【GSR】ランエボすれっど 74【RS・GT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 00:25:43 ID:NJuQfpG/0
>>927
たしかにガソリンもそうだがオイルパンもそう。
エボ6って性能的にはあんま進化してないけど
内部の細かいところが結構進化したモデルだよん。

吸入した空気を抜いたりして冷却面から耐久面まで進化したモデル
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 00:52:10 ID:B7kQaBthO
22才で軽海苔→22才でエボ海苔に、進化したら、保険恐そう
でも、あこがれの車に乗りたいッス。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 01:00:42 ID:N4aG61wS0
オイルパンにバッフルプレートが付いたのは
Wからなんでないの?
んで燃料タンクにも付いたのはYからでしょ?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 01:18:35 ID:NJuQfpG/0
ちゃんと対策されたのはどっちも6からそれまでは走りの性能ばかりが
目に付いてて5で一旦めどが付いて6でそういう方向に目を向けれるように
なったんじゃないかなー
メーカー万歳
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 01:21:08 ID:NJuQfpG/0
>>935
ある程度は無理して乗っておけ
漏れも22から乗ってるお
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 02:00:38 ID:wey1qGdt0
エボ6=NT4.0SP6
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 07:49:21 ID:5YjgliHsO
>>938良いこと言った
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 07:50:10 ID:B7kQaBthO
938様935です。保険っていくらくらいッスかぁ?やっぱ生活苦しかったッスかぁ?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 08:41:59 ID:MEraDcV0O
25〜30マソは覚悟しとけ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 09:40:00 ID:B7kQaBthO
↑保険ッスかぁ?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 11:58:43 ID:CF5pNCwr0
>>933
> ところで、やっぱしリアドラムのシューって皆さん社外に変えておられる??
最初から交換しておいたほうがいい。ノーマルで思いっきり引く癖がつくと厄介。
ノーマルだと足やら腕に変に力が入っちゃって、次の操作が遅れたりするし、
数本走ると筋肉痛になる orz
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 12:18:06 ID:sNA1a78L0
24才でエボ1海苔→24才でエボ9MR海苔に、進化したら、保険恐そう
でも、あこがれの車に乗りたいッス。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 12:51:54 ID:+Hq5U7Z7O
若いうちはFRに乗って練習した方がいいと思うのは俺だけ?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 13:41:58 ID:NYRtkivW0
そうはいうが、いいFRは今の時代無いよ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 14:43:39 ID:44Sr8Jcy0
俺は19でエボ4買ったよ。
当時コミコミで270万だった。
今思えば5にしとけば良かったと少し後悔してる・・・
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 15:21:48 ID:gNyfsDrZ0
>948
270て・・・X出てすぐの頃かい?微妙な時期ですな。
エボって新型出ても、1コ前くらいなら中古相場への影響少ないですよね。

>今思えば5にしとけば良かったと少し後悔してる・・・
エボ4イヤなのかい?
気に入ってるなら無問題ですよ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 15:38:37 ID:NYRtkivW0
エボは未成年のお子様が扱える車ではありません。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 16:21:22 ID:AvZX2l/P0
>>949
トミマキまでは出てた時期だったけど
程度がかなり良くて諸費用込みで270でした。

4は嫌いじゃないんだけどネガな部分が多いから・・・
俺はデザイン的には4が一番かっこいいと思ってるw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 17:53:08 ID:N4aG61wS0
エボXまでは燃料タンクどころか
オイルパンにすらバッフルプレートが無かったんすねorz
知らんかった(´・ω・`)ちょとショック。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 18:32:18 ID:VB+RtIfx0
>>951
デザインが気にいってるなら問題ないじゃん。
暴論かもしれないけど、クルマはやっぱデザインだよ。
俺は5に乗ってるけど、新型に対してまったく劣等感はない。
デザインが気にいってるからね。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 19:18:52 ID:UuDtv/Jq0
8MRなんだけど、加速後のアクセルオフでギクシャクするのは仕様ですか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 19:34:57 ID:j0mp2fBC0
エンブレじゃなくて?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 20:09:34 ID:7jFcQUTS0
折れのYもギクシャクするね。1速でアクセルオフとかで。単なるエンブレとは違う。
誰か教えて。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 20:12:49 ID:BcppepOA0
駆動系のバックラッシュかな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 20:13:33 ID:+WiRGmh60
それが三菱クオリティ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 20:26:40 ID:7jFcQUTS0
前に乗ってたRNN14ではそんな現象無かったんだが。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 20:27:51 ID:UuDtv/Jq0
>>957
言われてみればそんなような気がする。






…ところで駆動系のバックラッシュってなに?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 20:37:28 ID:N4aG61wS0
バックラッシュって簡単に言うと
ギアの遊びとでも言いましょうか…。

この前\に試乗した時に俺も感じました。
俺のXよりも酷いなと…でも異常ではなくて仕様でしょうね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 20:42:34 ID:j0mp2fBC0
クラッチからタイヤまで、細かくいくつもの部品が連結していって、
その連結部が今度は反対側に逆からずれていく・・・説明難しいな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 20:46:25 ID:7jFcQUTS0
波長のグラフみたいなもんか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 21:07:13 ID:uAHASUFl0
あのギクシャクは乗り方によって消せ・・・と思うんだけど。
965 ◆jEunko..5g :2006/03/22(水) 21:45:27 ID:jRRqH4+/0
    /:::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::/ .ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
 │::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
  (6   -=・=-  -=・=-│
  │     .| |     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |       (・・)     |  < 次スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143031143/l50
   \    ∈∋   /   \_________________
     \____/        
966949:2006/03/22(水) 21:57:16 ID:gNyfsDrZ0
>951
うう゛ぁ、コミコミを見落としてた。
とくにトラブルも無いのなら良いではないですか。
自分は、3〜TMのデザインがエボらしいな。などと思っとります。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 22:38:03 ID:WIThRgQN0
今日、定期点検でディーラーに行ってきた。

ついでにエボ9.5のお話を伺おうと思ったんだけど、エボ9.5は出ないで
1年間を空けてエボ10になると言われてしまった。
エボ9.5が出る情報を掴んでいる人って、開発サイドからの情報なのかな。
968949:2006/03/22(水) 23:04:38 ID:gNyfsDrZ0
>967
俺はディーラーで、今年出るって話聞いたが・・・。
営業さんの情報源は定かではないがな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 23:21:48 ID:lQTNEhvX0
新車の情報は、営業より部品販売のほうが早いとディラーの所長さんに聞きました?
新車が出る前に部品と書類が来て説明を受けるそうです。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 23:35:01 ID:INO4Ac3w0
>>954
私のMRもなります。
仕様のようです。
対策としては、アクセルの抜き方を調整していけば何とかなります。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 00:13:36 ID:lXpEDtn20
三菱ってやっぱり作りが悪いのかな
今まで他のメーカーの車でそういうことは感じたことないな。
9.5買おうかと思ってるんだけど・・
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 00:36:39 ID:qQy7gKno0
今、リアのインナーシュー探してるんですけど、
皆さんオススメってありまうか??
使用用途は、ジムカーナ、走行会なんですけど。
プロμとかエンドレスにしといた方が無難かね。。。
973ぼちぼち次スレかな:2006/03/23(木) 00:44:50 ID:FG91qmtaO
>>972
折れ的にはネットでプロμ買って自分で組み付けでFA。
974970:2006/03/23(木) 00:50:10 ID:QUAC0hIN0
>>971
詳しいショップで聞いた話では、アクセルの動きがダイレクトに現れてるそうです。
そう聞いて、人間が車に合わせようと思いました。
まあ、合わせようと決めて練習すれば何とかなります。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 01:32:10 ID:xuRZlcRA0
>ギクシャク
9糊だけど、全く感じたことありません。
1速で加速後アクセルオフすると必ず起きるの?

>>972
RIGIDスーパーインナーシュー
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 03:01:59 ID:DPAv5G3u0
仕様なら仕方ないか。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 06:49:56 ID:mQC+ZcqG0
>>954がハイパワーターボ車に慣れてないだけ。アクセルワークが粗すぎるのだろう。
978投石器:2006/03/23(木) 09:25:27 ID:+DNCR+dx0
バックラッシュの話は下記のスレでも挙がっていたので一応リンク
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1134375938/491-
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 10:12:27 ID:beSajmxl0
>>977

まぁそうかも試練が、タック印起こそうと思って1速・2速でフル加速後アクセル全閉
とかしてみたんですよ。したっけガックンガックンってなったからさ。

まぁ前の車もなったんだが、MRのほうがガックンガックンしたから…
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 11:14:05 ID:w/VgZE/o0
MTは難しい、そんなあなたにはGT-Aがお勧め

三菱自動車営業より
981投百器:2006/03/23(木) 13:26:10 ID:C/lQm94N0
>>976
そう、仕様だからしょうがない。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 13:30:05 ID:aUhFCAog0
座布団もってけ〜
983投石器
>>981
( ゚ω゚)っ石)゚∀゚)、;'.・