【まだ】ドキュソS2000スレ19【終わらんよ!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
【G萌え】ドキュソS2000スレ18【104マンセー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1132143082/

ちょこっと目の放した隙にdat落ちてしまったみたいなので
次スレ建てまする。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 23:22:03 ID:xVWsivI70
あ!
ガリメガネタタ・石山ネタは盛り上がるので大歓迎ですwwww
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 23:24:44 ID:Empa4zLr0
シャアのセリフ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 23:26:01 ID:Empa4zLr0
「認めたくないものだな・・・」
「若さゆえの過ちは」
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 02:16:16 ID:IA97MQLH0
ネタも無いしもう終わっていいよ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 09:29:30 ID:tneq/aTS0
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 15:15:35 ID:ny8W6Fl30
ガンガンいこうぜ!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 17:07:04 ID:t2pHixO90
気が利くねぇ>>1、乙。

9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 09:39:31 ID:c045slTy0
    __ -ー-  、__           r‐‐、
    (_,'       ',_)      ∧l☆│∧  良い子の諸君
    l ●   ● l     /,、,,ト.-イ/,、 l  喧嘩をしてはいかんぞ
    i  (_ ● _)   i    r'⌒ `!´ `⌒)
    ノ         ',    ( ⌒γ⌒~~ /|
   /,, -ー 、  , -‐ 、   |`ー^ー― r' |
  (   , -‐ '"     )  |/ |  l  ト、 |
   `;ー" ` ー- -ー;'"    /     i
   l          l     ./   入  |
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 19:01:00 ID:42kvD0Gr0
石山さん、RG秋田みたいね・・
ガリメガネに洗脳されて、赤脚にするんじゃない?
またまた車高イジリの日々が始まる・・
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 22:07:26 ID:B/7ONaC30
>>10

香具師は基本的にスペックヲタ&ブランドヲタ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 05:21:00 ID:ZnWuGJ25O
ロードスタは若干リクライニングあるがSは無い気がする!Sの方が車内は狭いような気がします!みなさんはどう思いますか?
13走り屋のアンチャン仕様:2006/03/30(木) 07:29:33 ID:i62dad7HO
別にどうも思いません。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 18:50:48 ID:1HSL/Ewq0
12よ。一般人スレだろ、それは。 リクライニングは若干あるが。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 21:48:44 ID:uhDrnBHM0
>>12
ピザ野郎は消えろ!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 23:40:52 ID:FFpl4nm20
>>15
それじゃあお前が消えないとダメだろ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 23:43:01 ID:uH1z4i9m0
age
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 09:05:47 ID:3lwsPVRE0
俺はガリメガネだからおkかな?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 09:35:52 ID:0z4VJDay0
むりぽ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 00:17:57 ID:xqgjpnik0
>>18

リアル?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 00:46:52 ID:pfVlnXwP0

    ,.-'"   `'''-、
  /          ヽ
  /             l
  | ヽ         / |
 rl  〉 __    ___ 〈 /-,
 |゙i| <.(・)` i '´(・)>  .!/il
 ヽl     ..:|     |_ノ
   l   /ヽ___ハ    l
   ヽ ヽ ー==‐ ' / /
  _/| ヾ、     /|ヽ、
 ::::::l   ` --- '  l:::::::::ヽ、__

クソスレア・ゲルナー[xoslair Gellner]
(1914〜1989 イギリス)
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 15:09:48 ID:lfxj88Tm0
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 23:20:55 ID:v0rEBjdI0
終了
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 02:42:45 ID:ywkVcCzm0
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 09:06:10 ID:3Xrc949V0
>24

いいたかねーけど。業者乙
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 12:24:33 ID:BBHwtJDp0
(゚听)イラネ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 12:56:03 ID:93ktJ+hT0
傷だらけww
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 16:36:52 ID:WrjL/hgL0
      ◤◥◣  
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇▇███■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▄▃▄▄▂ 
     ◥◣▄▂▄▅▀◥◣▀██▆▃∵¨▀▀▀■▀▀▀▀ ▪ ■ ▀▀▀▀▬‥
              ▪ ███▅▆▆▇██■■〓▄▂..
              ¨ █▇▇◤∴¨.▅ ■‥
                 ◥█▇▇▆▃▂...
                  ▀▀▀■▀▀▀▬…
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 21:01:05 ID:AmjprTwL0
ほほぉ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 00:18:22 ID:By/Y+Ll9O
書くことないねぇ〜
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 00:25:50 ID:XBTruIJ40
>>28
すげえ!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 12:15:41 ID:3jKL7A4a0
>>24
 左側取付部分割れ大、塗装割れ&塗装ハゲ数箇所有り 要修正
で25000円って何考えてるんだろ?
 普通にゴミじゃん。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 15:52:46 ID:IITyMWSk0
もうネタないんじゃない?
そろそろやめようか・・

誰か、昔の有名人“ホンジャマカ”どこで何やってるか
知ってますか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 20:03:01 ID:KWDlAKcf0
もういい加減やめろよ。S2000乗ってる奴なんてどうせ車ヲタしかいねーし
大体BMのパクリじゃねーか。だせーよ。
乗ってる奴皆キモイ奴しかいねーしw喪男のおもちゃかよw
まー部位テックサウンドとか言ってブーブー臭い排気ガスでもだしてろよw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 22:38:42 ID:HxCJkhyk0
粗悪燃料乙。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 22:51:48 ID:37mZgUnW0
全角とはただものじゃないな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 07:46:16 ID:S0dOeTbc0
ただねたはつきかけていることは確か
寝た面子の方々は資金切れかみんな青息吐息だし
38走り屋のアンチャン仕様:2006/04/09(日) 08:27:49 ID:Mw1GJN1kO
我等がオピニオンリーダーは相変わらずですが。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 10:00:39 ID:YDpPatKL0
>>38

あれは別格wwwww

NA1-R買ってる品。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 14:00:37 ID:ocTeOgSh0

>>39

ピルミューのHCの間違いじゃ??
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 18:08:28 ID:YDpPatKL0
>>40

NSXのtyぺR(初期型)買ったらしいぞ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 20:46:35 ID:cKjLfHFn0
      ???  
  ?  ???〓▲??         ? ? ??????■??〓?? ? ? … .
 ? ▼     ??▼        .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
  ?? ??     ? ??   ?? ???? ¨?????????■■〓????
    ?  ? ?■     ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
  ?   ?   ?? ??????????? ? ∴ ….? ?  ??
   ???  ????????????????  ? ???????? 
     ??????????????∵¨???■???? ? ? ?????‥
              ? ?????????■■〓??..
              ¨ ????∴¨.? ?‥
                 ???????...
                  ???■????…

なるほど、コピペるとこうなるのか・・・
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 17:49:29 ID:YVq2ZsMk0
くるくるドカン
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 18:29:16 ID:877mtgyc0
今日、黄色Sに煽られた・・誰や!
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 23:51:32 ID:x3k614+H0
オレオレ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 16:41:48 ID:iB3+pZ5z0
も〜 1○4の日本語どうにかしてくれ〜
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 19:49:16 ID:XpLpYV820
気にするな!

彼も悪気はないんだから・・(笑)
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 21:59:01 ID:70cNpyWn0
>>46
日本語でおk
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 16:09:41 ID:Eesgw77VO

―――終了―――
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 20:29:42 ID:PUGocD770

どうやったらS2000でF1の音が出せるのか聞きたい。

メチャクチャ軽いフラホ入れて
直管2本出しにして
1万回転以上回る様にチューン

すればそれっぽくなるかな(笑?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 21:38:51 ID:CTzDQDAH0
>>50
とりあえず今すぐ4ね
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 21:51:35 ID:oe2gfx+o0
>50
CBR250っていう4気筒のバイク買ってきてS2000に載せるんだ。
大丈夫、ずっぽりボルトオンで乗るから。
アクセルワイヤーだけは引っ張ってこないとダメだけど、まぁ、
たいした手間じゃないよ、5分で終わる。
2万回転回るから楽しいゾ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 22:23:51 ID:viuPfJa50
アコードのレース用エンジンでも載せてやれよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 22:45:17 ID:lBUVnkEY0
そもそも、F1はV8。
S2000は直4

音の質が違う。

そんなにF1の音だしたかったら、とりあえずコスワースDFRでも買ってこいw
5550:2006/04/13(木) 22:50:19 ID:PUGocD770
良い訳だけど104の掲示板のネタよ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 23:00:50 ID:lBUVnkEY0
ジャッド、コスワースDFRから好きなの選べ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 00:48:54 ID:tDD9oHA30
>>33
唐揚げ食ってるよ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 08:02:39 ID:MrwuUJb30
>>57
kwsk
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 15:10:28 ID:eocA1UeM0
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 17:20:50 ID:abHr31Wm0
まだ終わらんよ・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 21:59:30 ID:CIDeEr/y0
G萌え
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 18:24:33 ID:FDVst/w90
どうせおれのは百式だ。ただいま3回目の車検中。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 08:54:03 ID:JD72czlt0
>>62
金ピカなのか?
6462:2006/04/18(火) 13:08:08 ID:SRhxQnFj0
今はSSMだが、金ぴかにしてみたい。ぼろぼろだし。
百式は初期型の意味だが、タイヤも羽ももげそうになったことある。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 23:20:44 ID:tE006fxh0
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行)
ジンギスカンキャラメル・上戸彩 ・エミレーツのCミール(ムスリム食指定)・切腹用の脇差
ビックリマンシール(ロッチ)・かまどうま(昆虫)
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 23:35:37 ID:g97YPxow0
転送してきた
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 18:19:53 ID:GYr18noq0
>>66

どんなお土産持たせてあげたの?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 02:52:47 ID:RqxChvho0
>>65
他の板で見たやつよりお土産が多彩だなw
だれだよ聖教新聞とか抵抗1kΩとかwww
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 21:07:26 ID:fter3Lcl0
>>65
黄紫橙金は47KΩ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 22:58:43 ID:OrxbICKL0
>>69
はいはいはいw
やったやった。大学の授業で。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 11:22:49 ID:CSVBex5O0
1○4もザックスにする予感
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 16:47:37 ID:93nqjiVS0
あらごすたじゃん? もうすぐ正式リリースみたいだし
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 18:18:28 ID:47k+3fG70
何入れても同じだよ・・
またあーでもないこーでもないって始まるな。。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 06:52:45 ID:xS8z4miP0
 
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 15:27:15 ID:g/ZB7Zaj0
最近とある車が売り出されたんだがお前らは叩いているか?
1800ccで500万円以上するオープンカーがあるぞ。
なんでS2000は「2000ccで350万円イラネ」って叩かれて
SLK200は叩かれないんだ?SLK55があるからか?

まあSLK200なんて買う奴はいないと思うから俺は叩かない。
走っててもかわいそうに見えるだけだ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 16:12:21 ID:icbqKgWQ0
>>75
それはどこの国の言葉ですか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 18:54:30 ID:DqNP5Va90
>75
貴方が可哀想だ・・・
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 22:09:48 ID:ASsN5j+/0
>>75
排気量でしか車の値段を見ることができないのか
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:40:43 ID:E7rsxg5Z0
S2000たぶんあと1ヶ月以内に購入するんだけど
VGSってあったほうがいい?
雑誌の広告見てたら「VGSカット受け付けます。店長も困っていました」
とか書いてあったんだけど。
ロックtoロック1.4回転ってすごくおもしろそう。
カタログには車速の応じてなんちゃらって書いてあるけど
店長が困るってのはサーキットは不向きとかそういう意味かな?
俺サーキットとか行かないし・・・
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:50:57 ID:fTLzPc2k0
サーキット行かないならVGSもありじゃない?
運転が楽ちんだって。

過去にもさんざん言われていることだから、少し
過去ログ漁ってごらんなさいな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:58:06 ID:E7rsxg5Z0
即レスありがとう。
過去ログって中略とか書いてあってぜんぜんみれない・・・。
でも雰囲気だけ想像出来ました。
VGSありを買います
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 00:19:13 ID:bE9ui8vp0
>>81
初期型ノーマルから04MのVGSに乗り換えたけど、
シビアにタイムを削るような乗り方をしないのならなかなか良いよ。
不自然さも特に感じないし、重量増も意外と気にならない。

難点はお値段がちょっとアレなことと、
3日も乗れば慣れちゃって新鮮味が無くなることぐらい。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 16:23:43 ID:fZq3snsk0
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 13:14:09 ID:o9RC19HG0
カモルレーシングの中の人へ

fc2しょぼすぎて繋がらないのでちゃんと繋がるような鯖借りて下さい。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 13:20:21 ID:taWG8sVW0
>>84
今次のパクり製品考え中なので後にしてくれる?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 21:40:11 ID:LgC36+5RP
詳しい方、教えて下さい。
先日、機械式LSDを入れたんですが、サーキット走行にデフクーラーって必須でつか?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 22:05:31 ID:Cbvf2PvD0
サーキット走行にもスプリントや耐久など走り方が色々ありますな。

一般的な30分未満のフリー走行なら良いオイル入れておけばいいんでないか?
耐久レースならあった方がいい。
8886:2006/04/28(金) 11:19:23 ID:raFLJMtrP
>>87
レスどうもです。
ついでにもう一つ教えてもらいたいんですが、バッフル付きのOILパンって必須でつか?
ちなみに走行会程度のサーキット走行で、タイヤはネオバです。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 11:24:53 ID:zEGr6sTs0
>>88
そんな程度の情報じゃあ判断できん。
90http://daihatsu-oyaji.tripod.com/v/index.html:2006/04/28(金) 12:02:27 ID:rNTNUY860
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 15:08:36 ID:73xy3RsM0

プリクラ
9286:2006/04/28(金) 17:10:19 ID:raFLJMtrP
>>89
Eg本体はノーマルで、吸排気・車高調・リミッターカット・LSD・ネオバぐらいでつ。
他にどんな情報が必要ですか?
9389:2006/04/28(金) 17:43:27 ID:zEGr6sTs0
どこのサーキットでどのくらいのタイム走ってるとか、今後Sタイヤを履くつもりがあるかどうかとか。
9489:2006/04/28(金) 17:49:26 ID:zEGr6sTs0
というか、
エンジン壊すよりはバッフルオイルパンのが安いので保険の意味で入れとけ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 22:03:41 ID:R/i9H4Rt0
>92
バッフル付きオイルパンは無くても走れないことはないよ。
俺は装着してないし。
オイル量だけしっかり管理してれば大丈夫じゃないかな?

でもあればより安心なのは確かだね。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 23:44:08 ID:NzVbhlgL0
車検のたびにクラッチからオイルがしみ出て部品交換・・・
乗り方が悪いんですかね?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 09:18:57 ID:6XqbDQIs0
>>75
ベンツの2/3は税金とブランドで出来ていますから。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 12:33:26 ID:c5Rkw7mi0
>>75
船便で運ぶのにいくらかかると思ってんだ
しかも定刻通りに出航出来ないとうん千万も違約金払わされんだよ
国産車も他国に持っていけば人件費+輸送費が上乗せされるだろうが
考え無しの馬鹿丸出しなお前の言い分をまず笑ってろ
9986:2006/04/29(土) 13:55:19 ID:JwAd1/ItP
>>94
>>95
確かに保険という意味で入れておいた方が安心ですよね。
他に保険という意味では、デフクーラー・良い油脂類とかも同じですか・・。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 09:30:41 ID:55AGwKBM0
1○4は結局、あら5す田を買ったのか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 15:50:02 ID:b5mZBJ7C0
ザクース友の会じゃねぇ?、ブランド品に弱そうだし(w
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 18:14:50 ID:55AGwKBM0
そっか・・ヤツはガリメガネ信者だった・・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 22:40:12 ID:LMo148c+0
やはり...とか、結構....とか余計な接続語が多くて
読みにくいんだよな〜 最近の日記。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 13:40:35 ID:fi6aO8af0
104は車が遅いのかそれともご本人がへたれなの?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 13:42:07 ID:l1mUvNXr0
>>104
自分の事は自分で考えろよ。
106名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/05/02(火) 18:56:04 ID:yCppJbFz0
本人降臨age
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 19:05:10 ID:aNPSZknD0
このあいだけっこう大雨 そう台風ぐらいに荒れていた
その雨上がり
近所のS2000がオープンで置いてあったんだ
近くで見てみるとキャビンが水で溢れかえっていたよ
完全に器と化していた
風呂の水出しっぱなしで溢れた状態
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 19:49:45 ID:DKnY1Qp/0
>>104
104のどこが遅いんだ?

ややこしいアンカーになっちまったじゃないかw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 02:21:23 ID:CtLHWR1d0
あれだけやってあのタイムでは正直・・・
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 10:15:55 ID:qnw3Tqkh0
最近は104のところでもオクの自分の出品に誘導したりと、相変わらず痛いオバタ君だが痛いブログも再開したね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 13:06:35 ID:ZDkqFYj70
教えて君ですぅ
エロい人達、教えて下さい。
中古買って弄るつもりなんですが、タイプVって、弄るのに制限あるんですか?
中古サイトに「ベースグレード」ってのと、「VTEC」ってのとあるんですが
VTECってタイプVのことなんのか???
既出ネタならスマソです。
宜しくです。。。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 14:04:29 ID:NnEnimTW0
Oバ、イタイよOバ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 14:48:55 ID:R3esksPF0
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 17:11:12 ID:GGLgdtxx0
>>111
ECUとかくらいかな、標準と互換性ないのは?
リミッターカットとか使えない場合があるので注意。電装系以外は特に変わらんかと。

散々既出だと思うけど、サーキットとかでタイム詰める様な使い方するなら、あまり
おすすめできない。カウンターあてるような場面で舵角が安定しない。
まぁ腕でカバーできるレベルの問題だとは思うけど。ちなみに01タイプV海苔です。

#ただ、ジムカーナとかなら楽で速いw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 18:22:52 ID:wkxzv7IX0
>>111
買うならS2000売りなれてる店に行け
色々難しい事が多いから中途半端な店で買うと泣く事になるぞ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 20:01:01 ID:kP/UJYh70
>>111
スポーツカー専門中古店も自分の目利きに自信なかったら気をつけよう。
焦らずじっくり探すのがおすすめ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 20:46:24 ID:UMlZKFS00
>>115
なにがムズイの?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 00:02:18 ID:70HEqo6r0
メーターパネルはずすとイモビって効かなくなる?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 15:19:14 ID:qPKfO14V0
まずはやってみそ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 08:29:19 ID:mcTGERO90
S2000を乗っている方たちへ
貴方はなぜS2000に乗るのですか?
そこそこ速いから?オープンだから?
貴方がS2000に乗る思いを、熱く語って下さい。
どうしてS2000なのか、教えて下さい。
お願いします。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 09:12:42 ID:te9CWLlu0
いきおいで買っちゃったから
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 09:57:18 ID:s30N8CeKO
>>120
私にも釣りが見える!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:09:21 ID:kM6vxXb30
>>120
なんとなく
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:27:23 ID:oKMXrKF/0
そっかーみんな大した理由も無く乗ってるんだな。
やっぱS2000じゃなくてもいいわけだよなー。
かといって、総合的にS2000よりよさげな車って思いつかないんだよね。
ちなみにS2000でなければ、どんなスポーツタイプの車に乗りますか?
教えて下さい。お願いします。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 00:05:37 ID:a9wkokMI0
14のシルビアかNBのロドスタかなぁ…
インプも捨てがたい。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 00:36:10 ID:LFSl+Nlf0
スポーツカー限定かぁ・・・
旧スイフトかな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 01:17:48 ID:7c9DL7z00
>>124
新車なら、インテR、ロドスタ、RX-8かなぁ・・・。

ターボFRとかハイパワー4WD海苔だったこともあるが、結局このカテゴリの方が良い。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 01:48:55 ID:A2tIsLMB0
買える買えないは別とするならエリーゼかスマートロードスター。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 02:49:08 ID:zQxB7dHU0
>>127
インテRもう生産終了なんだよね・・・。
この間ホンダからハガキが着てた、もう在庫限りだって。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 07:07:11 ID:U2ZFeCQ/0
釣り師ちゃんとオチつけろよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 08:24:40 ID:LiaXSBME0
ふ〜む。意見少ないけど、まぁそんな感じだよね。
いやね、前にS2000乗ったんだけど、また乗りたくなったわけよ。
でも、べつにS2000じゃなくてもいんじゃねーか!?って思って
聞いてみた訳ですわ。

S2000にしか乗ったことが無いので、他のオープンスポーツな車は知りません。
そこで色々な車を乗り比べられている皆さんに、S2000より総合的に良い車を
教えて貰えればと思った次第ですよ。

結局現行車種で、お手頃な楽しい車ってS2000ぐらいしか無いように思いました。
Z4とかZ33ロードスターとか気になるんだけど、みんなの心にはまったく無いようなので、
ダメダメなんだろうなぁと思う。

またS2000にしようかな。みんなありがとう。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 11:01:44 ID:tVW4ogR/0
だれか助けてください。
VGSをカットしたいんですがどこかやれるお店ありませんでしょうか?
街乗りはON、サーキットはOFFなら最強です。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 15:38:08 ID:qE865kXN0
>>132

日本語でおk
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 18:37:20 ID:ksZn86w70
>132
ステアリングギヤボックス周りをごっそり交換しないと無理。
ECUも違ったはず。
金と時間をかければ出来るけど、非現実的だな。
中古の標準グレードを買った方が早いね。

街乗りでVGS、サーキットではVGSカット、なんていう都合の
良い使い方は絶対に不可能。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 18:49:47 ID:yUhE5hV5O
最初はS2000が欲しくて欲しくて頑張ってお金ためました。
LEVスピードというS2000の本を買って読み耽り本はボロボロになったものでした。
そんな貯金生活の日々を過ごしていたある日、中古車屋さんにポルシェボクスターが誇らしげに雛段にあげられて置いてありました。
試乗させてくれました。
フル装備で390万円ちょっとだったので、
さんざん迷ったあげく中古ポルシェボクスターを買いました。
それから3年が経ちました。
今では
S2000とボクスターの二台を所有しています。
どちらも最高です。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 18:53:56 ID:Lx/07SPk0
>>132
2台買えばいいんじゃね?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 21:39:13 ID:Bn3HMaMm0
>>135
x LEVスピード
○ REVスピード

どこの雑誌だ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:12:58 ID:utQFXD0x0
>>135
ちゃんと2台とも平等に乗ってやれよ。
139ジュラ10:2006/05/06(土) 23:14:17 ID:fsSjzVRM0
>>135

一応突っ込んでおくけど、ボクスターがあればS2000はいらんぞ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:14:49 ID:l5QWDy230
>>135
Sは中古ですか?
何にせよオープンスポーツ2台とは、羨ましい環境ですね
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:55:54 ID:zQxB7dHU0
>>135
LEVスピードとは、地球に優しそうな本ですね。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 00:05:24 ID:nIxZjXPuO
先ほど投稿させて頂いたボクスターとS2000の二台を所有している者です。
ボクスターは98年式の5速MT2500CC205馬力の初期のものです。
今、3度目の運転席側窓枠からの雨漏りが発生して来たのでシーリング関係を全交換の入院中です。
最近ダッシュボードやプラスチックの内装からのミシミシいうハーシュネスが強くなって来ました。何かしらの対策をと考えています。
S2000は中古です。オプションの軽量16インチアルミと社外品のフロントストラットタワーバーが付いていました。
先日テインの車高調を付けました。ノーマルの後ろがポンポン跳ねる感じが怖いのでしっとりと路面に馴染むセットアップをしてもらいました。
あと、バンパーとボディの境目といいますか、バンパーの塗装が微々たる程度ですがポロポロはがれているのが気になります。
二つを比べるとS2000は車体剛性はとてもしっかりしています。ボクスターはガソリンスタンドに入る時に5〜6センチ程度の段差に乗り入れる際に幌がグワっと音を立て、ダッシュボード周りのプラスチック合わせ辺りからミシミシと音がします。
今の私の二台はこんな感じです。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 00:14:24 ID:nIxZjXPuO
追伸、
REVスピードの本はもう4年は昔の事なので誤字をご容赦下さい。
すみません。

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 03:19:56 ID:vzOiHprG0
>>143
面白がって煽ってるだけなので
そんなマジであやまんなよ。
弄られて楽しめるようになろうぜ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 03:42:42 ID:N7/+F4SF0
今日、S2000買いにいってくる。
元FC3S使いで、後継機に悩んでいたがようやく決心がついてきた。
今まで峠メインだったが、今後はジムカーナやミニサーキットを中心に走りたいと思っている。
現在の2.2Lモデルを新車で買うのと、中古で買ってシート・ロールバー・足回り・デフまで
いきなり作ってしまうのとどちらが良いか死ぬほど悩みますた。
使い方によると思うのだが・・新車と中古車+チューニングどちらが良いですか?
ベルノに行く前にだれが背中を押してくれ!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 04:44:10 ID:aOEUTE9B0
新車をチューニング
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 06:25:16 ID:fATki+GJO
中古をノーマルで乗ってろ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 11:15:52 ID:0MaY+C270
始めからいじってある車を買うのが一番安上がり
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 12:15:41 ID:N7/+F4SF0
はじめからいじってある車が一番安いのはわかっているんだが、程度がわからないしなあ。
新車を買うと金欠になるのでいじれない。
新車でN車両で頑張るのが良いでしょうか?それもと中古車改造?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 12:21:25 ID:YtvsBqsk0
ジムカーナ、ミニサーキットなら迷わず中古&チューン
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 12:32:16 ID:7AS03wqf0
>>145
中古で120/130系がいいかと
最初からいじってあると自分の求めている
方向性がわかんないよ
自分の行くサーキットに
テクと車をバランスをとるのさ

・・・とサーキットではノーマルで
  雨ドリしかしない漏れが言ってみる
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 12:55:07 ID:N7/+F4SF0
みんなありがとう。
もう一度冷静になってよく考えてみる。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 13:02:51 ID:Hkf89wAR0
>>142
誰か教えてやれ
>あと、バンパーとボディの境目といいますか、バンパーの塗装が微々たる程度ですがポロポロはがれているのが気になります。

これって初期型の有名な………
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 17:36:30 ID:fi+dov/V0
>>134
そうですか・・中古の04型か新車の2200探してみます・・
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 20:45:16 ID:WtbKiwJp0
安房峠でオープンのS2000発見。
今の時期でオープンにしていたので、大笑い。
S2000海苔はどいつもこんな感じなのか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 20:50:39 ID:HxjFEYAl0
>>155
なにこのつまらん釣り人?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 22:01:34 ID:0MaY+C270
東京に住んでいます。
これから、かるくサーキットも走ってみたいと思っているのですけど、
関東でSをチューニングしてくれるオススメなショップってありますか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 22:33:20 ID:vaF2f9Hc0
>>157

ASM
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 23:06:43 ID:HxjFEYAl0
>>158
ただの椅子と部品屋だろ
アミューズでいいんじゃね?
160名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/05/07(日) 23:39:57 ID:Fwlty+Jt0
>>157
そこであれですよエムピーエフw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 00:29:00 ID:63g38Nyf0
>>159

ASMのデモカー、 アフォみたいに速いからノウハウいろいろ持ってるんじゃない?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 00:33:23 ID:DggvhHi50
まぁ 今の時期昼間に開けて走ってるやつは
ただの初心者か半年後には違う車乗ってる奴だな

免許とって15年 オープンを乗り継いでくると
開けるタイミングについては超一流よ 俺  

かっこいいだろ おとうさん
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 00:50:32 ID:WxacuBfn0
>>161
あそこは外注
例えるならASM=トヨタ、つまり企画、立案だけ
エンジンは戸田だし足回りとかも持ってきて装着だけだろ

164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 01:17:30 ID:wV1khzv30
おまえら全然ダメ。ホンダのチューナーといえば
東京杉並、ホンダツイ○カムですよ。

サーキット走行したことない営業マンがオススメする高額パーツをぜひお試しください。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 01:36:01 ID:oZDyohp80
>>164
横浜の○ンダツインカムも素晴らしいですね。
高額パーツや修理の必要性を切々と訴えてきて、「必要ないです」と答えたら、

「なぜ?君は車を大事に出来ないの?信じられないなあ!!」

と、ありがたいお説教をいただきました。
後に一応ホンダの工場に持ち込んだ所、「いやぁ、修理の必要はないでしょ…」との事でした。
さすが○ンダツインカム、ディーラーも見落とす不具合を見抜くその眼力たるや、あっぱれ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 01:57:17 ID:inTO+fVL0
>>165
タチの悪い勧誘みてぇだな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 06:06:51 ID:dNmkvP+00
まぁ、チューニングショップなんてどれも一緒でしょ?
自分の店のパーツ付けないとっていう感じにどうしてもなるわけで。

まぁあれだ。
金があるなら、デモカーで選べば?(笑)
店側としてはデモカー以上のことはできない、つまりデモカーに近づけたら終わりになるから。

あとは自分でしらべてパーツ購入してディーラーで安く付けてもらうかだろうな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 09:29:22 ID:bFm/FYRb0
>>157
デモカーじゃなくて客車が速い所のほうがお勧め

>>160
MPFですか、オマイかなり玄人と見た。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 11:41:09 ID:9/d8Kf5f0
くわえタバコで作業する店は問題外
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 13:17:37 ID:xCH5fA1n0
M○Fで売ってたホンダマークステアリング、
あれは違反だと思ってた矢先に掲示板が閉鎖
されてました。。まだお店は生きてるのかな??
一部の信者で、辛うじて生きてる鴨・・
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 14:14:48 ID:41PZZciIO
大変です!
某情報筋によるとSは後1年もしない内にモデルチェンジもなくフェードアウトしちゃうみたいですヨ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 17:20:44 ID:DggvhHi50
いや もうすでにフェードアウトしてるし・・・
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 21:13:19 ID:F88DpuOE0
楠ポエム漫画読んだ?
174名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/05/08(月) 21:59:50 ID:C4UOwKsQ0
>>171
ちょwwwwwおまいの情報源ってwwwwwwwwww
イミフwwwうはwwwwおkwwww
175 ◆7UgIeewWy6 :2006/05/08(月) 22:19:40 ID:vu41E/Xl0
>169
何本もタバコを咥えているが、火を点けてるだけって感じがするな。
目が痛そう。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 23:16:45 ID:VvT8vnAy0
>>163
A○Mは企画すら自前でしてないよ。
ガリメガネが筑波アタックを思いついたときに、
M○Fやらア○ューズやら○'sやらに
「どうしたら速くなりますか?」って聞いて回ってた、
ってのはこの業界じゃ有名な話。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 23:49:25 ID:TofAb9dG0
結局ショップはどこでもいいってことか。
んでさ、おまいらはどこのショップ行ってるわけ?
関東でな。あっJ'sは違うわけだが。

ASM
http://www.autobacs-asm.com/
amuse
http://www.webamuse.co.jp/
ホンダツインカム
http://www.hondatwincam.co.jp/
J'S RACING
http://www.jsracing.co.jp/
MPF
http://www.a-mpf.co.jp/
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 01:11:46 ID:3GwH6V2N0
どこのショップも最悪。と言うか、「ショップ」なんて存在がマトモな訳ないだろ。
どこも客の事なんか考えずに、いかに高いパーツを売りつけるかしか頭に無い。
逆に考えてみ? おまいらがチューニングショップを始めたとして、来る客来る客に
そうそう真摯に対応なんか出来る訳ないだろ? しかも来る連中のほとんどはDQNだ。
どんなに高い志があって始めたとしても、1年もすれば客=金にしか見えなくなる。

まぁ、ごくまれに店の人間に気に入られる事もあるだろう。向こうも人間だから、
そう言う相手には多少商売抜きで接してくれる事もある。しかし、そこまでの信頼関係を
築くのにいったいいくらの金をつぎ込まなけりゃならないか。吸排気変えて足変えて
店の人間に気に入られるように媚売って、それでようやく始まりに過ぎない。どっちが
客か判らんよ。

それでも良いというなら、どこのショップでも大丈夫。単に金払いの良い客とみなされるか
「お友達」にしてもらえるかはバクチだけど、ここまで言ってショップに行こうと思える
アタマの持ち主なら、自分は特別扱いしてもらえてる!と思えるだろうからな。
要するに、チューンしたいなら自分でやれ。どうしても無理なら、普通の整備工場に知り合いを
作れ。ディーラーでもいい。有名ショップに「速くかっこ良くしてください! 街乗り重視で」とか
駆け込むのは最悪の手段だと言う事を忘れるな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 01:36:18 ID:HKkxDzbxO
金を払うのはいいが、媚びを売るのだけは無理だな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 02:05:01 ID:e+AAUVQC0
178さんは余程ひどいショップにしか行ったことがないんですね・・・( ´Д⊂ヽ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 09:11:45 ID:8eTEFG5i0
178乙
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 09:56:12 ID:H4jJFnv/0
まさにASMなんかそうだよね。

仲良しの客には正規のサービス以外のことするし。
それを馬鹿な客はWEBに書く。
それを見てオレはそのサービスをお願いしようと電話してみたところ
「そう言うことはやっておりません」だって

あそこはレカロ買ってラムチャ買ってザックス買って
それで初めて客になるようです
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 13:35:47 ID:Hjs327ipO
ユニクロの二面性の凄さは今までにも散々出てたでしょ。
あそこはそういうのを理解した上で行く所。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 16:03:39 ID:lNUpMdHl0
ユニクロは自分とこのS2000だけ速ければいいんだよ
それで名前売って色々なパーツを作って、上玉(馬鹿)な客に売りつける
速くなった気になって上玉(馬鹿)大喜び
儲けた金でガリメガネも大喜び
それ注ぎ込んでガリ2000もタイムアップ
それ見て上玉(馬鹿)も大喜びでガリマンセーでさらに買う

良い鴨だなユニクロユーザーは
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 17:19:15 ID:JrZsZjH50
皆そんなに嫌な思いしてんの?ユニクロで??
オイラ地方の田舎モンで現地に行けないから良く解らん

フロア補強バーとかの底周りの剛性パーツが良さげ
に思ったので近くのセコハンで取り寄せて貰おうと
問い合わせたら『ハァ?』って感じの対応だったんだ
身内も2面性なのかいね?
でも買っちゃうんだろうな、オレw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 17:23:56 ID:sgYo9ZKY0
全部が全部本当だとは思わないけど、実際に俺が嫌な思いをした事があるのは確か。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 17:55:47 ID:8eTEFG5i0
ガリのところのフロアバーってクスコが作ってんの?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 19:45:42 ID:IQZYyGWW0
>187
どうみてもCUSCOのOEMです。
本当にありがとうございました。

CUSCOは鉄製で、ユニクロはアルミ製。
軽量をとるか、しっかりした剛性をとるかはお好みで。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 20:24:57 ID:ew28jL9oO
ASMで嫌な思いしたってオマイさんが空気嫁なかったんじゃねぇーの?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 20:44:50 ID:sgYo9ZKY0
>>189
客が空気を読まなきゃいけないお店ってどうよ?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 21:04:18 ID:lNUpMdHl0
普通にありえんわな
よかったよ、近くにあんな店なくて
つかこっちはS2000やってる店自体ないけどな('A`)=3

192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 21:05:06 ID:IQZYyGWW0
客が気を使う店は問題だが、客だからって神様気取りで
横暴な態度を取る客も居るからな・・・

店員だって人間だ。
度が過ぎればキレることもあるだろうよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 21:58:45 ID:lNUpMdHl0
度を越す以前に客として対応してない事がまず間違いなんだろ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 22:11:54 ID:kgV2OCm80
んっとーショップに行かず、工賃浮かせて自分でポン付けするのはまぁいいとして、
セッティングとかってどうするのかな?
やっぱショップのノウハウが一番でかいよね?
ポン付けしただけじゃ、ノーマルよりかえって遅くなったりしない?
ショップの工賃って、パーツを正しく取り付ける技術と、セッティングの
ノウハウ料が含まれるわけで、やはりどこかのショップにお願いするのが
良い気がするのだが。
ディーラーや、そこいらの整備工場でまともにパーツを取り付ける技術があるとは
到底思えないのだが…。無論まれに自分もS2000に乗っていて詳しい整備士がいる
処もあるかもしれんが、そんなとこしらねーし。

難しいやね…シッョプ選び。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 22:16:48 ID:nHKq16DYO
ここでRGO大田さんの出番ですヨ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 22:17:31 ID:osOKg8pl0
えーっと。ユニクロで筑波レプリカオーダーするかアミューズにするか悩んでるんですけど
上の話を聞いたらMPFが最強なんじゃなんかって気がしてきました。本当にありがとうございました。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 22:32:38 ID:SWro+wjR0
>>196
MPFもASM並みに好き嫌いが分かれると思うよ。
店主のアクの強さは折り紙つきだわ。
それが気にならなければ、ホンダ車に関するノウハウは桁違い。
覚悟ができたら一度行って話してみるといい。
ちなみに行くときは、HPで外観を脳裏に焼付けとかないと、
カーナビ使っていても絶対に見逃して通り過ぎてしまうので注意。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 22:53:48 ID:kgV2OCm80
全然関係ないけど、作業待ち時間に無線LAN使えるんだな。
ちと驚いた。

http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=468
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 01:32:26 ID:vPWFulqUO
ノウハウなんて本当は自分で培うモノじゃないのか?

足周りぐらいだったらノート&鉛筆を使ってイクラでもデータとれるだろ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 07:30:59 ID:nZWFNXmYO
ムリ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 08:16:01 ID:fJdz+xd20
とんでもないおサセがやってキタ━(゚∀゚)━ !!
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 21:07:30 ID:mUvEcbsi0
>ディーラーや、そこいらの整備工場でまともにパーツを取り付ける技術があるとは
>到底思えないのだが…。

おまえさんの言うところの「ショップ」だって、「町の自動車整備工場」となんら変わりは
無いわけだが。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 01:16:38 ID:ZoyJIIbl0
信者が来ましたよ(w)

>182

常連には試験的にいろいろやる。結果面倒だとか割に合わないと言う事でその後やらない事多い。
一見客には面倒掛けられないのでワンオフ対応はしたがらないだけ。工賃もそう言う点含めた割引を実施する事ある。
けど、どこのショップでも同じじゃない?

>185

セコハンが身内?それはオートバックスやスーパーオートバックスなら身内と言っているのと大差無いレベル。
セコハン≠ASMだからね。勘違いしない様に。

>186

単に店も客を選ぶ権利は有ると言う事でしょう。そんなの何処のお店でも言える事。自分と相性良い店選べば良いことです。

>187

188のカキコ通り,クスコ製です。別に隠してないのでアンチはガタガタ騒ぐな(w
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 06:46:32 ID:Occk3cEy0
>>203
相性悪そうだから二度と行かないお。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 07:42:54 ID:b5UiPp/80
そんな矢先、オプション2(S2000特集)でM○Fが
出てました。場違いだよ!絶対!!!
かまやつさん、チューニングショップも経営してたのね。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 09:21:46 ID:0ygirUyB0
>>205
アクは強いけど腕はいいと思うぞ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 13:30:57 ID:b5UiPp/80
でも、作業はザツだと聞きました。。
実際はどうなの??
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 21:01:44 ID:XilqHL0C0
オプ2買っちまったよorz
ん〜MPFがよさげかな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 21:12:54 ID:ok17kkW+0
アクが強いとか言うレベルじゃ無い、
気の弱い人はショック死するんじゃないか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:54:16 ID:3Jzbey460
俺の場合ショップは、客層をある種の判断基準にして使ってます。

ガリASM=サーキット派10% ドレスアップ派50% うんちく派40%
で、パーツの品質はまぁ良しとして値段がワケワカラン。作業は信用できない。
接客(セールストーク)は良い(w

カマヤツMPF=サーキット派60% ドレスアップ派5% うんちく派35%
で、パーツはまぁ理に適ってる物のみ、値段もまぁそれなり。作業は好みが分かれる
接客・応対も好き嫌いハッキリ分かれる。俺は苦手。

アミューズ=サーキット派33.3% ドレスアップ派33,3% うんちく派33.3%
パーツはそれなり。耐久性は正直あまり信用できない(自分の体験では)。値段も高いと思う。
接客はまぁ普通。会社っぽいきちんとした対応もしてくれる。

G萌CP浦和=サーキット派60% ドレスアップ派5% うんちく派35%
パーツは出してない。作業は丁寧かな?値段はSのショップでは一番安い方。
接客はMPFに通じるものがある。俺は平気だった。
同じ作業でも日によって値段が違うドンブリ勘定。

あくまで個人的な観想ッス。疲れた・・・。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 00:05:04 ID:EX142KQL0
>>210はまずG萌えの意味を勉強して来い
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 00:18:13 ID:QTC5Iv/K0
爺ちゃん燃えって意味でつか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 00:42:41 ID:nXdMJJTR0
爺ちゃんGは好きな漫画だった。

俺はサーキット走ってて必要だと思うパーツをその都度ヤフオクで買ってベルノで付ける派だけど
ショップで改造する理由は専門学校いくのと同じで知り合いを作るようなもんだと思うよ。
2chとgoogleで検索して自分でやれば金もかからずいける。しかし友達は増えない。

しかしサーキットでどっかの店の人から声をかけられるようになる
これが104との違いかなとオモタ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 00:47:45 ID:8SBb6AzQ0
>>203
OEM元の製品の素材を置き換えただけで
堂々と『Original Parts』とほざくあたり、
ガリメガネの厚顔無恥、傍若無人っぷりがうかがえるというものだ。

ボディ補強で本来支払うべき重量増というコストをケチらんが為に、
大した補強にもならない余計な部品をつけて車重を増やす本末転倒を嗤おう。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 06:59:58 ID:0HNSZsWv0
>214
くだらないネタにつきあってあげよう(藁

全く同じ商品があっても契約上自社製品とうたって良ければ問題ないのでは?
いちいちいいちゃもんつける事自体ヲタ丸出しでみっとも無いと思うけど?
各SHOPが出しているオリジナル脚もオリジナルと呼んだら214からボロクソ言われるんだろうな?(藁

補強はバランスで堅ければ良いと言う物でも無いと思うのは私だけ?
どう考えるかは個人の自由かと思うけど、藁ってしまったよ。


>210
MPFって昔の常連さんが殆ど居なくなり今はSの客以外が増えていると言う噂を聞いたけど真実は如何に?
ヲヤジと娘のキャラに耐えられればそんなに悪いSHOPだとは思わないけど?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 07:06:13 ID:4DNrLYxN0
アミューズって接客めちゃくちゃいい気がする。
耐久性だって、、、
お客さんがお金持ち多いよね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 07:15:05 ID:pQPGIa/kO
S2000ってスタイリングがダサいのが残念(・∀・)

218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 08:11:50 ID:KuYBedVi0
>>210
ガリASM、サーキット派10%も居るのかよ(w。

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 09:31:15 ID:cUIoRuaS0
>>203

信者タン、ご苦労様ですw
セコハンでパーツ問い合わせた者です
オイラが問い合わせた所はあまり詳細言うと特定されるので避けますが
もろASMコーナーが設置されてる訳でありんす
それでその対応って( ゚д゚)ポカーン って感じだったんす
ASM≠セコハンは承知ですよ  ってオイラ釣られクマーw

フロア補強バーがクスコが元ネタの材質置換品というので興味持った次第
あまりガチガチにしたら良いところが消えるというエスにはいいかなと思った訳ですよ

タワーバーもあんまり好きくない…
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 09:58:49 ID:A/SS9l+A0
>>214
無限とかSPOONだって、他の色んなSHOPオリジナルだって
言い出したらキリがない。

どうせ重量の割に…、なら出来るだけ軽い素材でドレスアップパーツ!!
割り切ってて良いんじゃないかw

と釣られてみる:-<
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 10:29:30 ID:okiR21cT0
だれかカマヤシさん所のトランク用バッグを購入した兵はおらんか
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 13:35:08 ID:qTJLQ3vxO
104様、本日TC1000にあらわれ
40秒346にて周回中
223走り屋のアンチャン仕様:2006/05/12(金) 13:50:14 ID:lGgEhyMmO
104様速いな。もうちょっとで39秒台入りですね

>>222
ところでおまいさんのタイムはw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 17:46:26 ID:DnNXhn6S0
104はミニサーキット専門なの?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 20:16:05 ID:JHcXNmK30
エンジンも勝ってるし、車重でも100キロ有利なハズなのに
4座のファミリーカーにブッチぎられるピュアスポーツカーってなんなの?なにが悪いの?!


http://www.youtube.com/watch?v=Rf08is2lkOQ&search=Mazda
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 21:18:24 ID:z9RMvq030
>225
ちゃんと説明聞いた?

8は18inchネオバ、Sは16inchS02。
そりゃ8のが速いわ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 21:35:48 ID:Y1OH8TkL0
http://www.poweraxel.com/mazdaspeed/news/news2003/ms004_3.html
ハネ、足回り、おまけにフライホイール
リベンジ用広告車だろうからファインチューニングもしてるだろ

228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 22:37:11 ID:tztrkCa10
エスも、18インチのいいタイヤ履いて足回りとフラホ良くすれば、
後部座席つけて100キロ重くなったとしてもハチ並の性能保てますか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 22:47:07 ID:z9RMvq030
>>228
それは既にSじゃないからなんともいえん。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 01:18:42 ID:qLYGcDTZ0
>>218
104サイトの最近のTC1000だと104とヒロシですとアルトってのがマトモそうじゃね?
ザックスが4台もいるのが(w

どれがザックスだ??
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 07:53:53 ID:sMOja7AU0
>>216
その店と同じ市に住んでるけど、門前払いされるとか、されたとかって話
3回は聞いたよ・・・。
アポとかとってないからかも。ただ、お金ありそうなのに看板とか未だに
ついていないし。
オレは怖くて行けないけど。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:51:02 ID:YyCSF6nl0
amuseは会員制だからね。
まずは袖ヶ浦のオフ会に行ってからじゃないと。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:51:45 ID:0V1de+hS0
104サイトってさあ、
ブログの更新と掲示板の投稿のタイミングが
見事にシンクロしてるよねw

もうちょっと上手にできないかな〜>治作慈円
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 12:51:29 ID:zkGJCnfQ0
アミューズの客はアラブの石油王です。
ほんとうにありがとうございます。




(´,_ゝ`)貧乏人はご遠慮下さい
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 13:09:38 ID:ct1AD7/D0
>219
 また信者が来ましたよ(w
 信者だけど,関東の大御所SHOPは皆行った事有る.あっ!カモルちゃんの所もshopならマダです(w

> もろASMコーナーが設置されてる訳でありんす

 信者なんで店舗が判明しました(wwwww

> それでその対応って( ゚д゚)ポカーン って感じだったんす

 バイトだったんじゃない?(w
 だから許される訳じゃないけど、一見さんとの電話での会話だといろいろ勘違いも発生し易いからお互い気を付けた方が良さそうだね。
 219は判っている事前提で話すけど,お店はASMパーツなんて特殊な人種しか頼まないから問い合わせ少ない=何を聞かれているのか判らないって事ありそうな?
 商品に対する質問はASM以外にしちゃ駄目よ。トラブルになるだけだから(w

> あまりガチガチにしたら良いところが消えるというエスにはいいかなと思った訳ですよ

 そう言うスタンスで買う人多い見たい

>233

>もうちょっと上手にできないかな〜>治作慈円

 妄想ご苦労様です(w,104日記読んでもう少し104の事勉強しよう!(wwwwwww
236走り屋のアンチャン仕様:2006/05/13(土) 15:22:45 ID:bwy66yiBO
>>235
信者さん乙ですw
是非カモルさんの所のレポートもお願いしますw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 15:23:32 ID:B+GzALae0
>>235
G○N?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 21:42:06 ID:47SroN7C0
なんだまた香具師かwww

239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 23:15:57 ID:NIB8DWqq0
104ついに40秒台突入か〜
あれだけやって40秒とは・・・
RX7でちょっとやれば38秒後半だよね・・
俺のノーマルで42秒・・

2秒に2〜3年?

104が38秒になるのは2008年でおk?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 23:56:02 ID:aL++IjXd0
今時Sで40秒なんてゴロゴロしてるよ
そんなことも知らずに嬉しそうにBlogに書くところが104様
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 07:34:21 ID:UZRFSDTa0
でも、正直に申告してるんだからいいんじゃない?
ちなみに僕は一通りイジッてて41秒2のへたれでつ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 08:06:40 ID:39c9e8Su0
確かに正直なんだが・・
ユニクロパーシじゃ早くならないことを証明しているようなもの
ザックス付けてる104の子分達は最悪
ガリメガネは即刻104に止めさせるべき
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 08:58:50 ID:lOOYra/cO
いいじゃないですか。ビジュアル派なんですからw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 09:22:40 ID:EInc+nFN0
>>237
203も235もG○Nですが何か?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 10:33:14 ID:jbLkEOck0
侍医茂枝
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 12:08:27 ID:ckpTYJDO0
自称ビジュアル系wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 13:46:10 ID:btXiXOxZ0
中年のオサーンやん
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 15:09:51 ID:UZRFSDTa0
腹でてたYO
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 20:05:42 ID:NP0vzDJy0
運動してるはずなのにNe
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 22:44:07 ID:POtIcIfI0
今日Honda Driving Meetingで、もてぎに行ってきたよ。
なんどもサーキット走っているらしいガリメガネがいたよ。
初心者コースにわざわざ参加して優越感を噛みしめていたうっとおしいやつでした。
しかもナンバーはS2000乗りがよくやる一番恥ずかしいナンバー
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 05:47:53 ID:yXPJRzln0
>>250
スキッドリカバリー目当てじゃないの?
しらんけど。

だから、S2000がスキッドリカバリーコースにいっぱい居たのか。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 23:45:53 ID:CuvrbkM/0
>250
ナンバーって2000以外に選択の余地無いんじゃないの?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 06:08:08 ID:U4YJqncU0
100を2200は実在する
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 14:09:00 ID:vlP34zNo0
>>252

100,110,120,130,200 って手もあるよ。

因みに俺はそれとも違う手を使っているが・・・。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 14:17:04 ID:ngIFKKXX0
「69」ってナンバーのBMWを、近所の薬局でよく見かけます。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 17:17:02 ID:BvIuUUyS0
おいお前ら、肝心な番号を忘れてないか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 18:22:20 ID:IgJL45gt0

72-67 by アホルダー
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 18:48:37 ID:tF/qSWjH0
>>255
69ですがなにか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 19:06:19 ID:j2KI15u00
>256
104?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 20:12:20 ID:oHuvv6700
石山さんかなり頭おかしいなwwww
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 22:20:50 ID:F+Byqevb0
>>258
○○?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 00:45:33 ID:9FFmvcog0
マン(ry
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 06:30:13 ID:wCgaGIiH0
>>259
104は衝撃的だったな、自分のサイトで自らナンバー晒してるし
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 16:24:07 ID:nFPSfx690
何気に気付かなかったんだがu○koってどーなったん?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 17:20:21 ID:LZNt88DH0
>今さらナンバー消したって・・(笑)
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 19:50:30 ID:LJ4obMVf0
ナンバーを隠してもアレだけ特定しやすい機体もないよね。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 20:01:41 ID:llpGoHll0
>>264
ヤフオクに大量にパーツをばら撒いていたからね。
unk○タンも終了かな?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 21:43:04 ID:ggFAIgnO0
>>252
俺は2001
少なくとも3台は同じナンバーを目撃してる.
その他に2006と2007も見ている.
ひょっとすると,↑は2001年ローンの旅甲鳥.
269254:2006/05/18(木) 01:21:20 ID:vQ1Z4TNO0
>>268
購入した年でしょ。
俺は2002ってやろうと思ったけどヤメタ。
>少なくとも3台は同じナンバーを目撃してる
そーなりそうだったから。

かといって生まれた西暦や名前(例 ヒロミ→163)とかもしょーもないから×。
車に関係あって自分だけにしか出来ない番号にした。
別に希望番号にしなくても良かったんだが、ディーラーが希望も無希望も同じにしてくれたんで・・・。

でも無希望にして覚えられ易い番号になったらイヤだな。
99-99とかね。

270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 07:39:54 ID:59pbIB6o0
やべぇー、俺名前だ
@より前
271104:2006/05/18(木) 12:12:00 ID:6AZsQhrCO
しょーもないとか言うなよ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 16:10:12 ID:F/xUF+Mc0
>>269
>購入した年でしょ。
それもあるけど,単純にとうじ2000は抽選だったのでくじ運の悪い俺は絶対に無理だと思い,無抽選の番号に走りました.
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 00:31:15 ID:I9Mg6/k40
893ってナンバーのベンツよく見かけない?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 01:44:25 ID:eDlATiNk0
へぇ〜
ベンツ乗りって、唐辛子とかコショウ、ゆず、カボス、パセリなんかが好きな人が多いのか。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 11:15:01 ID:klv4r+vB0
sore,yakumi
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 01:20:47 ID:ZSIP/NNr0
>>274
変わったヤツだな。 普通、 ネギ、ゴマ、ワサビ、紅ショウガ あたりじゃないか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 02:36:28 ID:xhP6nrQj0
ヾ(・∀・;)オイオイ




紅しょうがは違うだろ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 03:15:01 ID:PGGEM8aX0
104様すげー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

さすが半島出身者の趣味は素晴らしいですね
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 05:38:40 ID:56WnVkSA0
>278
オイオイ!なんじゃ〜アレは?!
オリジナリティー溢れるデザインなんて言うレベル
じゃ〜ねえぞ、アレは。 
どうせ「皆がやらないようなデザインにした」とか
言いそうだが・・
280104:2006/05/20(土) 06:26:38 ID:BCUgC2k70
私、音楽が大好きです。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 06:29:30 ID:umtgBP9B0
Top Gear - S2000 vs. Boxter vs. Z4
http://www.youtube.com/watch?v=oVUD4jsBD24
翻訳きぼんぬ(´・ω・`)
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 09:19:57 ID:46I5KS9D0
↑面白かったw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 16:01:11 ID:heB7X6xD0
G燃え
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 11:20:46 ID:t56+gsEq0
好評で良かったみたいだが、誰もハッキリ
「それ、絶対おかしいよ〜!」なんて言えない
もんな。。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 11:47:27 ID:O9d8Zf8B0
それにしても湯水の様に金を使いまくってるけどうらやましい限りですね
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 12:58:54 ID:DCkaTq1L0
やっぱ104様すげー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ほんとにあんなの被る気かwwwwwwwwww
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 13:13:56 ID:t56+gsEq0
ちなみに私のメットは真っ白ですが、知らない
うちに息子がピカチュウのシールを貼ってしまい
そのまま使っている。。
そっちの方がヘンかも・・(涙)
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 22:29:11 ID:GcrtOyhL0
石山アタマオカシイヨ石山。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 20:15:45 ID:fuitCX8c0
104の掲示板に書かれているけど、Sスペって車検に通らないの?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 20:43:56 ID:BJKpwKWi0
んな事はガリメガネにでも聞け
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:06:55 ID:gfnHhtVF0
車検が通るか通らないかなんて大した問題じゃない、気にするな。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:07:36 ID:fuitCX8c0
>289
ダメみたいだね
サイレンサー付けて101dbは大きすぎるよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:16:36 ID:+jHflv4B0
その104ってどこですか。見てみたいんだけど。
なんでテンプレに入ってないんですか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:30:10 ID:xuEJ+TtZ0
>>293
"I LOVE S2000"でググりなさい。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 23:22:11 ID:JbBk1RER0
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 23:22:51 ID:fuitCX8c0
>291
Sスペはそこが売りなんだろ?
パワー出ない、車検通らないじゃ、買う意味がない
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 00:06:07 ID:HKZ6+njV0
まさかトシだから104ってわけじゃないと思うけど…
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 07:24:56 ID:CNaAStuO0
60ステンから70チタン、と一般的には音量が大きくなる方向に商品を拡充していって
音量が車検時に問題になる可能性が提示された時にJASMA認定を貶めて擁護するガリ信者..

車検時の音量規制の厳格化なんて言われて久しいし
JASMA認定が車検通過を保証する物でない事は製品の性格を考えれば容易に判ること
その上でJASMAは新しい基準を作って、加盟メーカーは商品ラインナップを整理している

ユニクロのマフラーは街乗派にはいい選択肢だと思うし、
5年使ったJASMA認定マフラーがそろそろお疲れで買い替えの候補だったんだけど
信者扱いされるのは勘弁して欲しいな、やっぱ藤壺か無限か..

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 08:52:40 ID:uyYhx75T0
>>296
Sスペは音だけが売りのマフラー。
おまけに当初のうたい文句は「フェラーリみたいな音がするマフラー」。

いったいどういう耳してるんだ?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 13:24:32 ID:jMtrHSN30
>>299
教祖と信者にはフェラーリみたいに聞こえるんですよ
一般人にはそれが分からんのです
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 14:35:19 ID:TewQNZVt0
ガリマフラーを装着してるヤシに告ぐ。
トンネルで意味無く回すな!!
オレには全然フェラーリサウンドに聞こえ
ないぞ! 本人の顔見てると、サウンドに
惚れ惚れ・・ってのが見え見えなのが
可笑しいくらいだ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 15:25:32 ID:5cKsbejg0
S2000には、どこのマフラーが一番なんでしょうか?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 16:21:41 ID:TewQNZVt0
ムゲソでいいんじゃない?
フェラーリサウンドを味わいたかったら、
迷わずガリマスラーだな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 16:25:08 ID:o4nM4kNa0
つかS2000って時点でアレだろw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 19:06:32 ID:ctSAe0Fa0
>>301ageるなよ低脳
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 21:32:23 ID:1ttMQNjW0
基本はageだろう
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 21:44:19 ID:wFrwc/VB0
無限、アミューズ、Sスペと装着車を同時に聞き比べたけど
やっぱSスペが一番きれいな音がしたよ。
ASM嫌いだけどね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 22:09:37 ID:ADYQ/g170
パワーワークスのワイドS2000乗ってる人いる?
ノーマルと比べてハンドリングの感じはどうかとか聞きたいんだけど
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 00:19:35 ID:ikMzKdEC0
302です。アドバイスありがとうございます。
Sが来月納車なものですから、マフラーで悩んでいました。
やはりSスペですかね。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 02:03:21 ID:j0LU9zxj0
2200ccとのマッチングはどうなんだ?

AP1の時とは、明らかに音質が変わったが。
311走り屋のアンチャン仕様:2006/05/24(水) 13:39:15 ID:tGK1d6D+O
重さという弱点を除けばノーマルマフラーが1番良いと思うんですけどねぇ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 15:11:05 ID:L7dYy5XR0
無限マフラーでさえサーキット走ると他車のマフラー音でかき消されて
自分の車のエンジンがどれくらいまわっているかわからんくなる。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 19:21:09 ID:T6yZ8bqg0
>>312
メーター見れば?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 19:47:40 ID:Jb9njeK40
ヌルポ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 19:57:58 ID:Q1MRClF/0
>>300
フェラーリかどうかは分からんが、そんなにいい音ではなかったぞ
316名無しさん@そうだドライブ行こう:2006/05/24(水) 21:16:36 ID:A//66hgX0
2200cc用の無限マフラーの音って、どんな音?聞いたことある人いたら教えてださい。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 21:50:42 ID:L/lITmde0
>>316おしえちゃる。

ぶぉーーーーーーん!!!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 22:35:22 ID:WdyTW+yL0
>316

ドッギャーーーーン。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:02:36 ID:c5XvUmOG0
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 00:13:03 ID:jXf5Qy4W0
>319
これなら近所迷惑にならなそうだな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 02:08:27 ID:7Vrd/PlX0
>>320

いや、近所の人に通報されるだろう。自分の隣人がこんなことしてたらと想像すると・・・
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 20:03:55 ID:TWHuhH72O
S2000スレでも、ここと一般人スレって何が違うの?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 20:34:15 ID:cty2AUV+0
>>322
ココは104が主役のスレ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 21:11:38 ID:iHGZL+qd0
>>322

あっちは初心者向け
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 21:27:59 ID:1dqJB0Y+0
>>319
これなんていうギア?セミATでもないし。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 23:52:03 ID:GCDrbBRd0
あえて言うならセルフATかな?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:43:59 ID:X/botb2B0
バーチャルミッション
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 01:43:23 ID:AsYSCYCi0
S2使いの貴兄ら、来月S2糊になる小生に教えてくだされ。
ロールバー入れていないのに、4点式ハーネスつけてる人いるみたいだけど、
肩の後ろ側は、どこに固定してるんですか?つけられそうなところがあるのかな・・
タカタの2シーター用4点式競技用フルハーネス付けたいんです。
やっぱりロールゲージ入れてからじゃないとアブないかな・・
ちなみにシートは無限のフルバケットをオーダ中です。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 08:16:27 ID:uJovfBCg0
ロールゲージなんか要らないと思うぞ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 08:55:29 ID:hSAxRBNA0
ロールゲージはどこに売ってますか?石山さん
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 11:58:50 ID:XNl+pHhY0
104のSって青空駐車?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 14:42:48 ID:osPThByK0
もちろん屋根付きガレージだろ・・
高級車に囲まれて。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 16:13:40 ID:3/F9euWn0
俺の愛車、FTOでS2000をシグナルスタートでぶっちぎった。
マジ遅かった。糞だな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 16:24:10 ID:aAclU8qX0
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e57974859
フランフランって腐ってんの?
>>333
へ〜、で?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 16:31:39 ID:821f8MwO0
>>328
ググルと結構出てくるから調べてみるよろし。
おれはリアシートの後ろに穴開けてもらってIボルト溶接したよ。

シートが無限でタカタのフルハーネス買うぐらいなんだから金持ちなんだろうな。
注文した店で取り付ければ良いんじゃないの?
オクか何かで買ったのかな?

ベルノにお願いすればやってもらえるんじゃね?


336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 16:57:50 ID:osPThByK0
>333
相手にされなかったと思いますが・・
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 20:32:36 ID:n7rS+ale0
>>329
>>330

×ロールゲージ
○ロールケージ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 21:10:12 ID:69ldbPHW0
ロールケーキ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:23:14 ID:G7AsiWE9O
↑もう少し捻れよ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:35:53 ID:qe2vLRRT0
>328
取付する際、車体に穴開けるなら、アイボルト装着可能な
ロールケージ組んだ方が手っ取り早いかもね。
サーキットによってはロールケージ必須なコースもあるしね。

見た目仕様ならバックヤードのステーでいいんじゃない?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:56:39 ID:hSAxRBNA0
石山のブログ愛読してるからロールゲージだと刷り込まれてたのに
>>337がロールケージに○付けるんですよ。

( ⌒ ) ポッポー
   l | /  
⊂(#・∀・)     ほんともうやってられないっすよ!
 /   ノ∪         
 し―-J |l| |
       人ペシッ!!
    (_)  
   )(__)(_
  ⌒)   (⌒
    ⌒Y⌒
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 23:40:11 ID:n7rS+ale0
"Rollcage"だから、どうやっても"ゲージ"とは読めない。

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/2558/ro-ruba-.html

まあ、ドリキンも昔間違えてたらしいから、誰でもよくあること。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 23:44:55 ID:Igyvyz+RO
ロールゲージ
ヒール&トゥー
ヒッドライト
etc...
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 23:45:08 ID:aAclU8qX0
ゲージは〜計
ケージは檻だ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 23:59:24 ID:XWQiPNe60
エルゲルージ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 00:02:40 ID:QD2Bng6X0
ネタにマジレス本当にありがとうございました。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 00:12:24 ID:SMa07kCF0
328っす。

>>337
素で間違えてますた。
>>342
ちょっぴり(かなり)ハズかしい思いをしまた。
>>344
低学歴の小生にも良く分かる説明、痛み入ります。

結局、335みたいに穴あけてIボルト溶接するのが無難ですかね。
みんなありがとう。
ちなみに近所のベルノは”できません”だって。

348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 01:00:37 ID:Shm+6qxJ0
流れに便乗して質問。
やっぱりロールケージはsafety21が無難かね?
110系のビニール幌だから、開閉が出来るやつにしたいんだけど。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 01:47:45 ID:TzbgN61H0
safety21だとセンターピラーバーの取り付け位置の関係で多少室内空間が狭くなるけど
値段が安いのでいいんじゃないかなぁ。

漏れは無限の香具師がほしいけど(w。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 10:19:57 ID:2bvzjU1E0
>>348
公認競技やらないならクスコのクロモリ製の方が軽くていいと思うよ。
形状は一緒だし。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 11:19:29 ID:Y1Qa8TbEO
>>333
(-_- )。oO(ヌルーヌルー


Σ(゚Д゚ )ハッ ココハドキュソスレダッタ!!


スニ(・∀・)カエレ!









ホントハスキナンダケドネ,FTO…
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 07:29:34 ID:AumhzrHt0
ムゲゾ屋根入れたか・・
って事はソフトトップを外したか??
軽量化オタだからな。。

353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 17:30:36 ID:US2SIT6m0
あーあ、ついに104様もHT仕様になってしまったか・・・
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 14:47:58 ID:HOr8/6ap0
>>353

車は仕上がってきてるみたいだから後は香具師自身の腕だけだなwwwww
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 20:28:23 ID:YSvOyw9J0
漏れはオープソカーに乗りたいんじゃ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 23:49:28 ID:x+oXZgaz0
104のはカーボン屋根?金持っているな…
裏山しか
357走り屋のアンチャン仕様:2006/05/30(火) 15:49:27 ID:jKCy1B8GO
俺もダンスでも始めようかなw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 16:28:43 ID:WYBecSvC0
まず奥さん探そうよw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 08:41:00 ID:KRtoXBR70
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 08:47:40 ID:N6Ri805z0
>>356
俺ならFRPの方買って差額分でサーキット走り込むけどな。
361走り屋のアンチャン仕様:2006/05/31(水) 13:00:47 ID:YkADzZ0vO
>>358
奥さんは間に合ってますwww

>>360
104様は差額なんて気にしないでしょう。もはや一般人の金銭感覚とは違うのです。良いですね〜
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 21:48:56 ID:cXDFmDdm0
明日ツクバ行く人いる?

ガリもくるよ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 22:51:46 ID:wUxfnsR30
ジジ?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:05:18 ID:/3TF+Wom0
ガリ写真きぼんぬ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 00:12:11 ID:sFjpqAw10
でもガリメガネの写真はいらねぇぜ?(ニヤソ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 06:49:53 ID:UsQMbHCI0
今日はツクバに行ってきます。
1○4もくるのかな・・見かけたら、
サインもらわないと。。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:07:31 ID:nMobUCbZ0
で、ガリ写真は?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 13:05:15 ID:aphj3aFa0
>>366
昨日筑波に1○4が現れたみたいだけどサインもらった?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 21:38:01 ID:MwHKhEdP0
1○4、結構速かったよ。
メットも思ったよりいい感じだった。
サインもらうの忘れたが・・
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 21:56:16 ID:4sQCJrmX0
そんな事書くと「本人乙」ってレスが来るよ?
371名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/06/02(金) 22:51:49 ID:nE8j4gDa0
んじゃ
本人乙!w
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 22:56:27 ID:ucdpGBfn0
ここも終わったな。。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 11:11:49 ID:DZgzG0Rh0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n40602760

ブレーキフルードが真っ黒。
メンテナンスされず、粗末に扱われて処分されたって感じで可哀想・・・
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 18:12:56 ID:mGB0GMyf0
そうでもないんじゃない?
Dラで交換すると初めから褐色っぽかったりするし。

まぁ、個人的には気に入らない色だけどね。 俺は青派だし。
375363:2006/06/03(土) 19:16:00 ID:IFoAMD5v0
>>362
まて。漏れ何か壮大な勘違いをしているかも知れないんだが…













ガリってジジのことじゃなくってガリメガネのこと?
376名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/06/03(土) 23:17:21 ID:96QtAH5Z0
それ以外の何者でもない
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 11:14:34 ID:5LRR6pX10
一度実物を拝んでくるといいおwww
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 10:10:29 ID:apjsuJQq0
 
2002年にタイプRの計画あったらしい‥

100kgの計量化だそうだ,

それが出てればどうなっていたか。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 14:10:31 ID:FL6J3UNM0
どうにもならんだろ。
ワンメイクでレースするにしても
シビックやインテグラに比べて値段が高いので
個人では参加しにくいし、かといって本格的なレースに出ようにも
S対では特認。GTにはNSXがあるから参加しないよ決定済み。

ポジションが中途半端すぎて、孤立してんだよ。

オープンの軽快感を出したいならもっと安くしろって。
本籍はサーキットっていうならクーペも用意しなきゃ。

ホンダは職人を生殺しにしてるだけだろ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 18:17:48 ID:iXVnh5/M0
池沼の>>379に一言









IDがうんもー
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 19:03:01 ID:/A3rzECV0
つまらん煽りにつまらんネタだな、おいw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:18:38 ID:AL7AfpTT0
>>378
おまえ、知合いに元関係者がいるだろw

タイプRじゃなくて、タイプRSな。今でも企画だけはある。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:15:29 ID:qjkTDN/80
SをタイプR化したところで、売れるとは思えんけどなー。ノーマルでも
たいがいハードなのに、それよりもハードにしたら、もはや一般人では
ついていけない領域。販売のテコ入れになんかなる訳が無い。

とはいえ、ホンダのイメージ戦略上、売れないのは承知の上で作るという
選択肢もアリかもなぁ。
軽量ハードトップを標準装備で幌を完全に排除して、エセクーペにして、
車重は1180kg、エンジンバランス取り、給排気と専用CPUで9500回転で
265PS発揮、当然エアコン、オーディオレス仕様でお値段450万円也。
これでどうよ? 年間販売予定は50台ぐらいでw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:00:11 ID:AL7AfpTT0
だから「R」じゃなくて「RS」だってばw
豪華な内装や快適装備を備えたモデル。方向性がまったく逆。

電動シートとかリアワイパーとかオートマとかトラクションコントロールとか。

って・・・俺釣られた?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:28:01 ID:qRX2XYn/0
Sirでいいから廉価版出ないかなぁ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 01:54:04 ID:1q9ecvw30
そうだね、普及を考えるならタイプRより廉価版かも。
でもどこを削って安くするんだ?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:04:21 ID:vc0M6Eyq0
余計な物が付いてないだけに、削るものがないなー。
 ・電動幌⇒手動
 ・F22C⇒K20A(非インテR型)
 ・サスをストリート向きに
ボディを触ってコストを掛けるわけにはいかないから骨はそのまま。

・・・で、結局ムリだな。性能ダウンの割には安く作れそうにない。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 16:47:31 ID:8jfcIudK0
※※※※※※警告※※※※※※

最近、やたらと多い制動灯の整備不良

特にブレーキ灯は、自車がこれから止まるという
意思表示、後続車に止まる合図を出すとっても
重要なパーツ。大切なあなたと家族の命を守るためにも
一週間に1回程度は確認しましょう。

確認方法
ディーラー、スタンドなどで切れてないか確認してもらう。
信号待ち、後続のトラックなどの反射で見る。
車庫で照り返しなどで確認する。

電球は一個500円前後、DIYでも簡単に出来る場合もあります。
http://www.honda.co.jp/manual/mente/nichijyo/seibi2.html
389 :2006/06/06(火) 18:37:24 ID:zaNOUu+u0
>>382
いや,タイプRで合ってるよ雑誌に載っている‥

クーラーもOPにして軽くすると1150kgになるか。

これにインサイトのアルミシャーシを組み合わせればもっと軽く出来る

1000〜1100kgぐらい行くか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 18:48:37 ID:j8y+pJLG0
池沼が沸いてるな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 19:52:18 ID:d3rdE5Y60
>>389
アルミシャシなんか使ったら、それこそシャレにならない値段になるぞ。
1100kgになったはいいが、お値段が600万を超えます、じゃあ誰も買わん。
そもそもSは専用設計が多い。つまり、後から削れる余地があまり無いって
事だ。普通の乗用車であるインテやシビックのタイプR化とは訳が違う。
ましてやタイプRなら剛性アップも要求される。プラマイゼロか、気持ち軽く
するぐらいが関の山。
もちろんアルミやカーボンをふんだんに使えば、補強してなお50kgマイナス
も可能かもしれんが、それをするのに一体いくらになるか。

タイプR化を見送ったのは当然と言えば当然すぎる判断。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:27:45 ID:mumibpM70
その類の与太話は一般人スレでおながいします
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:20:46 ID:uh/lydNw0
一般人スレとしても受け入れを拒否させて頂きます
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:25:51 ID:lOid8Niz0
エリーゼにでるならエスにだってできるさっ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:38:07 ID:0BFK9Ynz0
>いや,タイプRで合ってるよ雑誌に載っている‥

ま た ベ ス ト カ ー か ! !
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 00:55:47 ID:Zyu3Qd2s0
ベストカーワロスw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:11:57 ID:9ZvQpyAt0
ベストカー(笑)
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:15:59 ID:Z6aGArCiO
タイプRなんていらんから、クーペを出してくれ。
ついでに20kg位減量してくれたら御の字だよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 02:15:37 ID:dP059JId0
で、BMWのMクーペみたいなフォルムになるのか? ・・・勘弁してくれ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 03:28:47 ID:Y2jfMKBU0
>>398
もうインテグラでいいじゃん。
クーペ出してもどうせ売れないよ・・
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 18:37:55 ID:VCpMjvYU0
クーペと FRスポーツカーの「統合」としてインテグラ、
大人なスポーツセダンを混ぜて調和しアコードとするも良し。
402 :2006/06/07(水) 20:02:18 ID:psRESKh60
 
S2000のタイプRの費用は1億円だそうだ‥

インサイトをFR化する手もある,

インサイトをS2000のリアサス,ステアリング&フロントサスに

トンネルとプロペラシャフトを移植する。

さあ,君達ついて来れるかな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 20:06:39 ID:jxeFUZzY0
別 に つ い て 行 き ま せ ん
404 :2006/06/07(水) 20:51:27 ID:psRESKh60
 
あ,そう‥
405名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/09(金) 15:20:54 ID:pzp5i+gf0
ASMのガリメガネが各雑誌に偉そうにでてる件についてどうおもう?
そもそもオートバックスの分際でショップとかいってるのアホじゃねぇ
芳香剤でも売ってろよ!
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 17:40:43 ID:lKgmRWnA0
セコハン初期の頃と方向性が何となく違って来てるよーな・・・。
物は悪くねーと思うけど、高えーよ。
色々と開発ウンヌン有るんだろーけど、どうもボッタ臭がする。殆どが委託開発も何か引っかかる。

レカロ屋だからしょうがないけど、レカロ×2煩い。
1○4を含め、マンセーがウザイ。何でもA○Mがイイと薦めるな。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 18:41:23 ID:QkJBFG5B0
AP2を買ったのだが・・
水温などが見たくて、テクトムのCMX−100を買おうかとしていたところ、
WEBを良く見たら、”2.2Lは非対応となります”
ほいで、良く似た機能のトラスト・インテリジェントインフォメーターは使えるか?
と思って、電話で問い合わせてみたら、
”多分大丈夫と思いますけど・・やってみないと分かりません”と、いわれてもうた。
みずから人柱となれ!と言われそうですが、AP2にこの手のメータをつけてるYO
という御仁がおられたら、ぜひとも教えてくだされ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 19:20:47 ID:SvdmHAz10
>>407
世の中知らなければ幸せなこともある
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 21:33:51 ID:nUrR55wr0
メーターつける→水温(゚Д゚)タケー→ラジエター購入→油温も気になる→吸気温も・・・

無限地獄に陥る罠。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:03:01 ID:7xsSYAd70
自慰藻江
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:04:07 ID:HecOHAkC0
>>409
>>408殿の言われる、知らなければ・・とは、このことですか。
でも、すでに気になってしまってるんですが。
長く大切に乗りたいので、水温見てエンジンいたわりながら走ろうかと思うのですが、
ここが無限地獄の入り口なんでしょうか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:09:37 ID:jangR2rR0
それをいうなら無間地獄。
あー。

無限のパーツに埋もれていくってので実はそれが正解か?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 23:56:19 ID:xqGExsX70
↑あたま、いいね♪

感心した。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 00:25:28 ID:aDYGLxMw0
>>411
何も触らず、でもカネは貯めておいて、もしも壊れたら直す。
それでいいんジャマイカ?

俺が昔からそのタイプなんだが、実際にエンジンが壊れたクルマなんてない。
エンジンブローさせて載せかえるつもりで回しても、それでも壊れない。
もっとも、オイル交換はマメにするし、ミスってオバレブさせたりすることもないわけだが。
415409:2006/06/10(土) 01:06:09 ID:anufpzRY0
漏れも確か「無間」が正解だったはず、と思ったけど、
無限のパーツを買い漁るハメになるってことを考えて「無限」を使ってみた。

412の洞察力に感動した。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 03:46:00 ID:PKhGgodP0
水温は、メーターパネルの表示で十分信頼できると思う(テクトム燃費マネージャとの比較@AP1-200)。
絶対値は出ないが、水温上がるまで踏まない、て程度の使い方ならおkじゃない?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 08:08:45 ID:tLAPr68+0
>>405
おぃおぃ。A○Mがショップじゃなかったらカモルさんの所なんてどうなるのよ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 11:11:34 ID:6jfGpRZW0
>>407
ECUがAP1とまったく違うからね。
AP1のECUはEK9後期と一緒だけど、AP2のは新規設計で
DC5のECUなみにプロテクト固いらしい。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 19:22:56 ID:BvE0B5z/0
ttp://8.dtiblog.com/o/opa/file/DSC002891.jpg

度肝ぬかれますたwww
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 19:26:49 ID:aZv+CH0UO
ちょwwwwwwwwwwホイールwwwwwwwwww
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:06:56 ID:u8h174Z00
>419
無理矢理毛皮のチョッキを着させられてるワンちゃんを見たときと同じ感情が込み上げてきました…
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 00:53:40 ID:Gm8fBqQP0
>>419
ガリも履いてたよな、あのホイール。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:11:47 ID:k5YKLk3L0
このホイール履く人いるんだな。
GT4にこんなホイールあったけど、一度も選んだ事ないや。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 14:35:23 ID:PQTfE2sI0
>>419
これはまた判り易いwww
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 15:53:56 ID:iwtWUx7R0
407っす。
皆さん色々とありがとうございます。
とりあえす、メータパネルの水温を信用することにします。
>>414殿にならって、オイルマメに変えて・・無間地獄に落ちるぐらいなら、
タイヤ・ガソリン代に使ったほうが楽しいし。
>>418
やっぱり全然別物なんですね。納得しました。
と、いうことは・・スピードリミッタ−キャンセラーもAP1用はダメな可能性大ですね。

>>419
もったいないっす・・車が・・
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 01:20:02 ID:lqfJaTNv0
おまいらのホイール晒してみ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 05:55:51 ID:fvPWB7gN0
6セットあります
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 08:52:19 ID:iIW6jHar0
>>419

これは有名なあの人の車のお写真ではないですかwww、笑いすぎで腹イタス。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 19:15:17 ID:e66yUUaB0
>428

コレで笑いすぎれるって
グレートチキンパワーズで大爆笑できるレベルだな。おまえ
430名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/06/12(月) 22:56:56 ID:X7xKDPSX0
本人降臨乙!
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 00:11:21 ID:fgY8myFx0
104の偽物はもうお腹いっぱい。
そろそろ本人出て来てもいいよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 13:22:59 ID:u80/9W4F0
何か勘違いをしていないか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:20:07 ID:mET2yG7lO
昨日、クラッチが逝っちゃて、交換しようと思うんだけどなにが良いかわからない…。
これ入れとけば間違いないってクラッチある?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:27:40 ID:NICtmjKb0
純正
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:42:39 ID:mET2yG7lO
>>434
社外品に交換したいのですよ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:58:34 ID:QymdDBVkO
ムゲソ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 21:00:37 ID:mET2yG7lO
>>436
今入ってます。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 21:21:46 ID:n9zB8uzC0
不満がないならまた無限いれればいいんじゃね?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 21:26:15 ID:yFT5g/Nv0
クラッチなんてさほど選択肢無いでしょ。

EXEDY(ダイキン)かORC(オグラ)位じゃないの?

他メーカーのクラッチもどちらかのOEMだろうし。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:20:55 ID:mET2yG7lO
そうなんですか。
じゃあ、その二つならどちらを選べば良いですかね?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:07:03 ID:bZA/D0zX0
エクセディのカーボンとかいいんじゃないかと思いますよ。






匿名掲示板の書き込みでそこまで聞くかってヤツたまにいるよね〜。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:13:42 ID:uQS44pMy0
車高調つけたいんだけど
いっしょに買っとけって何かありますか?
前乗ってたステプーワゴーンでいうとトーコントロールアームとかいうやつみたいなの

443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:45:37 ID:Di4lpJQlO
カーボンクラッチ付けようとしたらショップのヒトに止められたよ。

カーボンクラッチどれもみな滑りまくりだと。滑るから早く減るらしいし。雑誌に踊らされてはいかんてさ。

んでダイ○ンのハイパーシングル付けますた。

性能は文句なしなんだけど発進時のジャダがキニナル…。吹かせばいいんやろけど早く減りそだし。

乗りにくくは無いんだけど精神的に良くない。
メタルってそんなもん?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:50:27 ID:ZQ7r1Q1H0
>>442
ゼロバンプステアブラケットと
ドライブシャフトスペーサーと
キャンバージョイント。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 01:00:22 ID:1es0KrbE0
え〜((((゜Д゜;)))) 
カーボンクラッチ駄目なんだ…

今度入れようかと思ってたのに…
446走り屋のアンチャン仕様:2006/06/14(水) 01:19:30 ID:+8FKUb48O
純正でまったく問題ないと思うけどネ
447443:2006/06/14(水) 01:36:55 ID:8Wv/chNWO
>445
いやさ、ゆわれただけで実際カーボン試した訳ぢゃ無いよ。

>446
確かに。
純正でも問題無いかもね。
街海苔なら楽しく無くなるし、ミッションやデフに負担もかかるしね。

ま、必要感じてからでいんでない?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 02:25:56 ID:Mrbu7EQBO
どうせミッション下ろすんだったらレスポンス良くしたいしね〜。


って事で、どこかにインプレがないかと探してみたが…見つからない。

実際カーボンクラッチはどうなんでしょうね?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 04:53:38 ID:WS2IB9Kk0
>>444

町乗りメインで2〜3センチのダウンならそこまでは必要ない。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 05:25:12 ID:BdxCzr350
DQNの定義 (随時追加)


茶髪、自己中、キレやすい、内面より外見重視、言葉遣いが変、道路など公共の場に唾、タンを平気で吐く
声がデカイ、タバコを吸うだけでなくポイ捨て、ステアリングが白いカバー、ルームミラーに花輪
屁みたいな爆音マフラー及びクラクション、ファッションセンスがない、蟹股、パソコンを使いこなせない
車内で野球帽、、暗くなっても無灯火、ネオン管、日の丸ステッカー、妙に早く点滅するウィンカー
甘ったるい芳香剤、その芳香剤が染み付いて香水代わり
DQNなオーディオなのにさらにウーファーを改造してDONDON言わせる
雰囲気を盛り上げるためにラップ系の洋楽(しかも窓全開で高音量)
歩道乗り上げ駐車。しかも、民間の駐車違反取締官にステッカーを張られる。(実際に目撃)
店の入り口におもいっきり横ズケ。
ハンディーキャップ用スペースに止めたり駐車スペースでない所におもいっきり駐車。
しかも、移動願い放送を流されナンバーを言われる。
路面ギリギリのローダウン。しかもヒビ・傷付き。
ダッシュボードの上に白や黒の安物ジュータン、土禁、スリッパで運転。
コンビニに長時間タムロして店員に迷惑をかける。大声で馬鹿笑いをする。

これに5以上は手遅れ。精神科逝き。
4つ当てはまるのは、完全にDQN。
3つは候補生。要注意。
2つはまだ間に合う。考え直せ。
1つは今の内だ。これ以上図に乗るな。
該当無しは、優良ドライバー。これからも優良でがんばってください。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 05:27:48 ID:3fuNO9tg0
DQNの定義
>>450を全部読んじゃう人。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 07:35:39 ID:j+4SPEPr0
町乗りメインで2〜3センチのダウンだったら
車高調だけでいいの?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 08:26:28 ID:lErxffa60
ダウンサスだけでおk
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 10:57:31 ID:oN7tz+82O
いい音がするエキマニってどこですかね?
みんな無限率高いけど金あるなぁ…
マキシムや戸田とかあまりいないけどどなんでしょ?ASMはちょっと高杉
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:00:12 ID:eFigTuHH0
音だけならマフラー変えれ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:01:07 ID:pC3SgszM0
ダウンサスは、車高が低くなる以外のメリットないよ。
コーナーで粘るわけでもないのに、乗り心地はシッカリ悪くなる。
街乗りメインじゃなくて、街乗りオンリーならいいんでない?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 03:56:45 ID:7Nyl21syO
念願のS2000買いました!AP1だけれども黄色の走行1万で親戚の車屋から260で買いました!他のNAには無い加速とエンジンの音に惚れました!オープン最高
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 07:03:04 ID:SReOt7Lo0
ここドキュソスレ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 16:00:24 ID:uaUNa+UG0
プロドライブなんか窓から投げ捨てろ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 20:00:36 ID:Y6QyW88P0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   459なんて
       ____.____    |   投げ捨てろ
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |  \\\
>>459
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 02:07:29 ID:U7dmKPlT0
本人乙
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 02:13:40 ID:U7dmKPlT0
現在ビルシュタインBSSキットを使っているのですが、ヘタってきたの
と減衰力調整・全長調整式の付いたサスに交換を考えています。

r>オーリンズ・エナペ・アラゴスタ等の高価なサスもいいとは思います
が、あまり高価な物は買えないので現在BuddyClubのレーシングスペッ
クかジュニアスペックを検討しています。

そこで実際使ってい
る方がいらっしゃればコメントを聞きたいす、宜しくお願い致します。




マルチ+コピペ失敗+チョソ?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 08:50:16 ID:N/Sy9FB40
BuddyClubはよくないよ、、、、、
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:11:22 ID:JgNqLDFUO
茶味にしとけ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:25:32 ID:g3zOg9Nn0
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:21:29 ID:5uzeLpj20
104はやさしいな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:55:43 ID:hxEOmE+40
やっと104の意味がわかった… orz
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 20:14:07 ID:hxEOmE+40
んで、104って漢字に弱いのね…
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 20:24:52 ID:5uzeLpj20
誤字脱字は仕様です。お察し下さい。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 21:41:24 ID:m2ejagsr0
氏ねば良いと思うよw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 14:59:23 ID:Hq+/j+sd0
zxc
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 14:59:42 ID:Hq+/j+sd0
age
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 05:16:44 ID:9qf5hkGTO
ネタ切れ?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 11:15:43 ID:ZRwcgi800
G燃え
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 11:23:30 ID:3SJFc0AF0
大方の予想を裏切ってザッ○スではなくムゲソN1というところが1○4様らしい
これからまた_単位の車高、プリロード調整の日が続きます。乞うご期待!
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 13:50:17 ID:9PZ0cNEi0
そろそろオーダーメイドでTC1000に合う足作って貰えばいいのに・・・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 18:23:45 ID:K+AD47Qz0
>>475
ザクースはもう一台のほうにつけたよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:01:46 ID:Kq76tOi10
どうやら104はダンパーの銘柄なんてたいした問題ではないことがまだ理解できていないようですねwwww
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 02:53:44 ID:Kd3yM+B70
銘柄より減衰&バルブ特性
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 09:57:38 ID:4DCx2/Q50
OH&仕様変更何度か繰り返し仕上げていくのが醍醐味で楽しいのに・・・
481走り屋のアンチャン仕様:2006/06/22(木) 12:51:50 ID:J9/mQ7vDO
色々なブランド物を買いあさるのも醍醐味のひとつという事でしょう。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 15:24:19 ID:A9Flv5d70
ショックとデフ同時にやったらどっちの効果かわかり難いよね?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 16:39:16 ID:CgfZ/ESF0
そんなことは104には関係ない
腕が悪いのを物のせいにしたいのさ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 18:53:31 ID:1ZSkPKgR0
漏れならロガー積んでプロドライバーに乗ってもらって
いろいろ比較する。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 23:25:13 ID:s7TKn73R0
漏れならカツラ積んで姉歯容疑者に乗ってもらって
いろいろ会話する。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 00:26:45 ID:RzfB0uQ40
age
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:03:25 ID:6SY7I4WU0
漏れならガリメガネに(ry
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 22:54:51 ID:4wY4ehi90
      ◤◥◣  
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇▇███■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▄▃▄▄▂ 
     ◥◣▄▂▄▅▀◥◣▀██▆▃∵¨▀▀▀■▀▀▀▀ ▪ ■ ▀▀▀▀▬‥
              ▪ ███▅▆▆▇██■■〓▄▂..
              ¨ █▇▇◤∴¨.▅ ■‥
                 ◥█▇▇▆▃▂...
                  ▀▀▀■▀▀▀▬…
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 02:28:07 ID:xxtWw2Eb0
G燃え
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 15:57:28 ID:rP1tR7o30
これって、高い?安い?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67400047
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 16:27:35 ID:C1fgOucu0
>>490
これからS2000買ってタイムを詰めようとしてるヒトには、それほど高くないかも?
パーツと中古車の抱き合わせ販売だろ、要するに。

でも俺には高すぎるな。俺なら、新車を買って吊るしで乗ってタイム詰めるけどな。
S2000をここまでやったからって、10秒と変わらんだろうし。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 16:54:14 ID:Dw1Ya13w0
一言で言えば高いとしか言いようが無い。

てか出品者乙
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 18:00:14 ID:0qksoo1d0
値段はともかく、この仕様なら鈴鹿で30秒は楽に切れる。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 19:04:19 ID:PmJH0ir20
>>490
お前にはこれで十分
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n37823431

っていうか、部品取り車を「外装、エアロ」に乗せるのって違反だよな?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 21:11:28 ID:xxtWw2Eb0
>>S2000をここまでやったからって、10秒と変わらんだろうし。

小こいサーキットならなwwwww
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 23:26:38 ID://G24I5G0
>>490
値段はさておき、ここまでやっておきながらVGS付きってことが。

>>494
これ。ずっと同じ写真使ってるよな。ぜんぜん部品が取られてないことか。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 23:48:47 ID:Pk2rwU040
>>496
いや、以前欲しいパーツを電話して聞いてみたら、そのパーツはもう外したとの事。
人気、欲しい率の高いパーツはもうかなり売れちゃってるんじゃないかな?結構前から出てるし・・・。
確かにずっと同じ写真で、更新しとけよと思う。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 04:54:21 ID:5dbpJWn90
この車、ビニールスクリーンからガラススクリーンに変更可能ですか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 12:42:37 ID:w8W1YdQX0
ネタ切れか。。
もう、ここもお終いにしようや
500走り屋のアンチャン仕様:2006/06/29(木) 16:10:43 ID:3KlPJEv+O
まだまだ終わらんよ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 20:00:17 ID:/mHi/cvS0
>>498
できるよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:37:23 ID:5lgso2Az0
ウン、できるよもう一発。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:58:07 ID:5dbpJWn90
>>501>>502
レスサンクス。それは、
@スクリーンのみで可能
A幌ごとで可能
B幌、幌骨セットで可能
C車体ごと丸ごと交換で可能

のいずれでしょうか?
504 ◆7UgIeewWy6 :2006/06/29(木) 23:19:03 ID:21ne/Kog0
幌ごと&骨加工をやってるショップがあるよ。
デーラーではBを25マソ位だっけ?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 23:24:16 ID:5dbpJWn90
>>504
なるほど、幌骨はそのままでは難有ですか。

あと、電動を手動オープンにって改造はありますかね?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 23:28:19 ID:PxuyQKG20
>>505
助手席側ダッシュボード内の黄色いカプラー外せば手動で開けられる。

あとはモーター取っちゃうか。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 23:32:24 ID:DQJV5UX20
わざわざそんなことをして得るメリットは?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 23:37:15 ID:5dbpJWn90
>>507
電動だと、20秒くらいかかるって聞いたので、手動なら5秒で開けれるかな?と。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 23:48:28 ID:PxuyQKG20
>>508
チョwww
それ逆。

電動なら6秒程度で開く。
手動ならモーターを痛めないようにゆっくりやらなきゃならないから
時間かかるぞ?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 23:53:12 ID:5dbpJWn90
>>509
え?そうなの?失礼しました。
あの、ビニールスクリーンもユーノスロードスターみたいにジッパー開けなくて済むの?
電動で、6秒でぽんっ!って
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 23:55:34 ID:bckPElxL0
幌の開閉はギネス認定の速度ですぜw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 23:58:57 ID:5dbpJWn90
あー、Z3と勘違いしてたかも・・・スマソ
マジ、スマソ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 01:03:19 ID:jihM3UfT0
>>511
ちょwそれソース有るの?
ぐぐったけど見つからないYO
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 15:31:25 ID:W3dmm+yH0
そう言えば、ハイパーレブ出たの知ってた?
登場人物はお決まりの人達だったけど・・
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 15:57:44 ID:8SPFGJoH0
なんだ、今回はイタイ信者特集は無しかよ(怒
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 16:04:56 ID:j9d2kuSt0
S2000(350万円)は超ボッタクリの真実。
(メーカーが発表しているHPカタログ値参照)

三菱ランサーRS(290万円)+50万円=S2000(350万円)

スバルインプレッサWRX(258万円)+100万円=S2000 (350万円)

マツダロードスター(220万円)+100万円=S2000 (350万円)

トヨタMR-S(200万円)+150万円=S2000 (350万円)
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 16:11:20 ID:53sm9OUb0
>>516
自分の立てたスレ内でやってなさい
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 16:13:17 ID:j9d2kuSt0
S2000(350万円)は超ボッタクリの真実。
(メーカーが発表しているHPカタログ値参照)

三菱ランサーRS(290万円)+50万円=S2000(350万円)

スバルインプレッサWRX(258万円)+100万円=S2000 (350万円)

マツダロードスター(220万円)+100万円=S2000 (350万円)

トヨタMR-S(200万円)+150万円=S2000 (350万円)
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 16:14:18 ID:8xUxa1VeO
>516
また変なのが出て来たな。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 16:21:56 ID:j9d2kuSt0
S2000(350万円)は超ボッタクリの真実。
(メーカーが発表しているHPカタログ値参照)

三菱ランサーRS(290万円)+50万円=S2000(350万円)

スバルインプレッサWRX(258万円)+100万円=S2000 (350万円)

マツダロードスター(220万円)+100万円=S2000 (350万円)

トヨタMR-S(200万円)+150万円=S2000 (350万円)

521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 16:37:06 ID:j9d2kuSt0
車もパクリならレスもパクリ

さすがンダヲタwww
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 16:37:47 ID:j9d2kuSt0
S2000・・・存在自体が恥ずかしい車。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 16:38:34 ID:j9d2kuSt0
結論




S2000は世界一の糞車
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 16:39:38 ID:j9d2kuSt0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000088-jij-soci
社会ニュース - 6月14日(水)16時1分

オデッセイなど48万台リコール=ホンダに改善指導−国土交通省

 ホンダは14日、エンジンの始動装置に不具合があるとして、
「オデッセイ」「CR−V」「ステップワゴン」の計48万3185台(1994年10月〜97年5月製造)
のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
 溶け出したはんだで運転手がやけどを負う事故が5件発生しており、
同省は対策が遅いとして口頭で改善指導した。 
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 16:40:49 ID:NBobUf2s0
KvPVfxdD0はこのスレにはいないよ。
S2000海苔じゃないから。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 17:28:36 ID:tDNxT1xU0
vs スレの連中か・・・?
ここは、リアルオーナーのスレだから、一般人スレでやるか、vsスレへお帰りください。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 20:15:29 ID:dtGOKWRI0
j9d2kuSt0の足し算の間違いを指摘すると
「釣れた釣れた」
って喜ぶのかな?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 20:35:31 ID:orzW7ZHTO
ID:j9d2kuSt0はジュラ10です
皆さん気をつけて下さい
529神様。:2006/07/01(土) 20:39:44 ID:j9d2kuSt0
ボッタクリという事実は変わらん。

三菱ランサーRS(290万円)+50万円=S2000(350万円)

スバルインプレッサWRX(258万円)+100万円=S2000 (350万円)

マツダロードスター(220万円)+100万円=S2000 (350万円)

トヨタMR-S(200万円)+150万円=S2000 (350万円)
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 22:24:20 ID:HScVBIqt0
何を持ってしてボッタクリなんだか・・・
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 23:39:40 ID:zd8NDF9S0
これだけ、専用設計部品の塊で350万はアル意味安いぞ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 00:36:29 ID:6CtqZiJG0
350万じゃ火炎
他の書いてある車種は税込だから
s2000は379万な
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 09:07:40 ID:gODMC3+X0
一般人スレはどうでもいいけどこっちのスレの人はスルーを覚えてください。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 09:08:35 ID:1kllI8900
なんで「RS」とか「WRX」とか安いグレードを引き合いに出してるんだ?

GSRとかSTIとかにすればいいじゃん。
S204とかもってきたらSの方が安いじゃん。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 09:12:52 ID:VqkNQut1O
>>533
逆だろ。ここドキュソスレ
536走り屋のアンチャン仕様:2006/07/02(日) 13:57:25 ID:CHhl7vToO
ドキュソスレだからこそだろう
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 16:40:30 ID:6Pbmutgf0
【旧】MR-S vs S2000▼15th Generation【新】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150200189/l50

↑ここで現在祭り中
アフォなヨタヲタがファビョッてます


538神様:2006/07/02(日) 16:41:33 ID:D2dbMEBS0
>>532

マジで〜・・・、350万って税込み価格じゃなかったの〜?

それじゃあ、ボッタクリを越えてるジャン。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 20:11:07 ID:2AjO9sdo0
>>536

そのとおり、オマイいい事言うな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 07:27:33 ID:nuBPTd/W0
同じ価格帯で同じぐらいの気持ちよさ(絶対的速さではない)
を得られる車があるなら、それに変えるよ。
それをかんがえるなら380万は高くは無い。
無論天井が空くことは大前提ね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 10:16:01 ID:4YOBQnqe0
アミュ、無限、戸田、この中でどのエキマニが一番パワー出るかな?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 11:00:34 ID:Aj2V2rLY0
>>541

戸田マニはフレームより下に少し飛び出るので最低地上高に注意しる。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 12:52:49 ID:0LnmrszU0
>>541
CPのセッティング次第
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 23:01:47 ID:Qwz7NMSI0
戸田はシャシーを地面から守ってくれます。
本当に(ry
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 12:28:53 ID:HAEjF4qmO
542氏
なるほど〜そういった情報は雑誌などに載ってないのでありがたいです
これで候補から戸田は外れました。やっぱり無難だと無限かな…でもアミュも捨て難いし…
546542:2006/07/04(火) 16:05:07 ID:48UjE7Qw0
>>545

当方走行会仕様で車高かなり低いお
2〜30_ダウンだったらそんなに気にしなくてもよいかもしれないでつ。

547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 18:36:54 ID:HzIX2Yte0
ステンが薄いのでアミュのエキマニ割れたよ・・・
溶接して直したけど。
無難なのはやっぱ無限かな。
ただパワーはJ'sのほうがが出そうやけど。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 18:58:04 ID:jKSZXln10
基本的な質問でスマンが、何でチタンのエキマニってないの?
加工とか曲げんのが難しいとか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:00:43 ID:jKSZXln10
あっ、でもバイクのリプレイスマフラーってエキマニ込みってのが多いよな。
全部チタンで・・・。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 20:49:06 ID:R+Xbq6mq0
K-techのエキマニ・・・315000円!!!凄い金額。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:55:23 ID:gRNB4dDh0
チタンは熱に弱いからマニには向かないらしい。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:43:03 ID:VdHrPwJw0
新設計のピストン&コンロッド組んだエンジンは200万(予価)だそうな・・・orz
553神様:2006/07/05(水) 00:44:45 ID:i3N6D1QX0
世界の名車が2台買える事実

MR-S(200万円)+インプレッサ1.5R(150万円)=S2000(350万円)

しかも130〜150万の範囲でAWDのスポーツワゴンとかなんでも選べる。
http://www.subaru.co.jp/impreza/sportswagon/lineup/12/
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:46:53 ID:R3FJdLdy0
MR-Sは値段以外でイイとこ無いと言いたいらしいw
555神様:2006/07/05(水) 00:49:01 ID:i3N6D1QX0
じゃ、MR-Sやめたろか?>>554(笑)

別に車は何でもかまわんからね〜、S2000がボッタクリであることさえ証明できれば。

世界の名車が2台買える事実。

マツダロードスター(220万円)+インプレッサ1.5i(133万円)=S2000(350万円)

しかも130〜150万の範囲でAWDのスポーツワゴンとかなんでも選べる。
http://www.subaru.co.jp/impreza/sportswagon/lineup/12/
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:57:03 ID:R3FJdLdy0
インプ1.5iはFFなw

もうちっと勉強してから書き込めアフォw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 07:32:26 ID:dUvdoaic0
神様ってとことんS2000嫌ってるな
ちなみにvs MR-Sスレより


985 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/07/05(水) 06:48:26 ID:dUvdoaic0
神様ってコピペテンプレでタイプミスして退散したマヌケだろ

714 名前:神様 投稿日:2006/07/02(日) 18:10:30 ID:D2dbMEBS0
ホンダのS2000はマツダのロードスターをパクリである。

これが事実で無ければ何が事実なのか?

そして「デカビート」と言い換えても、「ホンダMR-S」

・・・つまりトヨタMR-Sを真似していることは明白である。

ホンダはトヨタのマネばかり・・・これは周知の事実である。

RAV-4→CR-V



715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/07/02(日) 18:20:31 ID:ibfXmrNp0
普通2ちゃんではタイプミスレベルのツッコミはしないもんだが、
何回も貼るつもりみたいなんで教えておいたほうがいいかな。

×ホンダのS2000はマツダのロードスターをパクリである。
○ホンダのS2000はマツダのロードスターのパクリである。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 07:59:14 ID:LBRyfTBwO
インプもSTIならまだしも1.5とMRSを世界の名車扱いしているところがもう痛いとしか言えない…
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 09:18:50 ID:thBPaTtl0
MR-S正直恥ずかしくて乗れない。移動手段としてなら1.5インプは仕方ないかな・・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 20:10:42 ID:NukAckE00
結局一番パワーが出そうなのはやっぱJsなんかね?
漏れは藤壺だけど。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 23:29:20 ID:eCECStKa0
ホンダが嫌いなだけなんだね、珍しい…
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 10:31:16 ID:7eIe2u4iO
時計や小物入れ等の後からとってつけた機能は要らない癖に、シートヒーターを欲しがっている件について
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 18:38:48 ID:xnh5KGiP0
>>562
全国のS2000チューナーにあって一人だけ異質な人?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 19:37:09 ID:7eIe2u4iO
>>563
YES
我らのアイドルだよ
ハイパーデブvol.4山椒
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 20:26:56 ID:93sXs7Ge0
市嶋さんと田名部さんのコメントは流石だなと思った。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 21:19:37 ID:Hd4Hx3n30
田名邊はともかく、市嶋のコメントはありゃいったい何だよ。
言うに事欠いて「普通に使う分には問題ありません」だってよ。
今日日、普通に使う分にも問題がある車なんてねぇだろうが。
恥さらしもいいとこだね。

まぁガリは市嶋以上に訳わかんねぇけど。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 21:50:35 ID:HeLneM/U0
>>104さん、ギア比の数字が大きい事を、「低い」と言います。
がんばってください。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 00:25:41 ID:0PQnLn2z0
104様にはありふれた普通のダッシュ貫通ロールケージじゃなくて
バルクヘッド貫通タイプがお似合いだとおもうおwwwww
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 00:58:05 ID:xBjs4wr20
いや104様が入れたがっているのはロールゲージだからwwww
さすがガリメガネ一派
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 01:06:59 ID:V9l5Tkds0
どうでもいいから、ハテナはとりあえずオフ会の地域を指定しろよ。

場所や日時は後からでいいからさ。とにかく、どの辺なら来られるのか明確にしる。

例えば、ハテナが九州のヤツだったら、福島だ栃木だと言ったって仕方ないだろう。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 01:07:44 ID:V9l5Tkds0
スマン、誤爆・・・orz
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 09:41:28 ID:08yfeIEr0
>>569
104、そのうちロガーつけてストロークセンサーとかも付けそうだ。
そうすれば正しい意味での「ロールゲージ」に…(w。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 14:38:31 ID:TcY7Afko0
結局新品は気持ちいいとか・・・・・物欲王
ASMのデモカーに憧れてるだけだな・・コレクター
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 20:59:57 ID:60XfRbhM0
>>573

物欲王=104、コレクター=オバ
という認識でおk?
575573:2006/07/07(金) 21:44:51 ID:TcY7Afko0
>>574
間違いなく。こういうクルマの楽しみ方は本当に楽しいのかな。。。
人それぞれ自由だから、これ以上(ry
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 08:53:07 ID:Mc91FPRO0
傍から見てる分には微笑ましくてよろしいんじゃないでしょうか、変なデムパゆんゆんしてますが。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 09:56:18 ID:xnwiPENj0
ガリメガネってチョンですかね?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 10:03:03 ID:2TsoyYTa0
環七(代田橋以南)でたまに見かけるオサーン(40歳位か)S2000
の運転が糞以下(急加速・急車線変更やりまくり)で、俺の脳内
のS2000評価はガタ落ち。
S2000海苔連中よ。知り合いでいるようなら、注意してやってくれ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 11:16:08 ID:kkBAwOPg0
>>578
皆、身に覚えがあるから何も言えない w
本人は新しいパーツの公道テストでもしてるつもりなんだろ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 12:26:43 ID:hGSKfSiq0
>>578
お前の評価なんぞどうでもいいよ。チンカス。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 20:57:42 ID:p23WidJC0
>>578
てめぇの環7の運転動画うpしてからヌカシやがれ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 21:41:11 ID:HpH0Tadm0
責めるべきはクルマではなく、ドライバーである。
583神様:2006/07/08(土) 21:49:43 ID:1Dn9Ozus0
売れていないという事実が全てを物語っている。

月産5000台程度は売れないと、そもそも車と呼べないんじゃないかな。
コルベットだって1モデルの周期は10数年だが合計で50万台も
売れるのだ。1年で3万台以上売れる計算だよね。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 22:44:40 ID:HpH0Tadm0
市場の大きさも考慮に入れられない馬鹿。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 23:59:20 ID:/ofh05M40
スルーで
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 01:03:47 ID:2FmZJp6E0
ゆとり教育の弊害か・・・
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 01:20:54 ID:hXMkVo1mO
神様自分が痛い事言ってるのに気が付かないのがさらに痛さを増している。その事がもう痛いを通りこして香ばしいw
S2000とコルベットのジャンルの違いを理解しようねWWW
回転馬力型エンジンとトルク型エンジンの違いさね
この車に興味ないなら来ないでね
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 12:23:58 ID:2v85VrTJ0
>>587
スルーできないアフォももう来ないでね
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:19:11 ID:C8RAV6Lw0
AP2海苔です。
一般人スレで訊くべきかとも思ったんだけど、ちょっとご相談です。

15km/h〜25km/hで走行中、何かの回転音というか、異音が出ます。振動はないです。
あまり気にはならないんだけど、そういえば納車した時からの症状だと思う。
ギアがNでも関係なく、この特定の速度で出るのでデフか何かだと思うんだけど、
AP1の時は音しなかったと思うから、何らかの異常じゃないかと疑ってます。

・・・が、今度Dラに行ったら訊いてみようと思いつつ、早数ヶ月が経ってしまいました。
今日もオイル交換に行って来たというのに、また訊いてみるの忘れてました。

もし既にこの症状についてご存知の方がいらしたら、情報を教えてくださいますか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 23:07:32 ID:oHvYqFWf0
おいおい、俺たちゃエスパーじゃないんだからどんな音がするのか書かねーと解るわけねーだろ。

書いたとしても解らんだろうがなw
591589:2006/07/09(日) 23:27:09 ID:C8RAV6Lw0
>>590
もちろん、そう言われるかもしれないとは思ったんですが、
もし同様の症状を体験したことがある人が居れば伝わるだろうと思いまして・・・

強いて例えるなら、エンブレ時のミッションからの音に似てます。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 01:22:20 ID:vEVRocBk0
>>589
回転数もギアもアクセルON、OFFも関係なくその速度でのみ出るのか?
音の大きさ、どの辺から出てるのか、変更しているパーツ類の有無も書こうな。
ま、俺には解らないだろうが・・・orz
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 01:54:38 ID:eBPqLRgO0
>>592
ありがとうございます。
クルマは、新車購入のド純正で、回転数や、ペダル、ハンドルに関係なく出ます。
アクセルオフで減速してて、25km/hを下回ると、
キュゥゥゥン・・・という感じの音がし始めて、15km/hを下回ると消えます。
速度だけが決まってて、加速時には気になりません。発生源は、下のほう・・・としか。
音の大きさは、エンブレ時のミッションから聞こえる音より小さいです。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 19:11:24 ID:AfvWWPyk0
タイヤのロードノイズというオチ。

まあ、まだ馴らしも終わってないような個体だろうから、リヤデフとかミッションじゃないか?
とりあえず馴らしが終わるまで様子見しては?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 23:30:47 ID:BjUjn1VK0
エンジンブレーキが壊れてるな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 01:01:13 ID:PP31sQhGO
ブイテックスポーツvol.22
大金のかかったシルバーのAP1が………。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:03:29 ID:cu1UNVBy0
64ページにサリーちゃんのパパがいるよ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:52:40 ID:kkEn5ezK0
戸田や匙の2.2リットルエンジンを入れている香具師が結構いるのにビックリした。
どれぐらいのタイムで走っているのだろうか?タイムも載せてくれればいいのに
599573:2006/07/12(水) 11:43:34 ID:azjkrU3p0
お金無いから、2.2l化できない。。。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 13:18:07 ID:vx0KibdN0
先週土曜日AUDI S4で中央自動車道走行中、何をちまよったか
S2000松元・21・redが喧嘩売ってきよった。
いい歳のおっちゃんだったが、走りはおこちゃま。
かなう相手だとでも思ったのか、A4の振りしておいた。
ただ、ちょっとアクセル開けちゃうと追いついちゃうのよね。
じゃまな存在や。

601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 15:10:01 ID:RBESg/RhO
2.2だと9000まで回せないじゃん

S2000の魅力ねぇじゃんか
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:01:52 ID:2EVww/QA0
>>600
縦に呼んでも解らなかったw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 23:22:30 ID:amEYP8LV0
煽られたらその車種スレ探して文句書き込んでるアウ糊なんてザラすぎてネタにもならない。
しかもドキュスレに書いてしまうとは哀れすぎるな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 01:32:43 ID:0NvqDRp70
>600はトランスポーター2のフランク。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 08:43:07 ID:28/SlYCw0
>>604
あれはA8じゃなかったっけ?w
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 09:11:01 ID:Uf85zXic0
>>598

車の仕様だけが立派な香具師をタイムでやっつけるの楽しいな(w
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 17:35:48 ID:EaM1YY8c0
104の言ってること正しいか?
漏れの認識とかなり違うのだが(w
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:15:19 ID:Nd5WUl4d0
>>607
クルマ好きの素人でしかないもの。
正しいもへったくれも無いのでは?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 11:13:55 ID:LQl8uMy60
>>607

信じるものは救われるのでつwwwww
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 17:00:07 ID:/JBiu3Qr0
>>608 は noob
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 17:40:59 ID:DC+cp/MI0
誰?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 19:16:59 ID:wPypl3r10
新車で買う気になれないし、買えないTT
でも中古なら今が一番コストパホーマンスよさそうだなぁ
と気になる今日この頃
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 19:55:09 ID:QbfKW1i00
もうとっとと生産中止にして希少価値出してほしいね
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 23:40:14 ID:pkhY6kti0
>>612
アウディTTが買えないのかと思ってしまった
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 02:16:10 ID:rEI49uOh0
>>614
オレもw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 08:55:55 ID:ZYL4TorS0
>>614-615
オレも、オマイらのレスを見て自分の間違いに気付いたw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 08:10:36 ID:054fiI9P0
>ここはプロ顔負けのアドバイスがもらえるので。。。

中の人たちも大変だな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 12:10:54 ID:NUhPOlzx0
>>617
漏れそれ見て吹いた
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 15:29:38 ID:e851NGX20
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 08:09:36 ID:JvWLyNMR0
こっちは平和だな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 08:38:03 ID:BW7M6IhKO
ホンダの杉〇〇彦、ちくり魔、要注意。そして、おかま。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 14:33:24 ID:udbElQ6c0
104さまってお金持ちですねー。
結婚なさってる?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 15:20:36 ID:2ZNxxGfm0
トシ2000の半分は児童手当で出来てます。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 22:06:57 ID:5940p8aY0
ぬるぽ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 22:37:04 ID:I/KKu4wrO
ガッ!
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 06:58:53 ID:K4mTEXLy0
104さんと結婚したいです。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 07:08:05 ID:K4mTEXLy0
きゃーーーーーーーーー
623
104さまは独身未婚で小梨なんですね。
きゃーーーーーーーーー

104さまぁーー!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 07:11:32 ID:K4mTEXLy0
ASMの人
最近MINI Sに凝りはじめたみたいだけど・・・

1分切るSとか出すのかな・・
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 07:12:41 ID:K4mTEXLy0
筑波で1分切るMINI Sがでたら

欲しい。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 16:03:06 ID:+2tj1TeH0
子持ちだし既婚だよ
631走り屋のアンチャン仕様:2006/07/18(火) 17:10:27 ID:EZ8jCqdKO
解ってて言っているんでしょう。
利発そうな息子さんは前にHPに出てたし、奥さんも探せば出てるしね
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 18:15:10 ID:K4mTEXLy0
104さんにとっては

S2000>>>>>>∞>>>>>妻子

なんでしょうねw

素敵です。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 18:16:22 ID:K4mTEXLy0
ASMの人 MINIに逆上せて何が楽しいんだか・・
あの耕運機のエンジンに萌えたのかw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 19:32:03 ID:+2tj1TeH0
>>632
取巻乙
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 17:52:51 ID:wjFbcq2K0
>>631
ちょwwwwwwwww
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 18:42:25 ID:OQ8Kgzla0
G萌え
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 00:28:43 ID:3qJ9W5bg0
AP2海苔っす。
スプーンのクロスビームバー前後とクスコのフロア補強バーを併用してる人います?
どんな感じになるんでしょう?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 01:28:47 ID:ffOUWV110
>>637
併用はしていないが、フロアバーはマジで効く。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 09:17:13 ID:aj+YzctKO
>637
スプーンのフロントクロスビームバーは効果体感出来るけど車高下げたら真っ先に擦る。
んで擦るだけで無くて固定してるサブフレームが曲がる。マジで。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 10:16:06 ID:3qJ9W5bg0
637っす。
スプーンのクロスビームバー、マジっすか?
サブフレームが曲がっちゃうのはイタイですね。
クスコ ロアアームバーVerU+クスコフロア補強バーの方が良いんでしょうか?
>>638
ロアアーム付近の補強材は何か入れてますか?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 11:50:21 ID:gaQzuSia0
あのー
S2000のコーナリング求心力を
教えていただきたいのですが、よろしくおねがいします。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 20:02:34 ID:ThA641eW0
>640
リヤのみクスコのロアアームバーを入れてるよ。
効果はさっぱりワカランw

そのうちフロントもクスコの補強入れるよ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 20:25:56 ID:DkxO3XPL0
>>641
フロントのアッパーアームの付け根にぶら下がってる。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 22:33:27 ID:yzP41d6M0
雑談は一般人スレでやれ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 23:11:45 ID:JtGXF7GA0
637っす。
>>642
貴兄もクスコのロアアームバーですか?

やっぱり、クスコのロアアームバー前後とフロア補強バーが無難なところなんでしょうか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 23:52:12 ID:Rp7RIHCc0
雑談は一般人スレでスレ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 00:40:58 ID:WyfwnMIsO
11年式に乗ってるんだけど、13年式の後ろのガラスと11年式のやつと交換出来ないの?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 01:04:06 ID:sfTe+0gf0
散々外出
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 01:13:03 ID:r03NpS/c0
できるよ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 20:00:47 ID:M1C+nIH30
雑談でもしねーと動かないスレで雑談すんなってか。

おもろい奴らだな、お前ら。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 20:06:16 ID:qoYswWrJO
動かないなら要らないんだから、落ちればいいと思うのは俺だけ?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 20:16:39 ID:UAt2U3Cj0
俺等ってちょっと変わってるんだぜ、みたいな臭さが漂うスレですね。
キモイんだよおまえら。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 21:05:04 ID:CdHJfoGu0
いいからお前ら一度ロイホに来てみろってんだ
話はそれからだ!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 00:50:59 ID:VYZ8O7wn0
104乙。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 17:52:52 ID:wFftMu5S0
>>653

あんな所行けるわけねぇーだろう、104の仲間と思われたら嫌だしwwww
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 18:29:46 ID:MYWw/nXG0
いや、一度行ってみるとい。
結構楽しいぞ!!
657走り屋のアンチャン仕様:2006/07/22(土) 19:30:56 ID:+k6WnKk7O
挨拶は「いつもHP見てます」ですよ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 16:21:56 ID:xoQ8mypW0
>>657
104はHewlett-Packardに勤めてるのか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 20:05:50 ID:qzp8NDWd0
>>658
おもしろしぎるぞおまえさん
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 21:38:45 ID:Y7NDqLes0
>659があまりにも低レベルすぎる。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 21:59:50 ID:TJ+hCjXY0
オラオラ!チンポチンポ!セィヤセィヤ!
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:00:11 ID:DQIZAPm40
さあ、ドキュSスレらしくなってまいりますた!
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 19:42:17 ID:hZDnVvfj0
侍医茂枝
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:05:07 ID:A/gtjAaH0
G燃え
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:12:13 ID:XtG5Hvsw0
俺はセンズリの時は必ず六尺を締めてやる。
そのまま発射するから六尺には雄汁がたっぷり染み込む。
それを一回も洗濯しないからチンポが当たる部分は変色し茶ばんで、
臭いもすげぇ雄臭くなっている。
昨夜もその六尺締めてセンズリした。
臭いが逃げないように六尺は密封ケースの中に仕舞ってあり、六尺二丁が生乾き状態で、
蓋を開けただけでムワッと雄臭え臭い立ち昇ってきて俺の性欲を刺激する。
全裸になって素早く六尺を締める。縦褌がケツにギュッと食い込むほどきつく締める。
六尺一丁の姿を全身鏡に映して眺める。週4でトレして日焼けマシンで焼き込んでる
ゴツクて浅黒い肉体が我ながら雄欲をそそる。
既に前袋の中では痛いほどチンポが勃起して盛り上がり先走りの染みがひろがっている。
俺はいろいろポージングして己の肉体美を観賞する。
雄臭ぇ。たまんねぇぜ。
俺は前袋ごとチンポを揉みしだく。
うぉっ!いいぜ。
長く楽しむために発射しそうになると手の動きを止める。
俺は交互に使ってるもう一丁の生乾きの六尺を顔に押し当て臭いを嗅ぐ。
臭ぇ臭ぇ。ギンギンのチンポからさらに先走りが溢れる。
こうやってじっくり楽しみながらいよいよ発射の時が来る。
褌マッチョ野郎!雄臭えぜぇー!と叫びながら六尺に中出しする。
六尺はドロドロベトベトになり部屋中に雄臭が漂う。
六尺を解いてすぐ密封ケースに仕舞う。今夜もまた世話になるぜ。よろしくな。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 00:43:08 ID:YgF6SXC00
【自動車】ホンダ、ロンドンモーターショーにおいて新型S2200を発表、今度はFF

英国国際モーターショー(ロンドンモーターショー、一般公開は30日まで)において、新型オープンカーS2200を発表した。
S2200はV-TEC付の2.2L直列4気筒エンジンを武器にした、爽快なオープンスポーツドライビングがウリだ。
このエンジンは最新のコンピュータ制御や吸排気の効率化によりNAにもかかわらず、
最高出力255PS、最大トルク24.0kg・mを搾り出す。
また、プラットフォームこそアコードと共用となるが、足回りには専用のチューニングが施され、
FFであることを忘れさせるほどの軽快なハンドリングが味わえる。
また、車速と舵角に応じてステアリングのギア比が変化する、VGS搭載したtypeVもラインアップされ、
基本仕様と共に今年10月に発売される予定だ。
そのほかにも、ハイブリッド搭載のtypeHも来年1月の発売を目指して開発中だ。
価格は、基本仕様は360〜420万円、typeVは390万円〜450万円、typeHも400万円台を予定している。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1144971765/
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 01:32:33 ID:n1GSH8ni0
>>666
面白くも何ともないが、その釣り書きを一生懸命時間をかけて考えて、
頑張って書いたんだろうなあと思うとホロッとくる。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 12:59:51 ID:lXyyzO5iO
S800→S2000の間を考えると、次のSは2035〜2040年頃だな。
燃料電池搭載でシステム出力200〜300kWのS200〜300てとこか。
数字が減ってるのが気に入らないなら、S200000〜300000でも可<インフレ激しすぎw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 17:11:24 ID:xuz4FFH30
S200000ペリカでどう?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 19:00:21 ID:O/kPpb3D0
そおいえばナルシストS200ってどうしてるだろうか(遠い目
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 21:18:14 ID:+0QW8x++0
半年君、元気かなぁ・・・
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 09:26:54 ID:dzmTdkl90
1号車用に1本、同じく変わり者のお客様用に1本の合計2本を抜くために作る、贅沢度満点のリヤバンパーとなってます。

変わり者とは・・・まさか
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 09:58:40 ID:+ZoPNQtm0
彼しかいないだろ、彼しか!
ピアノマンだよ(爆)

では、今装着してるRバンパー頂くかな・・
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 22:57:44 ID:xDR9cF2T0
今、アコードSIR/2.2L/5MT乗っています。
S2000 Type-VってSIRより早いですか?(すみません。「当たり前だ!」とか言われそうですね(汗;))。
走りのためのいろいろな機能が付いてるみたいなので、とても早そうです。
でもオープンカーなので剛性が気になっていて、まだ決めかねています。
いろいろ教えてください。宜しくお願いします。

出来れば来年あたりS2000買いたいと思っています。
でもさすがに試乗で山道は行かせて貰えないだろうなぁ・・・。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 23:15:04 ID:GeaOOzh70
>>674
速さは乗り手次第。

走りの装備?
逆に何も付いていないぞ。
ABSくらいだ。

剛性はあるから安心汁。

むしろアコードからの乗換ではあまりの不便さに閉口するぞ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 23:27:05 ID:K/mDN8Aw0
>>674
バリバリに弄り倒してレースやるんじゃない限り、剛性で不満が出る事はまずないと思われ。
VGSの必要性は微妙。試乗して考慮した方がいいかと。

むしろトランクルームの狭さ。AP2になっても小物入れは少ないし使いづらい事が不満になる
だろうな。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 23:38:15 ID:xDR9cF2T0
>>675-676
ありがとうございます。
トランクルームの容量は意識してませんでした。重要ですね〜。
ちょっと試乗を申し込んでみます。
性能面で今とどれくらい差があるのだろう・・・。

ところで、オープンカーって乗ったことないのですが、
あのソフトトップ・・・なんですよ。気になるのが。
高速を走る時は、ボボボ・・・とか鳴ったりしませんよね?いくらなんでも・・・。
また、駐車場で夜間狙われないかという、つまらない不安も抱いていたりします。

いろいろスミマセンが、宜しくお願いします。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 23:59:22 ID:K/mDN8Aw0
>>677
ボボボとは鳴らんが、それ以前にS2000はウルサイ車だって事は覚悟しておけ。
ノーマルマフラーでもその内抜けてきて、深夜の住宅街じゃ許容ギリギリか下手すりゃ遠慮したく
なるほどうるさくなってくる。

後、駐車場は気をつけた方が良いな。俺は普段露天式の駐車場に止める気はしない。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 01:48:39 ID:vUY7916h0
幌は鳴らないが、骨組みが軋んだりはする。

それよりも、駐車中のことを気にしてたらキリが無いぞ。
「狙われる」の定義もいろいろあるけど、
いまどきの車両窃盗は、何らかの方法で合鍵を作り、
普通にドア開けてエンジンかけて乗り逃げするのが主流。
もしくはセーフティローダー乗り付けて、修理業者を装って持ち去るか。
いずれにしても車に傷をつけるような盗み方はしないから、
「幌が簡単に切られるオープンだから盗まれやすい」なんてことはない。
当て逃げや故意のいたずら(10円パンチ等)に逢うリスクにしたって、
車体形状に依存するわけじゃない。
外部から完全隔離できるガレージを自前で用意できない限り、
車を買う上ではある一定程度の覚悟はどうしても必要だわ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 02:30:10 ID:vf1nWtW60
>>677
使い勝手は最悪だから覚悟しましょう。
荷物が載らない、人が乗らない、軽自動車より狭い、エンジン音が大きい。
それに比べてこの楽しさは最高。

高速は特に気にならないが、
120km/hぐらいで巡航するとエンジンが大きくて会話しにくい。

盗難についてはあんまりオープンは関係無い。
>>679も 言ってたし、それは間違いないと思う

車上狙いに対しては車内に何も置かないのが一番いいと思う。
鞄や紙袋を置いたまま駐車とかは問題外だとは思うが。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:26:45 ID:FAwosTSc0
もう、ここまで日本語が不自由だと不憫でたまらんwww
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader243427.jpg
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 23:08:52 ID:gVR7zc4b0
オープンで150km/h巡航してると、助手席の会話が聞こえないくらいうるさい。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 00:08:40 ID:MFLPdUV/0
>>674
最近AP2海苔になりました。
使用目的?やドライバーの感性にもよると思いますが・・剛性は期待しないほうが良いと思います。
675・676両氏の言われるように、通常の走行で問題になることはありませんが、(失礼!)
限界まで性能を引き出すような走り方をするつもりなら、留意しておいたほうが良いと思います。
主観で表現すると、路面の凹凸など拾ったときなんかに、
ボディと足回りの両方で衝撃を吸収してるような感じです。
もう少し足回りを生かせるボディだと良かったかな?と思います。

音は・・すっごく静かですよ!快適です。
助手席のナビ子ちゃんと普通の声で会話できます。(基準間違ってますね、私)

荷物は・・車に荷物の量を合わせるということで、いかがでしょうか?
ちょっと不便な生活も、楽しいものですよ。

あと、ドライブbyワイヤーでしたっけ?スロットルを足じゃなくてモーターで制御するヤツ
これ、すごく邪魔です。かなり違和感あります。他のAP2海苔の貴兄は不満ないですか?
・・これに不満ある人あまり見かけませんが、私だけ?

とにかく、何回でも納得いくまで試乗してから買ってください。
色々と細かい問題や、気に入らない点も多々ありますが、なんだかんだ言っても
後輪駆動車のハンドリングの素直さ、バランスの良いコーナーリング等々
走りの楽しさが一番でしょう!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 00:35:32 ID:d1D898xq0
>>683
インプレ乙!

・・・うらやましくなんかないぞぉ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 00:50:06 ID:6lu7g9E20
>>681
クルマ好きの小学生が書いた作文ですか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 01:01:54 ID:drtA43b40
確かに初期型に比べてボディー剛性(感)がなくなったような気がするな・・・
鈴鹿製のボディーだから仕方ないのかな?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 12:20:11 ID:Hy2iyv2w0
KA●RUのHPのロゴのドットがいまだに粗い件について
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 13:18:28 ID:Ds+dsLtVO
>686
そんな訳無いだろとつっこんでみる。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 16:06:00 ID:Csjz0AH/0
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 17:25:57 ID:zzLP4t0q0
>>689
懐かしい写真だな、おい
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 23:35:30 ID:iTFqmyzq0
>>688
初期型は16インチタイヤでAP2は17インチになってますよ。
剛性(感)不足がより顕著になってもおかしくないと・・・
エンジン同様に車体もコストダウンされてるのかも知れませんよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 23:57:28 ID:AzoFb2mf0
憶測で語られてもな・・・

それじゃマイチェン時のボディ補強は一切無駄ってこと?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 00:09:07 ID:rRDNwAjd0
>691

昨日、バイト先の先輩にS2000ってクルマのこと教えてもらったのか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 10:04:42 ID:MAPmAj5r0
少なくとも、後期型のAP1とAP2とでは、違いは全く判らんかったが。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 10:07:30 ID:2LltHr3nO
大体Sのどの部分が剛性不足と感じるのか?

キシミ音するからとか言うなよ?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 10:20:26 ID:NKIw4xqe0
1○4の掲示板。
ついに物乞い房まで沸いたな。

中古Sオーナー層主体になって品位が下がりまくり。
ついでに >>691

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150735941/

へどうそ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 18:37:54 ID:/zSYZRZk0

1発、怒カーンとでかい事故たのむぜ! 

廃車とか炎上とかな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 03:05:00 ID:+XeO92vp0
ホンダプリモ行って中古s2000試乗させてモラタヨ

これいいわぁ・・・ほしいわぁ・・・ エンジンの音がいいわぁ・・・

冬に値下がりするだろうと見込んで店員さんに相談したら、雪国だから冬は他県に売っちまうそうだ
残念だぜ・・・  

ここまでチラシの裏ね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 04:40:01 ID:9hq/g6oYO
つまり今買えというセールストークだ。
逆に冬でも他県から引っ張って来てくれるよ、ディーラーなら。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 16:33:20 ID:ss5sktQ00
エンジン音といえば、先日、コインパーキングにクルマを停めて、
エンジン掛けたまま、ちょっと長電話をしてたんだが、しばらくすると、
コンコンと窓をノックするオジいさんが。「裏の家の者だけど、エンジン音が煩くて・・・」
と言われてしまったorz。 当方、AP1から乗り換えたAP2。もちろんドノーマル。

AP2は、エンジン音が低く大きくなった気がしてて不満だったんだが、
それを他人にも裏付けられる形になってしまった。 エンジン音だけ戻したいなぁ・・・。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 18:17:47 ID:3Y7M6UND0
>>698
You,買っちゃいなよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 20:19:30 ID:t7GGmpCe0
>>700
クルマに興味の無い人なら、ノーマルでも十分耳障りだしね。

ガソリンも高いから、無駄なアイドリングは止しなされ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 20:23:10 ID:1m1jYxEFO
>700
猿人にもイクナイ!
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 06:55:06 ID:nqJYOlWQ0
Gもえ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 09:26:13 ID:JkcvM/JPO
GOLF燃え
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 17:41:53 ID:eTX3eOpQ0
>創造以上に激変してしまう場合もあるので見違える可能性もまだまだあると思います。
 ^^^^^
これはまぁ単なる変換ミスだろうけど

>波状を来たすような事はないと乗り比べて思いました。
 ^^^^^

いい年して「はじょう」って…。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 18:48:51 ID:a0jocy4F0
104語録キボンヌ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:00:32 ID:NBdZVylh0
104さんは在日?もしくは沖縄人?
名前からして・・・
沖縄人かな?と推測してみる。

YUIレーシングスクールのTS1000の一番のタイムでしょ?
彼。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:22:19 ID:KwSBIj4v0
>>708
つヒント【通り名】
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 21:24:12 ID:jgm2r17D0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なにジョジョ?チルトやテレスコピックが付いてない?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  ジョジョ それは無理矢理一般車扱いするからだよ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「わざと固定しているんだ」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 22:24:13 ID:a0jocy4F0
面白くも何とも無い。ロビーから出直せ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 08:41:52 ID:jZp9qYxjO
>>696
華麗にスルーされているね、その物乞い
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 19:31:07 ID:zdVwCE2p0
湾○MIDNIGHTはどうにかならんかね
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 19:45:01 ID:WIz+J3l80
>>713
単にマンガとして楽しめばいいだろ。
いちいち突っ込むな。
715(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/08/02(水) 19:46:17 ID:6MDQ1nL40
恐るべし、コストダウンですな。

それでMR−Sが2台買えるんだから、恐ろしいよ。

ヨタに比較すると1000倍はボッタクリと思う。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 21:17:59 ID:8D2gmKDs0
いらっしゃ〜い まあ座れや!
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:31:15 ID:FSTDUtdL0
キター(・∀・)
お茶ドゾーつ旦
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:47:32 ID:yqDL/X0Q0
MR-S 2台買えよ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 02:26:42 ID:a5kf1A970
しばらく見ないと思ってたら・・・
アク禁でも喰らってたか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 05:58:48 ID:gmpF9uhh0
>>714

あんなもん漫画としても楽しめないだろうwwwwww
721走り屋のアンチャン仕様:2006/08/03(木) 10:28:35 ID:q4cXRUlHO
ニヤニヤして読むのが大人w
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 10:35:04 ID:6Ib0pnBwO
>720
そうか…

おれは結構楽しみにしてるんだけどな。少なくともイニDよりはよほどおもろい。
ま、人それぞれだな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 17:19:22 ID:iQ+fdJKQO
>>716>>717
おまいら優しいなw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 18:17:14 ID:HRp/iyEn0
>>722
ストーリーとか嫌いじゃないが、絵がドンドン手抜き、下手になってキテんのがイヤ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:27:18 ID:9MbTLNd40
>>722
(´ー`)人(´ー`)
俺もDよか湾岸の方が好きだ。

絵柄については昔とあまり差を感じないな。
もともと上手い訳ではないし。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 00:49:52 ID:XZ4XFq3o0
どっちの作品もなぜか2重あごが多いよな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 10:25:52 ID:VYL1R9UOO
最近自分が二重顎になりつつある事に気付いたorz
72829歳:2006/08/05(土) 01:13:16 ID:w9SDf7aM0
あっ!漏れ、童貞だった
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 08:46:41 ID:rSO5wqNn0
S2000のクーペ仕様が出たら、間違いなくそれ買うんだけどなー。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 12:35:23 ID:jGwaDYtaO
>729

つ【ハードトップ】
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 13:39:35 ID:QqcJQ+I60
>S2000のクーペ仕様が出たら、間違いなくそれ買うんだけどなー。

なんてぬかしている奴は出ても絶対に買わない。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 13:48:15 ID:OglsLBJl0
ロードスターのクーペ版みたいなのじゃなくて
ボクスターに対するケイマン的なクーペ版が出たら
心揺らぐね....

でもオープンカーがいいので買い直さないけど。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 14:36:37 ID:uJ2BmMMu0
>>731
そうだよね。 俺も、そんなヤツは絶対に買わないと思うね。
そもそも、そういうヤツは今は何に乗ってるのかと。

同等性能のスポーツタイプのクーペに乗っているのなら、まぁ理解できるけど。
実際には、そういうヤツは非常に少なくて、旧い中古のスポーツタイプとか
全然系統の違う軽四やら4ドアに乗ってたりする。
現実そういうクルマで満足(妥協)していられるヤツが買える訳がないんだよね。
どうせ出ても、今度は 「高すぎる」 だの 「出るのが遅かった」 だの言うに決まってる。
オーナー本人にしてみても、100%納得して買ったヒトばかりじゃないってのに。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 15:25:13 ID:wuOnVp6l0
スプーンのエアロ買えばいいじゃん
クーペの
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 19:01:37 ID:7KYKrsRaO
俺もクーペ版があったら買いたい口だね。
一年中花粉症なんで、間違ってもオープンにできないんだよ。
そんなんで今S15ターボに乗っている。

最近純正HTの形に慣れて来たので乗り換えようかなと思っているよ。
重量増が嫌なんで幌は捨てたい。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 19:24:49 ID:QqcJQ+I60
「〜が出たら買う」っていうのは結局は言い訳なんだよな。
実際に出たら新しい言い訳で繕うだけ。

本当に欲しかったら、もう買って乗っているはず。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 22:33:24 ID:LHIYaCNp0
NAのロータリーが出たら買うって書き込みが昔多くて
どうせ出ても買わないんだろwって思ってたら本当にRX-8が売れまくちゃったからなあ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:39:54 ID:4MKzBIvv0
Rが出たら絶対に買う。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:41:17 ID:O3IltVbk0
ホンダF1優勝オメ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:56:55 ID:sQRm+cXg0
>>737
ありゃセダンだからでそ。。。
市場が違う。。。
ロータリーのミニバン出たら、アホに馬鹿売れでそ。。。

741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 01:31:55 ID:PdHun1jN0
>>739
最低だなお前
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 01:49:39 ID:Rgd7X+D40
>739
わざとやってるなら配慮の欠片もない人間だな。

そうじゃないなら世の中には地上波で結果を見ることを楽しみにしている人間も
居るということを覚えておこう。

だから741になじられるんだよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 01:56:11 ID:zjutbA570
ネット見てないでテレビ見てて良かった。。。

ここからは心から祝おう!琢磨の完走を!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 09:01:01 ID:fRX1xQeuO
F1?関係ないじゃん。
今回はカーオブザイヤーの接待で日本から評論家どもを連れていったらしいし。
ホンダ腐りすぎ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 09:22:17 ID:wKsZwgDj0
>>743

特攻馬鹿には白煙ショーが丁度良いわwwww
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 13:23:20 ID:UVyTDsJ30


ガードレールと支柱にどか〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。

その後、側壁に・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 14:23:50 ID:QeuWP1ItO
744←お前が腐ってる
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 15:40:24 ID:M3+NtnfW0
S2000をお乗りの皆さんにお聞きします!
みなさんはどこに車を保管してるのでしょうか?
S2000を買う手前まで来ているのですが、駐車場が家から100m先の月極めなので、ちょっぴり不安になってきました。

お願いします!!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 18:03:35 ID:rGc+MOBi0
車庫に決まってるだろカス。

ところで聞いてどうするのさ。50m先に借り直すの?
それとも200m先に借りている人がいたら安心するのか?(www
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 18:47:11 ID:M3+NtnfW0
>749うーん。50m先かぁ・・・その手もあるかも・・・。
でも、車庫がないと厳しいのかぁ。いいなぁ。車庫。

ソフトトップに関して不安がたくさんあるのですよ。
屋外放置は耐久性とかさセキュリティとかさ。初めてだしさ。

レスありがとう。参考にします!
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 19:06:20 ID:o4elKVN30
>748
青空保管でも問題ない。
そりゃあ車庫の方が良いコンディションを保てると思うけどね。
幌は消耗品だと割り切った方が良いよ。

セキュリティに関しては幌を破って盗むとあとから修理に10万以上は
かかるわけで割にあわない。
イタズラはあり得るだろうけど。
心配ならハードトップ装着も検討してくれい。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 19:37:12 ID:WpHPNAtZO
>750
セキュ入れるに越した事は無いけど、それよか車両保険に加入するといいよ。
イタズラなら等級据え置きで直せる保険会社もあるから調べてみては?

やられても幌&リア窓が新しくなると思えば気も楽でしょ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 19:43:52 ID:M3+NtnfW0
>751、>752
なるほど!みんなありがとう!
すごく参考になります! 車両保険。大事っすね!

754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 19:58:01 ID:WpHPNAtZO
因みにおれは三井住友なんだけど少なくてもそこはイタズラなら据え置きだってさ。
明らかにイタズラ(事故とまぎらわしいのはダメ)なら一般でもエコノミーワイドでも出るらしい。
詳しくは保険屋さんに相談してくれ。間違ってても責任持てないからwww
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 20:47:41 ID:M3+NtnfW0
>745
ありがとう!ありがとう!
いろいろと調べてみることにします!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:32:14 ID:NHmgXlEz0
俺はバイク海苔でもあるので車庫保管だす。
どうしてもバイクと車を電動シャッター付き車庫に入れたかったんで
車庫建設可能な庭がある中古建売住宅を購入して車庫建造。
おかげで家はボロだし最寄り駅まで徒歩20分だが気にしない。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:10:59 ID:Quqme+N70
最初の一ヶ月は通勤に使っていたけど、会社内に停められなくなってしまった。
少し離れた場所に停めることになったんだけど、イタズラが怖くて通勤用に
安い中古車を買ってしまったよ。
スタッドレスタイヤ代や修理代を考えれば安いものだ。
休日の晴れた日に乗る完全な趣味車になっちゃったけど、車にとっては毎日
乗ってあげた方が調子いいんだろうね・・・。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:44:57 ID:eBqZkfIf0
>756
車庫建造・・・うーん漢だ!

セキュリティ&保険で何とかしてみます!
皆さんどうもありがとう。背中を押してもらえた気がします。
早く仲間入りできるようにがんばります!
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 11:11:11 ID:DYLvd9w60
オープンだろうがクローズだろうがやられる時はやられる罠
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:10:45 ID:V7+3IscU0
やっぱ最強の車両荒らし対策は!
何も置かないだなw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 01:08:17 ID:vglkEPAN0
>>759
そういう考えこそ意味がない。
セキュリティの意識が高ければ高いほど被害に会う確率は確実に減る。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 01:10:11 ID:fC6HXqXr0
いまだに罠とか言ってる恥ずかしい奴ほっとけよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 12:20:40 ID:Kj+K/tzk0
俺、あんなバイナル貼った車恥ずかしくて乗れないけどなあ。
人の好みはそれぞれとは言っても・・・
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 13:47:49 ID:s2f6ypfp0
>>763
誤爆?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:42:18 ID:dNWdItwz0
arrrooo・・・

誤爆ではないよw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:23:33 ID:tLSOoUUd0
>>763

さすがにあれは酷ス。
440は無ぇだろう、わざわざ自分の車にでっかい名前書くか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:36:10 ID:d6iEYAJZ0
>765
>766
440で解った。

んー・・・
黒い部分はいいけど、矢のロゴと名前は要らないかな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 19:10:42 ID:dNWdItwz0
熱い視線×→痛い視線○

まぁ実際は自分の方が痛いな、爆音、ツライチ、シャコタンのエスだし・・
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:19:26 ID:wORZhWs1O
エスでパワー求めると爆音になるよね

どっかにメイン70パイで軽くてオーバーホール出来てそのまま車検に通るマフラーないかな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:34:41 ID:ozoLW1950
つキモイガリメガネご自慢のSスペ
771768:2006/08/09(水) 23:05:44 ID:dNWdItwz0
まぁ、逆に気が引けて街中ではアクセルそおおおおおと踏むからいいけど。。。

>>769
そんなマフラーあったらいいけど、、、あってもガリんとこのは絶対買わない。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:25:54 ID:rtejRPkTO
何故ガリはムカつくのか。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 08:47:36 ID:vGfrwW3oO
>771
確かに街海苔は大人しくなるなwww


しかしエススペをホムペで見たけど使い捨てっぽかった。サキト八割だからオーバーホール出来ないと一年も持たないよ…
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 18:05:20 ID:VLB8aLJY0
エキマニどこの物にしようかな・・・・
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:29:20 ID:zC8yjnEJ0
今現在S2Kの足の事で悩んでいます。
足メーカーやショップブランドのバネレートを見ていると、前後でバネレートが同じだったり、前が硬かったり後ろが硬かったりと、色々有ります。

この様に、前後でバネレートを変えた場合、挙動にはどの様な変化が見られるのでしょうか?
より感覚的な書き方でも構いません。
例えば、バネレートをどうしたら、どう言う乗り方をする人に適するだとか、こう言う場所を走るならこう言う方向性にした方が良いなどなど、どんなご説明でも構いませんので、アドバイス御願い致します。

ちなみに、今現在考えている足の味付け方向性としては、ワインディングからサーキットまでを狙っていて、タイヤもSタイヤは使わずストリートタイヤ(ネオバ、Z1、01R等のハイグリップタイヤ)の使用を考えてます。
ダンパーにはRG、バネはBESTEXのバネで、バネレートの範囲は10K〜14K辺り、車高は9〜10cm辺りをと考えています。

予断では有りますが、今現在GT4にハンドルコントローラー繋いで、ギヤ比をAP2に合わせてニュルで色々とセッティングを試しています(笑汗)
結果的には「これだ!」と言う解に行き当たりません…。
(下手糞なだけだと思いますが)

FR車に乗るのが十数年ぶりで、過去のFR車は全て自損事故で廃車にしているため、足の味付けにちょっとナーバスになっています(汗)
ですので、もちろん直ぐに足の交換は考えてなく、ノーマルでのFRの乗り味に慣れてからと考えています。


長文駄文で申し訳有りませんが、宜しく御願い致します。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:02:32 ID:jAh5Wbw80
ちみのことmixiで見た
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:13:59 ID:5b9S8WfE0
>>775
カモルにでも聞け!!www

778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 02:55:16 ID:cjySC+Ya0
>>775
想像の範囲ではありますが、バネレートが柔らかい方向が限界時に先に逃げる方向になると思います。
例えばフロントが柔らかければ限界時はフロントから逃げる、所謂アンダーになると思われます。
しかし、これは前後のタイヤサイズによって変わってくるので難しいところです。
私の印象ではF215/R245で前後同じレートが非常にバランスが良いと思います。
フロントタイヤを太くするにしたがってリアのバネレートを上げていくようなセッティングが良いんじゃないですかね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 07:14:31 ID:mMPPn0gA0
そこまで考えているなら「ちゃんとした技術を持った店」に相談してみては?

個人的には、バネレートよりダンパー特性の方がもっとも重要かと思う。
車の姿勢や加重なんかをコントロールするのにより支配的なのはダンパーの方かと。

サーキット迄を考えているなら、ノーマルに馴れてからとか気にしないで
良いと思った足があればすぐ変えても良いんじゃないかな。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 07:58:08 ID:Dt7LMJad0
>>775
オーダーメイドで作るんなら、カモルさんとこに相談してみたら?
自分のも作ってもらったけど、マジでいいよ
でも、作るのに時間掛かるw

友達はamu使ってるけど、これもいいみたい
タイヤサイズなんかを車高調に合わせる必要があるみたいだけど
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 09:00:54 ID:2CnwpmHy0
>>780
あんた使ってるのにカモルさん扱いかよwww
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 09:26:10 ID:ncuhMy/cO
>775
峠仕様でたまにサキト走ってた頃アラゴのスタンダード使ってたよ(F12R13.4)
途中からはサキトメインでバネレートも上げたけど。
タイヤは標準タイヤ→標準サイズRE01→FR225/45/16D01JとA048→FR255/40/17A048→F225/45/17R245/40/17A048と使ってたけどどれでも問題無し。乗りやすいよ。
ちゃんと作ってあるメーカーならどこでもいんでない?バネは固い方がタイム出たよ。極端な前後レート違いは試して無いな。

バネ、ダンパーも大事だけどおれはアライメントや車高バランスの方が動きに直結する気がするな。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 14:42:42 ID:+gYED84t0
>>775
こっちで聞けカス野郎。
ドキュソスレはお前の来るところじゃあないよ。


http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1154706601/
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 15:09:35 ID:ncuhMy/cO
>783
何オマエ?きもいよ
785ザックス友の会wwwwwww:2006/08/11(金) 15:17:35 ID:q3SZ7++A0
ASMのザックス以外はすべてゴミでつ

>>784
初歩的なことは一般人スレというのが当然。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 20:24:43 ID:Dt7LMJad0
>>785

>ASMのザックス以外はすべてゴミでつ

そんな喪前が最大のゴミ

787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 20:47:32 ID:Dt7LMJad0
>>780
俺のは3週間くらいで来たよ
意外と早かった
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 22:23:58 ID:+gYED84t0
携帯で2chチェックしてるほうがキモイな。
プールで吸い込まれるなよ。
789768:2006/08/11(金) 23:02:34 ID:SBvrzh/j0
足はアラゴスタの特注です。

OH時にサブタンク付けたりあれこれ3年目に突入してるけど、
アラゴスタだからいいとかじゃなくて、ダンパーの銘柄なんかなんでも一緒じゃないか?

バネは前後16`で前後255で弱オーバー。デフとアライメントでアンダーにも可能。

一回前14、後16を試したことあるけど、2wayのデフだとアンダーが強くて遅かった。
たぶんもっとフロント加重かけられる上手い人ならタイムもよかったかも。

bestexのバネはお勧めです。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 10:35:44 ID:8fEmT7X10
フルタップとねじ式のメリットデメリットってなんでしょうか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 14:30:47 ID:K5rLvRDa0
それはここで訊ねるような質問じゃないよ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 18:34:59 ID:gk8BLzVd0
test
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 19:01:05 ID:gk8BLzVd0
>>789
マジで?
漏れも2wayなんだが。。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 20:51:38 ID:IG76htrE0
>>763
度肝抜かれますた。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 09:09:43 ID:0jdfL9vP0
>>793
俺も2way→1wayにしたクチw
ちょっと癖があるように感じるが慣れの問題かな?
確かにこっちのほうがタイム上がった

796768:2006/08/13(日) 11:02:06 ID:wZf8bEGa0
>>793
2wayで乗れてる人は上手いひとかも、、
確かに慣れるまで気持ち悪い感じかも・・・
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 19:05:36 ID:4NzaLrUVO
携帯から失礼
俺は2wayのが前に前に蹴り出すのが強いから2→1→2と戻したんだけどな…
デフはクスコのRS
なんか1だと逆に安定しなかったんよ、慣れかの?
結局1にしたほうが速いのかな?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 19:32:47 ID:0jdfL9vP0
>>797
1wayも2wayも前へ蹴り出す力は同じだと思うのだが・・
実際は2wayのほうが強いのか??

マジレスすまん。
799797:2006/08/13(日) 22:55:39 ID:4NzaLrUVO
ゴメン言い方悪かった。
いや同じだと思うんだけどね。
2だとアクセルオン、オフ両方で効いてるから上みたいな書き方しちゃった。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 00:47:33 ID:Do1Ju9O80
800
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 03:24:54 ID:Vs1PUftZ0
      ◤◥◣  
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇▇███■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▄▃▄▄▂ 
     ◥◣▄▂▄▅▀◥◣▀██▆▃∵¨▀▀▀■▀▀▀▀ ▪ ■ ▀▀▀▀▬‥
              ▪ ███▅▆▆▇██■■〓▄▂..
              ¨ █▇▇◤∴¨.▅ ■‥
                 ◥█▇▇▆▃▂...
                  ▀▀▀■▀▀▀▬…
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 16:46:25 ID:oimJkE/P0
1.5wayはどうなのさ?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 14:43:35 ID:yrjRv1Mq0
104WAY・・・・

BMW 320i
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 16:20:45 ID:o442pRGZ0
ようわからんが104だとか440だとか272だとか3桁数字の香具師にイタイのが多い気がするのは
気のせいか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 18:07:49 ID:lVCtkiIU0
804の発見してしまった法則は非常に興味深いな。
しかし、○PA を筆頭とした新潟方面にあてはまらないぞ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 09:17:06 ID:tKwNVnfr0
>>804
3人とも関東の人じゃねぇかwwwwww
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 09:41:08 ID:AKw9FQSZ0


さぁ、お前ら!臆病者共。

雨レンだぁ!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 12:41:51 ID:usA9XmtN0
○pa、カモルの板で正体バレバレ
いつもながらのアホさ加減に思い切りワロタwwwwwwwww

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 12:43:14 ID:usA9XmtN0
○pa、カモルの板で正体バレバレ
いつもながらのアホさ加減に思い切りワロタwwwwwww

810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 12:45:08 ID:usA9XmtN0
○pa、カモルの板で正体バレバレ
いつもながらのアホさ加減に思い切りワロタwwwwwww

811走り屋のアンチャン仕様:2006/08/16(水) 14:36:11 ID:vK0xohTuO
>>808-810
いいからまず落ち着きなさいw
812806:2006/08/16(水) 16:07:41 ID:tKwNVnfr0
>>808

頭の不自由な人だから生暖かい目で・・・
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:14:26 ID:Phrh3faM0
どっちかというと
808-810の方が不自由な気がするが
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 21:27:32 ID:deb6FyUoO
ワロタ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 09:48:16 ID:l+xDM9u60
ガリマフラーを超えた5ジゲム

http://item.rakuten.co.jp/carshop/10073331/
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 11:38:25 ID:qTyHAK/50
ガリメガネ萎え
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 21:23:14 ID:2cLsMeTl0
ボリメガネ

外注ボッタクリシリーズ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 23:56:35 ID:wPzMpiRC0
>>815
すげーw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 22:41:49 ID:3wBeIa1B0
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
820走り屋のアンチャン仕様:2006/08/21(月) 01:19:32 ID:LZicm1XCO
今更ながら440さん見てきましたよ
バイナルよりも周りの人達の生暖かぶりに感動を覚えましたよ。
しかし凄いですね
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 05:29:52 ID:ISvqg7L60
>>820
漏れも見た
意外とカコよかった
でも漏れには恥ずかしくてデキナイ。。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 16:43:21 ID:rTM1lZRm0
どういう美的センスしてるんだよ喪前
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:19:30 ID:EqoEo2B70
あれみてチンドン屋って言葉が浮かんだオイラは昭和生まれさ(ふっ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:28:32 ID:7TyhF/BWO
このスレってS2000アンチのスレなんですか?
それともドキュソS2000糊のスレなんですか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:32:53 ID:EGVYNwKe0
チンドン屋はあえてありえない格好をすることで看板効果を発揮。

一方440はどうですか!?かっこいいでしょう!と言い切っていることからも判るように本人だけが
「ありえない」ということに気が付いていない点で根本的にちがうだろ。

一見カモルの店の宣伝効果がありそうなんだが、URLとか書いてないしな。
あの番号に電話かけるんじゃないか?
よんよんまる・・・S・・・えす??? って。やっぱ電話しようとは思わねえなあれじゃ(w

しかし、身内は大変だろうね。「どうですか!?」って聞かれても本心言えないだろうな。


とマジ分析して時間つぶしてみるテスト
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 06:39:07 ID:zTbloVUV0
age
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 21:25:15 ID:Qd5XPYXN0
>>815
へぇ、や、安いねぇ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:52:58 ID:pw8rgEOE0
440はエスを遊びにしか使っていないんだろ?
センスはともかく、そういう使い方が出来るのは羨ましいと思うな。

829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:58:26 ID:GCHAcerW0
遊び以外に何に使うんだ?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 09:31:26 ID:wnt2eJWo0
あんな車じゃ葬儀には乗っていけんわなぁ
成人式の日のニュースに出てきそうな・・・
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 09:51:30 ID:moE3Ja960
>>829

盆栽 !!
832走り屋のアンチャン仕様:2006/08/25(金) 10:23:43 ID:iprt0VheO
そういやアレも黄色だったな・・・
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:36:28 ID:VkHGhqflO
伏木悦郎はまだS2000に乗っているのだろうか…
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 21:20:23 ID:L93Yd3Gs0
>>289
通勤、営業、引越し
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 21:27:16 ID:AmlIoOmb0
片手運転で峠行ってるかー?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 22:15:52 ID:aCGQgGg00
峠には片手で行くが、峠では両手だな・・・
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 11:06:45 ID:sb1aaBT60
オナニーは片手で逝くが、小便は両手だな・・・
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 21:19:03 ID:OAUtIvM20
TDNは片手でしごきながら、もう一方の指は肛門に入れて前立腺を刺激する。
オナニーは両手でして一人前。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 07:29:07 ID:/GpMH7LD0
(´^ิ౪^ิ)糞スレ化してきたなw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 19:04:11 ID:INVEzvi40
侍医茂枝
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 16:18:11 ID:0UaLE7YK0
自慰藻絵
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 20:01:06 ID:4LePVLCX0
>>839
ドキュソスレですから。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 20:38:54 ID:1mDRTU6/0
一般人スレの厨房くささの方がどうかとは思うが
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 21:54:49 ID:4LePVLCX0
まあ、夏休みですし。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 23:59:50 ID:AFUzHsqi0
「バリ間」のトコ、全然連絡来ネーじゃん?
どーなってんだよ?!
出来ないなら出来ないってハッキリしろよな?
なんかハラ立ってきた。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 09:07:16 ID:A8OCcbuF0
>>845
まだそんなの買ってるヤシいるの?wwwww
フィットアリアのワイパースイッチ流用すればいいんだから自分でやれば?
大体さそんなモンを倍の値段で売りさばく272なんて相手にしないほうがイイぜ


「S2000は、乗っていて楽しい車だと思います。でも、ちょっとした不満や、もう少し、ここがこうだったら・・・などという話も良く聞きます。皆が欲しいパーツや、誰も作らなかったパーツなどを、皆でプロデュースする楽しみもあって良いのではないでしょうか?
 一人一人では、なかなか出来ない事でも、いろいろの分野の人が集まって、知恵を出し合い、技を使えば、何か形になるかもしれません。
もちろん、小生は「仲間」相手に商売をする気にはなれませんので、「商品」を作る気は毛頭ありません。
 気の置けない仲間と、ほぼ実費(試作材料費など込み)で、値段が上手く折り合えば必要な数だけは作れるでしょう。家内制手工業的?(笑)アイデアやヒントを活用するのも自由ですが、できれば、その情報も皆にフィードバックしていただきたいと思います。
そうすれば、共有財産になるでしょう。」


wwwww
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 10:39:19 ID:kwEDfylO0
>>845

ポディオで買ってコイ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 10:55:11 ID:QRLoKtK+0
HONDAのS2000はとても素晴らしい車だと思いますが。少しだけ高いと思います。
それに比べヒュンダイクーペはトータルバランスが取れて価格も控えめで
大変お得だと思います。S2000はオープンカーですから衝突の時は危ないと思います。
そのてんはヒュンダイクーペは安心だと思います。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 11:59:15 ID:jdCwclPJ0
>>846
家内制手工業の意味がまるでわかってないな。原文の書いたヤツ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 23:59:12 ID:lmItkcbR0
例の所の言い分によると、ポ○ィオのスイッチは適正価格じゃないそーで。
造り的にも何か引っかかるのが有るんだと。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 11:40:33 ID:JIxwucLw0
>>846
マジで?
ウンチクこかれて、小生様から買っちまったよ〜
サイテーだ。。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 13:18:08 ID:UgCECaEY0
>>851
そもそも雨の日にS乗ること自体負け組み
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 18:49:21 ID:zuiKXWtH0
未だに負け組とか言ってる人、居るんだ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 19:05:22 ID:1Xaitka30
どんな天気であろうと屋根を開けて走るのがオープンカー乗り



つまりオープンカー乗りはDQNってこった
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 20:37:00 ID:STGKO6Us0
自らのDQN振りを競うのがS2乗りの真骨頂。

特に初期組。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:15:51 ID:8xdv4DDl0
この車の特徴は片手運転でしかその性能を発揮できない点にある
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:24:00 ID:UgCECaEY0
>>855 オバタ君乙!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:44:45 ID:ZhdXupdw0
>>857

オバタ君って何?有名人??
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 00:22:32 ID:Au2p79J70
負け組…272工房
勝ち組…カモルレーシング

860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 10:45:56 ID:8jWRLl4x0
カモル乙

カモルの何処が勝ち組なんだw
足はちゃんとOHしてから売ってやれよ

861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 11:18:48 ID:Tm2aNscW0
G萌え
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:41:54 ID:k2Oq+b4Y0
Sに対応してるエアサスってないのかな・・・・
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 15:18:19 ID:v1EUufUW0
>>862
そういう話はこっちのほうがいいですよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1154706601/

宿題は終わりましたか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 16:50:32 ID:brEhw3jQ0
エアサスなんて難しい話
一般人スレに持ち込まないで下さいお願いします。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 17:37:07 ID:k2Oq+b4Y0
>>863
幸いな事に宿題は無いです。ご心配ありがとうございます。
>>864
え?ココ一般スレじゃないでしょ!
最初一般人スレに書き込もうと思ったけど一般質問じゃなかったからこっちに書いたんだけどな
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 17:46:13 ID:k2Oq+b4Y0
>>864
あっ!言いたい事の意味分かったわ
>>863が誘導したから言ったんですね
おk
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 19:35:49 ID:v1EUufUW0
ああそういえば最近は宿題ないんだってね。
ウラヤマシス
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 20:59:47 ID:2Zt/+6n20
で、暇を持て余した糞ガキどもが犯罪に走るっと。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:24:50 ID:bGmYH9QQ0
一般人スレに書いたんだがスルーされた。
AP2のスピードリミッターはどうすりゃ可能?
ドキュソスレでいうガリメガネさんのとこいきゃいいんかい?
ノーマルのままリミッターだけはずしたいんだけど。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 01:27:37 ID:s6G7yX9b0
リミッターを外した時点でノーマルではないというのはどうか。

とりあえずアミューズに池
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 07:38:22 ID:d4xcusjO0
何この流れ(´∀`;)
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 07:52:36 ID:k7aG7spD0
大運動会出る人いまつか?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 09:15:31 ID:jEJ1MChr0
440氏の掲示板が痛すぎて見れいられない件
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 13:12:12 ID:+ATFZU0i0
見なきゃいいじゃん
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 14:49:44 ID:yw+vt+ns0
どっか〜〜〜〜〜〜〜〜ん

やっちったYO
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 17:14:03 ID:+ATFZU0i0
マフラーの穴あけの話ワロス。
さらにRESもいかしてる。

穴あけると一酸化中毒で死ぬのか?



つーか104の掲示板もかなりオーナー層のレベル低下が激しいよね。
さしずめけんちゃんは鳶職かな〜?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 23:25:34 ID:bGmYH9QQ0
よーし、アミューズ行っちゃうぞ。
レスありがと。
青焼きマフラーも興味あるし
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 04:42:45 ID:HJKvyizZ0
>735

年中、花粉症ということはない。

だいたい、冬は花咲いてないから、花粉なんて飛ばないだろう?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 15:33:17 ID:WgIqgUsc0
他にもいろいろあっただろうになんでそんな古い書き込みにレスしてるんだお前は。
しかも全角で>って・・・池沼?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 16:28:23 ID:LgbC9Wbq0
花粉は1年中飛んでいるしな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 22:46:43 ID:alQIqv4Z0
882走り屋のアンチャン仕様:2006/09/03(日) 23:19:10 ID:BmOvyeLCO
マジで104様の掲示板がヤヴァイ事になってきてるなw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 23:36:21 ID:P7iQM7z30
ちらっと見てきた。

「ジグ」ってカタカナで書かれれば解らないよなー。
「治具」なら解る奴もいるか。
読み方も「チグ」だよね?

つか解りにくい専門用語を使うなら注釈入れればいいのに。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 23:42:03 ID:WgIqgUsc0
治具のどこが専門用語?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 23:44:34 ID:iOizsyuc0

Q:ジグとはなんでしょうか?

A:簡単に言えば、型のようなものです。
  確りと長さやら高さが出ないと意味ないので。
  それに合わせて修復したり製作したりすものです。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 23:50:10 ID:rUmZS9za0
>>872 が一般人スレでもスルーされている件について
887878:2006/09/04(月) 00:44:44 ID:wPnGEHXw0
>879, 880, 881

まあ、私も花粉症であり、こだわりもあるのでね・・・・

年中なのは、通常ハウスダストやダニ(の死骸)によるアレルギーだと思う。

ちなみに、881のサイトには、あのように書いてあるが、基本的に地域により花粉の飛ぶ季節は変わる。

ので、自分のアレルギーの正体を確かめて、いい具合にオープンにすべし(スレ違いにならなくてすんだか?)
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 00:48:19 ID:T/g+kM2E0
MR2ちゃんねる買え
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 00:53:43 ID:Jf60fVDT0
ジグってルアーの仲間じゃね?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 02:38:10 ID:rpdgeE8N0
>>887
素晴らしいこだわりですね!
これからも頑張って下さい!
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 11:45:24 ID:KKNkXS+K0
昨日ポチンザの大会に最大が出るというので筑波に行ってきた

やっぱりヤシもウンチク脳内野郎だった

最大のサイト面白くてファンだったのだが
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 18:37:53 ID:4OsgKL2P0
blogの知性溢れる書き込みからウンチク脳内野郎というのは解っていた筈だろw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 19:43:59 ID:Fo+MaeIz0
104様の板で何でも知っているかのような書き込みにも関わらずあのショボイ走り

今となっては最大のblogに書かれている全てが何の説得力も持たない

悲しい限りだ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 22:04:35 ID:v4MKULt00
だがそれが( ・∀・)イイ!
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 22:13:44 ID:YPn2D4Tj0
最大って?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 22:33:31 ID:5XNWjvOk0
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 08:15:33 ID:fVqjtVkS0
>>895
http://cybermax.jp/

まあ、よいではないか
生暖かく見守ってやれwwwww


898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 08:58:08 ID:dO3hgd520
なんだ、バーリングキティの人のことか。

899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 11:44:15 ID:oktcjOSi0
たしかにキティだが
1○4よりもよっぽど好感もてるな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 12:54:36 ID:b2O4PoNK0
悲しい奴らの巣窟だな、ここのスレ

モマエら、カモル走行会に出てやれよ。
参加4台、大赤字くらって業界から居なくなっちまうぞ(w
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 13:31:01 ID:fVqjtVkS0
>>900
悲しいついでに、最大に辛口コメント書いてやれよ。
コメント0、blog界から居なくなっちまうぞ(wwwwwwwwwww


902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 13:34:18 ID:fVqjtVkS0
悲しいついでに、最大に辛口コメント書いてやれよ。
コメント数0、恥ずかしくてblog界から居なくなっちまうぞ(wwwwwwww

903走り屋のアンチャン仕様:2006/09/05(火) 15:08:21 ID:/G/kCQX0O
カモルさんと愉快な仲間たちが皆さん全員参加するなら参加してもいいかな
その前に向うからお断りされそうですがw

某氏ご自慢のバイナルを見に見学にいくのもいいかもね。


思わずバッサリ斬っちゃいそうになるかもしれませんがwww
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 15:21:36 ID:izSIC90T0
としの底意地の悪さが如実に出ています!

http://toshi.cside.ne.jp/toshi/s2k/bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=4978&page=0
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 15:42:29 ID:7WZ4gaS10
>某氏ご自慢のバイナルを見に見学にいくのもいいかもね。

日本語おかしくね?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 15:47:32 ID:qePX9GUJO
>904
レス付けるだけまともじゃない?
質問が悪いよ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 16:55:52 ID:fVqjtVkS0
ガリのとこの新しいバンパー、ちょっとイマイチじゃない?
小さい穴がボコボコと・・・

908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 19:03:19 ID:zWnV1gXG0
心の広い104様がこうも素っ気なくなったのはけんちゃんが悪いお。
909走り屋のアンチャン仕様:2006/09/05(火) 19:48:35 ID:/G/kCQX0O
最近、乞食と池沼しか書き込まなくなっちゃいましたね・・・
中の人も大変過ぎるよね
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 22:18:49 ID:5+JkLU+j0
104て何?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 22:39:38 ID:3Qt2Y+iB0
「I LOVE S2000」で愚愚れば解るよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 22:44:38 ID:3Qt2Y+iB0
俺が思うにプロじゃないんだからTCのタイムはアレとして
個人の趣味のHPなんだから別に叩く必要無いんじゃね?

913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 23:00:36 ID:7I+SX/wZ0
っていうか104の掲示板は本人の自作自演劇場です
漏れも頼まれてサクラやってましたwww

なので部外者は冷たくあしらわれますよ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:26:34 ID:LWpS5bYr0
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 07:17:41 ID:vhN2FaUl0
(´^ิ౪^ิ)<嘘はいかんよ
916走り屋のアンチャン仕様:2006/09/06(水) 09:52:47 ID:xM8UZBWQO
ついに我らのアイドルunkoタンも消えてしまったようですね・・・
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 10:59:42 ID:QdkvhQzD0
>本屋に行ったらVTEC SPORTS vol.22が発売になってました。
>先日のS2000 inside dayの記事も今頃ありましたね。

てめーが“今頃”本を買っただけのくせに
記事の掲載が“今頃”かのような言い方する104。

最近そーとーバカだな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 11:42:17 ID:6UDSa5qp0
まぁまぁ親王も生まれた事やし
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 14:31:59 ID:zcjQguFp0
SLYでMR-Sに追いつけない俺様が来ましたよ〜


























俺の車はビートだがな・・
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 07:36:04 ID:h+w7EWxe0
改行厨 うざ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 09:03:49 ID:4MdBTRe+0
age
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 23:13:28 ID:UE9XC15U0
工房272、相変わらずダンマリのママかよ?
失礼なヤツだな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 00:03:04 ID:DqF8m21y0
中古屋でMR-s試乗させてもらった(買う気ゼロww)んだけど、
びっくりした!マジで驚いた。おもちゃだと甘く見ていたらMRの凄さを
堪能してしまった。この車マジでいい車だよ。s2000とは全然味は違うが、
凄まじく良い車であるということが分かった。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 00:25:02 ID:QJeSglTn0
エリーゼも乗ってみて。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 00:33:44 ID:YYFIrNJy0
>>922
特定した
926922:2006/09/10(日) 00:49:40 ID:RAWDrrRT0
>>925
残念。違うよ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 01:04:32 ID:YYFIrNJy0
>>926
確信した
928922:2006/09/10(日) 01:17:37 ID:RAWDrrRT0
>>927
信じる、信じないは別だけど、違うってw
あんなに俺書き込んでねーもン。
「バリ間」は頼んでるけどね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 01:40:22 ID:1fMKTth30
他スレ荒らした屑を知ってるか?その名はヨタンダ工作員の携帯君だ!オレはこいつに粘着しつづけてやるよ( ´_ゝ`)ククク
他スレを荒らしまくった報復を受けてもらおうギャハハハハハハハハ
みんなも携帯君をいじって遊ぼう!
携帯君の捏造スレ


http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1154787524/
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 08:59:14 ID:T6aTy2Jb0
272工房も、もはや屍状態だな
大体、小遣い稼ぎに仲間をカモにするようなヤシはロクなもんじゃない
商売としてはじめたカモルのほうがまだマシ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 18:56:47 ID:CZV5N9KK0
バリ間ほしがるヤツって

テクトムつけてて、赤バッチで、ナンバーが2000....って感じのやつらなんだろうな〜
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 19:05:33 ID:YYFIrNJy0
漏れは雨の日に乗らないので不要。
たとえ急な雨が降ったとしてもワイパー自体使わないなー。
ガラスは綺麗にしているんでね。

間欠ワイパーつけてない&爆音リレー(初期型のみ)は雨の日乗るなというホンダからのメッセージだよ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 19:43:10 ID:RAWDrrRT0
>>931
俺、全然当て嵌まってないよん。
前の車には当たり前のよーに付いてて、便利だったからさぁ。

>赤バッチで、ナンバーが2000....
って失笑の典型だよな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:02:32 ID:CZV5N9KK0
>933

失礼しますた〜
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:27:00 ID:sSOZQ3k10
>>933
必死だな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:39:18 ID:RAWDrrRT0
>>935
何が?

>赤バッチで、ナンバーが2000...
You、コレなのw?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 21:24:24 ID:OsA1YgzB0
>>936
さらに必死だな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 21:33:40 ID:XBnd/ti50
C1でやっちゃった漏れ様が来ましたYO

廃車
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 21:34:51 ID:NqTNJXfK0
を、久しぶりにイタイ香具師登場じゃねぇかwww

もっと盛り上げてくれ!!
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 21:44:36 ID:+vv+VUYR0
>>938
廃車にしたのは当然
赤バッチで、ナンバーが2000
だよなw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 21:49:20 ID:WsP09YjH0
初期型で赤ボデーの人はイタイですか?
ナンバーは2000じゃないけど。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 22:31:07 ID:RAWDrrRT0
>>941
それは別にイタくないでしょう。

>>937
必死×2と何か勝ち誇った様に言ってるがサッパリ分からん。

943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 07:49:04 ID:B7am2xQ90
俺的にはボディカラーもナンバー2000に関しても
特に何とも思わないが、

赤バッチはねぇ・・・
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 14:50:00 ID:A6S5nfq80
ここも終わってまつね。。


945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 15:40:37 ID:x7qce5Rg0
      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))



    「まだはじまっちゃいねぇよ」
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 20:54:34 ID:zinr9BgW0
結構柔らかくなるの......。

                                  作詞:104

結構柔らかくなるのは予想していましたが、

         動きそのものは現段階では想像とは違ってました。

結構柔らかくなるのかと思っていましたが、

         S2000のザックス12kgよりも多分硬いと思います。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 22:17:56 ID:vnZgQyXk0
ザクースもったいなさス。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 08:06:06 ID:dsref+tq0
つサックス
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 08:58:03 ID:zHQCNmDP0
ザックスってそういう車高調なんだ
暫らく乗ると柔らかくなるそうだし
ヘタリが早いのかな?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 09:46:25 ID:7tyECdfm0
NSX TYPE-RとS2000の乗り心地をバネレートだけで比べても意味無さスwww
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 19:09:20 ID:dzfKnD5T0
発売当初、よく雑誌のシャシダイテストでパワーが190psしか出ていない!
等といった苦情の記事が良く出ていたけど、あれって今は改善されているのかな?
この数値だとロードスター、MR-Sと変わらない。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 22:15:46 ID:dyoXH3oEO
キモヲタイケメンスレでやれ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 01:28:25 ID:oS5dYomN0
104の板に嵐の悪寒。。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 02:08:43 ID:MHGw+SZ40
>>951
SABとかのパワーチェックは、パーツ取り付けのレシート持っていくといい数値出るよ。
チェックだけしにいくと数値悪いもんだ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 09:22:12 ID:PYEWcx/q0
越後の3文字さん



ある意味、期待を裏切らない人だ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 15:23:15 ID:1vkVfthN0
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 16:42:57 ID:dPg5yohL0
×画像
○動画
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 20:20:38 ID:hRu8njUC0
>>953
削除される前にバックアップしときますね。

TAセンサーの温度特性

76.83KΩ:-43℃~90.5Ω:120℃

単純計算で1℃当たり470.8Ω変化

15℃低く読ませたい場合、約7KΩの抵抗値をECUの入力ハーネスに直列に割り込ませる

5KΩ程度の多回転式の物が良い
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 21:15:10 ID:TSl0xt6w0
つーか渋滞中に補正されることの何が不満なの?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:57:16 ID:NpyH/eDG0
冷却水スロットルバイパス+TAセンサー移設のほうが良いだろ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 23:14:30 ID:oS5dYomN0
>>955
ヤシ、またやったらしいなwwwwwwwww
命あるうちに降りたほうがいい
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 23:35:36 ID:Xbd/MYu30
>>956
一体何やらかしたらあんな派手な燃え方するんだよw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 00:19:49 ID:Mfveal8n0
>>956

確か、8000までしかまわしちゃいけないのに9000までまわしてた
2.2Lにアップしてる奴だから2.0Lで考えると1万オーバーまでまわしているような状態
で無理が祟った?

だったと思う。

オイル吹いてあっつ熱エキパイに載って発火?だっけ?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 09:43:51 ID:NOdxHLgY0
汚パが燃やしたのか?とか見てみたらHVの古いやつジャン。
コンロッドが逝ったのか?オイルパン突き破って何がしかのパーツが転がってるのが笑える。

テスト開発車両のエンジン壊すまでテストやるなんてお金あるね、さすが。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 10:09:10 ID:8JE4JUzD0
>>964
汚パは燃えていないが・・
また大破した

wwwwww
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 10:54:29 ID:54bJ+J/50
>>965
kwsk kwsk!!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 12:09:37 ID:L/Db+Wgl0
他人様を巻き込んでなくて、自爆ならおk。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 16:19:52 ID:7kqm6Gpe0
OP@様、日本海で自爆テロ!?
ガリメガネの車高調はやはり曲がらない模様
別名、テロ足!!
wwwwwwwww
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 17:31:17 ID:54bJ+J/50
やっぱVGSだからじゃね?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/14(木) 17:38:19 ID:lyZytMh20
>>955
その人のHPのURL教えてください。
971967:2006/09/14(木) 17:49:00 ID:L/Db+Wgl0
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 23:48:38 ID:HDtGFMV40
で、○paタソの続報は?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 00:19:52 ID:L/hCHL+6O
TWINに乗ってるお
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 03:58:48 ID:u6vTDGA10
>>972
http://nabeke.com/bbs/wforum.cgi?mode=fullsize&no=174
フロントタイヤ横から押されてVGSがご臨終らしい

この走行会はタイムが2,3ヵ月後のオートワークスに出る(HPにもいずれ出る)
ちなみに間瀬はTC2000+3〜4秒と言った所だ
プロなら初期型フルノーマルで12秒、後期型で11秒が出る

普通に買えば50万のガリさんダンパー
同じく30万のガリさんウイング
ガリさんからお下がりの骨抜き無限ボン
ガリさんパッドが耐えられない素晴らしいブレーキテク&オリジナルパッド
さて何秒出たことかw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 07:02:07 ID:v3SXtAMf0
ククク。。
こりゃまた、いい感じでやりましたな
OP@さんこれで2回目だけど、もう走るの止めたほうがいいんじゃない?
所詮、盆栽なんだし
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 08:54:50 ID:aCY7gQvz0
なんだ全然たいした事無いじゃん、
香具師のことだから全損になるくらい派手にヤッタと思ったのにwwww。

977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 15:37:35 ID:+5m/tdYh0
質問。なんでこの人叩かれてるの?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:50:21 ID:WsnelpM10
それにしても・・
仲間から写真を公開されてしまうなんて、OP@ってのは可哀想なヤシだな

>>977
つまり、そんな仲間しか周りにいないってことなんじゃない?
979976:2006/09/15(金) 17:14:56 ID:aCY7gQvz0
まぁ色々あるからねぇ。
写真掲示板に張ったのは御本人様じゃないの?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 18:38:07 ID:8px3jR+Q0
しっかり牽引フックが役に立って居るではないか。
いちおしお薦めパーツだな。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:21:55 ID:fph/yjff0
自分の誕生日(しかも中途半端な月日)とか
西暦とかをナンバーにするやつって極度にさむいな
優越感どころか馬鹿さらしあげ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:41:28 ID:zBS1TzSy0
希望ナンバーにいちいちケチ付ける奴もどうかと思うけどなw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:07:02 ID:3080qmNs0
>>974
ええ感じやん。
全くネタにことかかんな、香具師はwwww
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 01:56:05 ID:adSvwmLF0
age
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
次スレたてる?