【Driving 1st】 日産 エルグランド Part21【】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 18:29:01 ID:7lSLxA1o0
2毛t五tごってn
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 21:59:19 ID:n9c5liyXO
3キュー
4とも ◆MjGxzlsGKk :2006/04/19(水) 22:11:06 ID:ZQtvX7810


さてまたエル談義。
今まで自分で出会ったエルは白や黒が多かった。でもあの色きらいー。
みなさんは何色のエルに魅かれますか?
または今後何色を追加してほしいですか?

わたしはダイヤモンドシルバーに乗ってます。
迷彩色なんかあったらいいなぁと思います☆
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 05:40:44 ID:/EpEFkNt0

classが抜けてるよw
E51のキャッチコピーは「Driving 1st class」が1番好きだな
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 20:10:24 ID:qeGIWNspO
走行中に純正ナビ操作とテレビ見れるようにしたいけどディーラーオプションだったら出来るけど工場で付けてくるナビは無理って言われた!オートバックスとかで売ってるやつTV-KITしかないからそれ付けるしかないかな?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 22:45:16 ID:3rpDjNWI0
>>6
マジレスすると可能だがやりたくないのだと思う。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 08:21:20 ID:vlt9jR95O
メーカーからのお達しで
TVキット付いてる車はナビ関係の保証は効かないのです。
だから『ちゃんとしたディーラー』はやらない。
だが客商売そうもいかないw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 09:37:34 ID:J3DoirsrO
ニサーンのリースプランで買った人いる?あれで買ってみようかと思うんだが。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 20:30:39 ID:w6mCroka0
>>6
今時、DVDナビなんて選んじゃ遺憾。
ディーラーオプションのHDDナビにしときなさい。
これ本当!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 21:38:08 ID:6gW/CraW0
日産純正ナビは古くて使い物にならんだろ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 22:23:24 ID:ml+Cr9Ug0
「最新DVD」ってあんだろっ!
文句たれんじゃぇっ!!
13とも ◆MjGxzlsGKk :2006/04/21(金) 23:17:16 ID:7l5GG2gr0
>9
お金持ちさんですねー。
それならオニキスとかの方が安くないですヵ?
勿論金利手数料かけないのがイチバン安いのですが...

あ、安さは求めてないのか。
でも何をお迷いなのでしょうか?ニサーンのリースよりホソダのリースで買え!とかキボンヌ?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 00:22:07 ID:F59NG4osO
日産といえば
栃木リンチ殺人事件隠蔽。
http://c-docomo.2ch.net/test/-/auto/1145168110/i
板違いですみません。
しかし巨大な力に揉み消されてしまわないために張らせてください。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 01:50:31 ID:JX5wqIl2O
↑漢字間違い
16隠蔽:2006/04/23(日) 01:57:08 ID:bzRhPkST0
マスコミが取り上げない真実!栃木リンチ殺人事件で日産が隠蔽を続ける事実とは
http://c-docomo.2ch.net/test/-/auto/1145671163/1
警察の問題はマスコミで報じられ明るみになっていますが、その警察の捜査怠慢には日産の
働き掛けがあったようです。
広告費等の利権の問題か闇の力の働きかは解りませんがマスコミではあえて触れられません。
詳しくはこちらのスレをご覧下さい。
またスレ潰しを目論むコピペを繰り返す日産関係者と思われ荒しがこのスレが出来た当初か
らおり、弁の立つ方いらっしゃりましたら嵐の駆逐に力をお貸し下さい。



母の洋子が振り返る。
「実は、捜索願を出しに行ってとき、会社の人から『警察の人に渡して
ください』と言われてもらった書類があるんです。そのときは、言われ
るまま中身も読まずに警察に出してしまったのですが、あとで見てびっ
くりしました。まるでウチの正和が、植村らと遊び歩いているようなこ
とが書いてあったんですよ」

火炎攻撃でやけどを負った正和の体は、その後に続いた熱湯コマーシャルのために見るも無残になった。皮膚はボロボロにただれ、
傷口からは体液がジグジグ流れ出し、腐敗も始まっていた。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 09:43:16 ID:k73fsaWV0
>>16
この板で言っても自分が荒らしと思われるよ。
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/23(日) 10:40:01 ID:1Z2qV8/g0
この板でやること?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 11:33:11 ID:gKn2pnEPO
ここのスレなかなか話しがはずんでないな!
20とも:2006/04/23(日) 15:28:05 ID:vBEqymgUO
買ったばかりでタイヤがきしみだんべりします みなさんどうですか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 11:31:58 ID:698cZDJpO
俺の前をハデな社外エアロにベンツ、AMGエンブレムを貼った
エルグランドが走っているよ。多分フロントにもベンツエンブレム貼ってるだろうな。
この車のオーナーをアホと判断して間違いないでしょうか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 11:33:43 ID:vCjUOwnw0
>>21
ちょっとまて、あまえ運転中か。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 21:11:57 ID:18F03AiwO
五月号のワゴニストにBMWのエンブレムのエスティマが載ってるよ。M3モチーフにしたらしいよ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 23:28:10 ID:mo4Ktwqw0
今回は、日本自動車販売協会連合会(自販連)が発表した3月のデータから、
軽自動車を除く国産乗用車マーケットの概況を紹介していこう。

まず、全体では最量販期の3月だけあって44万3512台と前月比55.7%アップ。
ただし昨年の3月と比べると、前年同月比97.3%となり昨年を下回っている。前年
同月比のマイナスは9カ月連続で、景気回復が叫ばれるなか、ことクルマに関しての
状況は厳しいと言わざるを得ないだろう。

一方、メーカー別で好調なのがトヨタ。年明けからエスティマ、ラッシュ、カムリと
矢継ぎ早にニューモデルを投入した効果が出て、前年同月比は103.6%。これで
3カ月連続のプラスだ。ホンダも今年に入って伸び悩んでいたステップワゴンや
エリシオンの売れ行きが復調し、前年同月比106.6%を記録。前月までのマイナス分を
取り戻し、今年1〜3月の累計でも前年を上回った。

逆に苦戦しているのが日産だ。昨年モデルチェンジしたウイングロード、セレナ、
ブルーバードシルフィは快調に売れているのだが、コンパクトカークラスのキューブ、
ノート、ティーダや上級3列シートミニバンのエルグランドが軒並み前年同月比60%台と
低迷し、日産全体では17.6%もの大幅なマイナスとなってしまった。平成16年9月から
始まった新車大攻勢(ムラーノ、ティーダ、フーガ、ティーダラティオ、ラフェスタ、ノート)が
功を奏し、昨年は年間トータルの前年比104.4%と2年ぶりにプラスとなった日産だったが、
今年は厳しい戦いとなりそうだ。




モデルチェンジ、早めたほうがええんとちゃいますの?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 08:40:47 ID:sxFqY2DDO
>>21、23
エルグランドにベンツエンブレム、エスティマにBMエンブレム
これは流行りなのか?それともただの恥知らずの阿呆なのか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:38:11 ID:e072eb9a0
FMCは来年5月辺りって書いてある雑誌もあるけど、デザインは
アメニオのそれが色濃く反映された物になる希ガス。
FRでも新型スカイラインベースにすればもう少し低床化できるんじゃね?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:52:23 ID:GIae2shf0
[忘れちゃ] 日産栃木工場事件[いけない]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1145671163/
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:59:43 ID:4CHW79Pc0
アメニオはFFだったと思うが?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 22:46:53 ID:F0eQXYMH0
アメニオだったら、即、





買い換えない
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 08:27:44 ID:ZNkZKG3M0
アメニオだったら買い換えないが
アメデオならば飼いたい。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 18:34:00 ID:vCHyQsfMO
スカトロだったら勘弁だがスカートの中なら覗きたい。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 19:49:26 ID:w5C70tQR0
( ・_ゝ・)ツマンネ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 22:57:35 ID:ZwHZrGke0
エルグランドよりバイアグラが欲しい

34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 08:17:15 ID:1WLK2Iro0
エルグラとかハイスタとか変な省略は恥ずかしい。
エビグラとかオハスタと微妙に韻をふんでいたりする。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 11:20:17 ID:ELiMRHrg0
もうそろそろネタも尽きてきたろうし、
カタカナ名で呼ばなくても委員じゃなかろうか。

ただ、320i とか S500みたいに合理的に過ぎるのも
日本人の感性にいまいち合わないかもしれないので、

しろながす35甲(エルグランド3.5L・XL)とか
ちょうめん15乙(ノート1.5s)とかどうだろう。

本気なんだが。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 11:25:46 ID:PVBKTd+x0
日本人はカタカナとか英語好きだから。
歌だって日本人のくせにBABYとか使うし。

村野さんだからムラーノとか。

いっそ信長とか武蔵とか家康とか。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 11:36:58 ID:ELiMRHrg0
>>36
信長35とか武蔵15とか、
米国輸出したら馬鹿売れじゃね?


さすがに歌謡曲でもいまさらBABYはないでしょ。
聞いてる方が恥ずかしいし。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 11:37:19 ID:IkPPrkAI0
マジレスすると、商標が取れないので無理です。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 12:04:38 ID:1WLK2Iro0
シーマ→摂政関白4.5V8
フーガ→中納言右大臣3.5V6


40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 17:31:44 ID:CcjbviVW0
>>39
フーガ→風雅4.5V8
エルグランド→威厳3.5V6

こっちの方が良くね?w
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 18:08:04 ID:/kSfjY/N0
>>40
(・∀・)イイ!!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 18:23:07 ID:YLpuwkxo0
フルモデルチェンジまだぁ?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 19:30:08 ID:7szXad5K0
中国製?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 23:47:01 ID:ELiMRHrg0
ひらがなにしようぜ
45赤の人 ◆51LE51HS2U :2006/04/28(金) 01:01:31 ID:nY+Z4sD60
なんかオーテック扱いの特別仕様が出るみたいですよ。
ハイウェイスターベースで
フロントスポイラー、プロジェクターフォグ、フォグイルミ
内装のイルミ、木目調オーディオフィニッシャーACフィニッシャー
ツインナビ等々…100万近くの特別装備で20万ほど割安らしい。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 07:06:06 ID:7khSWCOF0
また特別仕様=公認族車の販売か
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 10:12:26 ID:Tcirz3MR0
ライダー

そういえば消えたね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 11:05:16 ID:73l4gzcr0
メーカーがヤン車作って喜んでるのが信じられん。
だから日産は駄目なんだ。

XL乗ってる俺は、あれでさえぎりぎりだと思う。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 12:31:09 ID:rDtLMr/dO
↑何がギリギリ?XLも外見ノーマルと同じやん。
50http://daihatsu-oyaji.tripod.com/v/index.html:2006/04/28(金) 12:32:27 ID:rNTNUY860
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 13:09:16 ID:73l4gzcr0
>>49
ノーマルでさえあの形は乗り方気をつけないと頭悪そうに見られる。
その上エアロとかイルミとか、VIPカーじゃないんだから。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 13:51:27 ID:7khSWCOF0
そうなんだよ。
わざと趣味悪くして、トヨタとの競争を避けようとしてるとしか思えない。
アルファードよりもいいところが沢山あるのにね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 16:45:43 ID:73l4gzcr0
>>52
うん。
技術や一つ一つの方法論には賛同するんだ。
なんであんなにコンセプトが甘いのか残念でならない。
ティーダしかりノートしかり。

54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 19:25:41 ID:SEQGN8ve0
>>53
次期エルは相当コンセプトを煮詰めてくるだろうな。
今から楽しみだけど、必要以上にアルファードを意識せずのびのびやって欲しい。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 20:24:12 ID:9GmFZbeG0
なんだ、ここは、
ライダーって評判悪いんだな。
XLノーマルで乗ってんなら、アルファー度にしとけよ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 20:37:24 ID:9GmFZbeG0
>>48
あと、しばらくぶりに聞きました。

だから日産は駄目なんだよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 20:55:58 ID:3MifT1jd0
この車で4人以上乗っているところ見たこと無い。
地球上において必要性を感じない。 メーカーは高い車売りたいんだろうけれど。
 一人で乗っているのを見ると、なんて無駄なんだろうと感じるよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 21:39:06 ID:9GmFZbeG0
>>57
きみにも、いずれは家族が出来てその時平均的な所得があれば
分かる時が来るだろうよ。
2台は所有できねえんだよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 21:59:19 ID:Bg5UWZCXO
エルグランドを買った翌年にマーチを買った。

もちろん新車。

年収500万だけど正直キツイ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 22:07:46 ID:73l4gzcr0
>>55
価値観の違いだが、俺は逆に車を改造する奴の気が知れない。
XLが一番まともだと思ったから乗っているのであって、
イジくらなければ納得いかないなら、他のにする。


なぜエアロなのか、
なぜ車高を落とす必要があるのか、
なぜメッキでぴかぴかしたグリルが必要なのか、
なぜエキパイを太くみせたいのか。

是非教えて欲しい。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 23:24:51 ID:nWJX8cXU0
"(,,゚Д゚)つ自己満足
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 00:01:09 ID:Z+Q0LB340
>>60
いやいや照れるな〜
ぜんぶ当てはまっちゃ田よ
37歳過去に8台車買ったけど
全部こうなっちゃうんだよね

習慣かな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 00:39:42 ID:3XzyazVC0
ダイハツの社長が軽自動車を買う客を蔑視
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1146152126/l50

ダイハツ社長箕浦氏「金の無い連中が軽自動車に流れる」
http://www.wazamono.jp/car/src/1146151908984.jpg
動画
http://daihatsu-oyaji.tripod.com/v/index.html
64とも ◆MjGxzlsGKk :2006/04/29(土) 00:56:23 ID:BEqtvjFY0
>58
エル2台は所有できないねぇ...(遠い目)
なんて嘘ですごみんなさい。

>59
ナカーマ!
あたいも去年エル買って、今年Fitとミラ買いました。
正直キツイっす。

>60
同感☆
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 06:25:12 ID:bkDq2BPg0
>>60に1票

スポーツカーの改造はまあ分かる。俺もFC3Sを車高調組んで乗ってたし。
でも何でエルまで車高下げるの?
あんなに高い車高を、わずか何センチ下げることに何か意味あるのか?

結局価値観の違いなんだろうけど、
日産がやってる「1BOXだろうが、売れなくなったらヤン車バージョン発売」の姿勢は、
オリジナルアルバム出す才能がなくてひたすらリミックスを出すミュージシャン
に通じるものがあると思う。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 09:13:53 ID:zYQYWsAk0
>>65
同意。
雨宮? 俺はナイトだったw

ああいうの乗ってたからエルをエアロにしたりする気が起きないのかも知れないけどね。
中の広さが魅力で買ったから、どうせなら中の充実に金かけるけど。やるなら。
だからエアロより、中の選択肢を増やしてほしい。リアモニターのでかいやつとか、
サードシートの跳ね上げ電動とか。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 10:55:44 ID:nvjRCipbO
雨宮とかなつかしいな
金なかったから俺は松田スピードの中古ダンパと安いレカロのB10ターボだったけど。
多分最近のは、いじるたって走行性能昔と比較にならない位完成されてるからエアロとか走るんだろうな。
ライダーみてると竹槍出っ歯と共通するものを感じる。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 11:35:31 ID:bkDq2BPg0
>>66
おぉここに同志が!
俺もナイトスポーツ入れてたよ。あそこは面倒見よかった。
FCは本当に走りが変わったから、色々いじったよ。

俺もFCのスポイラーを交換したし、
走りだけじゃなくて見た目にもこだわる気持ちは分からなくはない。
けど、エルのドレスアップは正直?って思う。
内装の更なる充実には大賛成。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 14:21:22 ID:pUc/3nlL0
三洋電機と日産自動車は28日、地上デジタルテレビのチューナーを内蔵した
カーナビゲーションシステム「HS706D−A」を共同開発したと発表した。
両社によると、地デジ内蔵カーナビは世界で初めて。
日産車専用のオプション商品として7月に発売する。

 搭載する地上デジタルチューナーは、通常は高画質の「12セグ」を受信するが、
電波状態が悪化すると受信エリアが広い「ワンセグ」に自動的に切り替わり、
安定した映像・音声を楽しめるという。
製品開発にあたり、独自のLSIを新開発したことでチューナーの小型化に成功し、
車載が可能になった。価格は33万円から。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 15:01:13 ID:zYQYWsAk0
>>68
大井までトコトコ行って、帰りは別物の車になって帰ってくるとw
FC3Sは2TGダルマと共に歴代一番おもろい車だったよ。
戦闘機に乗り込むような感じだったなw

ま、あんな車とエルを2台所有できたらいいんだけどね...
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 18:29:28 ID:wD419qiJ0
スポーツカーのエアロが良くて
1BOXのエアロがおかしいって、どうゆう理由からそうゆう考え方になるんでしょう?
エルグランド海苔ってもっとこだわり人間が多いと思ってました。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 18:49:49 ID:9VgTdrT80
>>71
つり?
こだわるところが違うって話。
空力、走行性能考えるなら初めからこんな車選ぶなつう事。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 18:56:03 ID:wD419qiJ0
>>72
釣りではない。
少しでも状態を良くしようと思う気持ちはどんな車でも一緒だと思っただけ。
空力、走行性能とか少しでも良くなるんなら、やってみるのは有りだと思う。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 19:42:27 ID:9VgTdrT80
>>73
じゃ逆に訊きたい。
なぜ重心が高く、車重がかさみ、空力が悪く、
重量バランスも決して良いとは思えないエルグランドを選んだのか。

この車でローダウンやエアロ組む人の心理をマジで知りたい。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 20:54:22 ID:wD419qiJ0
>>74
お互い土曜日のこんな時間にひまですね。
選んだ理由は室内空間の大きさ。家族が多くてこのくらいはほしかったから。
同クラスだとアルファード位しかなかったので当然こっちを選びました。

74がなぜエルグランドを選んだのかなぜアルファードにいかなかったのか?
そっちのほうが分かりません。
あ、74はエル海苔だなんて言ってなかったっけ。
76ジュラ10:2006/04/29(土) 20:57:40 ID:hvYkO0Ne0
ミニバンのエアロやローダウン、レーシングカーも当然ありだし。

ミニバンのハイリフトもあり。

どっちかといえばローダウンの方がDQN傾向に見られ、
ハイリフトは変人に思われるでしょう。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 21:13:43 ID:5Jqod/sm0
どんな車をローダウンしようと、
どんな車にエアロ組もうと、
車のどこにこだわろうが、
その車のオーナーの勝手だ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 22:25:55 ID:9VgTdrT80
>>75
暇でもないです、今仕事が終わったところです。

自分はさりげなく5ATを採用する感性と、比較的静かに回るVQ3.5の感じと、
内装の質感と高い遮音性能、やわらかいショックのいなし方が好きでXL乗ってます。
もちろん6人が安全かつ快適に移動できる車が必要だったこともありますが。

ストリームのコピー出してきたり、(しかもエンジンやトランスミッションは既製品の使い回し)
エスティマのガワだけ換えて、あり合わせでエルグランドの対抗馬出してくるような
メーカーには興味ないので初めからアルファードは眼中になかったです。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 23:18:06 ID:wD419qiJ0
>>78
失礼しました仕事でしたか、おつかれさまです。

こだわりあってエルグランドのってるんですね、
だったらエアロやローダウン等にこだわってる人達の事も理解してあげて下さい。

もし気が変わったらスルガバーなんか装着してみて下さい。
外観変わらず変化が体感できますよ。
80とも ◆MjGxzlsGKk :2006/04/29(土) 23:30:49 ID:BEqtvjFY0
横レスすみません。
駿河バーってなんでつか?
ロールしにくくなるんでしょうか?

興味ありますが、エアロには否定派でつorz
まぁ理解はできますけど。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 23:41:00 ID:bkDq2BPg0
意見の対立はあるものの、皆さん大人で居心地いいですね。
自分も、自分の楽しみよりも家族の喜びを優先させて、エルに乗っています。
アルファードも試乗したけど、そういうコンセプトが感じられなかった。

一人エルで首都高走る時には、もう少しロールを押さえられたら、とか
ボディのよれが、とか思うことも正直あります。
でも、あれも乗員の乗り心地に貢献してるのは間違いないように思うんです。
もちろん乗り方は人それぞれでしょうけどね。

一つ言えるのは、ショップと手作業でコツコツいじってた昔を思うと、
既製品として提供されるなんていい時代になったなあ、と。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 23:46:31 ID:9VgTdrT80
>>79

スルガバーについてですが、
私が普段使用している独車がボディー剛性の高さゆえ、低速でかなり堅く感じるので、
あえて柔らかい乗りごごちが好きで選んで、家族を乗せてゆっくり走るための
エルグランドのボディー剛性を上げようとは思いません。

考えに考えて、とことん自分の目的にあった車を選んで購入し、
メーカーが一生懸命考えたバランスを信じて乗ってきた自分には
なぜわざわざバランスを崩すのか解らないけれど、楽しみ方は色々なんだなとは思いますので
もうやめときます。

気分を害されたらすいませんでした。

>>81
私も意見の対立があっても、お互い真摯にレスしていればいいと思います。
大事にされてご家族は幸せですね。
私もそうありたいと思っています。

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 23:57:34 ID:unDyEdTJ0
>>66 68
なかまですな〜
私もFCでブーストアップにフルデュアル入れてましたよ
楽しい車だったね

今はエル糊
嫁に内緒でニスモの足くんでます



84九州男児:2006/04/30(日) 07:11:50 ID:WpHK7cfH0
GW明けに契約しようと思うのですが、契約内容は、
2.5Vエアロ、2WD,パールホワイトで、OPが、バイザー、カーペット、5Yコート、TVツインナビ、フイルム張りサービス、
ETC,CDチャンジャー乗せ買えサービス
車体値引きが42万4千円(総額364万)という内容なのですが、お買い得でしょうか?それともまだまだ?
皆さんのご意見お待ちしております。

85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 08:42:18 ID:T9pn5+kS0
>>84
値引き50万までガンガレ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 13:23:49 ID:MxNRfewNO
いや、値引きなら70万までいけるぞ!!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 13:40:28 ID:7dKg/PL50
乗ってるヤツはDQNばっかだな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 15:14:36 ID:QLAkquDiO
( ´_ゝ`)フーン ソレダケ?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 17:27:59 ID:PX5OpWO90
教えて下さい
圧上げのアリストより速いなんてビツクリです。
ブローオフの音聞こえましたが。
白、現行のエルでした、情報求む
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 18:04:36 ID:WFuWXjg90
おまいの
あほ面から
まずさらせ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 18:25:10 ID:cwNBKUG/0
ブーストアップしたのに遅くなるなんて、アリストがかわいそう><
まあエンジンの素性がいいから、エルはノーマルでも180キロ出るけど。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 19:03:53 ID:2OkpMFim0
前期、中期、後期と徐々に剛性が高まってる件について
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 19:14:36 ID:zXLPzgnMO
84
とりあえず3500にしとけ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 20:04:02 ID:ZyVK8fCsO
エルの2列目のセンターシートが運転席まで移動できるあれが凄まじく欲しい。
今はお金無いけど数年後買いたいから、
フルモデルチェンジしても引継いてくれよ。
ゴーンさんタノンマスー。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 21:20:57 ID:Y7bPC7bv0
前のモデルのディーゼルのやつって、
希少価値あったりするの?

なんか、知り合いが欲しいとか言われたらしいんだが。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 21:47:00 ID:/46v+sbD0
>>83
今週末、実家に久しぶりに帰り、古いダンボール箱の整理してたら
ナイトやセシルやマツダスピードのパーツカタログが出てきました。
見とれて結局整理にならず...w

エルもうすぐ2年目。
こっちも嫁に内緒でフォグのHID化、ワンセグポータブル取付を検討中・・・
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 05:16:41 ID:V195tvhT0
前期型純正の足回りって、最悪ですね・・・・

直線走ってるだけで、同乗者が気持ち悪くなっることが良くあった。
日産も結構いい加減に作ってるなと思う。

メーカーも反省して、後期型からセッティングを替えてきた。
今は、後期HSのサスを入れて、幸せになってます。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 10:52:56 ID:PES+8zp30
>>96
ワンセグポータブル取付。。。
奥さんにバレバレにならないっすか??
(゚Д゚;∬
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 17:12:29 ID:fIvatS800
この車ってさ、実社会で威圧感だせないから、せめて車だけでもって思って乗ってるの?
本家本元が高くて乗れないからってさ。

プッ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 18:13:30 ID:Ah2j5E7k0
本家本元ってさ

プッ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 18:25:02 ID:AgkyL+S50
>>99
マルチ乙

プッ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 19:16:14 ID:CoOY9mIPO
エル買うことも出来なくて屁理屈いってる奴とエルに興味無い奴はここにはいらないから(mToT)/~~~ しかもエル海苔で変な奴あんまり見た事とないぞ?ほかの車と比べたらよっぽどマトモ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 19:20:04 ID:fIvatS800
数ある車の中で生理的に受け付けないうちのひとつ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 20:16:42 ID:PnBv6aUH0
エルは乗っていない方が思っているよりもずっと大人の車です。
家族(特に年取った親)に快適かつ安全に乗ってもらおうと思って
こだわって選ぶと、アルファードではなくてエルに行き着きます。

外観に好みはあるでしょうが、アルファードよりはずっといい。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 20:38:23 ID:MYFX6OP+O
他車との比較は余所でやってくれ
ここはエル海苔のスレ
日産に魂を売った男たちの場
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 23:29:51 ID:yr0am4Fy0
でもオレは変節する
連休明けに下取りに出す

107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 23:45:05 ID:jeZIZP4A0
変節?
やはりセダンの戻るか。
それも良かろう。。。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 13:05:57 ID:Les+dXYP0
いやローンが大変でとか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 16:24:54 ID:V3xGigrs0
エルグランドでローンが大変で手放すんだったら
どんな車にも乗れないだろ・・・
110106:2006/05/04(木) 22:03:13 ID:t16ycqwn0
正確には「連休明けに発注する」だな
年内納車が間に合わなければ諦めてエスハイとかに再変節する

111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 13:54:14 ID:vZoyhCDOO
↑じゃあスレ違い。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 16:42:40 ID:jmmzcsja0
親会社のセダンから乗り換えてみたが、
やっぱり足周りとシートがしっくり来ないのぉ。
FMC後はその辺をしっかり盗んでほしいぞよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 16:57:31 ID:S5p+vsE/0
>>112
日産車体の中の人?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 17:50:50 ID:jmmzcsja0
>>113
失礼しやした。
わしが乗ってたのは <<>> の方でやんす。
孫会社でしたのぉ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 18:42:15 ID:S5p+vsE/0
>>114
ルノーはやっぱ足いいの?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 18:51:12 ID:oHtSGOU60
つかセダンと比べられちゃ、かなわんでしょ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 19:06:52 ID:jmmzcsja0
足回りは確かにセダンと比べれると無理がありやすね。
でもシートはすぐにでも取り入れて欲しい。
どこに座っても腰落ちつかなすぎやん。
ポジションの違いだけではすまんがな。
はっきりいってLuteciaやKangooあたりより劣る。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 19:25:53 ID:jmmzcsja0
>>115
足は良い!!。
一見フニャ足だが、途中から踏ん張る踏ん張る。
パワーの無い車だったんで登りはつらいが、
下りになったら踏ん張ってくれるんで早いこと。
高速では210km/h位までしか出したこと無かったが、
ピッタリと何の不安も無く安定してやした。
スポーツモデルでは無く、全くの親父車でしたが。
なんとか取り入れられんもんかのう。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 19:35:14 ID:S5p+vsE/0
>>118
折角親分がいい物持っているのだから早く導入して欲しい物ですね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 20:27:10 ID:grOdV7OzO
本当に日産車が好きなら栃木リンチ殺人スレを荒らす日産社員をなんとかしてくれる?
この事件への日産の関与を隠蔽したいんだろうけど、いくらなんでも悪質すぎ。
えげつない事するよ。日産の社員の人は。
被害者が苦しい状況に置かれていることを知っていたのに加害者と一緒に遊んでるだけみたいな報告書を捏造して、捜査をさせないように仕向けたり、
面子のために被害者をクビにしたり、
話題が広がらないように荒らしたり、話題薄めてただのアンチスレに見えるように、他のメーカーを叩くダミーのアンチ板作ったり。
少し前の三菱かよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 00:05:35 ID:2A9gLCe+0
>>120
頼むからこの板を荒らさないでくれ。

>>118
この間、セネックで某外国を走り回ってきた。
ルノーは確かにシートはいいね。でも、俺がいいと思うのはシートだけ。
エンジン、トランスミッション共に日本車の水準には到底到底。
ちなみに、足は、エルと比べるのはおかしい。
まあ同クラスで比べようとしても、
日産には同クラスでルノーと同じコストかけた車がないわけだが。
とはいえ、ちょっと前に極安パルサーで蔵王を走ったことあるが、
それと比べてもルノーは大して違わないと思ってる。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 07:23:22 ID:Ciae9Zbv0
>>121
マルチにレスイクナイW
123118:2006/05/06(土) 10:23:43 ID:MlF3xPfE0
>>121
あっしが乗ってたのは先代ラグナでやんす。

>エンジン、トランスミッション共に日本車の水準には到底到底。
確かに。結局A/Tの不調が原因で乗り換えやした。
エンジンも2リッターで115馬力しか無かったし。
でも国産でそんな馬力で200km以上で走れる車ってないよね。
乗ってて疲れない車だったなぁ。

現在2,000kmのMyエルも馴染んでくれば良い味が出るモノと信じ、付き合っていきやす。
ちなみに家族にはいたって好評でやんす。

124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 11:09:36 ID:8EryTyVy0
>>123
言いたいこと解るよ。
あの足回りが日産車にあったならと俺も思う。
日本車や独車にはない快適さってあるよね、ラグナとか。
ただ、ATとか(ry
125118:2006/05/06(土) 19:39:11 ID:MlF3xPfE0
日産のエンジンとミッション積んだヴェルサティスなんて理想なんだが、
これがまたあのスタイルじゃなぁ。
http://www.renault.de/RenaultSITe/puma/DE/PROD_DE/MEL_PROD/de/VelSatis_B73/p1.jsp

いっその事次期はエスパスと兄弟なんてのもありかな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:44:03 ID:B7QWRTzE0

ページを表示できません。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 11:41:19 ID:hk8Y6Nlv0
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 07:44:36 ID:x1w2qHR7O
うちも家族に好評だったので、多少無理してでもエル買って正解だった。
価格面でプレサージュが候補だったが、室内の広さが全然違うんだね。
34からの乗り替えなんで嫁は喜んでますが、子供は残念らしい
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 14:04:41 ID:3jP6L6870
スポーツカーから乗り換えるときってちょっと寂しいよね。
すぐ慣れるけど。
っていうかエルで山を攻めようとする俺がいる・・・。
両方キープできる人が羨ましい。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 18:56:18 ID:GNfpvGgn0
幹線道路でふかす馬鹿フェラ乗りにはならないでね (^∧^)たのんます

131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 22:46:26 ID:4dm/x27i0
ナビの地図ソフトってバージョンアップしてる?
2004年版なんだけど、そろそろ「道無き道を進む」ことが多い状態なんだよねw
けどDVD版で¥26,000超ってアンタ・・・
毎年7月頃新しいの出るみたいだけど、変えたほうがいいかな?
交換すると登録地点は全部オシャカになるのかな?

それと登録の表示順だけど、最新でも登録順とアイコン順しかないの?
やっぱアイウエオ順がほしいと思うんだが・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 09:40:53 ID:IPlHy9h90
>>131
ナビソフトは毎年更新してますよ。
2006版はもう出てたっけな・・・夏ごろじゃなかったかな。
忘れたorz
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 11:00:51 ID:a1tWQSHb0
>>130
本当のスポーツカー乗りはそういうことはしませんよ〜
エルに乗り換えた後だってw
134質問です:2006/05/09(火) 18:37:52 ID:kGTppdE2O
質問なんですが、新型エルはウインカーを出した方にヘッドライトの照射が動くんですか?わかる方宜しくお願いします。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 19:00:55 ID:+XwKZZ8X0
あの、新型じゃなくてもウインカー出したらライトの向きかわってますよ。
私のはモデルチェンジ前の型ですが、詳しくは無知なので分かり兼ねますが。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 20:16:03 ID:a55+sd2aO
ウィンカーじゃなくて ハンドルの切れ角に 連動するけど
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 23:15:39 ID:NPFPot0E0
>>135-136
え?うそ! 3年乗ってるけど知らなかった...
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 23:36:09 ID:06X8p8ZQO
エルグランド8ナンバー登録で乗ってる人いますか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 23:47:09 ID:/Y+6EWqG0
8ナンバーで車にのってるやつは恥ずかしい。それなら軽にでも乗りなさい。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 23:59:41 ID:06X8p8ZQO
何がどう恥ずかしいんですか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 00:06:37 ID:zKfvDFBlO
デザインが好きでマイナーチェンジ前のライダーを中古で買おうと思うのですが、前期、中期の変わり目はいつなんでしょうか?
またマイチェン後と比べての欠点等ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 00:12:52 ID:dyNC5aSSO
車はなんでかんでマイナー後がいいと思います。値段はあがりますが。
143とも ◆MjGxzlsGKk :2006/05/10(水) 00:19:31 ID:VIyO/FOM0
>137
opでつけられる装備。
灰グレードには標準でついてます。

アクティブAFSとゆー
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 00:44:34 ID:8KUqaPVt0
>>140
普通乗用車として販売されてる車なのに、大した変更もなしに税金免れてるって印象あるよな。
まあ特別扱いしてる税制にそもそもの問題があるんだが。
で、わざわざ聞いてるあなたはどうして興味があるわけ?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 12:21:21 ID:ZleAY+coO
今は8ナンバーにしても優遇されないんじゃなかったっけ?


似非キャンパーが(ry
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 13:50:32 ID:EMMORR4y0
ガスコンロとシンク積んでまでして税金安くしたいと。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 14:54:27 ID:/mHioupeO
すみません。エルグランドの購入を考えているのですが、FMCはいつごろなんでしょうか?

買ってすぐ変わっちゃうとカナシス。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 15:53:49 ID:lXyNwyA5O
●○●お知らせ●○●

日産栃木工場従業員による残虐なリンチ殺人事件はマスコミの報道でご存知だと思います。
警察官の不用意な発言が被害者殺害の引き金になった事実は今となっては有名です。

しかし、広告費によるマスコミの買収があるかないかは定かではありませんが、マスコミが口を閉ざす殺害の引き金になった官民癒着の闇の事実があります。

繋がりました。
マスコミが報じられない事実。

http://c-docomo.2ch.net/test/-/auto/1146840436/1
149とも ◆MjGxzlsGKk :2006/05/10(水) 22:44:30 ID:VIyO/FOM0
>147
過去スレ嫁

そもそもが、だ。
FMCして今のと全然違うスタイルになっても新しい方がいいと現時点で言えるならマテ。
今のにホレ込んだなら御託を並べずに買え。
E50だろうがNE51だろうがエル海苔はエル海苔だ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 00:03:55 ID:CPiuVyzw0
>>149
今ので十分いいよねー
FMCではどこを直すんだろ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 00:40:05 ID:qMXE5pqy0
(名前)
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 02:07:17 ID:2xxEEcNKO
前輪駆動にするようならあえてエルにする意味ない
オデッセイ横目でみながら作ったプレサージュみたいな下らない物を作ってる場合じゃない。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 10:59:22 ID:sr7Fc7T70
>150
満足できるできばえですよね。

>151
不覚にもウケタ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 11:11:39 ID:go2Wsb9K0
>>150

2.5糊の人には悪いが2.5は廃止してほしい。

アルなどの大衆車とは格が違うという路線でいってほしい。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 11:40:15 ID:k7qTtl4H0
売れるならなんだってやる!!

よって却下!!
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 12:31:52 ID:go2Wsb9K0
>>155

売れる車=いい車はヨタの考えかただ。

そういうやつはアルに乗れ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 12:54:07 ID:u8n/QBKa0
>>155
実際にそれやっているからどんどん下品になった。
むしろ欧州勢が順調に売り上げのばしていることから学んで欲しい。
せっかく親分がルノーの親分でもあるのだから。
>>156
しかし驚異ですな、あの会社。
グループ全体では今年中にも世界第一位のGM抜くこと確実って今朝の新聞で読んだ。
ああいうつまらない効率至上主義および機械のことが解らない女子供年寄りを欺く会社が
これ以上世界征服を進める前に日産にもっと頑張って欲しい。
世界中がいずれトヨタグループの車になったらと思うと夜も眠れない。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 18:45:41 ID:ecY8JJjNO
マガジソxには09年にFMCって書いてあったよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 05:41:24 ID:xSfAcH8R0
07年5月って情報があったような希ガス
09年はいくらなんでも遅すぎる
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 09:33:13 ID:SCd80Tql0
なんでもいいから
金貯めることから
考えろや
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 12:26:26 ID:r5TjiMVh0
宣伝さしてくたざい。

マフラーカッター作ったんですわ、
率直な意見がほしいです。
ttp://item.rakuten.co.jp/kspec/c/0000000134/
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 14:00:12 ID:0CjgJ2e40
>>161
2980円だったら買う。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 15:08:36 ID:I8Cgoz400
イラネ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 15:19:30 ID:pWkf/9ev0
>>161
いいんじゃない!買いたいなぁ〜
DラーOPだと65000円するからな
安いんじゃない
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 18:20:45 ID:kl3T3j130
↑マフラーカッターって知ってて言ってるかい?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 19:31:20 ID:pWkf/9ev0
>>165
すまん、よくみたら藤壺のマフラーだった…汗
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 06:58:21 ID:ow7zJYtc0
微妙・・・・ネタ?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 12:35:07 ID:zUcT25Yo0
>>161
ライダーにツキマスカ ??
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 18:23:24 ID:zVy3VDR60
http://response.jp/issue/2006/0512/article81933_1.html

エンジンの型式は「VQ」型を踏襲するものの、新開発のユニットだそうだ。
カーナビは、現行スカイラインの、カーウイングス対応DVDタイプから
カーウイングス対応HDDタイプに変更される模様。




この流れかな?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 21:08:15 ID:fYmQDfJe0
>>169
ついにカーウイングス対応HDDタイプを採用するんだな。
いつまでもDVDに拘るんじゃないかと思ってたが良かったよ。
現行デビュー時のような最新のインテリジェンスとアイデンティティとも言える
ダイナミックなデザインといった良い所を次期モデルに繋いでもらいたいと思う。

最大の関心はFRかFFかってことだけど、スカイライン流用のFRなら大賛成したい。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 01:04:36 ID:AKc8QSbA0
2.5と3.5で、燃費はどれ位差が有るのでしょうか?
そもそも、2.5でちゃんと走るか心配ですが・・・
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 02:16:40 ID:LIiwBapQ0
>169

これは、どこ製のナビですかね?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 04:06:48 ID:G55bWlRi0
>>171
3.5乗りですが、大体リッター7kmくらい走ります。
2.5のことはよく知りませんが、元々3.5で設計された車でもあるし、
2.5だとかえって過負荷な分ロスが生まれるんじゃないかなーと思います。
結局、プラマイゼロで、大して燃費の違いはないのではないかと。
個人的には3.5を勧めます。
2.5乗りの方の意見も聞いてみてください。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 07:42:08 ID:WNOkKTTbO
>>171
2.5に乗ってます
参考にならないかとは思いますが、郊外なので燃費は良い方です、7.5〜8.5くらいです、燃費があがれば良いと思いいろいろいじってはいますが
2.5か3.5どちらにするかは使い方次第だと思います、確かに3.5に比べると低速のトルクは不足感があります
私は飛ばすわけではないので2.5で満足です
年間の維持費などは少ししか差はないようですが、走行距離によっては多少の差は出るかもしれませんね
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 13:11:13 ID:ubVdkbAY0
3.5に乗ってます。
郊外メインで、7.5くらいですね。
渋滞にはまると、7.0くらいに落ちます。
ちなみに、最近はゆっくり走っているので、8.0までのびました。

乗り方次第ってことですね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 13:41:42 ID:uSwQIvUZ0
みんな凄いね。
自分都内使用で5から6km/Lがいいとこ。
家族乗せているし、そんなに急加速してないけど。

首都高速の合流とかで3.5でよかったと思うときがある。
それ以外は試乗した2.5で十分だと今でも思う。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 14:11:26 ID:yWIQQ3/00
3.5Lってピックアップが良すぎて街中でぎくしゃくするって慣れる?
2.5Lの方がちんたら流すには向いていそうと思たんだけど。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 16:24:59 ID:uSwQIvUZ0
>>177
たしかに。
常時スノーモード、高速のみノーマルにしてます。
なんであんな突飛なアクセル特性にするのでしょうね。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 16:56:17 ID:94bExVi+0
2.5に乗ってますが、皆さんずいぶん燃費良いですね。
わたくし街乗りメインですが、5km/L走らんですよ。
前の2リッタークラスセダンも6km/Lちょっとでしたから、
こんなもんと思ってますが。

>常時スノーモード、高速のみノーマルにしてます。
この車のスノーモードって2速発進ではないんですかね?。
2.5でこれをやるととんでもなくトロくなるんですが。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 16:58:57 ID:uSwQIvUZ0
>>179
3.5なので家族乗せてるときは2速発進でちょうどいいです。
2.5ならノーマルモードでちょうどいいかも
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 19:22:04 ID:JozSUakl0
ハッキリ言う。
同じ人が同じ乗り方なら、2.5は3.5よりも燃費は悪い。

ディーゼル→エル2.5の人:違和感なく幸せに乗れると思う
ガソリンセダン→エル2.5の人:同じ加速を求めると3.5より燃費悪化
エル2.5→エル3.5の人(私):燃費向上 5km/Lだったのが7km/L
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 19:58:06 ID:yWIQQ3/00
2.5Lはトルコン効かせてトルクを捻りだしている様子だったので
街乗りではスムーズだが、確かに燃費悪そう・・・
3.5Lの二速発進が吉なのかな?すると確かに3.5Lの方が燃費良さげ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 20:58:18 ID:qwarHOB30
勉強になります。皆の衆。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 11:56:46 ID:PC+8ALPH0
>>180
スノーモードは2速発進じゃなく 電子制御スロットルによるコントロールじゃまいか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 15:43:58 ID:a/pQdnxo0
違わナイジェリア
186:2006/05/15(月) 17:53:33 ID:JJiIku2cO
内装はどうなんでしょうか?HDDナビがでるらしいですが(^-^;
BOSEのサウンドシステムはいいんだろうか…
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 18:49:29 ID:KfEwpxJ40
なにを唐突ニカラグア
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 19:36:30 ID:KfEwpxJ40
誤爆と思ワルシャワ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 20:09:11 ID:JATEV+Rv0
おまえ、つまらなイスタンブール
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 21:38:30 ID:CEPRF531O
俺も参加させロシア
191巨泉:2006/05/15(月) 21:54:04 ID:6cAL9M66O
なんちゅうか本中華
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 23:00:18 ID:15BktM/Z0
お前ら、いい加減に戦艦ヤマト
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 01:21:50 ID:lY+EAb6YO
巨泉 ピン子
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 01:30:04 ID:J5dGwBPX0
この車重いよね
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 07:50:13 ID:IlcB0hMu0
流れを余命50年
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 08:33:49 ID:PlGGNzLv0
重いんだが、3.5Lで街中7.5km/g走る不思議・・・漏れのアクセルコントロールが神なのか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 09:52:59 ID:ehST9Ngi0
>>196
なぜそんなに走る?漏れは7.5なぞ高速をフルに使うときくらいしか出ないが。
街乗りだけだと4.5。

ひょっとして信号待ちでエンジンストップ運動しているとか??



198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 12:32:57 ID:LXTW9jTn0
エルの3.5と2.5の違いは見た目でわかりますか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 12:44:25 ID:ehST9Ngi0
わかりません。

自分は仕事のときはスーツなので3.5、プライベートはジーパンTシャツサンダル履きなので2.5と思われているはず ワラ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 12:46:35 ID:UmfTX4L+0
私は初期型(平成十四年登録)のエル糊です。
ところで、現在販売されている車は、インパネのバキバキ音・スライドドアの
カタカタ音は発生しないのですか?
音が出ないなら、買い替えたいです。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 13:19:57 ID:Yri5GKqJ0
>>200
俺は初期型だけど、どっちの音も思い当たらないよ。
他の人はどう?あと>>200には詳しい説明をしてほしいな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 13:41:17 ID:cYM1WIAk0
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 14:40:06 ID:LXTW9jTn0
>>199
馬鹿見つけた!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 16:06:35 ID:rxZN1vdXO
うむ
本物のアフォだな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 16:09:12 ID:ehST9Ngi0
>>203 204

お前ら2.5糊だろ。悪かったよ。

206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 17:42:26 ID:WdQ8jS+30
>>205
いやゆるさん。2.5糊のみんなにあやまれ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 17:43:28 ID:YYJ4YgDVO
E51の値引きはどんらですか?レッド、ブルーどっちがいんですか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 17:53:15 ID:AiXYKKiPO
2.5と3.5は外見ではわかんないけど見た目でわかる
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 18:25:28 ID:JIp2I9xK0
>>208

詳しく
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 20:10:09 ID:cYM1WIAk0
>>209
インテリキーのボタンが付いてなければ2.5確定(前期を除く)
後はドライバーの感じから判断でもしてくれ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 20:46:21 ID:PlGGNzLv0
それMOP次第?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 21:07:00 ID:cYM1WIAk0
http://www2.nissan.co.jp/ELGRAND/E51/0408/DATA/main1.html#m2
MOPで付くみたいだから外観的には分からないんだろうね。
俺は前期海苔だから排気量気にしないけど後期海苔には気になるんだろうね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 22:09:18 ID:SALXfa7EO
俺は2.5V糊だがホイールでバレる。後期の16インチアルミホイールが手に入れば、外観はXと変わらないんだけどね。



誰か2万ぐらいで売ってくれwww
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 22:17:20 ID:2XdGY4kW0
なんかものすげえちいせぇ事こだわるね
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 22:28:15 ID:cYM1WIAk0
>>213
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n35285433
残り2時間で18Kで入札者なしだぞ。
こんなの履くぐらいなら鉄ちんホイルキャップの方がいいと思うが。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 22:38:00 ID:Fv65AmN9O
燃費きにするなら乗るな。こんな鉄くず車。
217215:2006/05/16(火) 22:39:22 ID:cYM1WIAk0
スマン HSのだった。。。
前期型のなら2マンであるね。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r26188472
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 23:01:58 ID:snUneZBO0
2列目の窓の開閉が出来ない(少し開く程度)と聞いたのですが、不便を感じることはありますか?
あまり不便を感じないようなら、乗ってみようかなとも。アルファードはありふれていると言うか、隣の家がアルで...
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 23:09:13 ID:cYM1WIAk0
ミニバンだけでなく車で後部座席の窓を開ける機会がどれだけあるか考えれば、不便かどうか分かる。
個人的には子供を乗せていて窓が開かないほうが安心感はある。
換気するにしても3列目の窓を電動で開ければいいだけだから。
何より 窓を上下に開けることによるデザイン劣化がいやだから不満はないです。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 23:18:19 ID:snUneZBO0
子連れじゃなくて、定年後の親父を後ろか助手席に乗せて使う様な感じなんすよ。
母親も腰悪いし、広い方が楽かなと。見晴らしはどうですか?見晴らし悪い車に乗せてる色々とうるさくて。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 23:25:09 ID:cYM1WIAk0
足腰が悪い老年の方が乗るには乗り降りはつらい物があるかと。
ホンダの低床をお勧めする。
しかし 乗り込んでしまえば見晴らし広さともにいいと思う。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 23:40:55 ID:2XdGY4kW0
>>220
俺もこの車はとても気に入っているが、
年老いた両親乗せるならいかんせん床が高いと思う。
本気で考えているなら、一度展示車とかで自分で後席に乗り降りしてみることを奨める。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 23:44:51 ID:snUneZBO0
歩けないほど悪い訳じゃないんですよ。普通に歩けるけれど、
長時間硬い椅子に座れないというか、普通の中年オバハンの感じです。
見晴らしと広さはやっぱり良いですか。
乗り降りは辛いですか?ハイエース程度の段差ならOKなんですが。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 23:46:55 ID:snUneZBO0
>>222
そうですね。一度展示車見てきます。ID:cYM1WIAk0さんもありがとうございました。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 23:55:11 ID:2XdGY4kW0
>>223
まあ、普通に歩けるならステップがあるからそんなに辛くはないと思う。
自分はXLだが、2列目シートはかなり快適な方だと思う。
見晴らしはめちゃくちゃいいよ、街の景色が変わる。
広さは言うまでもなく最高。
俺はこの車に乗る前、初代オデッセイに長く乗っていて、
それでもセダンとかに比べたら十分広いと思っていた。
でも、エルグランド試乗して、(後ろに乗ったり運転したりして)その広さにぶったまげたね。
運転していて楽しくないとか自動車評論家にはボロクソ言われるけれど、
購入する人が何に重きを置くかだと思うから、親孝行や家族孝行のためにはこれはいい車だよ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 03:54:08 ID:8+iJPXcH0
>>223
家では風呂場の椅子のようなものをステップに使ってます。
これがないと乗り降りちょっときつそうだったので。
一旦乗ってしまえば椅子が広くて姿勢を変えられるので、エルが一番いいみたい。
乗り降りのしやすさだけでなく、どうやって座り、姿勢を保つかも大事ですよね。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 09:46:52 ID:xkhdzgVkO
>>217

そうなんですよ。前期の16インチは割とゴロゴロしてるんですけど、
後期の純正16インチってあまり出てこないんですよねorz
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 13:00:13 ID:loTzQQZ30
比率的にハイウエースターが圧倒的に売れてるらしい・・・から、
後期の16インチはあまりないのだろう。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 13:28:02 ID:R7ZXP5PH0
>>223
E50の時はアンシャンテだったから後ドア開けるとステップが飛び出した。
アレはヒジョーに便利だったぞ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 20:01:39 ID:d793J9SV0
最初2500Vに乗ったら噂に違わぬ「運転していて楽しくない」車と思った>>225
その後Highway STARに乗ったら、これならなんとか許せるかもと思った欧州車一筋だった漏れです。
車高が1cm落ちるだけでこんなに違うものかね?2cm落ちるとDQN車になっちゃうみたいだけど・・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 00:13:50 ID:OZFD256y0
ハイウェイスターも2500?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 10:50:22 ID:qSXij5NNO
>>230 運転楽しみたいって何?エルグランドで何したいの?もしかしてバカ?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 11:39:54 ID:c3rNMbu20
>>232
色々事情があるのでしょう。
都市部であれば1台で沢山の用途に対応しなくてはならないし、
そうでなくても経済的に一家に一台で家族と共同使用は良くあることだと思うよ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 12:08:06 ID:NCJTYwTfO
おれはエルグランドで釣りにいくけど たくさん荷物がつめて便利だわ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 12:15:08 ID:AEPRra+e0
漏れにも「ハイウェイスター!?きめぇwww」そう考えていた時期がありますたw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 13:06:00 ID:Kb1fCnQf0
今ライダーだけど次期FX思案中

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 13:08:06 ID:69DVDyC30
ミニバンでコーナー攻めたいならハナからオデッセイ買えばよかったのに。
エルグランドはハンドリングを楽しむような車ではないよ。。。。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 13:38:21 ID:c3rNMbu20
俺はね、バスっぽい感じが好きなのよ。
大きい物を動かしているという。
わかるかなあ・・・
そういう意味では楽しい。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 14:30:10 ID:cpomzdJMO
エルはホーミー/キャラバンの後継?
それともラルゴの後継?

俺は人を乗せた時の反応を楽しんでるよ
この広さだからか未だに文句言われた事は無いな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 15:57:50 ID:OZFD256y0
見通しの良い車は、セダンでは見えないところまで見えるから、出会い頭でヒヤッとすることが無くなった。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 16:17:37 ID:a7+62kwX0
エルグランドが普通に「運転していて楽しくない」のは
ピッチングを押さえるのに神経すり減らすからじゃね?同乗者がいると特に。
後期ハイウェイスターに乗ってみるとずいぶんカイゼンされていて吃驚するおw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 17:38:45 ID:QOKEh+v+0
エルグランドって、ホンダにあるような運転していてワクワク感がないから嫌だ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 18:09:02 ID:ZKPnfa4f0
ホンダって、エルグランドにあるような運転していて優雅さがないから嫌だ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 18:09:52 ID:fNYE1/Yk0
>242
ワクワクっていうかソワソワっていうか・・・< ンダ車
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 18:21:18 ID:8lGjtl/D0
オデッセイとアコードワゴンとアコードの違いがわからん。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 22:46:19 ID:LNzyIdTOO
>>238

禿胴。


俺もバスみたいな感じが好き。まぁバスとは全然違うけどwww
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 23:06:00 ID:c3rNMbu20
>>246
まあバスってのはモノの例えだけどさ、
法事なんかで初めて乗せる親戚とかの前で運転席から自動でドア開けて、「おっ」とかいわせて、
ピーとかいってドア締めてそのお客さんが「おー、すげえ」とか言った瞬間たまんないよね。

「西日がまぶしいですねえ」とかいって、リアとサイドのカーテン自動で閉めたりしたら
親戚のおじさんは「うwはwなんだこれw」フフフ、もう完全にこっちのペース。

そんでその直後に天井のテレビモニターが自動でせり出してきてニュースとか天気予報とか流しとくと
目的地に着くまで親戚のおじさんが目をキラキラさせて「すげぇなぁおい、すげぇなぁおい。」って連呼。

極めつけはクイックボイスコマンドで「12チャンネル」とかいって、
テレビが12チャンネルに切り替わった日には「これいくらした?全部でいくらした?」攻撃。

もうその後は親戚中でエルの話題で持ちきり、次の法事で俺の車に乗るために順番待ちが出来るほど。


そんな幸せが手に入る素晴らしい車だよね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 23:39:32 ID:OZFD256y0
>>247
それ、もらったわ。サンキュ!
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 23:42:22 ID:6yiuZeD80
>>225
私も初代オデッセイから乗り換え、広さで選びました、
キャラバンは車庫にはいらんかった。
>>247
ボイスコマンドまだ一度もやってない  ○ノム
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 23:55:16 ID:AEPRra+e0
その発想はなかったわw>>247は次の法事に備えて仏壇でも装備すりゃもっと崇め奉られるんじゃねwww
251247:2006/05/19(金) 00:58:24 ID:R8I1ecDx0
あ、いっとくけど法事専用じゃないからw

結婚式でも新年会でも何でもいつでも人気者!!








ただし、いつも酒飲めないんだよね、自分は・・・
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 06:23:04 ID:xmUkN/8gO
>>247
何か君はいいやつっぽいね。
オレのはオプションそんなにつけてないけど、初対面の人乗せると、似たような状況になる。
でもさ、運転席ちょい狭いから、正直誰か運転変わってって感じ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 06:35:39 ID:leksRFuO0
>247

まだまだ甘い。
アンシャンテにはかなわない。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 08:45:15 ID:PGI0MCLN0
>>247
俺の親戚にならないいか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 12:36:29 ID:BdYJ2OC/0
バブル時代ならアッシーくんと蔑まれていたであろう>>247の人気に嫉妬www
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 12:51:25 ID:EOCqEg8sO
>>254
オパーイ大きい妹いるんだな?

ちょっくらエル買ってくる。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 13:08:23 ID:3Zlvp1Tz0
>>247
おいおい、エル海苔ってこんなキモイ奴等ばかりなの?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 13:39:43 ID:qfEKJWMw0
>>249
オデから乗り換えると、広さにプチ感動するよね。

よくさ、走行性能がどうのとかってミニバン嫌う人(車雑誌のライターに多い)いるけど、
俺はそっちの人の方が解ってないと思うよ。
確かに車としての基本性能は某欧州乗用車にかなうべくもない。
でもね、コーナリング性能とかボディー剛性とか俺からしたら、もう10年15年前とかと比べちゃうと
十分なレベルなわけ。もう峠がどうとか未だに言ってる奴、少なくとも俺の周りにはいないわけ。
5人乗りセダンの後ろ中央席で我慢させられるより、エルグランドの最後席の方が全てにおいて快適なんだからしょうがない。
むしろ自分たちの生活にこれほど役に立つ物が他にないからこれだけこの種の車が売れているわけで、
むしろ、ミニバンの使い勝手で、操縦性や安全性、ノイズはハーシュネス等、どうセダンに歩み寄るかって考え方が主流になると思う。

で、そういう提案を時代に合わせる形でうまく提示してきたのが初代オデッセイなのよね。
あの時代にあれを出したことは画期的なことだよね。
ホンダって時々そういう凄いことやる、でもその後の熟成ってのができないw

>>257
このスレを見た人を笑わせているだけ、なんの話題もない君よりマシ。
>>247はエルのある生活の一つの提案じゃん。
俺にとってキモイのはむしろいまだにマフラー換えたり、峠で腕自慢して楽しんでる奴だが。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 13:49:15 ID:ATAhOZpZO
エルグランド、親父が乗ってたなぁ。
遠くの孫に会いに行くのに車中泊や、孫を乗せて遊び行くためにってデカいの選んでたわw
普段、母と二人しか乗らないから税金と燃費かんがえて手放したみたいだが。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 16:32:32 ID:mNwj2b6K0
ボイスコマンドって何?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 16:35:30 ID:NYSuc5XW0
ディーゼル復活しないかなぁ?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 16:38:09 ID:7h6ArJE40
日産の車はホンダみたいに運転していて楽しくない。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 17:48:18 ID:Qlrw9ZbG0
>>260
MOPナビの機能
テレビのチャンネル変えたり、ナビの行き先設定したり、電話かけたり 色々出来るみたい。
コマンドを覚えきれないからほとんど使わないけど・・・・
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 18:08:32 ID:v5sYf3Wf0 BE:555451586-#
E51の前期?からE51の後期に乗り換えたんだけど
ヒューズが違いますよね
電源取る時はどうしてますか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 19:09:21 ID:qwAL+Etf0
避雷針
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 01:53:00 ID:C7BgHbbB0
E50の時はアンシャンテだった。
年老いて車椅子になった母親の為に買ったよ。
フルオプションで500万チョイに7回乗せたから1回70万だな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 03:37:45 ID:2LrAvrqZ0
>>262
ホンダに逝け
もっとも同クラス同グレードの車があればだが
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 06:51:02 ID:BzH6igv60
XLのアンシャンテってないんだな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 11:57:29 ID:U0IOkIBv0
>>263 ありがd
ついでにも一つ質問 純正ナビなら、付いてるの?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 12:16:17 ID:SXwRHIMS0
エルグランドが欲しいんだけど。
会社の先輩が乗ってるんだよね。
この先輩が災厄で、不倫してた子に子供が出来て困ったあげく自分の母親に全て
解決してもらった、情けない男なので、そいつと一緒のエルグランドだとね!
早く会社辞めないかな!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 12:26:49 ID:O042BJ2XO
エルグランドに乗りながらアソコをモミモミして喜んでる俺とも一緒になるね☆
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 12:54:18 ID:Tir9K3geO
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 16:28:54 ID:/R0ussJx0
>>269
俺純正で勝手についてきた。
頼んでもいないのにカーウィングスまでついてきたYO
3年間は無料らしいが、最近FOMAに変えたから使えない・・・
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 16:42:32 ID:xg99+x3/0
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 16:56:48 ID:/R0ussJx0
>>274
お、やっと発売されそうじゃん。
使えないと不便さ、何せあのナビは(ry
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 16:57:10 ID:U0IOkIBv0
AUは使えないの・・・・・ _| ̄|○il|li
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 17:40:02 ID:7vDO+tjbO
ボイスコマンドってDVDいれてなくても使えますか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 18:23:09 ID:175A8BbUO
マルチうぜぇ(・A・)イクナイ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 19:25:28 ID:Xm1WtytZ0
暇潰しに3年前に録った金曜ロードショーのビデオ見てたら、その中にE51前期のCMが入ってた。
「こちら、機長です…」って言うやつ。
当時から上手いCMだと思ってたけど、さっき見て改めて思ったよ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 19:44:18 ID:/R0ussJx0
>>279
あれいいよね。
実際さ、飛行機の客室とか意識して作ったぽいな、2列目の窓枠とか。
281とも ◆MjGxzlsGKk :2006/05/20(土) 21:05:43 ID:m9GmVBR+0
>273
だよねー漏れもそのためだけに携帯2台持ってるもの。

>274-275
それは嬉しいニュースですね☆期待して待ちましょう♪
ちなみに眠い時のお話相手を頼んでみたことってあります?
イマイチ勇気がなくって...

>276
AUはケーブル交換で対応できますよ。

>277
コンパスリンクライトは使えませんでした。
他のボイスコマンドはどうでしょうか?今度試してみますね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 05:43:21 ID:lb4hshGE0
エルのCMランク
1.E51前期(>>279の映像&フィーダーの曲が流れる)
2.E51MC後(ドライビングファーストクラス&ジャーニーの曲が流れる)
3.E51MC前(空に浮くやつ)
4.E50前期〜中期(小田和正の曲が流れる)

どれも曲と映像がセットで残るのが多い。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 08:20:10 ID:Z8fyZJuEO
前期乗りだけどインテリジェンスキーなんか効きがわるくなってきたような
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 10:38:27 ID:plBo7t2jO
>>283
電池がないんしわゃない?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 14:56:39 ID:2JogWMOo0
>>281 thx
早速部品 注文しました。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 15:29:31 ID:PPjSLNs/0
電池
部品?
287ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 12:10:00 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 23:56:10 ID:G3KSrsEU0
エル2.5と赤帽スーパーチャージャーどっちが速い?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 01:21:52 ID:VmDHv9uhO
それでも乗るなら止めないが













日産車呪われてる気がするんだが。
▲△▲△日産自動車栃木リンチ殺人▲△▲△

生きたまま体は腐敗を始めていた。
体を火で焼かれ体全体が水ぶくれで覆われた。勿論その患部に熱湯をかけるリンチは欠かさなかった。
そして裸にして山中に埋めた。
その時日産はこの事件の発覚を恐れ捜査妨害をしていた。
被害者両親は日産が憎いと言った。
「もちろん加害者は憎いが今は日産と警察が一番憎い。」
被害者を殺した日産に鉄槌を!!!
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 08:29:36 ID:8o2I00/U0
>>289
お前は何者?
どうでもいいじゃん!
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 11:51:25 ID:wbVxQPhnO
>>290
どうせヨタかンダの工作員。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 12:17:12 ID:7yJaa1430
>>290
世の中には「スルー」と言う良い言葉がある。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 20:47:28 ID:L/kNpCju0
三菱選んで死ぬよりはマシ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 23:07:05 ID:s9736aTx0
282
実際は
ようこそエコノミークラスへ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 23:14:57 ID:B6tTetYA0
セダンだったら外車も選択肢に入るけど、ミニバンだったら国産主流で米国の一部か
と思うんだけど、どうだろう?
で、その中で一番ゆったりできるのはエルかなと思ってるのは井の中の蛙か?
これ以上大きくなったら買い替え不可だけどね。。。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 23:34:50 ID:Qo90RoKS0
>>295
おれもそんなもんだ。
普段は欧州車乗ってるが、大人数で出かけたり、
旅行するときにつかうミニバンで輸入車ってのはあまり選択肢がない。
実際ボイジャーなんか、器がでかくて重いだけで内装の質も広さもいまいち、シートも良くない。
メルセデスのミニバンは試乗さえしなかったよ、ショールームでリアドアとスライドドア開け閉めしただけでやめた。
特にエル試乗した後だったから、あの値段でリアドア・オートクロージャーなし、スライドドアが手動であることに愕然。

消去法で選ばれたエルだが、今は満足。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 12:56:42 ID:MlhBvz4b0
実社会で威圧感出せないからって必死に、せめて車だけでもって思いから
車に中途半端な威圧感を感じって買ったってこの車?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 13:58:58 ID:CgNDciG30
>>297

そういうお前は何乗っているの?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 14:09:56 ID:rwHcsJYHO
>実社会で威圧感出せないからって必死に、せめて車だけでもって思いから
車に中途半端な威圧感を感じって買ったってこの車?


まず日本語をよく勉強してから書きましょうね




と、下手なコピペに好意的に釣られてみる
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 22:45:50 ID:QFOuEu+f0
暖かくなったからID:MlhBvz4b0認知症が出てきました
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 10:01:41 ID:Z4/v92XbO
>>285
金額いくらでしたか?自分で簡単に交換出来るんでしょうか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 18:48:04 ID:2wQqfBQ40
>>301
工賃込みで7000円位でした。 でもWin対応してなかった・・・・・orz
7000円 無駄にしたー!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 20:05:43 ID:KVXvetO30
エルグランド乗りって、都内でも夜は、
ほぼ100%フォグランプつけているよね。
うぜーっていうの。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 20:35:34 ID:QHWSsr/TO
納車記念パピコ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 20:58:54 ID:oI30Xu2V0
生理の無い俺でも生理的に受け付けないクルマ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 22:50:37 ID:AOEWOLOY0
認知症
307304:2006/05/25(木) 23:06:28 ID:QHWSsr/TO
セダンから買い替えたんだが、嫁が「広過ぎて逆に落ち着かない」と言ってた。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:11:22 ID:8OBJ+RSuO
ボルボ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 07:43:49 ID:rkFI07yc0
新型みたいだけど、これもどうもキモイ
http://vista.o0o0.jp/img/vi4767000833.jpg
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 09:13:26 ID:V4DtNdqg0
>>303

フォグのない俺はヘタレですね。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 16:15:00 ID:5YFhNvbh0
>>303
お前の車にフォグ付いてないからって、文句言うなよw
あっ!免許持ってねえのかw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/26(金) 16:21:35 ID:Pb1fagJl0
>>309
グロいよ・・・カエレ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 16:59:41 ID:lqXDG1hHO
エルグランド欲しかったが貧乏なんで、
キュービックにしますた…orz

オマエラテラウラヤマシス…
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 20:39:09 ID:toxpO9Xx0
DVDナビってそんなにダメなの?
未だにナビを持っていないので、
サッパリわからないんですけど。
315とも ◆MjGxzlsGKk :2006/05/26(金) 23:36:09 ID:33P0AE/W0
>314
そんなことはないよ、世の風潮がHDDナビに偏重しているだけ。
DVDの利点はソフトを交換するだけで常に最新の状態に保てること。
難点はそのソフトがえらく高いこと。(しかも最新版を買ったとしても情報が古いのは仕方がない)
もっともこれは調査する側の問題や手間などを考えれば当たり前の話。
調査→集計→データ反映→商品化。
1年くらい前の情報にしかならないか、2年に1ぺんの更新しかできないでしょ?

HDDはシーク速度が速いし音楽やその他を入れていつでも楽しめるから利便性が高い。
難点はグレードうpには取り外して業者にださねばならず、期間もかかるということ。
この手間がゆえに全員がうpグレするとは思えないし、その費用も馬鹿にならない。
一部メーカーなどでは最初の1回のみ無償うpグレを謳っているが、やはり取り外して発注せねばならない。
なので2年やそこらで更新する人達は少ないのでわ?

一番イイのはデュアルなび。
DVDを入れたら、内臓HDDに落ちて更新が可能で地図DVDを抜いて映画とかを入れてもナビと兼用できるもの。
勿論映画やなんかを楽しむのは助手席か後席に限るけれどね。
更新も簡単だし価格面さえこなれてくれば選択肢にいれられるんだけどねー。
316 ◆0v2hkswuXM :2006/05/27(土) 22:03:04 ID:Nca943Z70
5/30
新しい仕様が出ますな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 15:27:16 ID:vCb2sC9u0
純正ナビがいかれました。
直すのにいくら位かかりますかね?
14年前期です。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 21:00:43 ID:fIJqE08P0
ちでじ
のに換えてもらえばぁ??
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 22:54:01 ID:bviQgrPM0
>>315
ソニーのXYZ最強。
詳細地図1都道府県500円ダウンロード販売。
要らない地図が削除できる。北海道の人にはこの上ない仕様。
WVGA液晶でタッチパネルなのに綺麗な画面、しかも30GBのHDDに音楽でもムービーでもパソコンからどんどん放り込める。
しかもPDFファイル表示&無線LAN(or通信カード)でインターネットも可能!

これほどの内容でこけた。

ナビはあくまでナビ。PS3危なそう...。

こけて撤退、でも激安。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 18:09:38 ID:Z775OTDKO
純正ナビ壊れたってどんな症状?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:06:26 ID:RDY1BHpu0
特別仕様車出たな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 07:24:00 ID:2vK3ds000
XL買ったほうが・・・・・
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 09:44:16 ID:lLd+q6Fe0
同意。

DQN仕様だな。マジカルイルミネーションとか

324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 13:42:52 ID:AvOpKxNC0
ほかのにもopで地デジつけるんだろな、当然。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 15:09:11 ID:Tz2+fL0o0
あんま売れないOPの在庫一掃。
本当にどうもありがとうございました。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:23:33 ID:nRIVj7Vp0
これだけ特別仕様車が多いってことは新型も近いな
来年の今頃には出ていてもおかしくないが
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 21:57:00 ID:HRUitZOJ0
09頃という話があちこちまとこしとやかに
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 19:44:35 ID:c1KUjJo60
>>326
お買い得の庶民向け特別仕様車がゼロ。
全部高い。
お買い得バージョンがでてから1年位してから新型?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 20:08:43 ID:bN70DYQr0
さすがに09年は無いと思うが…
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 22:07:28 ID:1aitTwvMO
ハイスタの新しい特別仕様車って本当にお買い得なのか?
ハイスタに同じオプションを装着して値引きした方がお買い得な気がするんだが
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 22:39:00 ID:h7JpbJcs0
納車2ヶ月で内装に不具合が出たので修理に入庫したらば
代車にフーガがやってきました。
やっぱフーガのほうが良いね。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 22:47:35 ID:DOpWVUrE0
>>331
( ´_ゝ`)フーガ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 02:30:34 ID:6ZndqHaX0
日産も商売がうまくなったもんだw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 07:30:02 ID:bsh4EGPuO
まだプレミアムナビエディションのがマシだな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 15:02:55 ID:SYsZVR+50
どっちもどっちじゃん
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 19:13:33 ID:nUniLLao0
ライダーってオーディ交換できないんだね…


今月車検だし、売ろかっな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 01:34:47 ID:vspVL+l80
オーディってなに?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 03:06:52 ID:X8Ekr59B0
オーディオだったわww
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 13:32:52 ID:lqj6EatP0
きっちり5年でFMCして欲しい
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 14:01:00 ID:zt9X4+c10
E51前期にカーテンを付けたいのですがお奨めありませんか?
純正は高いのでその他のが良いのですが
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 14:10:35 ID:i44nv9xXO
純正カーテンでも、営業マンとうまく付き合えば、2〜3割引きしてくれます。
その後のアフターサービスも無理を聞いてくれたりするので、少々高くても、純正オプションつけたらいいことあるかも…
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 01:00:10 ID:ifpPqpLG0
3500VG 4WD 新車購入検討中
車両本体価格より25万円引きって
まだまだ値切りが足らないのかな?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 11:23:28 ID:0hCxDhmx0
>>342
まだまだいけるはず。ちなみに俺の知り合いは車体40万引きだったよ
エルグランドはけっこうひいてくれるらしいよ。がんばれ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 13:30:04 ID:+AhZXTP2O
>>336
金さえ出しゃ交換できるんでね?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 16:46:51 ID:69g9MDCC0
次期型は2008〜9年に発売
しかもFFで北米クエストの幅狭の兄弟車になるわけで

さてどこに魅力があるか  っと
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 17:50:46 ID:uDsr4xZp0
アメニオだったら

さて、買うかな?って正直思う。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 18:01:35 ID:ufoAvMJLO
>>345
FFのアルファードが売れているからな。
見た目が派手なら誰かが買うと思う。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 18:27:27 ID:lVNrf/Gx0
>>345
そーゆー事いう時はさ、ソース張ろうよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 05:38:23 ID:IKxq6EXP0
>>345
北米クエストはデザイン悪いよ
アメニオなら俺も買う
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 17:06:51 ID:/yJZdsmJO
なんでエルグランドって売れてないんですか?アルファードはよく見掛けるのですが、やっぱり下取りの値段を考えるとアルファードになっちゃうのかな〜?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 18:27:14 ID:3lGJWuoR0
ブレーキ踏むと連動するシフトがちゃがちゃ音を某埼玉日産のディーラーには部品交換しても直らない、この車種はこんな物です
と言い切る輩がいる。車諸事情にうとい人は損するからトヨタが無難でしょ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 19:00:36 ID:3VkKBRFC0
アメニオを公開しながらなかなか出さないのは

ではどうしたことでしょう?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 19:05:06 ID:zepwUjRM0
俺はまじで日産ファンなんだが、今のエルは欲しいと思わないな。エル買うなら
アルファード買っちゃう。↑の方見てるとアルが大衆車と書いてあるが、本当大衆車見たいにウジャウジャ走っているよね。
アルとエル値段設定も近いし、これだけ販売台数が開くと日産厳しいね。
でも、いまいちトヨタに心ときめく物を感じないんだよな〜。時期エルにマジで期待だよ〜。
S130〜Z31時代の日産のパワー見せてくれよ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 19:37:27 ID:HPzVt7We0
エルとアルって競合するの?
競合させて4気筒2.4L/FFのアルを大量に売りさばく豊田の商魂も逞しいがw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 19:40:20 ID:HPzVt7We0
あ〜「競合」の結果、マイチェン後のエルはカイゼン著しいのでとても満足っすよ。
足回りも内装もまるで別のクルマ。これは豊田様々かもしれんねwww
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:22:39 ID:/yJZdsmJO
でもさっぱり売れないよね(笑)。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:41:38 ID:HPzVt7We0
街中エルばっかだったら正直暑苦しくてたまらん罠w
アルみたいな薄っぺらいクルマなら気にも留まらんかったんだが…最近不細工に輪を掛けた珍アルが増えてきたか
やっぱウゼーwww
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:57:45 ID:HPzVt7We0
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:33:57 ID:vd+ciIwP0
約2年乗ってるけど、最近突然、後ドア(ハッチ)が開かなくなったよ...
ダンパーが全く機能していないみたいでドアの重さで落ちてくる。

あと、35、000ほど走ったけど運転席側のタイヤの偏磨耗が激しい。このタイヤだけ
サイドが削れた様に減ってきた。

セカンドドアは両側オートクロージャーにしてるけど、手動開きが硬くなってきた。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:40:00 ID:/yJZdsmJO
デザインはエルの方が不細工に感じるけどな。エンジンは良いんだよな〜。アルとエル合体すれば最強!エスティマ、エリシオンは糞。
361 ◆0v2hkswuXM :2006/06/05(月) 23:08:04 ID:1ds3fHkE0
>>348
普通に考えて、まだ公にソースなんてあるわけねーじゃん。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 05:56:06 ID:e6zDon4WO
>>351
今回クレームで直すんだけど、やっぱり皆なってるの?
構造上の問題なのかな?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:45:12 ID:XKADZpHL0
エンジン始動直後にマフラーから白煙が出ます。(10秒位)
この症状は1週間位乗らなかった時に発生します。
これって、もしかして「オイル下がり」ってやつ?
まだ、走行距離1000キロちょっとで、慣らし最中なのに・・・
クレームでエンジン交換してくれないかな・・・・・・
ちなみに、VQ3.5です。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:51:47 ID:OxpO3+Mg0
そりゃ終わってるよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:01:54 ID:XKADZpHL0
日産ーー!!
エンジン交換してくれーーー!!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:05:37 ID:Ssmtx7U90
じゃあこんなところに書きこんでないでディーラー行け
と思うのは俺だけか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:12:41 ID:Ze2+R3nT0
通勤コース(10KM・20分コース)でも、エルは5〜6台は毎日見かけるよ@愛知
殆どがHS(VGエアロかも!?)
だから、結構売れてる気がしてた。
アルは10台以上見るけどね。
そんなオイラはエス3.5海苔。エルは最後の最後まで悩んだ車だから、結構好きな車です。
アルは最初から眼中に無かったし。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:40:11 ID:L2zwN/QI0
>>367
同意。
アルなんかエル購入時も今も興味ない。比較対照外だな。
エル購入時に悩んだのはBMW525ツーリングだった。
子がミニバンが楽でいい、って言うからエルにした。
アルは見に行ったこともない。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 00:08:58 ID:npg+5kbt0
>>363
俺も
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 10:55:06 ID:tIXbD76I0
日産自動車とスズキが提携策として相互供給する車種が明らかになった。国内では日産が
ミニバン「セレナ」を、スズキが軽乗用車「アルト」を供給し、年内にそれぞれが発売。
海外ではスズキがインドで生産する小型車を日産の欧州市場向けに提供、日産はメキシコと
タイで生産する小型トラックをスズキに供給する見通しだ。国内外で相互の経営資源を活用
して世界販売増につなげる。

 両社は供給を受ける車を一部改良し、外観などで違いを出して販売する見通し。


▽News Source NIKKEI NET 2006年06月07日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060607AT1D0602J06062006.html



エルでなくてよかったな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 11:39:51 ID:rW/9mDlH0
今月中に車を買い替えることになり、
皆さんの参考を聞きたくてカキコしました。
宜しくお願い致します。

エルグランド 4WD ライダー(ガソリン車とディーゼル車)の車は
どうでしょうか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 12:25:13 ID:ypbHhWS+O
>>371
E50ならそっちのスレで聞いた方がいいんじゃね?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:23:59 ID:rBVeZwrS0
エルにディーゼルあるの?と釣られてみる...
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 00:24:54 ID:ft0kFNtR0
363さんへ。
そりゃ、マフラー内に残った水分が
熱で気化して水蒸気になっているんではないの?
少し出たらすぐ消えるでしょ?
いけね、マジレスだ。おもしろくない。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 17:18:56 ID:menKA7V90 BE:324014047-##
アルは前にキノコ付いてるから嫌
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 17:20:57 ID:menKA7V90 BE:69431832-##
>>363
オレは一週間に一回くらいしか乗らない。
走行距離も同じ1000K位だけど、慣らし運転なんてしてないぞ
したほうが良かったのかぁ?
バンバンアクセル踏んでるぞ!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:33:44 ID:Z6ze9IZVO
>>376
慣らしってのは、完全に自己満足の世界の話。
10年乗れば違いが出るかもしれんが、そんなに乗るワケじゃないだろうし・・・
そもそもNAでそれ程ブン回すエンジンじゃないので、あまり関係ないと思うが・・・
と、マジレスしてみる。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:37:47 ID:LRed+5zW0
>>350
下取りはホントに糞だな。不人気車って言われた・・・(ノ∀`)タハー
3.5の四駆のHS、1回目の車検時に査定してもらったら180だったぞ
次の車検で手放すつもり。ガソリン価格もねあがってるし軽でも買おうかな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:59:49 ID:oMC8nzPw0
363です。
白煙は、水蒸気のような透明感があるものではなく、
本当に「煙」としか表現できないようなものでした。
まぁ 休みにディーラに持っていってみます。
しかし、エルは本当にいい車だと思います。
長距離を走らせたら、快適以外のなにものでもありませんでした。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:30:39 ID:KJOT28Dw0 BE:520736459-##
>>378
俺が8年乗ったHSのディーゼル80マンで下取ってくれたぞ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:51:31 ID:LRed+5zW0
>>380
3年以降はあまり下がらないってCAは言ってたけど・・・
382NPK23:2006/06/08(木) 20:58:06 ID:jfy5kiCj0
E51エルグランドのフロントディスクローターのリコールがあと数日で発表されます。
この件はローターの素材事態に問題が有りこの件の可能性での自動車事故が5000件あまりでている現状のようです。
鉄の変膨張やクラックが有ったらお近くの日産ディーラーに行ってください。
まだ内部情報の為ハガキなど行って無いと思いますが危険ですのでいち早く知ってもらう為に書き込みました。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 21:55:39 ID:owtxuZBbO
>>382
ちょwww 内部情報漏洩? 対策するのは16日ぐらいじゃなかった?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:01:53 ID:+67SmglP0
リコール発表時には、対象数の7割程度の部品準備が必要だから、
関連会社の殆どは知ってるだろ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:52:23 ID:H1wtT15N0
CAと聞いたらキャビンアテンダントを連想してしまふ...
386赤の人 ◆51LE51HS2U :2006/06/09(金) 00:34:51 ID:sqZXeZKA0
>>382
ちょww
16日発表なのに…
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 16:59:24 ID:tx8slgai0
ヤフオクで内装パネルに貼り付けるやつが出てるけど、
他にも出してるメーカーある?
ちょっと高くて、手が出ないよ・・・・
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 17:17:13 ID:PwzdWr8iO
リコールか〜
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 19:49:02 ID:NMMqK0xmO
ついでに言うとサービスキャンペーンもありますwww
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 20:19:07 ID:U8URbMv10
まだ言っちゃだめww
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 20:28:26 ID:JFDj4GqR0
といいつつあげるおまいはナニもんだ?
392 ◆0v2hkswuXM :2006/06/11(日) 23:16:49 ID:qpdavd5u0
といいつつあげるおまいもなにもんだ?
(´Д`;)<>>390>>391!!もういい、お前は頑張った!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:26:27 ID:PkQYtH5a0
エルグランド大安売りの会場はこちらですか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 12:29:28 ID:qDxsyfUM0
タイヤが寿命なんで代えるけど何がいいかな?
新車時のタイヤと同じのは無いらしい。新車用はアフターでは出てないそうな>ヨコハマ
ブリジストンだけでレグノ、プレイズ、Bスタイルが有るんで迷う。
お勧めがあったら教えてください。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 13:57:00 ID:Tc28WUFnO
>>394
何でも一緒
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 14:00:18 ID:aVHN3gB/0
>>394
好きにしろ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 14:29:09 ID:wutdNgq20
pu
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 14:54:40 ID:OyqO2xsA0
トーヨーのトランパスいいよ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 15:47:05 ID:dsPCkX4Y0
ゲログランドのオーナー様には、ハンコックがお勧めw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 19:10:16 ID:15SMR5pH0
>>394
マジレスすると、REGNO GRV。価格度外視なら。
当分これが頂点だろう。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 20:40:41 ID:NhkDHkE+0
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 20:49:27 ID:tlVrs1dgO
>>399
そうかそうか
君はハンコックのタイヤなんだ
だから勧めてるんだね
( ´,_ゝ`)フーン
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:34:25 ID:eT7WhAY70
エルグランド乗ってる人にアルファードとどっちがいい?ってきくと
大体アルってこたえます。
出来はアルのほうがいいの?正直にいってね^^
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 23:32:42 ID:9OeZci7e0
>403
君には乗って欲しくないからアル。
405エルグランドのリコール:2006/06/13(火) 15:19:05 ID:0RVUkT5W0
【開始日】平成18年6月14日
【届出者】日産自動車株式会社
【車名】ニッサン
【通称名】エルグランド(1車種)
【型式】UA-E51、CBA-E51、UA-NE51、CBA-NE51、CBA-ME51、CBA-MNE51(6型式)

【製作期間】平成14年4月24日〜平成17年12月23日
【対象台数】144,298台
【不具合部位】制動装置

【不具合内容】前輪ブレーキのディスクロータにおいて、つけ根部分に設けた熱変形を
防止するための溝の形状が不適切なため、下り坂等でブレーキを多用した際に発生する
熱応力の繰り返しによりディスクロータに亀裂が発生するものがある。そのため、その
まま使用を続けると亀裂が進行し、最悪の場合、ディスクロータが破断し、制動距離が
長くなるおそれがある。

【改善内容】全車両、当該ディスクロータを対策品と交換する。

【改善済の識別】ホイールの穴部より、形状の差異を容易に識別できるため、特別な
識別は行なわない。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall06/06/recall06-132.html
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 15:56:15 ID:J1m981OW0
リコールキタ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!!!!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 17:32:42 ID:I8Og9e4O0
エルの正式車名って「ニッサン」だったのかw
それにしても日産の片仮名表記は久しぶりに見たな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 19:30:01 ID:JFWbQl380
ブレーキローター破談!ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 19:31:35 ID:1FkAzSAt0
エルは俺の前を走らないでください。
オカマ掘られたらかなわん。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 19:33:27 ID:N9GtiXIJ0
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 19:34:43 ID:l59BT5HAO
>>409
後ろじゃねえの?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:01:52 ID:wBMZj2/N0
普通に2年(24ヶ月)点検を済ませてしまったんだが。
特に説明もなく、ベルト交換とオイル交換とクリーンフィルターの交換のみ。
これから連絡来るのかな?
413エルグランドのサービスキャンペーン:2006/06/13(火) 23:13:07 ID:ObffNWUp0
【発表者】日産自動車株式会社
【発表日】平成18年6月13日
【車 名】ニッサン
【通称名】エルグランド
【型 式】CBA-ME51、CBA-MNE51(2型式)

【製作期間】平成16年11月26日〜平成17年11月1日

【不具合状況】冷却装置において、ファンモータのコントロールユニット内部の
防湿剤が不適切なため、コントロールユニット内部が高温になった場合、防湿剤が
膨張しICチップを押し上げ、はんだが剥がれてファンが作動不良となることがあり、
最悪の場合、ファンが停止してエンジン水温が上昇するおそれがあります。

【改善内容】全車両、当該コントロールユニットを対策品と交換します。

http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/060613s.html

414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 01:04:24 ID:YKgCN0ln0
342です。
車体割引25万から35万へ。
ただ今、オプション5万円引き期間中とあわせて
計40万引きになりました。 購入決定です。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 01:12:08 ID:CLVn7m+Y0
>>414
40万てリコール前でも当たり前の様に引き出せた額だよ。OP別40か計50にしてもらえ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 02:42:42 ID:CDp31WSlO

多分パーツ不足有り。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 03:12:10 ID:dIaBNm100
エルグランド、マーチに欠陥…日産がリコール届け出

 日産自動車は13日、乗用車「エルグランド」と「マーチ」の部品に欠陥があったとして、
国土交通省にリコール(回収、無償交換)を届け出た。

 対象は、「エルグランド」が2002年4月〜05年12月に製造された14万4298台、
「マーチ」が02年2月〜04年3月に製造された1万1154台。

 同省によると、「エルグランド」は、ブレーキディスクに亀裂ができてブレーキのききが
悪くなる恐れがある。一方、「マーチ」はマニュアル車のギアをバックに入れた際、点灯
するはずのランプが点灯しなくなる恐れがあるという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060613ic24.htm
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 05:24:35 ID:BdxCzr350
DQNの定義 (随時追加)


茶髪、自己中、キレやすい、内面より外見重視、言葉遣いが変、道路など公共の場に唾、タンを平気で吐く
声がデカイ、タバコを吸うだけでなくポイ捨て、ステアリングが白いカバー、ルームミラーに花輪
屁みたいな爆音マフラー及びクラクション、ファッションセンスがない、蟹股、パソコンを使いこなせない
車内で野球帽、、暗くなっても無灯火、ネオン管、日の丸ステッカー、妙に早く点滅するウィンカー
甘ったるい芳香剤、その芳香剤が染み付いて香水代わり
DQNなオーディオなのにさらにウーファーを改造してDONDON言わせる
雰囲気を盛り上げるためにラップ系の洋楽(しかも窓全開で高音量)
歩道乗り上げ駐車。しかも、民間の駐車違反取締官にステッカーを張られる。(実際に目撃)
店の入り口におもいっきり横ズケ。
ハンディーキャップ用スペースに止めたり駐車スペースでない所におもいっきり駐車。
しかも、移動願い放送を流されナンバーを言われる。
路面ギリギリのローダウン。しかもヒビ・傷付き。
ダッシュボードの上に白や黒の安物ジュータン、土禁、スリッパで運転。
コンビニに長時間タムロして店員に迷惑をかける。大声で馬鹿笑いをする。

これに5以上は手遅れ。精神科逝き。
4つ当てはまるのは、完全にDQN。
3つは候補生。要注意。
2つはまだ間に合う。考え直せ。
1つは今の内だ。これ以上図に乗るな。
該当無しは、優良ドライバー。これからも優良でがんばってください。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 08:04:36 ID:xFG1ok+P0
>>418
だから何?
お前がDQN
420一番いいシカク乗り:2006/06/14(水) 08:07:58 ID:/Vk0h6hT0
>>418はcubeスレにもたんまりとコピペしておりました…箱物親分様。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 09:33:34 ID:0qX/Qj570
>>407
何年か先にもし車を買ったら車検証を見てみろ
車名の欄はカタカナで「ニッサン」とか「トヨタ」とか「ホンダ」
になってるはずだよ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 09:34:51 ID:5Q9sOcU00
>>421
車持ったこともないガキなんだから、そっとしておけよ。
ってゆうか、みんな知っててニヤニヤしてたのに…
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 12:30:13 ID:9+YtxQy20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060613-00000080-jij-soci

L苦ランド販売も苦しいが、ブレー奇もかなり弱いねw
まさにおばか惨〜これで、L区ランド何回目のリコール?〜笑
俺ならもう即斑切れるね〜

424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 20:25:39 ID:OxT/GVemO
はねトび揚げ
425エルグラ乗り:2006/06/14(水) 21:54:48 ID:vNgXbwPWO
今日、リコールで日産に行ってきました。なんでも営業の人の話しだと、ローターに亀裂が入って割れたのは2台しかないが被害拡大するまえに対策品に換えるのだそうです…。でもまだ部品が間に合ってないのが現状らしいです。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:47:12 ID:tXJ9KtlqO
製造年月日が微妙なのですが…調べる方法を教えて下さい!m(__)m
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:04:43 ID:ah76EDb10
リコールだったら、車台番号で確認。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:15:45 ID:tXJ9KtlqO
ありがとうございました。確認してみます。m(__)m
429赤の人 ◆51LE51HS2U :2006/06/15(木) 01:29:38 ID:JdSy1teg0
週末リコールラッシュだなorz
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 10:28:20 ID:fUqBVH7A0 BE:486020467-##
俺のは該当してなかったお
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 12:09:11 ID:kGaEp+SB0
その通り全国でクラックが確認されたのは2台です。
しかし全国すべてに出回ってる台数を考えると
もう少しあるのではないかと考え
ブレーキ系統ということでリコールとなったそうで・・・
リコールは悪と考える人が結構いるようですが、そうではなく
重大な事故を未然に防ぐという意味合いならば必要なものと考えます。
重大事故が起こってから隠してたことがばれるよりは
よっぽどましってことですよw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 13:57:40 ID:J+ri9/u80
>前輪ブレーキのディスクロータにおいて、つけ根部分に設けた熱変形を
>防止するための溝の形状が不適切なため、

これエルグランドだけじゃないだろ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:34:40 ID:qI12j0//0
前輪ブレーキのディスクロータにおいて、
つけ根部分に設けた熱変形を防止するための溝

ならばエルグランドに限らないだろうが、
その後に、「の形状が不適切なため」がつくと
エルグランドだけになるんだろ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:37:47 ID:qI12j0//0
>ローターに亀裂が入って割れたのは2台しかない

>>405のリンク先では「クレーム件数8件」となっているが、
2台で、のべ8回の破損ってことか?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:46:59 ID:7ODZ4pPNO
うーん、亀裂が2件、ファンのほうでのこり…かな? ワカンナイ…
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:54:52 ID:KfGqnj050
あー、でもわからんな。
最近のアホ雑誌は、エルグランドのような車さえも筑波に持ち込むから、
そこで広報車のローターが割れることも考えられる。
2台で、のべ8回割れてもおかしくない。
437とも ◆0YDZboU2yo :2006/06/15(木) 19:05:11 ID:nv0kGR600
漏れも今日日産の人に確認とった。
>425と同じく部品がマニアっていないとのことだったが、親切な対応で信頼感が増した。

のんびりと対応を待つさ、その間に乗るクルマがないわけじゃないし。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:43:57 ID:d3uO0qLBO
リコールのハガキキター!!

担当の携帯に電話したけど出ない。orz


でも、日本車はディスクが割れる恐れがあるぐらいでリコールなんだね。


ベンツなんて(ry
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:46:26 ID:4T0NNNpj0
BNR32のドリルドローターも割れたんだろ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:35:03 ID:kGZU3sQI0
今度、中古でE51買おうと思うのだが
パワースライドドアって後からつけるのは
無理なんでしょうか?

あと、カーウィングス付いてるナビの場合って
使用料が3年間無料ってあるけど、
それもそのまま継続できるのですか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:20:14 ID:9sf0HB1zO
>>440
右後ドアの事かな?それならメーカーオプションだから無理。
カーウィングスは金払えば継続できる。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 06:07:40 ID:gi8Wk1WS0
いまから成田空港までドライブ。
妹とその友達OL4人組を乗っけて。
日曜出発ってどうゆう日程なんだ。

乳の大きいN子ちゃんだけでいいから
置いていきなさい!
443なぜ:2006/06/18(日) 10:49:31 ID:3BcRUK9Q0
来年発売予定だったエルを購入候補と考えていましたが、なんで2009年まで延期になったの?誰か教えて
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 14:05:05 ID:gaqSTxNv0
セレナハイウェイスターがエルグランドに似すぎな件
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 14:09:03 ID:ii72r9Sr0
同じメーカだからエエやん
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 14:11:04 ID:LqFpbsV70
どこが似てるの?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 15:13:36 ID:7D5Vp1so0 BE:277726346-##
いいなぁ〜って思った車かったんだから 何故そんな小さな事を気にするのか不思議で仕方ないお
価値観がそれぞれ違うのはわかるが、そこまで気にし過ぎると 「シンドイだろうなぁ〜」って思うよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 17:26:26 ID:9HJtcg4X0
>>443
オレも狙ってた…


理由??



言いたくても言えない 関係者の性
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 19:16:45 ID:xt+FaV910
もともと1boxのライフは長いよ・・・・
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 19:49:48 ID:et73LYEX0
>>443
ルーチンのモデルチェンジが2年もずれるなんて考えにくい。
情報のどこかが間違っている。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 23:02:06 ID:gR4NfgtH0
>>411の突っ込みをスルーしてる件
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 14:56:29 ID:w73gfjJO0
リコールのお知らせの葉書が来た記念に上げ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 18:07:59 ID:KzICFwN20
その葉書、掛かり付けのディーラーからじゃないでしょ?
登録地のハブ的なディーラーからと思うが。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:12:18 ID:oqtmCSu/0
もれはスズキから買ったからか?



いまだにコナイょ...






あっワゴンRってかいてあるー
455エルグランドのリコールについて:2006/06/20(火) 03:17:15 ID:Oqn9iJWA0
【発表者】日産自動車株式会社
【発表日】2006年6月14日
【車 名】ニッサン
【通称名】エルグランド
【型 式】UA-E51、CBA-E51、UA-NE51、CBA-NE51、CBA-ME51、CBA-MNE51(6型式)
【製作期間】平成14年4月24日〜平成17年12月20日・平成16年11月26日〜平成17年12月21日
【不具合状況】前輪ブレーキのディスクロータにおいて、つけ根部分に設けた熱変形を防止するための溝の形状が不適切なため、
 下り坂等でブレーキを多用した際に発生する熱応力の繰り返しによりディスクロータに亀裂が発生するものがあります。
 そのため、そのまま使用を続けると亀裂が進行し、最悪の場合、ディスクロータが破断し、制動距離が長くなるおそれがあります。
【改善内容】全車両、当該ディスクロータを対策品と交換します。

http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report1677.html
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 09:49:23 ID:BfxaOrZf0
エルグランドvsアルファード>エリシオン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150764252/l50
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:47:22 ID:3MYXNUuFO
車体がでかいと態度迄でかくなっちゃうみたいですけど、どうしてですか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 21:22:37 ID:IHJmJ4x60
リコールで混んでるかな?部品間に合ってるんだろうか
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 22:28:56 ID:zALMMv9L0
>>458
間に合ってないみたいよ。
このスレ見て、発表前に入庫予約しておいたのにまだ連絡こないから。
「え、なんで知ってんですか???」とかいってた。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:20:27 ID:oXSDbPyV0
>>457
ちんぽと一緒

461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:41:32 ID:3MYXNUuFO
>>460

この車はそういう人が乗ってるんですね
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 01:12:48 ID:AAknERMH0
>>461
おまいは10年ハヤいw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 11:35:47 ID:ZJaG2fOJ0
HS後期なんですが、後期型の方でスルガのフロントフロアバーを付けた方いら
しゃいましたら、どのように変わったか教えてもらえませんか?
評判いいみたいなんで、
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 12:01:21 ID:/KcndmMd0
エルグランドが
エムグランドくらいにはなる。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 12:13:31 ID:ZJaG2fOJ0
なるほどw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:38:20 ID:WSQo3J/F0
低脳だらけwww
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 20:50:43 ID:lXVZ4qixO
ツカジがエルグランド買ってたな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 20:53:15 ID:NAWWbKlkO
>467
ナンバーうつしてたけど、本当に買ったのかな?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 01:41:18 ID:OOPH5D7tO
演出
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 11:23:07 ID:/jeMNmb30
エログランド売り飛ばす前にアノ広大な荷室でヤリタイと思うオレはヘンタイだろうか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 14:17:00 ID:HTBnLE0g0
>>467
塚地が買ったXLの特別仕様(560万円)はどんな装備が装着されている?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 15:34:53 ID:X7gnAMCQ0
>>470
何の為に純正OPで電動カーテンがあるのか考えて(・∀・)みよう
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 16:40:22 ID:4qMFNcFe0
>>472
前から丸見えですが何か。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 19:49:14 ID:sV1LrZZcO
>>473

前はDOPのカーテンで完璧www
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 00:27:38 ID:3rD+Zme/0
doui
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 07:10:18 ID:QRumRocb0
>>470
女の子受けはいいよ。
自分スープラ、親エルグランドHSでたまに借りるんだが
あった時から、意味深に微笑まれる。

で、デートも終盤、盛り上がってくると、後席に移動。
この時にウォークスルーっていいなって実感する。
2列目だけ倒してフラットにすれば丁度いい広さになる。

女が上になると、天井に手をついて「パロディウス」の
ボスキャラみたいになって攻められるので、防戦一方。
たまにルームランプのスイッチを押して明るくなると
びっくりしてキュッと締まるのが凄いです。

サッカー終わったな・・・・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 07:55:30 ID:D40+CDOf0
おまいも終わってるな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 12:23:52 ID:frrPfVQJ0
はじまったんじゃないか?

479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 13:06:14 ID:4mwU9vxj0
まだ始まってもいねえよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 16:10:35 ID:8/LNuIj+O
始まりの終わり
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 16:46:22 ID:Mt1exgNE0
なんと「キッズリターン」か
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 18:26:09 ID:H2uGNPvE0
「俺たちの戦いはこれからだ!」
ご愛読 ありがとうございました。
エルグランゾウ先生の次回作にご期待下さい。
483470:2006/06/23(金) 22:50:02 ID:pp8/rLGw0
夏が勝負だな



484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 13:07:14 ID:sxcVnF1BO
オレはこないだ、ディーラーオプションの手動のカーテンをつけました。電動はメーカーだから無理だったので。価格は七万円…。やはり最初から電動つけとけばよかった(-_-#)
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 21:09:08 ID:mEdQI4VW0
電動たかくね?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:19:05 ID:VIwOTUbdO
今日ヴォクシーを試乗してきました。明日エルグランドの2・5を試乗してきます。家が都内の道が狭い場所なので迷っているのですが、やはり多少でもエンジンの大きい方が走ってきもちいいかとも考えています。
購入時同じような悩みを持った方がいればアドバイスお願いいたします。orz
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:23:14 ID:jt7f6KHx0
>>484
俺もつけたいんですが、穴を開けたりするんで、ディラーではうまい、へたが
あると聞いたんですがどうですか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:08:56 ID:9eiLm/omO
>>486エルグランドを候補に検討している時点で、男としての見込みを感じる。
エルグランド最高!

詳しくは、アンチエルグランドスレで俺のIDを探してくれ!

>>487心配無用!
当初は俺も、そんな事を気にした事が懐かしい位だ。フロントカーテン…良い!

エルグランド最高!
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:43:20 ID:jt7f6KHx0
>>488
有り難うございます!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:45:27 ID:9eiLm/omO
>>489 どういたしまして!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:29:26 ID:qdY9xCGaO
487 ん〜、自分が頼んだとこれはうまくやってくれたが後付け感はやはりあるよ…(-_-#)もし、付ける作業で失敗したらディーラーで内張りを無償交換しなくちゃいけないから慎重にやるみたい!
たしか電動のやつと値段は全くかわらないか、逆に電動のほうが少し安かったような記憶が…
違うにしても大差はなかったとおもうよ!
ただ、手動でも閉めたときはちゃんと収まりはいいからよしとしてます!ついでにオプションのストライプも貼りました!若干ですが、真っ直ぐじゃないところがびみょ〜…(-_-#)
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 10:48:59 ID:ZBdbycA70
>>491
貴重なご意見有り難うごがいます。あと以前カービューのスレで電動、手動に
かかわらず走行中カサカサ音が気になる、なんていうのがありましたがどう
ですかねぇ?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 15:58:46 ID:+TTSD9Dj0
セカンドシートってたためないのですか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 17:17:16 ID:PJHe8hrzO
>>493
何のために?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:20:22 ID:VK7JLNJa0
>>494
(゚Д゚)ハァ?
フトン敷くに決まってんじゃないすか
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:27:42 ID:6eSDGrhk0
>>494
長い物を積むためです
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:34:05 ID:5HMf6431O
カーテンのカサカサ音はまだ気になるとかはないなぁ…。閉めてマジックテープで止めとくか、開けて止めとくかしてるから気にはなってないですね!中途半端に開けとくと、カサカサがでるのかな…?あまり役に立てなくてすまん。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:33:46 ID:FkrspL8dO
エルHS買ってまだ三ヶ月しかたってないけど乗り降りするとき後ろのサスがキーキーなるけど誰か同じ症状ありました?運転席のドア閉めても鳴るし
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 02:25:16 ID:g36HOCsJ0
日参特有ですwだから売れてないんですw惨敗
リコールも4回出てるしw先日はブレー奇w悲惨
だからアルにしておけば、よかったのにw降惨
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 04:42:55 ID:JvzzjOYS0
アルは真っ直ぐに走らないらし。。。。0てか走ってなかった。
ボデェー自体に問題あるらしいがリコールのしようがないので隠しているんだよ
検査でも毎日出てたよ
日産はその分悪い物は悪いと認めちゃんと出すから安心。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 09:21:50 ID:Mu28lCHEO
たしかにアルファードはボディーからのキシミの音が気になるらしいですね…。特に段差をこえたあとの、ねじれるゆうな感覚があるらしいですよね…。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 12:42:51 ID:2h9PPBLk0
>>501
段差を乗り越えた途端、サンルーフのガラスが粉々に砕けて落ちたという話もあるね。
それを不具合と認めようとしないヨタDとの交渉の様子まで細かく書かれているHPを見たことがある。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 18:16:59 ID:cu5/lrkP0
>>499
粘着ヨタヲタ君。
カコ悪いエスティマ共々元気か?
オーナーも車もキモイんだから救いようがないけどなw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 19:21:40 ID:UVc8NQPtO
いきなりスマン。うちのは現行なんだが、助手席のシート位置調整するレバーがイスに食い込んでるんだが、これって普通?運転席のは食い込んでないからどうなのかなと思って。みなさんどうですか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 20:39:27 ID:LZU9ajNb0
交差点で止まったらライト消せ!ヴォケ!
眩しいんじゃ!!!!!!!!!!!

走り出しても近寄ってくるな!
田んぼ道走ってんじゃねえんだから光軸下げろよ!低脳!

迷惑だから夜にの・る・な!!!!!

死ね!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:32:14 ID:ULpRqcraO
↑なにこの品質www
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:44:56 ID:RjDCq5oL0
極度に短小か・・
ラッセル車に乗っていると思われ。。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:48:56 ID:yqPsaOYxO
506>> つまり、エルグランド乗りを叩く奴らの品質は何?って事か? ん?違うとは言わせん!

お前の書き方では弁解など不可能!つまり、エルグランド乗りを叩く人間の品質って何?この低脳?という事
に帰着する訳だよ!(笑)
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 22:05:21 ID:yqPsaOYxO
>>506 つまり、エルグランド乗りを叩く奴らの品質は何?って事か? ん?違うとは言わせん!

お前の書き方では弁解など不可能!つまり、エルグランド乗りを叩く人間の品質って何?この低脳?という事
に帰着する訳だよ!(笑)
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 23:29:31 ID:ZX+dROID0
>508-509
連投必死だな。




506は誰が見ても「そう」言っていますがなにか?
君は日本語が不自由そうでつね。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 10:28:03 ID:eBjdOJsEO
しかし、トルク36`は力あるよね。ステージアからの乗り換えだが、びっくりしたよ!特に高速は楽に走れます。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 17:38:25 ID:2LioFrsU0
65扁平で7Jホイール 225タイヤって入るんかな?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 17:45:49 ID:dnz9xghg0
>>504
ウチの現行エルもシートにピッタリくっ付いてるよ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 18:20:46 ID:AAsluFtZ0
確認したら、うちのはおたくとまったく逆だょw >>504
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 18:24:22 ID:AAsluFtZ0
514 だけどすまん、助手席の方がくっついてるスマソ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 19:53:11 ID:tyWGX4eTO
お返事ありがとうございます。やっぱりこれが標準っぽいですね。ちょっとシートがヘコんでるくらいだから、ディーラーに言おうかどうかまよってて。ありがとうございました。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 17:49:23 ID:uv2Z6Mha0
2005年式の2500HSの査定ってどのようなもんかな・・・。
パワー不足だがソフトな出足で良いのだが、やはりセダンが・・・。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 19:44:42 ID:ipnWDroYO
リコールでロータ交換した人いる?ブレーキパットも無料でも交換してくれます?
ブレーキフィーリングとか変わります?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 22:16:45 ID:vPqNDfF+0
>>518
パットは交換してないよ、2000kmしか走ってないから。
フィーリング変わらず。
(ホントは何も換えてなかったり)
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 01:00:09 ID:89fJ1z/A0
リコールの件、部品が間に合ってないの?
来週にはと言われたまま2週間過ぎた・・・
521赤の人 ◆51LE51HS2U :2006/07/01(土) 01:21:18 ID:vaf5MVdU0
>>518
うちは無料で交換しています。
パッド見て残量少なければお勧めして部品代のみ…って感じですかね。
中には社外品持ち込んで無料で変えてくれ なんて人もいました。
あくまでうちの話。他では知らんw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 08:22:25 ID:8XXwxbuL0
ちょっと質問です。

H16年式の後期HSを購入したのですが、セカンドマルチセンターシートを
動かすとフロアマット(センターシート下の3分割になっている幅狭のやつ)が
すぐにめくれて(ずれて)しまいます。
何故?と思いフロアマットをめくってみると、3分割のちょうど真ん中あたりに
下のシート(内張り)に切れ込みが入っており、
その切れ込み部分が多少めくれ、結果としてフロアマットを押し上げてしまい
センターシートの下と干渉しているようです。

これって、デフォなのでしょうか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 13:37:46 ID:DIizwIv50
エル 50 乗りです。後期ライダー3.5です。
かなり気に入ってます。
次の買い替えおすすめ車ありましたら教えてください。
エルがフィットしすぎて他の車に意識がいきませぬ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 16:20:01 ID:UV/e3QzzO
>>523
ハイエースS-GLの2KDがいい
ミニバンには無いゆとりの室内空間と、ディーゼルならではの動力性能がもれなく付いてきます
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 16:48:50 ID:GTk3nrNJ0
>>523
キャラバンでもいいね!ZD30DETTなら規制もクリアしてるし、エルのVQ35よりも早いんですよ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 17:27:57 ID:lwkGG7im0
>>524-525
ミニバンから1BOXへの移行はつらくない?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 21:44:37 ID:TG5FKB+Z0
キャラバンって以外に高いよね。FRベースなのはうれしいが4WDは直結だし。
>>523
つか乗り変えなきゃいけない理由あるの?
漏れは下取り出してチット後悔してる
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 10:28:47 ID:ypoKFN4Q0
>>522
うちも16年式だけど、めくれとかはないよ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 10:29:57 ID:joHaFEo00
>>522
ただのササクレだ気にすんな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 11:59:07 ID:iqUs3DCNO
>>520
俺はディーラーに「忙しいだろうから、最後でいいよ」と伝えたんだが、その最後の俺が明日入庫予定。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 12:37:57 ID:/5fbY3e10
>>530
我が儘言わない上客こそ先にやる。
営業だって人間だ。
532とも ◆0YDZboU2yo :2006/07/02(日) 16:58:14 ID:MzKAOgbH0
>530
漏れも同じこと伝えてて、昨日連絡が入って入庫日を決めた。
そろそろ部品も追いついてきたんぢゃね?
ついでに1年点検もしてくれるってさ。

これでまた安心してエルライフをおくれるな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 20:50:18 ID:3M4JEvOA0
>>532
対策品のロータって、見た目で明らかに違うの?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 21:01:04 ID:xWWXS8/B0
ルータの割れ目がなくなってる・・・・
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 21:27:22 ID:BiiGKaIv0
既に割れてたのかw
53614年登録E60ライダー:2006/07/03(月) 03:02:05 ID:TxjEoGcu0
 リコールとニッサンのインターネットでプレゼントされた撥水仕上げ受けてきました。
セダンは運転しにくいだろうな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 09:17:22 ID:rsHaluj10
>ルータ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 09:18:16 ID:uolHAceCO
>>536
E-60ってw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 10:02:37 ID:4P3p8hUtO
>>520
電話したその日にすぐ交換してくれたよ。地域によって違うのかな??
540赤の人 ◆51LE51HS2U :2006/07/03(月) 10:13:57 ID:1/ouBPbE0
ローターはけっこうあります。
2.5gのファンコントロールアンプが在庫がないところが多いようです。

>533
はっきり違います。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 14:32:05 ID:uolHAceCO
今日車取りに来たんだが、2時間程で帰って来た。
思ったより早く帰って来たんでビクーリした。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 20:02:50 ID:pis2kgvv0
コナンにエルグランド出てた。
54314年登録E51ライダー:2006/07/03(月) 21:53:20 ID:PDBP8Kyj0
>>538
すまん 買い替え相手と間違ってしもうた。 


544とも ◆0YDZboU2yo :2006/07/03(月) 21:59:12 ID:oxQxkyYL0
>533
元の形すら覚えてないです^^;

>540
ありがd♪


ちなみに入庫日は6日です☆
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 23:15:44 ID:I9iZC12V0
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 15:44:17 ID:PiTXlw710
>>ID:UyWUfpemO
喧嘩相手を捜しているのか?武勇伝でも聞き出したいのか?‥一体どのような主旨で漢を募集する
のかね?中・高生の頃、単なる不良として地域に名を残しても現在は建設作業員やトラックの運転手など
世の中に数知れないが…(笑)

俺の場合、腕っ節の強さと明晰な頭脳&度胸&仲間達等関わる人達総てに対する優しさが評価され、若い頃は組関係の大物から
焼肉屋で深夜まで接待されてスカウトされた経験も数多い。(笑)

それはそれとして方向が違っても成功
出来たであろう自信は在るが、現在のリーマン生活で良かったと思うぜ。だって学卒だし、年収は2000万
は貰えてるし…

決して、威張れるような額じゃないが…フーガとエルグランドを所有して生活にも困っていないょ!(笑)
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 15:59:50 ID:HdpISptf0
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 16:30:09 ID:1drVbvXJ0
>>546
すげー
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 17:00:37 ID:7BMx21+F0
>>546
あんたと同じクルマ乗ってるってだけで、ちょい嬉しくなったw
俺はおぼっちゃん育ちで度胸もないけど、なぜか回りにそういう人が多かった。
それでどういうワケか友達づきあいとかさせてもらっていたんだけど、
仁義ってのかな、一般人には迷惑かけないみたいな暗黙の掟があってさ、
最近のバカ不良みたいな分別なく殺すみたいなことはしてなかった。
昔をちょい思い出してしまった。割り込み&横道スマソ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 17:34:42 ID:p0zrFeEd0
納税すればヨシ

551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 17:54:17 ID:mEaYttMN0
>>546
そこら中にコピペ張りまくってるね
やっと釣れましたか アハハ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 18:15:09 ID:Je0PKDAE0
>>546
年収2千万もあって乗ってる車がフーガとエルグランド…哀れな。会社勤めではセルシオは
さまざまな理由があって無理な場合もあるが(小さめの立駐には入らないとかw)せめて
日本車ならクラウン、マジェスタ、そしてアルファードだろう。エリュシオンでもいいかもしれないが。
いまだ外車賛美の強い日本の車観をかんがえてベンツあたりでも乗っとくべきだな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:11:16 ID:E4PSjjUb0
無職板に宣伝するのやめてください。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:31:39 ID:1drVbvXJ0
>>553
泣けた
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:42:33 ID:BHtaD8gm0
>>552 
ただのトヨタ好きじゃんw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:45:49 ID:3vyc/XOE0
>>545
現在出品中のほう左ハンドルだな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:08:04 ID:6eO3nyOi0
>>546 以降、単発IDでのレスばかりなのはナゼw?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:22:08 ID:GkXBq2Qy0
>557
各地のスレにコピペしまくったから色んな所から記念カキコが来てるんだろ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:53:42 ID:GAZsmw2k0
俺貧乏だからビッツも買えません。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:26:00 ID:FwDVEiNYO
他のスレから来ましたが>>546のコピペ、アホすぎて馬鹿ウケです。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 11:09:04 ID:JNdycrVSO
記念パピコ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 16:07:34 ID:2NOYtDs+0
>>559
ポークビッツでも喰ってなさい
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 18:25:42 ID:f2JRuuF20
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ヒソ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 22:29:26 ID:wcT7W1fJ0
>>546
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 23:31:04 ID:65vqqaoCO
明日ライダー納車。
嬉しいし楽しみだが、明日は大雨…(-.-;)
56614年登録E51ライダー:2006/07/06(木) 00:01:48 ID:dpdqPVQA0
冗談ヌキに大雨の時、エルグランドほどラクなくるまはナイ

567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 00:02:39 ID:mDfD1fZhO
ライダー=下品
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 00:08:27 ID:tOf9Jcwx0
明日は車なんか買うんじゃないと数ちゃん言ってなかった?
569世田谷のフクシン三郎:2006/07/06(木) 00:16:38 ID:e9p+6yRDO
>>546に誘われ昭和特撮板ペロリンガ星人スレからきますた
>>546のオリジナルのかたはいないのでつか?
↓ペロリンガ星人
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1134788260/
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 01:12:42 ID:1AocRRQuO
ライダーは下品とまでは思わんが…










何故あんなにDQNっぽくみえるのかwww
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 01:23:28 ID:BjV5m+Tr0
そう造ってるから
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 01:29:43 ID:BjV5m+Tr0
2006/07/03
エルグランドライダーの一部車種が型式指定自動車となりました!


だそうだ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 04:42:01 ID:ZIza2Lw70
「一部車種」のほかはなぜ外されたのか理由を明記せよ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 11:27:57 ID:O4aLPuI6O
ライダー海苔はバカ多し。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 15:32:14 ID:TYAU+dMA0
>あのさ、ここで「煽られた」とかいってグダグダいってる奴はさ
自分がウスノロだって事自覚してくれよ。

俺は一年で煽られるなんて一度、あるかないかだから煽られる奴の
心情なんて理解出来ないんだよ。
なんでそんなに嫌ならやり過ごさないの? お互いがそれでハッピーじゃん。

ま、ウスノロだから、やり過ごしても次から次へ「煽ってくる」車が現れる
んだろうけどな。

制限速度で走ってる俺は間違ってない!煽ってくる奴が悪いんだ!とかさ、
青臭い自分本位な気持ちで運転するなら、周囲から空気の読めない
苦々しい視線を送られる事くらい自覚してくれよ。

おまえは運転以外もどうせノロマ野郎なんだろ?
わかるよ。 仕事がバリバリ出来る奴って運転もキビキビしてんだよな。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149946696/86
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 15:39:49 ID:9qnQIFlo0
>型式指定自動車
ってなに?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 18:09:16 ID:kxaaXKaw0
お聞きしたいんですが
エルE51後期のサイドのウィンドウフィルム貼ろうと思うんですが
フィルムサイズ 150×64で 両方貼れますか?
それでは足らないですか?
お願いします。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 20:07:53 ID:7R6lzmwM0
>>577
車種別カット済みフィルムの方が、簡単だし出来上がりもキレイだよ。
ダメなの?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 20:11:45 ID:kxaaXKaw0
もうカット済みをサイド以外は貼っちゃったんです・・・・
残りはサイドのみなんだけど、サイズ測らずにかっちゃったんですorz
たぶん無理っぽいのでもう一個買ってきます
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 21:57:21 ID:J/yh4bk1O
>>579


???
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 21:58:49 ID:jCr777sm0
>>579

整備不良車でしょうか?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 09:21:47 ID:t5j/oeww0
× 2列目、3列目の『サイド』

○運転席、助手席の『サイド』


ってことですね。(・A・)イクナイ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 16:19:56 ID:m5QFbnPb0
最新型のハンズフリーはFOMA使えますか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 18:36:01 ID:xyq/Lt1G0
>>583
基本的にそのままでは使えない。
アダプター発売待ちだよ。

http://blog.nissan-carwings.com/carwings/2006/06/foma_1e96.html
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 10:20:46 ID:n8tdvc260
mag-xにはカルロスが桶出さずに09年とあるけど
一方で「ディーラーは来年ゆうてる」という話があちこちに出てきた。


どうなるべー?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 12:22:12 ID:kNkH07qpO
新型のスペックはどんなあんばいですかね?
あまりにも排気量とかあがるんであれば変えるのはできないなぁ…いまの3.5でも十分すぎだとおもうんだが…。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 12:25:08 ID:Vd2+0ihM0
>>586
オレの予想は、ガソリンが2.5と3.0に、ディーゼルターボが3.0で
出ると
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 12:48:33 ID:kNkH07qpO
3.0くらいならいいですねー!それくらいなら検討できますねー。あとはデザイン次第かぁ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 15:59:30 ID:k6OxeUYr0
かたちはあれに
決まってるんでしょ?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 16:36:37 ID:N6WABlVK0
FFだろうな・・・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 17:27:37 ID:kNkH07qpO
かたちはもう決定なんですかねぇ…やはりFFになっちゃうのかなぁ。
話しはかわりますが、こないだ友達と岩手に行ったんですが160`ペースで走ったら燃費が5`…(-。-;) やりきれない感でおなかいっぱいになりましたよ(x_x;)
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 17:43:42 ID:xBhPTHzu0
ゴーンもさすがに09年まで引っ張ろうとは思わないはず…
実際そういう噂が立ってるけど
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 20:33:00 ID:24A6STTh0
>>591
当たり前だボケカス
オマエ見たいのがいるからエルグラ海苔が悪く見られるんだよ
エルグラ海苔ならエルグラ海苔らしくと登坂車線で爪を隠せ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 20:34:54 ID:mAKwaIrZ0
この車って、実社会でえらそうに出来な人が、せめて車だけでもって思って
威圧感を表現してるのですか
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 20:49:04 ID:RKTIECSj0
594みたいなガキには
理解できない乗り物です。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 20:57:38 ID:o4HAnCHT0
>>594
いつもエルグラの威圧感に怯えてるのか?
漏らすなよw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 22:05:18 ID:kNkH07qpO
593 おまえにボケよばわりされるおぼえはない。飛ばしてるやつはみなボケカスかい。おまえはエルグラ乗りじゃねーな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 22:38:00 ID:vybzxmFZ0
>>597
いずれにせよ、「私は法を犯している」と堂々と書いたら
叩いてくださいっていってるような物だろ、お前。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 00:00:46 ID:3qB66H4PO
100q/h巡航でリッター10q走ったよ。







2.5だけど。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 00:12:09 ID:Tv903sQ9O
600!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 07:20:32 ID:C/Q2DFD30
この車って金が無くて本家が買えないからせめて威圧感だけでも
って思って買う車ですか?

これまた中途半端な威圧感ですねwさすが中途半端なユーザーが多い
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 08:09:03 ID:GEGMFUAZ0
>>597
日本での法定速度は最高で100キロです。
それをあんなトラックが160キロで後方から接近してきたら普通の
人なら間違いなく基地外と思ういますよ。貴方は自分さえ良ければ
他人のことなんてどうでもいいというお考えをお持ちの方のようですね。
反省をしてください。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 08:44:06 ID:NDPsZJ8vO
3日ほど前に納車になったんだが…この車って、こんなに揺れるもん?
フラフラというかフワフワというか…。
横に振られた感じがして結構怖い。
まだ慣れるほど乗ってないが、セダンからの乗り換えだからなのかな?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 10:06:16 ID:ukX80vpm0
エルはトラックじゃないが、>>602の意見はまともだ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 10:29:46 ID:XEKbejNzO
601
本家って何の車?お前の言ってる意味がわからん、金じゃなくてこの車がイイと思うからみんな買ってるんやけどお前が勝手にエルに嫉妬してるかビビってるだけちゃうか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 11:48:13 ID:ukX80vpm0
アストラのことだとすれば、あんな大味な車には乗りたくない
あれこそ見掛け倒し
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 11:49:12 ID:ukX80vpm0
×アストラ
○アストロ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 12:39:07 ID:vIZmPxLG0
>>605>>597みたいのがいるからエルグラが市民権を得られない
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 13:42:36 ID:d1+s6DA80
>>608
言いたい事は分かる、だがここはぐっとこらえて
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 13:53:54 ID:I/gqYLy40
>>606
それなんてウルトラマン。

ところで皆さんは今年の夏、エルグランドでどこかへお出かけの予定ですか。
自分は東京ですが、普段長距離走る機会がないので、富山行こうと思ってます。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 20:34:46 ID:Hilmyqd2O
602 おまえに言われるオボエハナイ。おまえらは絶対に100`以上出したことねーんだな?絶対にねーんだよな?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 20:44:05 ID:i8vBkt9B0
ID:Hilmyqd2Oは基地外なので以後スルーでよろ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:30:20 ID:Hilmyqd2O
ここの連中はキチガイしかいえねーのか?(笑)
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:34:26 ID:Hilmyqd2O
100`以上だしたことがない奴ばかりなんだな?だったらなんでスピード違反で捕まる奴がたくさんいるのか教えてくれ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 22:32:15 ID:BjMv5buk0
>>614
お前もしつこいよ。いちいち相手すんなよ。ムキになりすぎ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 22:39:08 ID:Um4E+ayd0
2.5借りて乗ったけど重すぎ。
ストレス溜まる。
エスティマハイブリッドにします。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 22:54:52 ID:Tv903sQ9O
ここも荒れてるな…
もう、みんな死んじゃえ(・∀・`)
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 23:52:04 ID:Mntyk4Vg0
>>592
PT1では。。。


ヒミツ!!
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 01:07:43 ID:6M1BXYCg0
中学生の末っ子が三年になったのでこの夏休みで部活終了です。
部活の送迎に8人乗りが活躍しましたがお役目ご苦労さん。

ミニバンとしてはなかなかよく出来ていましたがもう必要ないのでセダンに回帰します。

620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 16:32:20 ID:ZLYJ94Bl0
ハンズフリーにFOMAを差したいんだけど。
どしたらいい?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 16:35:10 ID:aypqazJmO
>>620
無理。
詳しくは過去レス嫁。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 18:04:22 ID:n66oBmVP0
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 18:23:29 ID:NgDTDCtTO
2駆のE51ハイウェイスター乗ってます。車高調でF6pR7pくらい下げてるんだけど、フェンダー加工なしで20インチの限界サイズ、オフセット知りたいんですがm(__)mよろしくです。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 09:21:30 ID:u39uCgMu0
さすが DQN のすくつ(なぜかry
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 13:15:30 ID:ZtKWpnwOO
巣窟…こんなのも書けんようじゃお前も(ry
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 13:18:20 ID:Yv8GmvSd0
>624

とDQNが申しております
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 13:40:26 ID:FPkQOWfX0
>>625
そんなモノに釣られてマジレスしてるようだから馬鹿にされる。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:32:48 ID:DzvPl/KQ0
ttp://www.youtube.com/watch?v=tkPOHDCIQL0&search=Find%20The%20Colour
Find The Colour/Feeder

前期のCM(「ようこそファーストクラスへ」ってやつ)で流れてたな。
MC後の「 Don't Stop Believin'」(Journey)が使われてたやつもそうだけど、なかなか上手いCMだと思った。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:59:09 ID:c/o9KmEjO
いつの間にか2.5Lが出たそうだが、どんな?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:42:14 ID:ZLaMg/QY0
>>546
あんたと同じクルマ乗ってるってだけで、ちょい嬉しくなったw

俺はおぼっちゃん育ちで度胸もないけど、なぜか回りにそういう人が多かった。
それでどういうワケか友達づきあいとかさせてもらっていたんだけど、
仁義ってのかな、一般人には迷惑かけないみたいな暗黙の掟があってさ、
最近のバカ不良みたいな分別なく殺すみたいなことはしてなかった。
昔をちょい思い出してしまった。割り込み&横道スマソ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 19:48:38 ID:FPkQOWfX0
>>630
  ▃▅▂           ▂▂        ▃▅
   ▀██▃▅▇▆       ██        ██
███████▀▀▀▂     ██▀    ▇██▇██▇▇█▇
   ▂▂██▆▇██▎   ██▀      ▀▀██▀▀▀▀ 
█████▀██▀▀    ██▀▃▃    ▅▇▅██▃▃▅▅     ▆▇▇▇▇▆
 ▂▃▅▅▅▃██▅   ▅██████   ▀▀██████▀  ██ ▀▀▀▀▀▀
▆██▀▀▀▀████ ▅██▀  ██   ▆█ ██      ██
██▂        ▂██▀   ██▃▂▅██ ██▅    ██▀
▀███▆▆▇▇▇▅ ██▀    ▀█████▀ ▀███████▀
  ▀▀▀▀▀▀▀▀ ▀▀       ▀▀       ▀▀▀▀
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:45:35 ID:YF6Fi9deO
>>630 ありがとう!
コ各所に張られたコピペの原文を書いた者だ。エルグランドを叩いてる奴等は男らしさの対極(女々しい)
連中だって事が改めて判り、俺は益々‥エルグランドに誇りを持ったぜ!

ここで、エルグランド叩いてる連中を見てみなよ!
社会人として成功出来てるとは‥到底思えない奴等ばかりだろ?(笑)
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:50:40 ID:PIvQNmD30
  ▃▅▂           ▂▂        ▃▅
   ▀██▃▅▇▆       ██        ██
███████▀▀▀▂     ██▀    ▇██▇██▇▇█▇
   ▂▂██▆▇██▎   ██▀      ▀▀██▀▀▀▀ 
█████▀██▀▀    ██▀▃▃    ▅▇▅██▃▃▅▅     ▆▇▇▇▇▆
 ▂▃▅▅▅▃██▅   ▅██████   ▀▀██████▀  ██ ▀▀▀▀▀▀
▆██▀▀▀▀████ ▅██▀  ██   ▆█ ██      ██
██▂        ▂██▀   ██▃▂▅██ ██▅    ██▀
▀███▆▆▇▇▇▅ ██▀    ▀█████▀ ▀███████▀
  ▀▀▀▀▀▀▀▀ ▀▀       ▀▀       ▀▀▀▀
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 10:11:28 ID:EhC4T2Y50 BE:185150382-##
俺エルグランド乗ってるけど
社会人として成功してるなんて思えないぞ!
















って釣られてみる
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 15:08:33 ID:NyBqxYQt0
ボクは性交したいので乗り換えますw

636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 17:55:17 ID:lyt1cJiSO
クラクションはセルシオタイプの音質ですか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 21:02:31 ID:JUsStouk0
>636
純正は軽自動車並み。交換を薦めます・・・
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 21:37:37 ID:UE5+ZZot0
400万くらいだと
どう考えても金持ちじゃないだろうし、最大限良く見積もっても庶民レベル。
都内じゃ貧乏と思われても仕方ないレベルだと思うんだが。

400万なら貧乏じゃないと思ってるような勘違い君が乗ってるクルマ、だと思われるぜ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151793508/102-
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:41:27 ID:UN4/kb420
>>638
他人の目ばかり気にして車を選んでるのか?
可哀想な人間だな…
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 08:21:10 ID:q7wrTvxQ0
>>638
流石ですね!
ウルトラスーパー貧乏さん!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 10:05:34 ID:bz7otToyO
一握りのひと以外は所得が有れば有るほど、それを隠すのよ、日本では。
高級車など購入して勘違いしてるのは、社会のシステムを理解できてない阿保。
持てる物を守る事の難しさは金持ったとたん高級車などに買い替えてる阿保にはわからん。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 10:27:54 ID:oVDPQeNoO
>>637
ありがとう。
渦巻き型ではない訳ですね!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 10:28:07 ID:/MuFPfIsO
クラクションのホーンを純正のから社外品に替えようとしたらはいらない…(-。-;)結局オプションの交換品に換えるはめになるのね。なんであんなに狭いんだよぉ…
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 12:20:51 ID:aKv15xptO
エルグランド用のカーウィングスのFOMA対応端子はいつになったら出るの??
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 14:52:41 ID:4AMSfUfj0
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 16:43:10 ID:cgpbl8WHO
セカンドシート上のエアコン吹出口横のルームランプが切れたんですが、どうやって外すんですか?
誰か教えて下さい。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 19:14:41 ID:fpi851RvO
吹き出し口のカバーごと外して裏側からツメを押し出す
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 19:35:13 ID:cgpbl8WHO
>>647
ごっそり外れるんですか!?
やってみます。ありがとうございました。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 16:27:34 ID:lXhauOSm0
>400万くらいだとどう考えても金持ちじゃないだろうし、最大限良く見積もっても庶民レベル。
都内じゃ貧乏と思われても仕方ないレベルだと思うんだが
400万なら貧乏じゃないと思ってるような勘違い君が乗ってるクルマ、だと思われるぜ?


>煽りでもなんでもなく貧乏〜庶民レベルだと思うよ。
ってか地方でもそうじゃないの? 周りが口に出さないだけで。
まー自分が気に入ってればそれでいいんじゃない?

>自分(20代後半)はドイツ生まれのセダンで諸費コミで700万オーバだったが
会社じゃ「金持ってるね」なんて言われたことないよ。せいぜい「買ったんだ」くらい。
最近オフも走れるクルマが欲しくなったんだけど気に入ったのがないんだよね。
リンカーンナビゲータくらいか。シャレでデリカでもいいかもな。(まだ売ってんの?)

↓ ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151793508/100-
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 16:45:06 ID:HF8453rV0
貧乏/金持ちネタ もう秋田
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 00:24:25 ID:FznBK0ahO
649 スネオみたい… 気持ちわるぅ(>_<")
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 04:04:11 ID:wXXy/WJH0
3・5VG 4WD 黒
納車しました。 快適。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 13:12:51 ID:ZxCxjClHO
2.5V シルバー リコール関連で入庫しましたorz
654shift the future:2006/07/16(日) 05:21:07 ID:lylUUren0
>>649は他車種の所でも見た。
と言うわけで見飽きたネタだ。
車で階級付けされてもな…乗りたいもんに乗りゃいいんだ。
年収1000万でもアルトが好きならアルトでもイイワケだし。
まぁ…買えないものを買うのはムリだけど…。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 11:37:01 ID:hC3gYQfUO
マジレスもアホくさいが、金持っても車しか使い道思い付かない人生って。。。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 17:54:33 ID:CwLUyz2AO
この前、とある国道で、オレの愛車三菱ふそうファイターを煽ってくるエルグランド発見。
二車線あるから、急いでるなら追い越してくれればいいのに、と思いながら待ってると、さらに煽ってくる。
しゃあないと思い急加速して、ブレーキランプ付かないように思いっきりエンブレかけてやったら、そいつ追突しそうになり反対車線のガードレールに頭からぶつかってた。
いい気味だよ。バンは速度守れ!
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 21:49:41 ID:xCRaW5U+0
実社会で威圧感出せない奴ら必死ですね
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 22:56:32 ID:xCRaW5U+0
貨物車ダサwww
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 00:55:28 ID:HzVdbErd0
>>656
古〜いコピペ乙
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 08:30:53 ID:9UbSdS+Y0
これだからトラックベースの貨物車はね
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 10:26:02 ID:EnStHbWz0
>>660
そんな事言ったらトラックに失礼だろうが
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 12:36:36 ID:3sP6wAny0
昨日、リコールのロータ交換してきました。
外見から見るに対策前と形状は変わらないような・・・。
対策品の違いは、内部構造の形状なのですかね?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:58:47 ID:Gk0aRh/N0
>>583
>>620
>>644
今日DからFAXきました
¥14910で充電しながらカーウィングスできるとさ!
http://www.novalux.jp/store/
21日まで制限かかってるみたいだけどね
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 21:11:47 ID:jGz6wGT1O
高くね??
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 22:40:30 ID:5kXfISU70
>>663
やっとでたか。
早速買うべ
666赤の人 ◆51LE51HS2U :2006/07/18(火) 00:26:33 ID:qQBNCriC0
>>662
外見が全く違いますが…
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 19:52:26 ID:Usv/ok2E0
351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/18(火) 18:54:08 ID:bc0fpJ9L0

オレはCLAMG乗ってる。 またCLAMGに乗り換える。
http://www.emercedesbenz.com/Images/Jun06/30_2028_Mercedes_CL_Class/30_Mercedes_CL_Class_AMG_Photo.jpg
もう予約できるぞ。
ちなみにウィンカーは出したことねぇな一度も。
あおられたことも一回もねぇ。
ちなみに・・・もしあおられたら
スピード200出してひきつけて
思いっきりブレーキ。
クルマと人生あとかたなく潰したる。


だ、そうでつお(*^ω^) ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151123542/351-
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 17:32:31 ID:kvDsz99o0
某カーショップのサービス点検を受けたときの話なんだけど
エアコンのオイルが減ってるって言われてさ、詳しく聞いてみたら
なんか最近の新車は最初から少量しか入れてないらしくて
1、2年で補充しなきゃいけないって話だけど皆さんのはどう?
確かに最近エアコンの効きが悪くなったとは思うんだけど。
ガスは聞いた事あるけどオイルは初めてだったんでわかりまへん!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 21:21:49 ID:lLg6PGIY0
>>668
エアコンにオイルは無いよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 21:46:42 ID:XWpV1WyO0
>>669
コンプレッサー潤滑用に普通は入っているよ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 01:08:32 ID:dk0RZ/Dh0
明日エルグラ査定がゾロA来る
いくら出るかな?

672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 05:56:46 ID:I6qNLq2cO
>656は煽られた気持ちはわかるが、乗ってるやつが阿保なだけでエルグラに罪はない!
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 07:30:32 ID:CGA9gYW30
>672は、レスした気持ちはわかるが、>656はB級コピペだよ!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 11:46:10 ID:6zF+/CorO
最近の車はエンブレの最中は燃料カットされるんですよね?
下り坂ではブレーキよりエンブレを多用するのですが、試しに控えてみたら燃費が上がった…
皆さんどうですか?
あ、燃費気にする車じゃないとかいう叩きは聞き飽きてるんでm(_ _)m
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 14:12:23 ID:gvQMlu2D0
>>674
オマエさんが下り坂しか走らないのならその通りだが、実際は
そうじゃないだろう、燃費がどうのと決定付けるにはムリがあるよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 16:19:34 ID:VXPfJUrz0
>674

わざわざ聞く話でもないのでm(_ _)m
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 16:23:08 ID:10XucSYB0
FMCについての情報が相当錯綜してるな。
E50からE51にFMCする時もこんな感じだったっけ?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 19:48:16 ID:bvbJaym20
こんな糞車よく乗ってるねw。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 01:53:49 ID:SnqVXcDG0
一言。
H11年の内のエル、ナビ(CD)が逝かれて、見積もり2ヶ月かかり、ユニット交換で27万円ってあなた、、、、
最新のハードナビにしてくれといったら、「出来ない」の一点張り。
サービス悪すぎです。日産さん。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 06:07:35 ID:9diwvQ33O
VQエンジン最高!
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 08:19:31 ID:FlR4vDoy0
>>679

つーか、エルの純正ハードナビっていまだにないでしょ。サービス悪いというより製品化遅すぎ。純正DVDナビの
在庫があまりすぎてはけるまでハードにしないのではと勘ぐってしまう。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 09:59:21 ID:Y5m7V5Lf0
純正ナビ固まり杉。
もちっと、マシなCPU乗せろや。
地図データも含めて、良くあそこまで酷い仕様で製品化に
GOをかけられるもんだw
683668:2006/07/21(金) 15:32:56 ID:87Mz6dVB0
>>669>>670
すまんです。正しくはそういう事みたいですね。
新たなショップ側の「儲けアイテム」なのか
必然なものかわからなかったんです。
で、実際はどうなんでしょう?効きが良くなるのでせうか?
教えてくださいませ!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 22:57:44 ID:Wzh3QbtD0
>>674
エンブレもストールしないようにガソリン出すよ。
685670:2006/07/22(土) 01:48:57 ID:39djFyOB0
>>683
知らにゃい。
ただ、数年前から量販店でもフッ素系の潤滑油を入れて負荷を減らして
燃費向上とかパワーうpとかを謳った物は売ってますね。
ソレに対して効果があったと言うブログなども見た事はありますが
自分で試したことは無いのでなんとも....

基本的に冷媒と一緒に循環しているはずなので定期的に補充しなきゃいけないって事はあるのかなぁ?
それで有ればガスも抜けているはずで、それは基本的に故障じゃないかと思う。
また、車板の質問スレでの記憶ではオイルのチェックはガスを抜いてサンプリングするらしいです。
その某カーショップは勝手にガスを抜いたって事?
事実として減ることは有るだろうけど、683に書かれた理由だと胡散臭い感じ。

ついでにガスについても入っていれば良いと言うものではなく
多すぎれば動作不良、故障の原因になるらしい。特に代替フロンはシビアとか。

全て聞きかじりですので参考程度に。
一度デーラー等、別の場所で見てもらうのも良いと思います。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 07:30:18 ID:noVooaYZO
車高調入れました。リアのネジ(調整)部分を、左右同じに計って組み込んだのに高さが違う… なんでだろう?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 07:32:34 ID:TRs8H92r0
>>686
車の歪みに決まってんじゃん
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 07:55:42 ID:noVooaYZO
>687さんありがとう。でも歪みで左右30oも誤差がでるものなんですか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 09:27:34 ID:OFXQv9VA0
>>688
それはオマエしだい
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 10:46:35 ID:KyVs9zRl0
>>686-689
面白い自演ですね
ワロス
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 11:08:10 ID:PQmudAap0
>>690
なに?誤爆?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 13:27:11 ID:tj3UJc/+O
ほんとだwよく見たら自演だよ。すごいな!
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 13:30:21 ID:pNGGUn0HO
カーウィングスのFOMA対応アダプタ買った人いますか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 14:04:50 ID:XwCIePGH0
>>685
わかりやすく丁寧にありがとうございます。
どんな内容のものでもちゃんと知識がある所でって事ですね。
当分予定はなかったですけど近いうちに
タイヤのローテがてらにDに聞きに行ってきます!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:12:35 ID:9bpb9NdOO
給油警告の画面が出たトキはいったいどんぐらいのガソリンが残ってんの??
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 09:56:27 ID:ZZVy3ziE0
>>695
車の説明書に書いてなかったっけかな?
もう一度読み返してみよう。(おいらも)???
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 12:00:41 ID:toDmZXi20 BE:729030097-PLT
>>693
おれ買ったけど、まだ来ない
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 21:19:26 ID:gRanvbmYO
一回も読んだコトなかった( ̄□ ̄;)分厚すぎて読む気にならかった。確かめてみます!
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 11:34:57 ID:GVexvOVp0
分厚くもないだろ。。。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 20:36:53 ID:mAIiwPGD0 BE:115719825-PLT
カーウィングスのFOMAまだ来ないぞ!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 20:37:28 ID:SoPYXn88O
700ですか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 20:41:37 ID:3liABbrR0
>>701
いいえ、違いますよ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 12:06:18 ID:copaTSTdO
FOMAアダプタまだ来ない。こんなに時間かかるもんなのか??
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 12:10:53 ID:zpDTEyDNO
【Driving 1st】 日産 エルグランド Part21【】
705とも ◆0YDZboU2yo :2006/07/27(木) 22:13:45 ID:fsTOy74i0
FOMAアダプタって充電もできるってほんとでつか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 06:30:06 ID:q/d2CHetO
>>705
出来るよ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 10:54:28 ID:MYLe9oQlO
FOMAアダプタ来たけど電話帳一括転送のやり方が説明書見ても分かんない。誰かした人いますか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 11:04:02 ID:1gH7qbQX0 BE:46288122-PLT(13801)
今日くるかなぁ〜
待ち遠しいなぁ〜
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 12:30:39 ID:HysW2TdH0 BE:277726638-PLT(14001)
FOMA充電アタプターやっと今到着した。
車に付けたけど、雑音無しで快適です。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 13:04:18 ID:4z/80QG10
>>709
後期HSに乗っているんだが
買おうかどうか迷っています。

アダプターをどのように設置しました?
助手席シート横のポケットにセットできれば良いのですが
シガーライターから電源取ると、コードが邪魔になるように
思い、躊躇しています。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 13:10:53 ID:HysW2TdH0
>>710
まだ今日届いたばっかりなので
シガライターからベロ〜ンです。

思ったよりも軽いです。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 19:33:42 ID:Br092OLH0
皆さんは車内の暑さ対策なんかしてる?
俺はカーテン付けてないから耐熱?(熱通さないってやつ)
のフィルム貼ってるんだけどあんまかわんねーなーって感じ。
カーテン付けてる人、効果は如何なほど?
本気でカーテン考えてるんだけど手動だと面倒臭いのかな?
713とも ◆0YDZboU2yo :2006/07/28(金) 22:37:09 ID:GliwHgYk0
>706
ありがd

>709-711
今あるmova用のと交換でわないの?
漏れはディーラーに注文しようと思ってるのだが...
そもそもがどんなモノだか知らんのが問題だなぁorz
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 23:46:35 ID:Ckmm+nTr0
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 07:48:23 ID:/benfXP/0
25000ccのエルの動力性能ってどんなものでしょう?
8乗りで高速の登坂車線のある登りに差し掛かって時に
ちゃんと加速できますか?
ディーラーの試乗じゃそこまで分からず契約書に判を押すのを
ためらっています。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 08:37:53 ID:jCrkoubg0
>>715
宮島の登坂斜線はオデッセイで100>150加速できる坂が
エル3500では100>130だった どちらもアクセル8割がた開けて。
だから2500なら8乗車じゃなければ加速しないかも。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 09:28:38 ID:tPI2wjh80
>>715
25000ccもあれば、それはすごい加速だな。
軽く1000馬力以上でてるだろう。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 13:44:01 ID:4HsxyovE0
>>715
それなんて航空機。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 17:43:17 ID:2yDC2ClHO
>715 うちは2.5エルで5人家族だけど、子供がまだ小さいのでまだ軽いから、ストレスはあまり感じないが、常日頃から8人乗って高速を走るのなら3.5をお勧めする。経済的な事を気にしないのなら…
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 18:23:12 ID:kR07egyUO
>715
ちゃんと加速ってどれくらいの加速のこと?なにと比較したらあんたは理解できるんだ?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 18:31:24 ID:gdmat+tKO
たしかに
722とも ◆0YDZboU2yo :2006/07/29(土) 23:26:45 ID:yidZsk9e0
>714
ありがd♪
なるほどこーいうものなのかー。これわかさばるわー。


>715の人気に(ry
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 00:25:10 ID:Gc+THd35O
>>712
乗る時の暑さを気にしてんのか?
エンジンスターター付ければいいんじゃね?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 00:58:37 ID:K9XjsEEz0
シャッター付のガレージなら夏場でもあのムッとした熱気はないよ。
だから、エアコンもすぐ効くし。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 08:37:21 ID:RwTwlbY9O
ライダーに乗ってるんだけど、純正サスのままサスカット以外で車高落とすコトってできる?車あんま詳しくないので誰か教えて!!!
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 08:57:21 ID:3lHPa2+y0
>>725
できる
@板バネを逆さにつければ車高が下がる
Aトーションバーの調整で車高の上げ下げが自由
あくまでも自己責任でやれ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 09:41:32 ID:RwTwlbY9O
726
ありがとう!Dでやってくれるかな??
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 10:15:44 ID:sFHCu9LvO
>>727
プププ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 21:25:00 ID:bpaznqs60
>>725
Dでやるわけがない。
クルマ壊すようなもんだぞ。

てか、純正サスのままサスカット以外で車高落とす方法なんてなし。
インチダウンしたら下がるかもな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 23:26:12 ID:Z09PN7kt0
平成17年式のエルグランド2.5ですが、メーカーOPのシングルナビに最近出たpanasonicのデジタルチューナー装着できるのでしょうか?それとも、ディーラーOP(あるいは市販のナビ)だけが対象なのでしょうか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 04:17:01 ID:sUDammmJO
>725 今時サスカットという発想は… 乗り心地最悪だし。せめてダウンサスくらいは買いなよ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 17:56:27 ID:HWkjNXn00
733とも ◆0YDZboU2yo :2006/07/31(月) 19:58:54 ID:PZYxC5eQ0
>732
うはっ!泣ける〜...
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:51:29 ID:g53EzGnX0
ガソリンが値上がりする理由は

@中国が湯水のごとく使いすぎ
A中東情勢(イスラエルとかイスラエルとかイスラエルとか・・・)
B目先の利益重視の先物取引しているやつらが買い占めている

らしい。Bが最も値上がりする原因だそうだ。
近頃のガソリン高値で(・∀・)ニヤニヤしているやつがいるかと思うと・・・
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 01:32:02 ID:uCdIjLo20
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:12:14 ID:r7uQjp1M0
 
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 23:00:33 ID:KFrTAhN7O
2.5Vに純正フォグ付けた。あとは後期の純正16インチアルミをゲットすれば外観はXになるwww


誰か後期の16インチアルミ売ってくらはい。3マソまでなら出せるお(^ω^)
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 23:15:05 ID:PW18VkRe0
カーウイングスfoma用のアダプター買おうと思ってディーラーに電話したら
基本的に扱ってないらしい。
直接webで購入してくださいだって。。。
社外品扱なのね。
コンビニ払いで購入したから、明日お金払ってくる。
いつ頃届くか解らんが届いたらレポします。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 23:33:44 ID:eKKj+1+QO
もまいら

ガソリン値上げでギャーギャー言うな

一日ジュース一本我慢すれば良い。
一日に飲む酒の量コップ一杯減らせば良い。
タバコ一日数本減らせば良い
家計がどーのとかごちゃごちゃ言う前に
そこから見直していきなさい
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 23:38:48 ID:Zw1/KvAx0
ハイオク満タンだと万札でも足りないんじゃね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 06:54:30 ID:2w+b9zho0
>>740
差分を言ってるだろ。
それともおまえは、毎日満タンか?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 14:03:36 ID:kLCGRAEA0
740はただ単に高いねって言ってるだけじゃね?
実際俺の行くGSはリッター¥152で
満タン入れると1万と何百円って感じ。
仮に¥10値上げしたとしても約¥700増えるわけだけど
¥700分のガスの走行距離って2〜30qだから
走り方によっては普段でもその差が出ると思うんだが・・・。
前回走行距離は満タンで310qくらいでその前は350qだったし。
そう考えればあまり気にならなくね?もちろん総額は高けえけどさ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 14:29:33 ID:TX7FwJx60
安いガソリンは混ぜ物があるかもな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 14:58:20 ID:Ecjp3J11O
>>743
あまりにも安いスタンドでもレギュラーは怪しいけどハイオクは
大丈夫って聞いたことがある・・ガセかな(^_^;)
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 16:37:08 ID:hfGo1AK10
満タンっそんなにするのかぁ?
1/3くらいで入れてるから
カツカツ満タンなんて、いままで入れたこと無いぞ
俺はだいたい洗車と給油で7〜8千円位
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 19:22:58 ID:6mPmiW6Q0
おまいら、燃費気にするくらいなら
とっとと乗り換えな!

747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 20:21:58 ID:2w+b9zho0
>>745
お前のタンクがちっちゃいだけだろ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 20:41:57 ID:FnsyBvU90 BE:462876285-PLT(15044)
無くなったら入れる?
少なくなったら入れる?
少し減ったら入れる?
749とも ◆0YDZboU2yo :2006/08/04(金) 22:36:19 ID:LaHrF8LX0
ある程度の期間空くなら入れる。
普段は半分くらいになったら入れる。
とにかくほとんど常に満タンにしておく。

いつ遠出するかわからんからなぁ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:31:37 ID:Ecjp3J11O
>>748
残りが2目盛くらいになったらそろそろかなぁ、と思って満タン入れる。
でも日常レベルでの話なのか遠出の前なのかにも寄る、としか言いようがないんじゃないかな。
少しでも車重が軽い方がいいから満タンにするのは得策じゃない、みたいな節約術を以前にやってた。
でもそんなこと気にしてたらこんな車乗れないからあんまり考えないかな。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 00:31:25 ID:NgIuSd0pO
ビンボーランプが点いてから入れる。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 09:05:55 ID:zwLGgjPS0
>748
>>無くなったら入れる?
って車が動かなくなるまで乗る意味になるぜ!
動かなくなったらどうやってGSに行くんや?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 09:58:49 ID:MihudaoKO
エリシオンより売れて無いんですね。
毎月アルファードにはトリプルスコアで負け続けてますね
もうすぐ初代からの通算販売台数でも逆転負けしますね
アルファード凄ス
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 10:02:19 ID:TRvoQuzZ0
>>752
どう考えたら、そんな当たり前のレス入れる事ができるんだ?
普通 理解できるだろ!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 13:16:02 ID:qIsnPlyK0
馬鹿ですみません
752も一生懸命生きているので
許してやってあげて下さい。
ほんとに、も〜、馬鹿でバカで、涙が出るほどの
おバカなんです。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 17:58:30 ID:NgIuSd0pO
ゆとり教育の(ry
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 19:17:09 ID:8l+F+K7W0
>>752
携行缶ってしらんのか。ばか。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:10:33 ID:5010QpRjO
なんでアルファードの直四が売れるんだろう。
エルグランドはV6なのに。
すべての面においてエルグランドのが勝ってるんだけどな〜
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:14:08 ID:kmWjUA9/0
2列目の窓。これだけ。早く変えて下さい。この1点のみでうちの嫁から許可が出ないんです...orz
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:30:14 ID:0TN4yZPa0
>>759
2列目の窓を空けておまいの嫁は何をしようとしているのだ?
漏れが説教してやる。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:33:02 ID:x3yrx2NoO
お前の稼いだ金だ。
お前が決めろ。
金があるなら。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 01:14:25 ID:8a1pk7ITO
2列目の窓より3列目の窓で考えたら?

電動か、ハメ殺しか。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 08:40:54 ID:tuRpRt6x0
>>760
箱乗り
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 10:34:56 ID:pOZjxX4H0
やけくそだ
運転席、助手席もハメ殺しに汁。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 10:48:11 ID:rk0maWyq0 BE:347157656-PLT(15051)
窓が開くか開かないかって
物凄く小さな問題だなwwww

分ってて購入してから文句いってんのか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 10:48:50 ID:tuRpRt6x0
>>765
まあ、それくらいしか、突っ込みようが無いってことだ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 11:13:03 ID:ohuYccUG0
窓を開ける事なんて、走っていてほとんど無いだろ
唯一あるときは、子供と一緒に、じいちゃん、ばーちゃん家に
行って、帰るときバイバイするとき開けるくらいだろ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 12:15:49 ID:b/90GpSGO
>>758
ヒント:貧乏人
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 15:51:01 ID:ljpFNB4+0 BE:90324432-2BP(0)
>>758
でも、車重はV型は重いよね。
燃費が悪そう。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 16:32:34 ID:f+pLFFh60
>>769
だから燃費を気にするような人間が何故こういう種類の車に(ry

あんま回さないで、大きなトルクでゆるゆる乗る車だろ、こういうのは。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 16:43:53 ID:1twgN8Aj0 BE:370300984-PLT(15051)
>>769
ぽいんと 0 じゃん!すこしあげるよ!

E50からE51に乗り換えてセンターコンソール付け

そこにDVD取り付けたんだけど

車の中でノコギリ ギコギコしてたら

すごい事に・・・・・・゚・(つД`)・゚・

772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 18:06:22 ID:0TN4yZPa0
>>762
電動でも、ハメ殺しでも、嫁はアンアン言って喜ぶのでは?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 19:10:02 ID:f+pLFFh60
>>772
不覚w
774769:2006/08/06(日) 23:21:23 ID:ljpFNB4+0 BE:240865128-2BP(21)
>>771 さん
モリタポくださってありがとうございます。

775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:46:00 ID:LzuLD4Px0
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2478869

このバカ、身障者用駐車スペース占領して何かしてるぞ・・・

高速を「○○サーキット」とか言って最高速自慢するヤツはいるし、
相変わらずみんカラは品位が無いな。
同じエル乗りとして恥ずかしすぎる・・・orz
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 02:20:14 ID:I0ONJ7BRO
ひどい池沼ですね( ・ω・)
でも、こいつには絶対かなはないけどね↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154334009/289
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 12:27:51 ID:NIP/pNDz0 BE:833177489-PLT(15169)
こんな事でお礼言ってくれなくても・・・・・
嬉しいからもっとあげるよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 12:36:36 ID:rtEtpoUV0
みんカラは生活の知恵の宝庫だお
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPat.asp?UserCarPatID=397759
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:46:40 ID:ca6/7JyJO
E51後期のノーマルアルミって、プレサージュのと同じですか?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:04:27 ID:JJ/4RCc70
>>37
非常にいまさらの亀レスだけど、大陸に売るのに秀吉〜〜とかやったら即ボコられたり、
なんかいちゃもんつけられるよ。特に半島あたり
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:12:15 ID:JJ/4RCc70
あと、>>778ざっと見、なんだか福祉目的じゃないのに(車椅子と使わなそうなのに)、
福祉車両買って税納めないっていうのはいいのか?障害者用の駐車場に止めるやつと同じにおいがしなけりゃいいが…
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:37:21 ID:U9z8X9+B0
人間のクズが乗る車か
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 16:38:11 ID:ImEKGd8q0
ID:MYTvqoaE0 携帯ID:l7KPVUxyO

>チキンの雛(エル乗り)がわいてきているな


と、珍音車野朗がこっちで偉そうなことを
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154334009/426-
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:59:53 ID:ajy3gVw6O
E51のリアのNISSANのエンブレム、はがすと穴が残るのかなぁ?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:08:12 ID:2hwEB8hL0
.>>784
シールで貼り付けてあるよ
剥がれると思います
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:53:02 ID:ajy3gVw6O
>785ありがとうございやす。スッキリと剥がしてみます!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 12:44:18 ID:7eBi00030
e51後期のヒューズボックスからの電源供給したけど
ヒューズ合わないと思いながらミニ平型ヒューズ付けたら付いた。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 12:44:51 ID:7eBi00030
俺、すごいIDだなww
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 14:14:47 ID:MxkhNFhC0
ホントだ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 14:50:51 ID:uC/nqhtl0
tes
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 10:06:36 ID:BA2LzcmDO
リコールの情報って既出?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 10:23:16 ID:7T6SGKnk0
793モリタポたくさん貰った(*^ー゚)b:2006/08/11(金) 17:34:52 ID:lM2P6nuv0 BE:361296083-2BP(84)
>>792
こんな車、久しぶりに見た。
風景も田舎でのどかな雰囲気だな。
原型の車がワカラン。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 19:20:11 ID:CbMdTW4L0
下手糞なコラやな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/11(金) 22:27:59 ID:dOftvBKg0
>>792 これハイエ〜スやな。
エルグランドにしてもそうだけど、ミニバン乗りって病んでるヤシ大杉(泣)
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 22:29:26 ID:AAGZKGXN0
ちょっと亀だが、なんか携行缶って聞くとなぜかE缶が最初に浮かんでくるんだよな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 05:50:13 ID:JXSnLJSX0
>778
どうか産まれてくる双子ちゃんが
税金浮かせるために身体障害者を装う馬鹿な親の
因縁背負い込んだりしませんように。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 14:11:04 ID:KdwT0Vfz0

799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 16:52:29 ID:CCN7PRAv0


800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 23:00:55 ID:ZLD6GZur0

801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 11:17:16 ID:YqGZ4OE40
細木数子?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 16:01:14 ID:OjUlks1n0
E51後期のインパネの外し方しりませんか?><
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 19:44:53 ID:ROkp4pN50
精神異常者しか所有しない車
  

      ゲログランド
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 20:02:36 ID:yv9TKZCB0
エルグランドサイコウ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:31:28 ID:Yow2wGfx0
E51HS乗ってます
セダンから乗り換えたから余計気になると思うのですが
揺れがすごく気になって・・・こういう車なのでしょうがないと思いますが
DOPでローダウンサスペンションキットを付けようと思いますが
どんな感じになるのでしょうか、−1cmで変化あるのかな。
教えてください。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:39:51 ID:AH8wauKy0
>>805
私も以前はマイナー前のV(3.5L)にのっていました。きっとHSよりもゆれがすごくかった
と思います。家族も乗り物酔いするくらいでした。
そこで、ダンパーのみをカヤバニューSRに換えたら硬くなりすぎずしなやかな乗り心地
になりました。
わたしは車高を下げるのは嫌いなのでスプリングはノーマルのままでした。
HSの場合は足回りの設定が異なるのでわかりませんが参考にしてください
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:50:08 ID:Yow2wGfx0
お〜早速のレスありがとうございます
カヤバニューSRですね、ちょっとしらべてみます
他にもサスやダンパー変えた方がいらっしゃいましたら
教えてください。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:56:43 ID:JTCGywt80
止まらないのに大量の人を乗せて慣性の法則で
走るのはやめてくれ  キャンピングカー なんだな
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 00:24:44 ID:x0UgXvYm0
日本語を勉強しようね!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:09:10 ID:d7yIOfaU0
後席のエアコン臭い
 エアコンフィルターってどのくらいで換える?
 う○こみたいな臭いが・・・・・
 まだ新車で1.5年しか乗ってないのにーーーーーー
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:11:56 ID:d7yIOfaU0
後席のエアコン臭い
 エアコンフィルターってどのくらいで換える?
 う○こみたいな臭いが・・・・・
 まだ新車で1.5年しか乗ってないのにーーーーーー
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 19:57:18 ID:JCX5i64I0
後席のエアコン臭い
 エアコンフィルターってどのくらいで換える?
 う○こみたいな臭いが・・・・・
 まだ新車で1.5年しか乗ってないのにーーーーーー
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 21:58:58 ID:FcuUnpBf0
夜中の路地でフロントガラスにカーテン張ってる

エログラウンド
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:12:40 ID:8K8i4yzs0
>>813

Youもエル買ってやっちゃいなよ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 01:31:41 ID:tCwECiDw0
2.5Lの2WDがホスィ。
HSでオプ色々つけてぇよ・・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 01:41:49 ID:4BBSonEa0
窓開く様に改造できないかな。古い車みたいに手動のスライド式でも良いんだけれど。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 11:04:24 ID:4z5bR6QrO
>>816


出来るよ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 11:08:34 ID:4BBSonEa0
詳細キボン。どこで出来ます?車検通ります?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:27:13 ID:4z5bR6QrO
>>818



カスタムショップを片っ端からあたれば、やってくれる店はあると思うよ。

1枚50万も出せば出来るんじゃね?




頑張れ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:35:09 ID:4BBSonEa0
>>819
知らねーなら軽々しく出来るよとか言うなボケ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:58:30 ID:UI3XMlBX0
FOMA用カーウイングスアダプター購入したんですが、シガライターに接続しても
アダプターの電源が入らないっす。
購入してE51に使っている方、問題なく使えてますか?

これです。
http://novalux.jp/store/
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:58:57 ID:UIMdCx2PO
エルグランド乗ってるヤツは八割は奇知外
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:02:45 ID:O2WIG1AFO
エルグランドとアルファードのちがいは?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:12:09 ID:UIMdCx2PO
自分勝手な運転するヤツが乗る車ってトコはおんなじじゃね?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:13:21 ID:UI3XMlBX0
>>822
関係ない話すんな
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:39:35 ID:St89HCEd0
エログランドのopでメイドさんがあったらいいのになぁ☆
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 00:58:08 ID:oT+gdmyQ0
エルグランド所有者です
家族を乗せて運転してるので
マタ〜り運転しています
細い道でたまにアルファードに出くわしますが
たいてい強引に突っ込んできますね
すれ違う事が出来る場所があるにもかかわらず、速度を落とさず
やっって来ます。
よける事も知らない様です。
左の幅なんか一メートルくらいあいてるのに、真ん中走ってきます
速度落とさずに・・・・
いろんな車種の車に遭遇しますが、アルだけはマナーが悪い
運転が下手なのか、変な奴が乗ってるのか?
経験的に、変な奴が多いですね。アルファード
いい車なのに、残念です。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 01:41:08 ID:U+xmOgIj0
>>827
もーええって。アホか
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 10:28:03 ID:FLfmCFwF0
その意見には深く同意なのである。
日産も、かつては直6のシブいエンジンを作ってたのに、コスト重視と流行の流れにあらがわず、V6にシフトしたことは、
日産はトヨタ流にシフトしたいのであって、BMWのシルキー6と勝負するつもりもないようで、つまらないではないか。
現在の日産エンジンは魅力的とは言えないのである。
V6にシフトしても、ホンダエンジンより優れたものが作れるはずも無く、スバルのフラット4のようにあきらめずに挑戦したエンジンほど魅力を感じるはずもないではないか。

しかし次期GT-Rは、なんと、あの夢のコスワースのエンジンを搭載するというからスゴーイ。
コスワースならば、我々が好きなあの名機RB26DETTより魅力的かもしれない。
コスワースエンジン搭載車は非常に魅力的だが、今以上に重たくて大きいクルマはつらいところである。


だけどその点ホンダはエライな。エンジンは他人任せじゃなくて自社生産だもん。
NSX-Rだって、ブレンボに頼らないところとか、赤字のリスクが高いS2000を出してくれたり。
トヨタなんかは小型車を自分で開発せずに他社にやらせてるし・・・
商売は大成功だけど、商品はなんか、つまらない。

マツダは今も昔も魂のスピリットを感じる。新型ロードスターで、過剰なボディー剛性で重くするよりも、
軽量を重視したのは、マツダがスポーツカーの楽しさを真剣に考えているようで、うれしい。

マツダ:ハンドリングが楽しい!スポーティ!ロータリー
ホンダ:エンジン最高!開発力がタカシくん。
スバル:地味といわれるが、一台一台大事に作ってることがわかる。ボクサー
三菱:安価に手に入るのに高性能な電子制御満載。キビキビ走る低速トルク重視エンジン
トヨタ:パクリグルマだし、後だしジャンケンだけど、やっぱ乗り心地イイよなぁ
BMW:シルキー6、ニュル走りすぎ
ポルシェ:フラット6
プジョー:ネコ足
以下略

今の日産には何があるのか。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 10:45:50 ID:p4tKK2Cy0
きもい
831821:2006/08/18(金) 10:47:31 ID:h+U8WU5GO
ここは脳内オーナーのスクツだから詳しい話しになるとスルーですか・・・
FOMA繋いだひといませんか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 12:58:44 ID:0BjQBSRm0
>>831
皆問題なく使えてるんだよ
スルーもなにもコメントしようがないだろ
購入元に電話しろ そんな判断も出来ないのか?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 14:53:29 ID:JpW8qYgQ0 BE:740602188-PLT(15375)
>>831
俺つないだぞ!
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 15:50:54 ID:oT+gdmyQ0
FOMA君
ディーラーに聞いてください

どうせ中古で買ったから、ディーラの敷居が高くていけないのでしょうけど

ディーラー行けばいろんなお得情報教えてもらえるし
新しいサービスも加入できるような手配もしてくれるよ

835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 16:02:09 ID:oT+gdmyQ0
カーウイング巣に加入した会?
836821:2006/08/18(金) 16:48:36 ID:+/UcJD8X0
>>834
威張るつもりはないですが新車です。
一々こちらから出かけるのがめんどくさいのと、
わざわざ担当者を呼びつけることもないかなと言ったところです。

>>835
先日までムーバで使っていたんです。

スレ騒がせですみませんでした。メーカーにメールしてみます。
ただ、いい車なのにこういうところ(携帯買い換えたら自分でアダプター買えみたいな)が残念だと思いました。



837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 16:56:10 ID:oT+gdmyQ0
だったら普通担当者にTELくらいするだろ
ほんとにディーラーで新車購入したんならw
聞くことぐらい出来るだろ

俺んとこは、担当者がたまにTELしてくるよ

そういえば新車購入してるなら、メーカーから情報紙が送られてくると思うけど
こなかったWのか?

FOMA仕様が出るとか書いてあったけどな。
俺のは互換性あるから関係ないので見過ごしたけどネ

それと、ディーラーで購入者をランク付けしてるらしいよ。
AランクとかBとか・
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 17:00:34 ID:+/UcJD8X0
>>837
そこまで言うなら新車じゃなくていいや。
ランクもCでいいですw

ついでに情報誌とジャフメイト(サービスで勝手に加入されてた)はいつもゴミ箱行きです。

FOMA仕様が出るっていうのはマイナーチェンジか何かですか?
べつに買い換える気もないですが。。。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 17:11:40 ID:Z+dXcTsG0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1155651831/l50
>>837 ID:oT+gdmyQ0 てめえみたいなマルチ君はこっちがお似合いw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 17:25:02 ID:c12PEQOD0
ID:oT+gdmyQ0は釣りだぞ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 19:31:15 ID:U4NkQ7o60
現金で買った俺のリストはAランク
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 20:33:47 ID:d/mZKCob0
>>841
現金もローンも扱いは同じだぞ?w
持ち家か借家かで決められてると思うが?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 20:35:10 ID:WkQNOEDOO
みんな仲良くしょうや。エル乗りならガキじゃあるまい?おじさんは残念でならん…
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 22:48:14 ID:EFOljEROO
エルグランド全部とは言いませんがマナーが悪いのは他の車に比べると多い気はします。某高速パーキングでバイクの駐車場に横付けで止めてた二台のエルグランド。本線から合流車線で他車を抜こうとしてるエルグランド


事故って氏んでくれ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 22:56:24 ID:VXpk/RzT0
>>838
821よ
あなたが831で「ここは脳内オーナーのスクツだから詳しい話しになるとスルーですか・・・
」などと捨てゼリフ吐いたから反感買ってるんだろ
せっかく電話窓口があって、今日は平日だったのに何でちゃっちゃと電話しないの?
通電してるかどうかも自分で切り分け出来ないんでしょ?だったらまず電話ですよ。
http://www.nissan-carwings.com/STEP4/foma_adp.htm
メールって答える側の立場になって考えたら、理詰めで切り分け出来ない人を相手にするのは非常に手間なんだけどね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:40:49 ID:aglkKFlH0
この時期になると、普段高速に乗らない迷惑なエル海苔が現れるんだよね。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 02:07:24 ID:6fgvBPkl0
>>845
>>821も人にモノを尋ねる態度じゃないと思うが、言ってることには若干同意だわ。
このスレに中身が無くて、中傷と煽られ耐性のないガキの煽り合いしかないのも事実。
たまに覗くとアルファードより良いとか悪いとか、窓が開かないのかとか延々ループしてるだけ。
何でスルーしてエルグランドオーナーの役に立つ話ができないのだろうかと俺も思ってた。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
質問ですが5.1ch付いてると走行中DVD再生できないって… 観れる人いませんか?