【8年目】プレオ総合スレ part20【まだまだ現役】
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 09:55:34 ID:gT8pIPJR0
ま〜、竹中前社長がR2を出した際に「プレオは商業的に失敗作だった」と発言しちゃった。
それはプレオという車の根本的な問題じゃなくて、例えば室内に小物入れがほとんどないとか、市場で軽にいちばん求められていた部分が足りなかっただけ。
それと元々スバルDらーじゃ軽本来の客である女性の一元さんが入りにくい雰囲気だったのも大きな理由。
スバル軽の実際の客の大半はレガシィなどのセカンドカーだし、他社製軽に乗っていた客に「プレオいいね」と買わせるだけの販売力がなかっただけ。
プレオのコンセプトは間違いじゃないが、ちょっとした味付けを誤っただけだな。
途中でインパネ全面変更くらいすれば違った展開になった可能性はあるんだが、技術屋上がりの竹中じゃそこまで理解できなかったんだろ
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 11:09:03 ID:5KDkF1hb0
>950
じゃ、立てとくよ後で。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 11:18:44 ID:5KDkF1hb0
埋めついでにここ10年くらいの流れについて個人的な意見。
プレオは立駐対応+αくらいの背丈とか、先進的な部分はあったけど
Rの付くプレミアム性のあるグレードは割と早期打ち止めになってしまったし
結局素性の良さをアピール出来ずに終わってしまい……
……もとい、なかなか終わらせて貰えずに未だ現役続行。
一時期背の高さを抑えたワゴンが他社からぞろぞろ出たとき、
なんでスバルはこのユーザー層を掴めなかったんだろうなとかちと思った。
で、今度は遅れてハイトワゴンだもんなぁ……。
どうでもいいがスバルって今軽5車種も立てて大丈夫なんかね。
(現状でR1,R2,ステラ,プレオ,サンバーが併売されてる)
ずっと軽セダン→ワゴン+サンバーの二台体制だっただけに。
ずっと軽セダン→ワゴン+サンバーの二台体制だっただけに。
>>955 そうだな
R1,R2,ステラはいらんな
>>956 今時CMソングがアレとは、全く理解出来ないセンスだし。
流行に乗ろうとして個性である血筋を捨ててしまった故に凡庸に埋没した
って感じがする>捨てら
あれならR1,2の方がまし。だけど二つ出した意味もわからん>R1,2
おばちゃん達は「普通の軽ないの?」と聞いてくるって
んでもってフロアシフト希望らしい。
エッセミラkeiは安定らしい。R1/2廃止して・・・・無理だよな。。。
もういっそR1で軽プレミアムとか言うなら
水平対向にAWDで一車種作れよとか思う。
もちろん作ったら経営が傾くだろうが……。まぁ伝説にはなるな。
そういえばEN07も結構長いエンジンだよね。レックス以来か。
伝統的にオイル漏れがあるのはかなりどうかと思うが。
あと、プレオのスレなので尚のことどうでもいいが
どの雑誌なんかを見てもABCの影に隠れて
ヴィヴィオGX-Tが軽スポーツとして認識されてないのが( ´・ω・)カワイソス。
コペン持ち上げるんならもうちょっと思い出してあげなよ……。
>>960 だな
ヴィヴィオStiみたいな
X4に太刀打ちできそうなやつ
コミ200万くらいで。
ヴィヴィオ厨うぜぇって言わないでね。
一応RSリミ2乗りなんで
でたw軽でボクサーエンジンだせだって
これだからスバオタがヴァカにされるんだよ
類似発言:軽でロータリーエンジンを
>>962 まー確かにやるメリットは表記上の響きの良さくらいだからなw
実際に作る体力も無いだろうし……。
しかしまぁ新規開発の体力もなさそうなのに車種だけは増えていく以上
そろそろ絞り直して新しいのを作って欲しい気持ちはある。
>>960 GX-T糊ですが次スレも立って埋めなので
スレ違いの話題と知りつつちょっとお邪魔します
T-TOP(GX-T)は軽スポーツとして認識されてないどころか
その存在すら知られてないことが多いですね
でもそのおかげでプレミアもつかずに安く買えたりしますw
スバルも今ステラ出さなくてR1カブリオレなんての出せばそこそこ売れると思うんだけどなあ
はじめまして。今プレオをレンタカー借りて乗ってるんですが、いいねえこの車!もう6マンくらい走ってて、足まわり(?)からのノイズも大きく、いいコンディションじゃないようですが、足まわりがイイ!ハンドリングもイイ!スムーズやし!ほしくなった…
…
>>966 レンタカーって乗用の軽も置いてるんだな。知らなかった。
新車で買うなら、もうNAしかないけどね。。。
>>971 若いのは知らんだろ… ロータリーシャンテを(つうかシャンテすら知らんかw)
そう言えば足周りからギシギシうるさくてロアアームの可動部(ブッシュ)にダメ元CRC吹いて半月…
音が再発…
今度はシリコンスプレー吹いてブッシュ打ち換えの金を貯めるか…orz
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 12:33:44 ID:SPst05J2O
STiゲノムのマフラーにヒビが…
ステーの溶接部分に…
ステン溶接は幾ら位ですかね…
ちなみにRS乗りです。
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 12:36:15 ID:UiCA+xZF0
>>973 プレオはブッシュだけの部品が出てこない。
ブッシュ交換=ロアアームごと交換になるよ
>>972 数年前のノスヒロにRE雨宮作ではないが
掲載当時の更に数年前に作ったらしい
12Aだか13Bだかのシャンテが載ってたぞ。
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 18:11:25 ID:lxbYzgb00
マツダのシャンテという360ccの軽に1ロータリーを載せたのがあった(当然市販車で)
確か10Aか12Aの2ローターをベースに1ローターにしたエンジンで、360cc以下になっていた。
ロータリーって、排気量自体は500cc位ですよね?
これって1ローターあたりの事なのかな?
ロータリー係数×1.5とか言わなかったっけ?
なんかうろ覚えで?だらけだ。
>>975 サンクス。
しばらくは禁パチだな…orz
そろそろ梅ますか
ジーク・カイザー・プレオ!
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 20:00:36 ID:6oof/dJ30
>>978 自動車税のランクだとそういう計算だよね。
13Bも660cc×2ローターに1.5を掛ける。2リッターと同じだった。
実に下らないよね。
普段通りのお役所仕事で排気量のccだけで計算すればいいのに。
余計な時だけ妙な気を回す・・・
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 20:35:16 ID:Bl6VPxL40
ロータリー係数ってレースの世界だけじゃないの?
すでにそれすらも無くなっているけど。
ジムカーナだと13B載ってるRx8がシビックと同じクラスで走っているし
>>983 お役人を甘く見てはいけませぬ。
排気量係数に関してはかつてのマーチRや今ならブーンX4みたいに予め排気量落とすバヤイもありますがね。
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 22:39:30 ID:0Yp6bsm30
ずっとギモンだったんだが
ボアアップとかストロークアップとかした場合
排気量上がった事は車検でバレるんだろうか?
純正のヘッドカバーなら中身など分からんと思うが
知ってる人居る?
通常の車検でバラすわけないからバレるわけがない。
エンジンの型番を見るはずなので積み替えはバレますね。
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 01:31:51 ID:1swvbM7lO
今98年以前のReに乗ってますが、サイド、フロント、リアに装着可能なエアロってありますかね?
どこで手に入るかなど教えてもらえれば幸いです。
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 09:29:04 ID:70XTG/7H0
>>987 別の型式のエンジンに載せ換えなければわからない。
ただ、排気で引っかからないようにしないとだめだが。
鱸のF6AにK6Aのピストン入れて720ccにしたエンジンが普通に黄色ナンバーで走ってる。
触媒が付いていて、車検通るマフラーがついてれば疑われない
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 11:07:26 ID:PEkb6RRI0
>>998>>997 レスサンクス。
720ccか〜プレオもそんなワザがあったら良いのに。
プレオも800cc位あればなーといつも思ってる。
しかも俺のはAWDで更に車体重いからの上りがキツイ。
C型は「坂道が好きになる軽自動車」ってコピーだったけど
絶対そんな事はねぇって思った。
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 11:13:55 ID:f4ppq/jL0
NAよりゃ大分ましだよ
C型プレオRS糊ですが出足遅いのは仕様?
妙に滑ってる感じがヤですね・・・40キロからは
結構良い感じなんですが
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 12:20:21 ID:gO1yUmU00
1000
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 14:48:45 ID:KX25iZEGO
>>991 オーバーサイズピストン入れる分には見た目変わらないし平気だろ。
このエンジンにボーリングするほどの肉厚があるかはシラネ。
800ccとかはエンジンそのままでは無理だと思うよ。
ボアアップ未申請は脱税行為です。
まもなくここは 乂1000クマ獲り合戦場乂 となります。
. /,|
___ __ __,... ‖| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))。I/:: :: \ |I。( ‖| < クマども!
\ \::_::_:: / /.. .. ‖| \ 1000取り合戦いくクマ―!!
,/::\_((⌒) /ヽ ‖| \____________
/,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
\ / ● ● ヽ/つ⌒)
/// ( _●_) ミI /|x|
/三//__ |∪| __ ` ,/ `゙
/ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\
( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄ 〕\//
 ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
{I|三三|⌒I|三三〕
|。。/ (| 。 。)
∪ ( ̄\. \ クマ――――――――――ッ?? /
\_).. \ /
∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ /⌒)
|  ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒) |  ̄ ̄ ̄ ヽ |  ̄ ̄ ̄ ヽ /∩ ∩
/ | / / | ∩ ∩ ,/ |  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ノ / | ノ |  ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) / |
彡、∩ ∩ ∩、 ∩ ヽ/ | / | |
|  ̄ ̄ ̄ ヽ |  ̄ ̄ ̄ ヽ | ノ/ 彡、 ノ
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 19:01:57 ID:z/gRz2yh0
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'