【300ZX】日産フェアレディZを語れ Part12【Z32】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだスポーツカーに乗ろう
前スレ
【300ZX】日産フェアレディZを語れ Part11【Z32】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1141443254/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 00:28:59 ID:VUpx7bAO0
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 00:46:26 ID:TvGiFygJ0
スレ立てZ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 14:51:58 ID:cZl/oyRyO
定番4様
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 22:16:38 ID:nKN4Yyi50
>>1
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 23:26:10 ID:UI70IzKS0
このスレでも6ゲット!!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 23:56:51 ID:uzA9JPMN0
セブンの電子マネーnanaco
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 00:18:39 ID:JDYpNeBz0

>>1 スレ立て乙

さて過去スレの埋め立てに行きますか!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 10:28:07 ID:fg1FPP/3O
Qさま
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 11:44:57 ID:J3K8/+Ny0
>>1
Z
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 12:09:10 ID:7xJt0+WfO
はげ2げと
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 00:16:46 ID:7ui4/S530
>>32は自分の愛車をうp
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 00:18:49 ID:7QDbctTqO
13日の金曜日
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 12:29:32 ID:CY+fZUUz0
ksk
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 23:47:29 ID:I2fFeLfnO
>>15の夜♪
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 16:57:00 ID:knB1LcmP0
V16
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:30:51 ID:Aj1hTyGT0
何かABSの調子が悪いんだけど(なんか音がうるさくなった)、どこかの
コネクターかヒューズぬいて、ノーマルブレーキにする方法ありますか?
その場合、不具合出ますか?宜しく教えて下さい。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 02:08:33 ID:LSsVKKk80
今度はトラック相手に盛り上がってるねぇ
某掲示板w

この前湾岸で右斜線で最高速トライやってたら
いきなりトラックに切り込まれてきて左に飛んで
ギリギリかわしたよ。
煽り煽られは技術と経験が無ければ対処できないな。
Zだからって対面通行でも煽ってくるBIPいるけど
そーゆーのに限って一度譲ってから後ろにピタリと
一定距離で(急ブレーキ警戒)追いかけると
プレッシャーに負けて信号無視とかしてまで逃げるのな。
次の信号までには追いつけるんだがw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 03:34:57 ID:hUa+Tl600
ふぁる掲示板は大漁に釣れる釣り堀のようだwwwwwwwwww
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 11:36:34 ID:RICpXjyt0
なんで改造人間を叩くのお前ら?
俺もバリバリにエアロ組んでるし積丹だけどね、
ちゃんと仕事してるし免許もゴールドよ。
おまえら一見マジメでも裏で交通違反とかしてて格好悪いよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 12:19:13 ID:3oPiWZ3/0
だから竹やり出っ歯はカッコ悪いってば
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 13:03:14 ID:hQYipe2VO
誰か改造車叩いてたか?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 14:02:30 ID:u4AOM3fA0
んにゃ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 22:07:53 ID:ALCOlGCA0
age
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 01:18:27 ID:4kgTw+7l0
15日には28万円で買ったばかりのZでいこうと思います。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 07:05:40 ID:8VT2TNuIO
何かあるのか

てか28まんて何年もの?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 08:18:37 ID:q1R9Q430O
ワインみたいだな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 15:04:38 ID:2j4Z8A+r0
熟成するほど渋くなる赤ワインかな
ウチのは10年もの白です
エンジンはキッチリとアタリがついてるんだけど
駆動系がそろそろ逝きかけてる感じ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:34:14 ID:8VT2TNuIO
10年もんで既に28まんか

で、その10ねんもんの白ワインでどちらまで
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:57:23 ID:TKX/XsL10
>>29
近所の健康ランド
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:05:53 ID:2j4Z8A+r0
あっしの白(QN0)は28万じゃありませんぜ

ちなみに健康ランドは最寄で車で一時間の片田舎
用途は上京からナイトラリーまで幅広く
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:15:52 ID:q1R9Q430O
32ゲト!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 00:20:52 ID:sGjtNhBVO
33海苔。
33ゲット。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 06:50:30 ID:TzhIw8lGO
>>32>>12確認しる
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 08:11:47 ID:uTGYhdfVO
>>34
( ̄□ ̄;)
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 18:06:48 ID:4m1aAJvd0
>>32
うp!うp!

+   +
    ∧_∧ +   
    (0゚・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( (0゚・∀・) テカテカ
  ∪( ∪ ∪ +   
    と__)__)  +  
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 18:48:49 ID:+AEjYUJe0
いきなりですんませんけど、300ZXコンバーチブルのMTの出荷台数かATとの比率分かるソース持ってる方いませんか?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 21:06:40 ID:s1iyLn110
どなたかオフセットについて教えてください。
タイヤ 235/45ZR17 255/40ZR17
ホイール 17×8JJ+42 17×9JJ+45
ははけるでしょうか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:39:28 ID:1k36nt9D0
>>37
ソースは無いが、ほとんどATだろうな。
MCでATしか設定なくなってるってことは、それだけMT売れなかったんじゃ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:37:43 ID:jJ6asvLZ0
かぶりものしかしていないZが・・・
改造車か?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:28:08 ID:4ylfU0xT0
      人
     (__)
    (__)
ピュ.ー ( ・∀・)           ウンコ参上〜!!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 08:45:42 ID:3HoP2QKm0
AA覚えたては頻繁に張りたがるが、後に恥ずかしいことに気づく
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 10:28:21 ID:L0S6NLTg0
そのまま延々と貼り続けるAA荒らしになる場合もあるよ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 17:29:34 ID:OIa/VTdv0
ヨーカドーそば歩道を駐車場にしている
ベンツE430を通報したが明日からいなくなってくれるだろうか。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 17:30:21 ID:OIa/VTdv0
うげ。ミスった。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 18:40:28 ID:sCJnHrH40
>>45
この、うっかりさんめ!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:10:43 ID:7FrGLB1h0
ん?駐車禁止スレってあったのか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:59:04 ID:e5J5Xh5LO
さっそく消されたカミナリ複製の件だが、誰か詳細知らない?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:41:00 ID:0mKfB/JU0
>>48
てかどんなスレだったのか教えて
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:41:29 ID:ssNO9tc10
>>48
俺も知りたい!!!!!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 21:31:05 ID:xFqz0Wq60
>>50
この、うっかりさんめ!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:37:07 ID:LIiz1uL+O
今夜こそ全開にしてやる
黒々とブラックマークをつけてやる・・・
燃費が何だそんなもの・・・
財布を気にせず走りたひ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 00:24:23 ID:3chgm5JnO
>52
梅雨入りしたし、雨も降ってるから無理せんほうがええよ(^-^)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 00:49:25 ID:Igbv12FKO
こっちも雨が来ちゃいました・・・
マッタリ運転に変更
雨雲の馬鹿野郎!!!
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 00:57:18 ID:MkhZKNfs0
>>54
この、まったりさんめ!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 09:51:39 ID:wcPcgm0P0
雨の日曇りの日もライトはつけましょう。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 11:37:02 ID:uctaVOGQO
Z32いいよなぁ、初めて欲しいと思った憧れの車だよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 12:25:24 ID:v3k+4ThYO
昔の話だな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 14:29:34 ID:uctaVOGQO
うん、私が中学の時の話。レストア前提で買いたいね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 20:11:11 ID:v3k+4ThYO
レストアベース探すなら早くしないと…
安くなってるからいじり倒されて原形留めない車ばかりになるぞ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 21:42:43 ID:XDsZ8Qpb0
32はイジるやつ少ないよ。
若い奴はあんまり興味ないみたいだからね(´∀`;)
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 00:40:12 ID:07VseAPq0
最近は変な方向にイジる奴らが多くてw
光藻の系>>>>小細工 (´・ω・`)
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 03:52:00 ID:JFLp4xCI0
初期型リアスポ外したいけど穴何個もあるってんで悩む
あとリアワイパーのモーター外したいんだけどカバーが外れない
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 06:10:53 ID:v//Yf83OO
なんで外すの?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 06:18:46 ID:jOlws3Af0
モーターなんではずすん?
リアスポは板金屋でちゃんと穴埋めしてもらえば綺麗になるよ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 09:11:27 ID:fQfURTyK0
カバー外してみたらモータのケーシング錆だらけだった
ガラスの縁から雨水が漏洩してるみたい
裏から看たらゴムが肥大してる箇所があった
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 12:30:55 ID:rB7Xi7hH0
リアスポないとツルッツルの外見でかっこわるいよ

あ、錆びが出てるから清掃するために一時取り外すってことかい?
6863:2006/06/10(土) 13:47:21 ID:JFLp4xCI0
>>67
そんな感じ
横のほうのカバーが外し方わかんなくてネジまわせない・・・
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 16:08:53 ID:lQ7QCpxOO
そりゃツルっとしたパイ○ンが好きだからさ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:59:20 ID:mBHeIAF+0
しょうがねぇなぁ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 16:02:39 ID:4kcBof/M0
合言葉は「ハイオク満タン」「窓拭き無しで」だぞ!!
俺がいつも言ってる
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 16:31:49 ID:5S9DBls80
窓ふけよ・・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 16:55:21 ID:Sa08+MLY0
いや拭かないだろ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 17:21:58 ID:9UN6RTLo0
>>71
くくく・・
しょーがねーよナ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 19:58:45 ID:lAnbBNB20
雑談スレ?HID付けますた。梅雨の夜もこれで安心だお(∩´∀`)∩ワーイ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 20:45:00 ID:MM2z+SbV0
>>71
あれ、面倒だよな。
そういうと、”現金ですか?”ときいてくるから、また答えないといけないし、
聞くほうも面倒だろう。

 ハイ   マン  ゲン   なし
ハイオク 満タン 現金 窓拭きなし

”ハイメンゲンなし” これを今度言ってみよう 一発で通じるとおもう
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 21:48:54 ID:qL0hMRogO
>>76おい!通じたぞ!!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 21:58:35 ID:+LsSrOt/0
 〜Z32 正しい給油の仕方(有人編)〜

1.出入口で擦らないスタンドを探しておく。
2.窓を全開にしエンジンを切る→ドア開け防止、特に初期型
3.「ハイオク満タン、窓拭き無しで」
4.会員カードを渡しながら「現金で」と付け加える
5.給油口レバーを2回押す。ミラーでも確認。
6.灰皿はいいです
7.車内用雑巾は受け取り、ペダルや靴を拭く
8.蓋を閉じたか見届け、あらかじめ7千円ほど握っておく。
9.釣りを貰い、雑巾を返したら撤収〜
10.スタンドでは給油以外はしないに限る(鉄の掟)
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:11:33 ID:IGhkCvFA0
>>75
9000ケルビン入れた馬鹿者w
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 12:07:48 ID:PRaKHkMh0
すまんがどうしてもわからん
なんで窓拭くのを拒否するんだ?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 12:20:37 ID:bLTa8bJV0
>>80
ヒントつ 撥水コーティング
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 12:27:19 ID:2DOQFQG9O
スタンドで窓拭いたくらいで落ちる安い撥水すんなよ
てか普通落ちないだろ?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 12:36:13 ID:2gb34LTw0
スタンドの雑巾は水で洗ってないから落ちるよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 13:01:41 ID:PjwiLWQfO
また壊れた・・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 14:12:43 ID:NiXwboNe0
>>79
IPFの6000蹴瓶だお(∩´∀`)∩ワーイ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 17:40:40 ID:bLTa8bJV0
>>82
スタンドの雑巾なめんじゃないよ
貴殿のコーティングには敵わないけどね
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 18:51:08 ID:0C8c5s9j0
汚れてるなら出発前にちょっと自分で拭こうぜ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 19:57:22 ID:2DOQFQG9O
いつもセルフだから滅多に拭かれないが、たまに普通のスタンド行ったら気持ち良く拭いてもらうぞ
でもそれで撥水が落ちた事は無いよ

by 日産超撥水ウィンドウシステム
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 20:04:03 ID:tzV8lMAm0
どっちかというと撥水の事より漏水のほうが気になるお
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:28:03 ID:1lAUnqFv0
 〜Z32 正しい給油の仕方2(有人編)〜

1.出入口で擦らないスタンドを探しておく。
2.窓を全開にしエンジンを切る→ドア開け防止、特に初期型
3.「ハイオク20(少し考えてから)やっぱり満タンで」
4.会員カードを渡しながら「現金で」と付け加える
5.給油口レバーを2回押す。ミラーでも確認。
6.灰皿はいいです
7.車内用雑巾は受け取り、ペダルや靴を拭く
8.蓋を閉じたか見届け、あらかじめ7千円ほど握っておく。
9.釣りを貰い、雑巾を返したら撤収〜
10.スタンドでは給油以外はしないに限る(鉄の掟)
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:30:55 ID:oZ/cwub60
どこが変わった??
あと無人君も作れ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 23:10:29 ID:3Fi9XeJw0
>ガススタの窓拭き
違うって!
ガススタの窓拭き雑巾って奴は、アフォなバイトとかがいる店のだと
平気でこぼれたガソリンとか拭ってたりするんだ
で、その雑巾で窓拭いてくれたりすると
油膜バリバリになっちまうんだ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 06:48:34 ID:EwaZz23+0
服もガシガシ当たるしな。
拭かせてる奴は相当な無頓着。どんだけハイリスクか分かってんのか
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 07:15:09 ID:1HDrxKloO
>>61
自分高2ですけどZ32大好きですw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 08:00:50 ID:zRGuwOLU0
中古で40万円台で買った。
平成5年式。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 12:11:27 ID:Khue2zPHO
無免許なやつはほっといて

ガソリンは揮発するからゆまくは着かない
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 12:16:45 ID:2iRAqpov0
ガソリンだけじゃねーよ
エンジンオイルなんかも付いてるし
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 12:36:03 ID:lm/2mdzz0
そうそう>97なんて>90で使われた車内用雑巾で窓を拭かれて泣きそうになったンだぞ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 12:39:12 ID:tzctA244O
綺麗なZで行けばスタンドの人もいい方の雑巾使ってくれるんじゃないの?

100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 17:34:29 ID:VV6PiqsP0

俺のところも綺麗な雑巾だぞ。
靴の裏とかペダル拭くって・・ 冗談でもきもいわ
渡されたスタンドの兄ちゃんの気持ちにもなってやれ
良いクルマのってんのに、かっこわるいわ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 19:18:38 ID:Khue2zPHO
97
なら最初からかいとけって
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 21:34:35 ID:FMWg7IGRO
リアルでスタンドアルバイトだけど、中拭きタオル
渡してペダルとか靴の裏拭かれると引くわ。 それに、
ちゃんと『窓、お拭き致しましょうか?』って訊くしね。 タオルも洗濯機で洗うし。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 21:51:31 ID:7HvBbkm60
でもエンジンオイルみましょうか?とかいって、ゲージ抜いたあと
近くにウエスがないと窓拭きタオルで吹いたりしてんじゃんよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 21:52:51 ID:SkuURuSQ0
>>102
その感じ方は全然おかしくないよ。
ペダルとか靴の裏を拭くなんて普通じゃないと思う。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 21:59:11 ID:cpuXhBns0
おれなんて洗車場の無料タオルでホイール拭きまくるわw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:12:40 ID:FMWg7IGRO
>>103
視野が狭いな、お前。 そんなの一部の個人営業スタンドだけでしょ?
実際、そんなスタンドが有ったら行ってみたいぐらいだよ。
あまり、フルサービスのスタンドを毛嫌いなさんな。

>>104
自分の顔を拭きやがった客が居た時は、流石に引いたw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:18:35 ID:7HvBbkm60
スタンドのバイト辺りはお前なんて蔑称つかっちゃいけませんよwww
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:20:46 ID:TyNGnDtW0
フロントガラス拭いてもらったら、新塗装のフロントフェンダーが
服とこすれて傷だらけに・・・orz
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 00:57:17 ID:Aa/rUeOc0
誰が靴の裏を拭くと言ったよ。表皮だっつーの。
灯油の吸いすぎでラリってんじゃねーのか。
だいたい使って欲しくないなら雑巾なんて渡すなボケ
こんどケツ拭いてやる
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 01:10:42 ID:OMfLATqoO
はぁ・・・。
そんなにイヤなら、セルフ逝けば? 大体、靴ぐらい自分ン家で磨けるだろ。
ま、靴よりあんたの精神を磨きなよ、オジサン。



今年の秋頃に、このZ32を乗ろうかと思ったのに、
こんなんばっかで興ざめだよ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 01:19:30 ID:hA9nFqGo0
>>110
まあまあ、好きな車に乗れば良いと思うよ。
どんな車でも色々なオーナーがいるよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 02:20:36 ID:uwc8+Ejc0
>>110
確かにZ32乗りに人間のクズは多いが
それと車とは別物だろう
いい車だと思うよ
アロンソが勝ってるからってルノーがフェラーリより
いい車とは限らないんだし

あと・・自分の考えを押し付けるつもりは無いが
他人に人格を求めちゃあいけない
世の中の9割は人間のクズだ
そう思って生きていけば多少は気が楽だよ
そして自分が1割になる努力を忘れるな・・

オレは自分が9割の方って自覚はあるけどさw
無いよっかマシでしょ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 02:35:45 ID:20C0NDGS0
屁理屈人間ウザス
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 12:01:07 ID:Prof09RmO
また一つお前をわかったぜZ───
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 12:24:07 ID:1hnmZ3fs0
そういえば、NISMOのパーツリストからいつの間にかリアスポイラーが
なくなってるような機がするんだが、なんかあったのか?

フロントまわりだけ固めてもリアがないんじゃ、中途半端もいいところなんだが。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 12:26:35 ID:kz63+Ken0
布巾を渡したら顔や靴を拭くヤツは>90と・・・全国でもかなり珍しいと思うzが
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 13:57:42 ID:SD9XvkJF0
>>115
ヒントつ 法律改悪
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 13:58:17 ID:SD9XvkJF0
>>116
俺は靴拭く奴より顔拭く奴のほうが好きだ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 15:37:11 ID:InnDsjoN0
顔拭き用じゃなかったんですね。。。
悔い改めますw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 18:58:55 ID:zL082lEH0
ガソリンスタンドでおしぼりもらえるといいなぁ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:35:20 ID:uwc8+Ejc0
>>114
わりー
そーゆースレじゃないんだワ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:06:45 ID:DRhHYzW20
FALの掲示ばん、盗難車捜索のスレッドをみよ!!!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:31:08 ID:DIKYVv++O
で?見たがFALがどうしたって?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:23:40 ID:Rj5qAN+X0
時々 FALに粘着してる香具師みかけるけど、何がしたいんだ?
いつも 結論出さずに 糞レスだけ 残してくな。

FALの連中は、アイツラの中で勝手に盛り上がってるんだから、そっとしといてやれよ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:56:33 ID:HKpFWRLx0
>>122
見てきたよ
無理して死人が出なければ良いのだが...
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 02:11:33 ID:L4L6HNgx0
ああ、海兵隊相手に何をやらかすつもりだろうねぇ
殺しのプロ相手にさ

http://anal.x51.org/?p=502#more-502
これ見たら集団でボコるとか幼稚園レベルのハナシだよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 02:22:28 ID:PPcRXNvy0
おい!いつものオマイラ 嫌なら見に行くなよ。オマイラのカキコは見ていて見苦しいんだよ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 02:40:48 ID:E9DVLknCO
単なるアクセス数稼ぎに貢献するな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 11:52:19 ID:Xh3WOpFG0
 〜Z32 正しい.車内用雑巾の仕方〜

1.出入口で擦らないスタンドを探しておく。ハイエロファントなんてオススメ。
2.窓を全開にしエンジンを切る→ドア開け防止、あたしは初期型
3.「ハイオク500円分!(少し考えてから)やっぱり満タンで」
4.VIP会員カードを渡しながら「現金で」と付け加える
5.給油口レバーを2回押す。ミラーでも確認(これは偉い(・∀・!!
6.灰皿はいいです 後で.車内用雑巾で拭きますから。
7.車内用雑巾を受け取り、まずペダルを拭いて次に靴を拭く。
 おっとペダル拭いたんだから靴の裏も拭かないと又ペダルが泥んこになるぜ。靴の裏も拭く。
 最後に顔を拭いてっと。
8.蓋を閉じたか見届け、あらかじめ7千円ほど握っておく。(これも偉い(・∀・!!
9.釣りを貰い、泥んこの雑巾を返したら嫌な視線を浴びせられる前に急発進撤収〜
10.スタンドでは給油と.車内用雑巾による車内清掃以外はしないに限る(鉄の掟)
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 12:00:17 ID:7wXXGJ6ZO
Z32を購入する際に特に注意して確認すべきポイントってどこですか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 12:32:52 ID:hlJwJ0VaO
Z32を選択した時点で車選びの基本的な注意を怠っている
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 13:23:24 ID:HVKkG0R60
そっ、そんな・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 13:47:06 ID:88+PzrzM0
>>132
ATの2/2だけは×。只のクジラ。半年でジャマになるよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 14:40:37 ID:sCBVnrAh0
2by2/ATって
中年太りしたオッサンっぽいよね
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 17:17:46 ID:WWzyFT9X0
Z33のスレはPart41で終了なのでしょうか 
ずっと難民でこちらに居させていただいてますが、お邪魔になるかと
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:14:51 ID:T1odrH3qO
>>135ファル板にPart42があるよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:03:19 ID:hlJwJ0VaO
by2のATが一番売れていた事実
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:51:39 ID:ckxUgZ4v0
>>133>>134
おう、お前らこっちこい。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:00:22 ID:Eyg/HKG80
>中年太りしたオッサンっぽいよね

これ、Z33だろ。 Z32はどうしたって貴婦人
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:28:31 ID:EaTgQr9hO
>>138きゃ〜かっこいい〜!やっちゃって〜♪
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:43:23 ID:QEMCBizP0
AT比率の高いスポーツカーなんて
はずかしぃ〜
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:04:15 ID:44CrvOBP0
ATでも速いんじゃかっこい〜
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:32:59 ID:QBr7f4If0
根蜂ならともかくスポーツカーはやっぱMTだろ!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:45:44 ID:L4L6HNgx0
だからZはスポーツカーじゃないと何度(ry
MTを選んだ理由はATが生理的に合わないだけだ
仕事用の軽トラだって5MT
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 01:11:44 ID:qsxnxVNlO
走って楽しきゃどっちでもいいさ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 01:53:12 ID:rudTefFaO
下手なMTより踏みっぱのATが上やん?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 02:28:09 ID:cGzegHm90
0-400や最高速ならATの方が有利なのは分かってるけど
朝から晩まで、街中や山道じゃベタ踏みしっぱなしは無理でしょ
感覚的に常に一番扱いやすいトルク特性で走れて
なおかつエンブレが効く事が自分には重要なんですよ
2500〜3000rpmあたりでアクセルだけで速度調整するスタイルなんで
ATだと上り坂で失速したかと思ったら突然ギアが変わって
ガックンっていったりするのがちょっと・・

でも渋滞時だけはATに完敗ですね
っていうか、速い奴はATでも速いし遅い奴はMTでも遅いですから
これは完全に個人の好みの問題だと思ってますよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 02:30:44 ID:Je5O4Myp0
>>147のIDがCGZ。
おしいなおい。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 02:57:21 ID:+w0yBiWq0
ATは排気音がね...
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 09:46:43 ID:wpoO55zs0
エンジン音を気にしましょう。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 10:54:04 ID:P8Mt//FhO
300ZX NA MTって燃費はいくらぐらいなんでしょうか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 12:10:54 ID:5I8I1Q31O
9はいくね
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 13:55:50 ID:lhMMeCMo0
MTにしたかったけどしょせん中古車
自分じゃ選べない
スタイリングの良いZで、お!っと思ったら大抵AT
どうみても族車ってのしかMTないし。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 15:35:20 ID:Y8rhraZE0
>>152
自分が32NA乗ってた頃、9キロ位期待してたんだけど…
実際は7キロ位だったよw

今は33で8.5キロに伸びたよ
155AT海苔:2006/06/16(金) 15:58:42 ID:gVih7diVO
バブルの小金持ちが買いアサった車だかんね。MTは少ない。
思えば32は分岐点だよな。ロングノーズショートデッキの。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 19:13:54 ID:UYhCF4Hn0
最近のヤフオクでは、MT多いよ。大事にMT乗ってた人が、手放し始めたんじゃない。
おいら、9万キロのMT、20万で買ったけどヘタリは感じないな。他に3台見に
行ったけど、悪くなかったよ。ターボは怖いからパスだね。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 19:58:30 ID:N9adLQ6P0
今年の夏のボーナスで中古でフェアレディZ買おうとしてる者です。
それで質問なのですが、よくヤフオクなんかで出品されてるフェアレディ用の
リアスポイラーは、素人が自分で取り付けるのは可能ですか?
もし自分でやるのはやめといた方がいいなら、どういうところに頼めばいいんでしょうか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 21:47:03 ID:cGzegHm90
どの程度の素人か分からないけど
一見、綺麗に仕上げるなら板金屋系の店かね
専門店には専門店のノウハウがあるから安心といえば安心だけど
専門店には専門店であるがゆえの問題もあるし

ただ・・
普通の車屋サン(個人経営)にZ持っていくと
「勘弁してくれよぅ」的な扱いを受ける事もあるよ
今それで近所の車屋サンに入院中
古い付き合いの店じゃなきゃ追い返されてるかもw
冗談半分でオーバーホール頼んでみたら笑って誤魔化された
初めてプラグを交換した時に2時間かかった自分だから責められないw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 22:19:39 ID:WFRvpxgJ0
>>157
ロングノーズショートデッキの分岐点はZ32ではない。Z31までだよ。
Z32は、キャビンフォーワードにしたと言って宣伝してた。
また、スポーツカー乗ろうとも言ってたな。家にカセットがあったなあ。
久しぶりに聞いたら、当時はスーパーカーだったよなあ。


160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:29:04 ID:eH+oGjXm0
>>158
ありがd
もうちょっと考えてみますね
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:59:58 ID:NvyIiY2f0
>>159
そうそう!32Zの専門誌にも
ロングノーズから決別しワイド&ローになった!ってかっこよく書かれていた!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 15:02:26 ID:KUmxTCG80
>>161
概ね同意だけど「かっこよく書かれていた!」でなんとなく笑った。
まあカッコイイんだけどね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 18:41:37 ID:8cH07/snO
洗車するか
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:11:38 ID:8cH07/snO
雨だ・・・
明日デートなのに
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 22:02:42 ID:7JOgD/Fg0
>>164
そこらへんの傘袋とは違うもので傘を収められるものを用意して下さい。
手を拭くものと靴を拭けるタオルを用意して下さい。
あくまでも控え目なインスト音楽を流して下さい。
雫をまとう車体を楽しんで下さい。
雨音に包まれ外界の音から遮られた2人だけの車内を楽しんで下さい。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:35:05 ID:GsutFS4GO
最近Z32を入手しました。
ルーフ継ぎ目からの雨漏れはデフォですか?
とりあえず室内の継ぎ目にティッシュを挿んで乗ってますorz
雨の日に乗るのが嫌になりました。それこそデートどころじゃありません。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:01:01 ID:1tav+yfNO
>>166
初歩的なことやけど、水抜きの穴は詰まってないよね?

それがクリアできたら、前から漏れてくるか後ろから漏れてくるのかの特定かな。

168166:2006/06/18(日) 01:42:46 ID:GsutFS4GO
レスありがとうございます。
漏れてくるのは、前のピラーにあたる部分なんです。
最初は、雨のなか窓を開けたせいかなとか思ってたのですが、
今日は閉めっぱなしで漏れてきました。運転席・助手席両側です。
入手したばかりで水抜き穴の位置すらわかりません。よろしければアドバイスください。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 02:23:41 ID:nYAp2H9c0
>>168 Tバー外して前のピラーの上の部分に穴はあります。そのあたりを一度バラして清掃した後、組み直してみればどうかな?オイラのはそれで完治したけど。
170166:2006/06/18(日) 02:37:49 ID:GsutFS4GO
>>169
レスありがとうございます。
とりあえず一度バラして見てみます。
水抜き穴があるってことは多少なりとも雨はしみ込む構造ってことですかね?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 03:39:47 ID:nYAp2H9c0
>>170 洗車したらわかると思うけど、水がズルズルいいながら水抜き穴のチューブを通って流れる音がします。
だいたいはTバーのゴムパッキンの劣化(材質的に寿命は避け切れない)が原因だから、清掃してダメならパッキン類を変えてみるべし。

172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 03:47:29 ID:bjcSbTtJO
>>165
車はワックス&コンパウンドでツヤツヤです!
音楽は似合わない洋楽をチョイス
傘袋とタオルは参考にさせてもらいます!
完璧なはずなのに楽しみで寝れない・・・
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 04:13:54 ID:FvX33VFy0
>>166
車体色が黒以外でもあの辺は真っ黒でしたっけ?
黒いビニールテープを貼れば漏れないよ。
暑さ寒さからの縮んだり伸びたりもほとんどないし。
ゴムを3回取り替えてもダメだったのであきらめたのさ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 06:07:51 ID:zsoqQqB90
>>172
K-Ci&JoJoは女の子に人気が高かった。
うんそれだけがんばれ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 11:25:33 ID:XWBNOME20
>>172
コンパウンド・・白ならいいけどそれ以外の色だったらあんまりやらないほうがいいよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 17:51:10 ID:z86GIQTY0
Z32って格好いいですね!しかも、おじさんが乗る車だと思ってたけど
若者が乗っていたので意外でした!!!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 20:22:17 ID:mRCnYlDF0
フロントピラーの内張りを取ると水抜きのホースが見える。
それも掃除してあげるといいよ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 21:54:31 ID:vjuo4gnP0
いや〜〜〜40になったのに若者だなんて。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 23:24:53 ID:R5H9oKczO
俺21でZ32乗ってるんだけど知り合いのおじさんとかにその歳でZ32乗ってるのって珍しいとか、よく乗る気になったなとか言われる
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 10:21:16 ID:hJ58LEmf0
見た目好きなヤツって結構いると思うんだけど、他のスポーツ系よりちょっと大きめで排気量も多くて維持費も保険代も高いから若いので乗るのは少ないよね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 10:31:29 ID:CpxyMJLaO
自分16歳ですけど、Z32に惚れ込んでますw
初めてZ32見たのは5歳の頃でした…Z32はいい車です。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 12:06:45 ID:2Okx8vY1O
Z32はRの影に隠れがちだけど、孤高の名車だよな。
ちと悪く言ってしまうと、永遠の二番手って感じかな。

という訳で、今一番欲しいクルマw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 12:20:17 ID:GFTl3MlxO
5再まで引きこもりしてたひとがなんかゆってますがスルー
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 12:26:59 ID:KYLGYxlvO
削除されたスレってなんだ?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 12:47:23 ID:YEnyANABO
>>175
ホルツのカラーカットです色は赤です
気持ち「くすみ」が落ちて良い感じ何ですがプラスチック(バンパー.ミラー等)の部分の日焼けが目立つようになってしまいました・・・
186197:2006/06/19(月) 19:48:17 ID:qbXDYoJZ0
>>184
なんか北海道のクラブで無車検の車のりまわしているのがいるんだってさ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 20:28:29 ID:KYLGYxlvO
186
サンクス
188197:2006/06/19(月) 21:04:51 ID:qbXDYoJZ0
蝦夷
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:53:05 ID:DQHB1mbx0
赤の日焼けはオールペイント以外には解決はほぼ皆無かな・・
パールホワイトな漏れはもうどうしようもないが。
フェンダーの傷一つちょこっと直したい為にプラサフ、白、パール、クリアー
各1本ずつスプレー使い切っちゃったよ。
それでも無理なムラってのはあるんだよねぇ。
せめてもの延命手段に粘土とワックスかけてるけど、
この時期はバンパー蚊だらけで目立つ・・
ふわわオーバーで突っ込まれた蚊はなかなか剥がれないのよね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 22:23:26 ID:DV4oBxe50
>>188
JZはここへ来んな!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 22:31:17 ID:lU/dDVNG0
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 02:29:17 ID:hd0wEwDF0
今度は障G者ネタ投入か。
っていうか、這いつくばるのが限界の人間が
どうやってZのクソ重い扉を開けて乗り込んで閉めるのかに興味津々。

こーゆーのが公道を走っているのが今の日本なんだよなー
自分ばかり気をつけて運転しててもダメって事なんだね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 06:57:06 ID:+Y3SbaUf0
メンバの人って頭の障害でしょ?
そういう人は書き込んじゃいけないよ^^
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 11:52:01 ID:hfgQJLgK0
>>192
お前の方が障害者かよ。
クソ重いって大衆車のドアを開けるのに何百キロも力が必要か?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 15:21:38 ID:qq1EMXuR0
障害ネタは気分悪いしやめとこうぜ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:03:40 ID:7gJZ/oUm0
まーまー
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 20:33:32 ID:p2WscrAi0
めーめー
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 20:44:38 ID:olnPSIbh0
もーもー
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 01:21:18 ID:QXPYIIeS0
ヌーヌー!

今、リアの内張りが無い状態だけど、燃料ポンプとアクセルが
連動してるのが社外マフラーでも分かるw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 08:57:36 ID:88EO1bLJ0
あこがれの○ランク様〜
仕様マネしてよろしいですか???
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 10:12:13 ID:Zh5UNjXz0
>>200
( ´,_ゝ`) プッ
ありゃ釣りだなww
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 10:37:32 ID:OvSF1rrTO
フラン○のZ見たことあるけど、ありゃ品ねーぞ、マジで

真似しようなんてFAL信者か!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 11:01:14 ID:88EO1bLJ0
>>202
>フラン○のZ見たことあるけど
そうなんだ、品ないんだ。。。

てか…見たことあるってことは、
その手のオフ会に参加してるオマイも信者だろ!!


204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 11:23:16 ID:tZwbfg0WO
質問です。2シーターでもシート倒して寝れるスペースはありますか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 12:17:16 ID:OvSF1rrTO
204
無い
が、寝れない事はない

203
信者では無いがFALオフとはどんな物か見物に…

光ったり万歳したりイタイZばかりでした。
あと面白かったのは金の無さそうな古いノーマルZのオーナーが派手なZを物欲しそうに見てることか
そのノーマルが綺麗なら良いが大概色褪せた古さを感じるZばかり
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 12:42:00 ID:0S8WVHFyO
by2の運転席だったら180の自分でも余裕ですよ
ナビ側だと微妙に足が伸ばせない
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 13:44:49 ID:1KWJtZbE0
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 15:20:57 ID:Rid8+wV+0
>>206
180SXの方ですか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 17:13:30 ID:pcVaSPg40
はいはいワロスワロス!!!1!!!!!!1
210197:2006/06/21(水) 20:13:22 ID:W4SvS8ZE0
伏字ネタでもりあがってる
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 20:17:49 ID:aelCZHmo0
>>205 中部の人ですか?あの汚いS130の事??オレもあれは痛いって思った
なー。普通旧車乗りは、Z32にあまり興味持たないもんです。だってZ32だけ
歴代のZと違う車だから。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:07:04 ID:QXPYIIeS0
Z32はまだ旧車じゃないだろ。
K11マーチと同じ年代だぞ。
10年後は知らないけど。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:21:09 ID:94otTSJp0
>>200
おまえか
アレを書いたのは
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:27:19 ID:OvSF1rrTO
旧車ではないが古い車には違いない
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 23:49:10 ID:QXPYIIeS0
マイZも中期型で程度はいいけど、それでも10年落ちなんだよな。
距離は6万ぐらいだけど、時期的にタイベル類かな・・
でも、安っぽいH社の新車なんかよりよっぽどイイや。

ただ一番乗っているのは仕事用の15年落ち営農サンバーw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 23:49:50 ID:iG8IvElx0
古い車だがデザインは素晴らしいと思う。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 03:18:31 ID:0Di4VqZZO
納車記念カキコ
Z32はホントに良い車だと思う!燃費悪い事を除けば…
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 03:41:16 ID:U8NZcoMnO
もうなんか見てて哀れ。ポンコツは捨てろよw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 07:43:32 ID:900mXuVX0
ホンダが安っぽいんじゃなくてZとインテとかシビックと価格帯が全然違だけだろう。
ZってS2000と同じランクの車だろ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 08:22:06 ID:VNO+3xp4O
おぃおぃS2000と一緒にするなよ(-_-)
Z32ならソアラクラスだろ。そんなことも知らない君は厨房だな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 08:26:22 ID:900mXuVX0
ソアラっていつからホンダ車になったの
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 08:45:23 ID:VNO+3xp4O
ホンダ対比ならレジェンドクーペだな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 08:58:45 ID:/VowCfdC0
あこがれのフ○ンク様のコンバは。。。
カテゴライズしてはならない…
ンアラとかS2000とかそういう次元でないのであ〜る
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 10:35:52 ID:VNO+3xp4O
そりゃそーだな
ありゃ下手物だからな
妖怪やモノノケのたぐいだ

普通のコンバはお洒落なのにな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 11:44:20 ID:A6+rSN3d0
昨日走ってたら排気温度警告灯ついた
修理代いくらかかるんだろ・・・
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 12:00:22 ID:ho0sM4hV0
ディーラが「すいません本社に問い合わせたらもう部品はないと言われました。スクラップ待ちになりますがその間お乗りにならないようにしてください」
って言わない?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 13:06:28 ID:/VowCfdC0
>>225
O2センサー不良ないし…
ダイレクトイグニッションのカプラー接触不良かな?
(ミスファイヤして生ガスがエキマニ付近で再燃焼する)
DIYでやれば安く済むよ。。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 15:40:38 ID:k6QHzz690
>>222
レジェンドクーペってNSXを連想する
値段が飛び抜けてるけど
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 16:16:44 ID:kKj2Hj7f0
燃費、まずまず(9キロ)だがな。2座のMTの話。
230225:2006/06/22(木) 17:03:58 ID:A6+rSN3d0
コネクターが抜けてないかいじったら今度は警告灯がつきっぱになった・・・orz
今までも調子悪ったけど接触不良で感知されてなかった?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 18:49:31 ID:OJtOYdnA0
>>230
コネクタ部が劣化して接触不良を起こしてる
or
やっぱり排気関係に異常がある

まずカプラー関係を新品にしてみる、ってのも一つの手じゃない?
これから夏場だし、水温センサーが逝ったら面倒だからねぇ。
それでも警告出るようなら、そのときはそのときw
キチンと戻してあげよう。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 19:10:42 ID:SLqgQ2Tw0
もうすぐ夏か‥
Z32乗りにとって地獄だなorz
233225:2006/06/22(木) 19:49:07 ID:A6+rSN3d0
とりあえず近所の青ステージで見積もりしてもらってきますw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 19:57:06 ID:gzJ32NTA0
オナニーしてますが、なにか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 21:20:58 ID:3ycAu/EjO
知らないんだがファル限定情報の雨漏り対策って聞くのか?ていうか対策教えてくれ…シートベルト上の継ぎ目から↓何かいい方法教えて(´・ω・`)
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 21:40:01 ID:VNO+3xp4O
漏れの出口では無く、入口を探して塞げばいいだけの事だ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 22:08:04 ID:3ycAu/EjO
236
なんかいい塞ぎ方ある?やっぱりシーリングしか無いかな?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 23:58:35 ID:4WZxszIB0
>>237
防水スプレー(ふぁる)
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 00:13:48 ID:MuJkZZWhO
238
防水スプレかぁ〜サンキュ試して見るよ☆
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 02:20:18 ID:6kPwBX7mO
塞ぎかたって状況によりだろ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 09:58:50 ID:N/FXMsfnO
入り口はあの場所しかないわけなんだが
ウエザーストリップとか代えても無駄
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 11:37:33 ID:oLDY/l0mO
235
その付近には水抜き穴があるが大丈夫だよな?

ウェザーストリップの上部分からか下部分が漏れてきてるのか、どっちやろ?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 12:12:46 ID:6kPwBX7mO
換えても無駄ってのは組方が悪いだけだろ
それから換えるなら全部換えて当たりを合わせなきゃ駄目だぜ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 14:46:06 ID:MuJkZZWhO
皆さん(´・ω・`)ウェザーストリップの上の方からです↓水抜き穴の中は洗浄しました
改善出来ずです…ウェザーストリップ全交換は六万くらいかかるそうで↓しかも数年だけの気休め程度らしいです
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 17:14:53 ID:N/FXMsfnO
ウエザーストリップと窓の隙間からでなければストリップ代えても無駄っつーの
隙間からなら窓の上げ具合と倒し具合をドアうちばり外して調整やりたまえ
そこまでやらんでも原因はあそこだろ?!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 17:56:41 ID:6kPwBX7mO
数年の気休めってだれの意見だ?
新車から乗ってるが雨漏れなんて経験ないぞ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 18:54:22 ID:MuJkZZWhO
245
窓とのすき間じゃなくTバー後ろの継ぎ目っス ゴム挟んだり色々したんですけど…
埋めたら早いのは分かってるんですがTバーが使え無くなるですよね↓

246
ディーラー
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 20:18:04 ID:QTBkWSR40
正直数年でいいじゃんって思うんだけど。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 20:43:33 ID:6kPwBX7mO
確かにウェザーは新車で買っても3年の保証しかないから数年かもしれんが、ディーラーそれを言っちゃしまいだな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 21:15:30 ID:QTBkWSR40
言ってること矛盾してるよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 21:30:26 ID:N/FXMsfnO
247
ヒント:パテ埋め
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 21:37:04 ID:MuJkZZWhO
251
マジ?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:01:45 ID:OMTEOJGb0
10年乗ってるけど、雨漏りしないよ

ヒント:シャッター付ガレージ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:33:37 ID:6kPwBX7mO
Tバーのウェザーは位置決めや水抜きの確保やシーリングが微妙だから、出来るならばやりたくないディーラーの逃げ口上
「新車でも3年しか保証しませんから…やっても数年後には同じですよ、お客さん」

実際248の言うように数年もてば問題ないが、ディーラーが懸念しているのは数年ももたなかった場合、クレームになるのが嫌で諦めさせようとしている


本来3年保証=耐用年数ではないのでご注意!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 00:53:46 ID:0tAMkb/+O
252
真に受けるな
似たようなもんあっだろが

うまくいったら報告よろ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 01:06:42 ID:/n/C5iwLO
色々レスありがとうございますm(__)m
参考にさせて貰い近々作業したいと思います
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 01:55:54 ID:54bfpK3KO
Tバー本体が原因で漏れるのか、ウェザーストリップの劣化が原因なんか、どっちかわかる?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 10:14:57 ID:1BIhFZ7E0
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 11:24:52 ID:/n/C5iwLO
257
Tバーからでは無いです Tバーの裏面のボディと接触してる部分からボディ側のゴムを持ち上げたりしたんですが…
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 11:49:27 ID:guxeDYZy0
湾岸を走ってる者だけど
大台辺りの脚のセッティングを語れるヤシいないか?
車体を32に換えたばっかりなんだが
スラストラインがぴしゃっと決まらないのか?
レーンチェンジがなんか気持ち悪いんです。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 12:19:54 ID:FiA3XVN/O
いまNAにするか、ツインターボにするか迷っているんですが
やはりパワーの差とかはありますかね?
おすすめを教えてください
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 12:28:57 ID:PQ6oZmaIO
一番のお勧めはちゃんと整備歴の分かる中古車
カッコで乗るならNA
やっぱZはターボでしょ!て思うならターボ

細く長くで乗るならNA
取りあえずZに乗ってみたい!ならターボ

ちゃんとお金掛けて直して乗るならどちらを選んでも、構わないが最優先はボディがしっかりしてる物
機関やその他は好きに作ればいい話だ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 13:00:02 ID:DtTc67Of0
どう見てもそこまで詳しくないヤツにそんなこと言ってどうすんの。
俺は詳しいぜゲヘヘ〜ってか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 13:11:56 ID:4lXINU310
>261
パワーで悩んでいるのならTT買えば。
後にDIYすることまで考えているのであればNAを薦める。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 14:09:53 ID:wxYL5NdlO
>>260
32に替えたのが間違い。湾岸ならGTRでしょ! あと脚は何いれてんの? ボディ加工は? ブッシュは? ボディのヨレをなくさないと決まらないよ!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 14:30:28 ID:/Hj90nLI0
>>265
GTRなんかヤシ全然弱いぞ
車体は32に変えたが中身はGTRより早いGTOのNAだぞ?
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 14:41:45 ID:4lXINU310
>東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
ワロス
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 14:46:02 ID:Ye1rMxNT0
>>266
吊りかもしれんがここまで断言する妄想廚がいると思うと哀れというか爆笑モンだwwww
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 15:11:33 ID:PQ6oZmaIO
別に自慢するわけじゃないが、ありそうなパターンを書いたまでだ

まぁ無知な奴が買うならNAでいんじゃね
スタイル変わらんしパワー的には実用上なんら問題ない
ま、ターボ乗ってる俺から言わせてもらえば、NAなんて遅くて乗ってられん

270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 15:17:41 ID:wyggA6Hl0
>>269
俺もそう思う・・・
+Zでby2乗ってる奴の気も知れんがな。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 17:13:52 ID:/n/C5iwLO
270
by2が1番売れてる件について
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 17:56:48 ID:PQ6oZmaIO
by2は家庭の事情って事で大目に見ます

ただ、日本ではby2のあるおかげでZのような車が存続出来ているのも事実
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 17:58:49 ID:bHtfSAMT0
NAなんて遅くて、というやつが3車線の右側を塞ぐのは何故?
速くどいてほしいのに。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 18:01:01 ID:YPvzwyq+0
特別ターボエンジンにこだわりが無いならNAのほうが、絶対いいよ。
両方乗ったオイラとしては、ターボなんて遅くて乗ってられんよ。
スーパーチャージャならいいけどね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 18:20:54 ID:DtTc67Of0
VTEC積んどけ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 18:27:20 ID:fvYLT80U0
2シーターより2by2の方が、ぱっと見た感じバランスよく見えるね
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 19:02:02 ID:8ukpu/ge0
259
Tバーの内装ふにゃふにゃになってねーか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 21:49:50 ID:wxYL5NdlO
140キロでマジに抜た?
GTRが相手にしてないだけだよ! 湾岸走るヤツは300オ―バ―だよ 140キロはタクシークラスのスピード.. あと一度まともなタ―ボ車のってみたらNAとの違いがわかるはず。 V8 V10 V12くらいのNAなら話は別だけどね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 21:58:11 ID:kksCF4OcO
今33スレがもっとも熱いゼ!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:00:18 ID:1BIhFZ7E0
>>278
威張るな小僧。一発免停だよ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:03:04 ID:R/YsDpDy0
>>274 ターボなんて遅くて乗ってられない??ターボの方が全然速いのは
確か。でも面白さはどちらも互角かな。湾岸とかなら文句無くTURBOでしょ。
ストリートや峠ならNAでも良いかなって思うけどね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:08:30 ID:BVDrbcoO0
>>260
32はボディやらないと話にならないよ
大台なら8点以上のケージ組んでスポット増しして
それから2トン近い車重を考えてバランス取らないと
神奈川エリアなら誤魔化せてもカーブで捻じ曲がるよ
基本的にフロントヘビーだから加速中の操舵も効くけど
最高速狙いならリア周り徹底的にやってトラクション稼いで
それからフロントを合わせる方向でいいんじゃない?

自分はNAだから下の大台に合わせてフロントはそこそこ
リアはぬるめの補強でハンドリングに重点置いてるけど
ターボ用バネの流用と社外ショック(人好き好きあるよね)で
ピッチとロールは結構減ったよ
参考にはならないだろうけど。

>>261
ふわわまででよければNA、ふえわの壁を越えたいならTT

>>273
たぶんリミッター
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:13:19 ID:BVDrbcoO0
>>278
神のGTOだから140で抜けるんだよ
テンプレも知らんのか小僧

>>280
高速なら40オーバー以上はすべからく一発
前歴にもよるけど
湾岸最高速トライで捕まったら未必の故意で殺人未遂に
問われるかもしれないけど、パトが追いついたって話は聞かないナ


IDがBVDなんでパンツ履き換えて逝ってくる
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:27:58 ID:cMBRX50G0
ネ申を知らないやつがこんなにいるとは…
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:19:52 ID:j9bzUUlZ0
>>284
同感
だれかネ申のコピペ貼ってください。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:33:44 ID:VQv2rINP0
Z32のATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。Tターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分TターボもNAも変わらないでしょ。Tターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらZ32のNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:06:29 ID:Sl9BLsnB0
ここもおもろいよ〜

GTO・AT・NAのガイドライン 3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1112090171/
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:59:59 ID:GlAV2hMSO
286
俺もNA乗りだがターボはやっぱり速いよ
好みが、わかれるんじゃないかな?
NAは踏んだら踏んだ分自然な加速があるけど ターボはブーストが効くと急に速くなる…
140Kmでぬいたって言ってるけど
たかだか140…カローラでも、もうちょいスピードでるしな
当然GTRは踏めば140以上軽く出る
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 02:20:44 ID:ZNP1EV810

 だーかーらー
290名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/25(日) 02:22:13 ID:suMVyHY+0
重い重いって言うけど、GT-Rより軽いんだけどなぁ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 08:27:34 ID:QBtVqKbj0
GT-Rを140KMで抜いたって言うのは釣りだよな?本気で言ってるなら
ただの勘違いだろ。そのGT-Rが流して走ってる所を全力で抜いたのを
ブチ抜いたと勘違いしてるだけかも知れんしな。

Z32のNAとTTが対して変わらないって??おいおい、よっぽど調子の
悪いTTしか乗った事しか無いのか??数値だけでは判断出来ないかも
知れんが、0〜400で実際の測定で1秒以上遅く、0〜120KMま
での時間も2秒以上も違いがあるんだぞ。

解りやすく言えば、NAとTTで用意ドンで出発して、NAが120KMな時に、
TTは150KM出てる訳だ。こんなに違いがあるのに体感速度に殆ど変わり
ないとは思えんけどなぁ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 08:36:15 ID:ynzCxiboO
だーかーらー
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 08:59:15 ID:EFlTkb/g0
おまいら釣られ木彡wwwwwwwww m9(^Д^)
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 09:20:07 ID:QzQBRcjY0
おまいらワザとやってんだろw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 09:22:48 ID:Hc3lVOexO
最近釣られたフリが流行ってるとみた!
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 10:24:27 ID:keAhFBYY0
2by2を真横から見た時の衝撃は、ちょっと凄いよ。おいら、5000円で
鉄屑屋に売ったよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 10:35:05 ID:dIPt7HyJ0
GW・・・街中でZ32を見かけなくなった事に気付く。
Z33とS30(!)しか見ない。

先週・・・旧車雑誌の広告でZ31やS130に混じりZ32を発見

今日・・・Z32スレがネタスレと化したのを発見
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 10:57:45 ID:U34X07AlO
32は良い車なんだが、表にでる32は目立ちたがりとオフ会とやらを楽しんでる奴らばかりで、
次までに次までにと、どうでもいいような改造ばかり続けている
結果趣味の悪いわけの分からん車と化してしまってる
そしてそんな連中が雑誌なんかで32を語る…


最悪だな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 13:01:45 ID:WbPdwtzL0
ドリフトやりたいと思いつつ何となくZ32を買ってた
買ってからそっち方面には縁遠い車なんじゃないかと思ってどーしよーかなと
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 13:24:25 ID:yS8REwkX0
>>293
だから・・・無反応だったら書いた本人が寂しいだろ
どんどん反応しないとだめだろ楽しいんだから

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 14:18:13 ID:wCe/zVPl0
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:49:34 ID:8yFFmsZc0
鉄屑屋って東北とかにあるの?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:49:22 ID:nqdms6xN0
オマイラ人気低迷のスポーツカーオーナー同士なんだからもっと仲良くすれば?
陰口と叩きあいばっかで見ていて呆れるわ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 21:33:03 ID:Ut52Fvzy0
つ・・ついにデキターーー
http://v.isp.2ch.net/up/ffdbbe87afeb.jpg
ホンダのプレミアムホワイトパールにしてやった。
真ん中のネジが使えないけど気にしない!
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 22:28:05 ID:0r3RAu1z0
看れんぞ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:23:37 ID:Ut52Fvzy0
今見たら俺も見れんわ。
http://makegumi.no-ip.info/loader/src/makegumi0795.jpg
畦ナビにしっくりハマるぜ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:24:31 ID:Ut52Fvzy0
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:34:11 ID:NrrctwfG0
ちょっと聞きたいんですが、
時速40km以上の速度で走っていると、
アクセルを踏んでもたまにまったく加速しなくて、
数秒たつと回転しだすという症状があるのですが、
どこが悪いんでしょうか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 00:17:14 ID:iJHj7Co10
だからさぁ、ディーラーとか持ってけよ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 00:28:25 ID:Hetxl68A0
情報量少なすぎ
せめて年式、TT/NA、MT/ATぐらい晒してもらわないと
「運が悪い」としか言いようがないわ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 09:51:11 ID:BLCl3gGU0
>>303
ここにスポーツカーオーナーはいませんよ?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 12:59:10 ID:haPOAc3R0
>>311
マテマテ
平成元年にな、z32とGTRが出たわけよ
日本中に衝撃が走ったわけよ
常識を覆す280psはこの二車種だけだったわけよ
ニューZって言えば泣く子も黙ってパンツを下ろすぐれえの存在よ
この車に乗れるのは地上げ屋だけ?みてえな偉大な車よ
世界三大美車にも数えられたスーパースポーツカーなわけよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 13:03:01 ID:9cFSDenhO
3年式 TT.MT.by2足回りノーマルで12万ほど走行
最近フロント.リヤ共にネガキャン(ハの字)になってしまいましたアライメントも4輪バラバラ。ノーマル足だとキャンバー角が調整できません
直すと幾ら位かかるか解るかたいらっしゃいますか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 17:35:14 ID:/gYggP3S0
ここはよく釣れる釣り堀だと聞いて飛んできますた!
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 18:09:21 ID:Hetxl68A0
>>312
最初から
スポーツ・レース→BNR32
ラグジュアリー・GT→Z32
ってラインナップだったでしょ。
ただ、一番最初に280という数字を世に放ったのはZ32が微妙に早かった。
同じ280馬力っていっても、RB26DETTとVG30DETTはモノが違うんだし。
(確かノーマルだとシャシダイ計測で実測320psと250psぐらい)

「スポーティー・ラグジュアリー・クーペ」
なんじゃないかな。
ウチのはもうラグジュアリーのカケラも無くなったが。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:46:49 ID:OCzrfllI0
>>315
化粧品くらい買ってあげて。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:50:05 ID:CwGgxoBl0
Z32のNAモデルでサーキット走ってる人いますか?
S14Q'sがエンジンブローで廃車になってしまったので、次も同じ車にするか
前から気になっていたZ32にするか悩んでいます。
周りに乗っている人がいないもんで、実際にサーキットを走ってる人が
いたら車のポテンシャルとか耐久性、インプレとか聞かせてください。
とりあえずライバルはS13〜S15、MR2のNAなんですが足とデフ替えて
こいつらのケツを突付けたらと思っています。もちろん腕は磨きますw
どなたかよろしく。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:57:01 ID:38oM18F9O
サーキット行くならZは止めれ

S15お勧め
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:11:07 ID:x3Bo/vt80
3年前位に、新品で買ったACデルコが出てきたんだけど
使わなくっても、自然劣化するのかな?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:39:47 ID:38oM18F9O
ずいぶん懐かしいな
今でも補修パーツ出るのかな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:01:12 ID:70+dxef70
緩い! 締まりがない!!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:19:53 ID:Hetxl68A0
>>318
NAだとパワーはブーストアップのS14と同じぐらいだよ
そうなると軽くて剛性がある方が有利
そのサーキットが富士スピードウェイなら
ツインターボで直線勝負できるかもしれないけど
コスト考えたらS15の方がイイよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:20:46 ID:Hetxl68A0
まいちがいた
×>>318
>>317
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:51:17 ID:OCzrfllI0
撮る撮られるならZだな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 03:32:45 ID:KykUJ7qo0
テスト
326317:2006/06/27(火) 11:08:33 ID:kTzhIETn0
>>318
>>322
サーキットには向いてなさそうですね。
シルビアにしときますわ。レスd
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 13:42:03 ID:MXVLtNOW0
正直シルビアもある程度までいったら微妙だけどな。
ただパーツは多いね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 15:05:46 ID:GCnkiXtH0
同じ中古でもみすぼらしい汁はイヤ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 15:09:16 ID:hSR4GXb8O
Zはもともとサーキット向きじゃないだろ、基本は
Zが好きでZでサーキット走りたいって思いがあるなら良いけど、サーキットを走る為の車としてZを選ぶのはシルビア何かと比べるとかなり不利だとおもふ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 16:20:08 ID:Ng5CL0+JO
つかZ32にRB26積めば(無理だが)RよりZのほうが速いよね?ストレートではw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 20:32:21 ID:74U041eU0
どんなステージでも
「走り」に関してはRに勝てないよ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:17:10 ID:hSR4GXb8O
ストレートだけならVGで充分でしょ

設計がもともとサーキット向けじゃないんだから、エンジン変えたってダメでしょ。

333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:42:52 ID:nKp+O6Q7O
「普通の車より早い」これだけで満足!下手な外車よりも早いし
気合いでなんとでもなると思ってる馬鹿ですが(笑)
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 23:03:00 ID:hO61ubUw0
>>330
ところが、ノーマルの状態だとBNR32よりCZ32の方が
最高速は上だったりするんだよね。CD値がかなり低いから

>>333
下手な外車でもリミッターは付いてないからカットしないと
ベンシとかに余裕で追い抜かれるよ
昔の会社の上司はクラウンでガンガンリミッター当ててたけどw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 00:18:54 ID:SBaAPWAHO
>>330
知り合いのZに、載ってるよ(・・;)
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 01:37:56 ID:XwZtv9ObO
仕上がり酷かったな、俺が見たRB26のZ32は。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 07:38:59 ID:KGegu8F/0
>>334
糞会社の糞上司ですね。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 08:07:57 ID:0LNKS5gwO
せっかくのRB26なのに品のない32いるよな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 15:42:24 ID:QnIRqIUm0
Rなんて全然よわいよ。でもアメ車はもっとよわい

アメ車にはスープラ、GTR、ランエボと言った日本の格安車両にすら
勝てる車はない。アメ公もBMW3シリーズやアウディとか乗ってみて
ほしいね。まるで別次元の世界だよ。2000ccなのにスープラと
かよりも加速力がある。スープラ乗ったことないけど多分。
いや、乗ったことないし。ただ高速道とか走っててもそんなに速いスープラ
なんて見たことないし結構オレはスープラ抜いたりしてるし。BMW320なんだ
けどね。スポーツカーって見た目ばかりで速いってのは滅多にない。それと
もBMWなんて乗ってるからヤクザかなんかだと思われてビビッてしまったんだ
ろうか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 15:48:48 ID:/npMbWn70
>Rなんて全然
まで読んだ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 16:29:43 ID:pInXI6pH0
>>実は俺の頭が一番弱いんだよ

まで読んだ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 17:23:45 ID:vfjjg0ppO
>みっくるんるん

まで読んだ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 19:12:40 ID:/h4tgZ6TO
339
の人は頭去っちゃってる??
釣りするのかなww
320のショボ4でヤクザ?笑話にもならないな。出直してこいww
っと釣られてやるよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 19:56:18 ID:/4BihD+L0
>>339
それもどこかガイドラインあるの?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 19:59:18 ID:tJwRyfIL0
スープラ は速いよね
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 20:16:11 ID:wyPcpjJQO
なんともはや・・。
私はVTEC乗りだが、ターボの早さは質も次元もちがうよ。
一度ノーマルでいいからエボ・インプに乗せてもらいなよ。
言ってることが実感できるから。
まぁ、ノーマルボロビアとかじゃ話にならんがね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 20:20:03 ID:JknfJkGn0
後ろからうるさいBMWが来るから先に行かせてあげたのに
追越を塞いだまま大名行列を続けるのはなぜ?
音と速さは比例しないのね・・・・・・・・・・・・・・。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 20:33:13 ID:HMHaHUgo0
BMWの318や320よりもカローラのほうが全てにおいて上だろw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 20:55:18 ID:PaMuwknQ0
VTECはVTECでいいと思うけどね。R系の吹け上がりは感動する。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 21:59:03 ID:wyPcpjJQO
もち私はVTECが好きよ。ターボよりね。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 22:43:01 ID:phfrCYf80
BMW320・・・・・ぷっ(笑)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 22:57:41 ID:0AZ1qDId0
>BMWなんて乗ってるから童貞かなんかだと
まで読んだ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 23:33:46 ID:SDfxj00r0
>保険料がやっと10万切った

まで読んだ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 23:51:10 ID:cu71JwEz0
うわ〜またネ申を知らない奴がこんなにいるとは…
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 01:07:02 ID:Gzb5sOMMO
実際Zはイジルと速いよ!トルクがいいねぇ コ―ナ―多いとRが有利ぽっいが(アテ―サの恩恵)腕があれば対処できるよ! まぁZ(32は)が遅いと思われるのは殆どの乗りてが下手だから― オイラのZは速いよレブスピード読みで327をマ―クでバックスシャシダイ820PSです。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 02:00:59 ID:QsiedtBE0
イジること前提なら全てにおいてRのが上。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 04:10:20 ID:Vo21bmr30
パワトラ壊れたんでスワップキット買おうと思ったら入荷予定7月中旬といわれた(ノД`)シクシク
待つしかないんだろうけど車動かせないと正直キツイ・・・
だからといって一気筒死んでる状態で走ったらまずいよね?
バッテリーあがりそうで怖いんだけど乗らないとバッテリーってどのくらいもつ?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 05:17:44 ID:QsiedtBE0
相当劣化したのじゃなきゃ1ヶ月くらい全然余裕
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 05:57:10 ID:v6V5Xu5c0
この車をイジるならブーストアップが一番だと思う・・・。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 10:47:52 ID:wUT+vPQJ0
Z32ってAT率が高いんだよな?
ATフルチューソしても所詮MTフルチューソには敵わん訳で…。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 11:00:35 ID:tLOGB3YVO
つか今日は暑くてとてもじゃないけど長時間走ってられん…orz
一瞬で油温計が跳ね上がる
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 11:02:38 ID:vLKfkC+B0
ちょっと待ってよ。あんたらBMW320乗ったことあんの?大したことない?
笑わせてくれる。ランエボやインプが200キロ出る?BMW320はそれ以
上出せるよ。加速だってかなり鋭い。足と繋がってる感じだね。踏めば
それに応じて加速する感じがある。国産車にはないエネルギッシュな力
だよ。それに高速巡航しても安定してる。ドイツ車っていうのは世界で
一番技術の詰まった車だって事知らないの?それにBMWは世界のVipが乗
る車だよ。総合的に考えて国産のスポーツカー程度でどうにかなるよう
な車じゃない。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 12:04:27 ID:fJeZayb7O
>>362
まったく興味ねぇーよ!
Z32海苔のほとんどがそうオモテル
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 12:42:41 ID:tLOGB3YVO
>>362
BMはいい車なんだが…






Z32はそれ以上にいい。
ってなわけで板違いだからこの話は糸冬了
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 13:58:56 ID:aVKVnNXf0
>>362
つーか、そのドイツではBMW320の2倍くらいでZ32が売られていたわけだが。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 15:34:42 ID:QsiedtBE0
普通に200kmくらい出るしな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 16:20:40 ID:btiHUCBx0

>(こりゃ気持ちいいわぁ〜。)としびれた。

> 「320」は、自分に280psでなくて、150psでも十分か。と思わせるものであった。

BMはいい車、それは認める。しかし乗ってるヤシがね〜。

ファル信者とどっちがまともかな?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 16:51:21 ID:SvrDyq8v0
BMW635、740、850、と乗ったが、その後のベンツ560SEC6.4AMGが上じゃった!
で、今乗ってるZ32オヤジ仕様600PsATは日本国内では上じゃのう!
で新型ベンツはその上でZ33は・・・知らん!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 17:53:09 ID:znK4hIK1O
>>362
まあまあ、おちついて。
釣りだって。
BMWは速度よりもあの絶品の足を唄えばいいんだよ。ノーマルであの味付けは素晴らしいとおもうがね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 18:03:20 ID:/l/cGYNoO
Z32海苔じゃ無いけど一言
BMWはいい車だよ。
全てにおいてレベルたかいよ。
でも320で国産を批判するのはやめましょう。
320にそこまでの魅力はない!
国産の速い車馬鹿にしてるけど320の利点はなんですか?ブランドですか?
ワザワザ4発乗っけて。前が軽くなってフットワークが良くなったから速く感じるんでょw
まぁー批判するほど320は魅力ないね。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 18:53:45 ID:rOZgw0oo0
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 20:10:25 ID:9z7p5SdF0
昔しBMWの325に乗っていたが、出足がメチャトロかった。高速の伸びは
良いんだが。高速の安定感とブレーキの効きは良かったな。

でもZ32の方がNAでも全然速いし、面白味があるのは事実だね。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 20:32:27 ID:Vgo7Hr980
世の中にはクルマは2種類ある。
Z32か否か。

BMWの話は

ttp://www.geocities.jp/legend53god/

ここからのコピペ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:04:59 ID:e5Tw4dlLO
いつからここはベームベーのスレッドになつたんだ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:14:30 ID:FGaN0d8O0
海外で話題になっている映画”東京ドリフト”の日本公開はいつ?
フェアレディかっこいいよ。シルビアもね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:36:01 ID:Vo21bmr30
180ほしいよ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:56:07 ID:pGlEpbCi0
Z21の車格落ち車か。S13にガワだけ被せて別名で売っちゃうのは
今の日産と同じだよな。
Z32はリアのマルチリンク以外は専用設計多いからなぁ。
エアフロなんて未だに大人気なワケだし。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 23:10:43 ID:L5xtAAfi0
BMWなら亡霊850だろ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 23:16:23 ID:JQ2SPQBs0
Z乗りですがアルピナB10 ビターボには敵わないと思います
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 23:21:32 ID:SvrDyq8v0
アルピナB10ターボ・・・
年間維持費200マソ以上の車にゃ敵わないわな・・・
381漆黒のZ32:2006/06/29(木) 23:44:56 ID:zipSFD+ZO
皆さんお初ですZのスレが合ってとても嬉しいです自分はまだ17のアルバイトですが将来は絶対にZ32を買いたいので皆さんよろしくお願いします
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 00:34:51 ID:5jp6EBRf0
やっぱりポルシェターボにはかなわないワケよ。

>>381
おう、頑張れや。
買うときはノーマルの状態いいのを買うんだぞ。
エンジンはリビルド載せられるからいいとして
ボディをしっかり観察する事と初期型は避けること。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/30(金) 00:52:28 ID:ZQmWcq3i0
年間維持費200マソ以上って、Z32なら毎年買い換えられるなw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 02:15:45 ID:m7nDfRb60
ホントよく釣られる連中で関心しちゃうぼwwwwwwwwwww
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 08:22:28 ID:sJmGH4oTO
なんで初期型ダメなんだ?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 09:14:37 ID:tYt9qhTN0
BMW2002もいいよね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 11:51:45 ID:H5inij5b0
>>385
シートベルトがドアにビルトインされてるから。
たまにガススタで、磔にされるwww
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 12:13:03 ID:sJmGH4oTO
くだらない理由だなぁ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 12:15:53 ID:bnk75xGCO
>>388
書き込みが○本っぽい
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 12:29:52 ID:EaPFdrrH0
>>373
水を差すなと何度言わせる・・・・・
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 12:36:29 ID:sJmGH4oTO
○本って?

シートベルトだけで初期はダメとされてしまうのか?!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 12:43:59 ID:5Zi3Y2GP0
新車情報のキャスター 三本和彦
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 15:08:54 ID:sJmGH4oTO
新車情報…
しんしゃ…では無くしんくるま情報とか言うやつか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 19:19:42 ID:/3HVYw2xO
Z32海苔ってフェラーリかランボルギーニだったら
ランボルギーニ派(好き)が多いよな?
俺はフェラーリ派だけど
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 21:29:34 ID:2zxGkUN50
ランボいいなぁ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 21:48:34 ID:tsd0mtXN0
実用性0だしあそこまで注目浴びたくない
カークラブも成金の集まりみたいできもいし
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 21:48:55 ID:OLi9NyIaO
会社にフェラーリもランボもあるがどこがいいんだぁ ただの自己マンな車だよ.. 乗ればわかる
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 21:54:36 ID:tsd0mtXN0
最近トランクが何回か閉めないとロックされないようになってしまったようだ

なんか対処法ありますかね?
ハッチについてるコの字状の金具が右に曲がってるようですけど…
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 22:26:49 ID:Cq+iUzzK0
だからググってだめなら車屋持ってけって。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 22:55:09 ID:tYt9qhTN0
>>398
金槌ないの?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 23:24:30 ID:v0fKkvIm0
使えねーやつらだな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 23:40:49 ID:tsd0mtXN0
明日無反動ハンマー買ってきますね
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 00:12:44 ID:9IrDMsvj0
どーでもいいレスばかりだから漏れも一言

日付変わる前にあわてて煙草6カートンも買ってきてしまつたw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 01:17:19 ID:J7zLebUv0
値上がりで

タバコをやめて

パーツ買う。

お粗末!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 03:33:09 ID:7zjbWblT0
つ○=春

じゃないのか? >>389は ファルを毎日ROMってるな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 04:48:39 ID:lcfvLXsD0
>>402
フレームに修正入れると修復暦にならないか??
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 05:20:36 ID:tCifOFzH0
フレームでなくて
リアハッチの四角い銀色のフックがちょっと曲がってるんです
叩いて真っ直ぐになれば直るかなと思いまして…

まぁ自分が最後で乗り潰す勢いなので
その辺は問題ないです
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 05:53:44 ID:tCifOFzH0
あと
シフトのブッシュが劣化してるようで
ギア入れていても左右に遊びがかなり多いです

これはFALで読んだんですが
ブッシュを交換すれば大丈夫そうなんですが
部品って最寄の日産部品に直接行ったら
すぐ売ってくれるんでしょうか?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 06:05:15 ID:JjC2Hfpl0
いいからディーラーもってけ。
部品買って自分でできるのか?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 11:05:05 ID:9cL0cKWA0
>>408
日産部品行けば買える。
交換もそんなに難しくはないよ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 15:22:47 ID:buCzhQDKO
>>399>>409
なんだこいつは
車いじった事無い奴なのか?


もしくはディーラーの人か?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 15:49:18 ID:d+t+ALp+O
カラーの部品交換で完治するよ。。
自分は…旋盤で挽いて内径小さめに作ったらイイ感じになったよ♪
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 19:30:58 ID:NlhqLQHt0
ブッシュがすり減って無くなると、中のボルトが直接擦れるから
ボルトも買っておいたほうがいいよ。ネジ山つぶれてるから。
M8でネジのピッチ1.25mm
日産の品番 08010-8552A
220円くらい
ナットは再使用可能。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 19:58:55 ID:dJlSMyhV0
女子高生とドライブできちゃったよ。
古い車なのにカッコイイとさ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 20:02:31 ID:9cL0cKWA0
>>414
車乗っけてやった代わりに、JK乗せてもらった?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 21:28:51 ID:LXCPN8I20
>>407
あんなん叩いたらリヤゲートごとひん曲がっちゃうかもだ!
逆にトランク側の内張りをはずしてロッカー部分を見てみそ。
位置を微調整できるようになってるから、少しづつ動かして
しまり具合を確認するのがいいと思うよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 22:19:36 ID:d+t+ALp+O
>>416
アドバイスは的確だが…
「みそ」ってのは???
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 22:24:09 ID:Ix6iCzrx0
味噌を知らんとは……
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 23:10:32 ID:iSTmngH5O
赤か白かはっきりしてくれ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 23:12:07 ID:Gp6hX2LOO
ごめ、よく使ってる(´・ω・`)
年がはれるね(;^_^A
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 00:24:45 ID:TgPqYnrW0
>>420
(´・ω・)人(・ω・`)
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 01:16:27 ID:ZWlmGGqa0
最近の若人はミソって言わないのか・・・
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 01:31:14 ID:O49Ifl8r0
>>420
(´・ω・)人(・ω・`)\(・ω・`)

ナウなヤングは最近はミソって使わないらしい。
オヤジはこの辺でドロンさせてもらうよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 10:55:06 ID:0I+bdCB80
ちょっとまちこさん
じょうだんよしこさんもダメ?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 11:09:58 ID:wdUvA5pGO
もっこりもこみちは新しいのか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 12:31:27 ID:ZbZ0Cvi50
トレーナー裏返しに着ちゃダメ?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 15:33:42 ID:ZWlmGGqa0
あたりまえだの(ry
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 17:04:00 ID:Ck4w6qGU0
ポロシャツの襟立てて、腰にセーター巻くのもダメ?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 18:54:57 ID:1ibYYYqx0
>>428 セカンドバッグが抜けとる

(´・ω・)人(・ω・`)\(・ω・`) \(・ω・`)
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 20:58:44 ID:yUdQC3u50
そういえばヤマが大学三年のとき「〜みそ」って言ってたな。
山崎!ここにいるのか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 21:56:11 ID:3YzAv5tV0
スーパー銭湯で入浴してたら、小さな子供が「アナルファック!」って叫んでました。
死ぬほど驚いた。最近の子供はオマセさんですね。

それどころか、「お父さん、アナルファック」とか言ってました。
お父さんがアナルファックなのか
それとも子供がお父さんにせがんでるのか、気になって仕方がない。

お父さんは顔を真っ赤にして「しーっ!あとでな!」とか言ってました。
何が「あとでな」なのか全然分からない
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 22:10:37 ID:S2HoScb6O
>>412>>413
情報ありがとうございました
日産部品に行ってみます
そのボルトも発注しますね
>>416
なるほど微調整できるんですか
危うくリアゲート曲げてしまうとこでした

貴重な情報ありがとうございました!
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 22:49:57 ID:xhpgK56F0
>>431 子供は? 何歳くらい? 男?女? 詳しく!!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 23:39:46 ID:ZWlmGGqa0
>>431
きっと、夫婦の会話を子供が聞いてたんだろうな・・・
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 00:45:45 ID:YZZ5++f4O
TT MTにレギュラーガソリン入れたらどうなりますか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 01:06:23 ID:jXn6PYz10
たったリッター10円の差がそんなに痛いのか?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 04:50:52 ID:W4kYIfyM0
>>435
走っちゃうよ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 05:49:00 ID:B4olLy5ZO
>>435シーッ!あとでな!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 16:55:03 ID:X+RqyB9n0
今日スーパーいったらレジでさ、量産タイプのおばさんがレジうってんのよ。
でもさ、なんか違和感を感じるんだよ。
なんか変なんだよ。
したらさ、わかったよ・・・オバサンのネームプレートがさ・・・変なんだよ。
スーパー名と名前が書いてあるじゃんかネームプレート。
そこにさ、ビビアンって書いてあんのよ。
え?!なに?おばさん=ビビアン!?って感じよ。
英語とかじゃないのよ、カタカナでビビアンって書いてあんのよ。
俺いったいどうすりゃいいのよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 17:30:05 ID:3IOZAHkM0
Z32なかなかかっこいいと思うが糞燃費ゆえ買う気おこらね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 18:24:59 ID:BLa3UDRN0
燃費よいぞ。戦車なんてリッター30cmくらいだぞ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 18:48:09 ID:EbyjR2dQ0
俺のTT 5M/T2シーターいつも9`/g位走るよ。
流れに乗って走る位なら、殆どブースト掛けないでも十分走る
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 23:34:06 ID:v91tA3h90
蝦夷の人?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 23:40:08 ID:QDTMNVUn0
ttp://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=K0606291000K214B04872&car_cd=01021041&clid=0652B03

最終のTTで2シーター、ノーマル屋根という逸材を見つけた……
2ヶ月前にあったら見に行ったのにorz

多分事故車だろうけど
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 00:19:08 ID:QMf5x2KH0
業者オークションじゃゴロゴロ転がってるし。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 10:26:59 ID:rsAyvYzh0
しかし
Z32って本当に燃費悪いな‥
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 11:35:52 ID:XZzZ1Dmr0
乗り方次第だね
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 12:06:39 ID:JzKM5p4yO
乗り手次第だね
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 12:54:24 ID:+5gGEe0LO
全ては乗り手次第
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 14:18:15 ID:9xF8jHRmO
スカイラインよか全然良いぞ燃費
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 15:24:17 ID:0anWln/20
〜燃費〜
Z33/6MT>Z32-NA/5MT>Z31-200ZR/AT

〜オニャノコ乗せた数〜
Z31>Z32>Z33(0人)orz

〜オーナーのフサ度〜
Z31>Z32>Z33(スカ順調)OTL
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:18:08 ID:BUpuXMjXO
女の子に受けが良いのは何?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:14:30 ID:9xF8jHRmO
32乗りの女の子は結構見てきたけど
33乗りの女の子はほとんど見たことない
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:59:13 ID:CTxdauvl0
だって33はおっさん車だもん…
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:27:49 ID:y5e5ygXHO
H3年式・NA・AT乗りです。
入手したばかりなのですがATに違和感があります。
出足の異常なタルさと、走行中にアクセルオフしたとき小刻みに効くエンブレです。
それとO/Dスイッチをいじっても変速しません。(100km/hキープで)
同じ症状出たことある方いらっしゃいますか?ちなみに走行8万kmです。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:41:35 ID:7y5RMiEMO
必ず燃費の話しがでてくるが どうでもよくねぇ! タ―ボだし3000CCだし悪いの納得して乗ってると思うんだよな 中には10円くらいしか差がないのにレギュラー入れてるヤツは終わってるな レギュラー入れてるヤツの頭は糞だな!
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:00:07 ID:XMLcxlQo0
>453
安く買えて、女の子が適当に運転してぶつけるのに丁度いいから。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/05(水) 01:19:58 ID:sWvqTjRF0
>>456
糞とまでは言わなくてもいいと思うが、概ね同意。
好きな車をベストの状態で乗り続けたいと思えば、レギュラーは入れないだろうな。
動くからOK、問題なからOKってのは違うんじゃないかと。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/05(水) 01:21:49 ID:sWvqTjRF0
×問題なからOK
○問題ないからOK

脱字すまん。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:36:47 ID:6l6cOwfIO
455
ミッションダメだな

買ったばかりでも古いんだからそんなもんと諦めるかミッション交換するか…
思い切って捨てちゃうかだな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 06:07:43 ID:8mD8C14aO
もしかしてスイッチ周りの断線とかもあるとおもうから
通電チェッカーで見てみてから
日産に持って行ったほうがいいと思うよ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 09:41:20 ID:8Hz8Deoh0
>456
つ どうでもよいともったら燃費をNGに指定
  あらすっきり
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 11:48:22 ID:ANNFRMby0
>>455
MTにしちゃえばいいじゃん。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 11:51:54 ID:oYj+fsiT0
>453
32はカッコいいけど乗ってる香具師が貧乏臭い
465455:2006/07/05(水) 12:50:36 ID:y5e5ygXHO
アドバイスありがとうございます。
故障の可能性大ですね。O/D入らないから上で盛り上がってる燃費もクソ悪です。
とにかく一度ディーラーに行ってみます。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 13:24:09 ID:vzCrVAFgO
Z33より35スカイラインクーペがいい。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 16:23:58 ID:rm6yeSkkO
>>466いや、どうでもいい
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 16:36:22 ID:43EdGAqt0
お前も日本語覚えてからこい。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 17:16:28 ID:G+QpQCEf0
車のプロの皆様、
レギュラー入れると何万キロで壊れるんですか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 19:16:14 ID:43EdGAqt0
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 22:22:15 ID:/wuU6/4Z0
>>455
症状は違うけど、AT車捨ててヤフオクでMT買ったよ。AT直す値段位で、良いのが買えたよ。
全然面白いし、本気で考えてみては。10万走ってる車だけど、ミッションしっかりして
ますよ。あとは、愛着が問題になるのかな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 22:41:40 ID:YvvSKYyY0
つうかFALネタで盛り上がろうぜ!!!ほんとどうでもいいようなことで盛り上がるな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 00:24:59 ID:tMutxzqt0
DSCCバンザイ!
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 01:54:04 ID:vLEMmJ/3O
33に較べたら燃費の話題多いねー。
文句ゆうくらいならプリウス買えよ。
貧乏クセーからさ。
車が古いんだからさ
いつまでもボロ車ケチッテ乗ってんじゃねーょ。
ガソリン代の無駄だぞ。
まぁー買えねーから乗ってるか、ただの車バカだろうけど。
燃費気にして大排気量乗ってる奴はマジ糞。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 04:26:20 ID:+kiNmpAb0
>>474
軽四海苔の方でつか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 05:08:34 ID:P/qvnlYbO
32乗りは32が好きで乗ってんだよ
32には性能云々を超越した魅力があるわけ

脳内スペヲタ中坊は帰れ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 05:35:34 ID:bc3inONt0
Z32乗りの目的
デザイン★★★★★
富   ☆☆☆☆☆
名声  ★☆☆☆☆
燃費  ★☆☆☆☆

Z33乗りの目的
デザイン★★☆☆☆
富   ★★★★☆
名声  ★★★☆☆
燃費  ★★☆☆☆
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 08:56:12 ID:VAByg1H/0
あそこに一杯写真があるが、警察逃れのナンバープレート
下向き曲げが情けない
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 09:23:18 ID:pIfcT2kN0
>>477
ウマイ
痛いトコ突かれたww

32→33乗り替え組の漏れ。。。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 16:42:12 ID:zBbwDmkv0
>>469
レギュラー入れたらエンジン爆発するぞ。しなくても一年でエンジンは
壊れる。耐久性考えろよ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 17:34:03 ID:pIfcT2kN0
>>480
ノックセンサー?
点火時期リタード??

爆発???
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 18:01:06 ID:zRy8FGlEO
>>464
それは言えてる。
まあZ32乗りに限らずだけどな‥
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 18:46:49 ID:jRkvMxSN0
おいおい!365カレソダーって(ry
ファルヲタ信者ばかり登録されててマヂウザ(゚听)
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 19:20:45 ID:syDfiqw60
カレンダー、誰か面白い写真あげないかな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 19:45:49 ID:ev141emu0
【スカイラインGT−R(34R)が事故で大破・青森市】

「信号に衝突 男性大けが」
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show#0
「電柱に衝突 運転の男性大けが」
http://www.aba-net.com/news/index.shtml
「青森市で信号機に衝突したスポーツカーから運転手の男性が救出されるも重傷」
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00092996.html
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 20:13:34 ID:uLxAlaIw0
>>474
今日も一杯ご飯を食べたまで読んだ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 20:55:29 ID:8mNO99bGO
>>483FAL粘着厨乙
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 20:57:37 ID:buIFPtKsO
FALは延べ何千人いるんだっけ?
そのきになったら10年分くらい直ぐに出来そうだが…
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 22:04:25 ID:A7yfmWrfO
自分が登録したい日が空いてなけりゃやる気も失せる
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 22:43:14 ID:rg9Mg/SX0
>>480
俺の32は新車から7年、レギュラーで爆発しまくってるけどなんで壊れないの?
ただ6800回転まではいかない・・・・・・・・・・・・・・・。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 00:16:55 ID:uzBYM1PT0
>>490
それはZが「レギュラー入れてる貧乏人相手なら
こんなもんでいいだろう」と手を抜いてるからだよ。
車も乗り手を判断して仕事してるんだね。
レブまで回らないのは当たり前。
F-CONとかで燃料補正して無理にレギュラーで
6800回したら本当にブローするよ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 00:19:29 ID:NTtDT4a70
Dsccバンザイ!!
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 00:27:00 ID:uPK/nnHH0
ノーマル前提だが
ハイオク仕様でもオクタン価の低いレギュラーなどの
燃料を入れると、ちゃんと点火時期が遅角してくれるから
走ることは走る
またそれによってエンジンが壊れるって可能性も
とても低い
ただ、燃焼室などにカーボンが大幅に蓄積しやすくなるし
当然燃費や出力もダウンします
同じ速度でのスロットル開度もハイオク使用時より
開けないといけなくなるし
試算してどのガソリンを入れたほうが実は割安なのか
自分で計算しれ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/07(金) 02:17:55 ID:/PmGZjd30
レギュラー入れてるやつに限ってエンジンフラッシングとか
添加剤とか興味津々だったりするし。
現実を見ればトータルコストは微妙なところだろうな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 09:36:55 ID:nf37BX9O0
そんな時のために日産エンジンリフレッシュですよ!

でもさぁ、用賀−京都間ハイオクでもレギュラーでも燃費が変わらないんだよね。
給油しても違いが0.5gも出ないんだけどなぜ?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 10:59:22 ID:x/9kpaOR0
油屋の陰謀に乗せられては、だめだお。
あぶら屋さん  「480、491」
虚偽広告    「爆発する」
497sage:2006/07/07(金) 12:28:07 ID:Q8rbnIxP0
つ 女からみの話(笑)
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 18:23:15 ID:aXn11FA70
なんだこいつ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 20:35:58 ID:HuysToC50
いや〜でもこのスレも常識人が増えて嬉しい・・・ほんと。
二年ぐらい前かな、スレにレギュラーを入れているやつが多くて「ハイオクを入れるやつは荒らし」見たいに言われたこともあったんだよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 20:57:12 ID:TcwOGmda0
レギュラーは上澄みでハイオクは下のほう、
重油は沈殿物で軽油は表面だっけ?
もとはみな同じ、同じ油を入れた仲、人類みな兄弟よ!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 21:11:13 ID:wkv0+FBvO
なんかまちがっとる
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 21:25:47 ID:BDlmo1tE0
バカがハイオク入れてくれるから、給料もらえてるって感じ。
                       
                       アブラ屋
503sage:2006/07/07(金) 21:48:22 ID:O2bCkTQL0
>スレにレギュラーを入れているやつが多くて

確かに、このスレで特定人物を、レギュラーにエントリーする香具師がいるな。

>>501  もういちど同じレスよろしく。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 23:50:40 ID:fvOCHaM00
ハイオクも ガススタによって レギュラー並みの オクタン価だったり
なんて話もちらほら?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 00:59:33 ID:k7ycveh+0
>>500
トッパーの話しをしたいのか? どうせ分かってないだろうしやめとけ。

>>504
以前は確かに有った
現在はそーいうガソスタはほとんど無いだろうよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 01:08:17 ID:Kc3ch4/sO
ガイアックス?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 01:15:43 ID:z8TFGREeO
Zにレギュラー入れてるヤツ多いけどさぁ 維持費がつらいなら燃費のいい車にすればいいじゃんとオレは思う。でレギュラー入れてもCPがお勉強してくれるから大丈夫と話すヤツは頭の中がいっちゃってますね.. たんにCPが壊さないように頑張ってるだけよ!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 01:18:16 ID:k7ycveh+0
>Zがほっしい
まで読んだ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 01:49:55 ID:GSfGGViP0
くだらね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まだハイオクかレギュラーで論争してんのかYO!!!!!!!!( ゚д゚)、ペッ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 01:58:29 ID:WH1PMhwq0
「入った!」と、思ったその瞬間である。怒涛のような射精が俺を襲ったのである。
避妊もせずに、びゅうびゅうと無責任な精液を先生の体内に注ぎ込む俺。
だって・・・本当に急だったんだもんテヘ。最初の射精を中で出してしまった
俺は諦めもありそのまま先生の体にしがみついたまま全部出しきってしまった。
「あ!・・え?もしかして出してるの?・・・え?あ〜あ・・もぅ・・」と
と先生はブルブルと震える俺の背中を叩いた。先生も諦め声だ。(諦めじゃ済まないけど)
先生は俺のチンポをヌポっと引き抜くと白衣のポケットからティッシュを
取り出そうとしている。四つん這いになった先生のお知りから覗く割れ目
から溢れ出る俺の精液を見ていると俺の息子は再びムクムクと隆起してきた。
どうせ最後ならもう一度だけ・・・俺は駄目元で先生の細い腰をつかん
で大きな尻をたぐり寄せた。「あっこら!・・」と驚きの声をあげる先生。
振り返り俺の再び力を取り戻した怒張を見ると「もぅ・・しょうがないわね
これがほんっとに最後だからね」と念を押して尻をあずけてくれた。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 02:34:28 ID:dMQkZgjC0
>>507
ハイオクかレギュラーか判断してコントロールするなんて
がんばらなきゃいけないほどの仕事じゃないよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 08:07:34 ID:fnPK6/L70
>>502 オレ油屋だが、レギュラーと比較して、とてもハイオクが儲かる
事は無い!!一番油脂類で儲かるのは灯油だぞ。この偽油屋め!!
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 08:22:08 ID:teP4p3KvO
頑張っているのはコンピューターじゃなくてエンジン本体。
どんな燃焼状態でも耐えているのだから


でも限界を超えたら…
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 10:25:59 ID:0R4NpnJv0
レギュラー 萌えるの早い
ハイオク  萌えるの遅い

で あってたっけ? 萌えるの早いと、勝手に爆発して、ピストン叩いてしまうんだっけ?

515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 11:01:04 ID:awClJ/+u0
ケツを叩くと萌える女いるよな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 15:00:13 ID:wr+0igM50
一体どこの部分でハイオクとレギュラー見分けてるんだろう
なにかで検知してコンピュータに情報を送ってるんだね
燃料見分けるセンサーでも付いているのか
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 15:32:12 ID:Vyq5jz0m0
>>514
そうそう
ハイオクの場合はレギュラーよりも爆発が遅いのでピストンが強く押される
だから強い

と中三の時技術の時間に教えられた
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 16:25:05 ID:DGHB55ga0
で・・・その圧力にどれほどの差があるの?
本体の金属の塊は無事でもどこかのちっちゃい部品が壊れるっちゅうこと?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 16:47:39 ID:Vr/rzcXi0
ヒント ノックセンサー

ヒント2 異常燃焼によるピストンの溶解
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 19:42:25 ID:xiLShb4CO
2/2TTの燃費はどれくらい。ノーマルのインタークーラーのままブーストUP出来るの?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 00:29:23 ID:a+huznex0
レギュラー入れただけで異常燃焼が起こるエンジンじゃないよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 01:58:18 ID:rT2nra0r0
>>520
乗り方によって違う。
MT/ATでも違う。
カタログ値であればお客様相談に電話すれば教えてもらえる。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 03:25:08 ID:uMPjxj3dO
暇だから調べてみた

1型の話
300ZX 7.6(6.9)
300ZX Tバー ↑
300ZX TT 7.0(6.4)
300ZX Tバー ↑
300ZX TT Tバー ↑
300ZX 2by2 Tバー 7.6(6.9)
300ZX TT 2by2 Tバー 7.0(6.4)
()内はAT
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 05:25:03 ID:DotAi5jF0
シメジ付けたいのですが。ショプは、T嘔吐、ぷ裸卯ディアの
どっちがましでしょうか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 05:55:38 ID:LdQY41sqO
>>523
これってカタログスペックですか?
凄く悪いですね。
流石バブリーカー。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 07:07:50 ID:uMPjxj3dO
>>524
自分で着けろ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 08:11:31 ID:G5tuWiBP0
10年以上前の3000ccクラスのターボならこんなもんだろ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 09:27:05 ID:uMPjxj3dO
HKSとBLITZのブローオフ
どっちが良いですか?


音質の感じも知りたい
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 09:31:11 ID:LdQY41sqO
>>528
ブローオフは要りません。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 10:27:11 ID:LdQY41sqO
>>529
リサーキュレーションバルブが付いているから。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 10:51:44 ID:uMPjxj3dO
いやちょっと着けたいんだ

HKSとブリッツ
どっちがいいかね?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 11:50:04 ID:kR0N+3CMO
>>531
HKSで
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 12:34:42 ID:LdQY41sqO
>>531
お願い!
静かな物を選んでね。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 01:30:13 ID:5hXlf1EuO
いや
爆音で
というか
快音のやつ やっぱりHKSかな?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 08:08:27 ID:fQvky4yc0
両方ともクソ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 10:27:17 ID:tYlPDQTk0
やぱーり。困ったときはTAさんだね
537名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/10(月) 10:38:17 ID:GNxS+uhg0
>>534
大気開放すんなよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 10:52:02 ID:LK0kXAnN0
どうしても付けたいならHKSのレーシングタイプあたり。 チト高いけどな。
HKSでも2〜3万で売ってるような音だけのやつは、ブーストアップ程度で圧漏れるぞw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 16:04:01 ID:G0eKU+VmO
>>537
大気開放はダメなのかぁ? オレのはゲゲゲ―とウエストゲ―トからも音がするぞ―
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 23:05:20 ID:rCLgEfZR0
油温計追加しようと思って助手席下からエンジンルームまで
コード取りまわすのに3時間近くかかっちまった・・
フェンダーの内張り剥がすと楽とは聞いていたけど、
「Z32にしては楽」なのか「他の個所通すより楽」なのかはわからない・・
オイルブロックの追加はオイル交換の時期だから車屋に持っていって頼もう・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 06:09:08 ID:kPI7nABl0
今年のことなんですけど、友達(女)と呑んで夜おそくなったから私の部屋に泊める
ことになって一緒に帰ったんです。
帰り道、おおきな公園みたいなところがあってそこを通るとかなり近道になるんですけど、
ちょっと暗かったりするんで一人の時はいつも遠回りしていました。でも今回は二人だからという
ことでその公園を抜けて行くことにしました。わたしの足で徒歩で20分くらいの距離。
ちょっと怖かったけどおしゃべりしながら10分くらい歩いていたら反対側から学生っぽい
男の子達が5人ほど歩いてきました。ちょっとガラ悪そうだったしいやだなーと思いながらも
そのまますれ違おうとしました。
「ねねね、どこ行くの?2人だけ?あそぼう?」
あーやっぱり来たか・・・
「かえらなきゃいけないから・・」
「いいじゃん。あそぼうよ」
あんまりしつこいので2人で走って逃げました。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 06:10:54 ID:kPI7nABl0
やっぱり追っかけてきました。ヒールの高い靴だったので逃げ切れなくてとうとう囲まれました。
「どいてよ!帰るんだから」
「うっせーこのやろ」
2人とも後ろから羽交い絞めにされて逃げられなくなりました。股間を蹴飛ばそうと思ったけど
失敗しました。余計に怒らせてしまった・・・
近くの芝生に引きずられて行って押し倒されました。こんな年下?のガキみたいなやつらにやられ
ちゃうのかなと思うと悔しくて思いっきり暴れたんだけど、二人がかりで押さえつけられて動けなかった。
すぐそばでともだちも同じような感じになっていました。
「おい、アレもってこい」
と誰かが言いました。男の一人がその場から消えてすぐにもどってきました。
手にもっていたのはダンボール・・・・???
その男は器用にダンボールの箱をばらして敷物みたいに広げてそばに置きました。
今から思えば随分丁寧なことするなと思ったけどその時は怖くて何も考えられませんでした。
「生意気そうだからまずこいつからな。へへ」
「おう」
私がまずそのダンボールの上に寝かせられました。やられる・・・・・
箱を持ってきた男はもうひとつの箱をばらしていました。たぶん私の友達用・・・
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 06:12:23 ID:kPI7nABl0
ひとりは頭の上で私の手を押さえて、もう一人は脚を押さえていました。
スカートが既にめくれ上がっていてパンツ見られてました。
どう頑張っても動けないことがわかってくやしくて涙があふれてきました。
でも懇願なんかしたくない・・・Mさん(私の彼氏)ごめんね・・・・
「いくぞー」
「やれっ!」
友達を押さえている男達もこっちを見てニヤニヤしています。
「やめてーっ、やめてよ」
とうとう我慢出来なくて大声で泣き叫んでしましました。

脚を高くかかえ上げられました。脱がされる・・
その時おさえられていた手が開放されました。えっ?

脚が横に思い切り投げ出されて私は背中を軸としてダンボールの上でくるくると回りました。
「きゃぁぁぁぁぁぁー目が回るぅぅぅー」
傍らをみると友達も回されています。

私たちはそのまま朝まで回され続けました。ぐるぐるぐるぐると。もうへとへと・・・・・

終わりです。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 07:28:26 ID:oGwi6ZgC0
リアスポ割れてたorz
ハッチ上げる時は気をつけていたんだけど閉めるときにリアスポ掴んでいたからなあ。
外すか。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:02:17 ID:pqbVR9hG0
あ〜なんとなくわかる。
上げても自然に落ちてくる後部ハッチバックのな。
接着剤はだめか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:35:21 ID:1Hqkakhg0
リアハッチのスモークフィルムが中途半端に剥がれてきた。
後ろが見にくいorz

ピリピリーって感じで剥いでも大丈夫かな?
熱線が一緒に剥がれたりしない?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:38:20 ID:jySz4B600
今日珍しく街のバス停でフルエアロの黒色のZ32みかけたんだけど、
僕のとなりにいた高校生ギャル3人組がそのZを見て、「あの車超カッコイイ〜」
って言って ちょうどその後にRX-7が爆音で来たけど
それ見て「あれダサくない?」って

そんなにZ32って格好いいのかよ!!!


548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:45:32 ID:Q8u/RdHjO
ちょい質問!!
Zは鋼性が弱い…それでフロントにタワーバーを入れました…何処かを補強すればシワヨセが違う所にきますよね?街乗りしかしないんですが長く乗るなら外した方がいいっスかね?前だけなら気にする事も無いですか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:12:01 ID:Ln5+dGJw0
>>548
確かにどこかを補強すればバランスは崩れてボディにストレスがかかり
寿命は短くなるだろうけど・・・
フロントタワーバーなら特に過負荷がかかる部分じゃないと思うし、
むしろボディの捻れが減少するからストレスは減るんじゃないのかな
どうしても気になるなら、ゴムシートでブッシュ作って噛ませて装着して
意図的に剛性を落とすのもアリだと思うよ
ちなみに自分はフロントはタワーバー、センターはフロアサポートバー
リアはタワーバーでなくピラーバーにして剛性の割合を落としてストレスをリアに逃がし
センターに捻れが集中するのを避けているけど(Tバールーフだから)

町乗りだけならボディ寿命に関係するほど剛性はいらないだろうし
(乗り心地は悪くなるし)グズグズのボディにダラダラと乗るなら
一回シャキっとさせて限界に達したら別のボディを調達する、ってのもいいんでない?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:23:53 ID:ANbocGCo0
街乗りでボディ補強とかする意味あるの?
街で乗るだけなら剛性いいとか悪いとかなんてほとんどわかんねぇよ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:56:50 ID:ZNX6XfZzO
>>547
その女子高生正解
美的センスあるよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:10:05 ID:Q8u/RdHjO
>>549
ゴムブッシュですか☆検討してみます(^^)

>>550
ボディ弱いと聞いたもんで着けて見たんですよ(´・ω・`)攻めたりする訳じゃないんですが毎週末に山を越えるんで着けた方がいいのかなと
553俺もフルエアロ:2006/07/12(水) 01:23:44 ID:W9pqs9U20
>あの車超カッコイイ〜
あらホント? よっしゃ、
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:16:45 ID:1IE6s8HL0
なぬ〜
JK受けするのか!32は!!
乗り替えるんじゃなかったww(32→33)
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:31:14 ID:hQ+sQ+4q0
平成元年式2by2TT(MT)
最近ボディーに限界を感じてきますた・・・

何か手っ取り早く剛性うpする方法ってないですか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:47:41 ID:oFh8DClI0
手っ取り早くなら「乗り換え」だな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:19:12 ID:XwBTBh20O
タワーバーにゴムブッシュって・・・
本末転倒だろそれじゃ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 15:05:46 ID:Lrug0XCtO
>>555
ロールバー

>>557
真剣に検討してたんですがダメですかね?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 17:18:06 ID:tIoWHRpc0
週末は他人の主婦とドライブ。
事故らないように気をつけなくちゃ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 18:25:25 ID:IHssDIGZ0
おい、よく読め
高校生ギャルって書いてあるじゃんか
俺たちの時代はギャル=普通の女子だったが荒廃した21世紀は違うぞ!
つまり高校生ギャル=色黒でお歯黒にして目の周りと口に白いメイクをして昭和40年代の和田アキ子のような付けまつげ
ってヤツにカッコイイって言われても嫌だぞ俺は
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 18:36:14 ID:1IE6s8HL0
>>560
554だが
そっか〜 ギャルだったんか〜
忠告遅すぎス…

33下取りに出して15年落ちの32契約しちまったorz

562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 20:50:01 ID:p9af0hyq0
友達の32で
女子厚生ナムパしますた 使えるよこの車
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:28:57 ID:ihy9hwJ5O
硬派な32乗りって減ったのかなぁ? コギャルにかっこいいとか言れて嬉しがるなんざオヤジ丸出しだよな!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:36:01 ID:QZJtdpkE0
この間Z32後期型のツインターボに乗ってる先輩とつるんで往復1400キロの旅行に行ってきた。
この車本当に速いね。もちろんイジッてあるわけだが、高速で完璧おいてかれた・・・
それにしても7年乗っていまだに走行距離25000キロってオマイラからするとどうよ?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:39:55 ID:5XNkantL0
社会人で通勤に使ってなくて車以外の交通機関が近くにあるならそんなもんじゃねぇの。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 23:32:03 ID:ihy9hwJ5O
オレのはH4 TT 2/2 で6000K整備書付きで今でも新車の香りがするよ! で箱だけ使って大半を純正以外のもので付け替えてEGは東名製です。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 00:45:28 ID:dpqCSWsV0
>>563
硬派な香具師はもともと居ない。 自己中な香具師は沢山いるが。
あと自分の考えを他人に押し付ける香具師とか。 それを硬派と勘違いしてる32海苔は少なくない。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 04:21:14 ID:P3ngWRk9O
>>561
33なんてイラン!俺も15年落ちの32だよ。評判は悪いけど自分が良いと思えばオケでしょ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 05:53:35 ID:zrQXD3em0
>>566
スゲー!!!
ぜしミシテ(・∀・)
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 08:37:53 ID:jze6gnjwO
>>569
やっぱすごいよね― 自分も見たとき驚いたよ!湾岸とか大黒にくれば会えると思うよ、それかショ―用に制作したから雑誌とかに載るかも?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 14:24:08 ID:f8krrB4b0
>>550
街乗りでもボディ剛性上がれば運転してて気づくよ
確かに街乗りだけの車にボディ剛性UPのためにお金かけまくりなのはもったいないけど、
前後タワーバーくらいなら効果も感じ取れてそう高くないので、良いのでは?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 15:04:28 ID:Gpt/Ka9w0
>>562
先週、20歳の美容師と3対3で合コンしたんだけど話題が車の話になって
女3人の内1人はランクルが格好いい!残り2人がフェアレディZが格好いい!って
言ってたのが意外だった。。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 17:19:21 ID:EoHZQOmL0
>>569
これからさかさかいのパーキングに飯喰いに行く。オレのH4 TT 2/2 で6000K整備書付きを見たいヤツは来い。
喰ったら帰るから速く来い。30分くらいは居るはず。今から10分後には止
まってる。
言ってもわからないヤツには実物見せてやる。とにかく来い。オレの
H4 TT 2/2 で6000K整備書付き見せてやる!!
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 17:28:32 ID:R1sfajwN0
>>573
ネ申 の白・NA・ATのZ32がいるスレはココですか(w
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 18:17:18 ID:qeMSXVD+0
>>563
そういうオマイがオサーンくさいww
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 20:57:57 ID:rGcFX8q60
>>573
見たいです!
ところで、さかさかいのパーキングとは何かの暗号ですか(・∀・)??
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:10:21 ID:T+QsFVY00
>>576
「これから傘買い、ノパーキングに召し、『杭に異句』(回文)」で切るんだよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:15:14 ID:rGcFX8q60
>>577
わお!!ナルホドワカリマシタ ありがとうございます!

・・・・ で、結果どういう意味なんでしょうか(・∀・)??
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:16:05 ID:PmWvyC9h0
ビョーン
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:22:14 ID:iSxysZpOO
>>578
>>573は外人
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:31:33 ID:jze6gnjwO
>>573
テメ― 人のカキコ勝手に使うんじゃね―ぞ! 誰がパ―キングにこいって言ったぁ 大黒・湾岸だよ!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 06:35:05 ID:HO6nzA5XO
中古で買ったのですが
マフラーがうるさくて夜中帰宅するときとか
近所迷惑になってないか心配です

今着いてるのはメーカー不明で下を覗き込むとSRというプレートが着いてます
車検対応で右一本出しです

みなさんはどんなマフラー着けていますか?
インプレなど聞かせて頂けると今後のマフラー換装に大変参考になります


ちなみに2/2 TT MTです
よろしくお願いします
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 07:14:24 ID:V10hlsgd0
>>582
うるさいのは迷惑だろ!
ボンボンいわせても大してかわらねーんだし
ノーマルのまふりゃーに戻せYO!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 10:24:41 ID:3RYGDveL0
>>582
中古マフラーは消音材が抜けている事があるから、新品買えよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 12:10:34 ID:ENTZK3a5O
普通は音がうるさいかどうかかうときに判断するものでわないのでしよーか
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 14:25:14 ID:GlnplDgG0
>>582
マフラーなんて消耗品を中古で買う香具師の気が知れry
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 14:30:00 ID:kH4RRnWD0
Zってタイヤの減りも早いような気がする。重いからかな?
あとマルチリンクで車高落としたせいか、かなりのネガキャンになってしまった・・・
アッパーアームいくらぐらいかなぁ?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 16:50:07 ID:HO6nzA5XO
マフラーを中古で買ったとは言ってない
中古で買った32に着いてたマフラーが少々音量大って話


どうせならせっかくだから二本出しにしたいな
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 18:03:26 ID:aGHximyV0
ノーマルじゃなくてちょっとパワーでるけど静かなマフラー
これって永遠の命題なのかなー
いろんなスレで見るね。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 22:57:35 ID:GlnplDgG0
倒置としてみれば二行目の「マフラー」に一行目の「中古で買ったのですが」がかかってるだろ亞帆
そう読まれたくなかったら最初っから主語でZ32を買ったと掻け鎮火す
てめえみたいな厨がZ乗ってるかと思うと
やたらしょっぱいわ簿毛
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 00:14:23 ID:ipf6gxzX0
はいはいワロスワロス
592590:2006/07/15(土) 00:33:37 ID:UWYFfjrv0
おいメアドさらすからリアルであわねーか?
いや俺はどうしようもなくなると切れるタイプだから、
おさまんねえ
今は格闘技の道場自分でオープンしてる。
メール来たらさらすから。
ID変えないでリアルで会うと言え。
メアド書くから。
ぜってー会うな?
男と男の約束だぞ?
必ず会うという言質を書け。
お前も会うというならすぐ晒すから。
逃げるんだな?
おまえの負けでいいんだな?
この口だけ講釈たれやろーが!!!
おまえリアルで会ったらぜってー泣き入れさすんだがな。
ヘタレやろうが、会うととりあえず言って
メアドさらさせばいいものを、それさえもびびってるからよ。
現実的でないのかなと。
出掛けろよ。 出掛けなくていいならパソコンから
離れたかったんだろ? リアルでドアノックされんのか
と思ったくらいびびってたんだろ?
住所なんていいよ。 メアド晒せと。 連絡して落ち合おうと。
俺の方は嘘でない証拠に自分のHPにその旨書くから。
俺の道場のHPさらすから。 最初にからんだ2人のうち
どっちかが絶対会うと約束してくれ。 実はいいヤシだったら
手出さないから。
怖いか?
え?
怖いだろうなぁー、会ったら、もっと怖いぞー。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 00:51:25 ID:y8gYwm5G0
>>592に実際会ってきた
コイツ↓だった
ttp://fujisawayayoi.hp.infoseek.co.jp/tapkun.html
怖かった
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 01:02:44 ID:p+/HcEQRO
>>592オマエのがはるかにしょっぱい事言ってるし、テンパりすぎ。恥ずかしいから早くZおりろ。汗臭そうで、気持ち悪い。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 01:11:23 ID:ysCmzHc3O
まあ確かに言葉が足りなかったかも知れません
すいません…


質問を変えます
みなさんのおすすめのマフラーありますか?
装着してみての感想などもあったら聞きたいです

よろしくお願いします
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 01:18:06 ID:TiPAPhd70
俺のZもややマフラーうるせーよ。Veilsideって書いてある。
朝7時〜夜25時まで過酷な会社だけど近所の連中も何も言わないし
意外と聞こえてねーみたい。寝静まった頃だからバレナイのかな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 01:21:18 ID:CioUM9vg0
>>592
あれ?もうイモ退いたんか?
同情・・・・いや、道場オープンしてんだろ?
そんなんじゃあ入門生がカワイソウだろ。
そら、捨てアドじゃ。 食らえ〜
[email protected]
リ ア ル で 会 い ま し ょ う 。

>>595
IDころころでよう知らんが、
おまいはかわいいな。愛い奴じゃ。
マフラーのおすすめは、昔ながらのトラスト競技用
音量が欲しかったら昔ながらの柿本改
静かでセンス良くならニすも
とどめはやっぱり7万でオリジナル製作
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 01:24:37 ID:y8gYwm5G0
>>595
謝る必要はナイ
Z乗りはロクなのいないから

静かな社外なら、車検対応のオーバルタイコ付き2本出し
純正より低音が強調される傾向はあるけど、爆音はまず無い
壺のレガリスでいいんでない?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 02:39:18 ID:ekyO/h/90
あと三ヶ月くらいで車検なんだけどどんくらいかかった?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 07:20:48 ID:g7qc8Nk60
592って昔コピペで見たやつじゃん。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 09:39:42 ID:Hc7zHWeq0
>>599
今回は、リサイクル料もかかるな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 17:51:57 ID:o7+C3Kr40
雨漏りした
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 01:40:34 ID:t6jMPWnrO
>>598さん
やはりタイコのマフラーのが良いですね

今はメガホン?というタイプなのでそれでやたらうるさいみたいです

フジツボのレガリス覚えておきますね

ありがとうございました
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 09:36:39 ID:9RVSShK70
オイラと状況似てるな。で、オイラ結局純正にしました。お茶缶みたいなのって
コケオドシ丸出しで、もはやハズカシいと思うたので。フェやポはもちろん、
ランボでも控えめなの付いてるし。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 10:08:53 ID:p+qs7tLd0
オレのは砲弾型の2本出し。
めっちゃ爆音で困るんだけど、形は好きなのよ。

タイコのマフラーはぶら下がっているタイコが後から丸見えなのがイヤ。
昔のHKSみたいなタイコの上半分がバンパーに隠れるタイプならまだマシだが、
今もそんなマフラーはあるの? メイン70〜76.3くらいの2本出しで。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 12:14:49 ID:4q5NAEEn0
俺はマフラーは絶対に変えないな。
族車にしか見えないから俺の求めるzじゃなくなる。
あとは客観的にうるさい。
自宅でTV見てるときにマフラー変えてるヤツが通ったら最悪。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 13:10:50 ID:t6jMPWnrO
うーむ
うちの前の通りは毎日確実に100lマフラー換装車は通りますね


ところで
運転席のサイドについてるダイアルは何ですか?
レバーは背中のサポートの位置を前に出したりってのは分かりますが
ダイアルはめちゃめちゃ固くて回らなくて
用途が分からない…
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 13:56:53 ID:s61YvEpe0
ダイヤルは助手席にしかないど。あれで、背もたれの角度変えるんでないの。
運転席が電動なら着いてない。回らないって壊れてるんでないの。
ワタクシ、全然違うダイヤルの話しちゃってるあるか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 16:43:28 ID:YHurmFYa0
しちゃってるある。
運転席にしかないだろ。背もたれの横幅が可変するんだょ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 21:32:39 ID:rNZ/WLyo0
>>607
回せばシートのサイドサポートの横幅変わるはずだよ!
固くて回らないなら 壊れてるのかな?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 22:53:19 ID:Qiwdxd5BO
別にマフラー替えようが純正だろーがどっちでもいいんじゃないの― 今は殆ど車検対応だし違法じゃないからね。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 23:43:17 ID:H8vFJSrd0
>>ダイアル
運転席だったらケツの沈み方が変わるんじゃなかったっけ?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 00:11:17 ID:RlZ0EdsR0
>>612
そいつはうちの軽だ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 10:51:25 ID:QM9aSnWc0
道場野郎のコピペひさびさに見た。 道場野郎の ひゃるこんナンバーは? 
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 13:40:06 ID:GJ7OqF8M0
ちゃるこんナンバーって何?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 16:05:32 ID:LRHgq9dz0
>>615 ちゃるこんに登録すると、会員ナンバーがもらえる。 オマイも登録しる。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 16:11:34 ID:bcHkZhP5O
Γ(- -) ラジャ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:32:30 ID:iKvnnTyL0
俺もぬらりひょんに登録してくるよ。 そして盗難されて、皆に探してもらう。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 19:53:45 ID:7d7wo2O90
みんカラはどう?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 03:04:35 ID:ZCCn+nFjO
今日雨の中用事で出掛け
エンジンをかけ出発したのですが
なんというかブスブスなんです 吹け上がりません

エアクリはHKSの毒きのこにしたんですが
これが水を吸ってたって事ですかね?

しばらく走ってたら収まりましたけど
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 09:56:52 ID:2c895ikj0
どっから水が入るん?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 13:36:21 ID:CZ4pSFsJ0
しばらく走って収まったっていうと、水を吸ったっていうより
スポンジが雨で湿ってて吸気に水が混ざってて
しばらくしてスポンジが乾いたんジャマイカン

ガーニッシュ外すと地面が見えるぐらいの本格的剥き出しじゃなきゃ
雨が入ってくるとは思えないが・・
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:35:50 ID:j0GK+o7w0
ヤ不オクにスゲーのが出てる。サイドガーニッシュってなんだ。
これ買う人いるのか興味あるな。お気に入りに入れとこ。
624623:2006/07/18(火) 21:40:29 ID:j0GK+o7w0
サイドガーニッシュじゃねえや。ヴェイルサイドか?
625620:2006/07/18(火) 22:38:30 ID:iqGuHfBo0
>>622
ガーニッシュ外すと地面見えてます
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 22:50:24 ID:+3oUMmzJ0
美味そうな名前だな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:59:54 ID:vNZ1V+w60
12年式Z32が380マソで出てるな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 00:25:10 ID:RAszTnqz0
>>623-624
あそこまでやってても外装のみっぽい
しかもATって…

雰囲気のみですな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 00:36:04 ID:4Wk/u2h/0
>>625
SOREDA!
純正状態でついてる仕切り板みたいなので水対策すべし
吸気温度が多少上がるかもしれないが水ガブガブ吸うよりマシかと
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 01:32:34 ID:PLvW/6mm0
しかしスゲー雨だな
631620:2006/07/19(水) 05:11:43 ID:RAszTnqz0
>>659
それってどんなものですか?

最悪な場合もうアルミ板切って加工しようかなとか思ってますが
でもまぁ昨日の程度の雨でしたらぜんぜん平気だったので
ちょっとした対策で平気な感じです
632620:2006/07/19(水) 05:12:20 ID:RAszTnqz0
アンカーミスりました…
>>629さんへ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 08:14:53 ID:+TOGhX1iO
テキトーに作るとエアダムの風の流れが変わってオーバーヒートするぞ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 08:28:21 ID:AonKR2qgO
ツインターボの購入を考えたがガソリン代その他の維持費が捻出出来ない為購入を断念。
NAオーナー様
NAの走りはどうですか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 08:55:15 ID:+TOGhX1iO
その程度の維持費が捻出出来ないならNAでも無理だ。
どちらも車の程度と乗り方しだいだ。大して変わらん。
リッター1キロ2キロ変わった所で大差あるまい
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 08:56:07 ID:RAszTnqz0
メーカーデータでは燃費1g1`位しか変らんけど?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 11:00:59 ID:4Wk/u2h/0
>>632
フロントバンパーの黒いところの真ん中の穴の上側の
内側にある樹脂製の板
走行風が効率よくラジエターに当たるように整流している
もし毒キノコが干渉しないなら、ディーラーで取り寄せられるかもしれない
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 18:15:08 ID:lsNAUkMO0
ツインターボの維持費が出せないならNAでも維持費はだせないと思うよ
保険料と税金は同じだからね
燃費だってターボが起動しないようにそろそろっと走ればNAになるし
NAだって公道最強を誇ってスタートしたら目に見えて燃料減ってるよ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 18:29:14 ID:PLvW/6mm0
大抵の日本車は満タンにすると50kmくらいは[F]マークから針が動かないが
Z32は結構敏感に針が動き出すよね。ちょっと心臓に悪い。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 19:27:43 ID:2djtLW9B0
>>639
フロートの上限位置と満タン時の液面が近いからだろうが…
実際、燃費悪いよね。。。

32NA→33に乗り替えたが10%は良くなったよw


641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 19:32:58 ID:pj8JQ6s60
>>639
走らなきゃいいんじゃないの?
72リットルのうち67・8は使えるのに何を気にしてんだか。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 20:42:47 ID:+TOGhX1iO
72と言ってもタンク容量の話。
満タンで口まで入れればそれより多い
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 23:15:35 ID:IXIKg/b+0
だれだよ、FALの板荒してんの
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 23:31:57 ID:U5C2nnxy0
1DIN2段をブチ抜きで、強引に2DIN一体型をインスコ
http://v.isp.2ch.net/up/0b87844e1452.jpg
下段ボタン群が激しく押しづらいorz
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 23:38:20 ID:4Wk/u2h/0
>>634
NAでも2時間で200km走って40L燃やしたことがあるし
満タン法で8km/L超える事もある

>>641
今までに最高でも64Lまでしか入らなかった
それでも警告灯ついてから結構走れたと思うけど
あんまりスッカラカンなのも精神衛生上良くないみたい

燃費粘着厨の季節と原油相場になってきたが
手にした時から燃費気にして走った事は無いな
セカンドで軽トラがあるからかもしれないがw

3Lのエンジンを数百円ケチってタラタラ回しても楽しくないし
燃費燃費って騒ぐやつほどクーラーガンガンだったりする
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 23:51:12 ID:Jyi/WcFg0
>>644
素晴らしいじゃないか
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 23:59:34 ID:pj8JQ6s60
>>645
都内じゃタラタラしか回らないよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 00:27:48 ID:G6if7oDGO
>>634です。
Zの神様たち、いろいろアドバイスありがとうございます。
やっぱりZ32欲しいですね。
バイク等、処分してまた試算してみます。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 00:58:20 ID:hv1V4karO
ま〜た燃費の話題かい..Zなんだから考えてもしょうがない! 違う事考えな!
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 12:26:55 ID:0hCxb94gO
しかしまたガソリン値上げだってよ。購入を考えてる奴は気になるんジャマイカ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 15:54:18 ID:5HHBwpjnO
燃費を気にするならとりあえず手に入れて、あとは走らせない。
移動したい時は電車かタクシーを利用。
自分で運転したくなったらプレステなんかのゲ(ry
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 20:50:37 ID:GMm4C9PzO
ガソリン高いったって仕方なかろう。なきゃ走れないんだから。
走るんなら入れる。入れらんなきゃ乗らない
そんだけだよ

でもさ、値上げったって10円20円の世界、満タン70いれたって1000円前後の話だろ。
その程度いくらでも都合つくだろうに…
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 00:30:49 ID:ldcyKgrw0
>>652
たしかに。タバコやめるとか缶コーヒー1日1本減らすだけで充分やりくりできる。
他にも、ペットボトルのお茶をコンビニではなくスーパーでまとめ買いとかね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 05:40:44 ID:0uHfz0Ct0
そうそう。500mlペットなんて300円/Lだしな。
ヴィーゴの倍だぞ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 08:16:40 ID:PehYHV3HO
高々5円値上げでも売り手にとっては莫大な利益

ウハウハもんだろうな
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 08:36:00 ID:ecv5ImwnO
その分原価が上がれば一緒だろ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 10:48:54 ID:CqbbrqhWO
32って金持ちの乗り物なんだな
1円でも安いGS選んでるもれは負け組
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 10:58:06 ID:kohS4i8i0
z32乗りリョーのページ
http://www.geocities.jp/king_of_eg4/
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 11:50:48 ID:XRhFW9MZ0
1円でも安いGS選んでても燃費がどうのこうのとかグダグダ文句言ってないんであれば十分じゃね?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 11:58:59 ID:MI+thwBN0
貧乏臭い話はおやめなさい
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 12:10:08 ID:ecv5ImwnO
ちうか今は貧乏人の買う車だろ、32て。
そりゃガス代が!とか修理費が!

切実だろーな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 12:14:37 ID:AfEvYqZM0
いや違う
好きなやつだけが乗ってる

金持ち気取りたいやつは外車でも乗って
走り屋気取りたいやつはシルビアでも乗っておけ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 20:05:09 ID:Yy3/NbfY0
リッター1050円のジュースは平気だがガソリン1円の値上げはむかつく。
中々下げないくせに上げる時だけ早くて・・・・・。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 21:40:29 ID:trj7ZPtp0
つーか
一番の問題はガソリン税だな
ガソリンが値上がってるから調整して下げろと
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 21:54:15 ID:PehYHV3HO
なんだかんだで便乗値上げ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 22:29:57 ID:x65gi/u2O
ガソリンスレはここでつか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 23:10:22 ID:MI+thwBN0
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 23:13:04 ID:rL38X7in0
リッター84円の頃が懐かしい
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 00:41:34 ID:HlXKSD/j0
昔は360円固定じゃなかったっけ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 00:54:03 ID:6DM5uoNS0
(´-`).。oO(ゆとり教育)
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 01:10:48 ID:HlXKSD/j0
おいこら。何が言いてえんだ?
こちとらバカ上司の相手で気が立ってんだよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 01:30:07 ID:Hl2tKaH00
ゆとりはドッジラインって習わない?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 02:03:24 ID:hB4ZDXu+0
某F掲示板が いい感じで荒れてるね。
神が降臨しちゃってるよ。 ワロス。 

いるんだね。 【俺は悪くない系】で反感かう香具師。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 02:38:19 ID:1CUHhTRk0
>>673 オマイは人の不幸は蜜の味とか言うタイプだな。糖尿病に気をつけな。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 03:05:22 ID:t5Z4lQJW0
>>671
バカ上司とマヌケ部下の名コンビ?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 09:44:38 ID:eom7IiaU0
フェアレディZってそんな女ウケいいのかよ?
女友達と車の話題になって最初に言った言葉が
「フェアレディZ格好いいね」って…
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 10:29:15 ID:HlXKSD/j0
女って機械とかてんで弱いぞ。乾電池の電圧もしらねーし
フェラーりとごっちゃになってんじゃねえの?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 10:44:20 ID:7iez3kwZ0
クルマそのもののオニャノコ受けは悪くない!!

ただ… 漏れのフルNISMOファッションの受けが。。。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 11:22:47 ID:nn5dduu00
今日 戦車のついでに車内も掃除してたんだけど・・・
ハッチルームのトノカバーが最後まで巻き取れなくなっていました
どうにかして自分で直したいのですが 誰か直し方知ってませんか?
バラして逆に壊れちゃったりしないかな?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 12:56:23 ID:uU6nkAi/O
オレのは振動すごいしトリプルクラッチだし、音量レベル20じゃないと聞けない爆音だし、電動シ―トから手動のレカロに替えてあるから女ウケ悪いよ!だけどガススタ姉ちゃんにはウケます。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 13:59:52 ID:OHG0fe5Q0
>>671
ひょっして道場開いている?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 18:15:24 ID:eom7IiaU0
>>677
確かにフェラーリと間違えたかもしれないな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 21:53:01 ID:xuL/r09lO
大黒にフェラーリのテールみたいなZ32が集結してました。
あれはあれで凄いのかも…
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 23:06:18 ID:naXLke6m0
Z32はZ32のテールだからいいんじゃねーか
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 23:09:48 ID:2dDSdCjfO
ちゅーか既にZらしさを失った車の方が多いぞ!
某オフなんかは!
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 01:37:45 ID:aNzRzGV7O
ここのみなさんはどこのCPU使っていますか?オススメがあったら教えて下さいm(__)m
車両はTTでマフラーのみ交換してます。教えて君スマソ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 02:13:36 ID:BsPrwWgvO
セントラル20
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 07:31:13 ID:OCe4ZrS1O
最近のZ32ヲタは丸目テールにするわ
電飾つけまくるわであまり32好きとは思えない
相場と共に乗り手の質も墜ちるところまで堕ちたねw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 07:47:18 ID:KhGELHUnO
32が好きってよりベースに選びやすいってことだろうな。

Zがスポーツカーじゃないと言われる所以は、余程スポーツとはかけ離れたこう言った連中の台頭にもあるのかも知れない
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 13:12:17 ID:NlPqa0imO
>>689
それは言えてる。実際Zは早いのよ! 変な乗りてが多いからねぇ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 14:25:34 ID:BsPrwWgvO
FOR○Eってオナクラ規模でかいの?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 14:53:36 ID:c5c+HP5D0
↑キモヲタ+オヤヂ規模はNo.1らしいwwww
サーキットでもねーのにグローブハメてるって噂で聞いたwwwwwwww
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 14:56:34 ID:Vah8BCMj0
Zはチューニングベースにするために作られた車じゃないからしょうがない。
GTRとかエヴォとかFDと比べてパーツも少ないし、同じだけ速くしようと思ったら手間もお金も他の車より掛かる。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 15:55:53 ID:NlPqa0imO
あたりまえだよ!ツインタ―ボだしV型だからカムも4本・カムスプロケット4個必要だからね。ようは貧乏人がイジル車じゃないんだよ! そこで速いZを作るところに優越感があるんだよねー
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 17:36:48 ID:yngViler0
リザーバータンクから冷却水が漏れてるみたいなんだがどうしよう(;´Д`)
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 17:43:11 ID:jqFIM4AH0
>>696
キニシナイ!!
俺のもしばらく前、クーラント交換をして、しばらくその状態だったわ。

それにしても、FALの掲示板に書き込む奴って、どうしてバカばかりなんだろ。
同じZ糊として恥ずかしいわ・・・
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 17:47:03 ID:yngViler0
リザーバータンクから冷却水が漏れてるみたいなんだがどうしよう(;´Д`)
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 17:50:44 ID:yngViler0
書き込み完了画面で更新ボタン押してしまったorz
>>696
放っておいても大丈夫なんでしょうか(;´Д`)
タンクに亀裂ははいってないみたいだけど
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 17:56:27 ID:KhGELHUnO
FALは既に昔からのまともなオーナーの書き込みはすくないだろ
聞く奴は最近買いました〜見たいな連中だし、答える奴らも知ったかを自慢したいような最近の奴らばかり
FALを立ち上げた頃の人達は同じ話題の繰り返しにウンザリ。自分のHPで盛り上がってるさ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 18:09:09 ID:83nsb6590
700
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 19:35:55 ID:jqFIM4AH0
>>698
割れがなければ、ラジエターの水量毎回確認して
異常がなければ放置プレー
俺は2週間位でお漏らしは無くなった。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 20:51:54 ID:G18owQWF0

falでさんざん質問しまくっていた教えてクンがなにやらほざいております
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:28:37 ID:nWNT0l6K0
たった1つの掲示板でのことを挙げてバカばかりという696も
世の中のことは知らないことばかりだろ。


掲示板を見て優越感に浸りたいなら安上がりで結構だししかたないか・・・。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 09:12:58 ID:T61PDoLwO
>同じ話題の繰り返しにウンザリ。

っぱ32は語りつくされてんだよな。燃費話の繰り返しにいちいち反応すんのもね…。反対派もなんでも、話題になるのは良いじゃない。
話題さえ無くなったら…
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 12:19:20 ID:DFvv5sPxO
>話題さえなくなったら

好きな奴だけで静かにZらしく生きて行けるよ
生き残るためにZらしさを無くした話題や改造にはウンザリ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 12:56:52 ID:EEgZGA+g0
変なのばっか
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 13:56:36 ID:/3DwA28y0
なんかこの頃、ヒカリモノやらガルウィングやらゴテゴテ飾りたてたZ大杉。
昔みたいに見た目はノーマルチックだけど、脱いだら凄いんです!!
みたいな奴少なくて悲しい。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 15:06:01 ID:i9Y5tOopO
いるよオレのZ! 見た目最終型エアロだけ 中身はコンプリ―トEG 内外装極上マシン!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 15:06:41 ID:DFvv5sPxO
大いに同感
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 16:44:41 ID:J1bsDBLw0
>>708
うれしいねえ〜
エンジソはどんなSPEC??
夏場は大変でしょうが、がんばってね。。。

711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 16:59:36 ID:sF83rQh30
空気抵抗の低さは未だにトップクラス
Z32
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 17:16:21 ID:HjX1P+Dc0
見た目も中身もスゲーZ32はごく一部
最近は見た目だけで寂しい限りだな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 21:35:36 ID:SN9aBYOT0
VGも古くなったと??
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:28:11 ID:007xeQD10
ノーマルでもゴテゴテでも、Zが似合う男になりたい
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:33:58 ID:AWJarbdd0
VGが何年前のエンジンだと思ってるんだよ
Z31だってVGだぜぇ
まー、Z32のVG30は特注品みたいなモンだけど

でもピークパワーならアルミブロックのVQより耐久性のある
鋳鉄ブロックのVGの方が出るんだよな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:42:50 ID:SN9aBYOT0
RBには勝てなかったね…
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:57:05 ID:/3DwA28y0
Z32にRB26は積めないのかの〜?
そうすりゃ、タービンの交換も楽になろうて・・・
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:10:40 ID:DFvv5sPxO
またその話かよ
既にガイシュツ積んだ奴いるよ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:14:07 ID:/3DwA28y0
>>718
ソースない?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:19:58 ID:INkJC46Z0
JUNだっけ?
ボンネットがポッコリしていたのが印象的だった
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 00:15:22 ID:uQ5mOEINO
JUNはVGだよ〜 インマニ特注で中央に集合させたからもっこりになってる。↑の人へ EGは3.2L TD05×2 270カム H断面コンロッド クランクシャフトWPC加工 ウエストゲ―ト クロスミッション etcです! 夏場渋滞でもエアコンあるから快適だけど夜が主役です。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 01:18:00 ID:H1gH/wA50
時代を感じさせる仕様ですね!(良い意味で)
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 03:05:29 ID:n6rIMALS0
721のトンチンカンな回答ワロチ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 10:26:06 ID:S0yPAmMEO
そろそろオイル交換しなきゃ……
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 10:42:37 ID:DbMH10Pc0
やまたの
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 15:10:04 ID:Ru0lCWmF0
365カレンダーの登録車種を一通り見てみた
やっぱりバリバリ仕様の硬派な人達は見当たらない
いるのはガルやヒカリモノ装芸車とノーマルだけだったorz
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 15:46:52 ID:Tk73ZKC0O
>>726
オマエの言う硬派ってどんなんだよ?

Gノーズにワタナベのホイールなんて言いだすなよ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 17:00:59 ID:JJMjtgKhO
Gノーズ+ワタナベは永遠の硬派仕様だなw
それにしても最近ゴテゴテ餓鬼カー多いような希ガス
オーナーはオヤジだけれどw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:30:31 ID:q/DnG65+0
>>728 道場ひらいてる? 
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:44:08 ID:aozmUcXR0
Z32乗りでも、側だけのZじゃなく、中身で勝負してる本物も居る。
ただそう言う連中は、中々表舞台に出てこないからなー。

直ぐにRBとか言う連中が居るけど、VGの方がトルクが出てるから、
パワー的にRBに負けても、トータルではVGの方が速かったりする。
RBは2・7Lが良い所だが、VGなら3.2Lまでいけるしな。

Zの最大の弱点は4WDじゃなかった所だろな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 21:33:15 ID:DHLKMIjU0
>トータルではVGの方が速かったりする。

おれもVG乗りだが、んなこたぁない。
それとRBでも3Lは可能。

>721
JUNはボンネZとは別にRB積んだのも作ったよ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:09:37 ID:UQ9Jg6lV0
同じパワーのRBとVG乗り比べたことあるのかい?
低回転での乗りやすさはVGが上だが、回り始めたらRBの
スムーズな吹け上がりは別格だよ。NAもターボも
クルマのポテンシャルはカタログスペックだけじゃナイんだよ
Z32が4WDだったら、フロントは更に重くなり車高も上がる
FRだからRと差別化が図れて生き残れたんじゃないのかな

ちなみにVGはE50エルグランドのVG33ってのがある
RB30も3.1Lまでボアアップは可能。L型エンジンの発展形だからね
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:59:17 ID:H1gH/wA50
ではGT−Rが最強という事で宜しいですか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:12:40 ID:c4M/udNSO
汗臭いGT−Rは速くても好きになれんな。
お洒落で速いZは品があって好きだ。

でも品の無いZは汗臭いGT−R以下
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:15:28 ID:/U1sWALf0
>>734
品の無いZならFAL(ry
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:51:17 ID:DbMH10Pc0
じゃさ 品があるZってどんなの?
もちろんノーマル外装以外でだよ

もれはボメックスあたりのエアロは好き
やり過ぎ感無いし
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:34:47 ID:xIknZLF90
感じ方は人それぞれだと思う
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:53:03 ID:C5OsdEJR0
http://www.attkd.co.jp/

ここのデモカー見てね。
RB33もあるよ。
RB30ベースだけど。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 01:00:03 ID:iyW8Cj3d0
前にZ32にVQ35積んだショップじゃないっけ?
この流れで何で出てくんのかわかんねw
関係者乙
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 01:26:11 ID:C5OsdEJR0
>>739
いや、別に関係者じゃないよ。
上の方で何リッターまでいけるとか話してたから。
エンジンなんて速けりゃなんだっていーよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 03:17:17 ID:9LFFGlci0
アムクレイドはよかった。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 08:03:50 ID:8Y0W0fsDO
>736
悪いがノーマルが一番品のあるZ
ま、当然だな。みんな最初はあれに引かれて買うわけだから。
次からは個性の主張だが…

人それぞれだがZ32の原型留めないような派手なエアロは品無いな。
もうそれZじゃないよ!
てか、そこまでやるならベース何でも良いじゃん!
みたいな奴ね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 12:59:10 ID:EtiT/5tI0
お上品な集団。。。

F○Lサイコー!!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 13:41:04 ID:Xu/BINFm0
へぇ〜パーキング内を逆走してるのが上品でつか( ゚д゚)、ペッ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 14:32:05 ID:ko+ICMzt0
大黒PAをエレガントに逆走。 これ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 14:45:34 ID:52hf+m5R0
↑でかなり前に質問したモンですが

シフトのブッシュ交換しました!
コク コクと簡単に入るようになりました

しかし大変だった…
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 15:11:27 ID:8Y0W0fsDO
FALは自己満を通り越して目立つことに命かけてるな
故障や不具合にはセコクなるが、目立つ改造には出費を惜しまない

今宵集まるようだが誰か行くのか?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 15:32:58 ID:EtiT/5tI0
>>746

>でかなり前に質問したモンですが
かなり前にアドバイスしたモンですが。。。

遊びもなくなったでしょ。
良かったね♪

749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 15:49:54 ID:k0OsPEXV0
そういや、2シーターってFD型のセブンとほぼ同一のサイズなんだヨネ?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 16:27:39 ID:52hf+m5R0
>>748
その節はどうもありがとう御座いましたm(__)m

手が傷だらけになっちゃいました(;・∀・)
がまるで新車のようです 大変だったけど換えて良かった
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 19:22:55 ID:HC/EkxdSO
糞ガル、糞ネオン管、見た目重視の糞ハリボテZの集会って今晩?
どんなキモヲタおやぢ等が居るのか
面白そうだから見に行ってみるかなw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 19:40:23 ID:EtiT/5tI0
>>751
リトラのZ32で参加しとけ!
フェンダーミラー仕様のな!!
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 22:51:36 ID:6ych/kZt0
>>749
山下さんにきいてごらん
それから話しよう

S15ターボ用の中古スリットローター手に入れたんで装着してみたら
パッドの当たり面がZの方が大きくて、なかなか当たりがつかない
(内側の山にあたる)
左はいくらかあたりがついてきたけど、右がまだジャダーがでるorz
左足ブレーキでがんばってます
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 00:28:50 ID:7f620gsL0
誰かPE1420タービン付けてる人おらへん?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 09:56:45 ID:U9pVAPTY0
右後輪からしゃりしゃり音がするようになりました

速度に合わせてしゃりしゃり音も速くなります
窓を閉めているとほとんど聴こえませんが
開けていて特に右側がが壁とかトンネルだとすごい聞こえます

原因として何が考えられますか?
よろいしくお願いします
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 11:16:45 ID:Z9wUCPKt0
欠けたパッドか何かがパッドとディスクの間に挟まっている。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 11:28:24 ID:6CdgC1jY0
音は流れるから前輪かエンジンルームかもな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 15:03:18 ID:1DwXxDIvO
>>754
違う掲示板で質問してなかったかぁ? で 付けてたらなんなんだぁ?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 17:20:37 ID:SRWHHEVl0
>>755
ディーラなりカー洋品店なりで見てもらったほうがいいんど
自分でジャッキアップするのは危険だ

760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 17:37:09 ID:8afAsOj90
>>752
めちゃ詳しいじゃね〜かROMちゃん!
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 18:51:39 ID:Z9wUCPKt0
あとは・・・・・・タイヤに異物が刺さってる、だな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 18:58:29 ID:WBYyoqob0
>>732 RB30を使えば確かに3・3Lまで排気量アップ出来るが、クランクも
RB26とは別物だから、普通は2.7Lまでだろうね。VG33も同様で、別物エン
ジンだから、3.1Lまでと考えるのが普通かな。
RBの滑らかさは充分知ってるが、VGの低速トルクの太さは別物だよ。確かに
RBは最高速向きだが、VGは中低速はかなり速くRBなんて目じゃないって感じ。
なので、排気量の大きいVGはかなり速い。実際JUNはボンネでVGで記録作って
るし。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 21:06:23 ID:IhlnRSbLO
>>755サイドブレーキ調節してもらえ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:16:43 ID:XfzyNKyPO
Zっていいよなぁ〜
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:44:23 ID:1DwXxDIvO
違う掲示板でも同じ質問してなかったかぁ? で 付けてたらなんなんだぁ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 23:06:44 ID:wfX+DJzY0
>>755
ブレーキローターが歪んでいるのかもしれないね
ブレーキ踏んだ時 ペダルがカクカクしない??
いずれにせよ早く修理した方が良いと思うよ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 23:23:54 ID:Te4Gcm+10
>>762
わかったわかったVGが好きなのは分かったから
現実を見ろよ
どうして当時のGTレースはみんなGT-Rだったんだ?
排気量の多いV型エンジンが最強ならバイパーだろ?
8Lのバイパーとブースト2kgかけた3.6Lポルシェターボ
理論上の排気量はポルシェが上でしょ
ボンネの最高速記録はブロー覚悟の燃調と空力の良さだよ
鋳鉄ブロックだから1000馬力オーバーに一瞬でも耐えられたんだろうけど
走行後はブロック割れてたって話だし

あとRB系L6エンジンとRB26DETTは別物ってのは分かってるよね
Z32のVG30DETTの出来は他のVGとは別物だけどVGはVGだよ

高校で色々教えてくれるとおもうから、しっかり勉強した方がいいよ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 23:32:27 ID:iDOAEHdT0
今日黄色いZ32見たんだが、さすがにきもいと思ったよw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 23:43:36 ID:6U6tmflH0
え…
黄色かっこよくね?
俺白真珠だけど黄色(特に最終)見るたびうらやましい…
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 00:22:47 ID:cFjaRKej0
愛車にイエローモンキー。。。。。ありえね(´・ω・`)
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 00:26:10 ID:oEFGJid40
>>767
>どうして当時のGTレースはみんなGT-Rだったんだ?
BNR32は当時のGTレースに照準を合わせた車だから速くて当然
勝てない車で走っても仕方ないからみんなGT-R
そのころZ32はアメリカで大活躍

公道にはレギュレーションないからRB、VG共に
愛車を速くする為に金注ぎ込んだヤシが最強じゃね?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 00:52:02 ID:68twshOd0
ま、そこらのRより速いZはいくらでもいるし
そこらのZより速いRも山ほどいる
って事だよね
ノーマル同士でもドライバー次第だし

排気量やエンジン形式でZ32選んだ訳じゃないから
NAだし、別にRに負けても何とも思わない
GTSあたりだと勝負してみたくなるがw

しかし・・・・もう夏休みなんだなw
自営業にゃ関係ないけど
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 01:24:07 ID:7xStDPhG0
ドラマ・不信のときに出ていたのはGTOです。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 01:26:07 ID:Epe+OV100
GTに出てきたZは、エンジンSRに換えちゃったよね、、、
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 02:23:02 ID:4ZF8l7sB0
フロントヘビー
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 03:34:31 ID:P3sbQPos0
エンジンルームぎゅうぎゅう
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 03:59:44 ID:Fg9K/Hfu0
>>751 ミイラ取りがミイラに。 意外と楽しかったんじゃないのか? ワラ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 04:06:40 ID:2pREbXRgO
 (二二ニニつ
 ヽ   /
  |( ゚Д゚)777ゲッツ!
  |(ノ  |)
  |   |
  ヽ _ノ
   ∪∪
779778:2006/07/28(金) 04:08:09 ID:2pREbXRgO
はうあ!orz
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 04:43:47 ID:4ZF8l7sB0
ノーマルで勝負・・・無理無理
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 10:22:22 ID:PM5WuoOz0
>>769
黄色なら初期型の黄色が好きだな〜ヒヨコみたいな黄色でさ。
あのカタチに凄くよく合ってた。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 10:37:07 ID:u5cgaycM0
分かる
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 10:41:50 ID:rpSHouIuO
9月半ばにFISCOでイベントあるみたいだね
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 16:52:00 ID:/44TV8r1O
早く4人乗りが出ないかな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:43:01 ID:cWYiY8S6O
>783
4sだろ。いろいろよくやるよな、あそこもさ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 22:15:03 ID:iMUypUj/O
黄色は日本という土地柄に合わない。フェラでも黄色は現地じゃないといやらしい。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 22:58:41 ID:6BemalaO0
オラは黄色が一番似合う車は、FDセブンよりも、EKシビックよりも、最終バンパーのZ32の黄色だと思うのよ。
サンライトイエローだけか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 23:26:05 ID:JnyNQL+l0
クーラント漏れキタ━━━━━━━━('A`;)━━━━━━━━!!
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 23:59:56 ID:xtVZrq990
>>783
>>785
来れば!
2ちゃん専用席用意しとくから♪
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 00:41:04 ID:UO6CgGxw0
黄色って、最終型が登場した98年前後に流行った色だよね
スープラやアルテッツァとか、EKシビックもそうだし
Zだけが黄色を採用した訳ではないのが惜しい感じだな
まぁ他車の黄色は腐ったけど、Z32は腐らなかったのは流石ですな!
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 01:09:33 ID:V260ayxu0
>>789 道場野郎のVIP席も用意しておくように♪
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 08:54:31 ID:i1se8ksb0
>>791
OK! しかしなんて書いとく?
リアル道場様お席・・・・(笑)
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 09:12:00 ID:FzWBHfRf0
>>791-792
道場ってナニ?そんなファルヲタ用語言われてもワカンネ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 09:42:37 ID:i1se8ksb0
>>793
↓この人

おいメアドさらすからリアルであわねーか?
いや俺はどうしようもなくなると切れるタイプだから、
おさまんねえ
今は格闘技の道場自分でオープンしてる。
メール来たらさらすから。
ID変えないでリアルで会うと言え。
メアド書くから。
ぜってー会うな?
男と男の約束だぞ?
必ず会うという言質を書け。
お前も会うというならすぐ晒すから。
逃げるんだな?
おまえの負けでいいんだな?
この口だけ講釈たれやろーが!!!
おまえリアルで会ったらぜってー泣き入れさすんだがな。
ヘタレやろうが、会うととりあえず言って
メアドさらさせばいいものを、それさえもびびってるからよ。
現実的でないのかなと。
出掛けろよ。 出掛けなくていいならパソコンから
離れたかったんだろ? リアルでドアノックされんのか
と思ったくらいびびってたんだろ?
住所なんていいよ。 メアド晒せと。 連絡して落ち合おうと。
俺の方は嘘でない証拠に自分のHPにその旨書くから。
俺の道場のHPさらすから。 最初にからんだ2人のうち
どっちかが絶対会うと約束してくれ。 実はいいヤシだったら
手出さないから。
怖いか?
え?
怖いだろうなぁー、会ったら、もっと怖いぞー。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 09:50:53 ID:6XkcKgthO
このレスあっちこっちで見るよな( ̄〜 ̄)ξ
そんな事より水温対策だな
三層ラジエターてどうよ?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 11:17:29 ID:2RDFiHzd0
>>792 ワロタ
>>793 道場野郎を知らないとは。 今やカリスマ的存在だぞ!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 13:28:16 ID:VqYP1Nog0
>>795
先に熱気の逃げ道作ってやれ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 13:58:58 ID:yJ/fi9rd0
>>767
能書きは良いって。中学や高校でそういう事習わなかったか??

RBがどうのって言った所で、もう生産されない訳だしな。それにV型の
NAと水平対向のTTを比べる事自体おかしいだろう。

一つ確実に言える事は、32GTRよりZ32の方が空気抵抗が良いって事。同じ
エンジンで、ドライブトレインも全く同じなら、Z32の方が良いタイム出せ
る可能性が高いって事だな。

GTRにはデザインに色気を感じられない。ただの速い箱車って感じだし。

まぁGTRが好きなら、GTRの板で今のスカイラインは駄目とか、語れば良い
んじゃないの?ココはZ32を語る板だからさ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 14:44:09 ID:VjtwFZ+t0

さて>>767>>798のどっちが道場開いていると言い出すか
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 15:43:22 ID:FL61Zctp0
つ道場野郎がめずらしくまともな事を言っている件について(・∀・)
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 16:02:35 ID:Vu6yK1D30
質問させてください。
Z32のノーマルルーフ2シーター乗ってます。
H2年式で塗装の劣化が激しく全塗装しようと思っていますがいくらほどかかるでしょうか?
色は現在黒で白色にしようかなと思っています、ボンネット裏とかは必要なく表面だけでいいです。
塗装の質もそんなにこだわっていません、ただ今の塗装のヒビ割れみたいなのをどうにかしたくて。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 18:46:32 ID:X8D7/aKM0
>798
エンジンの話をしてたのが、いつのまにか車体の話になってんのな。
767はGTRが好きなわけじゃなく、エンジンの話をしてるんだがな。

>801
オレもH2年式で最近全塗装した。 
色は赤パールで、全塗装だけなら約30万だね。
オレは同時に板金&ゴム、モール類全取っかえしたから総額で約100万行ったけど、
おかげで外見は新品同様だよ。 ちなみにSHOPは上に出てきたJUN。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 18:54:45 ID:TvoCt07H0
今日スクランブル交差点で信号待ちしてたら、爆音の黒色のZがゆっくり通過し
20代前半のいかつい男とキャバクラ嬢のような女が乗っていた
若い人もZに乗るんですね‥おじさんの乗る車だと思ってました
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 20:16:35 ID:Q2FbzzVY0
Z32でエンジンルームとか塗らずに質こだわらないなら黒>白パールは15万ってとこだろ
カーコンビニとかチェーン展開してるとこはクソだからどれだけ安くてもやめとけ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 23:09:32 ID:yJ/fi9rd0
>>802 それを言うなら、VGとRBの話ししてるのに、V型ポルシェエンジン
の比較で、さらにV型NAと水平対向のツインターボの話しになってる方が
おかしいだろう。

806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 00:33:24 ID:waByrS+lO
>>804
そんなに安く出来る?
25マソ〜だと思ってた
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 00:39:16 ID:WbWWM8gB0
>>798
VGがどうの言った所で、もう生産されてない訳だしな。

で、エンジンの話ではかなわないらしいんで空力の話に切り替えたみたいだけど
フルノーマルでリミッターカットの状態だと最高速は32RよりZ32TTの方が速いのは
89年の発表時に分かりきってる事を得意げに語って楽しい?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 01:53:53 ID:EyWJX6t80
うむ 黄色ははずかしい
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 02:28:28 ID:1rikQfLW0
通りすがりでスマソ!ココは同じ車に乗っている者同士 叩き合って楽しそうだな。オマイラ揃って廃車にしてこい。それとも今後も日産スポーツカー代表のオーナーとして恥をさらすか?





810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 04:10:29 ID:qu5+u3l20
>>801
黒の方がいいよ〜。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/30(日) 05:58:08 ID:k6Bb4Ld+0
>>809
それだけの口叩くなら廃車費用ぐらいは持ってくれるんだろーな?w
ここの連中はガルは買えてもガスはレギュラーが常識な程に貧しいんだぞ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 08:18:20 ID:t8mhLb960
ガルは恥ずかしい
いらん
燃料はハイオクじゃ ぼけ
813801:2006/07/30(日) 08:21:36 ID:oV+M4fEt0
みなさんありがとうございます。
町工場みたいなとこのほうが腕がいいんですかね。
黒の全塗が本当は一番なんでしょうけど、なんか同じ色で8年乗って飽きてしまいました。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 08:56:39 ID:NTTds6Nn0
いい感じでFALが荒れてるね♪
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 09:05:22 ID:sqQATSVOO
誰だよ荒らしてるヤツ(*´∀`*)俺のZは最終黄色だ文句あるか
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 09:08:13 ID:9/wfXo/F0
>>811
常識じゃね−よ!
そんなこと言い出すから実際やるやつが増えてくるんだぞ!
実際ハイオク入れろよっていったら荒らし扱いするやつもでたんだからな!
817801:2006/07/30(日) 09:43:14 ID:oV+M4fEt0
FALは新興宗教ですね。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 10:13:31 ID:r/9mAc0I0
>>815
ゴメン俺
FAL厨からかうと面白くてwww
ホント何かの新興宗教だなあれは。
某T京オートなんかでよく車買うよ。
もともと族車みてーな車売ってたDQNショップで。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 10:15:22 ID:r/9mAc0I0
>>815
追加だが、Z32の前に乗ってたS30は黄色だったから
俺は文句ないぞ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 11:33:15 ID:waByrS+lO
Z32のATのNAに乗っている。
先月免許を取得して中古探しに行って見た瞬間即決した。
カッコいい、マジで。そして速い、アクセル踏むと走り出す、ちょっと感動。
NAは力がないと言われてるけど、個人的には速いと思う。
ツインターボと比べれば、そりゃちょっとは違うかも知れないけど、
そんなに大差がないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
しかも専門店で買ったから最初からガルウィンドになってたし
色々な所が光る。スーパーカーみたいで、ちょっと感動、マジで。
しかも自動的に有名チームに入会出来て激感動。
良く掲示板が荒れると言われるけど、それはみんなの妬みだから気にするな、って幹部も言ってた。ちょっと安心。

この前みんなで大黒でオフ会をやった。
電飾満載、ステッカー沢山、ガルウィングばかりが集結した。
ちょっと壮観、マジで。
掲示板や2ちゃんではキモいとかダサいとか言う人もいるらしいけど、そんな事はないと思う。
実際フェラーリオーナーも自分達を指差して笑ってたし
本当は羨ましいんだと思う。
そんなZ32 NA ATに個人的には大満足です。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 18:59:25 ID:mYnAFxDO0
ガルウィンドって、西部警察のスーパーZみたいな窓なのか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 20:10:38 ID:p6+feOl1O
>>821
つっこみどころ満載ですね
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 20:19:09 ID:Zq0BAJXt0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次でぼけて!!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 21:45:22 ID:rFUvrBRP0
あの番組のせいで高校のとき、スカイラインジャパンに憧れたもんだ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 23:16:19 ID:7RS1aEeS0
あの番組のせいで、レミントンのショットガンに憧れたもんだ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 23:29:46 ID:TKoSekKu0

>820

なんの釣りだ?
下手くそ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 00:30:16 ID:B9JLvmepO
そのうち>>820のZは、GT−Rに勝ったと言いだすに一票。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 00:35:15 ID:oHqr6VYqO
いや〜ん、改変コピペにマジレスw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 01:48:14 ID:LQdjCUeH0
Z32の・・・まで読んだ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 11:03:51 ID:YzXGG8zp0
 ネ申のGTOをしらないヤシがこんなにいたとは‥
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 12:40:52 ID:ZIH10/CTO
140キロで34GT-Rを抜いた‥まで読んだ
832820:2006/07/31(月) 12:52:38 ID:iFEJYGhN0
NAのGTOに負けた。
ヤツは速いね、参った。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 14:15:39 ID:ymN8xy3fO
コピペに反応するおまいらに感動ww
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 18:10:14 ID:bwnLsaHq0
2by2のツインターボを狙ってるんですが、この1580kgって重量税おいくら?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 19:07:46 ID:uE6HKh4yO
>>834
五万弱
別グレードの1.5以下なら三万中程
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 19:49:27 ID:bwnLsaHq0
>>835
トンクス

バブル時代だからってハンパな車重でつくりおってからにorz
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 21:44:39 ID:iFEJYGhN0
車検通すとき軽量化すりゃいい
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:12:56 ID:oswx0soF0
軽量化されているはずのバージョンSでも税金は変わりませんよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:21:44 ID:jZM9Pco40
高速を走ってるZってめちゃめちゃかっこいいよな。
Zが思いっきりかっ飛ばして走ってるとを見てみたいってのが人情ってものだよな。

この前の週末に岡山の高速で出くわしたZがあんまりかっこいいので、オービスの近くまで勝青の某車で後ろを付いて
行ったんだけどそのZ、どんどん加速してオービスの前を150km/hでつっぱしってっちゃったよ。


もし見てたらゴメンね。漏れはオービスの直前で120km/h以下までブレーキ踏んだからセーフだったよ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:48:01 ID:J87Bns7d0
>>802
モール交換だけで結構金額いくんですか?おれも考えていたけどちょっと高いな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:51:27 ID:sAPsZqaz0
そのZも撮影直前にナンバーを電動格納したから大丈夫よ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:54:56 ID:nIN65et70
フロントパッドがかなり減っています
そこでスポーツパッドを入れようと思いますが
初めてなのですが何かお勧めはありますか?
ちなみにメインは街〜高速 くらいです
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:08:24 ID:90A2KEsG0
ウチはエンドレスのSSSだな。似たような用途で。
ローターもレコード盤みたいになってたら一緒に交換した方がいいよ。
両方とも消耗品だから。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:22:18 ID:lyj1WoKl0
FAL板に香ばしいのが湧いて出てきたな

ついにZ32もDQNの手に渡ったか

悲しいなw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:25:54 ID:atip3hu40
なんか、子供をあやしているみたいだな
あれは・・
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:47:32 ID:6GNreYK4O
とっくにDQNだろ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:48:49 ID:LRHNvNaH0
FAL厨にココ叩かれてますね。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:58:07 ID:MdDHGe0F0
誰だ、無茶苦茶にまとめようとしてるのはww
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:03:49 ID:IqEKJ39x0
FAL見て判った事。
車の基本も分かってない坊やが、平気でZを買って乗ってる事。
そんなやつぁ〜、100年軽自動車に乗ってから、Zに乗れってんだ
てやんで〜
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:09:25 ID:TMtwIZcO0
そのコンバチ
弟に返してやれよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:14:32 ID:TXLzZPkK0
お前、かなりウザいな。 いちいち揚げ足取りやがって 話しの流れで分かるだろ?頭固いのか、器が小さいかしらないけど、貴様には用は無い! こっちは楽しくやりたいからなぁ。俺は俺のやり方でやるから
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:19:52 ID:/Dp55q5F0
サスカットは、前に乗ってたアバロンでダウンサスをカットして、前後ともタイヤ被ってました。やはり乗り心地は最悪だったので、今回は低くて普通に走れるようにしたいんですよ〜 予算が10万くらいあれば悩む必要ないんですけどね(^_^;)
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:20:39 ID:gDRu75Gb0
携帯のメアド晒してこの発言、相当のバカと見た。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:35:52 ID:TXLzZPkK0
東○○ートとFALC○Nは新興宗教ですよ
宣伝がなにか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:37:27 ID:+WbfZrM+0
>>843
エンドレスのSってのじゃダメかな?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 01:03:58 ID:d3C+PP2O0

頭の弱いやつは自分が理解できないことをすぐに宗教という一言で片付けてしまう摂理

そういうやつに限って親や親戚に必ず一人は層化学会員がいたりするwww

857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 01:18:44 ID:TXLzZPkK0
あのお店は素晴らしいと思います!Z乗りの味方です!
あのお店は素晴らしいと思います!Z乗りの味方です!
あのお店は素晴らしいと思います!Z乗りの味方です!
あのお店は素晴らしいと思います!Z乗りの味方です!
あのお店は素晴らしいと思います!Z乗りの味方です!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 01:25:30 ID:/Dp55q5F0
ここでまたかじきまぐろっすの登場ですよ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 01:28:42 ID:d3C+PP2O0
>>858

ストーカー
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 01:49:10 ID:j7FXsYs+0
スルーできない=幼稚
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 03:22:14 ID:ZieHQ6A/0
題名:Re:久しぶりにZ動かしました・・ 返信者:ファルメンバー


おいおい、通りすがりどもや、2ちゃんのガキども、いいかげんにせえよ!

おまえらのせいで、この板のファンが迷惑してるのわかんねぇのか?アホ!

今すぐ消えうせろ!

削除PASS 1111
[ 2006/8/1(火) 03:04:51 ]
862802:2006/08/01(火) 06:57:16 ID:4ma8hf1f0
>840
オレの場合、板金で約25万かかってるから、、
ゴム、モール類はパーツ代約25万、交換工賃約12万くらいだよ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 11:28:46 ID:DFeD5BGiO
>>838
パワーシートなら1.5超えるから変わらんよ
確かノーマルシートは軽いから安いはず
864Y32セドリック ◆m/Y0KPuZtk :2006/08/01(火) 11:30:02 ID:whbH9nI80
VGエンジンがいいよね
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 12:41:31 ID:LGIU+DMTO
宗教でもなんでも良いけどさぁ、東京○ー○なんて、Z32の流行りに乗って専門店とか作っただけじゃん。
そこにファル○○と言うZオーナーの基盤を手に入れて上手くやってる商売上手
ただ、Zについての知識は薄い。32や33については学習してるようだが、それ以外は無知

それを知ってか知らずかファルに入って踊らされてる人達は不幸とは言わないが、かっこうのカモ。

ま、本人が納得してればどーでもいい話だけどな
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:01:15 ID:CHIkyTz80
>>864
何がいいのか語れよ、昇。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 17:01:45 ID:+WbfZrM+0
あっちで荒らしてる人間もここでよそのサイトの事どうこう言ってるヤツも一緒 蛆虫野郎
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 17:45:01 ID:7wBHBXoI0
>>807 はぁ??ならRBも生産終わってるんじゃねーの。
エンジンの話しでかなわん??バカじゃねえの??何お前が詳しい事
言った??ただお前が言ったのは高校で勉強しろとか言っただけだろ
うが。お前の何処がエンジン詳しいんだよ。笑わせんなって。


869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 17:54:23 ID:EvQJ5Jfs0
このスレも誰が誰だか分からなくなってきてる件について

>>855
Z32は車重があるからブレーキは意識的に強めのセットがいいと思うヨ
ローター攻撃性も上がるけど消耗品だと割り切って
止まれない車は走れない車以下だからね
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 22:28:58 ID:bDncrjSSO
燃費ネタをループさせる気はないが
ハイオク150円代突入は流石に参るな…orz
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 22:31:19 ID:sNJcqaBZO
愛知では170円
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 22:32:21 ID:bDncrjSSO
>>871
ま、マジですか?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 22:50:19 ID:LGIU+DMTO
ガソリンも消耗品と割りきれ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:19:34 ID:TMtwIZcO0
>>865
>>そこにファル○○と言うZオーナーの基盤を手に入れて上手くやってる商売上手

あの管理人、信者のリストと引き替えに某販売店に売り込みに行ったらしいな
そして金が貰える仕組みを作った 一応 名目上はサーバ代として
困っているオーナーの弱みにつけ込んだ上に
信者を売って金にするんだから 何も言えませんね。。。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:27:49 ID:irjTYHra0
>>874
ほほぉ〜〜
そりゃ凄げ〜な!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:56:53 ID:vtgPD3EG0
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 00:01:30 ID:VjPGG/qE0
レギュラー入れてますと言え、素直に。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 00:40:49 ID:g7tayjE8O
>874
売り込みに行ったかどーかは知らんが、あそこで買うとファル登録を勧められると噂に聞いたことがある…
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 00:41:49 ID:gHQk/0rh0
>>874


それが本当かどうか裏取れてんのか?
ヘタすりゃあ訴えられた時にこのログ証拠になるぞ
削除依頼しとけ
わかったか!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 02:20:20 ID:VoGUPOac0
おぃおぃ何年前の話だよ
その話は販売店と提携話があったときに出た噂話だよ
結局サーバ代も彼の自腹だったはず
そんな昔の話を知ってる粘着野郎がいるんだな…笑

ふ○るを見ている全てのZオーナーよ
彼に感謝しよう
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 02:21:56 ID:zpt180o50
http://www.365calendar.net/
枠線に入れられないヘタクソが何台もいるかと思ったら
9月9日のバカは横断歩道上で撮影会。
こいつがファルのバカだったとはねぇ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 02:47:51 ID:OI+EokOy0
>>880 ふ○るのHPのデーター量と凝った作りから維持費はかなり掛かっているはず。

Zオーナーが無料で利用できるサイトとして提供してくれてるんだから感謝してもバチはあたらんだろ。
他の車種でもこんなサイトは無いからな。あっても会員制とか回避徴収の有料だ。

ふ○るの板で荒しまくってる若干一名のDQN 書き込みのクセから誰だかわかりますた。
会社傾いてるのによくそんなヒマあるな・・・。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 12:09:48 ID:/vRhFFPBO
誰だよそいつ?おまえさんの言ってることが本当なら晒してみな
そうでなきゃただのハッタリ 荒らしと同レベルw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 13:25:39 ID:rtIGR57d0
俺のZ32も
21世紀に見合った近代化改装を実施したいね
(ガルやネオン管じゃないよ)
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 13:39:55 ID:Y2ywMHszO
>>884
がんがってハイブリッド化に挑戦汁!
さもなければ近代ディーゼルかエタノール車♪
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 13:58:09 ID:JiPbk06bO
>>884さんが
スカGT-8のエンジン、ミッションを積んでパドルシフトにするそうです。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 14:48:42 ID:PuDFlAyv0
今年度の近代化改装

UV/断熱フィルムを貼ること。
もちろん透明です。

金があればクールベール@旭硝子
を入れたいところだ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 19:46:48 ID:PaWTy0Ku0
健さん
おらぁやるよ!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:19:56 ID:1MJfXoNc0
もし、ARCの純正置き換えタイプのインタークーラー付けてる人いたら
純正インタークーラーと比べてどう変わったか教えて。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:59:56 ID:PK2EdtxQ0
レンズのクリーニングやってみようと思います。どうやってやるのですか? 教えて下さい。あと、フォグにゴールドのバルブを付けてみようと思います。 お金に余裕ができたらHIDの購入も考えようと思います
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 00:00:56 ID:lS3vrVdT0
こぴぺすんな
ぼけ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 01:06:41 ID:f7iTstv40
>>878
私はそこで買いましたけど、そんな事無かったですよ。

そんな事よりZ32オーナーの運勢を占いますよ。
今日見たZ32の数だけ、明日イイ事があります!
ただしZ33を見たら、その数を引く事w

ちなみに私は5月の連休からずっとマイナスです。
というか、どう考えても今後マイナスになって行くんだな・・・

そんな時はこのビデオで溜飲を下げましょう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=sNta7RQVFyY
いいでしょ?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 01:12:46 ID:KNuI5hxO0
>>891
こぴぺすんな
ぼけ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 02:00:12 ID:w7G+a2iQO
>892 グロ注意
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 02:13:34 ID:LDyuJnrp0
良かったら
皆さんのセカンドカーを教えて下さい
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 03:14:05 ID:CGYMDZIZO
ラッタッタ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 08:45:00 ID:jUmLctol0
パッソル
898環境大臣:2006/08/03(木) 09:39:55 ID:KNuI5hxO0
釣れた釣れた。大漁!!
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 12:09:24 ID:3kdyS01g0
「釣れた」と「釣った」は違う。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 12:20:44 ID:q5+7wHQb0
営農サンバー(トラック)
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 12:51:06 ID:tH147BYi0
俺は必ず釣る
釣れるまでやめねーからだ〜

そして901運動get
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 13:03:02 ID:LDyuJnrp0
ツルツル大好き
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 14:36:16 ID:jUmLctol0
釣れたけど。。。
大臣ボロボロww
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 19:01:31 ID:faPxZHD9O
今年もパワトラがヤバイ季節が来たんじゃないですか??
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 20:29:57 ID:yOj0ei6KO
俺のは真冬に止まりましたが、なにか
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:33:53 ID:MmQyL2wz0
パワ虎対策品に換えた
これで安心
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 09:00:07 ID:/BiAnVcaO
パワトラ壊れた事ないぞ! そんなに壊れるものなのか??
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 09:36:36 ID:EZ9sTzdZO
フェアレディZ武
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 10:58:55 ID:SffUpOxh0
10年壊れないパワトラもあれば
対作品に換えて移設しても壊れるパワトラもある
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 12:06:30 ID:Qo5fYCzxO
移設は全く意味なし
同じくラジエータークーラントパネルも全く意味なし逆効果
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 12:19:50 ID:4a3dWMOBO
移設するならちゃんと風の抜けるとこにね
良く見かけるヒューズボックス近所に止めてるやつ

全く無意味
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 15:33:00 ID:IY/EkvJGO
今年もZには厳しい季節がやってきましたね〜
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 15:58:22 ID:SDtCqkRF0
運転免許、見事取得したので、フェアレディZ(Z33)買うことにしました。(私は19歳、免許取得していきなりフェアレディZなんて生意気だって叩かれそうですが)
親に買ってもらえることになったので凄く嬉しいです。(初心者マークつけてZは生意気かな?)
バージョンSTのMTミッション、色はプレミアムリキッドシルバーにしました。納車が待ち遠しいです。ボーズのスピーカーシステムも魅力的ですね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 16:10:16 ID:+rl92R6l0
>>913
Z33のスレで報告しる。
915913:2006/08/04(金) 16:27:52 ID:SDtCqkRF0
>>914
すいません、間違えました。Z33のスレに書きました。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 16:53:43 ID:yGG0mFeb0
悪いやつがいたら道場ひらいているって言うんだよ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 17:10:32 ID:SffUpOxh0
140km/hでGT-Rを抜いたって言うとみんなビビるよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 17:15:07 ID:qUtkUQ190
みんなやさしいなあ(^ω^)
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 02:16:06 ID:pwWRew480
明日は横浜〜洗車だ洗車。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 03:03:23 ID:XaXX+crj0
>>916 ワロタ

道場野郎も今じゃ著名人w
ファ○叩きネタ 飽きた。 あそこ叩いても何もでないんじゃないの?
そんな時間があるなら、もっと有益な事しようぜw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 05:14:17 ID:dwpTtNUq0
なんかめんどくなったからZ売ろうかと
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 05:16:31 ID:3VNQiUHoO
おめこテスト
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 08:05:37 ID:PBa+CemYO
腐った32は早く土に返して、まっとうな32だけが生き残る世界にしなきゃ
今は腐った32多すぎ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 12:49:44 ID:EJmB/bpw0
>>923あんた偉いな
falに投稿すれば?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 15:03:42 ID:p6tvpuh50
おう
FALで道場ひらいてきたぜ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 05:09:58 ID:AJsac3G50
オマイたち 同じZオーナー同士で叩き合うのもうやめれば???(恥ずかしくねぇ?)
Zオーナー以外でも皆見てるのしらねぇのか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 05:12:33 ID:TEnSfBeyO
はい、見ています。
V(^-^)V
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 08:42:15 ID:bkLFEhWW0
レクサスほしい
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 09:14:50 ID:3nbqJe+C0
>>894
お前〜、Z33オーナーだなw

>>892
YOUTUBEのはBBCトップギアで放送した
Z32とZ33の加速勝負の動画ね。
(YOUTUBEでグロはあんま無いでしょw)
当然、Z32が勝ちです。
でも何故かデザインの評価が不思議なことにZ33が上だ。
Z33の方が幅デカイんだけど。
タイヤ径がデカイからコンパクトに見えるのかな。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 12:10:38 ID:lvhdO4xx0
>>929
外人の美的感覚はわからないからな〜
特に飴公、ブサイクな東洋人が好きだったり・・・
Z32はピニンファリーナやガンディーニに褒められてるから
それでいいんじゃない。
美的感覚は飴より板の方が上だろ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 21:36:49 ID:iWoqaDoTO
和の心が一番
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 21:39:06 ID:LJo10gRjO
漏れの1990年式by2ターボ、遂にVG30DETT逝っちまったョorz
続発する駆動系や電気系のトラブルに閉口していた矢先のエンジンブローで、ようやく廃車する決心が固まりました。

11年間ありがとうZ32…
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 22:03:51 ID:mTT+mFZv0
次は高年式のモノを狙うといいと思うヨ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:44:45 ID:WbMJpCqMO
また乗るのかよ!!




でも、考えてみたりはする、よな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:51:40 ID:lvhdO4xx0
>>932
そいつを部品鳥に置いといて、是非次は高年式を!!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:56:30 ID:tjkUBs9nO
スレッド違いかもしれないが、漏れはZはS30しか認めない。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 00:05:34 ID:/xkunodL0
>>936
ああそうだ、S30はかっこいい、だがスレ違いだ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 00:55:14 ID:ncqHVdHm0
右のドアの鍵がかからなくなったwww
だから、
運転席窓あけっぱ→エンジンきってかぎぬく→外から中のロックをかける
→ターボタイマー起動中に窓閉める
とか情けないことしてる俺www

Zって鍵壊れやすいとかあるのか?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 01:44:38 ID:RtkUw3ln0
>>938
ドアロっくんの出番ですな
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 01:50:45 ID:szg7ek4K0
おれ、キーシリンダー二回交換したよ。いまはキーレスにしたからいいけど
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 02:16:18 ID:ncqHVdHm0
>>940
キーシリンダー交換っていくらくらい?
あんまり高いなら
>>939の言うように、ドアロッくんにしようかな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 09:19:46 ID:6A8/mM7M0
>>932
次の車買う予算で、東名とかのコンプエンジンを買う!!
で、タービンも社外にして、モアパワーヨ!!!
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 13:07:15 ID:SPNJyP7g0
>>941
高いっていくらから?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 14:11:32 ID:ncqHVdHm0
>>943
その二つを比較して
って意味と
俺の予想では工賃混みで2万くらいを予想
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 14:36:25 ID:DbeRpHxf0
>>942
それがお前のZになるのか?

透明コンプを買ったところで、電気系ハーネス・カプラ打ち換え
センサー類全交換、駆動系強化品、ボディ補正&補強考えたら
高年式が3台買えちゃうんじゃない?w
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 16:25:41 ID:SPNJyP7g0
>944
20000じゃ無理。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 16:59:07 ID:eBgcDTDVO
>>933>>934>>935
取り敢えず中古車屋とDラーを何軒かハシゴしてきた。
2年落ちのGDBインプレッサSTiに興味を引かれたけど、郊外にデイトナというZ32専門店があるらしいので今週末行ってみます。
MT・ターボ・最終型の条件を満たす物件が見つかればもう一度Z32でもいいかなぁ…。
4WDターボのGT-Rやエボ・インプ・レガシィB4あたりもかなり気になりますけどね。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 17:34:35 ID:ufP4SzPT0
同系統なら最終型のGTOがいいよ。
四駆だからね。
四駆はいいよ。フルタイムでちょっと燃費はいっちゃうけどそれでも冬の安心感はエクセレント。
ランエボとかだと顔がごっついよね。スマートじゃないとやっぱり。スマートっていってもメルセデスじゃないよ。
もうちょっと小さいのにするならMR−S。これは個人的に超おそすめ。
見た目と価格を重視するならこれっちゃないでしょ。
冬大変だけどね。
本田のS2000もあるけど金額がMR−Sの倍ちかくするからやめといたほうがいいよ。
あとはベンツかな。Cクラスの2000CCなら高年式で角目でかっこいいのがお手ごろ価格であると思うよ。
本当は日産で300ZXの後継車があればいいんだけどね。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 18:52:32 ID:RDyTzknE0
MR-SとS2000比べるとかバロス
しかも最終型Z32のターボ買えるならS2000の上物買えるしな
950934:2006/08/07(月) 20:20:35 ID:aGd82sbm0
>>947
福岡ですか。
現時点で乗り換え候補って考えると結構悩むよね。
もちろん予算がたんまりあるなら別だけど。
漏れのZ32もそろそろヤバイので、いろいろ検討してるけど
なかなかこれがなあ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 20:46:10 ID:VZ1JQG3UO
この前知り合いのZ32(バイツーのターボ、年式不明)がアクセルをオンオフするたんびに、きゅるるるるって音がしていんたんだけど、あれは何を付けるとあんな音が鳴るの?
本人いわく、給排気系統しかいじってないよって言ってたんですが‥
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:53:57 ID:lmZSqI9VO
でもさ、いまZ買う&乗ってる奴はZが好きなんだよ
こだわりがあるから、モデルで対立するかもだけど、ミニバン全盛の今、おやすみなさい。少し酔ったみたい。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:57:59 ID:DbeRpHxf0
>>948
どこを縦読み?

>>951
「きゅるるるる」ならセルモータ
「ぴゅるるるる」なら笛
「るーるるるる」ならキタキツネ
「私も連れてって・・」だったら悪霊
上のどれでもなかったらブローオフ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:12:09 ID:VZ1JQG3UO
ブローオフって「プシャーッ」って鳴るやつでしょ?
そいつのは「ぴゅるるるる」って鳴るんだよなぁ‥ブローオフは付けてないって言ってたよ。逆効果らしいし
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:43:16 ID:oCpExnon0
ウエストゲートか腹痛だな!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:56:14 ID:KBNVyDyq0
>>954
実はアフターファイアー
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:59:05 ID:P3zmaNDh0
バックタービンでFA
958名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/08(火) 02:51:23 ID:L+6q7NCH0
トラックとかに憑いてるアレじゃね?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 08:34:06 ID:5uZwgAoTO
聞いたらエアクリの音だとか。エアクリ変えただけで、あんな音鳴るんだなぁ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 16:36:41 ID:k3T6u81c0
つまんね〜オチ!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 17:00:18 ID:OSzQcGjk0
80キロ巡航などしてると
メーターフードからカラカラと音がしませんか?

なんですかねあれ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 19:13:43 ID:BtVZngVu0
弥七がいる。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 19:44:52 ID:c5gDD26A0
Z32、それはわんだほーましん!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:07:43 ID:4zyKSn/JO
Z32、それはびゅーちほーましん!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:17:04 ID:Gvem8U920
特に最終型Z32のリアウイング付きのがカコイイ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 01:44:59 ID:hpWo5Qqx0
ガルウイングカコワルイ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 05:57:32 ID:3mowX7HJO
スピードマスターってワイルドスピードの二番煎じみたいなの公開するらしいけど
またこんな糞映画に触発されてDQN車が増えそうな悪寒
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 06:56:13 ID:ZCyV7Zy70
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったでしょうね!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 07:06:01 ID:fcaq8mRl0
)´・3・`(
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 07:23:02 ID:Mt31jnH90
(´・ω・`)
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 08:40:32 ID:Y7U5OVjNO
>>968
(´・ω・`)ノわかりまつた
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 09:36:40 ID:tyKWrArR0
亀田史郎vsやくみつる&ガッツ石松
(893vsアフォなチンピラvsOK牧場な動画)
@http://www.youtube.com/watch?v=ly2-qjCWLZ0
Ahttp://www.youtube.com/watch?v=FabvOOZn7Fg
Bhttp://www.youtube.com/watch?v=6C_Z4I2YnqI
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:35:51 ID:QKk5m9g6O
たまにエンジンかける時の音がおかしい時があるんだが原因なんだろ?普通はブォォンってかかるんだが悪い時はブォォロロン見たいな感じで点火がズレる感じなんだよ↓
アイドリングとかは安定してる プラグかイグニッションかなと思ってんだが どよ?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:38:40 ID:ZGgVIxYJ0
それはおそらくエキゾストノートが原因だな。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:45:42 ID:QKk5m9g6O
>>974
早速の返信ありがとう(´∀`)車に詳しく無いんです↓それ何ですか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:28:54 ID:JKazIk/f0
その矢印は何だ?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:33:33 ID:QYMTZyVcO
>>975
マジレスすると排気音…w
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 19:09:22 ID:Up6MTjT90
ちっともまじれすじゃない
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:57:33 ID:JHroyrctO
>>965すまん、後期リアスポ嫌いなんだ。あれ付いてるなら無い方が良い。
32に出会った年代なんかね?
980965:2006/08/09(水) 22:21:15 ID:qUw8GwfW0
>>979
ん〜まだ中3なんでね〜w
叔父が前期(べたっとリヤスポがついてるころの)のZ32から最終型のZ32に
乗り換えて、しばらくしてからはなんともなかったけど、突然Zが好きになった。
だからあの最終型のZがいいと思ってる。
中期型のあの、微妙に浮いてるリヤスポよりも最終型のほうが俺は好き。
あとフロントバンパーも迫力があって好きだな〜w
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:02:05 ID:/xi5rCv/0
なにもわかっていない厨房がいます
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 02:33:27 ID:akjVLqCiO
中期で悪かったな うせろ小僧
おまえなんか一生車にゃ乗れねえかんな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 05:14:03 ID:DIyUXbVu0
>>973
新しいバッテリーにしろよ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 06:52:13 ID:NeAmytAt0
>>980
自分も中学生の時に32がデビューして憧れて今はオーナーになれてる
しかしきみが乗れるようになる頃には他の車に目移りしてるだろうよ

その前にもう玉が無さそうだが…
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 08:57:20 ID:/q7veLuiO
>>983
ありがとう試してみる
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 15:11:48 ID:jll5fRgp0
FALの掲示板は消滅したらしい
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 17:08:01 ID:vx5ZtZgN0
>>987
復旧してたよ。。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 17:29:24 ID:MeJbl7CGO
環境大臣おおあばれ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:05:46 ID:FI6rnCH60
至近のスレ全部消されたから、あそこ見るとなんかタイムマシンで過去へもどった気分になる
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:14:30 ID:f+jYokzc0
Part13まだ〜?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:23:28 ID:Xi3bSVlA0
>>983
結局バッテリーが正しい答えってことでいいのか?

個人的には>>973がディーラーに行って

「(´∀`)たまにエンジンかける時の音がおかしい時があるんだ
普通はブォォンってかかるんだが悪い時はブォォロロン見たいな感じで点火がズレる感じなんだよ↓
アイドリングとかは安定してるからメカニックのプロである俺の見立てだとエキゾストノートが原因だと思うんだが?」

って会話を期待したんだが。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:10:53 ID:eV752ZK6O
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:57:48 ID:1ElHxzMN0
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:50:21 ID:Yyg6XuQ40
【300ZX】日産フェアレディZを語れ Part13【Z32】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1155224929/
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:25:57 ID:FUYao9xM0
995図サー
もう終わりだね
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:38:30 ID:4H21R4tM0
↓が小さく見える
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:46:55 ID:8anMG+nb0
消化レス
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:49:53 ID:8anMG+nb0
消化レス


1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:50:31 ID:8anMG+nb0
終了しますた・・・
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'