【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第10弾】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
走り?、を語りたくなるSUVに出会った。
三菱アウトランダーを熱く語ろう。

【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第9弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1136567332/
【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第8弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135753546/
【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第7弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1134986162/
【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第六弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1134401618/
【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第五弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1134020333/
【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第四弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1132902318/
【起死回生】◆三菱◆アウトランダー◆【第三弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131626288/
【起死回生】◆三菱◆アウトランダー◆【第二弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130343040/
【起死回生】◆三菱◆アウトランダー◆【第一弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125064115/

◆◆◆三菱アウトランダー(マッタリ9枚目)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1145433112/

メーカー公式
http://outlander.jp/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 00:47:35 ID:2nWKRMuc0
前のに戻りましたね。
なんかいい感じ。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 00:47:44 ID:SrI6ayim0
まったり10枚目じゃないの?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 00:53:29 ID:2nWKRMuc0
まったりの8も張っておきまつ

◆◆◆三菱アウトランダー(マッタリ8枚目)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1136938481/


5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 00:54:05 ID:wzce3KKb0
1000逃したorz
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 00:55:41 ID:wzce3KKb0
>>3
もうアンチ連合いないし避難スレの名前でなくていいかなと
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 00:57:47 ID:wzce3KKb0
>>4
thx!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 00:59:49 ID:Pv6Eg4xH0
前スレ>アーシング

アウトランダーには効果無いがもっぱらの噂
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:02:17 ID:wzce3KKb0
>>8
効果がないのはアースが十分されてるという事??
それともアーシングみたいな事が既にされてるとか?

バッテリー見たら2−3本線がマイナスに来てるんですよ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:03:40 ID:2nWKRMuc0
2流パーツメーカーのオカルトだと思いますけど俺は。

一回試しましたが(涙
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:09:17 ID:Pv6Eg4xH0
>>6
すまん俺アンチなんだw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:10:27 ID:wzce3KKb0
>>10
効果無しか、むーどこのメーカーのでした
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:12:04 ID:Pv6Eg4xH0
詳しくは俺もわかんね(笑 >>9
君の言ってるアースが十分されてるだと思うが
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:12:46 ID:wzce3KKb0
>>11
ほどほどでヨロ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:12:56 ID:Af+KTe1I0
>>1
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:13:16 ID:U5oI2LAM0
アーシングって意味あるのかと疑ってる。
ヘタにグランドに落とすポイントを増やすと、グランドループというのができて、
回路全体がノイズを拾い易くなる。

電源系に太い銅線を使えば、それだけ引き出せる電流が大きくなるのは確かだけ
ど、点火系が消費する電流はそんなに大きくない。やって意味があるのは灯火系。

大容量のコンデンサを何個かバッテリ端子に並列つなぎして、電源安定化を図る
ちうのも効果は??だな。ちなみにあれの部品代は800円くらい。半田ごてが
あれば、1時間もしないうちに自作できるよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:18:12 ID:2nWKRMuc0
>>10
Remix のアースキットでホームセンターで2000円ぐらいでした。中身は4本
太さは8sqぐらいでした
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:19:00 ID:2nWKRMuc0
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:21:31 ID:wzce3KKb0
>>16
グランドループ?
ショートみたいな感じになるってこと??
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:22:58 ID:wzce3KKb0
>>17-18
thx!
そこのページは初めて見た。今晩勉強してみる。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:24:01 ID:Pv6Eg4xH0
>大容量のコンデンサを何個かバッテリ端

ホットイナズマは本当にオカルト。
バイク用の小型バッテリ繋いだ方がマシらしい
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:25:35 ID:2nWKRMuc0
ホットイナズマはですね













効きませんでした ORZ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:27:27 ID:Pv6Eg4xH0
>>22
無駄骨乙w
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:29:42 ID:Pv6Eg4xH0
>>18のページ
これ回し者くさいんだがw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:31:17 ID:Pv6Eg4xH0
>それで効果のほどですが、効果が体感できるほどはっきりと分かりました。

テラワロスw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:56:13 ID:4hejzryx0
新スレ乙、今や最も荒れていない掲示板だな、藁
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:57:18 ID:U5oI2LAM0
>>19
直流的にはどこでアースに落としても同電位に見えるけど、実際は線路長や内部
インピーダンスも消費電流も異なる色々な負荷(電子機器)が並列つなぎになっ
てるから、回路間で交流的な電位差を生じやすくなる状態。さらにワイヤハーネ
スとグランド(シャシ)の間には容量(コンデンサ)成分も生じるから、波形の
汚い電源品質になる。

とはいえ、バッテリに大容量コンデンサをパラ接続しただけの平滑回路では、交
流発電機が作った波形の整形に即効的な効果を期待するのは難しい。

バッテリと負荷回路の間に、きちんと設計された安定化電源装置が配置されな
い限り無理だと思う。

原価数百円の銅網線や数百円のコンデンサ数個で劇的な効果があったとしたら、
よほど発電容量が少ないか、劣化したバッテリを使ってるのだろう。

スレと関係のない書きこみですまんです。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 02:04:46 ID:4hejzryx0
>>27 電気博士だね
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 02:35:48 ID:wzce3KKb0
>>27
どうもです。電気関係強くないので半分意味がわからないけど
ぐぐって調べてみますthx!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 13:31:05 ID:8t8aPaPH0
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 15:05:59 ID:XKzlLaWp0
アーシングするとドア触ったときにパチッって来なくなる?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 15:59:20 ID:LMFN+mHF0
満足している点

買うとき大幅値引きだったのみ!


不満な点

とにかくトラブル続きで史上最悪のクルマ!
納車時の塗装塗りムラで嫌な予感はしたけど ..... 走り出したら足回りの異音・錆、
アイドリングのハンチング現象(ECU:3回交換)、空調制御のハングアップ etc. 点検毎に勝手に部品が交換されている!
マジ恐怖。身内・友人は『悪いけど乗りたくない!』で乗ってくれない。


総評

こんなクルマに評価ポイント【9】が付くのか?
社員関係のサクラが投稿してますよ。(怒)
あれだけ世間を騒がせたメーカーだけど.....結局変わってないじゃん!
まともに走れないので現在、乗換え検討中ですが査定も最悪!で
二度と三菱には乗りません。『引取っても売るのに苦労します。』って
ダメ出し喰らいました。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 16:16:13 ID:gn9r4WUv0
どのGDIでつか?w
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 16:47:34 ID:Af+KTe1I0
carviewから出張かよwほんとよく働くよな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 17:03:31 ID:zSyXrSAk0
普通ならなぜ買ったか書くよな。評判を聞いたとか、
試乗してみてよかったとか。ま、ご苦労なこったw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 17:40:21 ID:U5oI2LAM0
>>31
あれは静電気だから、電撃は変わらんと思うよ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 17:41:34 ID:XiWLWpE30
なめとったらシバきまわすどクソヴォケがwwwwwwwwwww
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 17:50:23 ID:U5oI2LAM0
>>32
最近のネットはあまり匿名性がなくなってるから、過度の風説の流布は気をつけ
た方が良いな。

アイドリングバラつきなら、ECUぢぁなくてセンサー交換だろ..
書きこんでる内容のレベルから察するに、同業他社ではなくて素人集団に思える。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 20:00:14 ID:XKzlLaWp0
>>36
そっかぁ。
どうも帯電体質みたいで年中パチパチなるんだよね・・・orz
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 20:09:28 ID:2nWKRMuc0
静電気魔だったけどドア空けて車外に出る時にドアの縁とかボディ側
触りながら足おろして出るやり方覚えてからは大丈夫になったよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 22:56:50 ID:Azx8t0wG0
三菱だけなのかも知れないがアウトランダーのウインカー使いづらい Orz
上手く説明出来ないが

左方向常時点滅
↑↓
左方向3回点滅
↑↓
通常位置
↑↓
右方向3回点滅
↑↓
右方向常時点滅

この3回点滅が曲者で何度か「消し忘れ」と思いパニックに陥り
右出したり、左出したりして後ろからホーンの洗礼を浴びました。
今まで乗っていた車にこんな機能は無かったけどな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:10:27 ID:zVKglh2w0
ディレイがあるってことだろ?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:17:02 ID:U5oI2LAM0
>>39
オラも同じ..職場でも周囲の人に電撃食らわしてるよ。数センチ離れてても火花
が飛ぶし、複数回放電することもあるので、めちゃ恐れられてる。

この前はレジのおねいさんが電撃食らってお釣りをブチまけた。

>>40さんと同じく、ひざ裏をボディに押し当てながら車を降りると緩和される。
でも玄関のドアノブに向かって放電することがあって、油断できない。

身体がエボナイトで出来てるのか知らん..


−−−
本日営業の方から、15日にラインから出てくるというメモと、純正ナビ周辺の
回路図が届きました。月末納品までの課題として、ナビ回りの配線を研究。

ざっと見た限り、入力は車速パルス・リバースポジション・各種アンテナ・
GPSアンテナしかなさそう。噂どおり、純正ナビをごまかすのは面倒そう。
社外ナビなら、パーキングのアース戻しでOKなんですよね。

サービスモード移行の隠しコマンド・ジャンパ端子が用意されてそうな気も
しますが、回路図には書かれてません。そういう情報は整備マニュアルの方かな。

44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:28:16 ID:U5oI2LAM0
>>41
VWポロにもその機能は付いてますよ。チョンとレバーを倒すと、3回点滅..
私は便利だと思ってますが、慣れの問題でしょう。

ポロにはミラー調整が左ミラーは単独なのに、右ミラーを調整すると左ミラ
ーも同時に動くという、便利なのか不便なのか良く判らない機能があります。
まず左の位置合わせをしてから右と、規則を重んじる國民性なのかな。

他にもギアをリバースにすると排気ガスを吸わないよう、内気循環になった
り(手で戻す必要がある)リアワイパーが動いたりと、ごちゃごちゃ過剰な
親切機能がついてます。分厚い説明書にほんの一行書かれている機能が他に
もあって、誤動作したのかしらんと首をひねることもありました。

45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:28:56 ID:x6LCd09d0
>>41
わかるわかる。うまく使いこなすまで、もう少し時間かかりそうだ。
ライトのオートもまだ慣れないし。
パッシングが難しいんだよね、この車は。
ところで、メーターが見づらくて、常時点灯タイプに交換の噂があるけど、
ホントなの?



46 :2006/06/11(日) 23:59:01 ID:AwPymcrk0
ウインカーの件は、確かに挙動不審車に見られそうで嫌ですね。

ウインカーは常時点滅と3回点滅と一回点滅が有るから、益々複雑です。
せっかく有る機能だからと3回点滅させようとしても1回しか点滅しなかったりと、
分けわかめ。これも曲者。

メーター交換は始まったみたいですよ。折は来週交換します。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 00:03:17 ID:9mgm2BLJ0
ライトの常時点灯化は、現オーナーでも申し出れば交換可能とのこと。
走行距離が0になるので、整備手帳に記載されるようです。
carviewの掲示板によれば、あまり明るくないけどガード下など暗がりでは
良いみたいです。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 00:51:15 ID:MMMxptyq0
ウィンカーのチョイ押しは俺も最初使いづらいな
と思ったけど慣れれば大丈夫。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 01:46:48 ID:5sBOQmXv0
>ウィンカー3回点滅
どうしても自分に合わなかったらカスタマイズで解除汁。
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander/pdf/outlander_13.pdf
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 02:39:44 ID:/6ZFiE580
常時点灯の件は買う前にワクテカしてたけど
実際メーター見てみると俺的には全然問題なし。
つーかメーターはあまり見ない方だしレー探の速度表示の方が正確だしw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 10:11:39 ID:QA7U5qAb0
ターンシグナルの3回点滅は、
「合図と同時に車線変更、しかも点滅は1回だけ」
という危険運転が蔓延している一部ローカル地域には評判が良くないだろう。

フォグONがライトOFFでキャンセルされたり、エアコンが年中内気循環なんて
できないようにAUTO時に適宜自動換気したり、リヤデフォッガーがタイマー付きに
なったり。
メーカーも、メカや用途に疎いユーザーをフォローする機構の開発に余念がない。
さぞかし苦労するだろう。
52熱稲妻:2006/06/12(月) 10:17:17 ID:MbICJx450
ホットイナズマのパチ物を着けてるんですが
バッテリーの+端子に薄水色の粉がいっぱい出てきます。
これはなんなんでしょう?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 12:40:20 ID:JcoIbX2t0
硫酸銅
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 20:23:24 ID:9mgm2BLJ0
緑青(硫酸銅の結晶)というもので、毒性があるので素手で触らないように。

古い10円玉でもたまに吹くよ。

55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 20:24:17 ID:3p8z2f+S0
めっちゃブレーキが効いてびびった
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:01:06 ID:9mgm2BLJ0
>>55
試乗したイメージでは、オラも娘も初期の効きが悪いと感じたけど..
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:14:32 ID:3p8z2f+S0
あ、クリープでのろのろしてる時にスッとペダル踏んだときだった
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:57:49 ID:NAbx+BZL0
http://www.hikariauto.co.jp/u-carstock/detail.php?num=248

これって安いですか?

あと後席の足元が殆どスペース無いように見えるんですけど、大人が乗っても大丈夫なの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:29:39 ID:9mgm2BLJ0
走行は1.3万kmなの?まぁ相場なりではないかな。

3列目シートは、枠に布を張ったような非常用だから居心地悪いよ。
どうしても定員一杯まで乗せなきゃいかん時に使う程度。



60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 23:01:31 ID:P+4PZQCd0
>>59
どこを、どう見たら3列目の話になるのか分からんが。

池沼?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 23:52:27 ID:NAbx+BZL0
おかしいと思ったよ。5人乗りだもんな。でも5人乗りでこんなに狭かったら7人乗りは大変だね。
2時間ぐらい乗ったらエコノミークラス症候群になっちゃいそうだね。
やっぱミニバンの方がいいのかもな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 23:53:40 ID:9mgm2BLJ0
後席..は全然狭くないから、3列目かと思ったよ。お相撲さんでも乗せるのか?


63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 00:58:16 ID:ZLhgzmqx0
この画像で見るとタイヤの大きさがバランス悪いね
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 06:31:22 ID:EB5k2t7a0
まともな3列シートが必要なら、ミニバンだな。

MPVがお勧め。先代も3列目まできっちり使えてフル乗車でも不満なし。
今度のは乗りこみが楽だし、ターボ車なぞミニバンとは思えない走り。

アウトランダーの2列目は狭いと思ったことはないけど、何と比べて狭い
と感じるのかな?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 06:43:46 ID:naCVMWYO0
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 09:02:43 ID:+ocCM/XV0
>>61
3列目が存在しない競合他社が「3列目は使えない」イメージを
植えつけようと必死な様子。

RAV4販促マニュアルにはランダー対策がしっかり書いてある。
「リコール問題等、メーカーのマイナスイメージを叩く」手法が無いのは
立派だが、それを持ち出すかどうかは営業マンの人間性次第だな。

67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 09:28:10 ID:Va/dY5FR0
>>58のシートポジションがどんな写真なのかオーナーならわかると思うが??
その上助手席はリクライニングさせてるし。

オーナーいないのかよこのスレ・・・・
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 15:55:30 ID:boABDQPX0
中古車を探す>物件一覧  - CarSensor.net アウトランダー 33件
http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSFBU030.cgi?DEFAULTSTID=CS000000&DEFAULTTRCD=TR070_ACT

南茨城三菱自動車販売 東京三菱自動車販売 川崎三菱自動車販売 兵庫三菱自動車販売
東京三菱自動車 千葉三菱コルト自動車販売 愛知中央三菱自動車販売 埼玉三菱自動車販売
富山三菱自動車 名古屋三菱自動車販売

・・・・・書き切れねえ

ついに自社登録低走行車の大量出品始まったよ。それも堂々と直系の販社で・・・・
これを見てユーザーがなんと思うか・・・関係ないんだろうな夏までに売り払いたいという事か。
ホンダのFITでさえ発売1年は大人しかったというのに
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 16:41:21 ID:QHN8EFAX0
RAV4も多いね。しかも値崩れしてる。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 16:45:53 ID:pK1ejIGh0
>>69のオチにワラタ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 16:49:20 ID:uQS44pMy0
つまらん車にかね出すアホ
おまえら三菱乗っててはずかしくねえ?
普通の人は乗りませんよ?
アウトランダー・・笑っちゃうわ
倒産しないから良かったね三菱金持ちグループ企業だもんね
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 17:17:11 ID:+ocCM/XV0
>>71
「三菱だから」という相変わらずなネタ弾しか攻撃の材料がない。
しかも笑えるほどのユーモアもヒネリもない。
そういうお前が一番恥かしいと思う。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 18:13:22 ID:stIDQypq0
>>66

> 「リコール問題等、メーカーのマイナスイメージを叩く」手法が無いのは
> 立派だが、それを持ち出すかどうかは営業マンの人間性次第だな。
>

営業マンだけでなく、世間一般の常識だからわざわざ持ち出さないってば!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 18:26:44 ID:boABDQPX0
RAV4は7台 最低価格は215万 定価230万だからこんなもんでは
http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSFBU030.cgi?DEFAULTSTID=CS210610&DEFAULTTRCD=TR006_ACT&DEFAULTKTCS=F0A000000011007829178126000000240000AAAA000200599990000Z0000000000000000000000000000000000**TO_60*RAV4

前型を勘定入れてもおかしな事になりますが

75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 18:34:58 ID:l59BT5HAO
自社登録って粉飾決算にならないの?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 18:46:07 ID:stIDQypq0
>>75
一応俺はその手の専門家だが、俺から説明するのもあれなんで、詳しくは>>77が説明してくれる。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 19:24:50 ID:bJVwiHyo0
おちんちんびろーん
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:34:43 ID:EB5k2t7a0
carview の荒らしって、アウトランダーだけ集中してるのな。

アイとかコルトには、ほとんどアンチスレや、三菱だの朝鮮だのいう
書きこみが無い。

79 :2006/06/13(火) 21:14:01 ID:kaiLsxVG0
>77
良く分かりましたw
って、分かるか!ボケー!w
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:45:30 ID:ZLhgzmqx0
>>71
ふつうの人が乗って恥ずかしくない車を教えてください
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 00:29:54 ID:6FJtX56iO
アンチの異様ぶりはすごいね
粘着しすぎだよー
きっとホントは欲しくて仕方ないんでは…
君らはおとなしく歩いてなさい
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 01:22:43 ID:zgelm+RsO
つうか国産のこのクラスで一番綺麗な車だと感じるよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 01:44:38 ID:MxY0qnU40
>>78
昨日あたりから「オーナー同士の仲間割れが・・・」とかいう
アンチの書き込みが現れたね。
しかし普通に考えたら、買って損したと思ってるやつはメーカーに
文句は言っても自分の車はけなさないわな。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 02:17:34 ID:SG9IUq700
アイとかコルトにはアウトランダーほどのクレーム案件がないせいかと。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 02:22:49 ID:SG9IUq700
>>83
単純にアンチの皮を着て欠陥直させようという事でしょう。
それくらい考えるのが”普通”かと。
今更必死に叩く理由がないでしょ。売れてないんだから。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 02:32:35 ID:uRMM900G0
まだあったかこのスレ。
ふむ、いよいよ中古相場への大放出で値崩れの波がきたか(笑
なるほどな適正価格が現実になってきたようだ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 02:34:01 ID:MxY0qnU40
>>85
出たな。ミエミエなんだよ、お前。
そんな前向きなことやるためにあんな粘着な
書き込みするかってーの。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 06:19:32 ID:BKHP/H3S0
今時はSUV自体が流行りで買うような状況ぢぁないから、アウトランダーだけを
熱心に攻撃しても、次元の低い話だな。

89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 19:15:01 ID:JqfxybRE0
>>87
そうだよな。
実際初めて或いはだいぶ年月を経て三菱を購入した感じだな。俺はそう思う。
特にトヨタあたりから流れてきたユーザーはディーラーの対応には不満多いと思う。

車だってどれも同じかも知れないが、慣れてくれば今まで気にもしなかった事が気になってきたりするし、ましてやそれが他社では考え難い事ならなおさらだ。

まぁあきらめが良い方なら書き込み自体しないでディーラーに聞く程度だろう。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:06:58 ID:squATEx60
粘着してる奴らって何乗ってんだろ?
ヨタとか乗ってんのかな?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:10:40 ID:TVMETZn60
確かに叩いてるやつはよっぽどいい車乗ってるんだろうなw
アンチは相手して欲しかったら自分の車をいうことだな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:34:21 ID:SG9IUq700
>>87
??
では何のために今頃?
ボーナス商戦が・・・とか間抜けな事言うわけ。
売れてない車の販売落ち込ませてお金出す所あるの?
現実味のある説を書こうよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:34:52 ID:SG9IUq700
>>87
??
では何のために今頃?
ボーナス商戦が・・・とか間抜けな事言うわけ。
売れてない車の販売落ち込ませてお金出す所あるの?
現実味のある説を書こうよ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:37:38 ID:SG9IUq700
今一番アンチなのは裏切られたユーザーだよ。
元々アンチの発生は欠陥車売りつけられ放置されたことに始まってるでしょ。
ヨタ乗ってる人は対岸の火事ですよ。
ファンがアンチ化しファンと戦いまたアンチ化、この繰り返しループ。
本当に車と会社が良くならない限りこのループは止まらない
少し考えればわかる話だよ。

95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:40:09 ID:SG9IUq700
アンチの実像

60% 元、現三菱乗り
20% 三菱関係者(リストラ社員、リストラ下請け)
15% 祭り好き
 5% 便乗暇人

これですよ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:45:03 ID:SG9IUq700
三菱自はアンチの正体が自社の顧客なのわかっているからどんなに叩かれても
我慢するしかないとなっているんです。
掲示板で叩いている奴を掴まえたらパジェロ乗りで、中古査定があまりに下落して
三菱に恨みを持った・・なんて報道されたらいい面の皮でしょ。
でこの話しはおしまい。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:46:08 ID:W97+jlxG0
>>94
クレーム案件って何? 具体的に列挙して。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:06:36 ID:BKHP/H3S0
ふそう関連やら韓国現代やら、アウトランダーそっちのけで書き込まれてるのが、
ヤレヤレちうとこやな。



99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:14:28 ID:MIJ+7v+f0
だってよ、性能の為に防弾性能をごっそり削っちゃうメーカーだぜ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:53:27 ID:E7H4j1XE0
4WD乗り継いで4台目
初めて三菱買ったけど、いい車だよ
走って曲がって気持ちいい
オーディオもいい音してるし
これからもスノボにキャンプに活躍してくれそうです

ちなみに昔乗ってたHONDA車が、今日クレーム対象になってた
いまさら、という気もするが・・・・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:06:43 ID:SG9IUq700
はいはい。飽きたそう言うベタベタなの。
同じ品性に思われたくないよ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:06:54 ID:qfWsbl090 BE:258574638-#
家族から疎まれ、さげすまれ、ののしられ、嫌がられても
アウトランダーを購入したい私  どMです
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:12:35 ID:SG9IUq700
あのさ、5年、10年前のでもいいけど300万かそこらの車乗って今の車に乗り換えると
グレード下の200万の車もいい車に感じるんだよ。
同じ時代の車で300万程度の車にいい車なんかないよ。
乗り心地にしろスポーツ性にしろ現代のトラックと同じレベルだよランダーは。
そういうの知って書かないと足下すくわれる。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:15:57 ID:47Th/CiD0
>>103
はいはいワロスワロス
この車がイヤならこの板から消えろよアホが。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:18:44 ID:SG9IUq700
先日MPV乗ってきたけど乗り心地はアウトランダーの2枚上。
2.4では車体が重たかったけどターボなら問題なし。
アウトランダーより100万ぐらい高くなるけど100万違うと明らかに
なにもかも違う。そんなもんだよ。
俺ははっきり実用車のバンとして使うつもり。
友人にスポーツのすごいの乗ってるのが多いから「走り」がとか言ったら
鼻で笑われる。
納車以来洗いもしないでトリ糞つけたまま「あ、運搬車ですから」といって
乗ってるよ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:22:16 ID:TdlKd1Az0
>>105はその100万を出せなかったビンボ人ということでおKね?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:22:21 ID:SG9IUq700
>>104
アンチも痛いけど安物乗って嬉々としてる君らも痛いんだよ。
スーパーで売ってる自転車買っても誰もこれ見よがしに褒めないし
その走りなんか語らないだろ。
そういうことさ。俺もその自転車持ってるけどばっかじゃねーの?
そういう感じなの
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:24:59 ID:SG9IUq700
>>106
こういう感性ある人は他に車持ってるとは考えないのね
どうも。
同じ属性にしないでくれる。勝手にさ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:25:12 ID:MxY0qnU40
>>93
だからさ、アンチの振りして自分の車をおとしめる
書き込みをするのが何で「普通」なのかってことだよ。
オマエが何乗ってるか知らんが、自分も同じことするのか?
どうしてもオーナー同士の内紛に仕立て上げたいみたいだなw

>では何のために今頃?

そんなこと知らんよ。オマエは例えばVipperの行動理由が
理解できるのか?愉快犯に理由なんぞないわな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:30:23 ID:SG9IUq700
>>109
だからさ、運搬車なの。わかる?
君の場合だったら、サンバーとか軽トラ買った程度に思ってると考えてくれる?

あとさ内紛かどうか、材料もないのにアンチだヨタだって言ってるのが馬鹿なの。
2chのこの板ではそれはゲームだけど、世の中の人は騒ぐ材料もないのに便乗アンチ
なんかやってる暇無いっての。祭りならVIP行けばもっとおもしろいネタが毎日
量産されてる。
今アンチ材料あるのはオーナーだけなんだよ。少し考えろよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:34:12 ID:47Th/CiD0
>>105
友人にスポーツのすごいの乗ってるのが多いから「走り」がとか言ったら
鼻で笑われる。

【スポーツのすごいの】


つーか、走り云々っていうのは「スポーツカー」と
比べて、ではなく、同クラス同型車種と比較しての
事だと思うが。ついでに、車くらいは洗えよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:34:39 ID:SG9IUq700
>今アンチ材料あるのはオーナーだけなんだよ。

このいい例が前にここにいた86万だろ。
元パジェロのオーナーだったろ。車にも詳しそうだったし誰も勝てなかったじゃん。
ああいうアンチはわかるんだよ。
いまいるアウトランダーに乗ってるとしか思えない重箱の隅突くアンチがVIPERみたいな
便乗アンチなわけないだろ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:34:48 ID:MxY0qnU40
>>110
バカだなあ、オマエw
てめえのほうが勝手にいろいろ吹いてるじゃないか。
アンチの振りした書き込みだ、とかアンチの内訳が何%とかw

こんなやつに買われるMPVも気の毒だ。ネコに小判、豚に真珠。
SG9IUq700にMPV。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:37:06 ID:SG9IUq700
>>111
もともとSUVで「走り」なんて言うのがおかしいんだよ。
走りなんてのはスポーツカー系の専売特許なんだから。
あのさ、とってつけの脊髄反射ばかりでお前頭悪いvipeer系の反アンチ
やってる本人だって丸わかりだよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:37:53 ID:TdlKd1Az0
うわー
僅かな時間でなにその必死ぶりw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:40:31 ID:SG9IUq700
>>115
馬鹿が絡んできたからね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:41:22 ID:uRMM900G0
>ID:SG9IUq700 氏

まぁまぁ、トーアウトはこのスレしか行く所がないんだからあまり真面目な
話をしても仕方がないぞ(笑
今後ランダーよりいい車を買える可能性もないしな。
君が612スカエリ買った時と同じ気分でマンセーしていると思えばよい(笑
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:42:33 ID:MxY0qnU40
>>112
んなことはない。仮に俺がRAV4を叩こうとする。
材料なんざいくらでもあるわな。売れてないとか、大量の
リコールとかな。ユーザによる不具合情報も掲示板見りゃ載ってる。
重箱の隅をつつくのは簡単。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:44:51 ID:SG9IUq700
>>117
はぁ、612ね・・・夢のような車だ

120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:45:29 ID:SG9IUq700
>>118
理由もないのにそんな事やるのはキチガイで馬鹿な君だけ
やってくればいいじゃない。そんなことに意味がみだせる馬鹿なら
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:46:30 ID:47Th/CiD0
>>114
もともとSUVで「走り」なんて言うのがおかしいんだよ。

その固定観念がおかしいと思うが?
スポーツ以外で走りのいい車、なんてコンセプトの車がごまんと
溢れてて、マーケットも真のスポーツカーに需要を期待せず、
実際に売れているのも使い勝手がよくてそこそこ走れる車。
ならばワゴンで走りに特化した車、SUVで走りに特化した車
も出るのは自然の流れだろう。フォレスターや今回のMPVなんかいい例だよな。

この板でオーナーが話してるのはあくまでも「SUVの中で走りがいい」
なんだよ。スポーツカーの走り以外認めないならそもそもスポーツの
板から出てこなければいいだけの事だ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:46:43 ID:7h1GiZ1Q0
この車はいい感じにまとまっているから結構売れると思っていたが
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:47:25 ID:MxY0qnU40
>>120
オマエはアンチなだけじゃなくて頭おかしいな。
例えがわからんのか・・・。病院行ってこい。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:48:03 ID:SG9IUq700
そんなわけで
僕にとってはRAV4もアウトランダーも軽トラック同士の罵りあいなんすよ。
端から見ていて馬鹿馬鹿しい。
どっちも惨め。300万限度の車しか買えない、買った事がない同士のみみっちい
自己顕示欲の発散
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:48:57 ID:SG9IUq700
>>121
君が間違ってる。トラックに「走り」は二の次
実際そう
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:50:06 ID:SG9IUq700
あーぁやっぱりこれだよ。
CARVIEWのアンチはオーナーだけど横で煽ってるのは>>113 この馬鹿だね
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:51:11 ID:47Th/CiD0
>>121
君も理解しない方だね。
「走りが第一」だとは言ってないぞ。
しかし、鉄の塊であり公道を走る以上
走る・曲がる・止まる性能が他より(同クラスの意味)秀でているのならば
それは売りと捕らえていいと思うがどうかな?
128127:2006/06/14(水) 23:52:21 ID:47Th/CiD0
自分にレスしてどうするんだ俺。
>>125宛ね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:53:42 ID:SG9IUq700
>>127
どうでもいいんだよ言い回しの細々は。
わかったトラックなの俺にとっては。君には高級車でも。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:53:49 ID:uRMM900G0
ふむ、いい読みだな。
アンチも信者も材料が必要。
トーアウトは希少種の構ってチャンだからな(笑
まぁトラックにしては値は張るが、洗いもしないというのは300万をその程度に
考える層だという事だな。
世の中不公平だな。ま、金持ち喧嘩せずというからな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:55:39 ID:SG9IUq700
>>130
そういうことであります。
ところでその特異な言い回しはあるコテハンを先ほどから思い出しているのですが?
もしかして86万??
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:55:50 ID:47Th/CiD0
>>129
理由も言えずただ自前の持論を語るだけなのか。
その程度か。じゃあもういいや。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:56:29 ID:SG9IUq700
>>132
ウンコは去れ。車が臭くなる
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:56:51 ID:WnnzBXQdO
ここは熱くていいねぇ〜。走り?てめぇの二本足がデブで鈍いからハイパワスポーツカー乗って速いってきどってんだろ。そんな童貞無視しろよ。迷惑なマフラーに突っ込んで腰振り楽しませときゃいいじゃまいか
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:58:14 ID:uRMM900G0
>>131
さぁどうだろうな(笑
とにかく本日適正価格86万引きの現金買いでG7買ったものだよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:58:36 ID:47Th/CiD0
>>133
ウンコは君の車に付いてるんだろ。
お金はあるのか分かりませんが知能はあるようには見えないレスですね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:58:51 ID:WnnzBXQdO
致近いな発言膣礼しました。将来的にアウトラは欲しい人でした
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:59:30 ID:SG9IUq700
>>134
なに?よく聞こえなかったよ。
時速30kmが限界の貧乏人
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:00:26 ID:SG9IUq700
>>136
脳にもウンコついてるのかい?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:02:48 ID:SG9IUq700
>>135
86万引き??
それはまたお安い?なにか訳ありの車両?
ちょっと信じられないのですが
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:03:04 ID:dsV3SOPG0
うむ、相変わらず低脳のトーアウトが脳内で相手の言葉を切り貼りして
妄言を垂れ流す様がよい。
ランダースレには悲鳴がよく似合う(笑
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:04:08 ID:j8aSeAzIO
バカ言え、漏れの3本足は時速34Kiroroはでるばい
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:09:27 ID:dsV3SOPG0
>>140
うむ、訳はあったようだが内情はしらん。
ただ走行150kmのナンバー付けちゃったランダーを今日までに現金化しなければ
ならない営業所があったという事だ。
状況がよく飲み込めなかったが、スレに貼られていた新古車のレスみて大体合点が
行ったよ。オンダッシュナビを追加注文したしから明日には車庫にやってくるだろう。
車庫に合わない安物の臭い車だが適正価格だ、仕方あるまい(笑
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:12:07 ID:b3YCwTh20
>>143
本物のローン事故車かな・・
即金というのが危ないような気がする。営業マンがなにか使い込んだとか?
お金持ってドロンとかの危険はない?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:15:21 ID:jAsBDDus0
なんで今頃荒れるんだ、春は全然荒れてなかったぞ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:16:32 ID:dsV3SOPG0
>お金持ってドロンとかの危険はない?

その時は所長の首飛ばすだけだな(笑
それは冗談だが、所長からの電話で買ってやったから一営業マンの不始末の
尻ぬぐいでないのは確かだ。
まぁ月の半ばで決済しなきゃならん事情というのがよくわからんが、販社本部
の締め日でも関係しているのかな。
まぁ車が来ればその辺はどうでもいい。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:18:39 ID:b3YCwTh20
>>145
春はまだロックフォードの不満しかなかったからね。
メーター交換の件での対応のバラバラで火を噴いたように見える。
同じユーザ同士対応違ったらいよいよ怒ると思うよ。俺は変えないけど
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:19:34 ID:b3YCwTh20
>>146
所長通しているのなら一応安心なのかな。
どんな事情なんだろう、そこに興味あるなぁ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:26:22 ID:s9OmhTDc0
>>46,47
メーターの常時点灯化は対応してくれる件、了解。
他のクレーム対応はどうなんですかね?
切り返し時のパキ音なんかの。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:27:31 ID:dsV3SOPG0
>>148
その辺部外者に明け透けに言えないから86万匹なんだろう。
まぁ150kmとはいえナンバー付きの中古車だからできることではあるんだろうが、
本来は中古車部門に流れる所だな。

案外ロックフォードの欠陥でもごねられてキャンセル食らったブツかもしれん(笑
聞く所によると納車寸前にそういうゴネ方するクズな客が年明け以来増えたそうだ(笑
まぁなけなしの金で三菱買う貧乏人はそういうのは多いだろう。
アンチの情報をよく使っているようだな(笑
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:28:16 ID:zsvXrDOc0
ブログ見てるとメーターに関しては交換派は割とすんなりと
交換できてるみたいだからそれはないでしょう。あとは気に
ならないっていう様子見派か。自分は後者だけどね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:28:46 ID:b3YCwTh20
>>149
バキは抜本的な解決策なしだそうです。
俺の買ったディーラー情報
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:30:59 ID:zsvXrDOc0
>>140
部品交換できますよ。
あと乗ってるうちに鳴らなくなったという報告も結構ありますね。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:32:36 ID:b3YCwTh20
>>150
なるほど。
とにかく安く買えればそれに越した事はありませんよ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:33:44 ID:b3YCwTh20
>>151
知らないと言われてる掲示板の書き込みの方が多いよ。
そのブログに書いてる人ですら一悶着が書かれてる
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:37:10 ID:zsvXrDOc0
>>155
掲示板は荒れてきたからねぇ。あまり信用できないな。
ブログを見ると交換後の感想や画像をアップしてる人が
多いから割とすんなりいってるみたいだね。客相に電話してみるのも吉。
速攻でディーラーに話が行くからね。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:37:17 ID:b3YCwTh20
>>153
再発事例も多々出てるの知ってる?
部品交換は初期に「取り合えず交換したら直るかな?」なんですよ。
大事には至らないけど中身で当たる部分から出る音らしいです。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:39:03 ID:b3YCwTh20
>>156
それはブログの人が「一般人」と前提した場合でしょ。
2ちゃねらなのに盲信してるんじゃないかな。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:42:10 ID:dsV3SOPG0
前輪の音はトランスファーかドライブシャフトの蛇角決めてるところの当たり音だろう。
個体差出る設計というのもな。
まぁ大事はないだろうが、どんだけ大きな音がするのか明日試してみよう。
据え切りしてバックで段差乗り越えればいいんだろう(笑
大抵ゴリ・・くらいは言うが
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:43:37 ID:s9OmhTDc0
>>152,153
レスどうも。
147,150の言う、ロックフォードの欠陥とはなに?
全く支障なく毎日のように聴いているんだが。


161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:44:19 ID:b3YCwTh20
>>159
ドライブシャフトの辺りと言ってましたね。
俺のディラーでは「仕様」と言い張ってますよ。
実際仕様なんだろうけど。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:47:48 ID:zsvXrDOc0
>>157
どうでしょ。ブログの住人と2ちゃねらの比率なんて
誰も分からないし。掲示板からはみんな退避してて
ブログでがんばってるみたいだから俺はこっちを見てるよ。
俺のはゴキって音は最初から鳴らないな。
唯一対応してもらったのがウォッシャー液のおもらしw
これは整備工場のほうに対応部品が供給されてました。
157さんはほかに不具合あった?対応はどうしてもらってるの?
対応が悪かったら客相に連絡入れるといいよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:54:04 ID:b3YCwTh20
>>162
ぶっちゃけ今頃ブログ作ってる連中は素人レベルであてになりませんです。
特にこの車は車に詳しい人が買ってない。
サンデードライバーばかり乗っていてサンデードライバーばかりブログ作ってる。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:01:08 ID:zsvXrDOc0
・・・ブログがあてにならないのに掲示板の情報はあてになるんスか??
ブログは仮にも登録がいるけど掲示板は匿名でオッケーだからねぇ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:06:04 ID:zsvXrDOc0
>>160サン
たぶんそれはメーカーオプションのナビ一体型ロックフォードに
すると、DSPや売りのパンチレベル設定ができない、っていう
やつじゃないかな。欠陥ではなく仕様みたいです。自分はそれが
やだったのでナビなしのロックフォードだけにして、ナビは後付けにしました。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:07:53 ID:b3YCwTh20
>>164
内容は自分で確かめるモンでしょ。
論理的合理的なら信用するし、素人の思い込みなら信じないし。
ブログで参考になるのはアフターのグッズ類だけかな。
アンチさんに叩かれてるアーシングやってる人達の品評あてにならんです。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:09:33 ID:dsV3SOPG0
ID:b3YCwTh20 氏はなかなか厳しいな
自分で書いてる通りアンチ化したオーナーかい(笑
アンチがアンチ化したらどうなるのか自分で興味あるな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:11:24 ID:dsV3SOPG0
ロックの件は仕様でも欠陥でもなく詐欺だな(笑
まぁ一般人は欠陥と言っても言い過ぎではないな。
語彙の意味を厳密にしてイメージ緩和しても意味がないぞトーアウト
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:16:56 ID:dsV3SOPG0
俺は掲示板もブログも内容次第だな。
人という属性は全く考慮しない。再検証して再現する結果を書いているか
否かだけだな。
主観によるフィーリングで結論してるものは全く考慮しない。
プラシーボなるものは絶大の影響があってプロでも自分自身を騙すからな。

アルミルーフの問題ソースにランエボでの走行実験があったがあれなどはいい例だ
アルミにして遅かったからな。インプレでは回頭性がいいと言っていた現役レーシングドライバーだったのに(笑
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:19:06 ID:zsvXrDOc0
まあアーシングは正直、?ですが、そう全否定することも
ないっすよ。木を見て森を見ずの類でね。頑張ってください。

>>168
うーむ、自分も欠陥だとおもいますw
ナビつけてパンチレベルいぢれないってあり得ないです。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:21:49 ID:b3YCwTh20
>>167
ブログ書いてる人はなけなしで買って舞い上がってる人が多いのよ。
アーシングが効果あると誰かが書いたら連鎖的に買ってるし。
だめだこれはと思いましたわ。
アーシングと添加剤試してる人は話になりません。断言
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:29:03 ID:dsV3SOPG0
笑)
確かにアーシングと添加剤で効果がある製品は1/100だな。
まぁ、実地に投資して勉強する気があるだけマシかと思うが、他人の受け売りでやってるのは
確かにだめだな。自動車業界は詐欺がまかり通る世界だからな。
ただアーシングの定義によるがバッテリ戻りだけは極太にしておくと高回転でのパーシャルで
違いが出る車は今でもあると思うぞ。
点火部分はバッテリ電圧が直に入っているからな。アウトランダー程度のエンジンで違いが出るかは
定かではないが


173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:31:47 ID:zsvXrDOc0
お二人さん、先ほどからなかなかいいコンビですねw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:32:55 ID:dsV3SOPG0
>>171
うむ設計段階での欠陥であるし、販売上の詐欺だ(笑
明日どんな風にナビつけてくるか楽しみだ。パナの安物在庫DVDの装着を
命じたからかなり苦労している事だろう。
チューンボタンでのMUTE対応までしてきたら100点だが、いいとこ直結までだろう。
まぁそれで我慢してやるが
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:34:33 ID:b3YCwTh20
>>172
>バッテリ戻りだけは極太にしておくと

これは初耳。戻りってどこの線?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:45:24 ID:dsV3SOPG0
>>175
各所の個別アースは今時やってるだろう。常用域で違いなど出ないだろうな。
ただバッテリのマイナス端子からボディに繋がってる所の線は未だに細めだ。
車体はそれ自体大きなコンデンサの役目をしているから市販状態では瞬間大電流の戻りがあった時に
線が発熱して見た目ほどの導通がないケースが出る。
だから、おいおいという位太めにしておいて損はないんだよ。市販の10sq程度ではなく50sqくらいな。
高圧線と同じ太さな。
効果があるのは6発高回転エンジンなどで高回転でコーナーに入りパーシャルが長めになって
プラグが濡れまくった後にそっと踏んでいくようなときのレスポンスな。

177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:59:15 ID:b3YCwTh20
>>176
最近のはディストリビューターレスだから高回転でも効果無いと思うし
バッテリ電圧が直接でもないでしょ。やっぱりオカルトでは
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 17:54:19 ID:5tfq1eTX0
Car Sensor

アウトランダー
http://symy.jp/?anr
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:04:43 ID:Dhvl7Jbw0
今度は薄識116万がオーナーの振りして書き込みか。
数名の提灯持ちも前のときと同じように湧いて出てきてるしな。

もう少し高度なネタを香ばしく放ってくれたら遊べるんだが。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:20:30 ID:hkvhBVUF0
>>178
見事に5人乗りばかりですね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:31:51 ID:DW7zx7yn0
>>180
ドア枚数と勘違いしてないか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 19:57:05 ID:lcPwL/X00
ウレトランダー

北米2006/4月度

三菱全車種合計 10841台 内 アウトランダー 811台
トヨタ RAV4のみで 13854台
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:21:05 ID:pyo3ucsr0
RAV4って世界換算じゃトヨタの中でも5番目くらいに売れてるんだってな
おばさんご用達だけどな
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:26:18 ID:/zYEyQbN0
北米の現行アウトランダーはエアトレックのことだけど。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:41:39 ID:rOhR8VAO0
マスゴミ的な統計処理だな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:43:48 ID:lcPwL/X00
>>184
今年新型になって1000台ぐらい売れるといいね。
どっちにしろRAV4やCR-Vの販売台数にはかすりもしないだろうけど。
フォレスター4500台にも追いつかないだろうよ。

北米で三菱といったらヒュンダイにも手が出ないやつが買うギャランか
激安だけが売りのクーペ、エクリプスだけ。SUVとか走り、とかいうイメージ全然ないから。

むしろMX-5でイメージの良いマツダの方がRX-8のように走るSUVということで
売りに出してるCX-7は大健闘。
三菱もランダが売れそう、ということで岡崎工場の閉鎖を撤回したが
需要一巡どころか、もう需要はないから頭抱えてるんじゃないか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:56:26 ID:/zYEyQbN0
北米の他にPSA向けにOEMする必要があるから、
水島だけでは生産キャパが足りないんだろう。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:00:34 ID:czn4SHR30
>>183
おばさんも昔売れた新品だものな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:03:47 ID:lcPwL/X00
>>187
国内需要は他のメーカーの新車を考慮すると3ケタ台を通り越して
急激に減る。販社が頑張って自社登録したり、買う車がなくて
困っていて関係者が発売と同時に一斉に買って瞬間風速が吹いた。
これを経営サイドが人気車?と勘違いしたということはないか?
いくらなんでも一年たたずして1000台/月になってしまうとは予測しなかったろう。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:07:37 ID:/zYEyQbN0
北米とPSAへの供給は国内販売開始前からの決定事項だけど。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:13:36 ID:lcPwL/X00
>>190
つまり岡崎工場閉鎖が前提でも十分PSAに供給できるということだよ。
iの台数も急降下だし、300万円以上の車を今後出しても全く売れないだろう。
パジェロ、シャリグラ層は菱が一番なぶりものにした客だからな。
ミドルクラスセダンは菱に限らず全く売れてないし、Bセグメントはもはや
三菱の技術力、部品購買力、販売力ではどうにも太刀打ちできない激戦区。

アウトランダーが不人気車になった現在、打つ手はないし、岡崎も要らない。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:35:08 ID:/zYEyQbN0
水島工場の生産能力は約60万台/年。05年は約50万台弱を生産している。
アウトランダーの生産計画は国内向け2万5千台の他、北米向け5万台、欧州向け2万5千台、
東南アジア向け2万、PSA向け3万台だから、水島工場生産キャパを上回るけど。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:43:08 ID:Gl9FkywT0
>>165
遅レスで申し訳ないけど、社外品のナビを後付けすれば、ロックフォードを活かせるの?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:49:22 ID:lcPwL/X00
>国内向け2万5千台
先ずこれが甘い。このままで行くと1万台も出れば御の字。

>北米向け5万台
現在菱のSUVは北米で全部ひっくるめても1000台/月強。おまけに総販売台数でも
計画倒れの連続。ブランドイメージ悪すぎ。かなり強気の計画だろう。

>欧州向け2万5千台
北米、国内に比べればまだマシな計画だが目標値レベル。2万台もいけば
奇跡だろう。

東南アジア向け2万とPSA向け3万は大丈夫だろう。
数字合わせで 「全部で15万台」を適当に割り振ったとしか思えん。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:57:31 ID:lcPwL/X00
あえて言えば水島工場で出来る範囲内で一杯一杯の生産で
岡崎は売り、という当初の判断は正しかったと思うよ。
品質問題の払拭や北米の総崩れ状態の建て直しには10年は必要だろう。
とりあえず岡崎は売り払って10年たって売れすぎで困ってしまう状況なら
海外に新工場を作ればいい。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:17:01 ID:lQDvBnWf0
水島工場の下請けに春休みにバイト行ったけど
iとアウトランダーとekばっかり運んだ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:55:38 ID:zsvXrDOc0
うるさいのは消えたか?

>>193殿
そのとおり。ただし、HDDナビの音楽をロックフォードで鳴らそうと
すると、自作のハーネスが必要。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 00:17:22 ID:cv1KC4dQ0
>>197
どうもです。

自作ハーネスですか・・・

俺には、無理そうなんでメーカーオプのナビにしようかな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 01:22:48 ID:t2hxYTDmO
アウトランダーの不人気の原因はデザインの古くささだと思う。
どう見ても最新の車とは思えないデザインだよ。
ホンダのHR-Vかと思った。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 06:16:53 ID:+wri4rzX0
オラも嫁もアウトランダーやHR−V、ボルボワゴンのような、直線の多い
すっきりしたデザインが好みなんだよね。

最近はそういった車種が少ないな。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 09:27:18 ID:or/xFfOi0
>>85
昨日IP抜かれて消えたメンバーでたね。
なんかあんたの言う通りっぽかった。
みんからユーザー同士で足の引っ張り合いしてもしょうがないと思うんだけど
人は色々だからなぁ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 12:19:01 ID:N1z53qxS0
ついに工場の生産能力や販売予想台数でしか叩けなくなったか。
惨めな・・

>>199
旧型RAV4や現行ハリアーみたいに、デビューした瞬間から古臭く感じる
モデルよりナンボかマシ。
HR-Vと同じ?俺はアレ好きだから、嫌な気はしないな。
「直線的=古臭い」なんてセンスの持ち主には、ジウジアーロデザインなど
理解できないだろうな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 17:44:39 ID:jdxW5HSj0
>>199 が「最新の車と思え」るデザインの車は例えばナニ?
たたいたりしないからちょっと教えてみ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 19:40:19 ID:6NwehPIE0
昔、各メーカーのデザイナーが集まって座談会やったとき、各社の
担当者が背広を着てきたのにマツダだけ私服の男女コンビ。
その記事に三菱、ホンダは紙ベース、それも図面レベルでデザインを考えるけど、
マツダ、トヨタはミニチュアモデルで考えるとのことだった。
これがアウトランダーとCX-7のデザインの差であろう。どちらがいいかは各自の
好みだがな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 19:43:11 ID:6NwehPIE0
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 19:50:58 ID:6NwehPIE0
http://response.jp/issue/2006/0112/article78076_1.images/104011.html
CX-7の市販版はこっちだった。

さっきの雑誌の記事の件だけどトヨタ、マツダは面重視、三菱、ホンダは
線重視といった感じだった。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 21:22:40 ID:pGKV0sB10
>>201
わざわざ遅レス乙w
妄想もここまで来るとちょっと気の毒だな。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 21:29:59 ID:6mMEcvDKO
アウトランダー特集みたいな本に、デザイン決めてる段階の写真で、ロックフォードの時計の表示の部分が下に伸びてて、そこにナビがついてるデザインが有るんだけど結構カッコイイ! 何故それにしなかったんだ〜!!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 21:47:37 ID:+wri4rzX0
目線の移動を考えると、ナビの位置はダッシュよりちょい下が良いと
思うんだけどね..
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 22:24:57 ID:1qDEbDpT0
>>202
ランダーとHR-Vが似てるように思える199もどうかしてるが
そしてハリアーが古臭いとか言い切る君も199と大して変わらん。
結局どこで新しいとか古臭いとか考えてるのやら。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 23:51:13 ID:NrDRjaqbO
>>205
好み以前にデザインのレベルが違う。
アウトランダーがペーパークラフトに見える。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:09:31 ID:uqwE7yNN0
>>211 クルマのデザインにレベルなんて意味ないよ。
100%好みの問題でしょ。
あんたの目にはランダーがペーパークラフトに見える。
おれの目にはCX-7はムラとランダーとハリを足して3で割ったような
プラモデルに見える。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:10:01 ID:QPGni0Q00
オラは直線的なデザインのハイトワゴンが好みなので、自然とアウトランダーに
たどり着いたな。

俗に言うクロカンモデルは、おデブが多いし頭が悪い人が乗ってそうなので好かん。






214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:16:28 ID:jHmCqd1V0
ハリアーは永遠のスタンダードなかっこよさって感じ。
古くささも感じないけど新しさも感じない。
アウトランダーも新鮮さはそこまでないけど、
ハリアーよりはとんがってる感じ。
ムラーノほどではないけど。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:24:55 ID:tm/mUXQ/0
>>212
レベルはある。レベルの低い車は安く仕上げることやバラツキが多くても目立たないように
誤魔化しのきくことを優先する。
例えばコルトとアクセラのターボ車が出るが、マツダはわずか5mmのために
フェンダーを新調した。三菱はプラスチックの黒い板を張って見栄えを
悪くしたのに、それを逆手にとって「この黒い縁取りこそまさに狙ったデザイン」とか
言ってる。それなら従来のラリアートにもつけておくべきだった。
マツダは過去にもトヨタのような高度なプレス機を持たないのにFDやランティスといったデザインを生み出した。
1台1台手で完璧な面になるように調整していたそうだ。

マツダは日本のメーカーの中でもデザイン提案力が強い。逆に三菱車が海外で
デザインを絶賛されたことなどあるのだろうか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:30:49 ID:o28uB8gz0
ちょっと、お聞きしたいんですけど。

ランダの値引きの相場って15万ぐらい?
明日ディーラーに行こうと思っているんですけど、何回も足を運ぶのが
メンドイので一発で決めようと思っています。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:39:26 ID:c4Y49OlB0
>>216
本体20万、オプション10万で合計30万引きを目標に。
実際は20万〜25万引きくらいで手を打つとよろしいかと。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:49:48 ID:o28uB8gz0
>>217
どうもっす。
参考にしてみます。

車買うの初めてなんで、ちょっとドキドキ・・・
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 01:20:21 ID:eMoo/soH0
>>215
マツダは先代ファミリアのヘッドライト部分、新型車でありながらすでに
変な段差があって、某雑誌がそれを指摘したら「開発コストをかけれなかった
んです」という回答が出た、という記事をなんかで昔見たな。
今は変わったのか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 07:20:18 ID:QPGni0Q00
オラは、本体▲20万・Op▲15%・下取り10万Upをお願いした。

営業本部からの指示で本体値引きは▲15万に統制されているそうで、契約書上
はOp値引が大きくなったように書かれている。

本体+Opの値引きは10%弱、下取りUpを含めて12%強で決着。標準的な値引
き範囲で購入できたと思う。


221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 07:31:17 ID:QPGni0Q00
>>215
デザイナーの意見を聞きすぎると、目新しい反面、実用面でデメリットが出
てくるのではないかな。

ボディの上面を絞って、横方向のゆとりがなくなったり、リアの傾斜を強め
て後席の頭上が狭まったり、日射が気になったり..

安全性に問題がなければ、エンジン部分の容積を減らし、その分を居室に回
した方が無駄のないデザインになると思うんだけど、最近の車は複雑な形で
無駄な造形が多いように感じる。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 08:18:17 ID:uqwE7yNN0
>>215
レベルは「ある」けど、意味ないって言ってんの。
黒い縁取りにシビれる人もいるんだよ。
>>221 のように実用面重視の人もいるし。
自分の好みもしくは需要に合うかどうかが大事。
っていうかフェンダー新造するかなんて、C/Pの問題でデザインのレベルじゃないだろ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:02:15 ID:s4SchF8F0
25-30万は春先の相場、今はだぶついているから30-40を基準に。
本体だけなら25-30万。一声30万も珍しくないよ。
台数出てないから価格に疎いと一台の歩合を大きくしようとして15万なんて
馬鹿な営業いるから気を付けてね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:03:52 ID:s4SchF8F0
>>221
アイの事ですね。
実用車の軽にアレは失敗過ぎです
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:14:25 ID:XOxz3ggpO
iのデザインはスマートのひどいパクリだな。
日本の企業がこんな恥ずかしいことをするなんて本当に悲しいよ。
こういうのと同レベル
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139266634/635
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1145685073/572
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:15:48 ID:nZbJYhyx0
適正価格は116万引きだっけ?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:25:35 ID:s4SchF8F0
アウトランダー発表時に盛り上がった期待含みの株価が300円 平均株価水準は同じ。
今200円。。。。アナリストは売れ具合による復活レベルをちゃんと株価に織り込んでいます。
途中話題が大きかったアイの投入もあってこれなので今後ランサーあたりに新車を投入しても
大きな株価の上昇は見込めません。

つまり夏前の商談は更に強気で押していいのです。営業マンがなんと言おうと強気で
目標は本体30万オプション10−20万、45万以上が出せれば特○です。
発生した新古車の処分に困っている販売店もよくあるので上で書いてる方のように80万引き
で低距離走行の新古車も狙いです。商談の際に新古車でもいいんだけどと言っておきましょう。


Yahoo!ファイナンス - 三菱自動車
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7211.t&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=1y&l=off&z=m&q=c&h=on
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 13:02:53 ID:ke4ef9R60
ローンか現金かで値引き額は変わりますか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 13:17:26 ID:Aj/X2XvJ0
>>228
値引きより金利を気にせよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:10:01 ID:7P8rPMcOO
>>225
コルトだとかiだとかは
ベンツの子会社だった頃の産物だから似てて当然だべ。
そいつらの次期バージョンのベースシャーシィだったのかもな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:16:07 ID:EfvnXwia0
carviewワロス

復帰人っての相当な粘着だなw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:27:20 ID:QPGni0Q00
25日に納車が決まったという連絡が入ったので、ディーラーのサービス部門に
ナビ周辺のパネルの外し方を教わりに逝ってきました。

コピーをもらって裏に回ると、納車待ちのアウトランダーが4台。白銀灰黒と見
事に各色バラけてます。

また展示車・試乗車に、Gリミテッド黒とコルトVerRが追加されていました。

リミテッドの金色ホイル..標準車を買って良かったと納得。
コルトに試乗したかったけど、時間が無かったのでパスしたのがちょっと残念。


233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:30:51 ID:QPGni0Q00
まだcarviewはゴタついてるの?

荒れてきたらメンバーしか書き込めないようにすれば、一発で解決する
でしょうね。せっかく前向きな書きこみしてる人が多かったのに残念だ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 20:20:23 ID:Si2v85cp0
mixiに避難所できてたね
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 20:30:42 ID:s4SchF8F0
carvieワロタ
善意のフォロー装って復帰人とは考えましたね。
削除した事告知しない運営の裏掻いてますね。
運営も一言書けば威力業務妨害にできるのに
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 20:46:39 ID:Un6jGcS20
アウトランダーに限らず「○○万円値引きした」とか値引き攻略本とかあるが
実際は値引きを考えての車両価格としている。
例えば車両価格280万円の車があったら、実際の車両価格は260万円とかになる
OPの現状は知らないけどね。ブランドイメージがあるレクサスは例外。

と偉そうな講釈を述べていますが、これもある本の抜粋です。
値引きが本当なのか?車両価格に値引き分も追加しているのか?
私には解りません。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 20:52:08 ID:o28uB8gz0
今日、三菱のお店行ったけど、接客技術は最低だね。
電話でアポ取って行ったにも、かかわらず来店しても「いらっしゃいませ」の一言もない。
受付のねーちゃんも、ダラダラしてるし、営業もやる気がまったく感じられない。

日産のお店に行ったら、入り口で出迎えてくれたし、営業も雑談を交えつつ、買う気に
させる話術もあったし、第一やる気が感じられた。

やっぱり、根本的には何も変わっていないんだと感じたよ。
まあ、販社によって違うのかもしれんが。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 20:58:41 ID:OMlyqfz80
>>217
オプション10万ってバカじゃねえのお前。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 21:01:45 ID:cHp1DjEH0
復帰人 ← この人、嫌がらせを正当化する為、雑談にまで書き込んでるよ。
本当の誠意なら、同じスレを何個も建て直さないってw
異常な執着を感じとったのか、流石の住人も相手にしていないぽいね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 21:07:44 ID:bKjdhL/A0
>>237
まぁそれは1年前も変らなかったな。結局三菱は車を売りたくないのかも知れないは。

ただサービス部門はきちんと仕事してくれたので、俺は様子見している所。

結果、同じ販社内で技術系のひとと営業では車に対しても客に対しても熱の入り方が全然違うと感じた。

この技術系の人ぐらい熱心な対応してくれればね、って営業の顔を見つめてみたけどやっぱり駄目そう。 もうすぐ辞めますって顔に書いてあった。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 21:08:49 ID:QPGni0Q00
オラが購入したディーラーの人達の対応は、日産と大差なかったよ。
店長からサービスまで、担当以外の人でもFAXやメールの頼みごとが全て伝わってる。

オラの街ではこんな順序。
BMW>VW・プジョー>三菱・日産・松田>本田・豊田>スバル・ルノー・鈴木
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 21:31:38 ID:o28uB8gz0
>>240,241
やっぱり、販社によって、違うのかな?

一番近い三菱のお店が、あれなのは残念。

明日は、別系列のお店に行ってみようかな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 21:38:37 ID:bKjdhL/A0
>>242
地域、販社、営業所によってばらつきがあるのは当たり前。

ただ三菱の場合はリコール隠し問題があったのにも関わらず、前向きで客を第一に考えた接客が出来ていない店舗も多いように思う。

それに付け加えてパジェロ(2世代目)がバカ売れした頃の習慣が、未だに抜けきれていない人(現店長クラス)がいる以上変革は難しいかも。

アフターまで考えると町工場みたいな三菱の看板掲げてる店の方が良かったりして。
親父さんと息子なんかでやっている様な店舗の方が親身になってくれそうでね。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 21:45:22 ID:Si2v85cp0
そもそも受付に人がいないのが問題
人が足りてないから接客する余裕がないのか?
客がそわそわしてきてから手の開いた営業マンがやってくるようでは駄目だよな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 21:53:42 ID:Km9h2hng0
通勤時いつも横を通っているカープラザ
改装始めたと思ったら、スズキの看板に変わってた。
ただし、社名は北○三菱自動車販売(前のまま)。
アウトランダーとエスクードが並んでる。

試乗が一度でかたづいていいか。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 22:13:03 ID:vlmv23J20
>>213
人の事を言う前に自分の姿と雰囲気を今一度鏡で確認なさるよう・・・。
せっかくのランダーが台無しですわ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 22:18:07 ID:bKjdhL/A0
>>244
俺もおんなじ事感じた事があるが、人手が無いのは仕方がない。と甘やかしたのが良くなかったかも知れない。
やっぱり最初の印象って大事だから初対面でも正しいと思う事は言ってやった方が良いね。
その方が彼らの為だけでは無く、自分たち客にも跳ね返ってくる事だから。
受け付けだけでもバイトぐらい雇えばいいのだから。
248 :2006/06/17(土) 22:24:37 ID:cHp1DjEH0
客が来るとエアコンの電源を入れる。
ゲームの電源を入れる。
ビデオを流しだす。

田舎の食堂を見ているみたいで、なんだか切なくなったよ。
頑張れよ従業員。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 22:53:21 ID:QPGni0Q00
本当にディーラー次第だと思うよ。今回契約に至るまでに、素晴らしい対応をし
てもらえたので以下に書く。

最初三菱のサイトからコルトプラスのカタログ請求を出したんだけど、他メーカ
ーで頼んだ際、届くのに1週間近くかかり、また最寄のディーラーからのコンタ
クトは、さらにその何日か後だったのを思い出した。そこで会社帰り(夜9時頃)
にディーラーに立ち寄って、残業してた営業の方からカタログをもらって家に帰
ったら、既にカタログが届いてた。サイトからカタログ請求を出した時間から、
自宅にカタログが届くまで2〜3時間しかかかってないことになる。

そして、週末になって嫁さんとディーラーに展示車を見に逝ったら、駐車場に車
を止めた瞬間にそのカタログを届けた営業の人が声をかけて来た。嫁が下取りの
話をしてたので、車を覚えてたそうだ。

そこにはコルトプラスの試乗車がなかったので、概算見積りだけでも話を詰めて
おこうと、小一時間ほどグレードやオプションの話をしてたら、「試乗車の用意
が出来ました」と言われて驚いた。所長が15kmほど離れた隣の市から借りて
くれたとのこと。

コルトプラスを試乗したらちょっと後席が狭かったので、ティーダかゴルフに軸
足を移そうかと考えながら、駐車場に逝ったら客のアウトランダーが後向きに止
まってて、嫁さんが「これは格好良い」と一目ぼれ。店に戻ってカタログをもら
ったら試乗を進められ、同じ道で走りを確認。試乗から戻ってきたら、既に参考
構成が出来てた。
(コルトプラスの見積り構成を参考に、グレード・Opを選んでくれていた。)

その1週間後には値切り倒して一発契約という、気の早いオラと嫁にとって
これほどサクサク対応してくれたのは、三菱だけだったよ。


250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 23:16:16 ID:s4SchF8F0
>>239
いや、今見たらヘルプ入って立て直し増えてるぞ。埋まるねあれは。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 23:20:21 ID:s4SchF8F0
>>249
ディーラの社員は離職率高いから人で選ぶと一番泣きをみるよ。
実際一生賢明なのはいつまで続くかわからない新人や要領悪くて成績上がらない奴だったりするのが多い。
入社何年か年齢じゃわからないから年配だから安心と言えないのが営業マン。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 23:21:20 ID:7Bsc+T0j0
16インチ2500ccでいい車作るなんて簡単じゃねーかよぉ。
15インチ2000ccで頑張れよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 23:29:26 ID:OMlyqfz80
良い人ほど早く辞める職業、それが自動車ディーラー
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 23:32:18 ID:s4SchF8F0
在日オーナーと書かれていたけどこれってどうなの?全部在日の人

12 ざっきーさん UID:1610855088190446 2006/06/08 21:18:49 ID:1891671
先日某所で行われたアウトランダー在日オフの様子。

http://megalodon.jp/?url=http://www.tokairc.org/outlander/index_image/2.jpg&date=20060608211145
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 23:43:27 ID:1W5uCNhb0
>>254
意図的に仕立てられてるだけだよ。どうもその方が、アンチさん達には都合がいいらしい。
あの手、この手で仲間割れを狙ってる気配。

仕立て上げてる輩自身が、実は同胞の仲間が欲しいだけだったりしてw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:17:22 ID:oM16TJCV0
まぁでも一人消えたみたいだしな。
アンチも信者も極端なのは信用ならないよ。
アンチだと思ってたら信者の自作自演というのはきつい
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:18:11 ID:kOXCcoqn0
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:19:47 ID:kOXCcoqn0
さて挨拶が済んだところで
一般オーナー名無しとして書き込んでる元博識である(笑
またこのスレとの付き合いになってしまったな。

さて昨日はたっぷり一日安物アウトランダー君を300kmほど乗り回してきた。
まだ右足のアクセレーションに障害が残る身だがトーシロほどにはコントロール
できる俺には問題ない(笑 チンコの方はビンビンだしな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:22:25 ID:97fcH6BB0
在日つったって、在日イラン人かもしれないし
在日フランス人かもしれん。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:30:20 ID:oM16TJCV0
>>258
インプレよろ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:32:24 ID:kOXCcoqn0
さて
納車された車を見るとロックフォードの方は納車後MUTEとパーキングアース
が×だったので1時間ほどでやり直させた。
コンソール部分は外すの簡単なんだな。さすが安物(笑
配線の金具切らして無いというからMUTEはそのまま配線突っ込んでホットボ
ンド止めさせた。これでロックでCDならそうが、TV点けていようがナビ音声
がMUTEする。満足。L・R・GD・MUTE突っ込むだけだから簡単だな。
オプのハーネスや金具なんぞ買う必要なし。
その後、軽く町内と第三京浜をひとっ走り。案の定トーが甘いのでそのまま環八
沿いの某イタ車ディーラーに飛び込みアライメント調整させる。
「なんで三菱なんですか・・・」と泣きを入れられるが強引にテスターかけさせた(笑
予想通り4輪バラバラ(笑 後輪はトーアウト気味になってる。
思わず車の出所がローン事故かましたトーアウトかと思ったぞ(笑
まぁとりあえず全てマニュアル通りにセッティングさせ帰宅
女房とガキに「この車燃えない?あたしの車も一緒に燃えたら嫌だよ」などと諸君
らと同様の嫌み攻撃を味わい、ご近所さんの目をはばかりながら車庫に格納。
その後はマニュアル読んでCD作ったり、あちこち開け回し就寝と相成った。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:33:59 ID:kOXCcoqn0
開けて昨日、東名乗って御殿場へ。
小雨パラパラ乾いていたり濡れていたりシェイクダウンとしてはなかなかの悪コ
ンディション。
ま、細かい描写はわからんだろうから省くが、可もなく不可もなく。
予想通りと言えば予想通り。ASCオンでドアンダー、オフでただのFF。
4WDロックで飛ばすと多少ましかもしれんな。エンジンパワーは論外。
ベンチはかけてないが実測で140psくらいじゃないか。4発の癖にパンチなし。
まぁこれはCVTの容量不足かもしれんが。パドルの反応は悪くないな。
国産品ではましなほうだ。

事前に市販品CDと128kのMP3化したCD、192kのMP3化したCDを持っていったが、
差が出るほどロックフォードのセッティングは詰めてないな。
それともロックのエンブレムつけた三菱電機製のヘッドがタコなのか(笑
ま、音の定位は悪くない。SVCの効きもちゃんとバリアブルのようだ。
結局、パンチ+5、STAGEのDSPセッティングが一番ましだな、金掛けた
社外オーディオ風の音になる。MMCSユーザー合掌である(笑。
ただねえ、停車時ブレーキ緩める前に引きずるとギゴギゴ言うトラック並の安普
請な遮音は興ざめもいい所だな。内装はちょこちょこあるシルバーのアクセント
以外は反射が少なくてよろしい。できればピラー部分もブラックにしてほしかっ
たがな。
まぁ200万の車としては70点、250万の車としては55点、300万としては30点。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:36:31 ID:oM16TJCV0
>>261
ホットボンド止めってあんたキチガイ?
振動で外れるよ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:39:56 ID:kOXCcoqn0
>>263
外れないな(笑
よしんば外れたとしてもMUTEしなくなるだけだ。ノープロブレム
カラんでくるならもう少し捻れよMMCSユーザー君(笑
せっかくリクエストに応えて俺がインプレしてやってんだからな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:43:26 ID:oRDINTBr0
>>254
木の感じと着ている服装から北国もしくは信州辺りか。
266 :2006/06/18(日) 00:49:00 ID:rBAJj//H0
誰でも、自分の車の良い所や悪い所を感じてるわけなんだけど、
安易に周りがレッテル貼りしちゃうから、そこを愉快犯に突かれちゃってるよ。

嵐だのアンチだの、信者、工作員だの混乱を誘われてるよ。
終いには、まんまと手法にのせられて、裏切られたとまで言い出しちゃう始末。

混乱を招こうと必死な人が居るが、何処かに拠点でも有るのかね?

267 :2006/06/18(日) 00:57:50 ID:rBAJj//H0
若い奴から年配者まで乗ってるらしいから、
価値観の違いで普通に話しててもぶつかるのかもしれないな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:03:26 ID:oM16TJCV0
>>264
いきなりキレなくてもw
やっぱりキチガイ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:09:49 ID:oM16TJCV0
>>266
同意ね。スレ立てまくるだけなんだから無視なら無視徹底すればいいのに
ブログで応戦したりするからアンチが拡散して混乱が増えるよ。
子供っぽいのが多いからやはり年齢層が広いのが問題かもな。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:13:53 ID:kOXCcoqn0
>>268
いきなりキチガイ言ってくるからだろMMCSユーザー君(笑
ホットボンドでナビミュートさせてるロックフォードな俺を僻むのはわからんでもないが
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:20:47 ID:k5At2d8A0
>>268

まあまあ。この時期だ。多少のキチガイは許してやれ。
安物と口では言ってるが、誰も読まぬインプレを長々と
書いてるんだからそこそこ気に入ったんだろ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:26:19 ID:oM16TJCV0
なんでナビミュート如きで僻むのかと小一時間w
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:34:27 ID:kOXCcoqn0
>>271
うむ。確かに気に入った。
車両300万で入れたからな。早めに水没させたい所だ(笑
GT-Rの代金に化けさせよう。

諸君らは気がついているか定かではないが、これだけ値崩れしていると
全損時にかなり儲かってしまうよい車だ(笑
どうやら350万までは掛け目見てくれるようだな。ナビつけたといって
高めに掛けておこう。ガリバーで買いたたかれても最悪全損になれば、それで
+α取り戻せる

勉強になったか、ん?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:36:22 ID:NTUpr9Gj0
何かロックフォードの名前だけでクルマ購入したバカがいるようですな。
そこらの純正よりはイイだけで十分なのに。

そんな漏れはMMCS−ロックフォードのG糊。現在スピーカーの交換・セッティング中。
自分の音をコツコツ造るのも楽しいもんですよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:41:34 ID:kOXCcoqn0
そう言えばランダーのオーナーはヘタレが多いせいか最高速インプレを
見た事がなかったので帰りの東名で試してやろうと思っていたが、
ジョージベンソンをボリューム45で鳴らすのと、パッドに焼き入れついでに
アンチロックをバンバン効かせる方に気がいって忘れてたよ(笑

600wだっけか?残念ながら実際にはアンプのパワーが足りなくて鳴らし切れないようだな。
ボリュームが45で止めてあるのはそこが限界という事なんだろう(笑
とんだヘタレな仕様が買ってみてわかったな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:42:05 ID:k5At2d8A0
>>273
ああ。いろいろ書いてるようだが、愛情らしきものは
伝わってきた。嫌いならそんなに長々と書かないしな。
大いに結構なことだ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:45:03 ID:kOXCcoqn0
>>274
コツコツ安物を弄るのは確かに楽しいだろう(笑
そもそも糞ナビと評価の高いMMCS選んでる時点でアホなんだがな。
次はナビもコツコツ調べることだな(笑
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:48:05 ID:kOXCcoqn0
>>276
うむ、わかってきたようでよろしい(笑
まぁこういう書き方をしておけば、俺が本当に買ったか否か疑問を差し挟む余地もなかろう。

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:49:54 ID:oM16TJCV0
アンチの親玉も買ってしまうよい車と。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:58:12 ID:kOXCcoqn0
アンチの親玉というのは認識が間違っているな。
元のコテが示している通り、不評、危険予想、車の質、世間の白い目、
それらをトータルに勘案して適正価格を説いていたのだよ。
そして曲がりなりにも適正価格で差し出してきた不幸な営業所があったわけだ。
適正価格であるならば、それはノーデメリット。すなわち買いだ。
多くのアンチ諸君も自身の評価する適正価格車であれば購入してくれるだろう。
三菱は自信を持って適正価格に価格改定を行うべきなのだ(笑

適正価格に関しての評価はこうなる

116万 → 特上

 86万 → がんばりました

 76万 → がんばろう

 76万以下 → 銭失いの信者 

以上(笑


281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 02:01:44 ID:E5NmLVcr0
ID:kOXCcoqn0
は補聴器付けた岩手県人
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 02:03:27 ID:oM16TJCV0
>>280
適正価格てあんた、登録しちゃったローン事故車だろ。
新車購入で86万を引いてくれるディーラーどこにある?
現実見ろキチガイ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 02:04:11 ID:sCGwlgH+0
>>281  それは禁句
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 02:26:18 ID:kOXCcoqn0
ま、今日の授業はこのくらいにしておこう。

あすは朝早いのでな。

285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 02:30:48 ID:oM16TJCV0
逃げるのかよヘタレ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 04:14:13 ID:oe/fpz/N0
もうスルーしてやっていいんじゃないの
逃げたんだし
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 08:11:00 ID:7iFRL4PV0
ディーラーに純正ナビの走行中可視化について訊ねた際、端子を切っただけで
「壊れる場合がある」とメーカーから情報があったとサービスの方がおっしゃ
ってました。

車速やギアポジション、パーキング状態などを統括しているCPUユニットで
処理した結果を、純正ナビとシリアルバス経由でデータ交換しているようなの
で、そのラインを切るとCPU側が通信エラーと判断するのかも知れません。

ディーラーのサービスで入手した配線図程度では、そのような情報は載ってい
ないので、一筋縄ではいかないかも..
(ナビ側にテストモードや隠しコマンドがあるのかな。)
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 08:27:47 ID:7iFRL4PV0
carview のユーザー評価がじわりと低下しましたね。
リッター5kmとか、スタイル以外、1.0を含む低評価の登録がありました。

アンチの皆さんは、ついに威力業務妨害の領域に手を出したようなので、
carview運営は、削除などの小手先の対応ではなく、より強い対応になるでしょう。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 08:30:28 ID:LNrhLW2vO
燃費は致し方ない
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 09:59:37 ID:oM16TJCV0
市街地のリッター5km台は2.4Lクラスではよくある。俺もあった。
今のところ平均6.8km。都市部の通勤と買い物主体ではこんなもの。
納車されて嬉しい時期に遠出含むインプレで出した燃費報告は数キロ高め
なんでしょう。
ハイオク使いたいけどこうガソリンが高いと手が出しにくい。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 10:07:56 ID:7iFRL4PV0
以前乗ってたMPV(2.5L・V6・4WD)は、自宅までの登り坂で
瞬間燃費が0.6km/Lという、信じられない表示が出てたから少々心配。
実燃費も送迎主体だと4km/L前後の燃費でした..

車体が重い車は、市中走行で踏めば燃費が悪くなるのは仕方ないけど、
アウトランダーの場合、ユーザーレポートのハッピー燃費より「数キロ
高め」ってどのくらいなのかな。


292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 11:25:14 ID:LLudjR2f0
c○r○i○wの違○手2台と北○導2台
両方とも地元某サイトでの評価も…奇○害や○沼と言われているが何故?
○T○S○R○P○Tでナンバー・椀子稼賊??
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 12:12:33 ID:223NRYGC0
教えて。
・5月は何台売れたんでしょうか?

・運転し始めはブレーキがキーキーいうんですけど、仕様ですかね。
 結構効きが甘い感じがするんですよね。

3月から乗ってますが、いい車です。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 12:49:55 ID:oM16TJCV0
>>291
MPVは重い。アウトランダーは1.6tクラスだから4kmはあり得ん。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 12:52:13 ID:oM16TJCV0
5月は1025か1075台だったと思う
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 13:11:51 ID:aqYxkfWR0
ランダー契約してきました(`・ω・´)

これから、納車までカタログを見ながらオナヌーの日々です・・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 13:21:15 ID:kx0RAvQ30
約5000km走った結果、俺が見た中では、最低6.8km/l 最高12.8km/l だったぞ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 15:12:45 ID:Uve7vGll0
>>297
高速巡航はかなり燃費を稼ぐね。東京−長野を頻繁に往復する
ワシには良い車じゃ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 16:10:29 ID:kwSRgWPC0
FJクルーザー、CX7,RDXがそろってから決めるかな。。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 16:52:12 ID:7iFRL4PV0
以前乗ってたMPVのエンジンはフォードのV6・2.7Lのボア縮小版で、
燃費が悪いうえに回り方が重ったるくていかにもアメ車のエンジンという感
じだったな。省燃費の★印も付いて無かったよ。

アウトランダーの4発+CVTは、軽快に回るので印象が良い。巡航時は回
転数が低いようだから、2桁に届くでしょうね。

あと >>293の方が指摘しているように、ブレーキは甘いと思う。踏み足せば
効くけど、制動初期の食いつきを感じない。ペダルの反応がスポンジ−な感
じ。今乗ってる車の踏力でブレーキをかけたら、想定した位置を過ぎて止ま
った。ラリーアートから高性能パッドやキャリパが出れば、交換したいな。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 16:56:42 ID:UjVxc60M0
>>299
俺もCX-7の実車待ち。
本当はRDX欲しいけど日本での発売はまだ先っぽいし・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 17:37:11 ID:oM16TJCV0
>>297
君がエコランしてるからだね。
エコランできない女、奥さんとかメインで使わせるとよくわかる。
この車の都市部平均は6前後でしょ
日本車は大体カタログ10モードの6掛けが実用燃費。
8掛け平均の申告してる奴の燃費はなにかあると思った方がいいね。
ちなみにカタログ35kmのプリウスオーナーの平均でも今では17km平均に落ち着いた。
出たばかりの時は22kmだ25kmだと騒いでいたけど。
俺もエコランすれば9km台はたたき出せるよ。疲れるけど
303293:2006/06/18(日) 17:41:21 ID:Y8Kh8EXH0
>>300
ですよね。まぁ形が好きだから関係ないですけど。
ただ、運転席側のドリンクホルダーが乗降の際に脚にぶつかるので
邪魔ですね。あそこに灰皿いれてるもので。

素人なんでぜんぜんわかんないんですけど、
ナビを地デジ仕様にするにはどうすればいいんでしょうか?
まだ早いですかね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 18:09:30 ID:oM16TJCV0
地デジ携帯でいいんでは。地デジチューナーなんて原価2000円なのに
車用だと10万のボッタクリだし。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 18:18:28 ID:J4GAVLxgO
平成11年までには安くなりそうだしな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 18:38:16 ID:oRDINTBr0
>>293
>
> ・運転し始めはブレーキがキーキーいうんですけど、仕様ですかね。
>  結構効きが甘い感じがするんですよね。

三菱のディーラーでサービスの人に聞いたが、ABS付き車は効き方があまく感じるんだと。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 19:08:18 ID:PPjjIjSj0
んなアホな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 19:48:22 ID:k5At2d8A0
>>288
あまりに不当な低評価は削除されるから大丈夫。
評価自体も全然書いてないしね。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 19:54:40 ID:7iFRL4PV0
地デジのみになる前に大方の人は買い換えるだろうから、ここ1〜2年で車を
買う人はアナログでも問題ないと思うな。

デジタルは画質は良いものの、弱電界地域を走行中は画像・音声が出たり止ま
ったりが頻繁、使い物にならんと思う。
(走行中の表示停止をキャンセルしたとして)

松下のナビは、地デジ・ワンセグ・アナログの3種類のチューナーを搭載して、
自動的に画質を切りかえるようだけど、それにしてもアナログには及ばないと
みてる。

>>306
キーキー言うのがパッドの引きずりなら、しばらくすると鳴らなくなるよ。
しかし無茶苦茶な言い訳やな。何のためのブレーキアシストやら..


310293:2006/06/18(日) 20:17:28 ID:223NRYGC0
なるほど、みなさんありがとうございます
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 21:16:04 ID:qeTqybgg0
> ・運転し始めはブレーキがキーキーいうんですけど、仕様ですかね。
>  結構効きが甘い感じがするんですよね。

三菱は昔からペダルストロークでブレーキ力を調整する方式らしいから、ヤワに感じる
例えばスバルとかは踏力で稼ぐ方式なのでダイレクト感がある
もちろん走りの人は後者を好むんだが
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 11:31:32 ID:2YqSnYWu0
アンチのピエロ頭領が相変わらずの駄文を垂れ流してるな。
>まぁこういう書き方をしておけば、俺が本当に買ったか否か疑問を差し挟む余地もなかろう。
別に買わなくても、そのレベルなら10分で書けるだろう。
なりきりオーナーの化けの皮が、被る前から見破られている「裸の王様状態」だな。

とりあえず、「行きつけのイタ車ディーラーでマニュアル通りのアライメント
セッティングが出来る」あたりで、デタラメセンサーの針が振り切れているぞw

MMCSに根強い嫌悪感を持っているのは失笑で聞き流すとして、
ロックフォードに対するウンチクは相変わらずの独語症状態だ。

ネタにはネタで応じるのがスジだが、ネタが低レベルすぎてつまらないぞ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 11:40:52 ID:2YqSnYWu0
>>311
>もちろん走りの人は後者を好むんだが
それではストローク志向のヨタ車は不評でしょうな。
実際はストローク志向の方が女性や高齢者には運転しやすい。

アウトランダーのブレーキは、競合他社と比べてストローク志向とは思えない。
ランエボ等の例もあるし、三菱がストローク志向とは言えないだろう。

個人的には、X3だろうがX5だろうが踏力志向の造りを貫くBMWが気に入っている。
しかしそれでは数は売れない。

314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 13:51:21 ID:c8M1huZx0
ふむ、環境破壊、資源の無駄と言われるSUVを買ってセコセコ燃費を計っているとは
貧乏くさいので止めてほしいものだな(笑
如何にも安物を貧乏人が必死に買ったようで痛々しい(笑
勢いよくリッター3kmしかはしらねーよ!!と嘯いてほしいものだな。。
燃費が気になる貧乏人はヨタのFF、RAV4でも乗るんだな。と書き捨てるのが粋だ。

まぁ、そんなわけで燃費など計ってない俺である。気持ちが悪い

そもそもRAV4より遅いの何の言われているのだから、交差点の度にパドルで1速にシフトし
ガバァ〜とアクセルを踏んで巷に出足の良さを印象づけるのが正しいランダー乗りの所作である。

そんなランダーを見た世間の人々は、1代目こそただの急いでいるヤンキー位に思うかも
知れないが2台、3台と見かける度「速い車だな」と認識されていくだろう(笑
それでこそ「走りを語りたくなるSUV」である。
ケチケチ一円2円を気にしてセルフのスタンドなどでガソリンを入れているDQNは今すぐプリウスに
乗り換えるべきだ。今なら叩き売ってもなんとか低グレードのプリウスが買えるだろう(笑

まぁそんなわけで、可もなく不可もなくの車故3日乗ってもうランダーに飽きたわけだが、おまえら
よくそんなに語る事があるな(笑
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 13:57:58 ID:c8M1huZx0
>>311
ピストン比できき始めのストロークが奥目にある車というのは確かにあるが、
それは単にブレーキシステム全体の剛性が低いだけだな。油圧損失があるからフニャフニャ
するだけだ。最初に踏んだ分をロスしているだけということだ。
つまり安物ブレーキということ(笑
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 14:04:26 ID:c8M1huZx0
>>312
そうか否定したいだけで具体的否定材料を書けないお前以外は納得している
ようだがな。テストでもやろうかトーアウト。
お前が失ったローン事故車は今俺の元で辛い目にあってるようだぞ(笑

そう言えばタイヤ周りを見ていて、バランスウェイトが6枚も貼ってあるん
だが、こんなウェイトバランスで出荷する三菱ってのはどうなんだろうな。
タイヤとホイールの位置合わせすらできんのかな(笑


317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 14:30:52 ID:Y/zEs7lD0
>>316
珍しくもなかろう。俺のアルテッツァは9枚貼ってあったぞ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 15:06:02 ID:c8M1huZx0
>>317
そうかアイは9枚か。どうしようもないな(笑
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 15:14:20 ID:c8M1huZx0
まぁとにかくそういうわけで今日の提唱は


   「交差点では1速でフル加速」


これが地に落ちたアウトランダーの評価を高める特効薬である。

さぁ今日から欠かさず励行だ、RAV4と並んだらムキになって実行だ(笑

320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 15:20:56 ID:H+aP0tZK0
文字で何と書いてあるかではなく書いた人間が一体何を狙ってそこに
その文章を書いたのかを考える。
文字自体はほとんど読む必要がない。なぜなら彼の本当の狙いは
文字としては書かれていない。
狙いが分かったら後はそれを失敗させる。

「狙い」の典型的なパターン
場の雰囲気を悪化させたい。
誰かのやる気を無くさせたい。
誰かと誰かの関係を悪化させたい。
煽りに反応させることで相手の人望を失わせたい。

それらを為すことで自己顕示したい。

煽る人間はその行為によって伺かが変わって欲しいと考えている。
従って煽る人間からしてみれば反論だろうと罵倒だろうととにかく

"誰かから何らかの反応を引き出せたら成功である"ということに注意しなくてはならない。

最も多くのケースを効果的に解決できる手段は、安易ではあるが、

"「全員一致での無視」"である。
もし不幸にも煽りに対してまともに反応してしまう人間が身内にいるなら、
何とかしてその人間を黙らせなくてはならない。
そういった中途半端な味方は煽り本人よりよほど厄介である。

「煽りに反応させることで相手の人望を失わせたい」というのはやや分かりにくい理屈だが、
これが成立するのは、煽りという手法をよく知る人間にとっては煽りに対してまともに
反応している人間というのは極めて無様に写るからである。
もしあなたが既に人望を持つような立場の人間であるなら、全ての煽りに対して常に
冷静に対処しなくてはならない。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 15:43:08 ID:c8M1huZx0
そうカッカするなよトーアウト(笑
俺のように少しはタシになることを書けるように精進しろよ
僻まないで。
僻みはなにも生み出さないぞ(笑

   「交差点では1速でフル加速」

忘れないようにな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 16:31:20 ID:+ZZm5te/0
フル加速してきますた。気持ちよがった♪
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 16:43:34 ID:exOENujp0
フルブレーキを何度かかけた。2度ほどいわゆるパニックブレーキで、1度は空いている夜の駐車場でテストを兼ねて。
結果は全くなかない。がくがくがくがくと止る。感覚ではスリップ音がならないのでズルズルしているみたいだが制動距離は短いのかも。
フル制動時に姿勢が急変するよりいいのではないか。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 18:14:51 ID:tYG9eMhQ0
>>315
薄識の臭みがプンプンするぞ。
まあ初めは緩やかに行こうかw

>油圧損失があるからフニャフニャするだけだ。
>最初に踏んだ分をロスしているだけということだ。
古臭い自動車工学の古本か、ニワカ知識の雑談ネタのような戯言を
吹聴してもバレバレだぞ。
負圧ブースターの介在やペダルの遊びを無視して、レーシングカーの
液圧ブレーキシステムと強引な比較。そしてコケにするいつものやり口だ。

ブレーキシステム全体の剛性が低いとは何を基準に物語るのか?
まさかアフターマーケットで良く見かけるステンメッシュホースや
マスターシリンダストッパーの信奉者か?
チンケな販促員のマネが隠された意図であるならば、その大口叩きも
納得できるというものだ。

>つまり安物ブレーキということ(笑
ああ、あのローターの摺動面積が狭い「名ばかりの4輪ディスクブレーキ」を
世に送り出した大メーカーのことか。
不足しているのはランダーのブレーキではなく、お前の技量だと思うね。

>>316
あの大きさのタイヤでバランスウェイトが大きくなるのは当たり前だろ。
ムラーノもRAV4もそうだ。
あえてランダーのウェイトが特別大量だというのなら、
根拠となる統計結果の一つでも出してみよ。

>タイヤとホイールの位置合わせすらできんのかな(笑
こう帰結するくらいの自信家だ。捏造統計の一つでもあるだろう?w
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 18:15:57 ID:tYG9eMhQ0
>>320
「薄識」が故意に商品性を失墜させる珍論・暴論を一方的に垂れ流すのは
ランダー初心者にとって害以外の何者でもない。

数ヶ月前に技術論で叩き伏せられ退散した116万「薄識」とやらの無様さ
は、煽りに反応する無様さより憐れだったと思うが如何か。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 18:24:02 ID:tYG9eMhQ0
>差が出るほどロックフォードのセッティングは詰めてないな。
ここが一番の笑いドコロ。
テメエの満足する純正品が「煮詰めてある車種」とは何か例示してみよ。

易しい宿題も追加するか。
4輪バラバラだったお前のランダーの本来のアライメント値はいくらかね?
お前のマニュアルには載ってるらしいな、その適正値がw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 18:27:22 ID:tYG9eMhQ0
>俺のように少しはタシになることを書けるように
これが・・
>「交差点では1速でフル加速」
>忘れないようにな

これでは大いに失望するではないか。
笑いをとるセンスにも欠ける。失笑すらできん。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 18:32:53 ID:LQVx9LQy0
<<<<<<<<ジュラ86万君 現在の状況>>>>>>>

概況:
アウトランダー発売と同時にアウトランダースレを立てる。
その後、同時期発売のRAV4が霞んだ腹いせにスレを連投。

コアなブランド名、聞きかじりの専門用語を連発(ただし羅列のみ)するが、
薄識さを見抜かれ発狂、エセ欠陥情報をコピペし営業妨害を図る。
形勢が不利になりつつも、湧いて出てくる太鼓持ちの火病ったキムチ弾の
援護射撃に身をまかせ、時には逃走を図り、時には認知症となり、
正を得た指摘には涙ぐんでダンマリを決め込み沈静化を待つ。

精神的には幼稚、技術的に音痴と認定され、選択性健忘症と見当識障害を
不定期に発症する。
手持ちのネタがなくなるとキムチフィルタによる文盲と化し、すべての
指摘が悲鳴に聞こえるようになる。

現況:
既に技術論他では敵わないことを自覚。
言葉に詰まると「トーアウト乙」という呪文で事態の打開を図る。
頻繁に主語を置き換える脳内変換を得意とする。
自分の鏡に映った姿を見ながら悪態をつくのが得意。

押され気味になると個人攻撃に終始するのは、
陰膿に溜まったリキッドを排出できないストレスのせい。

スレ荒らしとして扱われているこいつは、典型的な2ちゃん厨房です。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 18:54:23 ID:IjGSHotv0
>>326
>事前に市販品CDと128kのMP3化したCD、192kのMP3化したCDを持っていったが、
>差が出るほどロックフォードのセッティングは詰めてないな。

オリジナルCDとMP3化の聞き分けも出来ない音響音痴が、セッティング云々とは笑わせる。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 19:03:29 ID:dvmPwQ2K0
キャッスルウィンCDは再生できますか?

322  Name: 171  [] Date: 2006/06/19(月) 18:58:26  ID: iP48Sgls0  Be:

    今日は、自工の書類名称、予備知識です。
    リコール問題発覚前は不具合に応じて、Tレター(非常にマズイ情報で極秘扱い)
    とSレター(とてもマズイ情報で極秘扱い)と、CDロムに収録された
    キャッスル(非常にマズイ情報)が存在しました。
    今は、Sレターと、キャッスルウインというCDロムが存在します。
    販売会社からは、商品連絡書等で、情報が自工に報告されるシステムになって
    おります。今週は、軽自動車の暴走についてお話します。
    この暴走は、自工内部でも問題になり、超極秘扱いで隠蔽された件です。
    ミニカで、アクセルの踏み間違いにされ、泣き寝入りした事例もあり、
    親切な対応だとは思えません。
    昨年の春までは、キャッスルウインに不具合データが書き込まれておりましたが
    発覚を恐れた(?)ためとしか、思えぬ行動が確認されてます。
    販売会社へ、配布した、キャッスルウインから、不具合が削除されました。
    騙すのは、身内からでしょうか?自工さま。
    販社の皆様も、確認して下さい。削除済みですよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 20:54:59 ID:dvmPwQ2K0
キャッスル!キャッスル!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 20:59:37 ID:c8M1huZx0
うむ、トーアウトらしくなったな(笑
俺が端折った部分を脳内でマイナス方向に導き喚いても痛くも痒くもないのだよ。
ランダーのブレーキは安物。それが結論だ(笑
勿論、安物に安物が付いているだけなので分相応という事だから、がんばっても
上乗せは無理だぞ(笑

333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:10:17 ID:58xN4+kH0
>>308
案の定消されたねぇw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:13:53 ID:e1ueWRbc0
ランダーで林道に行ってる奴って居る?

タイヤを替えれば、結構行けるのかな?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:15:53 ID:c8M1huZx0
さて、バランスウェイト6個もつけて出荷された俺の所の安物ランダーであるが、
先ほど例のイタ車屋でスタティックとダイナミックのバランスを取り直してきた。
なに、やった事は簡単でタイヤの一番重い部分とホイルの一番重い部分を合わせ、
適当にリムに貼ったウェイトの位置を外に寄せたり内に寄せたりするだけだ。
一番ひどかったのは6個ついていた左前輪だったが、5gまで削る事ができたよ。
一番バランスのよかった左後輪はノーウェイトまで追い込む事ができた。
先日のトー調整と含め、これで一応メーカーが想定する出荷時の標準アライメントに
なったわけだ。以上の土台でやっとニュアンスまで含むハンドリングが語れる段階に
来たわけだが、停車時のサスストロークを見ると2mm程止めるたびに違うので、サス
周りも一度全バラしなければならないかもな。
どうやらサス周りのシールが使われている部分の締め付けトルクのばらつきによる
渋みがあるようだな。流石、三菱の生産管理だ。ロクにトルク管理できる組み立て工が
いないようだな。国産メーカーとしては10年前のレベル(笑
この車で「走りを語る」まではなかなか大変だな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:19:44 ID:dvmPwQ2K0
>>335
危ないよ君。
某三菱車みたく、図面どおりサスを調整するとブレーキパイプと干渉、
なんてこともあるぞ。勝手に調整した場合、もし事故でも起こしたら
整備不良にされるよ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:20:23 ID:c8M1huZx0
>>334
ランダーで走れるところはカローラでもいけるぞ(笑
ガレ場なんぞそもそも走れる車ではないからいけそうなところは
18インチでガンガン走ればよろしい。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:21:43 ID:dvmPwQ2K0
>>333

>発覚を恐れた(?)ためとしか、思えぬ行動が確認されてます。
>販売会社へ、配布した、キャッスルウインから、不具合が削除されました。

こんな情報がネットにダダ漏れするようじゃ北京五輪のころには会社自体が
消えるから心配するな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:22:02 ID:QhBgv8h2O
>>335
車のバランスとるために重りがついてたってことか?
なんて悪質な・・・。
他のメーカーもそういうことやるの?
三菱だけ?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:22:41 ID:c8M1huZx0
>>336
>某三菱車みたく

そうだな、忠告ありがとう。
ついでだからサスバラシの際は欠陥がないかメカによく見て貰おう。
某三菱Dでは隠蔽されるかもしれんので資本関係のない某イタ車屋でな(笑

341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:27:26 ID:c8M1huZx0
>>339
そうだな。他にもどこに重りつけまくりかわからん困った車だ。
燃費が悪いと嘆く諸君も多いようだからカタログの車両重量も眉唾かもしれんな(笑
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:28:17 ID:e1ueWRbc0
>>337
そうなんすか・・・

サスストロークってあんまりないの?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:30:21 ID:c8M1huZx0
訂正
>>335
>簡単でタイヤの一番重い部分とホイルの一番重い部分を反対に組み、

合わせたら阿波踊りになってしまうわ(笑
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:35:34 ID:c8M1huZx0
>>342
全体のストロークの量ではなくて、同じ場所に停車したらサスの沈み込みは
基本的に同じ位置にいなければならない。(ガソリン、積載荷物その他は同程度として)
これが毎回変わるというのはサスがシブイということを意味する。
アーム他が曲がっているのでなければ原因は殆ど組み付け時のトルク管理の問題ということだ。
市販車の場合は締めすぎていることが殆どだな。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:48:26 ID:dvmPwQ2K0
>>340
>某三菱Dでは隠蔽されるかもしれんので

Mr.171神のカキコを見ると重大隠蔽情報を販社に流すと必ず外に漏れるので
(前回のRVRのように)本社レベルでバックレを決め込む方針に転換したようにも思える。

ま、それこそイタ車でも買ったと思って不具合を楽しむのがよろしいかと。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:51:40 ID:nyHrtCC90
>>333
CARVIEWが進んで消したんじゃなくて誰かが消せとメールしたのだろうね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:58:13 ID:c8M1huZx0
>>345
なるほど。
となると三菱の圧力が及ばないところにブログでも作ってそこで公開した方が良さそうだな(笑
誰かそろそろ欠陥情報主体の三菱ブログでも作らんかね?
コンテンツはこのスレまとめるだけでもかなりになるだろう。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 22:13:01 ID:dvmPwQ2K0
>>347
>三菱の圧力が及ばないところ

ないでしょ。無理。iとランダーは生命線だから、そこに書かれてることが真実でも
どんな手を使っても潰しにかかってくるでしょ。隠蔽している不具合ならなお更。

三菱だって技術者いるのだから例え設計に欠陥があってもそうでないと証明する
資料を山ほど
捏造できる。ハブの時のように。横浜の母子のようによほど世間の
注目が集まらない限り裁判になれば負け確実。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 22:18:54 ID:58xN4+kH0
>>346
そりゃそうでしょ。管理者がすすんでやるわけがない。
おれは板を消せとメールしたことはある。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 22:38:25 ID:FZWQGgTm0
池沼は放置でよろ。

来月頭に納車なんだけど、
前車のRECARO(セミバケ)が余ってるんでつけようと思ってる。
ただ、BRIDEのシートレールもアウトランダー用は出てないみたいなんだけど、
装着されてる方はどこのメーカのシートレールをお使いですか?

フルバケも余ってるんだけど・・・w
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 00:16:28 ID:mADiEnZy0
116万って確か論破できない相手をトーアウトとかつぶやき始めて
結局逃げていった無様なやつだよね。
模倣犯が沸いてる???
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 02:17:23 ID:zTfYDhJi0
逆じゃない?
てかベタな自演だねぇなんとかさん
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 03:05:54 ID:EITYAYJE0
Gリミテッドかっこわるい・・・・。
ヤンキー車かw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 04:37:47 ID:XpQYf3yo0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かっただろうな。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 04:42:30 ID:RE4Gpfyh0
(´・ω・`)
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 06:15:19 ID:LgjiJAGf0
この反応が2ちゃんらしくて良いな..
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 09:46:34 ID:A52NEaKsO
V6ランダ>壁>ムラノ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 10:53:08 ID:3R1fKBtC0
>>351
論破できなかったというよりも、
威勢のいいアンチ口調にボロが出始め、それに対する反証を求められたときに
ダンマリを決め込んだわけ。

ランダを叩く手法はパターン化していた。
1自分の知っている高額車や軍用技術(福野手法w)を比較に出して
 優劣を語る
2競合他車との直接比較はしない(比較するとランダの優の部分をさらけ出すことになる)
3身障者と偽る
4音質等主観的な評価基準でランダを貶める

薄識116万の醜態を例えるならば、
ムーミン谷の住人に「ここの地価は銀座に比べて安い」
と吼えているようなものだ。

どれも聞きかじりや立ち読み程度の知識しかないので、
穴だらけの論理でしかない。

ちなみに模倣犯ではない。
独特の臭いがあるからわかるよ。
そのうち、この臭いに惹かれてネカマアンチが援軍に駆けつけるはず。
このネカマアンチは薄識116万を博識と評して焚き付けるのが得意だからね。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 11:22:16 ID:v2fO/d+A0
ゴキブリをいきなり叩くのは面白くない。
ピレスロイド系レスメトリンが神経系に作用する様を眺めるのも一興。

>>332
また逃げたのか。
莫迦なイカでももっとマシな墨を吐くぞ。

>>335
メーカーは普通、タイヤの赤点黄点とホイールの白点を基準に嵌め合わせる。
それをやり直させるとは、事故によるタイヤまたはホイールの交換があったのか。
それともシッタカコンビを組んでいるイタ車ディーラーの
工賃上乗せの餌食にでもなったのか。
新車であれば車にタイヤを付けた状態でバランス取りするものだが、それを
外してどこにでもあるバランサーで取り直すとは。
どこぞのバカが、音業メーカーの車種別音響セッティングを弄り倒して、
「煮詰めが甘いので修正した」と興じていたお笑いネタの再来に思える。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 11:23:18 ID:v2fO/d+A0
サスのダンパーにはフリクションがあり、同じ過重や路面状況でも停車時の
サスのストロークは異なる。
そのフリクションを下げるためにダンパーメーカーは苦心しているわけだ。
俺の知っている欧州のダンパー専業メーカーの製品でも、フリクションは皆無
ではない。ましてやダンパーが毎回同じ停止位置で止まることはない。
特別不思議でもない状態を持ってランダーを叩くという、
いつもの見当識障害の発症かね。

ちなみに「サス周りのシールが使われている部分の締め付けトルクのばらつきによる
渋みがある」との指摘は全くの的外れである。
シッタカメカニック(ただしバカ)との雑談をしたり顔で書き綴ると恥をかく。

>この車で「走りを語る」まではなかなか大変だな。
そんな知識で車を語るとは、無謀というよりピエロだね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 11:24:40 ID:v2fO/d+A0
わかりやすく言えば、>>344の後半はデタラメということだ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 11:25:10 ID:XN3qHId60
キャッスルウィンCDは再生できますか?

322  Name: 171  [] Date: 2006/06/19(月) 18:58:26  ID: iP48Sgls0  Be:

    今日は、自工の書類名称、予備知識です。
    リコール問題発覚前は不具合に応じて、Tレター(非常にマズイ情報で極秘扱い)
    とSレター(とてもマズイ情報で極秘扱い)と、CDロムに収録された
    キャッスル(非常にマズイ情報)が存在しました。
    今は、Sレターと、キャッスルウインというCDロムが存在します。
    販売会社からは、商品連絡書等で、情報が自工に報告されるシステムになって
    おります。今週は、軽自動車の暴走についてお話します。
    この暴走は、自工内部でも問題になり、超極秘扱いで隠蔽された件です。
    ミニカで、アクセルの踏み間違いにされ、泣き寝入りした事例もあり、
    親切な対応だとは思えません。
    昨年の春までは、キャッスルウインに不具合データが書き込まれておりましたが
    発覚を恐れた(?)ためとしか、思えぬ行動が確認されてます。
    販売会社へ、配布した、キャッスルウインから、不具合が削除されました。
    騙すのは、身内からでしょうか?自工さま。
    販社の皆様も、確認して下さい。削除済みですよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 11:29:11 ID:v2fO/d+A0
>>362
キャッスルキャッスルってウザイね。
ヨタの純正CDの名前かね?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 11:32:14 ID:EGFwpIf90
そこまでこだわるならはめ込みウエイトだろ。ww
貼り付けウエイトの位置を修正してマニアぶってもねえ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 11:33:05 ID:XN3qHId60
>>363
えーなんでウザいの?ユーザーだったらDにちゃんと不具合情報が流れていることを
希望するはず。

そんな情報はないと言い切り、ましてやDにすら流さない重大情報があることを暴露されて
困るのは関係者だけだ www
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 11:54:41 ID:GpXlBTw20
>>365
Aというディーラーからの不具合情報が、全国で参照できないことが問題なのか?

メーカーに集約された不具合情報の中から、全国のディーラー向けに何を公開するのかは
メーカー側の自由だろう。
メーカーの良心的対応、社会的責任を悪用した不当要求から会社を守るリスクマネジメント
の一環だ。
故意に水没させたりするバカや、リコール問題に便乗して低年式三菱車に故意に火をつけ
補償を求めるアフォ、情報公開制度を悪用して捏造苦情や言い掛かり不具合、
仕様を欠陥と称する不当要求や詐欺からのリスクマネジメント。

こういう一面はどのメーカーにもある暗部であるが、傾きつつあるメーカーに
ハイエナのようにたかる輩から身を守るには、情報の選別は必須だ。
その選別には真摯な姿勢が要求される。
しかしここのアンチに、それを糾弾する資質はない。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 12:13:16 ID:XN3qHId60
>>366
あんたの言ってることは仮にAという車に火災の欠陥があった場合、
その車の所有者が火をつけて保証を求めるリスクがある、だから
公開しないのも自由、という風にもとれる。

不具合で困ってる消費者=ハイエナとしかみてない体質がよくわかるコメントだな。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 12:53:37 ID:XpQYf3yo0
(´・ω・`)しらんがな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 13:33:27 ID:zTfYDhJi0
ふ〜ん、でもこの辺見ると86万の独壇場だね。逃げ出したというかスレ主みたいに
なってるけど?君は販売台数でRAV4に負けてコピペで荒らすだけって感じ。

起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第11弾】
http://makimo.to/2ch/hobby7_auto/1136/1136972949.html
【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第10弾】
http://makimo.to/2ch/hobby7_auto/1137/1137422560.html
【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第12弾】
http://makimo.to/2ch/hobby7_auto/1139/1139304043.html
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 13:43:31 ID:zTfYDhJi0
>>360
>サスのダンパーにはフリクションがあり、同じ過重や路面状況でも停車時の
>サスのストロークは異なる。

ダンパー自体はオイル漬けなのでフリクションは無視できるくらい小さいよ。車の車重ほどあればmm単位ほどはストローク変わらないです。
市販車のフリクションは、ダンパー、サスのリンク類にあるシール類によるものです。レース車はそれを嫌って取っ払うと聞いた事がある
同じ過重や路面状況で目に見えるほど変わったら車高調整とかセッティングの意味無いです。

君もなんだかねえ・・・・
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 13:49:46 ID:v7RCPwaF0
>>367
火災があった事実を公表するのは警察や行政、報道するのはマスコミの仕事。
火災の原因を突き止めるのは消防や警察の仕事。
補償請求の妥当性を精査するのは調査会社と保険会社の仕事。

欠陥なのか整備不良なのか、車両側の原因を分析するのはメーカーの仕事。
その結果、原因が車両設計にあるのであればメーカーは不具合を周知する義務がある。
車両設計に原因がなくても、整備ミスに起因するもので類似多発の可能性があれば
メーカーは周知する必要がある。

だから、火災があったことだけで全ディーラー網に周知する必要はない。と書いた。

こういう扱いは三菱に限ったことではない。
三菱は今、他社より真摯な対応が望まれるが、詐欺まがいの不当要求ユーザーに
利益を与える必要はない。

不具合で困っている消費者は、商品を安心して使用継続できる権利を守られるべき
であるが、遺失した利益を不当に多く見積もったり、過大な要求(新車交換など)
をしたり、薄識のように水没予告などの保険金詐欺を指南するとUGリストの対象になる。
そういうUG顧客をハイエナとせずに手厚く対応すれば、その不当利益の分を他の
ユーザーが(割高な価格設定という形で)被ることになる。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 13:52:33 ID:XN3qHId60
 171  Name: 名無しさん@そうだドライブへ行こう  [] Date: 2006/05/29(月) 22:08:51  ID: XjDSCdZh0  Be:
    在職中に何度も火災現場や暴走車両調査に行ったけど、調査前に、なぜ、火災
    になったか、本当は知っているんだよね。知らないのは、お客様のみ。
    原因を知っていて、調査する。調査報告書は、原因不明って回答だけども。
    Tレターって内部文書で指示されていました。
    Tレターの一例を紹介します。
    3210701*作業コードKPU16620製造中に螺子を絞め忘れたため、
    闇改修しなさいと言う自工の指示文のコードです。
    怖くないですか?螺子の絞め忘れは?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 13:55:06 ID:XN3qHId60
http://www.mazda.co.jp/recall/20060424.html

他社は対応早いですねぇ。安心できます。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:06:27 ID:zTfYDhJi0
あ、それと

>>359
>メーカーは普通、タイヤの赤点黄点とホイールの白点を基準に嵌め合わせる。

赤点とホイールの白点ね。黄点は意味が違うよ。調べてご覧
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:08:56 ID:XpQYf3yo0
なぁ次からはテンプレに荒らしは徹底放置って
入れとこうぜ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:14:58 ID:v7RCPwaF0
>>370
提灯持ちの一人か?
量産車のダンパーの構造くらい調べてみたら?
フリクションが無視できるくらい小さいのなら、ダストブーツ付きの純正ダンパー単体に
缶コーヒーでも乗せて沈むか(動くか)見てみればいい。
もしくはランダーの運転席に缶ビールを1本ずつ載せてみることだ。
貴方の指摘が正しいのなら、積載本数とダンパーのトラベル量の間には(単純に言えば)
比例関係にあるはずだ。実際はそうはならず階段状のグラフになる。

競技用の短命ダンパーの例を持ち出すのは、薄識感染症と診断されるのでやめたほうが良い。

それと、車高調整する際は車をゆすってダンパーのフリクションの影響を排し、ニュートラルに
なるようにして行なう。これでミリ単位のフリクションは問題なくなる。
走行状態での過重配分や空力パーツの整流を考慮して行なう車高調整に、
静止状態のフリクションによる差をもって無意味と論じる無意味さがわかったかな。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:24:09 ID:elBXe27P0
>>369
なんで第12弾があるの?
???
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:26:18 ID:v7RCPwaF0
>>374
まあそう突っかかるな。黄色も無関係ではなかろう。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:29:47 ID:zTfYDhJi0
>フリクションが無視できるくらい小さいのなら、ダストブーツ付きの純正ダンパー単体に
>缶コーヒーでも乗せて沈むか(動くか)見てみればいい。

ダストブーツもシール類と同じフリクション源ですよ。誇り除けなんですから。
ダンパーのフリクションではないですw
切り分けて考えたらどうでしょうか?
加圧式でない純粋なダンパーなら数gで反応しますよ。構造がわかってないのは
おたくだと思いますが。
競技用のダンパーが短命ということはないです。競技に使うからダンパー内の
オイル劣化が速いと言うだけで。

なんだかねえこの人。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:35:47 ID:zTfYDhJi0
まだあった

>車高調整する際は車をゆすってダンパーのフリクションの影響を排し

それは今日においてはただの儀式ですね。
フリクションが少ないサスは揺すっても揺すらなくても同じ位置で止まるものです。
フリクションが大きいと揺すった後にニュートラルの位置に止まっている可能性は少ないです。
論理的に考えましょう。

揺するって・・この人w

381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:36:41 ID:zTfYDhJi0
>>378
出鱈目書くのよしましょうよ。意味が全然違うのですから。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:38:32 ID:elBXe27P0
ID変わってる・・・・・>>376

383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:41:06 ID:zTfYDhJi0
>>377
さぁどうしてでしょうw
黄点と赤点の意味を知らなかったある必死な方が原因というか
読めば流れはわかりますよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:42:41 ID:zTfYDhJi0
>>382
そう言う方のおかげです。
まりつっこむとスレ乱立の後にコピペ爆撃が始まるのでそっとしておきましょう。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:48:58 ID:elBXe27P0
タイヤの事気になるんだけど。
前タイヤに重りが14枚もついてる俺の。
バランス取り直せばなにか変わるのかな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:50:32 ID:zTfYDhJi0
例の方は次の屁理屈とこじつけ考えているようなので落ちマース。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:54:21 ID:v7RCPwaF0
>>379
なるほど。
純粋なダンパー単体の話をしてるんだなコイツ。
構造云々に誤読してやがる。

少し付き合うか。
>>380
儀式ねぇ。
例えば手元のオペルの整備マニュアルにも載ってる注意書きなんだが。
同じ位置で止まると言い張るなら必要無い訳だ。

ところで、4つほど前のスレで主婦を装って116万を援護してたID:zTfYDhJi0さんよ。
今日は何を装うのかな?
前のときはランダユーザと言い張ってたが。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:54:44 ID:XN3qHId60
>>385
14枚って・・・片輪だけで?
すげーな三菱。普通だったらタイヤメーカーかホイールメーカーにつき返すレベルだろ。
闇鍋のような車だ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:55:26 ID:v7RCPwaF0
>>386
ID変わるのに敏感なのに、自分は変わるのねw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:56:21 ID:v7RCPwaF0
>>381
いつ赤点と黄点の意味が同じと書いたのかな?
ネカマ変身まだ?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 15:00:25 ID:elBXe27P0
>>388
はい、なんか一杯ついていて。
少ないのは3枚ほどなんですが。不良品組まれているんでしょうか
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 15:01:12 ID:elBXe27P0
>>389
その人は変わってないと思いますが
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 15:03:05 ID:v7RCPwaF0
>>379
>切り分けて考えたらどうでしょうか?
切り分けずにダメ出ししてたのは、アンタの敬愛する薄識様だよ。

長期間の耐侯性を持たせるためのダストブーツや一部のシール類を排してまで、
フリクションにこだわった競技用のダンパーを持ち出すのはどうか?
・・という指摘に対し

>競技用のダンパーが短命ということはないです。競技に使うからダンパー内の
>オイル劣化が速いと言うだけで。
>なんだかねえこの人。
こっちが聞きたいね。見当違いというか何というか。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 15:05:23 ID:v7RCPwaF0
間もなくID:zTfYDhJi0とID:elBXe27P0
の提灯持ちアンチ掛け合いが始まります。

前と同じだな、この展開w
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 15:10:39 ID:v7RCPwaF0
>>358
>そのうち、この臭いに惹かれてネカマアンチが援軍に駆けつけるはず。
>このネカマアンチは薄識116万を博識と評して焚き付けるのが得意だからね。

・・・予想通りでしょ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 15:12:08 ID:elBXe27P0
変わってないと教えてあげたのにアンチにされた orz
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 15:26:43 ID:v7RCPwaF0
>>396
前に登場したときと変わってるんだよ。
同一人物なのは間違いない。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 15:31:31 ID:v7RCPwaF0
コピペで116万を持ち上げるか、
それともID収集(変遷追跡)の趣味をさらけ出してくれるのか・・
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 15:33:32 ID:bxiWruCr0
>>384
その程度の分析では、人をトーアウト誤認定して終わり・・が関の山か。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 15:46:16 ID:elBXe27P0
>>397
日が変わればIDは普通変わるです。わけわからんですねあなたの理屈は
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 16:18:04 ID:zTfYDhJi0
>>387
>例えば手元のオペルの整備マニュアルにも載ってる注意書きなんだが。
>同じ位置で止まると言い張るなら必要無い訳だ。

単に組んだサスの動作を確認するためにストロークさせろと書いてるんでしょ。
意味が違いますよw、君の脳内の妄想の為じゃないからw
整備マニュアルはそこら辺で使い込まれたサスがギシギシいってる車も対象ですからねw

>>393
ダストブーツがダンパーでないのがわかればいいですよw
ミソも糞も一緒にして妄想書いた間抜けさん。毎度お笑いですね。
また116万に誘い込まれてメタメタw。
次もがんばって下さい、お待ちしてます。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 16:35:26 ID:bxiWruCr0
>>401
会話が成立してないね。
量産車のダンパー(単体w)が数グラムの荷重でで動作すると豪語する時点で
終わってますがな。

知らないことは恥ではないが、決め付けと勝手な脳内認定は困る。
針が見えてる餌に引っかかるのも毎度のことw

一方的勝利宣言で相手を貶めようと画策してもミエミエで悲しいよw
変身前に見破られて、打つ手が無かったね。

過去スレを読み直して形勢逆転に賭けるんだなw
おっと、お仲間も忘れずに。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 16:50:05 ID:6MRCh4pr0
>>401
>意味が違いますよw、君の脳内の妄想の為じゃないからw
>整備マニュアルはそこら辺で使い込まれたサスがギシギシいってる車も対象
さすがにこれは・・・無理な反論でしょう。
アライメントテスターに掛ける際の注意書きにもあるし。
ジャッキを断続的に上下させて、「ショックアブソーバーの貼付きを解消する」ように書いてある。

>>335
>どうやらサス周りのシールが使われている部分の締め付けトルクのばらつきによる
>渋みがあるようだな。
これは間違いでしょう。シールの渋みは締め付けトルクには関係ないし。
コレを指摘しないのなら、ただの太鼓持ちだね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 17:05:10 ID:zTfYDhJi0
>>402-403
はいはい、また間違ってますよ後半部分もw
ID変えてもだめです。俄知識でなくてダンパーの構造勉強するべきですね。
一度自分の車でサスをバラして見るとかね。1Gとかプリロードもわかってないようでw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 17:20:52 ID:zTfYDhJi0
元に戻しましょうか
人が言ってない事を脳内でこじつけて極論にすり替えて吼えるばかりでw

>>370
>同じ過重や路面状況で目に見えるほど変わったら車高調整とかセッティングの意味無いです。

ここへの反論ってないんですね結局w

どぞーー
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 17:52:53 ID:qvIGJ35B0
>>404
その程度の初心者用語を散りばめて、勝利宣言の繰り返しですかぁ?
「わかってないようで」もなにもないでしょうw

>>405
いつ「目に見えて変わる」なんて言ったの?
脳内補完は得意技のようですが、アナタの脳内を分析するほど
暇ではありませんよ。

気持ち悪い。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 17:58:39 ID:zTfYDhJi0

グダグダしてないで。
どうぞw
目に見えないほどの「サスのストロークは異なる。」だったのwwwwwww


>>360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2006/06/20(火) 11:23:18 ID:v2fO/d+A0(4)
>サスのダンパーにはフリクションがあり、同じ過重や路面状況でも停車時の
>サスのストロークは異なる。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:07:09 ID:qvIGJ35B0
>>359>>360で116万の虚勢を挫いたのが相当気に食わなかったらしい。

ダンパーのシールが如何なるトルク管理によって渋くなるのかの説明を求めると、
>>405に見られるヒステリックな反応だ。

ネカマンチの喰い付きはある意味”愉しい”が、話題逸らしに終始しているだげで
ランダー叩きの目的から反れ始めているぞw。

荒らしの一端を担うのは本意ではないのだがね。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:07:48 ID:UUPYPm8B0
乙。
トーアウトがまた居残り補習を受けているようだな(笑
足回りの知識が相変わらずからっきしか。
よく教えて貰って早く知識だけでも追いつくようにな。うむ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:11:59 ID:XN3qHId60
キャッスルウィンCDは再生できますか?

322  Name: 171  [] Date: 2006/06/19(月) 18:58:26  ID: iP48Sgls0  Be:

    今日は、自工の書類名称、予備知識です。
    リコール問題発覚前は不具合に応じて、Tレター(非常にマズイ情報で極秘扱い)
    とSレター(とてもマズイ情報で極秘扱い)と、CDロムに収録された
    キャッスル(非常にマズイ情報)が存在しました。
    今は、Sレターと、キャッスルウインというCDロムが存在します。
    販売会社からは、商品連絡書等で、情報が自工に報告されるシステムになって
    おります。今週は、軽自動車の暴走についてお話します。
    この暴走は、自工内部でも問題になり、超極秘扱いで隠蔽された件です。
    ミニカで、アクセルの踏み間違いにされ、泣き寝入りした事例もあり、
    親切な対応だとは思えません。
    昨年の春までは、キャッスルウインに不具合データが書き込まれておりましたが
    発覚を恐れた(?)ためとしか、思えぬ行動が確認されてます。
    販売会社へ、配布した、キャッスルウインから、不具合が削除されました。
    騙すのは、身内からでしょうか?自工さま。
    販社の皆様も、確認して下さい。削除済みですよ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:12:44 ID:qvIGJ35B0
>>407
まだ言ってる。
俺の見ている>>360とネカマンチの見ている360は異なるようだな。

ダンパーに目印でも打って、自分の駐車場で毎回同じかどうか確かめたら?
普通、キッチリ同じにはならないけどね。(揺らせば別w)

人にサスのバラしを強要するくらいだ。楽な検証だろう。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:14:35 ID:qvIGJ35B0
>>409
テメエの足回りの穴知識そっちのけで、こっちに豆鉄砲打ってくるんだろ。
親衛隊の管理くらい出来なくては困るw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:17:10 ID:UUPYPm8B0
>>358
なるほどな。それが毎度コテンパンになったお前の脳内での希望認識か(笑
俺がこのスレを後にしたのは、RAV4に販売が抜かれて決着がついたからだったのだが。
ちょうど手術の予定もやってきた時期だったしな。
販売台数という最も厳格な審判が優劣を決してしまった後では俺の出番もそうそうあるものではない。
なんだ俺にいてほしかったのか(笑
お前は自爆してばかりなのでとうに相手しなかったと思うがな(笑
まぁそんなところだ。
なんだか以前より鳴き声が弱々しいが、なにかあったのか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:17:26 ID:qvIGJ35B0
さて、次の成りすましレポートは何かね? 166万君。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:20:29 ID:zTfYDhJi0
>>411
はいはい、あなたの脳内での「普通」ですね。

>>370
>同じ過重や路面状況で目に見えるほど変わったら車高調整とかセッティングの意味無いです。

ここへの反論ってないんですね結局w
ID変更必死にしても薄識でしたねえ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:22:31 ID:zTfYDhJi0
>>414
もうリベンジ諦めたら?
私でもわかる薄識のあなたでは無理ですよ116万に突っ込むのは。
ゴミレスだけで醜いから消えてねw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:23:33 ID:qvIGJ35B0
>>413
トーアウト氏との誤認はそろそろヤメレ。

ランダーに対する言い掛かりの中にも1割くらいは見るべきものがあったのだが、
「販売台数をもって決着が付いた」とは、車音痴も重症だな。

>なんだか以前より鳴き声が弱々しいが、なにかあったのか?
相変わらずの文盲の不定期発症、健在だな。
糸電話通話じゃないんだから、
ネカマンチに「ご苦労」ぐらい言ったらどうだね?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:24:55 ID:XN3qHId60
この車に詳しい、買ったってやつは関係者が多いと思うけど「キャッスルウインCDなんて存在しない!」
って誰も言ってくれないの?

322  Name: 171  [] Date: 2006/06/19(月) 18:58:26  ID: iP48Sgls0  Be:

    今日は、自工の書類名称、予備知識です。
    リコール問題発覚前は不具合に応じて、Tレター(非常にマズイ情報で極秘扱い)
    とSレター(とてもマズイ情報で極秘扱い)と、CDロムに収録された
    キャッスル(非常にマズイ情報)が存在しました。
    今は、Sレターと、キャッスルウインというCDロムが存在します。
    販売会社からは、商品連絡書等で、情報が自工に報告されるシステムになって
    おります。今週は、軽自動車の暴走についてお話します。
    この暴走は、自工内部でも問題になり、超極秘扱いで隠蔽された件です。
    ミニカで、アクセルの踏み間違いにされ、泣き寝入りした事例もあり、
    親切な対応だとは思えません。
    昨年の春までは、キャッスルウインに不具合データが書き込まれておりましたが
    発覚を恐れた(?)ためとしか、思えぬ行動が確認されてます。
    販売会社へ、配布した、キャッスルウインから、不具合が削除されました。
    騙すのは、身内からでしょうか?自工さま。
    販社の皆様も、確認して下さい。削除済みですよ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:24:58 ID:UUPYPm8B0
>>417
トーアウト乙

やっぱこれかな結局(笑
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:25:34 ID:qvIGJ35B0
>>416
「リベンジ」の意味を調べなさい。
時間はたっぷりある。

ゴミにゴミと言われるのも複雑だな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:27:30 ID:zTfYDhJi0
トーアウトと呼ばれるのが余程嫌なんですね。
違うならスルーしてればいいのに。
116万はトーアウトと呼ぶ事で彼の心に大きな楔を打ち込んだようですねw

トーアウト乙
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:27:54 ID:qvIGJ35B0
>>419
そう。
それが薄識に対する指摘を煙に巻く最も使い慣れた常套句だからな。

次回からは誤認呼称には応じない。あしからず。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:28:44 ID:qvIGJ35B0
>>421
次回からは誤認呼称には応じない。あしからず。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:29:54 ID:qvIGJ35B0
>>418
新しい叩きネタを望む。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:30:50 ID:5SvmU9d/0
トーアウト乙
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:30:55 ID:XN3qHId60
>>424
で、キャッスルウインCDは存在しないの?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:35:04 ID:zTfYDhJi0
>>426
詳しく
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:45:38 ID:UUPYPm8B0
>>421
出ては叩かれ、引けば煽られ、行く先々で涙する厨
それがランダースレの名物トーアウト(笑
またの名を「連敗くん」
君はなかなか足回りに造詣が深そうだ、スパルタで鍛えてやってくれ(笑
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:47:49 ID:J95jEslN0
>>426
一部の期待とは裏腹に、俺は社員でも関係者でもない。
>>361>>371に書いた以外のコメントは出来ない。
わからなくてすまないね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:50:10 ID:5SvmU9d/0
>>428
名無しですが適正価格氏ご帰還乙です。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:50:36 ID:J95jEslN0
>>358の最後の予告が見事に的中していて満足だよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:55:25 ID:5SvmU9d/0
トーアウト乙
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:57:09 ID:WuiNtCva0
432嫁
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:58:13 ID:5SvmU9d/0
トーアウト乙
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 19:00:28 ID:elBXe27P0
14枚重り貼られてる僕はどうしたらいいのですか orz
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 19:02:11 ID:WuiNtCva0
>>435
イタ車ディーラーでバランス取りしてもらう。
工賃は慈悲ね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 19:02:53 ID:5SvmU9d/0
>>435
イキロ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 19:06:18 ID:zTfYDhJi0
14枚というと80gぐらい?
タイヤかホイルのどちらかに問題ありそうですね。
よく納品パスしたなと思いますよ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 19:16:36 ID:5SvmU9d/0
それが身潰しクオリティ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 19:18:39 ID:elBXe27P0
>>438
見た目もなんか悪いんですよね。
ディーラーに言ってみます。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 19:31:29 ID:zTfYDhJi0
>>359でタイヤの組み方知らなかったのが露呈したトーアウトさんが消えたようなので晩ご飯落ちw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 19:49:23 ID:bayjEkigO
放置できない奴も荒らし。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 20:03:19 ID:5h+4SOmq0
オプションの本革ステアリングカバーを付けている奴って居る?
結構高いけど、しっくりくるのかな?

Gに試乗してから、革巻きハンドルの手触りっていいなあと思い始めますた。

444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 20:18:34 ID:XN3qHId60
>>440
無理。納入価格を安く上げるための仕様だから。
そんなことでクレームつけたらたちまちハイエナ扱いですよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 20:41:59 ID:rQGN/RUI0
14枚の貼り方にもよるな。ちょっと画像ウプってくれない?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 21:05:20 ID:vfVU4K660
褒めるところからはじめましょう
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 21:06:01 ID:zTfYDhJi0
>>444
納入価格を下げるため他社では弾く不良品もウェイトてんこ盛りで出荷すると?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 21:08:10 ID:zTfYDhJi0
>>445
張り方でどうこう解釈の余地ないですよ80gなんてウェイトは
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 21:09:59 ID:zTfYDhJi0
>>446
>褒めるところからはじめましょう

イレギュラー品を採用してお安くしてます。とか褒めるの?
地球環境に優しい?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 21:14:16 ID:uKrAIOcy0
>>446
> 褒めるところからはじめましょう

叱咤激励という日本語を知っているかな?

褒めてばかりでは本当の成長はありませんよ。耳が痛い事柄でもきちんと受け止め、かみ砕いて消化し、明日への糧とするのが正しい姿勢かと。
菱社員には解らんかな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 21:16:00 ID:vfVU4K660
これが叱咤激励か?
日本語知ってるの?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 21:16:43 ID:Y3HUhiU+0
自分の見たら12枚。。。笑えない
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 21:24:18 ID:zTfYDhJi0
>>452
残念でした。トップは14枚なので次点となります。
12枚ぐらいで泣かないで下さいw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 21:25:31 ID:Y3HUhiU+0
多い方がいいのかよ。。。。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 21:37:34 ID:wvuyeqwfO
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 21:44:02 ID:rQGN/RUI0
14枚のウェイトが貼ってある画像見せてよw
いいネタじゃん。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 22:15:18 ID:rj9wgHmL0
>>236
亀レスだが
>実際は値引きを考えての車両価格としている。
その通り。車両価格250万程度で20万〜30万値引きして貰っても
実際は相応の価格で購入している。オプション値引き、ディーラーOPは
基本的に価格が割高なのでこれこそ意味が無い。
全てメーカー側の思う壺。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 22:30:14 ID:02zxGxuv0
>>443
純正のエアバッグ対応ステアリングは高いよ。
エアバックレスにして社外のいいやつ付ければ?
スペーサー入れたらぐっと手前に寄せれるので運転しやすくなる。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 22:31:46 ID:vfVU4K660
>>457
じゃあ新車なんて一生買えないね
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 22:45:43 ID:UUPYPm8B0
ほうほう、上には上がいるものだな。
10枚越えってのは笑うしかないな。アルミは中国のパチものでもなければ80gも
ばらつくことは考えられないから原因はズバリ、タイヤだな。
まぁタイヤってのは確かに製造誤差があり、あまり酷いのは廃棄されるんだが
それに近いものを納入させているようだな(笑
意外な所からボロがでたな。オーナーになってよかったよ。ビギナーの多いスレ
だから漫然とそんなものだと思っている奴も多そうだし、わかっている菱ヲタ
はダンマリしてたので今までばれないできたんだな。
いやはや本当に部品単位で検証しないと油断がならん車だな。


461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 22:52:21 ID:VA4+MEXQ0
>>459
脳内ならイタ車でもなんでも
買えますが何か?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 22:52:37 ID:UUPYPm8B0
今日び社外のエアバッグ無しというのもな。
ハンドルの本皮カバーというのは握りが太くなるしダイレクト感がない(笑
「本皮 ステアリング」でググって見ればノーマルに皮巻いてくれるところが
あるようだからそっちのほうが安くいいものができるんではないか。

と書いたところでもろにアウトランダーの革巻きがあったぞ(笑

ステアリング、張替え、張り替え、ハンドルの本革加工のフォーナイン
http://www.9999.jp/steering/kawa/typeA/index.htm
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:00:17 ID:wnyRnDMi0
さすが適正価格w
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:10:16 ID:UUPYPm8B0
>>463
本来は俺じゃなくて菱ヲタ諸君で授けあうべきネタだがな(笑
最初はネタでテニスラケットの皮テープでも巻けとか書こうと思ったが、
ネタも技術論もわからんトーアウトが涙目でまた荒らしに来そうだなと思ってな、
名無しらしく少し自制したよ(笑
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:14:40 ID:UUPYPm8B0
そう言えば、以前のコテハン連中はどうしたんだ。
トーアウトの狂気に嫌気が指してCarview方面にでも去ったのか?
スレ番も変だな。俺が最後にトリ付きで立てたのが12弾のようだが。
名無しで援護自演できなくて泣いていたトーアウトがスレ番捏造したか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:17:10 ID:wnyRnDMi0
後からウレタンハンドルの上に皮貼る業者がいるとは思わなかったですw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:23:21 ID:wnyRnDMi0
>>465
まったりスレ以外はトーアウトのコピペスレ潰しで落ちたです。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:26:11 ID:zTfYDhJi0
>>462
へぇ
後から巻けるんだ
Mの人には朗報かもね。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:37:27 ID:UUPYPm8B0
>>467
なるほど。色々痛いテンプレ増えていたからな。
奴には真実が記されたスレの存在が耐えられなかったという事か(笑
それにしても俺が留守してからやっているセコサがな。
まぁ次にコピペ荒らしが始まったら即通報でアク禁にしてやればよろしい。
荒らしは放置、コピペは通報、淡々とな、これが鉄則だ(笑
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:43:28 ID:14XkzFYD0
そーいえば、アンチの方々はコテハン推奨じゃなかったけ?
復活きぼん
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:48:22 ID:zTfYDhJi0
コテハンですか。スレ主戻ってきたので一任します。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:52:13 ID:wnyRnDMi0
コテハン縛りはトーアウトがまた発狂したらでいいと思う
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 00:12:54 ID:Uo2ptfK80
あのさ、
オーナーになった116万がけなすのはまだ理解できるが
提灯待ちが便乗するのは筋違い。
元々116万はアウトランダー好きな車だったのだろうから
アンチも調子に乗り過ぎると逆襲にあうかもよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 00:18:40 ID:Dh4Glfb80
トーアウト氏って、トー・イン、トー・アウトの後者のこと?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 00:56:23 ID:Mj4JP9th0
>>473
一応オーナーみたいですしね。
でもネタで買った臭いがプンプンなので好きだとは思えないけどw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 01:19:12 ID:GsKGNY830
いやあ、実際に好きなんでしょw
憎まれ口を叩くことでしか愛情表現できない
変わった人間も少なからずいるしな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 01:24:26 ID:3i2OytNz0
>>457
『それを言っちゃ〜おしまいよ』
値引き自慢坊の立場が無くなるだろうが。
要は気持ちの問題なんだよ。そんな現状は誰でも知っている。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 08:53:11 ID:KPKN2pUK0
116万は脳内オーナー。
スレの流れを見れば一目瞭然。

提灯持ちは116万が威勢が良い時だけ出てくるから、あまり害はない。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 10:05:45 ID:KPKN2pUK0
>>469
鏡見て言ってる?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 11:20:37 ID:Imea8/vJ0
叩き頭領の拠り所はバランスウェイトの枚数か。
次は誰かが画像でも張ってくれるのかな?
枚数を増やした細工画像をね。

32GTS-tでも1輪あたり60gが許容内だが、アウトランダーみたいな大径タイヤでは
何gが許容内なのかねぇ。

481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 16:29:04 ID:bEDQlCGv0
>>480
32GTS-tの許容差はどこ貝ればわかる?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 17:20:06 ID:LteNUEQ70
116万
次期GTR予約したとかいう話の時点でこれっぽっちも信用してない
嘘が前提のネタ話でヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノの太鼓持ちは哀れすぎてry
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 17:21:29 ID:LteNUEQ70
でもネタとして読んでる分には116万も面白い。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 17:55:21 ID:68KMScVb0
日産整備マニュアルでは32GTS-tの推奨限度は40グラムでした。
480さんはなにを見たのだろう?。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 17:58:52 ID:xVVVn18/0
アウトランダースレでは、薄識認定された時点で終わってる。
デビュー仕立ての86万時代は笑えたのにね。
後半、焚き付けるネタにボロが見え始めて116万になって終わった。

誹謗中傷で通報の危機に瀕してから逃げてたけど、最癒着した模様。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 18:04:35 ID:Mj4JP9th0
反論がないようなので確定ですね。
トーアウトさんの反発心から出た根拠のない脳内論理だったようです。
きちんと整備・作動するダンパーに同じ過重や路面状況でも停車時の
サスのストロークが異なるほどのフリクションはありません。以上結論でした。

当たり前(三菱以外では?)の決着でした。w

>>370
--------------------------
>>360
>サスのダンパーにはフリクションがあり、同じ過重や路面状況でも停車時の
>サスのストロークは異なる。

ダンパー自体はオイル漬けなのでフリクションは無視できるくらい小さいよ。車の車重ほどあればmm単位ほどはストローク変わらないです。
市販車のフリクションは、ダンパー、サスのリンク類にあるシール類によるものです。レース車はそれを嫌って取っ払うと聞いた事がある
同じ過重や路面状況で目に見えるほど変わったら車高調整とかセッティングの意味無いです。

君もなんだかねえ・・・・
------------------------------------
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 18:06:04 ID:MzI5vCxB0
>>484
それは推奨限度ジャン。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 18:09:14 ID:Mj4JP9th0
>>480
>アウトランダーみたいな大径タイヤでは何gが許容内なのかねぇ。

もしかしてインチアップ系の大きいホイルやタイヤでは誤差が大きくてもいいと勘違いしてる?w
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 18:20:53 ID:Mj4JP9th0
>>487
主張するソース出せば?出任せ連呼の”薄識”さんW
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 18:32:22 ID:1H/0PckB0
三菱の許容差は200gとかだったりして
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 18:40:37 ID:DDQmtFwI0
普通はOE向けのタイヤだと納入基準が厳しいんだけどねぇ・・
リプレイスでも80Gを超えていたら普通はB級安売りショップ→ヲク行き。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 18:40:57 ID:ydWsOmje0
>>489
”薄識”を名付け親に無断で使うのは良くないよ。
”薄識の提灯持ち”さん。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 18:43:13 ID:ydWsOmje0
>>488
もしかしてラジコンのタイヤと常用者のタイヤが同じ誤差で許されると思ってる?
薄識2号サンw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 18:51:47 ID:DDQmtFwI0
>>493
大抵はトレッドゲージに比例してバラツキの許容差は大きくなる。
しかし最近は環境問題で鉛がNGなので錘の体積が多くなる傾向。
それだと自動車メーカーから「外観性能=かっこよさが悪いじゃないか」と
クレームが来る。錘14枚を認可してるのは、とにかく安く卸してくれということだろう。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:06:22 ID:ydWsOmje0
>>486
ネカマンチしつこいね。
また人違いの連呼ですか。トーアウトって誰?w

>>335は、
「停車時のサスストロークを見ると2mm程止めるたびに違う」から

「どうやらサス周りのシールが使われている部分の締め付けトルクのばらつきによる
渋みがあるようだな。流石、三菱の生産管理だ。ロクにトルク管理できる組み立て工が
いないようだな。」
「アーム他が曲がっているのでなければ原因は殆ど組み付け時のトルク管理の問題ということだ。
市販車の場合は締めすぎていることが殆どだな。」
という独自論(暴論w)を導き出した。

俺は>>360
「サスのダンパーにはフリクションがあり、同じ過重や路面状況でも停車時の
サスのストロークは異なる。」と反論したわけだ。トルク管理云々はデタラメだと。

ここからの薄識116万を援護するネカマンチの反応。↓
「ダンパーのフリクションが無視できる」
「加圧式でない純粋なダンパーなら数gで反応しますよ」
ブーツ・シール類を取っ払ったダンパー単体の話にすり替え、得意の話題逸らしで
競技用のダンパーの”中身のみ”短命などという頓珍漢な指摘を繰り返した。

多少なりともフリクションが存在するものが、毎回全く同じ位置で止まることなどない。
僅かでも差はあるものだ。
それを「目に見えて異なるか?」などと脳内変換してトーンを高めるw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:13:27 ID:ydWsOmje0
タイヤの刻印の種類を羅列すれば、「タイヤの組み方知らなかった」とはチンピラの
因縁付けではないか。

薄識116万の、薄識たる証である論理の隙を突かせまいと必死に話題逸らしと
誤読、歪曲、曲解による訂正の要求に終始するのがネカマンチの特徴。

>>376で指摘した、
*フリクションが無視できるくらい小さいのなら、ダストブーツ付きの純正ダンパー単体に
*缶コーヒーでも乗せて沈むか(動くか)見てみればいい。
*もしくはランダーの運転席に缶ビールを1本ずつ載せてみることだ。
*貴方の指摘が正しいのなら、積載本数とダンパーのトラベル量の間には(単純に言えば)
*比例関係にあるはずだ。実際はそうはならず階段状のグラフになる。
は親切な例えだったのだがな。
こう書くからには、俺の言っているフリクションの話はダンパー限定では
ないということだw。

結局のところ、量産のランダーのサスに多少なりともフリクションが存在する以上、
無改造の薄識116万のランダーに「加圧式でない純粋なダンパーなら数gで反応しますよ」
という例えがおかしいのは明らか。

祝砲をぶっ放そうとしている某国の外交官のような噛み合わない会話や
無理問答は無駄なだけだ。
ヒステリックな反応はネカマンチの長所でもあり愉しみではあるのだが、
限度がある。
誤認呼称という慢性病も治癒の見込みはないようだしね。

しかし・・競技用の部品の話をいきなり始める幅野節とは・・
薄識感染症の感染力は強いな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:16:42 ID:ydWsOmje0
今までの習性から、

”常用者”のタイヤ
ココに喰い付くと思うんだけどね。

予想が外れたか。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:18:31 ID:hLKgvIGP0
長々言い訳書いてるけどさっぱりなトーアウト
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:19:04 ID:ydWsOmje0
「脳内オーナーの皮剥がし」というお楽しみは識者に任せる。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:20:42 ID:ydWsOmje0
>>498
判らない事は恥ずかしいことではない。
人の名前を判別できないことも恥ではない。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:23:44 ID:hLKgvIGP0
結局
同じ過重や路面状況でも停車時の サスのストロークが異なるほどのフリクションはないのね。納得
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:27:56 ID:DDQmtFwI0
とりあえず荷重を加重、過重と書くやつの書き込みは全て嘘っぱちと考えて
間違いないだろう。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:31:59 ID:Mj4JP9th0
>>496
悔しさ一杯でがんばってますねwww
大事なのは後から調べて気がついた間違いをなんとか誤魔化そうとする事ではなく、
「無知だった」という自覚を持つ事です。

結論はもう出たんですよ。自分の書いた””無知な間違い””を読み返して素直に反省しましょう。wwwww


〜〜〜〜>>486〜〜〜〜〜
反論がないようなので確定ですね。
トーアウトさんの反発心から出た根拠のない脳内論理だったようです。
きちんと整備・作動するダンパーに同じ過重や路面状況でも停車時の
サスのストロークが異なるほどのフリクションはありません。以上結論でした。

当たり前(三菱以外では?)の決着でした。w

>>370
--------------------------
>>360
>サスのダンパーにはフリクションがあり、同じ過重や路面状況でも停車時の
>サスのストロークは異なる。

ダンパー自体はオイル漬けなのでフリクションは無視できるくらい小さいよ。車の車重ほどあればmm単位ほどはストローク変わらないです。
市販車のフリクションは、ダンパー、サスのリンク類にあるシール類によるものです。レース車はそれを嫌って取っ払うと聞いた事がある
同じ過重や路面状況で目に見えるほど変わったら車高調整とかセッティングの意味無いです。

君もなんだかねえ・・・・
------------------------------------
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:58:00 ID:PbD3CbyT0
>>496
君の場合はさ、ダンパーとかシ一ルとかひとつひとつ
部品の区別が出来るようになってから他人の揚げ足し
たほうがよいね。
そもそも揚げ足ばかりで痛いという問題はあるけど
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 20:06:41 ID:PbD3CbyT0
>>496
フリクションが無視できるくらい小さいのなら、ダストブーツ付きの純正ダンパー単体に *缶コーヒーでも乗せて沈むか(動くか)見てみればいい。


↑ここ誰も突込まないの?

506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 20:21:37 ID:Mj4JP9th0
>>505
そこはですね>>379>>404で軽くやってあります。
なにを突っ込まれているのか本人理解できてないようですがw
ダンパーの構造や用語の意味がわからない方なので、長々教えてあげるのが面倒で放置してますw
1行に一つくらい誤った妄想や、素人の勘違い知識をちりばめてくれるので突っ込み所満載ですよw
さすが、トー角は角度で調整できないと言い張っただけの御仁ではあります。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 21:56:52 ID:Nn5Y1ObF0
素人にもわかるように説明を。
よーわからんわ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:15:39 ID:DabuGtYf0

今日もズブズブだなトーアウト、悲鳴が別板にも聞こえていたぞ
しめて50連敗ぐらいか今日で(笑
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:20:12 ID:4JDBbtJH0
ショック単体の話ならわかるが、
>>335のように車両に組んだ状態かつ
ガッツリ荷重かけて停車した状態で
サスストロークがそんなに違うものか?
あと、アウトランダーが本当に2mm違っていたとした場合、
他車の誤差はないのか?
それらの証拠が欲しいな。

まあ俺はサスのフリクションがどうとか気にしないけどな。

ちゅうか、まったりアウトランダーについて情報収集したいのに
定期的に組織ぐるみでダラダラ書かれたらうっとおしくて仕方ない。

いろいろ詳しいのはわかったから、早く水没させて保険金手にして
GT-Rでもなんでも買ってから他の板に行ってくれい。
足回りの話がしたけりゃ専用の板もあることだし。

大体、足回りが・・・タイヤが・・・とかなんとか騒いでいるが、
そういったことで盛り上がる車か?
河川敷へ嫁や子供、あるいは彼女と出かける。
子供が大きくなったからスキーに連れて行く。
荷物たくさん積んで会社の同僚とデイキャンプへ行く。
ちょっとした冒険気分で林道に乗り込んでみる。
そういったユースなわけですよ。

ええ年こいた大人がトーアウト・トーインだとつまらんわ。
論破してぇんならリアル会社か学校でやれ。

RAV4だろうがエスクードだろうがアウトランダーであろうが必要にして十分。
まさかこの車で最高速アタックとかモーグル挑戦とかアホはいないだろ?

みんなほどほどにな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:28:14 ID:Mj4JP9th0
>>509
口調が変わりましたねトーアウトさんw
大人しくしてなさいね
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:28:47 ID:DabuGtYf0
>>473


なにか勘違いをしているな(笑
アウトランダーという車、いやこの価格帯のSUVにエモーショナルな感情は皆無だ。
前の方に書いてあるが、風評他、諸条件を勘案して適正価格であるから購入したまで。
車庫にも潰したドマーニのスペースが開いていたしな。
勿論新GT-Rがやってきたらランダーはお払い箱である(笑

俺にとってエモーショナルなインスピレーションを与えてくれて、痘痕もエクボに見える
ような満足感を与えてくれるのは、その車のフィロソフィや歴史、機能性すら捨てて
美に走ったデザインなどを持ち合わせている車だ。
ランダーは安かろう悪かろう、悪かろう安かろう、ま、そんな程度だな。感情面はなにもない(笑
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:29:53 ID:GsKGNY830
>>509
CarView逝ったほうがいいかもね。
荒らしも来なくなったしだいぶ落ち着いたよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:32:05 ID:DabuGtYf0
>>480
なんだ知らないで書いているのか(笑
教えてほしいなら教えて下さいと叮嚀に頭を下げる事だな、うむ。
まぁとりあえずタイヤの履き替えくらい一度経験して来た方がいいな(笑
タダでさえ飲み込みが悪い頭なのだからな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:33:28 ID:niY0E0dT0
ところで、現在購入検討中なんだけど
今年秋のマイナーチェンジで何が変更になるか知ってる人いる?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:35:00 ID:DabuGtYf0
>>482
そりゃそうだろうランダー如きでローン事故起こしてるお前に買える車では
ないだろうからな。3年ほど待って程度の悪い中古が出るのを待ちなさい(笑
日本人の魂と言える車に人間性の劣るヒシヲタは必要ないのだ(笑
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:37:14 ID:4JDBbtJH0
>>510

今スレから読み始めたのでトーアウトさんが誰か知らんが、
触るもの皆傷つける年齢でもねぇだろう。

俺みたいに、今の君らが小うるさい状況を好ましく思ってない人も多いんだから、
さっきも書いたけどほどほどにな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:38:25 ID:DabuGtYf0
>>495
まだその段階なのかトーアウト(笑
お前は昔から論拠のソースや科学的開設というものができないからいつも
周りに失笑を買って突っ込みまくられ涙する目に遭うのだよ(笑
シッタカ無知を暴かれながらな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:38:41 ID:GsKGNY830
>>514
V6 3リッターが出るかも?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:39:54 ID:DabuGtYf0
>>496
まぁ突っ込まれた時にタイヤの組み方をさっさと示すべきだったな(笑
今からでも遅くはないんじゃないか?赤点のママだぞ(爆
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:40:22 ID:4JDBbtJH0
>>509

ありがとう。

実は、契約してからはCarViewを見ていたんですが、
今のここと同じような状況だったもので離れていました。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:42:06 ID:4JDBbtJH0
連カキコ申し訳ない。

520の509は
>>512
の間違いでした。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:43:41 ID:DabuGtYf0
>>503
おそらくトーアウトはショックアブソーバとバネを混同しているかもな(笑
タマに車雑誌読む程度の男だからそんなもんかもしれんな。
君が言ってるフリクションとプリロードの意味の違いなど天空の世界の話に
聞こえているのだろう。
なんと言っても、サーキットをトーアウトにした4WDで失踪してタイムを
縮める天才だしな(笑
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:47:27 ID:DabuGtYf0
>>507
俺:ランダーの足は糞

トーアウト:糞はランダーだけじゃない他のも糞だ、ダンパーが、タイヤが〜(9割間違い)

こんな感じだな。

そもそもランダーの単体評価をしているのに、他車はどうこう言って話を
逸らす馬鹿のお約束パターンなだけだな(笑
気にしない気にしない
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:50:08 ID:niY0E0dT0
>>518
V6 3Lが追加ですか。
ちょっと予算的に厳しいな・・・サンクスです。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:55:09 ID:DabuGtYf0
>>509
文体変えてどうしたトーアウト。
他車がどうこうは本筋ではないんだよ(笑
アウトランダーがどうなのかということだ。わかったかな。
俺の所に来た安物ランダーは予想通り安物だったというだけだ。

足のインプレをちゃんとやろうとすると、個体差がどうのと言う馬鹿が多いから
標準できちんとした整備と調整を行う必要があるのだよ。
2mmどころか1cmも違うようなギゴギゴサスでコーナーが気持ちいい等とインプレ
されたものを鵜呑みにしている馬鹿が多いのだからな。

俺が身をもって、安物を買うと標準状態にするのに後でこれだけ手間と金が掛かる
という手本を示してやっているわけだ(笑

まぁトーアウトの話も総合するとランダーはギゴギゴサスが標準でついている
との言質が取れているので信憑性の高い指摘だったという事だ。





526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:56:45 ID:DabuGtYf0
>>516
笑)
今来たばっかりで小うるさいもなにもないだろう(笑
語るに落ちて馬鹿だな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 23:00:44 ID:DabuGtYf0
以上本日のノルマ的燃料注入終了。

いい鳴き声で叫ぶんだぞトーアウト(笑
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 23:07:10 ID:GsKGNY830
誰かよい病院を紹介してあげてください。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 23:23:17 ID:DDQmtFwI0
>>525
そこで広報車ですよ。入念に選択された中心値どんぴしゃ、厳重な
管理で組み立てられた1台。間違ってもウェイトが14個もついてません。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 23:32:51 ID:9l+cxALR0
>>528
86万、オンダッシュナビどこにつけた?
うまいつけ方とかある?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 23:50:29 ID:DabuGtYf0
>>529
うむ、一応その広報車程度にはしておこうと思ってるぞ(笑
とりあえず20g以上のタイヤは無くなったからな。
残りはサスだ。トーアウトの知らない世界である缶ジュース一本で反応する程度にキチッとやる予定。
このイタ車はノーマルサスを車でジュース一本、バイクでグローブ一枚というレベルにビギニング反応を
整備できるメカがいるので多分広報車以上の足になるだろう(笑
まぁ半分俺が教えてやったんだが
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 23:52:34 ID:DabuGtYf0
>>530
今のところインパネの箱の合わせ目とヘッドセットの合わせ目に掛けてそのまま
台座貼り付けしてる。もうヘッドセットの中の配線はやってしまったから開ける事は
ないだろうからこれでいいだろうとは思っているが、車外から見た目が気になるには
気になるな。ま、君も悩んではいるだろうから、もし金掛ける余裕あるなら以下を参
考に問い合わせてみろ。
オンダッシュのフィッティングとしては最もスマートな施工やってる。
もしやったらインプレ頼むぞ。

OUTLANDER アウトランダー・カーオーディオ・取付
http://www.sound21.co.jp/audio/outlander.html
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 00:20:19 ID:eJ9PlYsw0
アリガトン86万!!
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 00:23:56 ID:kVWhLGtf0
糞と評価するなら、適正価格でも買わないけどな、普通は。
コンコルド号乗り回してる方が楽しいんじゃないの? >116万
ま、精神を病んだ人のやることはよく分からん。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 00:33:38 ID:PYQAZjtD0
アンチなのに有益情報の116万


>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>
            

116万に粘着だけのトーアウト
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 00:41:31 ID:CC1E4MVx0
>532あーこれも初めて見た。
パーツ情報をよく持ってますねぇ。
防犯のコツは泥棒に聞けとは言いますが、言い得て妙ですね。
本当は三菱の人間じゃないかと勘ぐってしまう。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 00:47:03 ID:CC1E4MVx0
>>534 116万に粘着するより互いに情報交換に力を入れては?
悔し紛れに障害者への侮蔑に走るのはみっともないですよ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 00:52:03 ID:zw00kXDQ0
>>536
誉め殺しという効果がある。逆もまた真なりで
内部の人間かもというのは十分ありえるね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 05:30:59 ID:Aq3OyJun0
『急に荒らしが来たから』
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 05:39:26 ID:pWilMUDj0
酷いスレだなここは・・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 06:32:17 ID:gf8TAZaH0
>>539柳沢発見
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 09:49:59 ID:ordYNq6d0
ブレーキシステムに対する無意味な貶しには、>>324
新車装着のタイヤを、行きつけのwイタ車ディーラーなどで再調整する愚行については>>359
どこかのネジのトルク管理が不味いから動きの渋いダンパーwという珍論には>>360

とりあえず、薄識アンチ(しかも錘14枚w)のへっぽこ豆鉄砲には以上の3指摘でFAだ。
話題逸らしや誤読で特異のミラクルワールドに引き込んでも無理なの。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 09:59:23 ID:ordYNq6d0
血圧が危険域だぞ、粘着ネカマンチ。
どこぞの理工系学部wで取得した博士号が聞いて呆れる。
涙で滲んで見えない文字が見えたり、別な文字に見えたりするのは誰にでもあることだ。
俺や509他、見境なく例の呪文を吐いても、その呼称の本人が現れない限り念仏と一緒だよ。

>>503
同じことの繰り返しは避けるよ。>>495>>496が読めないオツムの疾患には同情するがね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 10:16:34 ID:yFksWB580
>>511
アウトランダーというミドルクラスSUVに何を期待しているのか?
可処分所得に対するランダーの価格の比率は、ココを見ている人によってそれぞれ違うのだが、
安物粗悪品と連呼するのは常識人のすることではない。
勝手に俺をその底辺部の人間と決め付けるのは結構wだが、他の人は迷惑だろう。
後半部で独自の嗜好を唱えているが、その御執心の車種を貶すことなど朝飯前w。
そういう点ではこちらも常識人とは言えないかもなw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 10:19:35 ID:yFksWB580
>>526
撒き餌も擬餌針も他人も識別不能なくらい、怒りに燃えてますな。

>>527
公園で遊具に向かって息巻いても、滑稽なだけだ。
通報されるぞ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 10:21:57 ID:yFksWB580
>>531
広報車ネタは禁句ではなかったのか?
日産の広報車チューンは「目に見えてわかるw」レベルだったぞ。

次期愛車wのGT-Rは、無様なことにならなければ良いがな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 10:24:23 ID:Kg+MF8t5O
書き込みが全部トーアウト?に思えるくらいの異常者なのか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 10:27:18 ID:yFksWB580
>>535
このスレのどこにトーアウト(仮名)氏がいるの?
見えないものが見える薄識感染症の発症ですか。

ちなみに脳幹まで冒されると、愛車(ただし脳内)を水没させたくなるらしい。

>>537
水没願望の薄識が本当の障害者だとしても、もはや触法精神障害者並みの厳しい対応でも
それなりの社会的支持を得られるだろう。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 10:38:35 ID:yFksWB580
>>540
情報交換を期待して来てみたよ。
しかしロックフォードやアルミルーフ、アイの構造wなど、
シッタカ素人知識(略して薄識)ネタで断定的に叩き、購入者の人格否定と商品性の失墜を狙った
連投がスレをまたいで繰り返されたわけ。
三菱ネタで無意味なコピペも続いたし。

機能不全に嫌気がさして、マッタリスレを立てたのは俺。
少々お灸が効いて黙っていたが、ナパーム爆撃が終わった後のベトコン兵の
ようにムクムクと湧いて出てきて今では以前の鼻息の荒さも80%程復活している。

ご覧のように乗っ取られたうえに、起死回生スレに戻されてしまったけどね。
carviewのアンチ爆撃も酷いと思うが、ここも確かに酷い。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 10:51:08 ID:yFksWB580
>>547
ネカマンチ(薄識の越巾着)
薄識116万(水没詐欺準備中)
の二人は、ペー夫妻のように同じトーアウト色の水晶体の持ち主で
周りの人間がすべてトーアウト(仮名)氏に見える。

つまり異常者ということだ。
ちなみにその色の水晶体を持つ者は、低脳菱アンチ群を呼ぶフェロモンを
発散する特殊能力があり、激しい歪を起こした水晶体により、
しばしば誤読や知覚異常が起こる。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 11:59:09 ID:bz/kEA6b0
この時間帯、アンチスレへの書き込みは、そのほとんどがトヨタヲタの仕業です。

HOST:h210-175-128-7x.tns.ne.jp

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] TNS.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] おーるとよたねっとわーくぶんかかい
c. [ネットワークサービス名] オールトヨタネットワーク分科会
d. [Network Service Name] All Toyota Network Group
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] AM04xJP
n. [技術連絡担当者] MT490xJP
n. [技術連絡担当者] TK115x7JP
p. [ネームサーバ] crxwn.tns.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns.axn.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.ixj.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2006/05/31)
[登録年月日] 1997/03/2x
[接続年月日] 1997/0x/08
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 13:45:32 ID:Aq3OyJun0
     / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    .l {0} /¨`ヽ}0} ,        「タカハーラ、オゥグーロ、ヤナギサーワ」
   .l    ヽ._.ノ  ',
   リ   `ー'′ / ̄/
  (     二二つ/ と)
   |         /  /
    |          ̄ |

     / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    {0}  /¨`ヽ  {0}',        「ムァキ」
    l   ヽ._.ノ    ',
   リ   `ー'′   / ̄/
  (     二二つ/ と)
   |         /  /
    |          ̄ |
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 14:02:03 ID:3RIZ7EGb0
>>552
昨晩のバカアンチの乱舞の後では、そのAAも一服の清涼剤という感じですね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 16:25:46 ID:gaNMmzK00
【コスト削減】◆アウトランダー専用スレ◆【ウェイト14枚目】
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 16:40:23 ID:8DEJ5ZO60
【コスト削減】◆薄識116万とその仲間達の隔離スレ◆【リサイクルオムツ14枚目】
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 17:52:31 ID:CC1E4MVx0
怒りにまかせてしゃべっちゃってるけど
>>549を見るとスレ乱立させたのも、爆撃したのもこの人(=トーアウト)
だったのねw
よっぽど116万が憎かったのですね。

あ〜ぁ、合掌・・・・・・



557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 18:33:06 ID:Y+FlJzkz0
>>556
マッタリスレを一つ立てただけで「乱立」?
今度は誤認呼称だけじゃなくて精神錯乱に陥ったかw。

よっぽど薄識116万を崇めていたのですね。
火病った太鼓持ち・・憐れ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 18:35:05 ID:vIO6h6+j0
2006年5月
RAV4>エクス>アウト
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 18:43:00 ID:wIx5SBi50
今晩もネット検索に明け暮れ、ダンパー&タイヤネタで食い下がってお終いかな。
ウェイトが1輪に14枚!という写真もないし、
強度の乱視による多重像を誤認、ということにでもしてやるかw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 18:43:38 ID:wIx5SBi50
>>558
クレーム件数ですか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 19:03:17 ID:z6g6ASP60
すごいな。
発売以来ずーっと張り付いているのかトーアウトという人は。
アウトランダーが唯一の趣味なんかな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 19:16:58 ID:tr1y+0ev0
>>557
まったりはスレは1が運営削除、その後本スレと同じ4、5、6、7番
を消化もしないで立ててdat落ち、8はトーアウトが書き込みもないのに
保守してた。その頃本スレは116万がスレ主になって12弾まで進ん
でいたけど116万が去った直後にトーアウトが執拗なコピペ爆撃で
容量オーバーさせてつぶした。確か15弾までコピペ爆撃されたはず。
それでまったりの8だけが残っていたと。
要するに自分が立てたランダースレ以外が流行ってると気に食わないお子様みたいだね(笑)
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 19:34:45 ID:gaNMmzK00
>>559
もし写真がUPされたら「強度の乱視による多重像を誤認」をする検査係が
ランダーを検査しているということになる発言だぞ。いいのか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 20:11:52 ID:MlPkmTiU0

盛り上がってるな。結構結構
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 20:14:25 ID:MlPkmTiU0
>>536
笑)俺も社員か
まぁなんでもいい要は書いてる中身だからな、うむ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 20:16:35 ID:MlPkmTiU0
>>542-544
早く回答すればいいではないか(笑
コミュニケーション能力の乏しいままだな相変わらず。
悲鳴以外の書き込みがみたいものだ(笑
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 20:18:03 ID:MlPkmTiU0
>>548
よ、トーアウト(笑
頭隠して尻隠さずか。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 20:18:03 ID:pRfCUqSu0
先日、アウトランダーを試乗したんですがエンジン付近から変な音がしていた。
営業に聞いたらCVTの音らしい。
ちょっと気になったんで、違う販売会社で3台試乗したけど、2台異音あり、1台1音なしだった。

CVTの音って個体差があるとか、又は調整で直ったりするんですかね?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 20:24:20 ID:MlPkmTiU0
>>556
ま、動機無くして荒らしは起こらないからな。
久々にやってきて軽くトーアウトに向けてカキコすればこのように向こうから
看板下げて現れてくれるのだから楽なものだよ。
以前から言ってたように、こういった異常性を持つ粘着は自分以外の粘着に
敵意を燃やしけっして去る事はないのだ(笑
2chの片隅に作った自分だけの城に引き籠もり窓の外の外界とは隔絶された
人生を送る。
トーアウトにとって116万とは自分の城を脅かす脅威として脳内で膨張して
いるのだな(笑
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 20:30:07 ID:MlPkmTiU0
>>563
今日通りがかりに菱Dに寄ったらリミテッドの黒が会ったのでタイヤを見たら
その展示車も14枚貼ってあったぞ(笑
どうやら平均的に10枚前後のものはザラに出荷しているようだな。
まったく何時の時代の品質管理をやっているのやら。
お前と同じで赤マークや黄マークの意味を知らない馬鹿が品質管理やっている
のかもしれないな(笑

571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 21:21:55 ID:GJ65CWt50
名前がトーアウトかどうか知らないけどアンチに負けず劣らずの
信者が一人いそうだね。
2ちゃんにあまり熱くならないほうがいいと思うけどね
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 21:27:23 ID:gf8TAZaH0
走り出しがものすごくもっさりしてるんだが・・
アクセルの踏み込み方が難しい
もっとスムーズに動かないのかな
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 21:27:35 ID:7gXxy6wf0
タイヤに関しては

A級品→トヨタへ

B級品→ディスカウント屋、or 他メーカーへ

納品の数が違うから仕方が無い。資本主義の原理ですよ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 21:42:09 ID:xz3ihQUN0
つーか、116万=トーアウト
これ常識。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 21:45:19 ID:xz3ihQUN0
1.GTR予約した
2.乱打買った
3.身障

正解が1つあります。さあどれ?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 21:46:29 ID:zw00kXDQ0
3番。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 21:47:23 ID:zw00kXDQ0
ごめん、身障はさすがに取り消すわ。
で、4番のキチガイ。
578セダンから乗り換え:2006/06/22(木) 22:07:07 ID:WdNKu5DD0
一月の納車から半年で9500キロ走った。乗り心地は相変わらず静かでありながらCVTのおかげで違和感のないスムーズな加速に大満足。
候補車のティアナにも試乗したけどやはり視界の高さ、踏切を渡った時のゴツゴツ感の少なさ、4ATにはない加速感、街中平均燃費11q/ℓ
高速道では13q/ℓという燃費のよさ、グリーン税制適用車のおかげで自動車税半額、アウトランダーにして本当に良かった。
メーターの常照明化も無料でしてくれるそうだし、とても満足!!!セダンの友人にどんどん薦めたい。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 22:23:53 ID:WXK8KFY30
>>578
街中平均燃費11q/ℓ 高速道では13q/ℓという燃費のよさ

とのことですが、街中燃費は俺のと同じ。
問題は、燃費の伸びるはずの高速道だけど、
どう走っても10q/ℓ行かないんだが・・・。
不思議な車だと思っていたところでした。
何か特別な?運転法とか装置付いてんですかね?
高速で、13q/ℓ出れば、ほぼ満足の車なんだけどな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 22:31:13 ID:zw00kXDQ0
>>579
燃費計では表示はどんな感じですか? > 高速道
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 22:43:54 ID:VucexdzW0
>>579
漏れは郊外13km/l、高速11km/lだ。
ただ高速については15000km超えたあたりから100〜ぬふわkm/hのトルクが増した感じで、燃費も1km/hアップした。
オイルは5W-30

そろそろ25000kmになります。オイル交換しなきゃ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 22:45:14 ID:VucexdzW0
燃費も1km/hアップって何だよ・・・orz
1km/lね
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 22:56:28 ID:WXK8KFY30
>>580
どんな感じとは?
書いたとおり高速では、9q/ℓぐらいしか行かない。
もしかしたら、エンジンが不良品かな?

感覚としては、581のような感じ。街中11q/ℓ、高速9q/ℓ。
高速のほうが伸びない。不思議だ・・・。

584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 23:02:06 ID:WXK8KFY30
>>578
高速では、時速何キロで走ってるのですか?
俺は時速100〜120キロぐらいだが。


585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 23:04:42 ID:zw00kXDQ0
>>583
その燃費は給油量と距離から割り出した燃費?
一方、メーターの燃費計はどんな数値を出してるのかなぁって。

高速乗りが街乗りより燃費が悪いって普通ありえないよねぇ・・・。
パドルシフトを使ってアグレッシブなドライビングをしてるとか?
おれは街乗り9キロ、高速12くらいです。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 23:16:36 ID:WXK8KFY30
>>585
レスどうもです。
街中11q/ℓ、高速9q/ℓは、燃費計の数字。
目安とはいえ、ちゃんと燃費計がついてるので、
いちいち給油量と距離からは計算していない。

言われるとおり、高速の燃費が伸びないのは、
やはりおかしいよね?
高速では主に、ドライブモードでの走行です。
パドルを使うのはエンジンブレーキかけるときくらいかな。

やはりエンジンの不調かな?オイル交換はしてるんだがな。


587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 23:28:16 ID:zw00kXDQ0
なるほど、燃費計ですか。
高速ってスピードにのっちゃえば2000回転付近を
うろちょろするくらいなんで、ストップアンドゴーを繰り返す
街乗りより確実に燃費はよくなるはずだけど・・・。
>>584さんもいってるようにスピード出してるとか。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 23:30:50 ID:xfBx54ND0
>>574-586
既出コピペ貼り
違うネタ頼む。飽きた

トーアウト乙

589ロードノイズ問題の原因では????:2006/06/22(木) 23:41:16 ID:mVZi7mCd0
18インチのロードノイズが問題になていたけど
アウトランダーの重量バランスの悪いB級品タイヤ出荷装着問題は
結構深刻な問題だね。
タイヤ交換は早くても買ってから1年後だし減ってしまえば証拠
もなくなる。
気が付くのはまともなタイヤを履いた時にゴッソリ減るウェイトを
見た時か116万のように足回りに金を掛ける奴が買った場合だけ。
なかなか巧妙な手だね。
18インチのロードノイズはバランスの悪いB級品タイヤのオーナー
に顕著なのではないか?
全員今すぐ写真を撮って来る日に備えた方がいいのではないか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 23:58:34 ID:nl/hLD5n0
アンチ頭領の86万円引きは信じて無かったが、
登録2006/1月、0.5km、G7、サンルーフ、本革シート、タマ少ない赤
が 238万・・・・・・て。値引き前からだと90万円も安い。
まじかよ。。。゚。:゚・( ノД`)゚・。:゚ウワァァーーーン!!

http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSFBU050.cgi?STID=CS210610&TRCD=TR012_NAV&BKKN=E233A13518&SHOP=206082004E
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 00:09:38 ID:5adnguaC0
RAV4さんは2台しかないですね。
お値段も215万のXと251万のSPORTのみ
競合グレードのSPORTよりも相場が安くなりましたね。
結局116万氏の言う通りになってきたわけで・・・なんと申しましょうかお気の毒です。

http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSFBU030.cgi?DEFAULTSTID=CS210610&DEFAULTTRCD=TR006_ACT&DEFAULTKTCS=F0B000000011008965179142000000100000AAAAX00200599990000Z0000000000000000000000000000000000**TO_60*
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 00:09:59 ID:Dtm91qas0
その値段には諸費用が入ってない。
支払総額255.8万円って書いてあるな。
その装備だとネット見積もりだと諸費用込みで約328万
だった。72万ほど安いね。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 00:13:08 ID:0C0GURnh0
半年・5000km走った中古ですな。

国産中古なら普通の値落ちではないでしょうか?5年で簿価0でそ?


594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 00:35:57 ID:x+WRn9A+0
>>562
典型的アンチ眼鏡での分析だな。
後半は間違いだらけ。
コピペ爆撃はアンチの仕業なのはバレバレだよ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 00:40:40 ID:x+WRn9A+0
>>563
相変わらずのアンチバイアス全開ぶりw
検査係の誤認よりも、アンチの画像捏造の可能性が高いのではないか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 00:44:17 ID:x+WRn9A+0
>>569
また一銭の価値も無いつぶやきか。
鏡を見て自問自答する癖は相変わらずだな。

>>570
ウェイトの意味もわからず、独自分析による決め付けかね?
呼び名を変えようか?薄識ウェイト116枚君。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 00:44:31 ID:LiuajfZ60
いや全然安いでしょう。評価損は他社なら半年、5000km程度なら20万
台だったでしょうな。
定価で30万も安いRAV4のノーマルより安くなったのは、
これまで買い支えていた影の力を感じさせるね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 00:59:44 ID:qOn3IS3g0
>>592
>だった。72万ほど安いね。

おいおい嘘書くなよ差額は92万じゃないか。
中古に新車の諸費用適用するなよ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 01:03:45 ID:qOn3IS3g0
ていうか皆さん。
中古車を表示価格で買わないでしょ。
普通200万円台の中古車は10〜15万お約束で引きますよ。
見ればタマも多いようだからもっといけるかもしれませんな。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 01:09:14 ID:ZMWTyVL70
安くなってるね〜〜w

過去ログみたら春頃は素のGが260万だったから
毎月10万も下がっていることになるぞぃw
2年で減価償却か?このままだと。買い時の難しい車だね。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 01:12:53 ID:+0Ol8E/o0
>>594
はいはいゴミレス落として行かなくていいから
アンチ厨はCARVIEWにでも行きなさい。
またアンチが荒らしてたよ、君が反撃しないと乗っ取られるよ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 01:15:01 ID:+0Ol8E/o0
>>596
負け惜しみも書かなくていいから。
ここは君の地位保全スレじゃないんで。信者スレでも立ててそっちでやりなよ。
いちいちアンチアンチ反応してる君が一番ゴミレス
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 01:17:31 ID:+0Ol8E/o0
>>599
タマが多いのは売れてないせいみたいだよ。
2月前の出品車などが混じってる。
たまる一方なのかもね〜。夏までには200万割れしそうな気もする。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 01:18:17 ID:x+WRn9A+0
>>573
購入数(受注数)によって品質の差を考慮して振り分けるのか?
資本主義の前に、企業間の取引を勉強したら?

タイヤメーカーは1社だけじゃないよ。
検品検収作業をしないメーカーはない。競合他社への同一製品の品質に疎いメーカーも無い。
大トヨタマンセー主義の独自論は、いつも希望的観測に毒されている。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 01:20:01 ID:x+WRn9A+0
結局、中古車価格の下落をもって叩きたいだけか。
どんな皮を被ってもアンチはミエミエだねぇ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 02:18:22 ID:5adnguaC0
どんなにトヨタを責めても社会に貢献しているのは

トヨタ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>
    >>>>>>>>>>>>>>>>>>> 三菱

わかりきった事ですね。

607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 02:20:12 ID:5adnguaC0
中古価格、販売台数、人気、価格、不具合、隠蔽体質、闇改修・・・・

大杉で叩くのが疲れる車でしょう。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 03:18:12 ID:5adnguaC0
116万氏も可もなく不可もなくとおっしゃっていましたが
そろそろ客観的な評価が出始めたという事でしょうか?


Yahoo!自動車 - 新車 - ライバル車比較 - 最新国産SUV徹底比較 内装・装備
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/rival/detail3.html?id=abtj_005

>三菱 アウトランダー

> ところで、走りの点では良くも悪くも「さほど際立った特徴は見当たらない」というの
>が、逆にこのクルマの特徴とも言えそう。2.4リッター・エンジンはことさらに強力という
>わけではないが、必要にして充分な仕事をしてくれる印象だ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 07:02:19 ID:0C0GURnh0
スレを読んでると、買ったそばから下取り価格を気にする貧乏人や、メーカーで
選ぶ田舎者、または他メーカーの工作員が相当量潜んでるのだろうと感じたよ。

車を買うときは、今の必要に合う候補車を選び、消去法で選択するのが普通でな
いの?しばらく使ってはずしたと思えば、捨て値で手放してまた新しいのを買え
ば良いのだし..

610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 08:37:14 ID:d7ayu4r20
>>609
ちょwwwおまwww

己がモロに工作員だろーか w
消去法はいいにしてもしばらく使って捨て値で手放すって・・・
年収3000万ぐらい?そんなやつはアウトランダーなんか買わないだろう。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 08:59:31 ID:JqHMo1e/0
>>606
資源問題などで対立する糞みたいなデカイだけの国に援助するヨタ。
親玉も参拝問題で中華側に立ったしな。

菱は国防の一端を担う企業グループ。
貢献度には違いがあるのだよ。

主婦を装って、また加熱不足の豚肉でも食ったか?
オツムに虫が湧いてるよ。

>>608
他人のレポートをコピペをするなら、酷い評価のRAV4レポートも比較で出したら?
あ、キムチフィルダで見えないのか。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 09:11:11 ID:JqHMo1e/0
>>609
そう、その尻尾出しまくりの工作員がスレを覆い尽くしてる。
それを炙り出して楽しんでる俺も問題なんだが。

見境なく人を特定の人物名で呼ぶ習性があるから、炙り出すとは言わないか。

>>610
連投する俺を非難するのは構わないが、薄識ウェイト116枚とネカマンチを
黙認して・・ってのは感心しないね。
工作員同士仲が良いから無理かw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 10:47:01 ID:R9qcM2fM0
116万がランダー買ったなんて狂言信じてる奴はいないの。
とりあえずみんなそれ分かって相手してるんだからさ、
もっとマトモな文書かないと提灯持ちしか相手してくれなくなるよ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 11:49:13 ID:a2glmcWN0
>>609,611-613
トーアウトさん必死レス
ありがとうございました。

では次の議題に移らさせて頂きます。


--------------------------------------------------

議題:トーアウトさんは、なぜ116万氏に勝てないのか。

--------------------------------------------------

宜しくお願いします。

615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 12:12:02 ID:aKk3vHvX0
>>613
君の願望と現実は違うんじゃないかな。

なぜかと言えば、オーナーしかわからない細かい部分を116万はわか
っているけど君にはそれがないから。
どこがそのオーナーしかわからない細かい部分かわからないでしょ君。
ちゃんとテストされたら脳内オーナー暴かれるのは君じゃないかな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 13:45:50 ID:7snSeybd0
カーオーディオは
McIntosh マッキントッシュが一番
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 14:16:08 ID:DApvWkjB0
>>614
それは116万の戦略が「戦わなければ負けない」だからであります!

>>615
それは116万の言う内容が狂言でなかった場合のはなし。
まあ、オーナーでもないアンチの君には脳内オーナーも糞もないでしょw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 14:34:17 ID:I5oPyxWA0
そんなことより…
ネカマ提灯持ちさんまだですか(*・ω・)ワクワク
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 15:32:23 ID:9rcSUYOp0
116万さんの様な方は周囲が誉めてあげることが治療への第一歩です。
提灯持ちと言われてる人たちは精神医学に詳しい人たちだと思う。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 16:04:11 ID:71rbtjtL0
ローダウンサスどうですか?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 19:08:13 ID:zl1hF42l0
>>620
ローダウンはトーアウトに気をつければ大丈夫
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 19:12:45 ID:Mt1exgNE0
それで罵り合いはいいからタイヤの組み方の正解はどうなの?
赤い点と黄色い点があるけどどうすればいいのさ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 20:09:52 ID:Dtm91qas0
>>598
文盲?リンク先に支払総額255.8万円って
書いてあるだろ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 20:19:32 ID:71rbtjtL0
トーアウト専門家に舞い降りてきてもらうまで引き下がらない。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 20:27:36 ID:Dtm91qas0
さあ・・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 20:28:59 ID:sCNqoHh90
高速で時速100キロマターリで燃費はどれ位伸びますかね?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 20:37:18 ID:Dtm91qas0
12〜13はいきますね。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 20:45:43 ID:nxhNLAcj0
クリープがちょっと弱い気がするんだけどこれってCVTの特徴?
低速時がぎこちなくなる
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 21:28:24 ID:usCFClKt0
>>622
言い出しっぺのトーアウトが今必死にぐぐっているから
今晩くらいは待ってあげなさいw
答えは期待できないけどね。

後からぐぐった知識で書いて、その後詳しいアンチに叩かれる
のが恐わくて引こもる奴だからw
いつも尻切れトンボ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 22:32:21 ID:qnNCGY/M0
>>629
君はcarviewで頑張ってたアンチくんだね?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 22:37:46 ID:Uy+PYhOD0

まだ宿題ができてないのかトーアウトは(笑
トーの付け方も知らない、タイヤの付け方もしらない、サスもショックも
わからない。
yahoo掲示板で教えて君をしていた方がいいのではないか(笑

取りあえず赤、黄のマークの呼称くらいは言えるのか?(笑
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 22:48:43 ID:QtbVuZT00
トーアウトトーアウトと吠えているようですが
ただアライメント調整の上での1つのパラメータですよ。
もちろん駆動方式や走行場所によってそれらは変わるわけですが、
ミニサーキットやジムカーナでは積極的にトーアウトにする場合もあります。
どこにでも書いてあるような教科書通りのセオリーを振りかざしても滑稽ですよ。

特に、ランエボ1〜3の本気なジムカーナな人たちは、
実践でそのへんのデータを大量にお持ちではないでしょうか。
そんな人たちがセカンドカーにアウトランダーを購入してこのスレとか見てたら・・・。
キャーッ、恥ずかしい。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:23:38 ID:6Wl8vxjE0
三菱自動車の株主総会は23日に開催されたが、その質疑は冒頭から厳しい意見が飛び出した。
まず、三菱自動車の信頼回復について、「やっていることはシンドラーエレベータと一緒だ。社員をだまして、株主をだまして、どうやって信頼回復をするんだ」と株主から激しい口調で非難された。
そして、低迷を続けている株価について同様で、「株価がますます下がっている現状についてどう思うか」「200円という株価は恥ずかしくないのか」「役員はそんなところに座っていないで、立っていろ」など怒鳴り声にも思えるような質問や意見が続いた。
それに対して、議長役の益子修社長は「株価はマーケットが決めるものである」と述べ、現状の株価についてのコメントを避けた。同様に、配当についての質問にも、「できるだけ早い時期に」とだけ答えた。
株主の中には、自分の意見というか、三菱自動車に対して文句を長々と述べる者も何人かいて、益子社長がその質問を打ち切り、次の質問へ移ろうとする場面も見られた。
質疑は2時間余に及び、益子社長は終始厳しい表情で応対していた。
634626:2006/06/23(金) 23:41:41 ID:sCNqoHh90
>>627
サンクス!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:48:26 ID:KqNSvuea0
ぼくびしもいい加減にして欲しいですねー、まったくー!!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 00:15:32 ID:I76t1p8f0
国内はランダが半年しか持たなかった時点で終わった感がある。
早く撤退した方がいい。乗用車撤退直前のイスズよりイメージも商品力も×。

637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 00:22:14 ID:MwHyL/8U0
>>610
年収は1000と少々。東京近郊に暮らすごく普通のおやぢだよ..

どうせ5年経てば簿価ゼロになる車のことだし、たまに3〜4人乗せて移動するの
に500万以上金を使う馬鹿は置いとくとして、200〜500位のなら間違って
買うこともあるだろう。

選択を誤ったと感じれば、不満がつのらないうちにいさぎよく捨てれば良い。たと
え半値に落ちたとしても、もとよりそれだけの価値しかないクズ車だ。次買う時は
失敗しないようにすれば良かろう。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 00:33:04 ID:sQwka0FT0
タイヤの取り付けまだかー

俺の車、重りが

左前14枚
右前12枚
左後 4枚
右後10枚

なんだけどディーラーにバランス取りやり直させるべきだろうか。
教えてマイメロ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 00:39:07 ID:m3GzipTP0
>>632
>キャーッ、恥ずかしい。

ネカマトーアウト乙乙

ちゃんとしたサスショップのトー調整は「度」なんだよ。
ミリでしか計れない店に通ってると(ry ぷぷ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 00:41:19 ID:iwF0fLdV0
3gV6モデルならプラスチッキーなインパネ周りの質感が向上するかな?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 00:49:06 ID:VTQURn8j0
三菱自動車の株主総会、3時間2分で1570人が出席

2006年6月23日
三菱自動車の株主総会が23日、東京・丸の内の東京會舘9階「ローズルーム」で開催された。総会に要した時間は3時間2分で、出席した株主は1570人、質問者は26人だった。これらはいずれも過去最高の数字。

12階では、メディア用に部屋が用意され、50人ほどの報道関係者が設置されたモニターを熱心に見ていた、そのなかには、三菱商事の広報担当者の姿もあった。

総会は10時5分、議長役の益子修社長よる3分間の挨拶で始まりその後スライドを使った事業報告が20分ほど行われた。

そして、再び益子社長が登場し、対処すべき課題として、5つの重要ポイントについて説明した。

その重要ポイントとは、1. お客様第1の実践と商品の信頼性向上、2. 事業計画の達成など事業戦略の確実な実行、3. 財務体質の強化と再生資金の確保、4. 徹底したフォローアップによる経営実行力の強化、5. コンプライアンスの実践と浸透。

益子社長はそれら5つのポイントについてさらに具体例を挙げ「三菱自動車再生計画」を全社一丸になって取り組んでいることを強調した。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 00:58:02 ID:7jgA5Fy10
>>639
ネカマで出づらくなった提灯持ちさんですか?
それよりそろそろ116万さんのオムツ交換の時間じゃないですか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 00:58:03 ID:uXE1yXx5O
五年経っても最初に買った金額の一割は残るはずだぜ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 00:58:45 ID:I76t1p8f0
>>640
そんな程度ではダメ。3L、V6、250万、走り良し、位のインパクトがないと
他のメーカーから敢えて三菱には来ないだろう。
かつて様々なメーカーを滅亡から救った車、例えばシビック、FFファミリア等は、
他はどの国内メーカにもない技術とずば抜けた商品性=新提案を持っていた。
このような車は尻上がりに台数が伸びていくのが特徴。

アウトランダーはこのパターンでないことは明らか。価格で勝負するしかない。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 01:06:12 ID:VTQURn8j0
三菱自動車の株主総会、3時間2分で1570人が出席

この中の一人として総会に行ってきた。会場前は警備員や私服警官のような
眼光の鋭い男達が多数いてこれがかつては日本を代表する企業の総会かと
目を疑った。益子社長の演説は無駄に長く、会場からヤジが飛び始めた。
質疑に入るとマイクの取り合いのような質問合戦、質問者の中には個人投資家
のような人が多く、所有車の査定値段が酷い有様だ等と述べる人もいて大荒れ。
再建見通しの具体的な数字がなく益子社長の退陣を述べるものもいた。
株主総会というより被害者説明会のようだった。
昨年、今年と2回目の参加だったがはっきりしたのは、
社長を含め三菱は「事件は過去の事、あの件はもう終わった」と慢心し、
株主は「三菱はやっぱり終わった」と思っている事だった。
業績が浮上しないのは世相の問題だと言いたげな益子社長には明らかに現場
の実情が届いていない様子。
多くの機関投資家らしきビジネスマンもいたので週明け三菱株は「売り」相場に
なる事だろう。
社長以下役員も直に観てきた一ユーザーの結論として、アウトランダーは売りだと確信した。

646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 01:12:15 ID:40zPFdUw0

株主キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 01:16:10 ID:iwF0fLdV0
>>644
でも既存の2.4より安い設定なんかできるわけがないでしょ。
それでは2.4ユーザの怒りを買ってしまう。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 01:27:40 ID:I76t1p8f0
>>647
でもやらなければ売れない、それだけ。既存グレードは装備を申し訳程度
削って大幅値下げ。もう三菱の作戦としては同じ値段で一クラス上のエンジン、という
昔のヒュンダイの売り方で行くしかない。

マツダがオイルショックで苦境に立ったとき先ずやったのはロータリースポーツRX-7の
開発、そして成功だった。ロータリーの借りをロータリーで返したわけだ。
三菱は品質の借りを品質で返してると言えるだろうか?
そもそも、どんなに頑張っても品質で評判を獲得するには10年はかかるだろう。
よって安売りか、撤退かの択一。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 01:30:56 ID:YpJRm0ye0
>>639

だから教科書通りのセオリーだと言ってるじゃないですか。
あなたは、mm表示するテスターでセッティングを行った車と
角度表示するテスターでセッティングを行った車とで違いがわかるのかと。

デバイスありきの頭でっかち君、
屁理屈ばかり言ってないで走っておいでよ。
それこそアライメントが狂うぐらい走ってみたら、少しはわかってくるかもよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 01:37:34 ID:sxP5OUMU0
>>648
10年かけて取り戻せばいい。
取り戻せなければそれまで。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 01:40:50 ID:acVhUY+K0
既存のユーザーの声なんかより生き残りでしょう。
Gリミは実際10万程価格を下げたようなものでしょ。

2.4のGは定価267万そのままで40-50万円引き
3.0のGは定価275万で20万円引き

別に安く売っても商法上は問題ない。今の2万人のオーナーが
怒っても5万人の新しいオーナーが増えれば文句言ってる旧オーナー
をアンチ扱いにして封殺してくれるよw
損な時期に買ったからって怒るなよアンチ〜〜ってね。
今と同じ状況のループでしょ。三菱買った者同士で叩きあいwww
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 01:44:25 ID:I76t1p8f0
ホンダやマツダが苦境に立ったときは車が悪くて売れなかったわけで
「答えは車で出します」でよかったわけだ。

三菱は違う。答えは品質で出します、だろ。ならば

・10年間、10万km、全純正品保証
・10年間 無料整備(オイル、冷却水、タイミングベルト、ブレーキオイル交換料金込み)
・無料整備を受けていた客には車検時整備料も無料
・無料で故障車をディーラーに搬送(代車保証付)

とにかく「10年10万kmは安心してどこのメーカより少ない出費で乗れます」
というくらいアフターに気合を入れなきゃダメ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 01:45:32 ID:acVhUY+K0
>>649
その理屈だとトルクレンチできちんと組み立てたものも
手で適当に組んだものも同じだね。
調整とか組み立てって細かな積み重ねだよ。

それに過去ログ見ると君は「度なんかショップに言ったら笑われる」
とか言ってなかったw
要は知らなかったんでしょ上には上があることをw。
過去ログ貼って上げようかw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 01:51:47 ID:acVhUY+K0
>>652
プラグはプラチナの品使えば10万持つのにそれさえ採用しないから。
商社の社長だから下請け叩いてきっちり20%のマージン取る計算なんでしょ。
そんな計算と消費者の目は無関係なのにね


655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 02:01:43 ID:Y+QsiePH0
自動車業界のAppleとして残れれば良いが。
三菱にその底力は無いとおもうは。
アウトランダーがいい車なのは認めるが、やっぱり三菱自工っていうのは大きかったな。
>>652のいう内容をやれれば凄いと思うが、ディーラーはただの整備工場になってしまう可能性が高いな。自工の体力ももうそろそろでしょ。
今はiやランダーが多少売れた事で景色が多少違うかも知れないが、基本的にはシャリオグランディスやギャラン・レグナムの整備ばかりだろう。
すくなくとも最近三菱ディーラーに出向いてきた感じではこういわざるを得ない。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 02:07:02 ID:I76t1p8f0
>>654
他社だとCセグクラスでも標準採用してたりするし。上のタイヤバランスの話も
なんだかなぁって感じを受ける。
友人がレクサス用の部品を作ってる会社に勤めているのだが、
他社では10%抜き取り検査で済むのにレクサス用は全数2回検査だとさ。
組立工もレクサス専門に選抜だそうだ。価格が違うから一概に比較は出来ないが
シートベルトでレクサスがクレーム出したとき菱ヲタが大喜びしていたのがイタかった。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 02:19:50 ID:I76t1p8f0
>>655
新車にだけは無料メンテ・保証を充実させるべきだと思う。
ていうかこの方法しか「品質・安全」をユーザーにわかりやすく説明できないのでは?
もし5年後にランダーetcの整備工場と化しているようなら品質に対する
裏切りが発生しているということだから倒産やむなしでしょ。
今潰れるか、5年後に潰れるかの違い。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 02:39:33 ID:J8o88gH+0
誰でも喜ぶし、思いつく新車の無料メンテ程度の戦略が打ち出せない
のが三菱がなにも変わってない証拠。
こんなに追い込まれていない時期に出した過去の車の中には
アウトランダーよりインパクトあった車もあったのにな。

これで起死回生の2台がこけたわけなんだけど、どうするのかな。
潰れるまで今の客に小銭せびって朽ちて行くのかな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 03:37:31 ID:c6zG3Rou0
>>649
|>>359
|>メーカーは普通、タイヤの赤点黄点とホイールの白点を基準に嵌め合わせる。

どう嵌め合わせるの?三角点にするの?重ね合わせるの?反対向き?
三菱はどうやってるの
おせーて?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 06:18:36 ID:odS/2u6x0
としぼ%%が基地外の取り巻きと荒しまくっていたのは全員が把握している事実
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 09:13:58 ID:hUbiyV2x0
>>653
>それに過去ログ見ると君は「度なんかショップに言ったら笑われる」
>とか言ってなかったw

>>659
|>メーカーは普通、タイヤの赤点黄点とホイールの白点を基準に嵌め合わせる。

所詮は荒らしなんですね。
他人の発言どうよって言われても困りますよ。

自分でタイヤ組めるようになってからおいで。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 09:38:44 ID:UGGvUN78O
 レクサスの品質終わってる。検査も実は盜用多と同じ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 10:36:27 ID:LEmM/o1r0
>>653
後遺症か何かで
人の区別がつかなくなってしまったんですね。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 12:11:56 ID:uXE1yXx5O
無料メンテしろとか言ってる奴は卑しすぎ。
ラーメンだけ注文してなんで餃子が付いてないんだ!って怒ってるようなもの。
まるっきりキチガイだね。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 12:33:26 ID:I76t1p8f0
>>664
別に誰も怒らない。わかりやすい形で品質の向上を示せなければスルーされて
潰れるだけだから。他にもっといい案があれば・・・

>>662
それは完全に風説の流布。部品メーカーは大トヨタ様の機嫌を損なわないように
何でそこまでしなきゃいけないの?というくらいレクサス関連に関しては
厳重に赤字かぶって検査しているのが実態。専用製造ラインを新設した
会社も多いだろう。

別にレクサスの回し者じゃないですよ。オイラはアンチトヨタ、トヨタの
車は買ったことがない。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 13:21:34 ID:idziDFbo0
まあ、レクサス関連の部品が如何に大ヨタ様のw威厳しい検査に合格しようが、
肝心の設計がヨタによるものである以上、不具合やリコールの可能性はある。

ヨタだから安心?少しは安心だろうね。
メーカーの規模が大きいことのメリットは絶大だ。
仕様やコストとの兼ね合いで省略された機能を、瑕疵・欠陥とさわぐUG顧客も
過度なサービスで対応してあげれば黙る。
そのために資金の余裕は必要だ。
その余裕の資金が、普通のユーザーの目につかないところの大胆なコストカット
の積み上げであることには触れられたくないだろうw。

ネカマンチは薄識ウェイト116枚を追い詰めると、発火点に達するからね。
闇雲に誤認呼称を繰り返しているようだが、他に迷惑だぞ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 13:24:18 ID:k6f9j7HR0
平成以降
エアトレック・ディオン・レグナム・アスパイア・カリスマ・チャレンジャー
GTO(ギャランGTO除外)FTO(ギャランFTO除外)
GTOは大幅なマイナーチェンジしかしていない。

三菱は一代限りって多いな。アウトランダーはどうなんだろうか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 13:35:49 ID:mTJtyvVS0
>>667
ほぼ、排ガス関係だろうが、バカ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 13:37:06 ID:RBbAhEIM0
>>667
すでに二代目ですから
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 14:21:08 ID:I76t1p8f0
>>666
いやいや、大胆なコストカットでは三菱が一番じゃないか?
技術に裏打ちされたコストカットならスズキが一番だろうが。
マジレスすれば全く同じ規格・品質のネジ一本でもトヨタの方が強い購買力でへたすれば
一桁安い価格で安く買えるだろう。それで車は他メーカーと対して変わらない、
むしろ高く売ってるのだから儲かってしょうがないわけですよ。
その資金を次々新技術に投入するのでホンダ、マツダといった技術重視の会社も
離されかかってる現状。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 14:42:11 ID:JP9l6Hfc0
|>>359
|>メーカーは普通、タイヤの赤点黄点とホイールの白点を基準に嵌め合わせる。



         >>659 どう嵌め合わせるの?

>>661
|所詮は荒らしなんですね。
|他人の発言どうよって言われても困りますよ。
|
|自分でタイヤ組めるようになってからおいで。


知らなかったんだね。(´ー`)ププ

672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 15:35:44 ID:iwF0fLdV0
>>664
メーカから販社に卸される価格は定価のほぼ半値だし、ディーラーのメカニックは
暇してるんだから、無料メンテくらいやれという>658には同意。品質不安に応える
には最もストレートな策だと思う。顔つなぎの回数が増えれば、「次」につながる
可能性も高くなるし。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 16:53:12 ID:DQ4D587D0
>>672
問題はね、その台詞をアンチが語っていること。

>>652
タイミングベルトって・・莫迦?
ご提案のメニューを実際に行なおうとすると、
ランプ切れ=欠陥・瑕疵、なんて言うアホウが現れて対応に苦慮することは目に見えてる。
言い掛かり、因縁付けの餌食にならないよう、ディーラーのレベルアップが必要だ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 17:06:12 ID:DQ4D587D0
>>670
ヨタが必要十分な品質の部品を安く仕入れて、製品として仕上がった車も
問題なく、お買い得なのは誰も否定しないと思う。
ただし、そのヨタの製品に欲しくなるような「何か」が足りないと感じてる層もいる。
そのプラスXをランダーに見出せたならば、購入対象としても悪くは無いだろう?

会社が潰れさえしなければパーツにも不安はないし。
アンチの怨念で突然車が故障するわけでも無いしね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 17:10:46 ID:DQ4D587D0
>>671
嵌め合わせネタwの俺が来ましたよ。

白点と赤点合わせて嵌め込み。黄点と書いてある点に噛み付きたいのだろうが、
赤点黄点と書いたのは、「・・のようなタイヤの刻印マーク」という意味で書いただけ。

こんなネタを「アンチ側が知っていて、俺が知らない」という限りなくゼロに近い可能性に掛けて
連投する奴もどうかしてる。
まさか手持ちのカード最大の叩きネタが、「刻印マークの色」なんてことはないだろうな?
失望させるなよw。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 17:13:18 ID:x7DwxroH0
>>671に実験の一環としてパソコンを与えて2ヶ月目。

>>671が突然、架空の誰かと会話を始める様になった。
会話というよりは一方的に何かをまくしたてる印象である。
そして思い出したようにパソコンに向かって何かを打ち込んでいる。
これは前失敗例「116万」に非常に酷似した症状であるように見える。
しかし、本人はとても満足気にしているので今のところ発作には至らないだろう。
ここ2〜3日は白い壁に向かって1日中に笑いかけている事が多くなったが、
投薬の量を増やし暫く様子を見てみようと思う。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 17:14:07 ID:mTJtyvVS0
荒らし君をスルー出来ないほど、ランダーの購買層って低かったっけ?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 18:05:12 ID:kPI3hSZbO
アウトランダーって、プジョー、シトロエンにOEM供給されるらしいね。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 18:11:00 ID:I76t1p8f0
>>673
その馬鹿なタイミングベルトのせいで俺はアンチ化した。
タイミングベルトでアンチ化した菱ヲタは俺だけではないだろう。
確かにランダーではチェーンに戻ってるから普通に考えれば点検で大丈夫なのは認める。

ランプだって5年以内なら普通は切れない確率の方が高い。20年間車を
乗ってきてヘッドランプ1回、ブレーキランプ1回切れたが、どちらも
修理の際「おいくらですか?」と聞くと「結構です」と言われて金を取られなかった。
ディーラーは某ホンダと某マツダ店。他社の差別化には逆にもってこいだろう。
「三菱はランプの玉切れすら保証の範囲です」って。
客をハイエナとしか考えられない菱社員はピンチ=ランプ切れ を
チャンス = サービスがいいという印象 に変えるという発想すらないのだな。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 20:02:21 ID:lQB2BO540
>>673-679
トーアウト君

本当にそれでいいの?

白と赤を合わせるでいいのかい?

間違いないかな?

後でたまに白と赤を合わせる時もあるとか言い出さないかい?


確認だよ ( ´_ゝ`)
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 20:21:21 ID:g2u8y7e+O
アウトランダーのCMにプジョーの車が出てくるんだけど何のメタファ?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 20:27:22 ID:VTQURn8j0
>>675
>赤点黄点と書いたのは、「・・のようなタイヤの刻印マーク」という意味で書いただけ。

こう↓書いてはそういう意味には為らないでしょう。

>>359
>メーカーは普通、タイヤの赤点黄点とホイールの白点を基準に嵌め合わせる。


それで、私もお聞きしたいのですが黄色は関係なかったのですか?
黄色って何の為にあるんですか。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 21:06:02 ID:ZnKeWHAQ0
>>680
ループネタだぞw。
ランダー叩きの手持ち弾は、嵌め込みネタだけなのかい?
幾ら確認しても期待の結末にはならないよw
だって俺が言いたいのは、「ファクトリーで組まれたバランスを、
”納車直後に”巷のショップでとり直して改善した」とのいう
薄識ウェイト116枚の主張のマヌケさに対する指摘だよw。

>>682
何にでも噛み付いていた旧社会党的な質問をして、偉くなったつもりなのか。
刻印が気になるなら、タイヤメーカーのHPでも調べたら?無知サンよ。

ネカマンチとその仲間達が薄識を擁護するやり口は、「特大ホームランを打たれた腹いせに
ベースを踏み忘れたと指摘する」ようなものだ。つまり痛い行為だな。

ところで俺も聞きたいのだが、
>>403で俺が指摘した、
>どうやらサス周りのシールが使われている部分の締め付けトルクのばらつきによる
>渋みがあるようだな。
これは間違いでしょう。シールの渋みは締め付けトルクには関係ないし。
コレを指摘しないのなら、ただの太鼓持ちだね。

には反論無しか?
不可思議な構造のサスを搭載した希少ランダーwのオーナーである薄識の提灯持ちサン。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 21:19:26 ID:ZnKeWHAQ0
>>679
貴方は↓
>修理の際「おいくらですか?」と聞くと・・
これはハイエナではない。普通の客だと思うが、、、

消耗品を、
>ランプだって5年以内なら普通は切れない確率の方が高い。
と称して無料で換える行為は過剰サービスだろう。
その解釈が悪い方へ崩れてゆくと、タイヤのパンクや消耗すらサービス扱いになる。
過剰サービスはハイエナやハゲタカを呼び寄せるだけだ。
それはBMWの悪名高いSFW制度の破綻で身に染みたはずだ。
それを分析する能力のあるメーカーやディーラーなら、”そちら側”には転ばない。

三菱が貴方の提案?通りの姿勢にシフトするなら、俺は三菱の車は購入対象から外す。
一部の快楽的不当要求の為に、割高な車両価格は払いたくないからね。
(今のランダーの価格は割安だと思っている)
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:30:27 ID:MwHyL/8U0
納車が1日早まって、夕方下取り車に乗って取りに逝ってきました。
バキ音やら、ウエイト十数枚というのをネットで仕入れてたので、早速確認。

バキ音:2WDで車庫入れの際の段差(歩道と同じ)くらいでは現象なし。
ウェイト:各ホイル10枚以下・・1枚5gなんですね。

下取りのポロも見てみましたが、5g・10gの2種が混在してて、5g換算
だと12枚・10枚相当のホイルがありました。

夕暮れ時だったので気になったのは、ライトスィッチのAutoの位置。
なんで途中にあるのか、意味不明..
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:54:57 ID:I76t1p8f0
>>684
VWが東京海上と組んでやってる3年→5年保証(指定部品のみ)の
金額はベラボウに高い。一方、日本車は5年保証が当たり前。
それだけ実績的に故障が少ないと言うこと。某社のプランなら7万プラスすれば
エアコンからオーディオスイッチにいたるまで7年14万km保証となる。
しかしその会社がパンク修理までゴネられて整備がアップアップしてるという
話も、他メーカーより車両価格が高いと言ういう話は聞かない。
あなたの文章からは三菱の自信のなさと客は恐いもの、避けたいものという
感じだけが漂ってくる。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:05:19 ID:ItwdXZ9D0
ま、あれだけクレーム隠しやっていって半年ぐらい客=怒号になっていれば腰が引けるのも無理はないか。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:05:25 ID:uhbL6/HL0
追記
実験体>>671>>680は虚空に
「トーアウト」なる人物を見ているらしい。
いかなる人物像なのかは不明であるが、精神的な見地から見れば、
彼の作り上げた架空(過去に実在?)の人物に攻撃を加えるという一種の逃避行動と見て取れる。
彼の空想上の攻撃対象を取り上げる行為は例の発作の引き金にもなりかねない。
各人とも適当にあしらい、決してトーアウトなる人物の存在を否定しないように注意されたし。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:17:07 ID:K8RE1Tdq0
>>683
IDが違うようだけど誰?w
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:19:54 ID:K8RE1Tdq0
>>359
>メーカーは普通、タイヤの赤点黄点とホイールの白点を基準に嵌め合わせる。

>それで、私もお聞きしたいのですが黄色は関係なかったのですか?
>黄色って何の為にあるんですか。


関係ないものを”普通”基準にしてるわけないですよw
早く聞きたいなぁトーアウトさんのタイヤ交換理論を。

691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:21:24 ID:God1IP9m0
2列目のリクライニングがもっと倒れるようにはならないだろうか?
1列目・2列目めでせめてセミフラットになればこの車で決定なのに〜。
これはマイチェンで変わると思います?スノボで女の子誘っていくのに必要なのよね・・・
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:22:42 ID:K8RE1Tdq0
>>684
>と称して無料で換える行為は過剰サービスだろう。
>その解釈が悪い方へ崩れてゆくと、タイヤのパンクや消耗すらサービス扱いになる。

なりませんよw
一般常識でお考えになったら?
尾ひれ付け足しても元の彼氏はそんな事書いてないですw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:24:29 ID:cq8d8zRN0
>>691

 カ ー セ ッ ク ル は ミ ニ バ ン で や れ !  


694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:28:52 ID:K8RE1Tdq0
>>685
>下取りのポロも見てみましたが、5g・10gの2種が混在してて、5g換算
>だと12枚・10枚相当のホイルがありました。

その辺の下手なお店で交換した枚数はメーカー出荷基準とは違います。
ワーゲンの車内基準は一輪40g以内なので。

下車の話という援護ストーリーがあまいあまいw
三菱以外そんな会社ないんですよ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:31:17 ID:K8RE1Tdq0
>>688
本人必死ですねw
116氏がトーアウトと呼ぶIDをころころ変える粘着菱キチガイが一人いるのは周知の事ですよw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:32:34 ID:K8RE1Tdq0
>>691
タイヤハウス干渉が原因なのでFCしないと変わりませんw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:35:10 ID:K8RE1Tdq0
>>693
ミュージックプレイヤーdbにすべきでしょうねw
アウトランダーより音もいいし、まったりモードで星空をw
売れてるトヨタは冒険車種も豊富です。
中途半端なアウトランダーとは大違いw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:35:37 ID:uhbL6/HL0
>>695
はいはい。そうなんですか。
今日は彼とどんなお話をしたんですか?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:39:55 ID:K8RE1Tdq0
>>698
本人乙です。

>早く聞きたいなぁトーアウトさんのタイヤ交換理論を。


wまだですか?
言い出した事に矛盾があるままでいいのですかw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:42:25 ID:uhbL6/HL0
>>699
そうですかそうですか。
トーアウトさんとタイヤの話をしていたんですか。
じゃあ今日はもうお薬飲んで寝ましょうね。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:07:04 ID:f0gcBoEO0
>>683
>”納車直後に”巷のショップでとり直して改善した」とのいう
>薄識ウェイト116枚の主張のマヌケさに対する指摘だよw。

一応タイヤ屋ですが、
足にうるさい人は新車のバランス悪い状態でタイヤが馴染むのを嫌って
バランス取りしにくるのはよくありますよ。
SUVでやりにくる人はあまり見ませんが。

足回りのシールはベアリングシールなどスラスト方向のものは関係無いですが
(そもそも締め付けられない)
ラジアル方向のものはクリアランスをカラーに依存しているので締め過ぎると
動きを悪くします。
一番動きに影響の大きい所はアッパー、ロアアームの取り
付け部のダストシールですね。新車時にきちんとクリアランス管理
されていても2000km程でリップ接触部のグリスが切れますので。
店のデモカーではダストシールは外してしまいます。


702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:07:19 ID:rztx09JL0
>>694
下取りに出したポロは、R16東名横浜そばのVWで購入したものなのですよ。
納車に合わせて純正Opのアルミにハメ換えてもらったです。(生産國はフランス)
4本のうち、40g以下は無かったような..

余った鉄ホイルにはスタッドレスを付けましたが、そっちは通販で買ったのを、
近所のタイヤ専門店で付けてもらいました。

タイヤとホイルの関係はあまり良く判らんですが、どちらも製造誤差があるので、
相殺するように組み合わせ、微調整がウェイトということですね?

703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:22:56 ID:Wdh26UVy0
Carviewにまたくだらないレポートが
上がったね。どうせすぐに削除されるのに
無駄なことするなぁ・・・。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:42:22 ID:K8RE1Tdq0
>>702
本人乙です。

>早く聞きたいなぁトーアウトさんのタイヤ交換理論を。


wまだですか?
言い出した事に矛盾があるままでいいのですかw
ポロっていっちゃいましょう
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 02:12:30 ID:K8RE1Tdq0
お疲れ様
毎日毎日アウトランダーの不評を消し回るのも大変ですね。
なかなか参考になる評価だと思います。
魚拓しておきましたよ。

http://megalodon.jp/?url=http://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp%3fidreview%3d50623&date=20060625180835

スピードボーイ さんの評価

レポート日 2006/6/24
所有年数 1年未満 平均燃費 6.3km/l 総合評価 2.4 エクステリア 6.0 インテリア 1.0 装備 1.0
走行性能 3.0 おすすめ度 1.0

満足している点
安いだけ!

不満な点
トラブル続きで捨てたい!
エンジン・ストール(ECU交換2回)
足回りの異音、足回りの発錆
内装の異音
『タイヤ取れない?』家族・友人はビビッて乗ってくれない!(涙。)

総評
何が新生!三菱だ。
最低の品質、担当営業は居留守の雲隠れ .....
こんなクルマつかまされた身になってみろ!
組織票で9点じゃないか ......
生の情報を提供して被害者が出ないようにしてんだ。
レポートID:50623
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 02:19:00 ID:Wdh26UVy0
>>705
いや、それほど大変でもないです。
メール一本送るだけですからね。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 02:22:28 ID:nbJHPlAA0
    ○ ,                   ○>
   / ̄'☆                   )  
  / >                    /
☆をダブルクリックすると波動拳が出るぞ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 02:28:43 ID:K8RE1Tdq0
>>706
いえいえ、そんな仕事は普通かったるいので誰もやりませんよ。
トーアウトさんほど志のある方だからですね。
私は隠蔽情報コレクションとして淡々とこちらに魚拓していこうと思っています。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 02:30:25 ID:Wdh26UVy0
>>708
いやいや、ご謙遜を。
そちらのお仕事の方がよほどお辛そうで幸いです。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 02:42:56 ID:WI7aQUY60
>>707
感動した。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 09:11:22 ID:rztx09JL0
carview のユーザーレポートで、余程の外れ個体をつかまされて
癇癪起こしてるのか、随分低い評価出しつづけてる人がいますが、
なんで残価があるうちに買い替えようとしないのかな?

他の方の書き込みとのギャップが激しすぎて違和感があります。


712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 10:51:13 ID:vP+rLwRt0
>>711
>>705>>708が消されても消されても頑張って書き込んでいます。
仕事とはいえ大変ですよね。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 10:59:14 ID:vP+rLwRt0
もしかしたらネタとしてこのスレに馬鹿晒しあげてるのかもね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 14:01:09 ID:K8RE1Tdq0
http://www.carview.co.jp/userreviews/dailyranking_100.asp?bs=2

総合評価9だとか必死のようですが

1位  日産 ムラーノ 総合評価: 9.1
        ・
        ・
20位 トヨタ ハリアー 総合評価: 8.6


1位と20位の差が0.5しかないコーナーの評価なんですよ(w
社員が必死に投稿するコーナーなんですかここw?

参考までにレースや走り屋さんに高評価なランエボを見てみましょう。
同カテゴリーでは1−2の人気の同車ですが評価は8.7。
一台だけ必死にアウトランダーに高評価入れているお馬鹿さんがいるようですね。
ユーザーレポの文章が中同じ人に見えるので馬鹿っぽいですがw

http://www.carview.co.jp/userreviews/result.asp?key=4&method=1
ランサーエボリューションVIII_MR 総合評価 8.7
ランサーエボリューションワゴン 総合評価 8.7
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 14:40:53 ID:iVjvOy2S0
三菱ディーゼル期待出来そうだね。
まぁ、欧州向けだろうけど。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 14:47:45 ID:bJA3NTWy0
>>714
本当だ。。。
ランエボなら18点ぐらいあげないとおかしくなるね。
アウトランダーのあの安っぽいインテリアが9点なのは変だね。
結局いい車に乗ったことがないプアマンズか関係者ばかり買ってる
車ということか。
カービューの評価を威張ってた奴は恥ずかしいね。
ああ、操作できないところの評価はが出せないからか
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 14:49:54 ID:FRf8qYrHO
価値観はひとそれぞれですから。
金がある人はハリアーかいましょう。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 14:52:35 ID:rztx09JL0
10段階の評価ではなく、ダメとかまずまず、なかなか良い、極上のように
した方が良いと思うな。どの位が妥当なのか良く判らない。

719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 14:55:05 ID:eZYljXlQ0
>>701
>足回りのシールはベアリングシールなどスラスト方向のものは関係無いですが
(そもそも締め付けられない)
ラジアル方向のものはクリアランスをカラーに依存しているので締め過ぎると
動きを悪くします。


タイヤ屋さん
締め付けトルク間違うと動きが渋くなる所とそうではない所があると
言うことですか?
トーアウトはやっぱり無知なんですか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 15:17:26 ID:K8RE1Tdq0
>>717
>価値観はひとそれぞれですから。

9か10ばかりつける人は”それぞれ”じゃないです。
量産車は個体のばらつきもあるのにねw

投票しているのは”ある人”ですよ。
投票者の登録名を調べるとブログ作ってる人も殆どいません。
投票のためだけに存在するユーザーなのがよくわかりますw
毎日コーナーを見張って悪い評価の削除依頼してる方もいますしねw
嘘は嘘と見抜けないとw

721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 15:20:04 ID:K8RE1Tdq0
>>719
トーアウトさんの無知は過去ログで変遷をどうぞ。
基本的には誤読と脳内捏造で粘着する方ですw
直ぐにへこむので特に害はないですが
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 15:32:42 ID:K8RE1Tdq0
トーアウトさんが無かった事にしてほしい本スレでの無知の一例
【起死回生】◆ アウトランダ-専用 スレ◆【第8弾】
http://makimo.to/2ch/hobby7_auto/1135/1135753546.html

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/06(金) 21:18:32 ID:n3RCJncJ0
トーアウト君が▲76さんを逆恨みし続ける一つの典型パターン
をご紹介します。

サイレントシャフトについて:
>>455,461,473,474

このようににわか知識(いわゆるしったか)でカランでは、逆に
無知を晒して赤恥を掻き、それを逆恨みするケースが多いようです。
トーアウトの由来も元はこの用語を巡って同じように赤恥をかいた
事に起因します。

基本的に無知で無理してしったかするケースで相手にカラむので
トーアウト君かどうかはわかりやすいです。
芸もこれしかないので、語尾や用語がどうこう細かいことでカラン
でくるのはトーアウトです
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 15:33:51 ID:K8RE1Tdq0
トーアウトさんが爆解して消したかった本スレ過去ログ

過去ログ
「アウトランダー専用スレ」
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83A%83E%83g%83%89%83%93%83_%81%5B%90%EA%97p%83X%83%8C&sf=2&all=on&view=table

724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 15:42:38 ID:7yHFPcKZ0
>>722
ワロタw
思い込んでた誤記憶を元に粘着してるね。
三菱のプレスリリースまで間違いと言い張るとは
なんてばかなんだ。ってこの板に多い典型的な種類だけど。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 15:47:51 ID:TiUnjbgbO
この板ってヲタばっかりでキモチ悪いですね。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 16:10:31 ID:otRDOZOw0
技術者に俄知識のしったか厨が雑誌で読んだ知識で絡むのは
この板の見慣れた風景。
トーアウトが役に立つことを書いた試しもなく、タイヤのバ
ランス取り間違ってるのでは論外でしょう。
116万は相手してないようだから俺らもスルーすればいい。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 16:18:22 ID:SXEfqleG0
>>675
>白点と赤点合わせて嵌め込み。黄点と書いてある点に噛み付きたいのだろうが、

ネタかこの人?
赤なんか使わないぞ。タイヤ黄マークとホイルバルブ位置か、重点だろ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 17:03:57 ID:nbJHPlAA0
>>725
すばらしい粘着ぶりだろw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 17:32:06 ID:jzn9syKS0
>>685
納車おめでとう。
普通はそれくらいのウェイト枚数でしょうね。
ライトのオート機構には、別の疑問があります。かなり暗くても点かない場合があります。
カスタマイズメニューで早めの点灯に出来るようですが、まだしてません。

730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 17:41:32 ID:M1V0Otni0
>>728
彼は色々と三流雑誌で仕入れた自動車工学珍説を聞かせてくれます。
トーアウトが今回はどのように沈むのかがこのスレ住民の楽しみになっています。

731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 17:45:46 ID:jzn9syKS0
>>686
アンチとはいえ、ここでは珍しいまともな指摘には恐れ入る。
無料メンテ(部品保証)サービスの弊害については、守秘義務の関係から
ここには詳しく書けないが、ランプネタに限定させて話をさせてもらえば、
ランプユニットが黄変すると空気穴から水を注入してシール不良を主張し、新品交換させ
ランプは目出度く透明に・・なんて話は実例であります。
携帯電話のように、ユーザーの過失を証明する物体を忍ばせる手が確立していない以上、
ご提示のサービスの実現には、社会的環境の逆風もあって厳しいと思う。
それと、俺は三菱の関係者じゃないよ。念のため。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 17:53:49 ID:jzn9syKS0
>>690
>>683

>>692
>なりませんよw
無知の断言など痒くもない。
そんな戯言より、缶コーヒー一つの荷重で敏感に反応する珍しいランダーの話は?w
待っても無駄かなぁ。
販売台数と工場の生産能力、タイヤの組み方、パーツ単体へのすり替え理論。
どれも有益な情報ではないよ。早く処方された薬飲んでね。効いてないみたいだから。





733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 17:58:49 ID:FVNSuc7N0
詳しいことはよくわからないが先月納車した俺の黒ランダーは
黄色とバルブ位置の合わせになってる。
黄色が一番タイヤの軽い点だと聞いた。
ホイールの一番重いバルブついた部分と合わせると。
赤色はなに?ディーラーの営業氏は一番重い点かもしれないと言っていたけど
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 17:59:46 ID:FVNSuc7N0
>>732
赤はなに?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:00:06 ID:jzn9syKS0
>>696
車内交尾のニーズのために改良する必要はありません。
タイヤハウスの室内張出しを嫌って、ダンパーの取り付け角度が可笑しなことになっている
自称「走りが売り」の某競合車の売り込みですか?

その調子だと、貴方だけは真昼間にbBのルーフから星空が見えることでしょう。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:03:19 ID:9msmNYDJ0
昨日から16回に渡って粘着し続けているID:K8RE1Tdq0
彼は>>692で「元の彼氏は」と発言している・・・
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \ つまり彼が
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >ネカマ提灯持ち 
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠だったんだよ!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:04:18 ID:K8RE1Tdq0
>>732
まず基本の”タイヤ”のバランスに白黒つけましょうかw
サス件についてはあなたには理解も咀嚼も不可能な次元でしょうw
まずタイヤ程度わかってからでないと迷惑なただのゴミですよw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:06:12 ID:K8RE1Tdq0
>>736
関係妄想ですかトーアウトさん。
タイヤに関して質問が山積みになってますよ。
他人にわかる説明を早くしましょうよw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:06:32 ID:ItwdXZ9D0
>>731
目には目をとは言わないが、三菱はメーカーの立場でハイエナ的なこと
やってバレちゃったわけでしょ?事故の原因をユーザーの整備不良にしたり、
暴走をユーザーの操作ミスにしたり。知っていってやったのだから悪質。
その被害者は不当なハイエナ客よりも多いかもしれない。
低品質な車を他メーカーと同じような価格で買ってしまった上に下取りが
安くて泣きを見たユーザーは何十万単位だろ。

そうやってもうけていたのだから、ある程度問題顧客にゴネられるくらいは
ガマンしろと言いたい。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:09:48 ID:FVNSuc7N0
>>736
AAで荒らすなよ。。。。
赤はなにか早く答えてよ。。。
なんで逃げなきゃならないんだよおまえさぁ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:11:46 ID:jzn9syKS0
>>722
>>724
誰の話しをしてるのかな?
無理に俺に当てはめても無駄だと思う。

IDの追跡と収集、劣勢になるとアンチ同士で通報合戦にご執心なのは
いいが、誤認呼称を繰り返すという習性くらいは改善しないと滑稽だぞ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:16:18 ID:jzn9syKS0
>>739
>知っていってやったのだから悪質。
>その被害者は不当なハイエナ客よりも多いかもしれない。
確かにその通りでしょう。
繰り返しは避けます。ご指摘のメンテメニューが実現できるに越した事はありませんので。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:18:00 ID:9msmNYDJ0
>関係妄想ですかトーアウトさん。

笑いすぎて腹筋よじれた。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:18:11 ID:FVNSuc7N0
>>732 追加
読めば読むほど変な奴だな?。。。
ちゃんと知ってるのかな。
次のフォーマット埋めてくれるか?

・タイヤの赤点 の 正式名称    意味
・タイヤの黄点 の 正式名称    意味
・ホイルの白点 の 正式名称    意味

・ホイールバランスを取る時に何と何を何のために合わせるのか。

以上日本語で頼むよ。本当は知らないなら帰れよ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:18:38 ID:jzn9syKS0
>>727
アフターマーケット品に換えるときの話ではありませんよ。
新車装着時の話ですw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:22:17 ID:K8RE1Tdq0
>>741
初めて現れたIDなのに自分の事だと思いましたかw
反応しちゃった?あんな笑える過去の醜態はw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:23:46 ID:FVNSuc7N0
>>745
俺のは新車だよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:24:52 ID:jzn9syKS0
>>744
そんなね、初心者的薀蓄を披露してどうするの?

そうか、叩きのネタは「刻印の色」しかなくなったのか。
つまらない叩きネタ(正確には言い掛かり)はスレにも
お前の人生にも害なだけ。

有益な情報を望むよw

アンチによるアンチのためのcarview操作と情報選別くらいはやめたら。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:26:36 ID:K8RE1Tdq0
>>745
やっぱりアウトランダーに実際は乗ってない人なんですねトーアウトさんはw
皆さんアウトランダーに関しての話ですよ。
あなたが本当にオーナーだったら見てくればわかりそうなものですが。
そろそろ逃走しそうですね。別IDにチェンジなのでしょうがw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:26:58 ID:jzn9syKS0
ああ最後のはネカマンチ宛てだった。悪い。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:28:58 ID:FVNSuc7N0
>>748
さっさと答えてくれよ。初心者的なものなら。
その逃げ回り方では初心者以下なので逃げていると見えるな。

・タイヤの赤点 の 正式名称    意味
・タイヤの黄点 の 正式名称    意味
・ホイルの白点 の 正式名称    意味

・ホイールバランスを取る時に何と何を何のために合わせるのか。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:29:13 ID:jzn9syKS0
>>749
「遊具に向かって、一人勝利宣言」ですか?
症例発表のネタに出来るくらい毎回同じ発症パターンだなw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:30:29 ID:K8RE1Tdq0
>>752
同じIDのままですよw
他人ぶる時はIDチェンジを忘れずにw トーアウトさん。苦しくなってきましたかw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:31:09 ID:jzn9syKS0
>>751
ネット検索できないの?
それとも提灯持ちネカマンチの提灯自体なのか?

刻印の色ネタへのレスは、これが最後だよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:31:27 ID:FVNSuc7N0
>>752
知らないでここまで出鱈目書いて来たなら帰れよ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:33:35 ID:jzn9syKS0
誰と会話してるのやらw
誰か教えてあげなさい。トーアウト色の眼鏡を外し忘れてますよってね。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:34:46 ID:K8RE1Tdq0
>>754

いい訳を書く手間は惜しまないのに、数行で済む説明は書けないのも症例ですねw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:36:06 ID:FVNSuc7N0
>>754
どこ見ればわかるんだよ。ソースあるなら出せよ。
ソースも貼れないのか
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:37:44 ID:K8RE1Tdq0
>>756
ここに一人だけ粘着してる知識の豊富な中学生のあなたトーアウトさんですよw

760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:38:43 ID:jzn9syKS0
>>755
出鱈目?
スレの流れが理解できないのか・・
アンチの化けの皮が剥がれかけてるよ。

761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:38:49 ID:FVNSuc7N0
こいつマジに無免許坊かぁ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:39:30 ID:jzn9syKS0
あ、剥げたw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:39:57 ID:FVNSuc7N0
>>760
帰れよタイヤの印の意味もしらねえ馬鹿は
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:40:49 ID:FVNSuc7N0
>>762
帰れって。
最後そのざまかよ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:40:50 ID:jzn9syKS0
>>757
誰かさんが得意な、「スレを遡ってのID収集」より楽チンだよ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:41:35 ID:jzn9syKS0
>>764
頭、頭、煙が。。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:42:07 ID:K8RE1Tdq0

また知ったか厨として伝説の逸話を残しましたね。

タイヤバランスのやり方を知らずに妄想を垂れ流した事件としてw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:43:03 ID:jzn9syKS0
皮被りのアンチはしょうもないな。
アンチには攻撃しないから、すぐにバレるのに。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:43:06 ID:FVNSuc7N0
>>765-766
氏ねって馬鹿。さみしいのかオマエ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:43:36 ID:FVNSuc7N0
>>768
氏ねって
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:43:57 ID:6+24sdxf0
いいかげん見苦しいからやめなさい。
以下タイヤのマークの意味。

ttp://page.freett.com/heartmax/tire/other/other.htm
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:45:04 ID:K8RE1Tdq0
>>768
読み始めてからのマガジンXにはタイヤ交換の記事ありませんでしたかw
残念でしたね。赤がどうこうはガソリンスタンドお兄さんにさっき聞いた出任せでしたかw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:47:43 ID:K8RE1Tdq0
>>771
あー出しちゃうとアウトですw

トーアウトさんが知らなかったのが確定しちゃうのでw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:49:43 ID:jzn9syKS0
>>772
名無し言い放題雑誌マガジンXが君の拠り所なの?
博士号が聞いて呆れるね。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:50:55 ID:FVNSuc7N0
>>774
おまえは脳内かよ。帰れって
初心者的な事も知らなかった馬鹿たれ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:52:35 ID:jzn9syKS0
>>773
残念でしたね。
過熱厨wまで煽動して掘り返してたのに。

薄職への緊急通信でも打電したら?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:52:38 ID:FVNSuc7N0
>>771
書いてないぞそれ。おまえの作ったページか


・タイヤの赤点 の 正式名称    意味
・タイヤの黄点 の 正式名称    意味
・ホイルの白点 の 正式名称    意味

・ホイールバランスを取る時に何と何を何のために合わせるのか。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:55:20 ID:K8RE1Tdq0
ぶっこれって個人のフリーホームページじゃないですかw

http://page.freett.com/heartmax/

ちゃんとしたソース出して下さいよ。ざっと眺めたら間違いだらけですよw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:55:51 ID:jzn9syKS0
>>777
大丈夫か?
必死に打電してるネカマンチに聞いてみたらどうだ?
隣で血走ってPCを叩いてる人。そろそろ主婦への変装も済んだ頃だろう。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:56:35 ID:FVNSuc7N0
>>776
答えてない奴は帰れよ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:57:03 ID:jzn9syKS0
>>778
あれ?出した最後のカードを「やっぱりやめた」って引っ込めても無駄ですよ。
最後のカードだったのだからw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:57:51 ID:FVNSuc7N0
>>778
見た瞬間で小僧のページだよ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:58:56 ID:jzn9syKS0
>>780
そろそろ「措置入院が妥当」との意見書を出さないといけないのかな?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:00:17 ID:K8RE1Tdq0
>>781
なんだやっぱり別IDで自分で出したソースでしたかw
馬鹿ですね。
このページではID:FVNSuc7N0さんのフォーマットは埋められなかったですねw
しかし、ちゃんとぐぐる事もやっぱりできないのですかあなたw
他にちゃんとしたホムペがあるのにw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:00:19 ID:jzn9syKS0
>>778
間違い探しは別の場所でね。
主婦への変装済んだの?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:00:22 ID:+O+AcJOp0
GDIエンジンは何でなくなったの?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:01:42 ID:FVNSuc7N0
>>785
間違いだらけ。

いくつ埋まったよ?あ

・タイヤの赤点 の 正式名称    意味
・タイヤの黄点 の 正式名称    意味
・ホイルの白点 の 正式名称    意味
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:02:05 ID:jzn9syKS0
>>784
誤認誤認w
俺は慣れたwけど、他のメンバーには迷惑だよ。

ネカマンチ、そろそろ退場じゃないのか?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:02:51 ID:6UUXLxhH0
>>788
はよ書けクソッタレ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:03:56 ID:K8RE1Tdq0
アーおもしろい。しったかさんの見ているページのレベルがよくわかりますね。
自信満々で出したソースがこういう個人のホムペだとはねw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:03:57 ID:6+24sdxf0
>>784
いや、さっきのページはID:jzn9syKS0とは別人の俺が貼り付けた。
簡単にググって見つけたページだから間違ってたのかも。すまん。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:04:09 ID:jzn9syKS0
>>786
スレ違い。
ある成分を(年々厳しくなる)基準以下に収める事が不可能とわかったから。

793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:06:02 ID:K8RE1Tdq0
>>791
いいんですよトーアウトさん。
予想済みの事なので。苦し紛れにどんなソースに代弁させるのかと待っていたのでw
期待通りです。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:06:44 ID:jzn9syKS0
赤面してもネットじゃ伝わらないか安心してね。誰かさんw。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:07:04 ID:FVNSuc7N0
>>792
「ある成分」ってなんだよ。聞きかじりか馬鹿
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:07:22 ID:6+24sdxf0
>>793
トーアウトってまじで誰?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:08:04 ID:K8RE1Tdq0
>>792
ある成分 って何ですかw

それも無理ですかw

798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:08:50 ID:jzn9syKS0
あれ?赤面どころか、誤認続きでしたか。
主婦は夕飯の準備がありますので、そろそろ捨て台詞を吐いて退散するはずです。
悪しからずw。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:10:02 ID:K8RE1Tdq0
>>794
自分の赤面ですか?
個人のホムペで見た事で自信満々?

800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:10:24 ID:jzn9syKS0
>>797
餌に喰い付くのが早すぎw
針は喉に引っ掛かりましたか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:11:26 ID:6+24sdxf0
>>799
少なくとも俺とID:jzn9syKS0は別の人ですが・・・
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:11:43 ID:jzn9syKS0
メール欄、見えないのかね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:13:31 ID:FVNSuc7N0
>>800
おーい、俺のアウトランダーは黄とバルブだって。
説明しろよ早く。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:14:20 ID:K8RE1Tdq0
>>801
メール欄で何が示せているのですかトーアウトさんw
あまり笑わせないで下さい。

ほらsage
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:15:24 ID:6+24sdxf0
???
キチガイの相手はしてられん。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:19:04 ID:RbIrXrnX0
お前ら、くだらねえ議論してんじゃねーよ。
バッカじゃねーの。
ここは、小学生の溜り場かよ。

続きは、別スレ立ててやってくれ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:19:07 ID:K8RE1Tdq0

個人のお馬鹿ソースを元にトーアウトさんに質問してみましょうかw

>黄色い軽点以外にも赤い点が付いているタイヤがあります。

ついている、ついていないのはどんなタイヤ?

>純正ホイール等には、白い点が付いている場合があって

「等」だそうですw
白い点がついているホイルはどんなホイル、ついていないホイルはどんなホイル

808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:20:41 ID:FVNSuc7N0
>>806
逃げるなよアホたれ。はよ埋めろ

いくつ埋まったよ?あ

・タイヤの赤点 の 正式名称    意味
・タイヤの黄点 の 正式名称    意味
・ホイルの白点 の 正式名称    意味
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:22:23 ID:FVNSuc7N0
>>805
説明しろよ、チンケな知識で大口叩いた馬鹿が
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:23:32 ID:RbIrXrnX0
小学生(w 
  ↓


jzn9syKS0
FVNSuc7N0
K8RE1Tdq0
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:24:25 ID:K8RE1Tdq0
>>808
一時間待ちましょうw
他をぐぐって赤面して謝ってくるかもしれません。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:25:08 ID:7lJZPK050
いい流れだ(笑
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:26:04 ID:RbIrXrnX0
良識のある皆さんは、下記のIDはスルー、もしくはNGワード登録でお願いします。(w

jzn9syKS0
FVNSuc7N0
K8RE1Tdq0
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:29:08 ID:K8RE1Tdq0
>>813
別IDのトーアウトさん
誰もいない空間に向けてなにをしているんですかw
今回も消したい過去になりそうで爆撃準備でも始めたくなってますかw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:31:23 ID:FVNSuc7N0
>>813
自分のIDだけにしておけよ。
突然出したIDで皆さ〜〜〜んって。バッカじゃねの
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:33:03 ID:K8RE1Tdq0
ID変えれば別人になれると思っているんですよトーアウトさんはw
よくチェンジ失敗しますけどw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:33:22 ID:7lJZPK050
やはり俺が来ると自習効果が上がるな。
免許取得前のトーアウトにはよい効果を生んでいる。
素のまま公道に出られると危ないからな(笑
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:43:58 ID:K8RE1Tdq0
はい湧いてきたID共々一斉に逃げましたねw

今日の捨てぜりふも別IDでの>>813 でしたw
あ〜おもしろかったw

また懲りずに来て下さいねトーアウトさんw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:50:04 ID:RbIrXrnX0
>>786
パジェロioには、こっそりGDIの設定が、まだあったりするんだなこれが・・
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 20:36:39 ID:gkzm3w5S0
君達アウトランダー買って大変だね。
世の中の人の声を聞いた方がいいんじゃないか

【新生三菱】アウトランダーとアイが売れてない。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151218607/
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 20:44:31 ID:WgQEF31n0
ランサーにもGDI残ってるな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 21:07:42 ID:7lJZPK050
なんだ俺が来たらトーアウトは尻尾巻いて退散か(笑
ま、賢明だな。

それで自習に水を差すようで悪いが、個人が趣味でやってる頁なので黙って
いようと思っていたが、指摘しておかなければならないな。
まぁトーアウト叩きの諸君はわかっているようだが、引っ張っているようだからな。

下記の赤点に関しての説明には重大な間違いがある。用語的なものでなく工学的な部分でな
ここは町場のタイヤ屋やディーラーでも勘違い応用しているメカがいて、振れ振動の治まら
ないバランシングをやってしまう箇所だな(笑

>ユニフォミティマークについて
>黄色い軽点以外にも赤い点が付いているタイヤがあります。
>これはユニフォミティマークと言ってタイヤ外径が最も大きい部分を指します。
>純正ホイール等には、白い点が付いている場合があって、
>これはホイールの外径が最も小さい部分を指しています。

なにが間違っているのか自習しておくように。理解できればトーアウトの思い込み
とは裏腹にランダーがお粗末ながらも黄点基準で出荷しているのかもわかるだろう(笑
悩め悩め、なんで赤じゃないの?とな(笑
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 21:14:07 ID:nbJHPlAA0
  ( ゚д゚)  ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚)  ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  (゚д゚ )  !!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚)  ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 21:29:29 ID:RbIrXrnX0
>>823
君、なんかAAに詳しそうだから、ランダーのAA作ってよ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 21:31:45 ID:Wdh26UVy0
>>813
了解
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 22:22:42 ID:Vk5zJCmk0
>>824-825
>いいかげん見苦しいからやめなさい。
>以下タイヤのマークの意味。
>
>ttp://page.freett.com/heartmax/tire/other/other.htm


このページ見ると赤で組め、黄色で組めと両方書いてるけどさ。
タイヤの組み方はどうなの結局?どっちなのさ。
そもそも正しいの?このサイトに書かれてることは
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 22:29:58 ID:Uax9HdWN0
>>823 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/06/25(日) 21:14:07 ID:nbJHPlAA0 ※
>>824 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/06/25(日) 21:29:29 ID:RbIrXrnX0
>>825 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/06/25(日) 21:31:45 ID:Wdh26UVy0 ※

ID変えて発狂−−−−−−wwwwwwwww
ちょーーー池沼w
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:13:25 ID:nbJHPlAA0
しらんがな(´・ω・`)
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:17:38 ID:fAtSDY2v0
トーアウトってバカだな
知ったかぶりを突っ込み返されて一人で自演して失敗して醜態に
継ぐ醜態。
アウトランダー乗ってる人間全部バカに思われるからスレから消えろ恥ずかしい。
貴様の醜態に比べれば116万のほうがよっぽどマシ。
AAもいらない荒らすな。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:18:55 ID:Wdh26UVy0
俺も知らんがなw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:27:17 ID:nbJHPlAA0

    ∧__∧
    (`・ω・´)   どっからでもかかってきなさい。
   .ノ^ yヽ、   鍛えに鍛えた自慢の逃げ足を見せて上げよう。
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"


     フッ


"""~""""""~"""~"""~"
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:31:42 ID:QGSFMoAM0
心配しなくてもこの荒らしてるトーアウトは
ランダーの購入者じゃないよ。
購入者なら実車見れば分かる事はこんな長く間違えない。
アウトランダーが黄色の軽点バランスを取ってるのは誰でもわかる事だから。
板に昔からいる菱信者なだけ。それが答え
アンチと戯れる他に楽しみがない人なんですよ。
116万には何度も恥を掻かせられたのでこのスレに粘着しているんでしょう。
私はかなり前からこの人のレスはあぼ〜んしています。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:32:39 ID:xxU1wMbA0
>なんだ俺が来たらトーアウトは尻尾巻いて退散か(笑
>ま、賢明だな。

この辺りが最高に気持ち悪いね。
実生活でもこんなカンジなのか?

透明あぼーんしたいから、トリつけてくれないかね。
或いは別スレ立ててトーアウトごと引き取ってくれ。
そして、講釈垂れ流すのはそこでやってくれ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:44:31 ID:v/mJs3BX0
>>833
タイヤバランスの件を片付けて。からね
トーアウト
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:45:54 ID:Wdh26UVy0
はて
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:49:50 ID:xxU1wMbA0
>>834
だから、タイヤスレでやれっつうの。
スレ違いも甚だしい。

トーアウトごと消えてなくなれ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:50:18 ID:RbIrXrnX0
>>833
シー

相手にしちゃダメ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 00:04:53 ID:2Cc13GnK0
アホばっか。
えらそうにしゃべってる奴らから
まず消えてください。




839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 00:08:03 ID:U8Z/j17t0
さすが86万。
タイヤ欠陥見つけたか。
買った途端に三菱の御家芸、足回りの欠陥問題を見つけるとは鮮やかすぎる。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 00:16:35 ID:YKRoj2kf0
>さすが86万。

プゲラ
841タイヤバランス問題(トーアウト珍説)まとめ:2006/06/26(月) 00:32:26 ID:YkT9wCY60
>>359 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/06/20(火) 11:22:16 ID:v2fO/d+A0
メーカーは普通、タイヤの赤点黄点とホイールの白点を基準に嵌め合わせる。

   ↓※ 突っ込まれる

>>374 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/06/20(火) 14:06:27 ID:zTfYDhJi0
黄点は意味が違うよ。調べてご覧

   ↓※ 無関係では無いと釈明

>>378 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/06/20(火) 14:26:18 ID:v7RCPwaF0
まあそう突っかかるな。黄色も無関係ではなかろう。

   ↓※ 関係性を自分で否定wwwww

>>675 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/06/24(土) 17:10:46 ID:DQ4D587D0
白点と赤点合わせて嵌め込み。
赤点黄点と書いたのは、「・・のようなタイヤの刻印マーク」という意味で書いただけ。
842タイヤバランス問題(トーアウト珍説)まとめ:2006/06/26(月) 00:33:08 ID:YkT9wCY60
>>675 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/06/24(土) 17:10:46 ID:DQ4D587D0
白点と赤点合わせて嵌め込み。
赤点黄点と書いたのは、「・・のようなタイヤの刻印マーク」という意味で書いただけ。

   ↓※ 矛盾の説明に詰まり逃走wwwww    ←←←←←★今ここ

>>813 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/06/25(日) 19:26:04 ID:RbIrXrnX0
良識のある皆さんは、下記のIDはスルー、もしくはNGワード登録でお願いします。(w
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 00:35:33 ID:7oGFkul70
ID:YkT9wCY60
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 00:38:30 ID:RVpH7Xu20
    ∧,,,,∧
   (´・ω・`)
   ( ´・ω・)
   ( ´・ω)
   (   ´・)
   (    ´)
   (    )
   (・`   )
   (ω・` )
   (・ω・` )
   (´・ω・`)
   ( ´・ω・)
   ( ´・ω)
   (   ´・)
   (    ´)
   (    )
   (・`   )
   (ω・` )
   (・ω・` )
   (´・ω・`)
   ( ´・ω・)
   ( ´・ω)
   (   ´・)
   (    ´)
   (    )
   (・`   )
   (ω・` )
   (・ω・` )
⊂⌒(´・ω・`)
   ヽっ⌒ll⌒c
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 00:40:31 ID:7oGFkul70
(´・ω・`)
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 00:50:33 ID:RVpH7Xu20
(`・ω・´)
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 00:55:45 ID:DvBSZ5ke0
〜〜〜〜〜伝説の始まり〜〜〜〜〜〜

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 23:59:25 ID:aXHCtOTg0(59)
ID変わる前、最後に
トーイン、トーアウトは、普通mmで表すの
だから、0.1なんてお店で言っちゃうと、「?」ってなるんじゃないかなぁ


       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 01:20:23 ID:JoY9/KgF0
>>847
いつの時代の話だそれは。定規で計ってた20年前の店か?
そんな店にサスをいじらせるなよ。犬走りの車になるぞ。
アライナー買えない店の言い訳か?
849民主党:2006/06/26(月) 03:05:06 ID:ZK+aVh5f0
党員、党アウト
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 04:12:42 ID:WJ197abQ0
>>847
そのトーアウトって人インチアップしたらなんて注文出すんだろうね?
タイヤも変える度に計測し直しかな。
やってやれないことはないけどエライ手間な事やるね。というか不正確。
バカな雑誌見ていじって見たいだけのタコならそれでもいいのかな。
前後のセンターどう合わせているのかしらん。
きっと斜めに車走っても気が付かないタコなんだろうね。





851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 04:28:08 ID:7oGFkul70
なるほど・・・。


























852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 05:07:47 ID:Wbi3rbpdO
すいませんが私はアウトランダー買っても大丈夫でしょうか?
ナビつきの在庫が安いのですが…
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 06:46:14 ID:3q3wUC4E0
売れてないから安のが出てくるんだよ。
立て直し期限は3年だろうから
今から2年後三菱が残っていたら買ってもいいんじゃね。
再起賭けた2台がコケ、欠陥クラスのクレームが増えてきた。
たから先行き不透明すぎる。
この先クロカンのパジェロがバカ売れするとも思えないでしょ。。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 06:58:59 ID:dg09B8Yd0


いやーでもここのアンチさんの知識とパワーには頭が下がるわ。
三菱が再生を賭け、武に松任谷にキティに自動車ライタにと莫大
な広告費掛けたアイとアウトランダーをあっさり数カ月で不人気車
に落したものな。
一般個人でもやれるんだな。ある意味感動した。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 07:02:06 ID:dg09B8Yd0
誤爆>>854
すまんかった。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 09:16:46 ID:eofQwXcIO
アルミルーフの件は三菱の主張が流石に正しかったが今回はどうなんだ?
三菱は確かにラリーの技術は世界屈指だが車の基本は現代以下だからなぁ…
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 09:23:59 ID:ku4pRjS20
>>856
宿題残してまた次の出まかせ?
早く片付けろよ狼少年w

トーアウト用宿題
・タイヤの赤点 の 正式名称    意味
・タイヤの黄点 の 正式名称    意味
・ホイルの白点 の 正式名称    意味
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 09:54:57 ID:eofQwXcIO
>>857
ちょ、待て!俺はトーアウトちゃうぞ!トーアウトも76万も痛いと思ってる。どっちかといえばトーアウトの方が痛いがw多分タイヤの件はトーアウトの間違い
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 10:02:02 ID:DvBSZ5ke0
carviewの方にウェイト14枚さんが写真付きでスレ立ててます。
ショックだったのでしょうねー。
トーアウトさんが赤と白を合わせると書いた件も問題になってますね。

-----------------------
タイヤバランスの不具合

たかマブさん 2006/06/26 5:56:02

某掲示板でタイヤバランスが悪いという人が多かったので自分のアウトランダーを確認したら
バランスウェイトが14枚もついてました(写真参照)
電話でDラーに問い合わせたら工場の方に「バランスが合っていれば問題ない」
「振動がなければ問題ない」と言われました。

納得できないのでタイヤショップを数件回り車を見て貰いました。

A店いわく「これはDラーで交換して貰いなさい。タイヤが悪い」
B店いわく「新車なのに黄マークにバルブ合わせている。組付け間違いだ」(写真参照)

新車でこんなにバランスウェイトが必要なほど重量のおかしいタイヤは近年では珍しく、普通
新車はタイヤの赤マークとホイールの白点(私の車は消えているので位置はわからないそうです)
を合わせて履かせるらしいのです。
皆さんのアウトランダーはどうでしょうか?
私はこの結果を持ってDラーにタイヤ交換をさせたいと思うのですが可能でしょうか?
-----------------------

・魚拓保存
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.carview.co.jp%2Fcommunity%2Fbbs%2Fbbs104.asp%3Fbd%3D100%26ct1%3D104%26ct2%3D5952%26pgcs%3D1000%26th%3D1927695%26act%3Dth&go=%E5%8F%96%E5%BE%97
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 10:05:20 ID:DvBSZ5ke0
>>858
アンチっぽく書いてもわかる人にはわかるみたいですよ。
アルミルーフの件はまだ未解決の上に新たに室内の加熱が問題になってますからね。
もう少しがんばりましょうトーアウトさん
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 10:08:45 ID:elTJwaF60
14枚写真ワロスw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 10:24:58 ID:ll/fs+Xk0
>>858
>多分タイヤの件はトーアウトの間違い

トーンダウンか?
トーアウト=自分だろ(ゲラ

>>859
ネタスレになりそうだな。写真は訴求力ある(ゲラ>たかマブGJ!



さて赤白合わせると豪語するトーアウトが正しいのか
黄バルブで納車してる三菱が正しいのかおもしろいな、目が離せない。
どっちに転んでもいい笑いネタだな。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 10:48:15 ID:eofQwXcIO
>>860
僕は一応擁護だよ。トーアウト嫌いの。とりあえず低重心になってるのは事実なのは確定しただろ。
ただ三菱はそういうどうでもいい技術はあるがタイヤとかそういう車として不可欠な所が糞だよな。そこがなおらん限り買う気にはならない。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 10:54:31 ID:eofQwXcIO
どうやればトーアウトじゃないと信じるんだ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 10:59:17 ID:ETtf4oJS0
>>864
無駄だよ。こいつらにとっては
「(多少でも)アウトランダーを肯定するもの=トーアウト」
だから。
つまり、トーアウトというのは特定の個人を指す名詞ではなく、アウトランダーに
肯定的な人間すべてを指す総称だから。
彼らにとっておまえさんは完全にトーアウトってことになるんだよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 11:16:32 ID:iVKd2awb0
かなり前のスレからの誤認呼称の対象となっているwが、
俺も含めて他のメンバーを闇雲に特定の人物名で呼ぶのはやめたほうが良い。

それからcarviewに連投したことはない。
carviewはアンチスレの焚いた臭気で覆われ、利用価値は大きく減退している。

正を得た指摘には、発狂コピペかID収集や誤認呼称によって特定の脳内快楽物質が
分泌されるという実に困った既往歴の者が粘着している。

些細な揚げ足取りが容易に予想される状態では、タイヤネタに応じるつもりは無いよ。
話題逸らしの格好のネタを提供したことは、スレの住民にはお詫びする。

識者なら、スレの流れを見て、アンチによる流言・流説の類の判別が出来るようだから任せるよ。
不利益情報の操作など、火の無いところに煙をたてるやり口はパターン化しているから簡単だ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 11:18:41 ID:5qgxnde90
>>865
エンジョイコリアでは結構よくあること
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 11:20:28 ID:iVKd2awb0
>>865
そうなのか?
アンチが誤認してるトーアウト(仮名)は、かなり前のスレで薄識116万やネカマンチに
遊ばれてた菱擁護派じゃないのか?

そう思っていたから、俺をトーアウトと呼ぶネカマンチ等に不愉快さを感じていたわけだが。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 11:23:07 ID:iVKd2awb0
「誤認呼称には徹底無視」、宣言していながら徹底するのを忘れていた俺が莫迦だったw。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 11:31:44 ID:5qgxnde90
ちにみに当時から一部のアンチの混乱ぶりは凄かった。
○116万が少しランダー褒めると彼までトーアウト。
○自分にアンカーつけて自分がトーアウトに。
○自分にアンカーつけて無知wwと自己レス。
116万も馬鹿な取り巻きが嫌になって姿消したと思ってた。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 11:52:29 ID:iVKd2awb0
>>870
ここ3日くらいの混乱ぶりには失笑してしまいマス。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 12:25:28 ID:iVKd2awb0
ユーザーから「メーターが日中見え難い」との指摘がメーカーに上がり、
三菱から希望者向けに暫定対応品が無償提供されているらしいね。

替えたユーザーいませんか?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 12:31:37 ID:iVKd2awb0
>三菱から希望者向けに暫定対応品
補足:メーターユニット全交換のことです。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 18:24:06 ID:dvguF2Gi0
タイヤバランス今までお店任せでよく知らなかったけど色々深いんだね。
安易に首を突っ込まないでよかったよ。
トーアウト氏は御愁傷様。弄ばれた上に雪隠詰めだね。
思うんだけど、揚げ足取りに必死になる氏と、氏の無知揚げ足振りを
見越した上で誤認させるネタを振る116氏、勝負は勿論あまりに引き出し
が違うと見える。

それにしても116万はこの展開を狙っていたのかな。
もしそうだとするとロックやアルミルーフの件と同じく大きな
欠陥騒ぎになっていきそうだけど。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 18:44:45 ID:NV6StDBW0
>>874
アンチバイアスが掛かった目で、スレの流れを見るとそういう風に見えるんだw
ある意味興味深いサンプルだよ。

>安易に首を突っ込まないでよかったよ。
まったくだね。例のお方は頭に血が上ると見境がなくなるからね。
薄識の薄識たる所以を見抜けない子羊たちが来るところではないのかもしれん。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 19:02:06 ID:FuJoKCio0
早く片付けろよ狼少年w

トーアウト用宿題
・タイヤの赤点 の 正式名称    意味
・タイヤの黄点 の 正式名称    意味
・ホイルの白点 の 正式名称    意味
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 19:45:50 ID:DvBSZ5ke0
>>856
CARVIEWですがトーアウトさんがメーカーに問い合わせたなるいつもの
でまかせでもみ消そうとしてますね。
このスレでも>>480-484で潰されてるのに
このスレを見ていた方には通用しないと思うのですが相変わらずで。
どんなソースを出してくれるのか楽しみです
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:18:52 ID:ITxua9530
静かだなと思ったらトーアウトはcarviewか。
赤白はホイールやタイヤの高いところではないんだが知っているのは
116万と追随アンチだけのようだから引っ張られて嬲り物になる予感

援護のためなら何度も文章書き直してメーカーに問い合わせたり必死と
しか言いようがないが客センは技術的問題はよく回答を間違うからソース
としては御粗末だなぁ。所詮コールセンターのバイトだし。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:24:48 ID:DvBSZ5ke0
>>878
しょうがないですね。調べ物ができないけれど他人には難癖を付けたい
曲がった根性の持ち主ですから。
そんなので通用しない場所もある事を教えてあげませんとw
騒いでグダグダの揚げ足取りばかりの荒らしにはお灸も必要でしょうw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:33:58 ID:ITxua9530
そうは言っても
トーアウト=納車待ちが>>771のホムペに書かれてることそのまま
carviewで書いてるのが不憫。
しったかぶりをやらなければここで普通に教えてもらって知識が深まる
のに突っ張るからズタズタになるまで弄ばれるのがかわいそうでさ。
確かにタイヤに関してネットではいい加減な事を聞きかじりで書いてる
人が多いから惑わされるんだよな。
881たいれる:2006/06/26(月) 20:47:39 ID:vZfiquZx0
タイヤなんざちゃんと6個あればいいじゃまいか
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:02:39 ID:AOGQ0t300
三列目シートが高いように見えますが、後ろの窓は全く見えませんか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:10:30 ID:DvBSZ5ke0
>>882
3列目はヘッドレストが立てると誰が乗ろうと視界が悪いですw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:11:03 ID:XC5IXmua0

自習は進んでいるかな諸君(笑
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:13:26 ID:mntDUjDc0
別に、後ろの窓が見えなくてもサイドミラーがあるから問題ないでしょうが。

トラックだって、サイドミラーだけで、ちゃんと走っているし。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:15:37 ID:XC5IXmua0
さて
週末に預けた俺の安物ランダーがサスバラシを終えて帰ってきた。
まだ大して走ってもいないのにグリスの装填不良箇所があって焼けていたピン
がありその部品交換待ちで今日になってしまったよ(笑
まったく金の掛かる車だ。アルファの方が金が掛からんな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:16:39 ID:DvBSZ5ke0
>>885
トーアウトさん乙ですw
見えないより見える方がいいんですよ。常識知りましょうねお馬鹿さんw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:16:40 ID:OAtOBtnD0
国産の外車かよ!w
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:18:42 ID:ITxua9530
>>886
サスばらしのレポよろ。上でタイヤ屋名乗ったものです。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:26:35 ID:XC5IXmua0
さてそのサスバラシの結果だが、思った通りトルク管理がいい加減でな、熟練が
多かった水島工場の組み立て工が大量に辞めたのだなと実感できる塩梅だった(笑

全て分解し、パーツの組み合わせと公差を割り出し、最後は俺が鍛えたメカに
リポビタンを3本奢って神経を研ぎ澄まさせ、一点の渋みも許さないハンドマニ
ュアルで再組み立て。
組んだ後にショック以外のビギニング荷重計測。注文は最低100gだがメカの腕が上が
ったのかリポビタンが効いたのか48gという安物相手では上々の仕上がり。
彼は30年後日本の名工になるであろう(笑
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:29:07 ID:ITxua9530
48g?ダストシール付きで?ウソでしょ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:36:44 ID:eofQwXcIO
スバルの高重心についても語ってほしい
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:49:52 ID:RVpH7Xu20
 暇なら大五郎のお守りをしてくれたまえ
     ∧ __∧  
    ( `・ω・´)     チャーン…
   .ノ^  y ヽ-,o('A`)   
   ヽ,,ノ===lヽノ | ̄ ̄/
    /   l |   !.o‐o'
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""''
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:54:24 ID:XC5IXmua0
>>891
嘘ついてどうする(笑
ダストシールも裏技は使ったがちゃんと装着してある。
まぁ理解できる奴もいないだろうからこれで終わろうと思ったが、プロ識者が
いたようなので君の今後の精進の為に一つ裏技をご披露しよう。

君の言う通り市販車の各所に使われているダストシールの抵抗はものすごいもんが
あるので、こだわる奴は雨の日は乗らないと決めて外したりするのだが、市販車と
してある程度ズボラに乗るにはダストシールレスは頂けない。
メンテインターバルは2000kmを切ってしまうだろう。たまには痛めるベアリングや
クローズドセクションに水が溜まってしまうという事もままある。

でだ、ダストシールの構造を見て貰えばわかるが大半はカップ型のお椀で内側に
リップ立ててカバー部分を囲うようになっている。
ご存じの通りこのリップがもろに擦動するので直ぐにグリスが切れ、乾いたフロント
ガラスでワイパー動かすようなフリクションを発生するわけだ。
そこでこのリップをすっぱり落としてしまう。リップ部の出っ張りはコンマ5も
落とせば触れるか触れないかになる。当然水分の侵入が気になるが、ここはたっ
ぷりのグリースで充填してやる。塗るんじゃなくて充填な。
このグリースは熱と水に強い固めのリチウムグリースなどがよいな。
いいものになるとグラム2000円はするが特殊シールだと思えば安いものだ。
これでメンテインターバルは街乗りでも大体1万〜2万kmは持つ。残る抵抗はグリ
ースの剪断抵抗だけなので屁みたいなものだ(笑
悪用はするなよ、パチもんのサスにこれやるだけでビルシュタインに変えましたと言
ってもその辺の走り屋は信じるからな(笑
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:00:10 ID:XC5IXmua0
まぁそんなわけで、少々裏技も用いて250ccの缶コーヒーをボンネットに乗せるだけ
で反応するランダーとなったわけだ。まぁいつもの事だがこれでメーカーのテスト
ドライバーだけが知る設定値通りのロールの少なさと値段なりのショックのダンピ
ングが素直に出るようになった。

がしかし、SUVなんぞにこんな事をやったためのデメリットがあったよ(笑
こんなブロックに細いサイプ入りまくりの半オフロードタイヤでは挟まった小石が
路面を叩く感触まで感じるようになってしまった(笑
細クギでも踏んだかと最初は思ったが、タイヤのあちこちに小石が挟まってるな。
家の周りウロチョロ走ってる速度じゃ取れない(笑
まぁそんなわけで、最初に何とかバランスを追い込んだこの糞タイヤだが捨てたく
なってきたよ(笑
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:02:28 ID:ETtf4oJS0
>>894
アドバイス。
おまえは市販車に乗るなw
少なくとも大量生産の車には乗るな。
安い大量生産車にそこまで求めるのはどうかしてるw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:06:50 ID:XC5IXmua0
ではまたタイヤバランスの自習を続けたまえ。

しかし14枚君のウェイトは笑うな。
スポークの間全部埋まってるのが気の毒だ。まさか円周上に14枚も貼ってるとは
思わなかったぞ。糞中の糞タイヤを納車してしまったな(笑
俺なら返品だな。あれじゃ直ぐバランス崩れ始める。
流石三菱だ。タイヤ周りの手の抜き方はもう病気のレベルだな(笑
100km以上の速度で走っては駄目な車を作るのが更に得意になったな。
国交省に違反車両を作るなと言われたのを曲解しているだろうか。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:11:45 ID:ITxua9530
>>894
盲点でした。リップだけ切っちゃうのか・・・
グリスはあまり気にしたことなかったよ。
グラム2000円は高いな。
店には業販のキロ500円の缶ものしかない。
流れないグリスあるのですな。
参考までになんというグリスですか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:19:01 ID:XC5IXmua0
>>896
レベル低いなトーアウト(笑
だから駄目なんだよお前は。
毎回10cmくらい車高が変わる車に一生乗るんだな、
さすがモノチューブダンパーの車だ!!とか喜んで(笑
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:20:34 ID:g+qSWd9t0































 
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:22:40 ID:XC5IXmua0
>>899
俺も現役ではないので今回使った品はわからんな。
このメカはケミカルヲタクで盗まれるのが嫌なのかメカもラベルのない缶から取り
出していたからな。赤色透明なグリスだったリチウム系なのは間違いない、水が相手だからな。
ただ俺の経験では業販のカタログには似たようなものがあるんではないかと思うぞ。
堅さだけ気にしていればいいと思うが。

以降は君もプロなら自分で金つかって試行錯誤で経験値を上げよ。
金も貰わないでプロにいくつも効く技を教える気はない。
風呂入りたいので落ち(笑
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:32:24 ID:eofQwXcIO
やはりアルミルーフも水平対向や低床技術と同じ位メリット<デメリットなんか
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:34:13 ID:ITxua9530
>>901
失礼こんな場所で厚かましかった。
ビギニング48gと聞いてショック受けたのでつい。
後は自分で勉強します。いいアイデアサンクス多謝
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:37:04 ID:DvBSZ5ke0
どうせトーアウトさんが他の場所で受け売りのしったかで使うから
116万氏は細かい説明せずに書き捨てがいいですよw
わかる人にはヒントになるでしょうし
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:41:44 ID:ETtf4oJS0
>>899
う〜ん、意味不明な香ばしいレスだなw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:53:14 ID:DvBSZ5ke0
トーアウトさんからは厨房臭が強く香りますねw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:57:28 ID:ITxua9530
>>905
10cmはないけど2,3cmなら普通の人は気が付かないですな。
116氏は極端な例だけど稀にいますよ。
大抵バケモノ見たいなイタリア車乗ってますけど。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:59:11 ID:DvBSZ5ke0
タイヤ氏もアウトランダー乗っているんですかw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:02:17 ID:EIKVS6QH0
ちっとお聞きしたのですが、1列目のシートを目いっぱい倒すと、
1列目+2列目の座面で長さはどれくらいになりますかね?

車内泊をしたいのですが、荷室は無理ですし・・・
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:02:58 ID:4ncDPKm40
116万は頼むから別スレ立ててやれよ。安物の車は安物らしく乗るからさ。

豊富な知識と実行力は敬服するが、水没予告するような人間は信用ならないね。
はっきり言えば反吐が出るよ。

48g? 雨の重さに反応する使い心地の良いサスが手に入ってよかったねw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:03:18 ID:DvBSZ5ke0
>>907
事故起こした車はドマーニ>>511みたいですよw
意外と安くて質素。
http://catalogue.carview.co.jp/HONDA/DOMANI/1999/overview.asp
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:07:35 ID:7oGFkul70
>>909
2列目シートは途中までしかリクライニングしないので、
正直車中泊はキツイと思いますよ・・・。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:20:57 ID:ITxua9530
>>910
4輪分とあとショックがあるから雨じゃ目に見える反応はないですな。
風が吹けば僅かに揺れる可能性はありますが。
店のシールなしデモカーはダンピング弱くしていると風で揺れてるのがわかります。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:23:21 ID:EIKVS6QH0
>>912
どうもです。

荷室に丸まって寝ましょうか・・・
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:23:27 ID:ITxua9530
>>911
ドマーニは悪くない車でしたよ。
ベースはシビックなので。シビックのファミリー版ですな。
デザインはあれですが
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:25:17 ID:DvBSZ5ke0
>>912
途中ではなくて普通に座る角度までしか倒れないですよ。
リクライニングとは言えないです。120度くらいで限界でしょw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:27:15 ID:ITxua9530
>>908
私ですか?
子供が出来たので乗り換え車物色中です。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:29:28 ID:7oGFkul70
>>916
お馬鹿さん。寄りかかったり、もたれかかることを
リクライニングといいます。

>>914
頑張ってくださいねw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:31:57 ID:ENUDoKSC0
>>914
スペースギアかいなはれ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:32:55 ID:4ncDPKm40
>>913
雨に濡れたボデーをセームで拭くそばから絞ってみな。

たっぷり1リットルはあるであろう。一本あたり200gはあるな。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:35:13 ID:je8NnDmg0
>>904
訳:ボロが出るから調子乗ってあんまり喋らないで116万様
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:36:11 ID:7oGFkul70
>>916
失言失礼。まあ寝そべるとは程遠いのは
確かですね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:43:58 ID:je8NnDmg0
どんどん新しい話題を考えてくる釣り師116万なんだが
スナック感覚で読んでる分には退屈しないと思わないか?

問題なのは延々と116万のネタの一つに粘着する取り巻きの存在だよね。
サポーターに問題があると本人まで同じ目で見られて可愛そう。
おまけに116万が取り巻きの手前引っ込みつかなくなって最後はあぼん。
今回は同じ過ち繰り返すなよ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:46:19 ID:je8NnDmg0
ああ、それと今回何か足りないと思ってたんだよ。
っ【なりすましオーナー】

ネカマはもう出たんだっけ?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:50:48 ID:DvbDD6DaO
意味わからん話ばっか続けてんじゃねーよ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:54:14 ID:DvBSZ5ke0
CARVIEWでトーアウトさんが必死のようですw
板親は某掲示板と書いているのになにを反論しろと言うのかw
頭が悪いですねこの方は本当に、本当に・・w

11 はいはい。さん UID:2730235548049093
2006/06/26 22:07:25 ID:1929153
あ〜、これって2ちゃんのアウトランダースレで、アンチが必死に煽ってたネタだね。
みんなてきとーにあしらっといた方がいいよ。板親も板を作るためだけにユーザー登録したようなもんだし(プロフの登録日時)。

http://www.carview.co.jp/community/bbs//community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=5952&pgcs=1000&th=1927695&act=th
12 2チャンネルとは違っていたいさん UID:9118003036372960
2006/06/26 22:32:44 ID:1929252
たかマブさん

はいはいさんのおっしゃっていることは本当ですか。違うなら反論できますね。出来るものなら反論してください。反論できないならあなたはひどい人だ。おとなしそうな文章でスレ作ったりして!!!!この場をおとしめる事だけが目的かぁ。

927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:57:01 ID:DvBSZ5ke0
>>918
自分解釈で決めないでねお馬鹿さんw
寝られるかどうかのリクライニングの話題にそれw馬鹿ですね
タイヤ交換一つわからない癖にw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 00:00:54 ID:+OQ1WBt90
>>920
バスかトラックですか。
乗用クラスのsuvにそんなに溜まりませんな。
それにゆっくり荷重を掛ける動作では目には見えないです。
そう話しているつもりですが。
特別おかしい車でなければ新車時は1リットルどんとおけば
反応しない車はないでしょう。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 00:01:43 ID:7oGFkul70
うーん、やっぱりお馬鹿なようですね。
リクライニングの意味が分かってない。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 00:03:56 ID:DvBSZ5ke0
>>923
トーアウトさんは早く片づければいいのですw
無駄な口上ばかり書いてないで

まだなんですかw この初歩的な説明はw

トーアウト用宿題
・タイヤの赤点 の 正式名称    意味
・タイヤの黄点 の 正式名称    意味
・ホイルの白点 の 正式名称    意味
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 00:19:37 ID:idXN8jSv0
強迫性神経症かな。最近は強迫性障害と呼んでるが。
何を見ても同じ人が書いてるように見えてしまうとは。
思考の錯乱が見える。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 00:19:57 ID:kYByaOMY0
次スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151334900

スレ番13にしようかと思ったけど11にしておいた。
次スレで決めて
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 00:22:45 ID:+OQ1WBt90
>>931
個性がないからじゃないっすか。
文体同じで揚げ足取りと知識レベル低い書き込みだし。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 00:26:16 ID:+OQ1WBt90
>>930
その初歩的に見える回答をオーナーが誰も出せないわけないので
わからなくて苦しんでいるのがトーアウトという人だけなのは
わかるね。
アンチにもオーナーにも助けてもらえない存在なんだね。
かなり可哀想だ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 00:27:14 ID:idXN8jSv0
>>933
アンチがということかな。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 00:30:11 ID:+OQ1WBt90
>>935
あなたが。
中身でしか判断しないんで俺
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 00:38:02 ID:M1lUEJnn0
うむ、風呂上がりにトーアウトの鳴き声はよいつまみだ(笑
なにか論理的な絡みでも出すかなと思えば、雨かよ(笑
どこまで馬鹿を晒すんだろうな。
なにも工学的に考えられない。そっか工学はなくシッタカと妄想工学だけだったな(笑

俺も早くトーアウトのタイヤバランス理論を聞きたいものだ。
ここまででわかるのはトーアウトがリジッドサスのような整備不良のカス車しか
乗った事がないという点だけだな。
まぁサーキットをリジッドサスのトーアウトで駆け抜けたのだろう。脳内で(笑
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 00:39:13 ID:idXN8jSv0
>>936
それ言ったら誰にでもトーアウトだと決め付けるそっちも
レベル低いよねぇw
ま〜自作自演だ、IDの切り替えだの騒ぐのは2ちゃんのお約束
だけど、ちょっと異常だね。
強迫性神経症は薬で症状を抑えることができるから早めにね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 00:45:07 ID:VTbk5vs/0
バランスウェイトを何個付けようが
高速域で安定していれば問題ないでしょ
あとは見た目の問題だよね?

でもそこいらで出会う車すべてのウェイト数を見て プッ て思うアフォな人って、この世に何人いるの?
その人は単なる天然危険物だとww
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 01:06:49 ID:UsCtnL+A0
>>937
おお、また馬鹿が涌いて出てきたなw 風呂入って逆上せたアタマ
で必死になって書き込んだ結果がそれか(爆笑

工学的?(笑 ああ、おまえは工業高校卒のチンカスだったけ。
自慢できるものが2級自動車整備士しかないとは哀れである(合掌

それとな、お前の仇名は今日から48グラムなw
由来? お前の脳味噌の重さの事な。

まあ、脳味噌がそれっぽちしかないから、別スレ立ててやれってのが
わからないんだろうな。哀れなオヤジだ。

お前が教育したとか言ってるメカニックな、昨日俺のところへ来て
「あのオヤジ息がクサいんだよ、うるせえシロウトが(プ」
ってグチってたぞ? 車弄ってるヒマがあったら、ちゃんと歯は磨けよ?

というわけでイタリアの試合はつまらねえな。どっかの国の車と一緒だなw

941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 01:20:33 ID:UsCtnL+A0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、48g  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 01:23:41 ID:USV4qCtU0
>>939
>バランスウェイトを何個付けようが
>高速域で安定していれば問題ないでしょ

さすが無知トーアウト。鼻で笑える馬鹿を書く
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 01:24:51 ID:USV4qCtU0
>>940
涙流してキャンキャンw

まだなんですかw この初歩的な説明はw

トーアウト用宿題
・タイヤの赤点 の 正式名称    意味
・タイヤの黄点 の 正式名称    意味
・ホイルの白点 の 正式名称    意味
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 01:27:11 ID:V0m0sP8dO
>>942お前が無知なだけだろ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 01:27:42 ID:VTbk5vs/0
>>942←プッ て思うアフォな人
この程度の眼力だったのかw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 01:29:30 ID:YYJbIuO6O
ケツデカ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 01:29:51 ID:UsCtnL+A0
    ∧__∧   とーあうと?
    (´・ω・`)  知らんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"

別に?涙なんか流してないですけどぉ?
もったいぶってないでお前が書けば?
それでここから消えればいいじゃーん?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 01:30:25 ID:YdHafm/n0
>バランスウェイトを何個付けようが
>高速域で安定していれば問題ないでしょ

この理屈ではBBSが倒産するな。
理屈じゃなくて彼の悔し紛れの放言なんだろうけど。
なりふり構わず言い返すだけの発狂状態みたいだね。いいネタだなぁ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 01:34:15 ID:V0m0sP8dO
 社外アルミも買えない人たちの板はここですか?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 01:36:13 ID:UsCtnL+A0
なにか勘違いをしているな(笑
48グラムという人間、いやこのレベルの無職人間にエモーショナルな感情は皆無だ。
前の方に書いてあるが、風評他、諸条件を勘案して適正価格であるから結婚したまで。
車庫にも潰した前夫のスペースが開いていたしな。
勿論新夫がやってきたら48グラムはお払い箱である(笑

俺にとってエモーショナルなインスピレーションを与えてくれて、痘痕もエクボに見える
ような満足感を与えてくれるのは、その男のフィロソフィや歴史、機能性すら捨てて
美に走ったデザインなどを持ち合わせている男だ。
48グラムは安かろう悪かろう、悪かろう安かろう、ま、そんな程度だな。感情面はなにもない(笑
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 01:38:10 ID:UsCtnL+A0
>>948
ビービーエス・・・・
だめだ腹が痛い、笑い死にさせる気かよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 01:41:44 ID:+ygbTg8w0
いくぞがいせんもんしょう! ゆたか
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 03:05:31 ID:WplAw7DV0







954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 03:59:31 ID:6r74uStT0
『CARVIEWから既知外あらしを追い出しここへ閉じ込める作戦について』

会場ここでよかですか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 06:49:46 ID:AILJP+6I0
次スレが立ったようなので埋めときます。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 06:50:19 ID:AILJP+6I0
.
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 09:41:12 ID:BLRYM2Wd0
ネカマンチの誤認が続きますなぁ。
刻印ネタしか手持ちのカードは無いの?

ココに来たのは昨日の夕方が最後だったが、
その後の荒れぶりは酷いな。

薄識48グラムwの知識の拠り所が、巷のメカニック程度とは失望させられたよ。
現役云々ということは、コイツもねじ回しの一人だったということか。
聞きかじり知識臭の元がわかると納得だw

carviewに連投などしていないが、どうも薄識ウェイト116枚(ただし48グラムw)
のサポーター達にとって、擁護派は必死に排除したい対象らしい。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 09:45:59 ID:BLRYM2Wd0
缶コーヒー一つでサスが動く希少ランダーwの
水没計画の発動まだ?
自動車保険の関係者さん、要注意ですよ。
車の設計についてはシッタカ知識でも、偽装工作は意外に巧みかも。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 09:46:39 ID:BLRYM2Wd0
メーター交換した人、いないんだね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 10:29:10 ID:IWcBbE8P0
吠えても泣いても遠く届かず・・・・・

タイヤの組み方も・・・(ry
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 11:07:15 ID:hM2fPPlm0
手持ちのカードは・・・w
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 13:56:44 ID:C2sv3lkZ0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 48gまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 14:00:38 ID:C2sv3lkZ0
>>960
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;    ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 14:02:19 ID:C2sv3lkZ0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 14:05:36 ID:C2sv3lkZ0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にフリクション
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうダストブーツが沢山付いてた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のドマーニなんだよな 今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ドマーニを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 14:08:37 ID:C2sv3lkZ0
             ∧..∧   
           . (´・ω・`)  <缶コーヒー一本で
           cく_>ycく__)  
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 14:09:30 ID:C2sv3lkZ0
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 48g先生!
 _ / /   /   \   今日もみんなに教えてくさい!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 14:12:32 ID:PMn0uCrv0
48グラム発言は、お情けで触れずにおいたのだが。。
あまり苛めるとネカマンチの引火点に達するぞw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 14:16:06 ID:C2sv3lkZ0
>>48g
                     /))))))))(((((()))))ヾヾ、
                      i((´        ゙i((i(((
( \               _  i))|  ⌒   ⌒  |))i))))  _                / )
 \ \  _ _ _   /  )i((| (●)  (<) |((i(((((((   \   _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  / i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))). \  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /   し|  ../ニ\.  |iし((((((((   |   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )     | /|_|_|_|_|\. |  )))))))   (  (__/___/__/   |
    |       /   |     ヽ\ __/ /  ((((((    |   \        |
    |     /    /     |ヽ、___,/|   )))ソ     .|     \      /
     \    (    /                        .\     )    /

970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 14:16:31 ID:PMn0uCrv0
上手いじゃないか。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 14:39:56 ID:C2sv3lkZ0
           ___
          ./ 48g \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 15:26:58 ID:C2sv3lkZ0
48gに必要なものはこれだ。
http://www.borujoa.org/upload/source/upload6536.jpg
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 16:56:17 ID:5dUPd8DW0
三菱究極のトウアウト。バキゴキいってるヤツは大丈夫か?


355さまへ。H40系で気になる不具合は、フロントハブ部が極早期に損傷
します。H30系までは、フロントハブベアリングにテーパーローラータイプ
を採用してました。H40系では、アンギュラータイプ(ボールベアリングを
2つ合体させた形)に変更になり、初期タイプでは1万キロ走行以前に壊れた
事例も確認してます。症状は、フロント部からのウナリ音、タイヤの異常磨耗
やガタ大の為、走行中、タイヤが前開きになりイン側の異常磨耗によるタイヤの
バーストなどです。何例かは、ハブベアリングが内部でバラバラに損傷
しておりました。初期に納車された車は高確率で損傷します。
リコールの定義では、保安基準に不適合の可能性と財産や生命に危害が有る場合
は無条件でリコールの届出が必要なはずです。
まあ、このぐらいの不具合では、届出しない(する必要が無い)とお考えですか?

974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 16:56:58 ID:2yGX7sJp0
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてないれてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 17:04:28 ID:C2sv3lkZ0
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてないれてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない


LEXUS
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:42:02 ID:2yGX7sJp0
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてないれてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない

977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 22:16:03 ID:7URgTP830
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない
売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてないれてない売れてない売れてない売れてない売れてない売れてない


LEXUS
9783:2006/06/27(火) 22:19:26 ID:gG93U3vk0
あーあ
これだからまったりのほうがよかったんだよ。
起死回生とかいうから
こんな連中が湧いてきちゃう
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 22:19:30 ID:2naFNmuH0
LEXUS ES300ニッポン名ウィンダム・・・
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 22:27:21 ID:gky3SMjf0
あれは何年前になるかな。
中学校の修学旅行でオレたちは北海道へ行ったんだ。

二日目の金曜日のことだった。
風呂から出て部屋に戻るとみんなが何やら騒いでいた。
何事か、と聞くとホテルのロビーから調達してきたと思われる新聞を渡された。
「テレビ欄を見てみろ!」
言われるままにオレは見た。そこには!

1:40 H大好き

深夜に「H大好き」とは……
北海道のテレビ局は大胆なことをするなあ。
リアル厨房のオレたちのテンションはイッキにあがった。

そして深夜。
先生たちの見回りをタヌキ寝入りでやり過ごした。
女子の訪問も適当にあしらった。
オレたちの邪魔をする者は誰もいない。
いよいよオレたちのボルテージは最高潮。
時刻きっかりにテレビの電源をスイッチオン!

「北海道大好き」

の文字が画面に映った。

マジ泣いた。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 19:58:28 ID:MhyzkTm40
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かっただろうな。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 20:42:00 ID:t6nr5gPS0



       σ〜



983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 22:59:16 ID:z+j9JBBD0
埋め立て
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 23:36:12 ID:0/+GeYs00
>>149
>チンコの勃起力が増したぞ。

おめでとうございますW
完全復活ですね
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 23:39:39 ID:0/+GeYs00
トーアウトさんはカタログ見てもわからないので憎まれ口を
聞いて教えて貰いたいんでしょうねドマーニのすごさをw
子供っぽいですね。スペック見ればわかるでしょうに。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 23:41:07 ID:0/+GeYs00
トーアウトさんはカタログ見てもわからないので憎まれ口を
叩いて教えて貰いたいんでしょうねドマーニのすごさをw
子供っぽいですね。スペック見ればわかるでしょうに。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 11:09:27 ID:n50ftW3K0
埋め立て
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 11:42:52 ID:+zSkj/0q0
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´(´・ω・`)
・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)







989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 11:43:51 ID:+zSkj/0q0
(´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)





990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 11:45:10 ID:+zSkj/0q0
(´・ω・`)
    1000台もうれれば  立派!!!!!!!!!!!!!!

(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 11:46:09 ID:+zSkj/0q0
米国で大成功を収めたレクサスは、なぜ日本では「大惨敗」を喫したのか? 

________.   
|||          |   ・・・見えません
|||          |   \____ __
|||  レクサス惨敗 |          ∨
|||         \ (*´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^   ●Д゚,,) ←ヨタヲタ
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
 (´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)

                      .し`J,,.


992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 11:53:40 ID:+zSkj/0q0
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)

993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 11:59:44 ID:Kbxv1HQb0
日本で大惨敗したアウトランダーが何故米国で成功すると確信しているのか?
>首脳陣
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 12:22:17 ID:+zSkj/0q0
ただのいきがりです
アメリカのあほどもは、脱輪という日本語が 訳せないのです
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 12:34:28 ID:+zSkj/0q0
(´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)

996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 12:36:18 ID:+zSkj/0q0
996
(´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)

997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 12:37:26 ID:+zSkj/0q0

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147027845/

◆【スレに参加する皆さんへ】(荒らしへの対策)
・荒らし対策のためコテ+トリップを推奨しています。
・荒らしへの最も有効な対策は徹底放置、完全無視です。
 荒らしにかまうのは荒らしと一緒にスレを汚すということです。



998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 12:39:29 ID:+zSkj/0q0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 12:40:00 ID:+zSkj/0q0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 12:40:43 ID:+zSkj/0q0
なかなか、マークXが買えない
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'