
燃費が一番いいかなと思う3500回転5速で80キロちょい。
峠道でも、ギア落とさないでそのまま一気に登っていける。
登りなら普通車のエンジン小さい奴(廉価版)より速いかもね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 10:01:45 ID:nBK5BgnA0
>>444
そう言う時はさ、何を試して解決したのかって事を書くもんだ。
ほかの人の参考になるわけで。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 11:41:50 ID:RI+JlzWj0
>>446
誘導されてるんだから誘導先に書けば済む話だろ?
そんな小姑みたいな嫌味言って楽しいか?
448とおりすがり:2006/08/15(火) 20:41:45 ID:Qsrk9MTJ0
・・・どっちが小姑だろう?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 20:54:25 ID:CV0XEX1X0
>>448=>>446
おまえだろw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 20:56:57 ID:yeOXm3830
>>438
どうでもいいが
AT車にサイド不要とか言っている奴が数名いるが
山の下り坂走ったら事故るの確実だな。
ハァ?坂でエンブレとサイドを使うのが常識だろ。ブレーキだけで下ってみろ
ポンコツAT車だったらすぐにブレーキ利かなくなるわな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 21:25:41 ID:Hhmi8wNp0


 の
  坂
   ツ


( ^ω^)Tがきになるお
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 21:51:34 ID:uD6t9iYXO
来月、広島の撮影会にあのキモイ人来るかな?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 21:53:16 ID:iNzR1eBP0
最前線君??
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 00:37:55 ID:Dm2oMSZY0
>>450
AT車って下り走行でサイドブレーキ使うの常識?
エンブレは使うだろうがサイドは使わんだろ。
マジで逝ってるのか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 00:46:19 ID:lMPVNn+u0
>>454
ちょっとイタイ人みたいだから、そっとしておいてあげて。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 14:16:33 ID:QQAo08it0
教習所じゃATのレンジ操作の説明無いもんね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 20:05:45 ID:2EvPZg0A0
>>456
うそん。
急な下り坂などではD→2に汁って教本にも書いてあったような。

今は違うのん?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 20:55:52 ID:MiePypqd0
シエラホスィー
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:07:13 ID:sRVKg26IO
ちょっと教えて欲しいのだけど、1速を引っ張って2速に入れる時ギア鳴りするんだけど、コレはシンクロが悪いのかな?
みんなはダブルクラッチ踏んでるの?

ちなみに車は33です
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:26:07 ID:Rd40CqfG0
クラッチちゃんと切れてないってこと?
ってことはオーバーホールかな?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:41:08 ID:tMoG962Y0
>>459
漏れも3→2の時、ギア鳴り多発…
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:12:51 ID:q3g1RcLZO
漏れも鳴る。たまにだけど。ちなみに15年式FIS、JB23、走行4万`。
3→4のときが多いかも。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 00:48:14 ID:wYqz6b7g0
>>459
ダブル踏めば鳴かないなら、シンクロが滑り気味。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 07:20:50 ID:xa+mUYVFO
クラッチの遊びが少ないと、燃費に影響がでるもん?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 09:02:36 ID:VrVVGGCNO
>>459だが
みなさんサンクスです。

ダブル踏むとギア鳴りはしないっす

ギア鳴りは標準装備!?
ようは乗り手の問題なんですかね
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:05:20 ID:MVsbaj440
ヤフオクで見かける「シフトフィーリングがカチッとなる」ゴムブッシュらしきモノ、着けてる方います?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:07:05 ID:T9YpecCm0
>>450
漏れのSMARTにはサイドブレーキが存在しないのだか・・・・w

すれ違いスマソ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 14:33:14 ID:i0mBFWlV0
smartいいよね。
俺もアレが四駆だったら買っていた可能性大だよ。
なんかエスカルゴに乗っているみたいで面白いよね。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:07:36 ID:NhgWpKmB0
以前smart乗っていたが、ふつうにサイドブレーキはついていたが
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:55:25 ID:7gMIMlV30
>>466
ゴムブッシュじゃないけど、
シフトコントローラーつけてる。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:57:03 ID:n5SZlXNt0
ギヤの話題が出ているので便乗

今年4月に購入した現行6型ですが、2速4速に入れる時カチッと入らずグニャって感触に
なるのですが仕様でしょうか?
乗り始めは良いのですが、約20`ほど走行した以降グニャって入ります。
一応グニャでも入りはするので走行に支障は無いですが、余り気持ちのいいものでは有りません。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:34:01 ID:7gMIMlV30
>>471
4型までは仕様だったけど、
5型から改善されてるっていう話もあったが、どうなんだろう?
5型以降は乗ったことがないので、漏れにはわからん。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:54:28 ID:+mF0yajG0
1型乗りですけど、1,2,3速はグニャっとしてて4,5はグサッという
感触ですね。FRベースなのに珍しいと最初思いました。
FF車またはFFベース四駆は独特のグンニャリ感はあるもんですが。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:00:33 ID:2nzdHX6f0
5,6型用のグニャ改善用パーツ
出てた希ガス
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:00:48 ID:Hjb0M7va0
初めての車にジムニーってどうですか?
街乗り性能は諦めてますが。。。
クロカンに興味アリです
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:07:28 ID:mBJuMNWv0
初車がジムニーだと、足洗えなくなることは確定。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:09:51 ID:7gMIMlV30
>>475
初車ならオススメはしない。w
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:09:54 ID:lkrtKMrHO
興味あるところから始めた方が、楽しいと思うよ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:11:03 ID:n5SZlXNt0
471です。皆さん情報有り難う。
ある程度は仕様のようですね。グニャ改善パーツ調べてみます。

>>475
私はセカンドカーとしてAZオフロード(ジムニー)を購入しましたが、今はファーストカーよりお気に入りですよw
街乗り性能も、その積もりで乗れば全然不満は有りません。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:26:01 ID:zagoXQSP0
>>479
俺のは2月購入4000kmの6型だけど、最初2速はダブルクラッチ踏まないと入らなかった。
最近は問題なくはいる様になった。
もし入りづらいならダブルクラッチで行けるから、とりあえず気にしないで乗ってみては?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:37:53 ID:n5SZlXNt0
>>480
ファーストカーではいつもダブルクラッチ踏むんで、AZもダブルクラッチで乗り出したんだけど、
かえって入りが悪かったので今はシングルです。もう暫く様子見てみます。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:51:24 ID:GYsI790I0
>>475
現行はかなり乗用車的になってるんで、初車でも問題ないと思うぞ。
483475:2006/08/17(木) 20:57:04 ID:Hjb0M7va0
皆様意見ありがとうございます。
もう少し悩んでから決めたいと思います
ジムニーホシィーナーAHAHAHA
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:12:32 ID:QfXkT/ZP0
>>471
うちも6型だが走り込んで熱持ってくると2・4速側が入れた感触なくなって
ダメだねぇ。
それで対策にスージーのジュラコンチェンジマウントを入れてみたよ。
もともとのグニャグニャ感はだいぶ改善さたけど、
まだつけたばっかで走りこんでないんで熱持った時大丈夫かはわかんね。
ちなみにビビリ音が出るか心配だったけどその点は大丈夫だった




485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:13:06 ID:XOs0N92P0
納車1週間の6型新車海苔だけどシフトは入りやすいよ。
確かにクニャクニャ感はあるけど、他のミッション車と比べても
そんなに気にならないと思います。

クニャクニャ感の改善はたしかスージーに5型6型用のブッシュ
があったと思うけど、圧入タイプだったので業者にお願いしないと・・・
クイックシフトを試してみたい。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:38:51 ID:xa+mUYVFO
ジュラコンのシフトコントローラー付けて高速走ったら、料金所でシフトダウンしようとしたら、固くなってシフトし辛かったわけよ。
同じ人いない?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 00:37:25 ID:cN1/zFGX0
うちは、6型のAZとFDとNBロドスタの3台あるけど、AZのシフトフィーリングにはまだ慣れないよ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 01:04:33 ID:TM0aArq60
FD、NBの2台とジムニ比べちゃだめだろwwww
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 06:56:20 ID:z0136rzU0
時期ジムニーは何時でるのですか?
現行には乗る気がしません
旧型のようにかっこよくもなく、野暮ったい現行は敬遠したいのですが
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 08:40:26 ID:EXEgcTaR0
>>487
俺が比べてたのはイスズの4t車とか社用のカローラバンとかだった orz
それらと比べるとミッションも悪くないよ。

>>489
釣られると・・・ そりゃあんたの勝手だよ。11か12でも買ったら?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 08:44:35 ID:yL2ryva/O
>>489
でも乗ったら楽しい車だぞ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 17:56:02 ID:EImLCsn3O
 今年7月に現行ジムニー(MT)を新車で購入。人生初の車。
待ち乗りメインだが、初心者のぼくが乗っても特に問題なく乗れる。不満はない。なれたら林道にも行こうか。イイ車だ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:36:32 ID:A+WVQkJL0
>>492
人生初の車に良い車に出会えたと思いますよ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 20:12:02 ID:mtd88XsE0
>>492
ジムニー仲間と称して11や12海苔たちが「ちょっと乗ってみ」とか言うときは、
是非乗せてもらいなさい。

違う世界が開けるよ。どっちに魅力を感じるかは君次第。


なんていうおいらは23海苔。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 20:15:53 ID:233+eqL00
>>492
新車購入おめ(・∀・)
ようこそ、ジムニーワールドへ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 20:38:43 ID:EXEgcTaR0
>>494
俺はツレが買った11Cで初めてジムニーに乗り、自分の車が
無いときはそのジムニーを借りていた(2ndカーだった為借りれた)

で俺はもっと快適に乗れる23を買って乗ってる。23でよかったと思ってるよ。
セカンドなら11や12でもいいけど、ファーストなら23をオススメするよ。
クロカン命とかいう人になら11だろうけど、そういう人は相談なんかしないわな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 21:00:20 ID:R9KYqyA10
11から23に変えたときは、あまりの快適さに涙したョ。
外観も含め、男の道具感は薄くなったが。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 22:16:34 ID:JlQuDEqH0
JB23 五型にサイドシルガードをつけようと思うのですが
ボディリフト25mmを行っているとフレームとボディとの間がひらきすぎて
普通に市販されているサイドシルガードはつけられません
ボディリフトされてるかたはサイドシルガードはされてないのでしょうか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 22:35:57 ID:V1bpjcg20
>>489
大丈夫。三日で慣れるよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 22:41:22 ID:EM9p4ooo0
>>498
apioのすぐ曲がるガードつけりゃいいじゃん
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:35:25 ID:EXEgcTaR0
>>497
うんうん、快適すぎて道具感はないかも。
でも走ってて苦痛にならない程度で丁度良いと思ってます。

>>498
>>500氏のおっしゃる通りAPIOのなら問題ないかと。ってか俺つけてます。
ボディリフトも問題ないです。

>>499
俺はランクル100から23-6型に乗り換えたけど、2日で慣れたよw
乗ってて楽しい車です。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:39:38 ID:odZ32dlgO
俺はJB23からJA12に乗り換えたら、2日で飽きたよ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:50:59 ID:A+WVQkJL0
>>502
あ、僕は23乗っててねーちゃんが12に乗ってるんだけど、
つい先日からねーちゃんに交換してもらおうと思ってた。
やめといた方がよいと思う?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:16:23 ID:2mPtRJng0
>>501
d楠
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:20:09 ID:w3Z6637v0
今思った。
ねーちゃんのはATだった希ガスので、やめといた方が良いと
脳内結論に達しました。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:58:04 ID:aMKiq7peO
新車で買って4回給油(総合走行距離1700kmくらい)したんだけど燃費が16.3から15.3まで落ちた

やっぱ慣れでアクセルを踏みこむからかな

みんなはどのくらいの燃費?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 01:05:25 ID:w3Z6637v0
>>506
昨日ちょうど燃費計ったよ。
ずっとコスモ直営SSでレギュラー入れて、オイルは5W-40の部分合成油
使って、街乗りばかりで1速は4000rpmまで回して2速以降は3000rpmまで
回す乗り方をして満タン法で約10.81km/lだった。
1型です。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 09:39:49 ID:s+qQTzbq0
燃費か…。
3型です。
以前は12〜13kmくらいでしたが、
最近は10km前後です。
落ちた原因はわかりません。
走行約4万qです。もうエンジンがヘタってきたんでしょうか?
509507:2006/08/19(土) 09:52:05 ID:w3Z6637v0
>>508
たぶん>>506さんの言う、慣れでアクセルワークが大胆になるのと、
丁度夏期でエアコンが回りっぱなしだということが原因だと思いま
すよ。
今時のエンジンでメーカーの指示するスパン以内でオイル交換し
ててヘタるなんてあり得ないです。まして約40000km走行でしょう?
僕のも1型ですがまだ52600kmです。
タクシーのエンジンなんて概ね50万kmで廃車にはするものの、各
気筒のコンプレッションなんて殆ど落ちていないらしいほどですよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 10:27:43 ID:g97VoMIS0
>>506
ウチの新妻は3900km。そろそろ2回目のオイル交換ね。
 
 燃費は満タン法で 15km台→16km台ときて 林道を走りはじめたこの後は
13km台でつ。ちなみにAT車。

 田舎に住んでいて、すぐに林道に行けるから、総走行の3%程度は
でこぼこ道を走っている。非舗装林道では前輪を廻してやるために
4駆で走っているので、それが大きな要素かな、と。
確かにアクセルの踏み方も少々荒くなっているけど。w
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 10:43:17 ID:UEm6f63K0
ATで16ってマジ?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 11:10:09 ID:9eMaIQlU0
>>511
うちのJB23-4型ATも夏は15-16km/l走るぞ。田舎暮らしだからw
豪雪地なので冬の燃費はひどいものだが。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 13:45:53 ID:w3Z6637v0
いとうらやまし・・・。
レギュラーがハイオクライクな値段になった昨今、軽でも
きつい・・・。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 13:56:33 ID:ly09LmGL0
>>508
エンジン内部にカーボンが溜まってきたんじゃない?
俺のもだんだん燃費が落ちてきたけど、
ガソリン添加剤のフューエル1を入れてストッロルボディからエンジンコンディショナーを吹き込んだら
新車を10として8くらいだったのが9くらいまで回復したよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 14:00:44 ID:w3Z6637v0
>>514
> 新車を10として8くらいだったのが9くらいまで回復したよ。

すんません、煽りではないですが、その文面から察するに、正確に
燃費を算出したわけではないのですかね?
あくまで感覚的な・・。
516510:2006/08/19(土) 14:24:42 ID:g97VoMIS0
>>511
 うん。マジ。

 これは俺の通勤路での値。
 ちなみにそこを初期型フィットで走る場合、リラックスして走ると
リッター23km/l 、エコラン命でアクセルワークに神経を集中すると
24.5km/l。 
 ちなみに70km走って、信号は5つ。そんな道だから、驚くような値
ではないんだ。

     ・・・一体俺ってどういうところに勤めてんだよ。orz
 
 
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 14:27:56 ID:w3Z6637v0
北の国から2002 「遺言」
に出てきた富良野〜羅臼のような道ですか・・・。
あこがれるなー・・・
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 14:39:05 ID:ly09LmGL0
>>515
うん、俺の車の場合、車高は上がってるしタイヤもころころ変わってるしいろいろとチューンパーツをつけてるし
正確な比較は出来ないから。
もう10万キロ近く走ってるのもあるし。
でも上に書いたエンジン洗浄作業をやったら、燃費が1割くらい回復した。
だからあのように書いたわけ。
新車時の状態への完全回復は無理だしね。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 14:42:28 ID:w3Z6637v0
>>518
なるほど。解説ありがとう。
人の感覚って言うのはあてにならない面もあれば、反対にすごく些細な
ことも感じ取れたりして、時には精神安定剤的な役目もするんだよね。

俺も明日まで盆休みだからやってみる。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 18:31:17 ID:p8ThqmSn0
わざわざ添加剤入れなくてもハイオク入れろよw
俺は5回に一回くらいはハイオク入れてる。シェルのピューラー
これでコンデションは安定してるよ

http://www.showa-shell.co.jp/products/shellpura/index.html
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 19:12:54 ID:+87cR4kMO
レギュラー仕様にハイオクって本当はよくないんだろ?
カーボンが溜まるっていうよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 20:01:21 ID:cnTPsAi90
ていうかガソリンに入っている洗浄剤程度の事で、しかも時々入れる位の事で
その洗浄作用でエンジン綺麗になるなんて、信じている方がオカシイぞ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 20:41:56 ID:VaTr1BGr0
そこでクリアスNEOですよ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 22:24:43 ID:p8ThqmSn0
>>521-522
まぁ騙されたと思って一度入れてみたら。
それで体感できないようだったら謝るよ。謝ることくらいしか出来ないがな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 23:27:09 ID:+87cR4kMO
>524
俺は点火時期を進角してブーストアップしてるからすでに入れてるけど、違いはようわからん。

ピストンヘッドも見れないからカーボンが溜まってるかも確認できない。

とりあえず毎回入れてるのが理想だと思うけど。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 01:01:46 ID:mORP3l5j0
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 01:11:20 ID:NLrthwLo0
変に丸くてキモイ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 01:19:27 ID:ki0Zzh5x0
>>526
バンパーを前はアピオ後ろアイバワークスにして
色をその色に塗ったら似てるのつくれそう
ホイールはどこのだろ?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 01:26:18 ID:pCGeP57X0
オレもイマイチだなw
まぁ、好みの問題だが、オレは現行デザインがいい
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 09:46:37 ID:P+XzJHCT0
>>528
似てるの作れそうじゃなくて
前はアピオでリアはアイバのバンパーセットだよ
ホイールはSJ30のホイールに着色したもの
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 10:25:15 ID:FocWn6/t0
この色だから似合うんだろうな、これ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 13:34:07 ID:ZUEYnLUQ0
>531
>この色だから似合うんだろうな、これ。
そうかな?
ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa6431.jpg
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 16:38:32 ID:Tk4KJTPi0
>>526
これ、発売予定アリだよ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 17:01:35 ID:J0rIGxjt0
>>532
わざわざ乙w
赤とか黄もいけるんじゃないかな。

てゆか、オリジナルは色が少なすぎだわな。
やっぱ作業車扱いなんだろか。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 17:04:31 ID:ikZqs6vT0
本スレでかなり前に既出のネタで今頃盛り上がってる現行スレって…
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 17:08:17 ID:GEevAXM20
>>533
おソースをくだされ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 17:24:12 ID:BBCjpW1z0
>>533
やっべ、買っちゃうかも・・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 17:25:47 ID:BBCjpW1z0
あ、sageスレだったんならすまん。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 17:27:04 ID:lnLZLDfM0
AT?MT?その理由は?それとLSDいれてる人いたらその効果教えてください。まじで購入考えています。用途は林道です。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 17:31:10 ID:zTj4QH/90
先代ジムニーは自分でメンテできるのが楽しかった。
多少凹んでも気にならなかった。
男的で壮快だった。
2万8千キロでパワステから異音がした。
1万キロ単位でフォグが切れた。
女が助手席に乗りたがらなかった。
高速で100キロ以上でなかった。
内気循環じゃないとエアコンがつかなかった。

でも好きだった。

今のタイプは、だめだな!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 17:32:38 ID:wVffzgVM0
なんで?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 17:33:36 ID:tUbsrFAS0
ヤフ奥でこの前アルファJドリームが激安で出てたけど最終落札価格はいくらだったかわかりますか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 17:33:39 ID:WppOY5940
>>540
釣針見えてますよ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 19:57:40 ID:T3OdzbyZ0
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 21:22:06 ID:q7FKpe1K0
 540が現行をキラうのはメンテが出来ないというのが理由なのかな?

 しかし、現行のボンネット開けると「好きに弄ってください」といわんがばかりのがら空き
具合。 アレがいじれなきゃ今の車でいじれるものはないのだが・・・

 きっと車がキライになるんだろうな・・・。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 23:14:19 ID:T3OdzbyZ0
>>544
何釣られてるんだよw
お前みたいなクズがいるから釣ろうとする馬鹿が絶えないんだよ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 23:30:00 ID:0W9X3BJa0
544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/20(日) 19:57:40 ID:T3OdzbyZ0
>>542
http://www.aucfan.com/

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/20(日) 23:14:19 ID:T3OdzbyZ0
>>544
何釣られてるんだよw
お前みたいなクズがいるから釣ろうとする馬鹿が絶えないんだよ。



m9(^Д^)プギャー!!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 23:33:56 ID:nbw9MgTb0
>>547
相手しちゃだめだって。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 00:29:34 ID:ipUnC71R0
>>526のアピオの角バンパーにアイバのバンパーならけっこう重くないかな?
色だけその色にしようかな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 01:49:13 ID:FsuX80w80
スージーの姫、川合さんって、新婚旅行で南米に行って
自分の四角い顔を売ったとか。
Tさん、自分の嫁を、せめて、中東まで新婚旅行に連れて行ってくださいね。
by寿
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 11:37:51 ID:giLxE7i+0
【TBS毎日新聞の在日朝鮮人化を危惧する】(最近特に朝日よりも反日的)

◆中韓の靖国参拝に関する声明を神の啓示のごとく報道し、他国の内政干渉を認めてしまう毎日新聞グループを日本人として憂慮する。
◆自民党、加藤元幹事長をTBS毎日は英雄化。
それは加藤の主張を徹底的に美化し、加藤を報道番組に長時間露出させることによって世論誘導。TBSはメディアを私物化するな。
そのTBSの異様な執着振りは、ロシアの警備艇に日本人船員が射殺されても加藤氏の実家炎上をトップニュースにすることにも現れているではないか。まるで赤坂のTBSが焼き討ちされたかのような報道である。
◆筑紫哲也がキャスターを務める「ニュース23」では韓国美化報道の中で、テロである拉致が軽視されるのはなぜか?
それを考えたときに毎日新聞の軽薄な反日姿勢が透けて見える。つまりTBS毎日新聞グループは中韓の内政干渉を利用しているにすぎない。とうてい公正な報道機関のすることではない。
◆上述と連動するがTBS毎日が公正な報道機関ならばボクシングの亀田一家の試合であれ程まで歪んだ番組作りをするだろうか。
亀田親子が外国人の対戦相手を不道徳な手段で侮辱しても、TBSは亀田一家を家族愛の塊として美化している。その報道姿勢は明らかに意図的で、中韓を美化して我々視聴者を誘導する姿勢に通じるものがあり、不気味である。
それから世界戦でのジャッジに対する裏工作が疑われても仕方あるまい。
◆TBS・毎日新聞グループの主張する日中韓の平和とは、
日本が中韓に歴史問題で譲歩し我々の血税から毎年多額の援助を今後も続けて中韓のご機嫌うかがいをとること以外の弱腰の内容でしかない。つまりTBSは赤坂(もともと在日が多数居住)の地において朝鮮人化しているのである。
◆そしてTBSは中国共産党の宣伝機関に成り下がった。
最近TBSはそのニュース番組の中でチベット鉄道のノドカな風景を放送しつつ、「中国はこれだけの経済貢献をしているのだ」と言うふうなコメントをつける。
しかしこれはとんでもない話である。ダライラマを事実上の国主とする仏教国を共産党軍の蛮行によって侵略したのである。銃弾に倒れた僧侶は南京大虐殺に匹敵すると思われる。

552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 20:55:31 ID:9wN87iOw0
>>536-537
社長のブログ 8月1日
「オートギャラリーから無事帰還したジプニーUは実は原型なので夏休み明けには相模原の造形屋さんに返却されます。そしていよいよ量産用の型が作られる訳です。」

ttp://www.k-m-d.co.jp/kobeya/index.htm
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 22:45:18 ID:n4ieHTVi0
なんだかKJ(現行チェロキー)みたいな面でちょっとヤダ。
XJ&JB23乗りの俺としては好みではないな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 22:49:28 ID:Fi2e0d/a0
>>526
俺は、こいつのホイールとタイヤの組み合わせは真似したいな。

高速の直進安定性とかどうなんだろ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 17:22:15 ID:oPyECYxF0
なんか ボディリフトって工賃がかなりかかるみたいですけど
大体どの程度かかるのですか?
ちなみに私が乗ってるのはJB23 5型です。

556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 19:09:00 ID:Nc/uli0MO
>555
4万
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 22:32:50 ID:JW+iXeXp0
あづい けど、メンテしなきゃ・・
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 21:32:27 ID:sO4pEjnGO
昨日、離合する時に壁にドアミラーを擦ってしまった。
無傷で乗ってたのに、もう立ち直れない…。
orz
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 21:38:18 ID:0orruXMl0
>>558
イ`
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:07:22 ID:TllEr6vz0
ドアミラーなら丸ごと交換で新品だえもん?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:07:29 ID:vxNFnuBwO
ミラーぐらいで?交換したら。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:15:34 ID:UoijUSps0
オンボロの旧型乗りと違って、現行乗りは金持ちばかりなんだから
車ごと替えちゃえよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 00:21:36 ID:+yilYvX+0
>>558
ドアミラーくらいなんだよ。
自分の手擦りむいた程度じゃないか。
オールペンの練習しる。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 01:36:23 ID:v5Rk8rpe0
純正タイヤでATな人に質問。
燃費はどれくらいですか?
俺はトランパスMTに換えたらリッター8km台になってしまったorz
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 01:49:47 ID:S0Dy43/Y0
>>564
距離計の誤差も換算してる?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 02:23:25 ID:v5Rk8rpe0
>>565
もちろんしてます。
純正の時はかろうじて10km台でした。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 08:31:40 ID:DPpT5VoO0
>>564
ドノーマルのAT,6型。街乗り7割。地方県庁所在地在住。
 12km台ですな。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 10:00:58 ID:d5sUoroV0
>>563
ドアミラー壁に擦っただけでオールペン?





ごめん、あげ足取りだった・・・
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 10:02:00 ID:d5sUoroV0
sage
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 10:38:05 ID:J6WyTuJi0
ジムニーにとって傷は勲章だ!w
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:49:45 ID:61nN84U50
シエラを買ってもいいかな、と思ったが、ラッシュの方が使い勝手がいいな。

悪路走行性だって、たいしてかわらんだろう。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 14:25:13 ID:2yYbjOF60
>>571
いやぜんぜん違うだろw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 17:43:11 ID:s92C+mfz0
>>564
別のスレでハイオク入れた方がいい説がでていた



実際入れて比べれば分かるよ。
俺は10%まではいかないまでも、
7-8%は燃費良くなる。
レギュラーとハイオクとの金額差も考えて
おれはハイオク入れてるけど。

別に勧めはしない。
レギュラー入れたきゃ、入れればいい。
でも、お前の場合は完全なる思い込みで頭が固くなってるだけだろ?

燃費(km/L)の上昇率と、燃料代の上昇率を比べてみて
レギュラーとハイオクでは、ハイオクの方がいいから入れてるまで。
それにもし月の燃料代がどちらでも同じだとしても、
洗浄効果も考えればハイオクの方が得だと思うし。

それとも、お前のところではハイオクとレギュラーのスタンドが別々なのか?
ハイオク入れるにはハイオク専門店まで行かなきゃならないとか??


574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 17:58:09 ID:f/uFUoKg0
>>573
わざわざageてまで乙
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 18:07:56 ID:E6VhaxwS0
>でも、お前の場合は完全なる思い込みで頭が固くなってるだけだろ?
     ↑
これ、お前に事だろ?w
たかだか圧縮比8.4の車に燃え難い燃料入れてプラシーボ全開のバカwwwww
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 18:22:07 ID:Aox1sXjM0
>>575
つ過給機
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 18:38:58 ID:E6VhaxwS0
>>576
100psぐらい出てるのか?w
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 20:50:09 ID:CzN5ORzEO
>575
つ点火時期
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 21:57:17 ID:KIbAwgjk0
>>573

ハイオクスレで晒されてたので記念カキコ。
あっちで質問来てたから答えてあげてね。

>頭固くてもいい
>オクタン価を上げるとどうして燃費が伸びるか誰か教えてくれ

>ハイオクに入ってる清浄剤って,ハイオクが燃えにくいから,
>不完全燃焼ででるススとかを掃除する為のものだよね?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 11:08:28 ID:i4b2NC9F0
ジムニーって台湾(多分)でも人気あるのかねぇ。

http://video.google.com/videoplay?docid=-8735065185979191229&q=jimny
581573:2006/08/26(土) 13:49:11 ID:ktOeGZp/0
えっとごめん書き方悪かった。

あるスレでこの話がでていたんだがそれを転載したんだ。
アンカーとか日付とか全部とっぱらって修正して書き込んだから俺の主張みたくなった・・。
修正なしで書いたほうがいい?それとももう飽きた?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 15:54:54 ID:Lga3pCBW0
うぜえ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 17:59:05 ID:hguxyirs0
>>580
台湾にもジムニーいたんだ。
10回位行ったけどソリオと昔の
カルタスしか見なかった
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 18:44:53 ID:sP+xO4dNO
スズスポのカーボンボンネットに手を出そうかと思うのだが…
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 19:06:55 ID:SCXwjE2h0
>>579
ハイオクスレってどこですか。

ハイオク入れて、燃費の良くなるのは、
ハイオク指定の車だけで
 ノックセンサーにて、ハイオクになると、点火時期進角し
圧縮比の高い所で燃焼するので、熱効率が上昇し、燃費が良くなります。

たしかにハイオクには、洗浄剤が入ってますが
燃えやすさは、どちらも同じ。

また、発生する熱量も同じです。

586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 19:13:59 ID:SCXwjE2h0
定年なされましたが
低温自着火周辺の
燃焼関係では、有名な先生のHPです。
ttp://www.geocities.jp/bequemereise/car_related.html
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 19:51:36 ID:zs6/aAuF0
邪道かもしれんけどジムニーをオーディオカー
にしてる人っているのかな?
別に外向きとか派手派手にってのじゃなくて
シンプルにってのでいいんだけど・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 21:46:41 ID:LtfSy9e00
>>587
元々車の性格からして防音に縁遠い車だから、
わざわざオーディオカーにする人は居ないと思うよ。
手間をかければかけるほどうれしい向きも
あるのでゼロとは言わないけど。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 21:58:33 ID:elo9Pcq60
>>587
それでも旧型とは比較にならない程静かだから、オーディオ、スピーカーは高出力型の付けたらいいとおもうよ。
スピーカー取り付け位置がつま先の横くらいなので、トゥーイーターもあれば尚良いと思うよ。

それでも2スピーカーで十分だと思うけどね。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 00:55:25 ID:1EADda0E0
ジムニー乗ってる奴ってオタが多そうなのに、
萌え系のステッカー貼ってる奴とか意外に見ないね
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 01:20:12 ID:ZpyLmbxn0
>>590
ヲタの種類が全然違う。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 06:23:46 ID:DogZci+X0
スマン AXIS(アクシズ)張ってある orz
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 07:15:51 ID:6BNJqj2l0
キモーイ キモイキモーイ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 12:38:09 ID:afWfbO5H0
>>587
そういえば昔モンスターケーブル引き直して
πつんでドアにスピーカー移動させたりなんか色々やってる車みたいよ
VIP系?ってやつなんかな 外装がGクラスのミニチュアみたいな変なやつ
でもそういう層って基本的に山とか遊びにいく層とは全く被らないから
あんまり知らないかもね
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 12:49:31 ID:7+n0enFT0
変なヤツって・・・
作った奴に失礼だろ!

まぁ実際変なヤツだと俺も思ったけどな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 19:35:19 ID:V3F/5D3Q0
現行乗りで5.1chにしてる香具師ならいるが?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 20:39:40 ID:EPdeTgkS0
MTの4型のFISに乗っています。
故障ではないと思うのですが聞いてください。
交差点を右左折しようとしてて、ハンドルを左右どちらかにいっぱい切ってる状態で
止まっているとします。(もしくは発進してから微速の状態で左右に切る)
発進できる状態になっていざ発進した時に
2駆だと何も問題なんだけど
4駆モードだとタイヤに抵抗が掛かっているような状態になり、2速では愚か
1速でも結構アクセルを踏んでタイヤを鳴らしながらかなり無理のある感じで
やっと曲がるような状態です。
久しぶりに4駆モードを使ったので前のことはよく覚えていません。
いたって普通なのか、故障などの要素があるのかわかる方いませんか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 20:58:25 ID:z/OKP5mO0
>>597
タイトコーナーブレーキ。
路面凍結時は別として、舗装路で四駆にするな。クルマ壊すぞ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 21:03:14 ID:xmPweywj0
>>597
「タイトコーナーブレーキング現象」で検索してみるれろ。

曲がる時、実は左右輪だけじゃなく、前後輪でも回転差異が生じる。
そのため、フルタイム4WD(オールタイム4WD)ではセンターにデフギアを装備し、
前後での回転差異に対応している。
ジムニーなどのパートタイム4WDはセンターデフを用意していない。
回転の差異によって、ブレーキが掛かったようになる。

つまり、至って普通。
故障なんかじゃない。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 21:04:47 ID:6qXFkPpnO
アイドリング中にエアコン掛けてると、ミッション付近からガラガラと音がするんだけど、なにが悪いの?
エアコン掛けてないと、静かなんだけどね。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 21:06:01 ID:7+n0enFT0
つーか、右左折時フルステアで停止って
すげえ場所だな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 22:47:36 ID:4VtHmfFW0
つうか、タイトコーナーブレーキングも知らずによくジムニー(だけに限らずパート4駆)乗ってるな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 23:00:58 ID:DogZci+X0
>タイトコーナーブレーキング

そんなの全く知らないでインプでジムカーナやってた。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 23:01:20 ID:3vSI7tRqO
現行でスペアタイヤ外してる人、リアドアの処理どうしてる?
もとからのボルトで埋めるだけでそれっぽくなる?
ウィンドウヨッシャー液のノズルが黒々と隆起していて、
なんだかいやらしいんだけど、どうしてる?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 23:43:49 ID:ZmaNfRbe0
>タイトコーナーブレーキング
免許取立てのころ親のランクル乗り回してて
たまに試してみてたww
606597:2006/08/29(火) 01:25:23 ID:GAHvge/w0
あらー。
検索してみてびっくりしました。男の人に見てもらいながら
変な動きをしてないか車を動かしてみたら
なんかギクシャクしてると言われました(笑)
15〜20回くらいタイトコーナーブレーキングを体験してましたが
車に異常は出てないみたいなので大丈夫だったようです。
みなさんありがとうございました。
結局優しい人たちが集まってるスレなんですね。安心しました。

最近、私の主観なのですがリア周り(ゲートより下)の
もっさりとした感じが嫌いなので
アピオって言うメーカーのバンパーとナンバー&タイヤ移動キットを
買って取り付けてみました。
コーナーガーニッシュは純正のバンパーを加工して作りました。
そこで、やはり車高を上げたくなってしまったのですが
お店に頼んだほうがいいのでしょうか?
分割で払うつもりなのですが
どのくらいと予想出来るでしょうか?
要望としては、大きいサイズのタイヤが違和感なく入る高さを
リフトアップしたいのですが・・・あいまいでゴメンナサイ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 06:50:46 ID:6UB4hEeR0
(;`・ω・)ライトHIDにしたいぉ!
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 10:39:12 ID:eDejQtSA0
>>606
店に聞け。
調子に乗るな雌ブタが。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 15:43:50 ID:9CKQvU7M0
>>608
いいじゃねーかよ、同じ事務糊にはやさしくしれ。

スプリングとか部品代と工賃込みで15〜16マンってとこじゃない。
ただ、お客の顔みて工賃を決めるような悪い店もあるらしいから
信頼できるショップで。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 16:50:24 ID:P2a94n060
まぁアピオが出てるんでアピオのサス組んだら?2インチ(50センチ)アップするよ
値段は>>608氏のいうくらいかなぁ。
ちょっと固めだけど、ロールとか激しくないし。

サスさえ決まったら、あとは合い見積もりとってみたら?
それか近場の有名店に相談するか。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 17:34:33 ID:szgWfTWr0
50センチも車高アップしたら乗り降り大変だよね。とマジレス
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 18:41:55 ID:yqtsneLh0
アピオのって実は2.5インチあっぷらしいね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 19:20:38 ID:PibWHWEsO
4型ランドベンチャーMT、
かなりのお値打ち価格で購入致しました
これからお世話になります。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 20:45:33 ID:2kFmrhKg0
>>613
ジムニーワールドへようこそ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:56:15 ID:4ldjJAPG0
オーディオカーとまでは言わないのですが音漏れを少し抑えたいんですが…
デットニングという処理はジムニーでも有効ですか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:20:37 ID:PibWHWEsO
>>614
低走行車で社外アルミと社外マフラーが初めから付いてました。
他にもオプション装備満載で、付けるものが無い位です。
来週には納車予定。すごい楽しみです。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:23:02 ID:TRnAJjaU0
>>615
現行もキックボードにスピーカー有るから難しいよねえ。
セパレート入れて上側に持ってくるのが簡単では。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:24:22 ID:bUEtmcsO0
>>616
ファンネルとハイメガ粒子砲は?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 01:56:06 ID:v9hqtyUzO
<<615
デッドニングしてバッフルボード作って外国物入れてるが
あまり変わらんから止めとけ
更に後ろ(工具入れ)に増設したが
後ろの方が勝ってる=音場が崩れる
止めとけ
620615:2006/08/31(木) 02:53:21 ID:iFycB31Z0
>>617
>>619
ありがとうございます。

>現行もキックボードにスピーカー有るから難しいよねえ。
むぅ

>デッドニングしてバッフルボード作って外国物入れてるが
>あまり変わらんから止めとけ
実践結果レスありがとうございます。
残念です...orz

確かにこの車自体のベクトルがそっち向きではないんでしょうが
惜しいなぁー(´Д`;)

どうもありがとうございました。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 04:40:23 ID:UobOwOcwO
4型が一番バランスが良いかな。
5型から副変速機が電動式になったが、シート等のコストダウンが目立つし、
6型からはドアミラーもエブリイと共用化。あのミラーテラダサス…
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 06:28:04 ID:ebVmg5g50
>>618
あっはっはっはっはっはっはっ!!!!
 \     ___           , ---、
   \   /    ``ヾ '"⌒ヽ、 /   /
\   Y′            ヽ   /
  `ー--'    '⌒ヽ、        ⊥ ∠---、
`¬┐     ,.... _         ,... 丁二二  }
  レ' /   (○ ヽ       (○┤´ ̄  j
 八 〃    '⌒`   从_人⌒`|    /
/  ∨        /      `ヽノ ̄ ̄
    |      ⌒/  、     , )
    |ヽ     、_|   `   ´ /
    |  \    ヽ`ー一=ニニ=┬'
   /   \   ゙i ,r‐‐-‐、.|│
  /       ヽ   |r-----イ /
           ∧  ` ー─ ' /
        /  ヽ    /
       /    ` ̄ ̄
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 06:29:40 ID:+RF87cVa0
>>621
どう考えたって現行が一番バランス良いと思うが。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 07:13:03 ID:CDy5FoMb0
>>621
おまえ頭大丈夫か?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 08:18:01 ID:BeYoVRO40
>>623-624
そんな事言ってやるなよw >>621はただ自分のジムニーが
一番だと信じたいだけだろ?
俺も現行が一番いいと思うよ。だって俺のジムニー現行だしなw
カラードドアミラー最高! 俺のは電動ではないけどな orz
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 11:44:06 ID:RDAJN+5i0
PWもない1型は論外でしかそうでしかorz
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 12:40:49 ID:07mTdyPMO
1型並の価格で安価なのだしてくれよ すずきさん
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 17:01:36 ID:gZMXFP8C0
>>625
気をつけろよ
其の手の発言するとすぐに旧車スレに告げ口して叩こうとするやつがでてくるから
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:31:28 ID:/cllC2/i0
俺んち1型と6型あるが、6型の方が乗りやすくていいと思う。
シートアレンジが退化しているのはいただけないが。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 00:58:43 ID:OVTQ0PQdO
確かにシートは4型までのが良かったな。
5型からサイドサポートが薄くなり平面的になったし、
ランバーサポートが無くなってる。後席の座り心地は言わずもがな。
トランスファ電動化によるコストダウンと見られても致し方無いかな。

どーでもよいが>>621のIDはOがやけに多いな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 07:37:47 ID:oViy8+50O
>621
確かに俺もそう思うよ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 07:47:25 ID:vE19+Ev40
トランスファーやインパネまで新調したのにコストダウン言われちゃうんだから、中の人も大変ですね。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 08:02:05 ID:VMV8KZxo0
>>632
現行は見た目が勝負ですから。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 08:32:33 ID:AVxb4lvs0
個人的にはトランスファはレバーでもよかった。
でも一般の女性が使うとかならスイッチ式の方がよかっただろうな。

シートもレカロに載せ変えてあるからどっちでもかまわん。SR-3とか
安いんだし気にする必要もないと思う。

ところで23海苔の人に聞きたいんだけど、ノーマルだとひっぱって
メーター読みの速度で何キロくらい出ますか?
出来るだけ斜頚のない道路で測定した場合です。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 08:53:10 ID:oViy8+50O
>634
高速で133位だったよ。
案の定リミッター効いたけど。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 09:33:54 ID:x7kymO9i0
7型はもうすぐだね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 09:37:06 ID:3PB98zfeO
いつ出るの?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 09:50:20 ID:AVxb4lvs0
>>635
ノーマルでも出るんですね。
マフラー エアクリ とかで簡単なスープアップしてるんですが、140まで到達するのに
かなりの時間がかかるもので、パワーないなぁ 所詮660ccかと思ってました。
110kmまではそこそこ早いのですが、そこから伸びないですね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 09:54:08 ID:oViy8+50O
>638
ノーマルだとやっぱり燃調が濃い目なのかな?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 10:12:27 ID:32SgUKOM0
トランスファーボタン式はいいんだけど
四区くあら肉にきりかえたとき、どかっ!って音がするときあるよね
最初あれ故障かとおもたよw
>>634
SR-3は安くていいんだが、漏れはVFがほすぃ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 11:22:31 ID:qVXRvDmL0
>>638
ドノーマルな10万キロ超えた1型でも軽くリミッターまで出るぞ・・・?
リミッターカットされてれば絶対もっと出る。110から伸びないなんて感じたことないなぁ・・・
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 13:12:53 ID:QP+XFNFP0
7型は9月15日発売
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 14:16:17 ID:AVxb4lvs0
>>640
SR-VFも同じくらいの値段だと思いますが?

>>641
少しでも下り坂なら140かるく出ます。 平地での話です。

>>642
ソースきぼんぬ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 15:55:25 ID:sM56z4+q0
何処まで出るか実験しようと思ったが、
エンジンが五月蠅くて挫折。
俺の脳内リミッターが早くから効きすぎる。
80位でまったり巡航が良いね。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 16:45:36 ID:qVXRvDmL0
>>643
いや勿論平地でさ。
ただまぁ、いじってるおなたの要求レベルと漏れの感覚とにズレがあるのかもね。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 17:46:27 ID:32SgUKOM0
>>643
定価は同じだと思うけど
SR-3のほうが実際二万ちょいくらい安いよ
五万前後でSR-VFかえるところがあれば教えてくださいな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 17:53:20 ID:AVxb4lvs0
>>646
ほんまやなぁVFの方が高いみたい。
俺が買った時はどっちか選択出来たから気にならなかった。

とりあえず
http://www.aucfan.com/search2?q=SR-VF&o=t1
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 18:01:42 ID:4kJQj5SH0
>>644
調子にのって140近くで巡航したことあるけど、本当に
メーターの針が動くのがわかる位ガソリンがどんどん減っていって
ビビッたよ。たしかリッター5キロ位しか走らなかったはず。
ATだと80位の巡航が燃費にもやさしいみたい。
649夫 馬 康 雄 ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/01(金) 18:52:19 ID:ncoWHaMD0
ところで…現行シエラなんだけれど思い切って海外向けには存在するオープンボディを導入してはどうだろうかな?逆輸入車扱いとかいうカタチで。このテのボディが好きな人間には願ってもない話だと思うが?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 19:11:48 ID:NPMKjgNm0
オープンよりヂーゼル
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 21:06:47 ID:XfGSMia40
夫 馬 出 て く る な

さ っ さ と 氏 ね !
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:36:06 ID:r3mBoNeg0
>>642
7型出るにしても現行ランドベンチャー販売終了後じゃないの?

>>631
4型までは確かにシートは良いけど、動力性能ではやっぱり5型以降に軍配が上がるのでは?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:22:01 ID:cl9anIzd0
時々絶賛する人がいるけど、4型までのシートってどこがそんなにいいのか。
サイズは小さいし、ホールド感もない。
まあ、俺のはランドベンチャーだから、XCは多少違うのかもしれないが。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:37:09 ID:MmUzWwpn0
6型XGですが、純正ハンドル手に汗かいたら滑るっす。
汗かかなくてもいまいち掴み心地良くないっす。
で、純正品か社外品物色中
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:51:05 ID:vydEuV4f0
>>654
部品で限定車用の革巻きとれるぞ。
たしか3万円台だった記憶。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:52:41 ID:MmUzWwpn0
>>655
ありがとう。
書き込んだ甲斐があった。
657655:2006/09/02(土) 00:00:19 ID:pLCo84v20
>>654
ディーラーで頼んだら部品取リ寄せてくれるよん。
俺のは3型XGだから、革は黒、エアバック部はグレーのままで格好悪いがw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:02:58 ID:0hRWeFKp0
5型以降のゲート式ATシフトレバーは丸ごと1型のATに取り付けられるのかな?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:11:37 ID:VD5rw7Oq0
今日、ディラー行って見積もり貰った。

XGの見積もり貰いに行ったんだけど、ランドベンチャーのお得感を強調されて、
気が付いたらXGとランドベンチャー両方の見積もりも貰っていた、

通勤Only使用のセカンドカーなので、
ランドベンチャーだともったいないお化けが出そうで悩んでいる。
今週末には決める予定なんだが、誰か背中を押してくれ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:19:18 ID:MTWf/+B40
>>659
装備考えたらランベンが良いと思う。
革巻きステア良いよ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 01:18:39 ID:hZ3lylpQ0
ランベン買ったらステア、桃かなんかに交換しようと思っていたが、
皮巻き純正の握り心地が思ったより悪くないのでそのまま使っている。
ただ峠とかで切り返すときの軽さの感じはやっぱ社外品かな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 01:53:23 ID:md1W3iUx0
>>650

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ヂーゼル!ヂーゼル!
 ⊂彡
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 02:08:07 ID:RFsmJrPL0
過去に現行で18万キロ?乗ったって人がいたけどタービンそこまで持つ?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 03:03:31 ID:md1W3iUx0

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ヂーゼル!ヂーゼル!
  (  ⊂彡


     _
   ( ; ゚д゚) ハァハァ
   し  J


     _
   (;゚∀゚) ニコッ!
   し  J
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 11:55:06 ID:J4r+fXCN0
165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2006/09/02(土) 01:17:54 ID:LComYaOS0
そんなにカイエンオーナーがうらやましいのか。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156348353/l50#tag165
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 12:52:15 ID:md1W3iUx0
なんかカイエンって普通の乗用車みたいでいやだな。
フロントもストーリアみたい。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 15:03:22 ID:JjMyVXQD0
本屋行ったらディーゼルジムニーが確認しただけで
3誌に載っていた。
ガソリン高の今、ディーゼル導入近い?
ルノー製エンジンの信頼性は高いようだし車検のタイミングで買い換えるぞ。

とりあえず

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 立読み!立読み!
  (  ⊂彡

668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 16:21:19 ID:hAAr1vpEO
カイエンのオフ性能はどうなんだろ?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 16:23:24 ID:w7uKKzALO
ウォーターポンプ付近から水漏れ。
保証は何年目まで?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 23:46:54 ID:76DlM+Yr0
>>669
普通は新車で3年迄だろ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/03(日) 11:43:51 ID:2tp9YwH60
>>667
なんでルノー製なんだ?
普通はスイフトと同じフィアット製じゃないのか?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 12:56:03 ID:u1kXZ7700
>>667
これか?
ttp://www.suzuki.fr/pages/gamme/jimny/technique.asp

シエラ検討中なんだがトルク 200Nm (@1,750) か、、、ホスィ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 13:22:33 ID:2rvMAUql0
機械式駐車場に間違えてとめてしまって
緊急停止してしまった。
左側面のウィンドウの上の部分がぱっと見わからないくらい
だけど凹んでしまった...。

みんなも気を付けよ〜ね〜...というオハナシ。orz
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 16:40:26 ID:wmCGyA6J0
詳しく
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 17:23:26 ID:ElqEa1dL0
このシエラのバンパーはヨーロッパ専用みたいだな
http://www.suzuki.fr/pages/gamme/jimny/presentation.asp
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 17:31:11 ID:wUlU2+goO
>>675微妙w
677659:2006/09/03(日) 18:06:53 ID:CJjj6ydj0
今日、ハンコ押してきた(迷いに迷って、結局ランドベンチャー)。

納車は2週間後。
念願のジムニー乗りのお仲間に入れてもらいますので、よろしく。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 18:17:11 ID:Ax+NClL7O
誰かアーシングしてる人いますか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 18:31:54 ID:2Io90/tI0
>>678
ノシ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 18:57:25 ID:Ax+NClL7O
やっぱアーシングしてると違いますか?走りとか燃費とか。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 18:58:21 ID:S7aOwtNJ0
>>679
効果どお?
漏れ以前メインカーにやったけど、元々十分なアース線だったのか全然効果ナカタ・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 19:16:06 ID:oYYyYE9K0
>>677
購入オメ!

アーシングしてますが、あまり効果ないです。
ヘタってきて初めて効果があるんじゃないのかな。
要するにヘタって電気の通路が劣化したのを、
元に戻すような効果があるだけでは?
ヘタってない車には、おそらく効果はない。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 19:44:58 ID:S7aOwtNJ0
>>682
やっぱ効果ないスか。

漏れがやったのは15年落ちのクーペ@メインカー
まぁ当時そのメーカーの粋を集めた車だけあってちゃんとしてた、と勝手に思ってるw
材料代もケーブルと端子だけだからたいしたことなかったし、つけててマイナスになることもないんで特に失敗したとは思ってないけど。

ジムニーは今8年11万キロ位。快調。やっぱほっとくかなー
684679:2006/09/03(日) 19:56:35 ID:2Io90/tI0
鈍感なので効果が全然分かりません。燃費も変わりません。
というか、燃費は季節や、その測ったときのアクセルの踏み方の
傾向で全然違いますから・・・。
唯一変化したところは、アーシングしてからA/Cのマグネットクラッチ
がONになったとき、ライト類が一瞬消えそうなくらい暗くなります。
前も一瞬暗くはなっていましたが、気になるほどではなかったので。
フロントヘビーを気にするほどの重量じゃないですが、精神衛生上
良くないので涼しくなったら外します。
1型乗りです。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 20:33:34 ID:oYYyYE9K0
>>683
車種によって、アースするポイントが
違うみたいですよ。効果的なポイントが車種ごとに
違うらしいです。
スレ違いになるので、あとは調べてください。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 01:34:36 ID:J8IKrg6h0
欧州シエラのバンパーかっこいい!
どこかで売ってないですか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 05:45:27 ID:rk6gaPR+0
>>686
ヨーロッパ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 09:58:16 ID:ryjgYoyJ0
なんかカイエンの影響うけたようなバンパーだな

でも、カブリオレあるのは羨ましいが
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 11:49:35 ID:Kj5jig110
どっかのショップで輸入してる???
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 11:54:47 ID:vE+gPDrc0
ちょっと前にオートプラザミラノがタイのリーフジムトラを輸入してたな
案外頼んでみたらやってくれるかもよw
691夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/04(月) 12:23:46 ID:eqnIp8U60
ザマアミロ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 13:28:33 ID:jjW3V5xK0
今朝、通勤中に会社の一番近い信号で信号待ちをしていたら、オドメーターが"7777"`。
携帯で撮っておこうと思って、携帯出したら電池切れで起動せず。
んじゃ、帰りに撮るかと駐車場へ行ったら、停車する5メートルくらい前で"7778"に....orz。














     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \

693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 14:00:18 ID:HYqPZnY50
>>692
プププ、ダッセー!ww ダサダサだな。


つうかよ、ほんとうはそのAAを貼りたかっただけだろ?w
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 14:57:14 ID:D9bUAm5E0
>>692
メーターのゾロ目を写真に残すと、その車は事故るっていう話もあるよ。
まあ、全然根拠の無い迷信やら都市伝説やらの類なんだけど、よかったじゃん。そんなの気分悪いっしょ?
695夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/04(月) 16:05:20 ID:eqnIp8U60
プププ(失笑)♪
696692:2006/09/04(月) 18:19:23 ID:SmioOkuu0
>>693
話は本当。
"ちくしょー”ったらこれ貼るしかねえかなって。w
暫く探し回った。

>>694
気にしてないよ。
事故は結構起こるから、神仏、ジンクスとかは信じない。
公道に出たら信じるのは己のみ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 23:15:02 ID:DdqxkmIZ0
いいなぁ、ディーゼルの5MT
重そうだけど理想の車だな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 23:24:43 ID:kGnpEzsc0
シエラ買ってたらディーゼル出たら後悔していたに違いない。
良かった軽買ってて。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 00:57:33 ID:UTn5Q8/k0
で、近々フルモデルチェンジですか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 01:37:23 ID:KuNpzxpU0
昔はダイハツも小排気量ディーゼルとか開発してたのに音沙汰無いな・・・
スズキもディーゼルを自力開発して欲しいもんだ。

>>699
その前に7型でそ
いずれにせよ、次期ジムニーが先代のデザインに戻ったら
現行のデザイナーも立場無いような・・・
701名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/05(火) 03:16:10 ID:4KgWxfNI0
>>700
側だけ先代返り
ラダーフレームは廃止
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 04:00:39 ID:SmYr2YJp0
ラダーフレーム廃止で200Kg軽量化ならおk
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 07:56:23 ID:VmZMgjjHO
>697
そんなにディーゼルが良いんですか?

俺には、よくわかんない…。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 10:00:50 ID:AFu8h4vp0
ディーゼル?
はは
出るわけが無い
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 14:38:32 ID:zQ8fAyAv0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ヂーゼル!ヂーゼル!
  (  ⊂彡


     _
   ( ; ゚д゚) イラネ
   し  J
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 14:44:40 ID:62FtzBP40
_  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ヂーゼル!ヂーゼル!
  (  ⊂彡
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 15:24:08 ID:HDuF1giY0
将来的にはエネルギー不足が考えられるが、電気なんかに
シフトしていくのかな。
ブラジルなんかではアルコール燃料(サトウキビ)が実用化して
るんだがどう思う?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 17:55:59 ID:8TvKMwAC0
普通次のモデルからヂーゼル設定じゃない?
ジムニーDt
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 21:19:52 ID:3IfBqYYj0
>>707
いずれは水素エンジンになっていくだろうが、
それまでのつなぎとして、日本ではハイブリッド、ヨーロッパでは
ディーゼルターボが有効と考えられてるって感じじゃない?

日本でもちょっと前までアルコール燃料あったんだけど、
流行らなかったねえ・・・。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 21:28:34 ID:ynvM7Y4l0
JB23W型に乗ってます。
バッテリーを交換しようと思うのですが、
55D24Rではなく、40B20Rでも大丈夫でしょうか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 21:31:53 ID:UTn5Q8/k0
>>707
電池の問題さえ片づけば、電気自動車は効率良いんだけどねぇ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 21:51:00 ID:VmZMgjjHO
>709
その前に、ヂムニーの存在自体がどうなってるのかどうなのか…
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 21:57:43 ID:m1LBcRKM0
>>710
寒冷地じゃないとか、電装品少ない(ほとんどない)状態なら考えても良いかも
しれないが、実際そのサイズ(てか容量)ではどうかと思う。
大丈夫でしょうか?といわれれば、俺なら使わない、のレベル。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 22:02:17 ID:KL3OvlSQ0
ハイブリットの様に、車体に蓄積されている高密度の炭化水素により
発電し、過渡時のアシストする場合は良いけど
どっかの電源線から引いて、充電走行する電気自動車は、まったく駄目なのよ。

発電所から、電線通るとどれだけ損失するか、
計算できない人がやってるっうか
エネルギー密度、発電効率、熱効率が計算でき人の集まりなの→電気自動車
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 22:10:02 ID:By3MGDJ40
ジムニーだん吉
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 22:15:34 ID:7cx4eNK40
>>710
リスク犯してまでそのサイズを導入したいのは何故?と疑問に思った。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 22:26:23 ID:VmZMgjjHO
>716
ホームセンターで安売りしてんじゃない?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 22:38:44 ID:UTn5Q8/k0
燃料を精製して、個別に全国津々浦々まで配送するエネルギーコスト
も考えないとな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 23:08:47 ID:7cx4eNK40
>>717
そ・そうなのかなぁ。やっぱり。
たかだか数千円なのにね。。。むしろ俺の場合、バッテリーは妥協しないがな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 23:58:43 ID:UTn5Q8/k0
まぁ・・・安いバッテリをパラって使う手も無いではないだろうが
あんまりやりたくはないな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:42:22 ID:HkADcvll0
単純に軽量化のためかも知れない。

たかがそのくらい・・・と思われるかも知れないが、
神経質な人は大いにバッテリーの重量を気にするから。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 01:33:49 ID:5lx74a1k0
今、中国やインドが好景気(バブルだと思うけど)で各国から
石油買いあさってるじゃない?
この前NHKでブラジルのアルコール燃料の事やってて、結構
成功してるらしい。遺伝子操作なんかして糖度の高いサトウキビ
生み出してる。
日本は技術力でそのまま電気自動車になるのかな?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 02:42:40 ID:V26t13Bs0
政府の事業で
3%MTBEを混ぜる実験ってのやるらしいが
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 08:20:33 ID:YFMu5ztnO
現行ジムニーのバッテリー容量が55だと、全て寒冷地仕様なの?

バッテリー適合表で、現行の一型に40サイズがあった記憶が…。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 09:58:33 ID:KhEF1zFr0
行けばわかるさ

【ジムニー】ダイハツテリオキッド総合スレ【撃破】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157459482/l50
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 11:41:33 ID:p94H4kdf0
質問させてください.
JB33のジムニーですが,タイミングベルトというのを変えければならないようです.
近所のお店ですが,お願いしたところ工賃だけで1.5万も取られるようです.
ベルトを交換するだけでそんなに高いですかね??
私が女だからとだましてぼってるんですかね.
ふざけないでと言って断ってきました.
何だかまだ腹が立ってます.
こっちは毎日スーパーで4時のバーゲンで少しでも安いものをと努力してるんですけどね.
いつもはサービスも利く,良いお店なんですがね.
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 11:55:36 ID:phA0bZpZ0
メンテにその程度の金もかけられないなら車なんて乗るなよ糞女

メンテ怠って壊せばもっとかかるんだがな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 12:00:00 ID:LYRMfJA60
>>726
素直にディーラーで全部見てもらえ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 12:08:30 ID:rSg9pmnf0
おまいらノリノリだなwww
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 13:38:27 ID:bqzRO1x20
女が、理工系みたいな..,をつかうとはおもえんw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 16:13:19 ID:Cy1FQBQB0
>>726
じゃぁ自分でやってみろ。
出来もしないくせにその程度で文句を言うなんて最低だな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 17:05:43 ID:beYmNQRZ0
まぁまぁ・・・・・ジムニー海苔ともあろうものが、その程度のことで荒れなくても

昔のカセットデッキのプーリーに掛かってるベルト交換するようなわけには
いかないんだしな。
とりあえず、ご参考:−
http://kuruma.cside.com/sankou/taimingberuto.html

ボッたくってるということはないし、まして女だから・・なんてことはないですたい。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 17:20:58 ID:beYmNQRZ0
734731:2006/09/06(水) 17:24:57 ID:fejeIeOL0
>>732なんだと。
てめぇ俺が誰だかわかってんのか?
言っとくが怖いぞ。なぜだかわかるか?
俺は何やっても逮捕されねぇ。殺人罪も適用されねぇ。わかるか?怖いか?
一つ言っとくが俺はこの世でもっとも知能が高い生命体であるチンパンジーだぞ。
どうだ?びびったか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 17:30:58 ID:NDRcPqim0
>>734
ズリでもこいてろ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 19:24:22 ID:DcxexqEQO
>>734
(=゚ω゚)つラッキョ
皮剥いてね
737710:2006/09/06(水) 20:17:52 ID:XnrNr2ww0
>>713
やっぱ容量的にきついですか。
同じ軽だからワゴンRとかと電気系は大差ないのかと思ったんですがダメなんですね。
ご回答ありがとうございました。


>>716
オートバックスで55D24Rが12000円もしたので
ホムセンで1980で売ってる40B20Rじゃダメかなと思ったので。

>>717
ご名答。

738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 20:26:42 ID:futg7KcS0
>>734
教えて下さい。チンパンジーはエテ公の内に入りますか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 21:10:09 ID:gDIgoJrM0
>>737
そうそう取り替えるものじゃないだろうし
良いの買っといたら?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 21:22:23 ID:+cvFHVU20
1型はバッテリーちっこいぞ
俺も2000円のバッテリーつけてる
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 21:48:06 ID:uYO2lHqI0
質問させてください.
JB23のジムニーですが,タイミングベルトというのを変えければならないようです.
近所のお店ですが,お願いしたところ工賃だけで8万も取られるようです.
ベルトを交換するだけでそんなに高いですかね??
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 21:53:00 ID:rSg9pmnf0
高いです
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:14:44 ID:aH+24MVD0
>741
釣り?
JB23はベルトじゃなくてチェーンだよ
K6Aの何処のベルト交換したら8万も取られるんだかww
早々にその店との付き合いを考え直すことをお勧めする。
744741:2006/09/06(水) 22:32:56 ID:uYO2lHqI0
>>743
暴露されたか。w
>>726見て思いついたんだが、オイルキャップの中見てない奴、どれくらいいるのかなー、と思って。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:46:13 ID:WZ9mtT590
完全にネタにされているなw
>>726
マジレスすると、>>732の言うとおりだね。
工賃15K円ならまぁ妥当。嘘だと思うなら他の店に聞いてみな。
欧州車なんてタイミングベルトの交換スパンが短いくせに、交換し難いから普通に倍以上の工賃かかる。
納得いかないなら放置してもいいけど廃車コースまっしぐらだね。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 23:16:35 ID:+pFOudJqO
あのっ膣問です

なんか勢いでMTタイヤ買ったんですけど
ノーマル車高のJB23にトラMT195履いたら何か弊害あるのでしょうかっ?
やぱサス沈んだ時とか干渉しますか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 02:52:19 ID:izwC5wJU0
おまいがそのジムニーで何するかにもよる
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 10:14:43 ID:14RC40CU0
皆さんのジムニーはエンジンがかかってる時に
クラッチをごく軽く踏んだ状態(足を乗せただけに近い状態)
で、エンジンからチェーンのチャリチャリ・・・・って音がしますか?
あと、クラッチを一杯まで踏み込んだとき、たまにカコン!って
音と足応えがしますか?
749746:2006/09/07(木) 10:32:11 ID:p7NZ5vIPO
>>747
レスTHX
ほぼ町乗りですが、とりあえずノーマルタイヤ時に
ちっさいV字にびびって断念した林道(ほぼ廃道)でもやっつけに行こうと思っています

…。
なんか無理な気がしてきましたw
オフは素直に足廻り組んでからにします
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 10:59:39 ID:GGnqrXew0
>>749
飛んだり跳ねたりとかしなければ、トラMTなら痛い弊害はない。
街乗り中心だったら、とりあえずMTに交換してみたらいいジャマイカ?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 13:27:44 ID:wq6bzrpg0
俺もノーマル車高でトランパスMT履いているけどフロントの片側コイルが
いっぱいに縮んだ状態でいっぱいにハンドル切るとフレームに干渉してるよ。
ちなみに1型。4型以降だとあたらず君でもつけないと履くのはむりじゃまいか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 14:19:55 ID:tMa1GKA30
現行ジムニーって(98年〜)15インチホイールとタイヤ使えます??
753マルチしね:2006/09/07(木) 14:26:33 ID:uQTL1JXa0
541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/07(木) 14:18:37 ID:tMa1GKA30
このご時世にガソリン泥棒コワス

で、実家にパジェロミニの15インチタイヤ+ホイールがあったんだけど
歴代ジムニーにポン付けできるのかなぁ??
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 14:34:27 ID:14RC40CU0
>>752
憶測に過ぎませんが、現行のキャリパーとローターは大きいから
デザインによっては難しそうですね。リアなら余裕っぽいですが。

>>753
パジェロミニって5穴でしたっけ・・・
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 14:43:10 ID:mjnMgfWV0
PCD違うだろ



釣られた?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 15:45:25 ID:vKLKI3qr0
753>>
1300のシエラとかジムニーワイドとかは15インチだしょ。
だから使えるんじゃない
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 15:49:36 ID:3VKOcf2Z0
>>756
139.7
114.3
付く訳ねえし
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 17:12:55 ID:OfYotOrJ0
ホイール長穴加工w 怖い 怖すぎるwww
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 18:49:44 ID:iJpgVziDO
普通はハブ交換。
けど139.7から114.3に落とすメリットは薄い。
ホイールの選択幅が増える程度。選択幅が増えたとしても、実際に装着
出来るホイールはそんなに多くない。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 19:26:56 ID:kfyLXAbZ0
ハブをシマヘビ辺りに変えたら付けられるよ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 19:41:07 ID:N7bdZwtE0
114.3にすると、
ワタナベのホイールが入れられるな。
入れようかな。w
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:29:15 ID:izwC5wJU0
>>761
ハブ通る穴考えてくれと
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:36:06 ID:4Rl18pf50
マムシくらいなら通る
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:42:23 ID:LsQ0lXtA0
>>746
ハンドルをフルに切ると干渉します。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:48:44 ID:TJXrk8C90
初めての車としてジムニーを考えてますが、ATとMTどちらか迷ってます。
どっちがいいか?はやっぱり好みによるんでしょうか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 22:22:15 ID:TTGSn3CM0
好みにもよるとは思いますが、MTの方が燃費良いよ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 22:31:14 ID:SSFQrAm10
ATじゃないと駄目な理由が無い限り、
MTにした方がいいと思うよ。
運転を楽しめる車だから。

俺もジムニーが初めての車だけど、
ATだったら絶対MT欲しくなってると思う。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 23:33:32 ID:TtfPDo6v0
無いものねだりってヤツでATだとMTが欲しくなりMTだとATが欲しくなるモノ。
初車だとわからんかもしれんが、AT車乗ると頻繁にATの方がイイと思えてくる。
俺はセカンド(遊び用)用にしてるから迷わずMTにしたが。

セカンドカーならMT・メインカーならATも視野に入れた方が良いぞ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 00:55:30 ID:Fv9gghzq0
MTだと雨天時のアスファルトでは否応なく超安全運転になりますよね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 05:48:41 ID:O1D3wvBtO
ミニチェロキー
771765:2006/09/08(金) 06:08:52 ID:arucXzPu0
みなさんありがとうございます。もう少し悩んでみたいと思います。
>>769
雨天のアスファルトをMTで走ると危険なんですか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 07:57:36 ID:Fv9gghzq0
>>771
他の人はどうなんだろう・・・。
うちのは4分山くらいで普通の国道を、通常よりもかるーいブレーキング
しただけでABSか効くほど異常に滑りますorz

ドライの日は普通のタイヤと同じ感覚でガンガン走れるのに。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 09:02:57 ID:W6q2r0/g0
タイヤの問題じゃね?
新品に近い状態なら純正指定タイヤでもそこそこまともだけど
ただでさえ軽としては重めで重心高いんだからそこそこのタイヤ履かなきゃそうなって当然
もし時間経過して劣化気味な純正指定タイヤでそう言ってるのなら帰れと言いたい

自分のは15インチに195-70R15履いてる
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 09:08:35 ID:Fv9gghzq0
>>773
劣化気味なのは正直認めるけど、まあオンロード向けのタイヤでないので
アスファルトでの、特にウェットグリップは悪くて当然かなと諦めてますよ。
友人の78プラドのM/Tなど、ヤフオクで公称新品(製造月不明)だのに
ドライでも緩いカーブを20〜30キロの安全運転でキーッ・・て鳴くし・・・。

しかし砂利道と砂地のグリップはさすがだと思う。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 09:11:55 ID:W6q2r0/g0
と、言うか銘柄は何?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 09:53:16 ID:LPKLCy2dO
上のほうでも書きましたが、ぼくは人生初車に現行ジムニーMTを選びました。

MT操作なんて1000キロも乗ればなれます。操作不安でATを選ぶことはないと思います。MTのほうが燃費イイし運転楽しいよ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 11:37:32 ID:AY+hXP200
>>772
本当かよ?
雨の日の高速なんか、とても恐くて運転できないね。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 12:14:27 ID:1y1x/PUiO
基本的な質問なんだけど、JB23のピッチって139.7でいいんだよね?
オフセットはどのくらいまでならオバヘンいらないの?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 17:31:55 ID:WhDp2YrT0
>772
>ドライの日は
 そりゃ溝が少ない(接地面積が少し多い)場合はドライでは有利だろ。

 あとはタイヤのパターンが水を吐き出しやすいかどうかでウェット性能
は大きく変わるよ。
 あとは経年劣化が激しければ硬くて路面にきっちり接触してくれないとか
コンパウンドの配合具合とかいろんな要素が有るが後は専門スレッドで
聞いてみた方がいいんでね?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 20:59:57 ID:X6tymWhg0
劣化気味の純正タイヤだが、雨の日にアスファルト上でABSが作動することはないね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:59:37 ID:YBe89kay0
横滑り防止機構が付いてないのか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 23:00:20 ID:t8rzJCBMO
>781
オプションでつけんかったけど、まだ在庫あるかな?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:57:57 ID:2blHe5fR0
>>780
何型?5型からだったか、ABSの制御部が換わってかなり賢くなったんだよね。
3型くらいまでだと新品に近い状態の純正タイヤでもちょっと空転するだけでABS作動しまくりorz
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 05:10:23 ID:wbMcryAm0
会社の3型以前の型なのかな。
手前が凍結した踏み切りにを、すんげーゆっくり進入して、これ以上ないくらいやんわりブレーキペダル踏んだのに、
ABS動作して踏み切りの中入っちまった。
汽車(こっちではこう呼ぶ)が来てたら死んでたよ。
まじトラウマになった。
だからABS否定派。

ジムニーの運転自体は楽しいので6型買ったが、冬に凍結路面で動作確認して、満足出来る性能じゃなかったら、
ABSキャンセルするつもり。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 06:45:27 ID:QL9XDoKm0
雪道のABSは悩ましいね。
 今のABSは各社とも賢いのだろうが、道路の状況によってはロック
させた方が短距離で止まれるんじゃ?と思うこともしばしば。とはいえ、
ウチはATだから、ガツンと踏んでABSにお任せするラクラクドライブ
も捨てがたいし。うーむ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 07:15:28 ID:QL9XDoKm0
そういえばスタッドレスのCM始まったね。(ウチの地方だけか?w)
予約販売のウチにかっとくか・・・。
でさ、ジムニーのスタッドレスなら
 高速をしょっちゅう走る場合・・・魅酒
 ミラーバーンだらけ・・・鰤
 オールマイティー・・・ファルケン

  でOK?
 
787雪国:2006/09/09(土) 07:21:10 ID:Ldfr5L7C0
>>786
金があるならブリヂストン
金がないならオーツ

別にオーツでも全然問題ないと思うがブリザック信仰ってあるよねえ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 11:06:34 ID:M6dP2soe0
23だけど、コーナーで攻めてる時に急にフェールカットがかかる。
これはサブコンつけるとかしないと治らないよね?
ちなみに6型です。 給油ランプついてたから燃料が吸いあがらなかったのかなぁ?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 11:07:59 ID:M6dP2soe0
>>786
ミシュランでいいんジャマイカ?
日本のメーカーと比べて硬くならない長持ちするし(といっても4年くらい)
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 11:09:56 ID:TIyvkSW90
>>788
ガソリン入れてから来てくれ
マジで
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 11:12:26 ID:7fo5z/I60
>>789
ミシュランの175/80R16なんて有ったか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 11:45:41 ID:KMaKgQRM0
23だけど、コーナーで攻めてる時に

23だけど、コーナーで攻めてる時に

23だけど、コーナーで攻めてる時に

23だけど、コーナーで攻めてる時に

23だけど、コーナーで攻めてる時に

23だけど、コーナーで攻めてる時に
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 11:54:13 ID:YNpNUdP80
>>788
横Gで燃料が偏ったか?
まぁ、いつも満タンにしておけ。
サブコン付けたって直らないと思われ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 12:12:41 ID:+hB7sfgs0
峠で90キロぐらいでコーナリングしてるとすぐにキィキイと安っぽいスキール音たてるこのクソノーマルタイヤ、

もっとコントロールしやすくてグリップのいいオンロードスポーシ用のタイヤでジムニーに履ける良いのがあったら教えてよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 12:14:16 ID:+hB7sfgs0
ちなみにノーマルのままで乗ってます。
旅したり峠攻めたりファミリーカーとかガキのスポーツカーをぶち抜いたり
楽しいよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 12:32:27 ID:bHn+ipUHO
>>795
ソレ何ていうゲーム?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 12:34:52 ID:+hB7sfgs0
峠攻めるとリッター4キロぐらいしか走らない。
どうにかしてよ。。。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 12:37:16 ID:+hB7sfgs0
機械式LSDをリアに付けたいと思います
イニシャルトルク14キロぐらいで1.5Wayのはどうかな どこか良いの売ってたら教えてよ。
 
ジムニーで峠攻めるのって快感。出だしと登りは遅いけど、スビードに乗ったら
下手の運転する普通車にゃ負けないよ ?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 12:43:32 ID:+hB7sfgs0
オープンデフでも普通に勝てるんだけど
姿勢を自由にコントロールできないのが難点
やっぱLSDで楽したいもんね。
 
四駆では攻めてないよ最近
四駆で攻めてるひとが居たらコツとか教えろよ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 12:56:34 ID:kbZk3skU0
>>旅したり峠攻めたりファミリーカーとかガキのスポーツカーをぶち抜いたり

( ●´艸`)プププ笑
大丈夫、攻めてると思っているのは本人だけで相手されてないだけだから。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 12:57:46 ID:Oap3k1XQ0
>>794
ダンロップのマッド&スノー。峠なら6.00-16がオススメ。
コーナーでスキル音でない
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 13:02:15 ID:wHQ2QlmI0
>>799
ここは釣堀ではありませんよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 13:05:02 ID:+hB7sfgs0
釣りじゃねーって。マジ ! まじでジムニーで峠攻めてるんだって・・・。


  なんで信じてくれないの ? 
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 13:06:54 ID:+hB7sfgs0
まじで告白するけどさ、ジムニーでサーキットデビュー狙ってる。
走行会に出ようと思うんだ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 13:25:30 ID:iMVuTtfp0
LSDよりもエアロッカーのほうがスイッチオンで使えるし いいと思うんだけどう どうなの?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 13:57:19 ID:5FEM4SK+0
なんか既視感が・・・
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 14:36:40 ID:bHn+ipUHO
>>804
まずは3インチうpだ!
サーキットデブーはそれからだ!

獅子狩りバンパーも忘れずに…
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 14:51:39 ID:xtw5Nc9CO
>>804
マジレスすれば、まずエンブレムをKei sportsに替える。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 17:10:51 ID:QL9XDoKm0
>>791
去年からできたのよ。

 ほれ。

 ttp://www.michelin.co.jp/local/winter/p125.htm

 
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 17:27:28 ID:iMVuTtfp0
現行6型ですが、アクセルonにしたときにシュコーシュコーっていう音を鳴らしたいんですが
できればお金をかけたくないんですが、そういう方法ありませんか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 17:29:00 ID:8fKv20xC0
>>810
エアクリ外せ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 17:33:07 ID:6/ATvRXU0
>>810
エアクリ外したらエンジンに異物が入るから、
エアクリ直後(エンジン側)にサイクロンのような形状の筒を付けて
笛の原理で鳴らせばいいんじゃない?
アクセルoffの時に鳴らしたいのであればブローオフバルブが手っ取り早いけど、
それを買わないといけないし、もう少し安いのだったらプッシュンバルブだったか、
そんなのが昔あったな。ブローオフバルブに似せた音をわざと鳴らすだけの
パーツ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 18:02:18 ID:IS2912o0O
エアロッカーてなんでつか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 18:05:35 ID:6/ATvRXU0
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 19:39:50 ID:qqFOPGwiO
ジムニーの4WDは雨天時の高速とかで4Hにしても良いんでつか?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 19:49:31 ID:3aVYCi+KO
>783
4型はどうなのですか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 20:34:48 ID:LAgkXaIl0
俺の3型のABSキャンセルスイッチ自作したいけどどの配線に割り込めば良いか分からん。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 22:27:28 ID:kbZk3skU0
>>817
じゃあ諦めれ。
819791:2006/09/09(土) 23:00:46 ID:K3+Zs3Ot0
>>809
あら、ホントだ。 よくこのマイナーなサイズを。

>>815
俺は4Hにしてた、昔のと違って走行中に変えられて便利だねえ。
820815:2006/09/09(土) 23:45:42 ID:qqFOPGwiO
>>819
雨天時なら舗装路でも4Hの方が良いのですね。アリガトス
もちろん低速走行の時はしない方が良いよね?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 00:08:02 ID:6/ATvRXU0
>>820
横から口を挟んで申し訳ない。そしてマジレスします。
高速道路で雨天時、制限速度の臨時標識などが出ているはずですが、
これを守って、然るべき車間を開けていさえすれば、2Hでも全く問題はありませんよ。
四駆が増えたとはいえ、まだまだFF車やFR車が多数派です。
二輪駆動の状態であっても速度と車間、これを守っていれば大丈夫です。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 02:21:30 ID:KeHzPdCfO
13年式ジムニー貰った。22万キロ、下回りサビ、タービン×。
取りあえず直すけど15インチのホイールは履けますかね?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 09:22:21 ID:5gG3ejJU0
オフセット次第ではあるけど
15インチ履けますよ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 11:54:58 ID:Jr7aRMtEO
>>821
ジムニー乗っててもオフロード行かない人とかは、いつ4駆にしてるんだろうね。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 12:00:20 ID:Qib2lRN/0
雪の日だけ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 12:09:29 ID:Qbw+X7CF0
>>824
まぁ、形が好きでジムニーを購入するのも。万一の保険のために、と思って
四駆を購入するのも、親兄弟友人からたまたま譲り受けたのも、みんな同じ
ジムニー乗りだし、それは別に非難されることではない(>>824氏が非難して
いる、という意味ではありません)ですし・・・。
おそらく本州太平洋側や九州で生活し、オフロード走行をされない分には
四駆に切り替えるのは説明書通り、月に一回ほど、油を巡らせる時のみで
問題ないんじゃないでしょうか。

ちなみに私は昨日、すばらしいダート林道を発見して、必要だと判断して
4Hにはしました。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 14:09:23 ID:mzapvks40
ジムニーって、ずーっと4Hにして走れないの?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 17:11:52 ID:EMNjpFng0
そりゃ走れなくはないけど、車のためにはやるべきではないわな
切り替え面倒だつーならセンターデフついてるようなもっと気の利いた四駆機構の車乗っとけ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:17:11 ID:gnoiGFGM0
>>817
ヒューズ取っちゃえば〜?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 22:40:56 ID:KeHzPdCfO
なんかJB23Wで純正リヤバンパーの下半分カットしたような
バンパー付けてる人見たけど、やっぱりカットしてるのかな?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 23:06:49 ID:SPiiMLEg0
>>829
ヒューズ取ると整備不良&万一の事故の時保険おりない可能性ある。(ABS割ありの場合)

>>830
リアと言わずにフロントもカット加工してるな。
俺敵にはあのスタイルが一番好き。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 23:12:27 ID:4q4MhpcxO
>>831
気づかないふりしてヒューズが切れたのを付けても駄目?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 23:20:38 ID:jp/QTnaO0
キャンセルスイッチより切れたの入れとくほうが保険的にはよさそうだけどな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 01:35:12 ID:Y6rW4bQA0
>>822
22万キロってまじ?すげー
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 02:28:43 ID:9lWSq3NA0
リアラテラルロッドの補正パーツは出てるのに
フロントラテラルロッドの補正パーツは出てないよね 何で?
フロントはあんまり補正いらないの?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 21:04:38 ID:kBXE2zb10
ヤフオクでジムニーのブーストアップ用パーツが1,300円くらいで出品されて
いますが試した方いらっしゃいますか?

837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 21:39:34 ID:9onHs9gCO
デーラーオプションのLSDって、着けた人いますか?
別の社外品の方がいいですか?
アドバイスお願いします。
オフロードはあまり走りませんが、雪道は走ります。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 22:49:40 ID:f/IYRCOu0
>>832 >>833
セコイ事言ってないで堂々とABS割抜きなさい。
年間でたかだか数千円だろ。
数年前、ネット上のニュースで見た覚えがあるが、ABSキャンセルした車両で人身事故起こしたヤツがこれを理由に保険金支払いを拒否られて訴訟起こしたが敗訴したって。
結局自賠責の部分だけしか保険下りなかったんだろうな。
稀なケースだろうが、そういう事も有り得るって話。
839784:2006/09/12(火) 00:33:47 ID:CkRr7F9H0
>ABSキャンセルした車両で人身事故起こしたヤツがこれを理由に保険金支払いを拒否られて

こんな肝心なことを確認しなかったんかね。
俺はABSキャンセルするかもしれないのは通達済みだし、実行したら中途更改でABS割抜けば良いと保険屋が言ってた。
ABSは路面状況にもよるけど、万人にうける機構でもないしね。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 02:20:23 ID:S6vW7TPq0
>>837
いらない。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 09:26:26 ID:08WY1NgM0
ヒューズ抜きが色々な意味でいいと思うんだが…
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 10:42:34 ID:oeA5aX0h0
静かでぱっと見たかんじマフラー変えてるぞってわかりにくいマフラーってありませんか?
アピオのシズカゴゼンは見たんですが、どうもtotugekiってロゴが・・・orz
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 11:53:34 ID:NIBHH2si0
>>836のって何だろね? 俺はブーコン付けてるからいらねーが
モザイクの裏ってのが非常に気になるw やっぱモザイクはイラネ

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b69409402

>>842
APIOの静香御前ってノーマルバンパーならTotsugekiって見えないのでは?
まぁバンパーに穴空けなきゃならないからマフラー交換したのは丸わかりだけどなw
バンパーは純正なん?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 12:00:25 ID:08WY1NgM0
>>843
汎用ステーと汎用スプリング(ステーもスプリングも数百円)だけ
アクチュエーターのロッドにスプリングひっかけて抑制してるだけ
エンジンにはあんまよくないぞ、ズレるし 
845842:2006/09/12(火) 12:09:57 ID:oeA5aX0h0
>>843
バンパーはペニーレインの薄型パンパーいれてるのでおそらくタイコの部分が見えると思います
ほかのメーカーのも色々さがしているんですが なかなかみつからなくて
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 12:52:51 ID:iuKtm1J/0
>>842
しずかごぜんのTotsugekiのロゴってシールじゃなかったっけ?
シールだったら剥がせばおkでそ?
確認してみたら?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 14:16:01 ID:Si4+QNRy0
そもそも静御前にTOTSUGEKIとEconoのシールが付いてくるだけ。
貼るか貼らないかは本人次第なのだが。買った俺が言うんだから間違いない。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 17:41:53 ID:4DUGHAPg0
最近旧車スレの意識がだいぶ変わってきたみたいで。
反現行発言するヤツが叩かれるようになってきた。
このまま一気に和解統一になる可能性あり。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 17:49:54 ID:S6vW7TPq0
オンボロ旧型乗りと馴れ合うつもりはないしw
850842:2006/09/12(火) 18:27:35 ID:oeA5aX0h0
>>846
>>847
おお ありがとうございます
それなら しずかごぜんにします 
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 19:41:59 ID:zW9Jw0B8O
初めて書き込みしますm(_ _)m
皆さんに質問したいのですが軽のMT車の発進は1速からですか?
さっきディーラーからTELが有り明日ランドベンチャーが納車になります。初心者じみた質問で申し訳ありませんが教えて下さい。宜しくお願いします。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 20:20:07 ID:DFE0B6qd0
>>851
納車おめ!
みんなは、どうしてるか知らないけど、俺は軽でも普通車でも1速で発車してますが・・・
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 20:39:07 ID:n/ZeJ5cQ0
>>850
はがすどころか最初から自分で貼るんだぞ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 20:42:47 ID:zW9Jw0B8O
>>852さん
ありがとうございますm(_ _)m
普通車は免許を取ってからずっとATで、最近仕事で4tトラに乗ったりしていたので、どうなのか?と気になったので質問させて貰いました。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:06:38 ID:aK10g3e/0
>>851
Loモードで1速発進..びっくりするぞう。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:13:37 ID:zW9Jw0B8O
>>855
え・・・?

なんか凄そうだけどどんな感じになるんだろう(・_・;)
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:27:27 ID:aK10g3e/0
>>856
ま、ま、やってみなさいや。
俺思わず「うわぁ」って声だしちゃったよ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:36:27 ID:zW9Jw0B8O
>>857
そうですね(^^

普通に乗っていたら多分使う事はほとんどないだろうから、試しに明日やってみよっと(・o・)ゞ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 22:43:35 ID:WBcHgY5g0
>>847
しらんかった 俺はコンプリートを買ったから最初から貼ってあった
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 18:33:17 ID:HugNHmj50
シエラのカタログがディーラーにきてるな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 19:26:05 ID:FyZms01WO
>>860こないだ手に入れたよ。
黒ツートンのランドベカッコヨス
862616:2006/09/13(水) 20:45:03 ID:z1Ginx3kO
4型ランドベンチャーMT納車されました!
前はホンダZだったのだが、Zはあくまで乗用車であってジムニーは「四駆」ですね。
その重厚感ある走りは、ジムニーでしか味わえませんね。
これから大事にしていきます。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 21:18:35 ID:C3OIsMht0
ウェルカム。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 21:24:13 ID:6uKsmcj60
本スレが終了するね
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 21:26:19 ID:C3OIsMht0
こっちはこっちでいいと思うよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:08:24 ID:hfpPtmoE0
両方所有している漏れは・・・?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:17:18 ID:3kiwncpk0
好きなほうに書き込んだらいいと思うよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 23:01:31 ID:psTfZQU00
本スレから誘導されてきました。

すいません教えて欲しいのですが、JB23-6型のエアロッキングハブの配管
って具体的に何処にあるのでしょうか?知ってる方みえましたらお教えください!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 03:30:27 ID:chfNxFpT0
>>868
6型が従来通りなら、
ttp://www.wazamono.jp/car/src/1158171943650.jpg

コレ見てピンとこない奴が気にする事じゃない
870868:2006/09/14(木) 08:10:08 ID:mv7T8rFQ0
>>869
ありがとうございます! これって整備書ですよね?羨ましいです。
ブーストコントローラの安定を計るため、配管を変更しようと思って^^;
ありがとうございました。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 08:25:28 ID:dH9lB/Nu0
…は?
何故ブーストコントローラの安定に関係が…?
意味わかって言ってる?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 11:23:15 ID:BC/3ab0L0
おまえともだちいないだろw
873654:2006/09/14(木) 22:08:52 ID:ixWHrSbT0
以前純正ハンドルが汗で滑る、と書いた者ですが、デラに聞いてみたら特別仕様の皮仕様ハンドル互換性がはっきり判らないらしいので頼むのやめた。
サブディーラーみたいなところなんで、直ぐにはわからないみたいだった。
んで、ネット徘徊してたらこんなの見つけたんで、注文した。
物は今日届いたので、日曜日にでも付けてみる。

ttp://www.atc-int.co.jp/atc_volante_cover/atc_volante_cover.htm

俺が買ったのは、
SUZUKI/SU001
WAGON R
BLACK&BLACKAIR

代引き送料込みで、10,510円。
みんから辺りのレビューでは他車種用も含めると、結構評判良いみたい。
でも現行ジムニー乗りは数人しか付けてない模様。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 23:39:33 ID:C90s/ieK0
>>873
カバーは縫いあわせと接着が難しいからなあ。
やるなら、ステアリング外して加工することをおすすめします。

ちなみに、インフレータの形同じだから付きますよ、革巻ステア。
疑わしいなら社員スレか、メカニックスレで聴くよろし。
875873:2006/09/15(金) 00:02:25 ID:ixWHrSbT0
ハンドル交換嫌がっているような気もしたんで止めた。
ステアリング外すと固定されてなくて逃げそうなんでそのままやってみるよ。
エアバックはヒューズ外して裏のねじ取れば外れるのかな。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 00:06:37 ID:7teJi49O0
俺は超自動後退で売ってた、世界皮革とかいうメーカーの本革ステアリングカバーをつけてる。
ソフトタイプで3000円台。
縫うのがかなり大変ではあったけど、非常に手触りが良くて満足。
これつけちゃうと、
高級車でもない限りどこのメーカーでも純正の革巻ステアリングはビニールみたいな質感の合革だから
ガチガチのツルツルで手触り悪くてもう戻れない・・・
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 11:15:05 ID:FKaESpqs0
>>873
おれなら それたのんでも結局店にやってもらうから
色や変わったステッチキボーとかじゃなかったら、
案外ランベのハンドルとったほうが安上がりかもしれない

そういえば誰かワイルドウインドのメッキ調エアコンルーバーリングの型番わかりませんか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 19:47:49 ID:t8z+sXDx0
すいませんハンドルの外し方がわからないんです。(JB23)
ボスの根元の部分のプラスチックカバーは下の3つのネジで外れました。
その後は普通ホーン部分を外しますよね?
おもいっきりホーン部分のカバーを引張りましたがびくともしません。
どうやって外すのか、教えていただけませんか?
すいません
すいません
すいません…
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 19:53:32 ID:zzI7maRC0
ちなみにハンドルはエアバッグの無いタイプの純正です。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:02:14 ID:+8BSM8qV0
age
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:15:22 ID:3tO1HkjZ0
>>878
純正ならホーン部分というか、Tの字の部分はハンドルの裏にプラスのビスで
止まっているから、それを外せばおk。
ハンドルを直進状態にしたら、下からのぞきこんでみそ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:33:02 ID:T4ZNmyYvO
新車で買って気になることがあるんだけど発進の時にビーンって音がするんだけどこれは何?

取扱説明書を見ても書いてなさそうなんだけど

よかったら教えてください
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:39:14 ID:QK/X+Z0N0
>>882
ああ、それなあ。ホーンが鳴ってる。
何のために鳴らすかは知らない。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:47:35 ID:T4ZNmyYvO
>>883
明らかにホーンの音とは違うっぽいけどホーンなのかい

冬に備えてスタッドレス買わないとかなー
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:06:19 ID:zzI7maRC0
>>881
まぁありがとうございます
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:26:54 ID:ZEJbYwjw0
>>882
気が付かないのか?
隣に某ビーン氏も乗っているだろ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:37:25 ID:XqF7nEd80
>>886 ツマランオッサンウザイ
始動直後の音ってパワステ始動音だろ。
別に問題ない。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:49:09 ID:ZEJbYwjw0
フッ、スルーしろよ若者。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 13:10:47 ID:J4WZ5kl00
ついさっきランドベンチャー@帽子付が納車されました。
これから、試運転?に出かけます。
このスレにも、ちょくちょく寄らせていただきますのでよろしく!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 16:19:12 ID:I2xwsS3n0
>>889
おめ。羨ましいZE!
891873:2006/09/16(土) 18:16:56 ID:Q7MBpwu60
ハンドルカバー付け終わった。
1時半頃から5時半ころまでかかった。
昨夜の両面テープ貼りも合わせたら5時間近くかかったよ。
出来は素人なんでそれなりだけど、思ったよりずっと質感いい。
でも一回り太くなるので、純正の太さがいい人にはお勧めしない。
希望者がいれば出来上がり撮って明日にでもうpるよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:32:32 ID:HpTXkUbL0
台風にジムニーで突っ込みまつ!
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:46:00 ID:Ij1sttAp0
無事に戻ってきたら、俺結婚するんだ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:58:13 ID:SZIcKlk50
>>891
うpしる。
といいますか、うpお願いします。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 00:08:15 ID:/50r1nBA0
無無事に戻ったら結婚?
そのまま台風にサラワレた方が多分幸せになれる。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 06:25:16 ID:IFkUxG0i0
秋の限定車カタログ今週金曜解禁
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 06:38:01 ID:CUQ+xxpfO
タイフン来ないうちに撮影会行ってくる。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 10:47:26 ID:gwFNkuZr0
>>894
うp完了。
恐らく今晩中か2〜3日くらいで消えると思う。

ttp://up.2chan.net/e/src/1158457247493.jpg

画像見た感じ、ハンドルはもう少し黒い。
純正のままではエアバッグばかり目立っていたが、
これ付けてから、エアバックが控えめに見えてバランスいい。

運転した感じ、乾燥した手でもしっとり馴染み、
少し汗ばんできても、軽き握っただけでハンドルは滑らない。
手に余計な力入れなくていいので楽です。

でも、純正でもハンドルに圧迫感感じている人は、
ハンドルの自己主張が強くなるので、
益々圧迫感強くなるかもしれません。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:23:50 ID:MZjbjn6h0
キーホルダーの人形がやけに目立つな。


なんか旧車スレが荒れている・・
でもこんなこと書いたら旧車スレは元々こうなんだぜぇ〜ぬるくねぇぜぇ〜とか言われそうだ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:28:53 ID:gwFNkuZr0
>キーホルダーの人形がやけに目立つな。
まあ、尻だしな。
これ赤と黒のウルトラマン。
名前知らん。

旧車スレ、なんか性質の悪い粘着中いて最悪の空気模様。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:50:54 ID:HDfjrysbO
>>898
ハンドルカバーって白いやつかと思ったわ。
バカジャネーノって思っちゃってごめんね↓
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:56:46 ID:gwFNkuZr0
白い奴付ける位ならチラ裏程度だから書かないよ。
903894:2006/09/17(日) 12:06:41 ID:6DJznUeW0
>>898
いいじゃんいいじゃーん!!
自作とは思えないくらいの出来で!

僕1型XA乗りなんだけど、同じ現行型でも現代のは
こんな風に内装お洒落なのねorz
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 12:12:22 ID:6DJznUeW0
>>901
白なら確かにね。

元々ハンドルカバー創世記は男のアイテムだったのになあ。
黒か茶色で穴が開いたデザインで無骨な紐で縛ってあってさ・・・。
ドライビンググローブも現代風のと違ってレイバンの大門サングラスと
タバコと横須賀港が似合う男の演出だった希ガス。
905898:2006/09/17(日) 12:30:12 ID:gwFNkuZr0
>>903
物自体は出来上がってるので、付け方さえ間違わなければ、時間かかりますが素人でもいけますよ。

俺のはXGですが、内装は普通車と見比べても見劣りしません。
同じsuzukiでは、SX-4の小排気量版と比べても遜色ないです。
表面処理はむしろジムニーのほうが良い様な気がします。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 14:11:45 ID:lBAfji3gO
内装の色だが、
3型まではライトグレーで、
4型はダークグレーなの?
違ったらスマソ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/17(日) 14:14:07 ID:rihTsJEb0
Yahoo!投票

雪道も安心。いざという時、頼りになる1台は?

http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=3471&wv=1
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 14:51:00 ID:on1hDNXa0
まぁ一般人の投票だからな。
SUV=雪道最強と勘違いしてるヤツ多いから。
個人的には軽トラ4駆が最強だと思うが、腹を擦るような深雪でもなけりゃ一般道での雪道走行はインプ、ランサー、レガシー等のフルタイム4WDの方がイイわな。
ジムニーは確かに雪道最強部類に入ると思うが。
チェロキーにも乗っているが、ABSがバカ過ぎるから解除しないと怖くて乗り難いし。
親父のシグナスで雪道走る機会も多いんだけど、滑りだすとマジで止まらんし、トラクション掛けてコントロールしようとしてもホント鈍い。
まぁ、何れにせよ4駆を過信しないように。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 17:19:54 ID:VBElOg3/O
ゴガタカラ大分改良されてよくなったよ〜
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 19:42:05 ID:BYRAZBEa0
それでも機械のやることだから、人間に合うかどうか...。
俺も冬になったらABSキャンセルするかも判らん。
任意保険中途更改せんとならんけど。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:07:46 ID:xrEX/qIhO
>>910
俺はどっちかと言うとABSは冬は便利に思うけど、雪の無い時期に不要だと思うんだが・・・。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:22:18 ID:fKa0qfKO0
リアラテラル補正BK2ってのをいれようと思うのですが、
リアラテラルロッドが平行になると何かかわるのでしょうか?
私は現在アピオの2インチをつけてます
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:56:26 ID:xWR0Y5Rr0
もうワイルドウインドって出ないの?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:08:26 ID:y6HQWB6n0
>>910
俺は冬に会社の1〜3型のどれかわかんないんだけど、ABSでトラウマになるほど怖い思いしてるから、
6型がどれほど改良されてるか、氷上で動作確認してから決める。
納車が5月だったから、今はそのままだけど、一回ABSキャンセルしたら多分ずっとそのまんまだと思う。
今はあってもあんま影響無いからまだ手を付けてない。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:23:28 ID:h5Z6r+7E0
俺は去年1月納車だけど、ABS初動作でユキの壁に突っ込んだ。
前乗ってた12Vなら全く問題ない道路にもかかわらず!!
ABS動作時の動きとしては問題ないのだろうが、車全体としては全く信用していない。
ABSってキャンセルできるの?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:27:42 ID:sA6zgrY10
>>915
キャンセルしたら保険気を付けないと
万が一のとき支払拒否されかねん。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:32:38 ID:y6HQWB6n0
>>915
ヒューズ抜いたら良いらしい。
それと、アピオ辺りからABSをON-OFF出来るスイッチが出てる。
5型以降に使えるのかは判らないけど。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:56:37 ID:fKa0qfKO0
確かタニグチのなら5 6型以降対応のモデルでてたな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/18(月) 00:38:24 ID:+h5FC1S70
おれもむかし北海道に5年住んでたからABSなんて不要
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:45:44 ID:MWp1tmkg0
すみません。とあるものを取り付けたくってレベライザーの
ダイヤルの左辺りにドリルで穴を開けたいのですが深さ
2センチほどは問題ないでしょうか。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:58:07 ID:mapKVZ8o0
>レベライザーのダイヤルの左辺り
バックミラーの調節器付いてなかったらおkかと。
のっぺりした四角い物付いていれば、単なる蓋だから外れるはずなんで、中どうなってるか確認してみい。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:58:18 ID:iXC3yMez0
レベライザーって事は6型だろうが、その位置に穴あけるって事はXGか?
XC以上の車はミラー操作スイッチがある所。ていうか、厚みは2CMもないぞ。
5mm程度じゃないか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 01:08:36 ID:MWp1tmkg0
>>921
>>922
うおっ
即レスありがとうございます。了解です。蓋外して適当な箇所か
検分してみます。説明足らずですみません。

余談ですが、電動ミラーだけオプションで付けられればと思う
今日この頃...。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 07:13:16 ID:pi2c9MQlO
おろも電動はオプションでほしかた
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 07:53:28 ID:GONVDMewO
事務に〜?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 09:54:22 ID:pNGkokhY0
>>917
>ヒューズ抜いたら
でも警告灯はついたままだね
927現テリキ乗り:2006/09/18(月) 11:10:18 ID:qHFBNsGN0
ここROMってたら、ジムニーが欲しくてたまらなくなってきた。
弟が来月免許取得予定なので、お祝いにテリキを譲って
ジムニーを買いに行ってこよう。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 12:14:48 ID:OBpnwr0X0
>>927
後悔しないようによく考えて買ってね。
良い車だと思うけど、常用タイプの車の乗り心地とは
現行型とはいえかけ離れてるから。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 12:31:17 ID:d9ZKA5I1O
>>906
おそらくそうだと思うが、4型のランベンやフィスはインパネ全体がブラックな気がする。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 13:32:34 ID:qHFBNsGN0
>>928
同じ事をディーラーの営業さんから言われました。
2台の車を共用してON/OFF使い分けるつもりです。
ルーフレールと電熱ミラーでXCに決めようかと思います。

ところで素朴な疑問ですが、ジムニーをリフトアップしたオーナーの
方々は車検時に如何なさっているのでしょうか?
私は夏のクロカン冬の豪雪に備えるべく5a程度のUPとウインチ搭載を
計画しています。
因みに当方は半径2時間圏内にジムニー専門SHOPが無い為
出来れば車検対応のカスタマイズを、と思っています。
諸先輩の皆様宜しくお願いいたします。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 14:35:06 ID:BqW2flKr0
>>930
上げたままでおk
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 15:36:04 ID:M/wdiCdB0
>>930
ジムニーショップ無いなら、ディーラーに付けたいパーツカタログで見せて、聞いてみるといい。
車検通らないようなのは、弾かれると思うよ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 17:34:00 ID:4XRDh5zA0
>>930
普通は車高あげたままでOK
ただ ウインチをつけると全長が長くなるからこれはとらないとだめなんじゃないかな
おれもまた聞きなんで いまいち
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 17:50:47 ID:CM3vrA1K0
今回買ったジムニーが初めてのターボエンジンなんだけど
ターボタイマーって付けた方が良いの?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 18:00:08 ID:Wy0qNrSb0
>>934
デフォでターボタイマーって付いてないの?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 18:34:38 ID:wZyXm0j50
要らんらしいけど俺はつけた
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 18:50:52 ID:tWHhFXyN0
事故ったorz
全損orz
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 18:51:33 ID:tWHhFXyN0
立ち直れんorz
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 18:57:09 ID:tWHhFXyN0
トロトロ走ってたジジイまじむかつく…
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 18:59:49 ID:W9x/kXyj0
>>939
kwsk
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:12:27 ID:bW8MhH6g0
>>937
保険効くの?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:35:10 ID:cz47uy0n0
>>934
給排気系ノーマルMTな俺だが、ターボタイマー付けてないよ。
エンジンの回し方にもよると思う。
普段からガンガン回して、アイドリング運転面倒でエンジン切っちゃうような人は付けた方が良いと思う。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:48:38 ID:4XRDh5zA0
高速でクソがしたくなり、
そのままぶん回してPAのトイレにかけこむときは役に立ちそうだ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:01:04 ID:ia3jhECh0
>>937
大変だったね。体は大丈夫?

ところで何年式?特別仕様車?
使える部品ある?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 22:21:22 ID:ghP5jBx20
>>944 も・・・亡者・・・。

加害OR自損なら反省すべし。
被害ならトコトン相手保険会社と戦って勝利すべし。
俺は100:0の被害に逢った時、病院通いまくって新車買ったよ。
つうか、冬場は未だに首が重くなるが。。。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 22:48:10 ID:o3nq95r80
>>944
氏ね
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 22:49:20 ID:ia3jhECh0
フレーム逝ってなくてボディのみ破損なら2こ1でもしてみたら?
被害者ならランドベンチャー新車で買えるまでガンガンレ。
俺は横転車格安で買って乗ってるよ。左側ボロボロだけどww
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:09:20 ID:Ql3Kya6w0
>>939
とろとろ走ってたジジイが原因になるような事故ってなんじゃ?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:13:35 ID:JDAapio60
>>944
禿鷹乙
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:14:37 ID:Ql3Kya6w0
>>949
apioオメ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:16:59 ID:rncFkzXZ0
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:22:33 ID:W9x/kXyj0
>>951
モツ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:30:39 ID:1Uw37cGj0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 00:35:06 ID:DndkH/dU0
【パジェロミニ】現行ジムニー18【テリキに圧勝】?

旧車乗りからすれば、元々厨房臭かったかもしれないが、
パジェロもテリキも意識したタイトルにしたらもっと必死厨房臭いではないか。
態々言う必要も無いが、我々は孤高な存在だから、わが道を行けばいい。

まあしかし、削除依頼より埋めて有効利用だな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 01:12:53 ID:SFM2F1NL0
おいおい、ガイドラインとローカルルールにひっかるようなスレタイで立てるなよ・・・
テリオススレを同じようなスレタイで立てた奴の仕業か?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 01:22:41 ID:NwIdkE8I0
1型乗りなんだがソロソロ乗換えたい、だが乗換えた途端にモデルチェンジしそうな悪寒
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 02:15:55 ID:gUhc1UPk0
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 08:23:43 ID:XOAKLqrOO
納車して約3000km
平均燃費15.67

この前4型乗りのおじさんに声をかけられたよ
これも燃費悪いんかいってw
その人はATで10いかないらしい
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 11:54:59 ID:hmJ435NWO
同じ四型でも俺のはMTで9がやっと。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 21:54:36 ID:4X47Mdrc0
>>957
おもちゃみたい。
テラカコワルイ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:30:27 ID:nQ+MAO4q0
開きが凄いな

一桁台 〜 20キロ前半まで様々だ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:51:13 ID:/H8ZCIny0
>>957
すごいの作る奴いるなw
ホント、おもちゃみたいだな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:52:13 ID:pB9ThrMu0
ハイオク入れると少し伸びるかね?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 10:12:52 ID:+RUJmBhS0
アホの子でつか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:09:07 ID:KF157d4tO
四型のMTに、ジュラコンのシフトコントローラーをつけてますが、高速を走ってシフトダウンしようとしても、シフトが固くなって動きが鈍くなります。
ジュラコンのパーツが原因でしょうか?
タニグチの強化ゴムに変えてみようかと思っていますが、どうなんでしょうか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 14:54:04 ID:wY4krpkk0
タニグチいいんじゃないの?俺はオススメ
ジュラコンのってスージー? 硬化するんかいな?
967夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/20(水) 15:28:01 ID:reGq2VDp0
左様奈良〜♪
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:36:02 ID:BhR4iR5K0
> 15 名前:夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw [sage] 投稿日:2006/09/20(水) 15:16:45 ID:reGq2VDp0
> ・・・ザマアミロ、現行型オーナー共め!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 22:43:02 ID:nQ+MAO4q0
>>965
軽いのを入れりゃ、そりゃシフトが入り難いわな。


真鍮入れてろ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 22:52:58 ID:iEq+D1tz0
>>969
ばーか
日本語の理解できないチョン死ね
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:07:17 ID:p2uNXC5q0
なに1.0って
ギア比の最終が1なんてきいたことない
高速乗ったら爆発するのかね?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 00:10:00 ID:h+DZpM7d0
>>970
まあまあ・・・
読み間違いかも知れんからそこまで言わなくても・・・。
またりといこうよ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>968
せっかくあぼーんしてんだから出すなよ。