【Boxer】スバリストはかく語りき【Inside】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジスレ
車種やチューニングブランドについて語るから六連星乗りちっと来い!
2□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/02/15(水) 20:40:29 ID:YqUZ1VdN0
2
3□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/02/15(水) 20:50:52 ID:YqUZ1VdN0
誰も書き込まないなら避難所として有効利用させてもらおうかな。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:54:43 ID:KCqre7fL0
まあ、こんなわかり易いスレタイにのスレに我々が棲みついたら、
>>1には悪いがすぐに抹殺されるでしょうなw
5ぴー ◇P.suke/8e. ◆choco.get. :2006/02/15(水) 20:55:56 ID:KCqre7fL0
小手忘れちゃったのねん
6ぴー ◆P.suke/8e. :2006/02/15(水) 21:47:40 ID:KCqre7fL0
じゃあ、エロヌポーシについて語ろう。

7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 02:52:00 ID:h5fLawj0O
コラゾンのフロントグリルってどーなの?見た目カッケーから買おうと思ってたけど塗装が弱いだの造りがちゃちぃだの聞くんだけども…
8□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/02/17(金) 20:29:05 ID:sq9ruNWR0
ここ、一応保守しておいた方がいいのか?
9ぴーすけ:2006/02/17(金) 21:03:00 ID:/iAwWxXG0
スレ主がいないもんなあ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 16:26:14 ID:i3PeMmjmO
俺もコラゾングリルはイマイチとは聞いたが…純正にしとけば?しかし、人いねーなwwパーツのインプレなんかは俺も知りたい…なわけでage
11□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/02/18(土) 19:22:40 ID:lIdH/SC20
>>10
何せスレタイからしてネタ臭が漂ってますから

12ぴーすけ:2006/02/19(日) 00:34:15 ID:IcVNcuAj0
パーツインプレねえ…。
オレがつけたことあるヤシなら答えられるんだけど。
でも今さらBEのパーツインプレなんて知りたい方いるんかしら?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 10:34:15 ID:kit4KlSh0
今更BEなんて。
BDのインプレきぼん。
14ぴーすけ:2006/02/19(日) 11:55:11 ID:9vku4MrVO
というわけで、ここで長老が降臨

15旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/02/19(日) 22:23:45 ID:1tpYsh6/0
えっ?なになに?
16□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/02/20(月) 19:15:30 ID:DAe30f2q0
>>15
分かっているくせにw
17旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/02/20(月) 23:33:21 ID:rkEkiFow0
俺、BGだもん・・・
18ぴーすけ:2006/02/21(火) 01:34:41 ID:TOdnzV3j0
↑キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!!

しかしなんで現行海苔がいないんだろうなw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 20:36:44 ID:UioEWJNhO
現行SG乗り。今度湾岸のアーシングをやってろうかと思うんだが…誰か設置者いますぅ?
20ぴーすけ:2006/02/21(火) 20:47:34 ID:CdwWHsSP0
湾岸アーシングのいい噂は聞いたことがありませぬ…。
自分はアーシングDIYでやってるけど、同程度の効果だとしたら
費用対効果という点でもかなり疑問だす。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 21:32:52 ID:UioEWJNhO
>>マジですか…確かにべらぼうに高いですよね…ん〜ヤメよかな。他に実際使用してトルク&燃費&走りの向上に効果あったパーツあったら教えてくださいm(__)m
22□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/02/23(木) 18:59:55 ID:gVgxkcGu0
25000円くらいだったか、湾岸のアーシングキット。

ガソリン代に回した方が幸せかもよ。
23ぴーすけ:2006/02/24(金) 01:15:38 ID:o6ywhZV90
そうだね。怪しいグッズに手を出すならいいオイル入れるとかした方がいいかも。
24□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/02/24(金) 21:55:23 ID:2l1Cme+20
怪しいグッズの筆頭と言えば一時期ほどよくスレとかで出た汁系のモノとかかな。

四つ目タンの失敗グッズコーナーは面白かったなぁ。またやってくれねえかな。
25ぴーすけ:2006/02/24(金) 22:40:49 ID:JjppbYhy0
ま、そういうオレもSEV、サイクロンと逝っちゃったけどさヽ(´ー`)ノ

プラシーボ効果程度のシロモノにン万はもう出せんなあ。
今のB4は逝くとこまで逝っちゃった感じだけど、次はここまでやらんと思うし。
26旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/02/25(土) 22:53:57 ID:U1yOvzLQ0
うちのは、
アーシング、吊るしECU、ブローオフ、イリジウムプラグ
補強突っ張り棒6本、サイドシルウレタン充填、エナペタルダンパー&ダウンサス
程度しかやってないからなぁ

さっきBGのバッテリー上がり確認orz・・・
あした。ホムセン行って買って来よう。
ボロスタもついでに。
27旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/02/25(土) 22:56:58 ID:U1yOvzLQ0
本題書き忘れた。
アーシングはヤフオクで数千円の8点ものです。
28ぴーすけ:2006/02/25(土) 23:24:41 ID:s5bKG8BF0
>>26
あれ、給排気系はノーマルでした?
29旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/02/26(日) 14:00:39 ID:ZraMhbh90
>>28
あ、マフラー換えてるわ。謎のヤフオクマフラー。
インナーサイレンサーに保安基準適合印が付いてる奴w
吸気系はエアフロアボーンが怖いんで純正。
30□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/02/26(日) 16:02:19 ID:7MN8CT6v0
排気系がノーマルなのはオレだけか・・・・。嫁さんマフラー交換許してくれないし。

近所の自動後退に処分品のアペックス製の隼マフラーが小遣い程度で手に入る
値札をぶら下げていて、つい買ってしまいそうになった。
31ぴーすけ:2006/02/27(月) 01:38:37 ID:fpgii+740
BE/BH以降はエアフロの問題も解決したから毒キノコ入れたけど、やっぱ違いまっせ。
熱対策しないと夏場は悲惨だけどw
32!omikuji!dama:2006/02/28(火) 18:32:56 ID:h5bV1gO50
いまどきスバリストなんて・・・言ってて書いてて恥ずかしくないですか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 19:29:26 ID:rw+JOeV/O
>>32別に(2チャンで使う分には)カッコよくも恥ずかしくもない。当然、日常生活で口に出して言う事はない。
お前が意識しすぎだろww
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 19:32:00 ID:MRbfizQUO
スバオタと違うのかry
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 19:32:05 ID:rw+JOeV/O
>>31燃費はどうなりました?てか、キノコってエンジンの寿命縮めたりしないですかね?
36□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/02/28(火) 21:03:19 ID:V+KNSI+S0
キノコじゃ無いがHKSの純正形状エアフィルター(要は目の粗いフィルター)
を使っていたとき調子悪くなったな。生ガスが出ているのか、アフターファイヤ起こすし
マフラーの出口が煤だらけでおまけに触媒ブッコ抜いたみたいに凄い臭いの排ガスだった。
一応各シリンダーの圧縮比を計って貰ったりしたけど、こっちはなんでもなかった。
結局、インジェクター、燃ポン、エアクリ、ECU(こいつはマインズのヤツだが)
とかを全て元に戻したら直った。


結論、止めとけ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 22:37:54 ID:rw+JOeV/O
>>36こ、こわ…てゆーか、俺もエアフィルHKS(純正交換タイプ)なんだけど…不具合は無し。とりあえずキノコは止めとこう…吸気系は難しいな、冷却系から攻めるか…アドバイス求むm(__)m
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 23:36:45 ID:6UDwAk5o0
>>37
不満や危機感があるところからいじるのがいいんじゃない?
俺はリミッター解除、ブレーキとかから入ったな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 00:01:42 ID:rw+JOeV/O
>>38ふむふむφ(.. )俺のは…新車でもうすぐ1年ってくらいだからガタは感じないんすよね。とりあえずリアタワーバーと軽量ホイールは装着予定。1番上げたいのはレスポンスですね。そうすっとやっぱ吸気系イジんないとダメか…
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 00:09:01 ID:6UDwAk5o0
>>39
つ【軽量フライホイール】

高価だな・・・
41ぴーすけ ◆P.suke/8e. :2006/03/01(水) 20:27:55 ID:6rJwjGi40
>>35
エンジンの寿命云々はクルマ自体がまだ4年ちょいだから何とも言えないけど、
調子が悪くなったとかはないよ。
ただ、アイドリングが不安定になった。
燃費はわからないな。ノーマルの時はコンスタントに9〜10くらい行ってたけど、
毒キノコ入れた時はもうあっちこっち弄って6〜7まで落ちてたんで。

まあ、毒キノコ入れるまでやったら何かしらで燃調はとっておいた方がいいだろうね。
てか、BE/BHのC型以前だったら、やめといた方がいいと思う。
知り合いのB型海苔は毒キノコ入れても何ともないらしいけど。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 02:15:25 ID:14XUkR9nO
毒キノコ入れても壊れない車もあれば、純正エアクリでも壊れる車もある…
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 16:24:43 ID:ebg09PeGO
>>41確かにキノコ入れるとコンピュタもイジんなきゃだからかなり金がぶっ飛びますよね…俺は燃費が悪くなるチューニングは絶対ヤリたくないんで色々と検証した結果、吸排気は手出ししない方向です。なんかイイ品ないもんか…
44名無しさん@BE5DRSKMT:2006/03/02(木) 16:40:28 ID:CC2D+NHH0
なにこのスレwww

フルノーマルのB4 RSK のダンパー交換しましたよ。
もちろん純正ビル足で。明らかに乗り心地改善して嬉しい。

45ぴーすけ ◆P.suke/8e. :2006/03/03(金) 00:13:43 ID:6iDDKGrU0
オレ、足回り未だに純正ダンパーにプローババネw
もう金ねえし('∀`)
46旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/03/03(金) 00:28:18 ID:XRh8XOi00
エナペの先送りOH、マジお勧め。
47名無しさん@BE5DRSKMT:2006/03/03(金) 00:40:48 ID:nuIHw+W20
ビル足交換後、走ってて路面が荒れた部分になるとニヤケてる自分がいる。

5万kmあたりでダンパー抜けてきたかなと感じ始めたもののズルズルと6万kmまで
交換せずにいたけど、もっと早く交換してもよかったですね。
いまはまだ冬タイヤ装着だけど、夏タイヤに履き替えるのが楽しみです。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 11:01:00 ID:h3fyrNdiO
ビルシュタってそんないいものなんだ…羨ましい。ところで、コーナー時の安定性を高めるには@前後ロールバーAスタビ&下回り補強B車高調で車高ダウン。コストパフォーマンスも考慮して順位をつけるとしたらどうなりますかね?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 15:37:12 ID:UVzeXFWi0
たかだかスバル車に3〜4年程度乗っただけで「おれスバリストです!\(^O^)/」って、あほか。死ねや。
乗り継いでもねぇくせによ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 16:51:02 ID:7j0yQjOz0
俺は元スバル海苔だったが
今の時代スバルターボ車海苔って単価の高いハイオクガソリン
ぶちまけてもったいねーな。
もっと燃費良くて面白い車あるんだけどな!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 17:18:11 ID:h3fyrNdiO
>>49なにイラついてんだよwwwなんか嫌な事あったんだな?かわいそうに、死ねよ。
52ぴーすけ ◆P.suke/8e. :2006/03/03(金) 18:26:36 ID:phCRc5bx0
まあ、リアルで「おれスバリストです!\(^O^)/」って言ってたら
乗り継いでいようといまいとちょっとアレかなあと思うけど…。
こういう場ならいいんでない?ねえ?

>>48
1,2,3のうちオレはスタビ交換しかやってないけど、
BE/BHのC型以前ならD型用のサイドパフォーマンスアーム流用が
評判いいね。

まあコストパフォーマンス考えれば断然2だろうなあ。
下棒はあんまお勧めしないけど。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 18:54:22 ID:h3fyrNdiO
>>49>>33
>>52スタビ投入っすか。ありがとうございますm(__)mロールバーより先にスタビか…ところで、今日1年点検で代車でレガシィ乗ったんすけど、やっぱハンドリングがイイ!これがSUVとセダンの差か…
54ぴーすけ ◆P.suke/8e. :2006/03/03(金) 19:00:16 ID:tLaYaZkA0
>>53
ああ、フォレだったか。
フォレはよくわかんないから話半分で聞いといてw

フォレのスレ行って聞いた方がいいと思うよ。
55ぴーすけ ◆P.suke/8e. :2006/03/03(金) 19:00:50 ID:tLaYaZkA0
あれ?ID変わっちまった。
56□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/03(金) 20:02:42 ID:qn451+C60
>>48
一番無難なのはスタビだろうね。
次に車高調なり、昔ながらのサスキットなりを入れての車高ダウンとかかね。
ブッシュ、スタビ、足回りなどトータルで考えた方がいいかもよ。

サスペンションの形式によっては車高を落としすぎるとサスストロークを奪って
性能が落ちるから注意を。




57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 22:10:44 ID:h3fyrNdiO
>>56あざっすm(__)m意見を聞くまではタワーバーが先だと思っていたので参考になりました!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 23:51:18 ID:nuIHw+W20
辰巳さんがやたらタワーバーつけてもバランスくずすとかえって
ハンドリング悪くなったりする、とかレガシィ関係の雑誌か何かの
インタビューで言ってたな。

自分はB4 RSK D型 の純正の足回りには不満ないのでタイヤを
レグノに変えた以外全てノーマルなんで、コメントできませぬ。
59旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/03/04(土) 00:19:33 ID:sTHXASK30
タワーバーとかは轍に脚を取られ易くなりますね。
レガシィは結構純正だとロールするので、
ロールが嫌いならスタビは正解かと思いますよ。
私は、乗り方を変えて対処したのでスタビは純正です。

バー関係のカッチリ感が増すのが好みなので、タワバ関係は
所有する車にはほとんど付けてきました、部品も安いし、自分で作業できるし。

ご参考さん
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:25:36 ID:Vf4Qx6LYO
>>59ありがとうございますm(__)mまたまた非常に参考になりました!4ヵ月間、海外出張で愛車と離れますが帰国したら真っ先にコラゾン(それか湾岸)のFグリル&ホイール&スタビを装着してやろうと思います。
61ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/05(日) 01:01:59 ID:0yMfzWEX0
で、スレ主が4ヶ月の留守の間、われわれがここを保守するのだろうか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 09:03:28 ID:2c1A99uLO
7日からあとは頼む。
63□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/05(日) 12:13:37 ID:N7PbY3us0
住人も定着しているようだから、このまま運用してもいいんじゃね?
64ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/05(日) 20:27:26 ID:tHF1wYL0O
では遠慮なく有効活用させてもらいましょうか。

>>62
お気を付けていってらっしゃいませ(^_^)/~~~
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 17:17:36 ID:kHmT/s5JO
>>64ありがとう!今日、携帯停止するのでラストAGE!全スバリストに六連星のご加護がありますよーに。フォレスター…4ヵ月待っててくれ。
66□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/06(月) 18:04:35 ID:BnmivBay0
>>65
海外出張お気をつけて。

ところでフォレのガソリンなんかはきちんと抜いておいたかい?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 18:13:24 ID:kHmT/s5JO
満タンでっす。後輩に預けてるから大丈夫!
68□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/06(月) 18:48:00 ID:BnmivBay0
家族とかじゃないのか、預ける相手。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 14:51:51 ID:pKoUS+E70
スバリストってこんなキモイ奴ばっかだよな
http://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00385.jpg
70ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/07(火) 19:15:43 ID:hofHW+Hh0
↑精神的ブラクラに付き要注意w
71□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/07(火) 19:26:02 ID:fKKERWg80
つーか何もこんなところで自分の性癖を暴露しなくても・・・・・。
72ぴー ◆9996999696 :2006/03/07(火) 19:57:06 ID:hofHW+Hh0
まあ、髪はいつまでもこうありたいもんですな↑
73ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/09(木) 20:45:05 ID:t0rEBEV90
誰もいなくて

          _
 ((" ____|_|____ ))"
    |__________|
    \    (,,゚Д゚)    /   コマったぞゴラァ!
     \   つ  つ  /
       \     /
         し J/
          | |
        ........▽
74□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/09(木) 21:47:10 ID:tyJtKJZh0
居る事は居るんだけど書き込むネタが無い
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 20:36:35 ID:PaGkrGDA0
会社の従業員駐車場とかでホントよく見るんだけど、なんでスバル車同士固まって停めてるの?
そんなに群れたい? 高速のSAとかでもスバル車一台停まるとさ、後からやって来たまったく他人のスバル車もなんか意識して隣に停めてたりするじゃん。

ものすごくきもいんだけど。

伝統系異端児? あほか。 異端児やったら群れるなよ!
76ぁん:2006/03/10(金) 21:08:40 ID:cLd1BAerO
スバル最高!!自分と同ぢ車種見つけるとついAトナリングしちゃうお!
77名無しさん@BE5DRSKMT:2006/03/10(金) 21:52:36 ID:hOBdMJdd0
スキー場の駐車場でよくレガシィやフォレスターが並んでるの見るよ。
まあ自分もB4でスキーに行くんだけど。
78旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/03/10(金) 23:31:02 ID:W/HN3Uq70
>>75
そんだけスバルが気になるあなたは、もう

スバヲタ!

こちら側にいらっしゃーいw
79ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/11(土) 00:11:59 ID:GEpcdOvZ0
まあ確かに、スバルに限ってはなんか妙に結束力があるようには見える。
実際にはそんなこともないんだろうけど。

てか、始めてスバルディーラーに行った時、驚いたもの。
80ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/11(土) 00:12:29 ID:GEpcdOvZ0
始めて→初めて
81名無しさん@BE5DRSKMT:2006/03/11(土) 00:26:05 ID:h3SDB9y+0
そりゃスバルディーラーに行けば駐車場にはスバルばっかり並んでるだろうね。
って驚きはそれじゃないか。

まあ、スバル見つけるとなんか近くに停めちまうな。ほんとのところ。
あと、脇合流で相手もスバルだと道を譲る確率が上がったり。
82ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/11(土) 00:33:38 ID:GEpcdOvZ0
いや、トヨタに行ってクラウンやカリーナがたくさん並んでても
何とも思わないけど、スバルはなんかね…。
しかも休日ともなるとあれこれ弄ってあってドロドロ言ってるのが多いし。

オレは近くに停めるとかはしないけど、スバル車が停まってたりすると
怪しくならない範囲でじろじろ見たりはするかな。
83□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/11(土) 12:16:08 ID:FpCEXlYd0
駐車場なんかでスバル車が止まっていると、つい隣に停めちゃう。
当て逃げされる確率少なそうだしw

明らかにオバちゃんが乗ってきてそうな軽やコンパクトカーの隣に停めるより
安全そうだしね。
84名無しさん@BE5DRSKMT:2006/03/11(土) 18:55:12 ID:h3SDB9y+0
なるべくミニバンの隣には停めないようにしてますね。
あと、ボコボコに凹んでるクルマの隣には停めたくないような。

今日、ローソンでポーション買ってきて飲んだけど
HPが100回復したかどうかは不明。
85□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/11(土) 20:00:02 ID:aK02nLDX0
ポーションなんか変な味に感じる。

もしハイポーションやエリクサー何かが出ても買わないだろうな。
86□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/12(日) 09:04:22 ID:UZ7fu3mN0
保守しておくよ
87ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/12(日) 09:25:49 ID:AbXAK/Gp0
ああ、ミニバン避けるってのはオレもある。
若葉マークと枯葉マークも避けるな。
88名無しさん@BE5DRSKMT:2006/03/12(日) 17:05:18 ID:D61zdK5N0
>>85
そうかなー?リポビタンDみたいな味で悪くない感じだったけど。
ただ味が薄いかなって気はします。ハーブの香りはいい感じ。
ていうか200円は高いよね…。栄養ドリンクと違ってHP回復しないっぽいし。

そして今日も仕事で出かけた先にWRブルーのBPが停まってたんで
隣に停めてきましたよ、と。
89□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/12(日) 18:57:31 ID:CfIjGfgG0
>>88
グレープフルーツとリポビタンD足して尚且つポカリスエットが混ざった感じ・・・・。
HP回復どころかダメージ受けた感じだ。俺はアンデッドなんだろうか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:08:33 ID:Sa+aKzAI0
>>88
同じメーカーだからっていちいち隣に止めんなよ! 迷惑なやつだな!
91旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/03/12(日) 22:29:43 ID:HgzEVE+p0
>>90
駐車場なんで、どこに止めようと勝手だと思われ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:14:39 ID:H+J+DDhY0
言われてみれば俺もスバルの横に止めることが多いかも・・・
仲間意識してる訳じゃないけど、なんかスバヲタは異常に大事にしてる人が多そうで、
傷とか付けられる確率が低いヨカン。駐車場に止めておいて戻ると隣がスバルって事も多いなw
93名無しさん@BE5DRSKMT:2006/03/13(月) 00:29:19 ID:9hedMuw50
> 異常に大事にしてる人が多そうで

っていう理由だけじゃなくて、サッシュレスだから狭くても
乗り降りしやすいってことをいつも体感してるから、ってのもあるんだけどね。
なんで、クーペの隣はちょっと嫌だな。
94ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/13(月) 01:27:44 ID:rk3dk6c10
てか、>>90はいちいちとなりに停めんなって言ってるけど…

確かにがらっがらの駐車場で、他にいくらでも空いてるのに
わざわざ隣に停めてきたらチョッと嫌だけど、そうでなきゃ
別に気にしないべ?
同メーカー車に隣に停められたって、何も迷惑被ることはないし。

んなつまらんこといちいち気にしてたら疲れちゃうよヽ(´ー`)ノ
95□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/13(月) 20:45:51 ID:6uP73YEn0
休日にスーパーなんかに買い物行くとやたらレガシィを見かける。
自分が駐車スペースに入れるときは、他メーカーの車種だったのに
買い物が終わって車に戻ったら、隣の車がレガシィに変わっていたなんてこと
良くあるし。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 23:03:48 ID:IEEazxat0
ラブホから出るとき自分のB4の隣にメルセデスSLが停まっててちょっとドキドキした。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 17:24:53 ID:73IVqiI+0
age
98□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/15(水) 18:44:38 ID:EeSrcqxw0
定期保守
99ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/15(水) 22:30:10 ID:cEv04OE+0
二年くらい前に、狭い道でメルセデスSとギリギリのすれ違いをしたけど、
フロントガラス越しに見える運転手はまさに「ヤ」のつく自由業の方で
あの時は本当にハラハラしたよ。

そういや、ラブホでレガシィ見かけたことないかも…。
100100:2006/03/16(木) 03:06:23 ID:O8eS2SDY0
100げとずさー
101ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/16(木) 22:09:58 ID:iR0lR2Sz0


      ◎

    モハ

   1 0 1



ってこのスレじゃ誰も知らんよなw
102□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/16(木) 22:22:21 ID:a8t/H0ma0
    i  ________    ゚             i
     /________ヽ           ゚    。
  ;    || i |./||。  !  ||  。i    。  i   ゜
    ;  ||// .. ||  。 / ||       i             。
 i ; ; ゚ ||/ 。  ||  // ||  。       ゜    ゜     ;
  .     || ∧,,∧ ||/ 。   ||   雨だな・・・
  。   . ||(´・ω・) ||/   。 ||  i        ;     i  ゚
    ゜  ||/  |。.||       ||   i     。     ;
゜    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;               ゜    。
 i ゜   ̄ ̄ ̄゜ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ;    ゜  i
       i      i      i
103旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/03/16(木) 22:50:16 ID:gc4ljXUb0
>>101
鉄道系なのは判る
104ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/16(木) 22:59:48 ID:iR0lR2Sz0
>>103
左様です。ぐぐったら実写が出てきた。
ttp://www.e809t.com/report/2003/seibufesta/2000_2.jpg

西武の車両の側面に記された車両番号ですな。
101系は自分の中の一番の名車なんでw

105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 14:16:04 ID:YGMqIIco0
旧国鉄の101系じゃなかったのか_| ̄|○


106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 15:57:56 ID:zc50S4DJ0
これなら乗ったことあるんだけど。

http://konshoku.fc2web.com/ome103-2001summer/index.html

107ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/17(金) 18:26:33 ID:2rPSDfwV0
>>105-106
走行中の騒音ならこれらに負けず劣らずでっせw
108□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/19(日) 10:16:31 ID:SLNtf/dt0
あげ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 00:01:00 ID:Dn1iLbxh0
>>89
皆に警告する。添加物の「青色2号」は危険だ!!
食品添加物でググルが良い。
回復どころじゃない、死ぬぞ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 10:31:24 ID:b9eoVUgc0
そんなもん人によるでしょ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 15:23:05 ID:E2Dvekl50
ポーション99本セットとか売ってないしFFのキャラクター
並みに飲みまくったりしなけりゃ大丈夫だろ。

心配なら白魔法でも覚えとけ。FFXIIは歩けばMP回復するよ。

112ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/20(月) 17:08:24 ID:CK99VUPnO
○色何号って添加物が大量に入ってる駄菓子食ってた世代がぴんぴんしてるから、
大丈夫なんじゃね?

と言ってみる。
113□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/21(火) 12:36:08 ID:cladCWG60
食品添加物と支那産の野菜どっちが毒性高いだろか?
114ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/21(火) 18:16:21 ID:TDQo15AL0
食品添加物はあんま気にしないけど、支那野菜は買わないかなぁ。
あとアメリカ産の柑橘類とかも。
といっても、外食してりゃ自然と口に入ってくるんだろうけど。
115名無しさん@BE5DRSKMT:2006/03/21(火) 23:16:35 ID:s22p1oL00
そんなことより山は日〜月に雪が降ってましたよ。
尾瀬方面にスキーに行ったら峠道に雪がうっすら積もってて、とてもスリッパリーでした。
リアがズルズルと少し滑ったかな、と感じた次の瞬間には軌道修正してくれる感じで、
ビスカスLSDががんがってくれたようです。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 00:07:50 ID:9FXxddOy0
よーし、パパVDC付きのspecB買っちゃうぞー。
117名無しさん@BE5DRSKMT:2006/03/22(水) 23:26:28 ID:e+KZCuRm0
いや、本気で次は B4 3.0R spec.B の 6MT VDC付きを狙ってますけどね。
資金は貯まってるので、あとは年改待ちって感じです。

3.0R spec.B ベースのブリッツェン6出たらどうしようかという心配もあるので
年改後も半年くらい様子見かもしれません。


118ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/23(木) 03:23:39 ID:QKeYbSQD0
現行レガは色がなぁ…。
今のラインナップじゃ、鰤しか買う気がしない。
寒色系ばかり揃えるなら、バイオレットブルーみたいな味のある色が加わらないものか。

BE/BHはいつも1〜2色くらい奇色系がラインナップされてたし、あの青黒の本革とか
ある意味ぶっ飛んだ感じがあってよかったよなあ。
119□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/23(木) 19:19:36 ID:uzIz+NYz0
フォレスターが欲しい
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 20:42:30 ID:kQbzfSM3O
でも、あげない
名前もまだ無い
121名無しさん@BE5DRSKMT:2006/03/23(木) 21:59:12 ID:SGSHglGG0
>>118
リーガルブルー・パールはなんかちょっと地味すぎな感じでね。
思い切ってこういうのも良いかも、と思ってたガーネットレッド・パールは
不人気で消えちゃったし。

WRブルーがいいかなぁ?問題は B4 3.0R spec.B ベースで
WR-Limited が出るってことがあるのか?ということで。やっぱり無理かな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 01:58:21 ID:NGhM8YtP0
BLは黒が似合い杉で一番カッコイイと思うんだが。
とくにテールデザインが最高。
123ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/24(金) 18:49:57 ID:EXULglvO0
>>121-122
WRブルー、色自体は好きなんだけど、
やっぱりインプの色ってイメージが強くてねぇ。
街中で見かけると、う〜んレガにはちょっとって気がしないでもないです。

黒が一番似合うってのは同意です。
ただ自分はやっぱ黒は避けたいですよねぇ。
124□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/24(金) 19:47:43 ID:V9azVwve0
黒はカッコいいけど細かいキズや埃が目立ちすぎるのが難点だな。
とはいえ一番洗車映えするのも黒なんだよなぁ・・・。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 22:40:40 ID:W/zjv6mN0
>>118
何色だったら買うの? 
126ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/25(土) 00:05:09 ID:uG8cU80D0
>>125
赤系なら迷わず。
現行に似合うかは微妙だけどBGのカシミアイエローとか先代のS-editionの
スパークイエローみたいなのかもいいかな。
まあそれなら鰤買えって話になるんだけど、どうもあのアウディ顔が好きになれなくて。

いずれにせよ今乗ってるBE買った時はかなり妥協して白を選んだんで、
次は色で妥協したくないんですよね。

まああくまで現行レガを買うとしたらの話で、何かのアクシデントで今乗ってるのが
乗れなくなるような事情でもなければ、現行を買うことはないと思うんだけど。。。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 19:05:54 ID:mGRdD6+F0
>>126
つまり、現行型を買う予定はほぼ無い。でも色で悩んでる。

って事ですな( ゚Д゚)y−~~ 変な人だ・・・
128ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/25(土) 19:15:15 ID:icruSmX10
>>127
いや、別に悩んじゃいないよ
いざ買うつもりになれば悩むだろうけど

ただこのカラーラインナップじゃ買う気しないなぁって話
129□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/26(日) 16:01:10 ID:sJmhvPVv0
河童オレンジとか辛子イエローとかの奇抜色って現行型では一度も用意されていないんだっけ?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 16:08:47 ID:nRDoGvr80
スバルの耐久性は間違いないので
どうで荒れ、満足感は高いと思う。
色は変えることは出来ないけど
好みのものを選んどいたほうがいいかな。
http://blog.livedoor.jp/ikikikf/?blog_id=1515465
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 01:00:18 ID:M5mANXbC0
>>129
A型の時に富士重工50周年記念だかなんだかで黄色があったよ。
俺はBPのD型待ちなんですが、BHにあったバイオレットブルー復活しないかなあ…
もしD型でもコレだ!って色が出なかったら素直に黒にするかな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 01:22:05 ID:8z/A92f50
俺も現行なら黒か白買うなぁ。
133ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/28(火) 02:44:15 ID:HXkI2UPJ0
今のBEを買う時、全5色のうち候補から真っ先に消したカッパーオレンジを買うべきだったと本気で思ってる。
ホイール選びが難しそうだけど…。
134□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/28(火) 18:10:59 ID:NePdam4C0
通勤ルート上で毎朝カッパーオレンジのBHを見るんだけど、なかなか
よい趣味をしていると素直に思う。
135ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/28(火) 19:18:50 ID:c4pBjeAM0
カッパーオレンジはほんと見ないなあ。
ワゴンのイメージカラーだったせいか、特にB4では全然見ない。

芥子色のTS-Rはほとんど毎日見るけど、案外悪くないかなと。
てかRSKだとかなりカッコよく見えたり。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 19:42:06 ID:SwrKqyXO0
カラシ色のは当時のボルボのをぱくったんだよね
137名無しさん@BE5DRSKMT:2006/03/30(木) 00:27:13 ID:nWu9A9Z/0
山は雪降ってたな。
週末にスキー行って来る。子供(姪&甥)づれで…orz。

138□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/30(木) 19:45:56 ID:O9letV9N0
      (⌒─‐⌒)
      ((´・ω・`))         保守しておきます
 チンポ,  (つ┳つ     ピョン      落ちない程度に書き込んで
  ピョン  (__)||__)   ピョン        仲良く使ってね
       ⊂§⊃
         §
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃

139ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/30(木) 20:14:29 ID:tSZ3GPDA0
ぴー#\QO-.詒iの成分解析結果 :

ぴー#\QO-.詒iの72%は鍛錬で出来ています。
ぴー#\QO-.詒iの16%は愛で出来ています。
ぴー#\QO-.詒iの9%は言葉で出来ています。
ぴー#\QO-.詒iの3%は努力で出来ています。



最近よく見るが、何が面白いのかわからん。
140ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/30(木) 20:15:44 ID:tSZ3GPDA0
うわ〜トリップキーばらしちまった
最悪ili_| ̄|○ il||li
141□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/30(木) 20:33:52 ID:O9letV9N0
あ〜あご愁傷様
142ぴー ◆MMMMMMMPOM :2006/03/30(木) 20:40:39 ID:tSZ3GPDA0
つーわけで急遽酉変更
酔っぱらってる時に2ちゃん見るもんじゃないなorz
143ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/30(木) 23:38:26 ID:Q4rNEE3g0
ほんと愁傷様だな
144ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/31(金) 13:00:38 ID:6yY8wBYr0
どれどれw
145名無しさん@BE5DRSKMT:2006/03/32(土) 09:48:13 ID:bQBy4m4p0
スキー場でBE5Dの赤鰤ハケーン。
かっこいいなぁ。

146□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/32(土) 17:16:55 ID:5+eV/yey0
D型で2001年モデルの鰤を出していてくれていればそっちを買ったのになぁ。
147ぴー ◆P.suke/8e. :2006/03/32(土) 18:22:06 ID:I1qCIW4J0
3月32日はエープリルフール阻止策ですか?
148□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/03/32(土) 19:29:41 ID:5+eV/yey0
2chトップを見なされ
149ぴー ◆MMMMMMMPOM :2006/04/02(日) 02:56:35 ID:yw6K3RQb0
なんかオレがいっぱいいるなw

>>146
2001年のモーターショウで鰤2002モデル見て、ウ〜ンいまいちと思ったんだよね…。
ただそこで見たのはシルバーか黒だったかな?あそこで展示されてたのが赤だったら
赤鰤2002買ってたかもしれない。
あとで赤鰤2002に乗せてもらった時、激しく後悔したよ。
150□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/03(月) 19:15:15 ID:ttonF+Ty0
>>149
特にシャア専用色には思い入れが無いので、鰤だったら何でもよかったり・・・。
でも銀鰤2003はカッコよかったな。
151□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/05(水) 17:50:04 ID:p5XgaeQr0
保守
152ぴー ◆MMMMMMMPOM :2006/04/06(木) 01:31:17 ID:tHF1wYL0O
ちょっとテスト
153ぴー ◆Bubble//HM :2006/04/06(木) 01:32:19 ID:tHF1wYL0O
携帯で出るかな.......
154ぴー ◆Bubble//HM :2006/04/06(木) 01:38:09 ID:fMh2wPk60
今後、酉はこれで

>>151
鰤はヘリカルLSDと4POTも標準だったからねえ。
内装はノーマルの革の方が好きなんだけど、それ差し引いても魅力は大きかったな。
オレがB4買ったのが2001年11月で、鰤2002が2月だったっけ?
ほんと、もうちょい待てばよかったと思うよ。
155□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/06(木) 21:10:03 ID:mMXPNy520
>>154
B4を買おうと思ったのが2001年の5月だった。スバルの年改のことなんか知らんかったけど、
雑誌を見たら5月下旬にMCするって話だったから、じゃあ折角買うんなら新しい方がいいな
って。

でも当時のチラシにC型鰤の売れ残りが限定3台とかいうのを見て、ちょっと心が揺れ動いたな。
もう少し安ければコッチにしていたかも・・・・。
156□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/08(土) 11:13:28 ID:T81RHJW10
保守
157ぴー ◆Bubble//HM :2006/04/08(土) 12:08:28 ID:Q31kv5/10
>>155
オレも2001年5月の年改で本格的に考え始めたんだよね。
東京スバル限定でC型にプレミアムレッドがあって、街中で何回も見たこともあったんで
普通にD型のカタログモデルにあるだろうと思ってディーラーに行ったら、例の5色だけだった。

C型以前はトラブルも多いけど、もうちょい早くC型の赤を買うか、赤鰤2002を買うべきだったと思うよ。
中途半端な時期に買っちまったなと。
顔もD型ノーマルよりC型の方が好きだしね。

って、二人しいないのか、ここw
158旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/04/08(土) 12:21:59 ID:DRkAHOcc0
>156
アレ教えて。裏の入り方。できればメールで
159□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/08(土) 14:26:11 ID:glb8QpS20
発射しました。

届いた?
160□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/08(土) 14:27:31 ID:glb8QpS20
>>157
たぶんフォレ氏が戻らんとこんな感じが続くのではないかと
161旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/04/08(土) 19:09:04 ID:DRkAHOcc0
>>159
サンクスコ。
本日車一台契約してきた。
162名無しさん@BE5DRSKMT:2006/04/08(土) 23:46:55 ID:GvSS05l60
ていうかレガシィ乗りばかりなのはなぜなんだ、このスレ…

163そうだエイエソへ逝こう ◆oDxkwwwwWw :2006/04/09(日) 04:11:16 ID:gIngZAgR0
乗り換えでレガ乗りじゃなくなったオレがやってきましたよ。



ユーロRにしたのでレガ乗りどころかスバル乗りですらなくなったけど。
164ぴー ◆Bubble//HM :2006/04/09(日) 08:12:56 ID:C7COvHZh0
てか、このスレ抹殺されないな。
あれこれ考えずに最初からこういうスレタイにすればよかったのかと目から鱗な気分.......
165□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/09(日) 09:18:19 ID:zl1clKkE0
元々煽りスレみたいな立ち上げ方だったしね。
それを乗っ取った感じになっちゃったが・・・・。

そろそろオイル交換したいんだが、次の感謝デーっていつだったかな?
166ぴー ◆Bubble//HM :2006/04/09(日) 09:32:35 ID:C7COvHZh0
GW明けだと思われ>感謝デー
167□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/09(日) 09:34:11 ID:zl1clKkE0
やっぱりそうか、連休前後だろうとは思っていたが。
神奈川スバルのHPにもまだ感謝デー情報なかったしな。
168旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/04/09(日) 17:20:08 ID:2WSwA8rG0
スレタイ
スバリストはこう語った
参照さん
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e54544282
169□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/11(火) 18:01:45 ID:dJFno4jB0
保守
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 18:28:11 ID:Mi3mTdE/0
糞スレ発見しますた
171ぴー ◆Bubble//HM :2006/04/12(水) 20:01:08 ID:tT5B2VhO0
>>170
いらっしゃいませ〜

つ旦~~
172□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/13(木) 19:36:38 ID:OP+6zVli0
書き込みが無いので、自分で保守しますかね。
173名無しさん@BE5DRSKMT:2006/04/14(金) 21:03:01 ID:eTibaEmJ0
もう根利もR120も気温10℃とかで雪や凍結ないし、そろそろ夏タイヤに交換するかなー
と思ったら、今週末は山は雪が降るらしいですね…。
やっぱりゴールデンウィークまでスタッドレスか。
174□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/14(金) 22:31:30 ID:FddNdDg00
年がら年中夏タイヤのオレが来ましたよ。

雪殆ど降らない地方だから。
175らっこ:2006/04/14(金) 23:06:30 ID:V1XuVj8j0
さあ
ここで
らっこサンが
GDAに乗って登場です
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 23:59:54 ID:AJrlIGsq0

見ているだけで腹が立つ車
34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/08(土) 23:59:35 ID:ekvB6MsOO
ハチロク、SMX、ハイエース
車は嫌いじゃないが乗ってる奴の7〜8割キモス。常識のないアホが多い。
ハチロクは峠で煽ってきてぶちぬかれたので仕返しに煽りまくったらハザードあげて左寄りやがった。アホめ笑 あ、その当時俺の車ビガー。
所詮軽かろうがなんだろうが俺の地元の緩やかなカーブだらけな峠だとパワーなんだよボケ

と思い出し愚痴ってみる

SMXはつい最近も煽ってきたのでミラーから消した。現在自分B4乗り。
ハイエースも同じ
177□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/15(土) 21:42:13 ID://RbMlsj0
>>175
いらっさいませ。
何も有りませんがまあごゆっくり。

つ旦~~
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 23:36:02 ID:TR7rDHh10
>>176
どっちもどっち
179ぴー ◆Bubble//HM :2006/04/16(日) 06:41:26 ID:JZ9XJQLy0
GDA、オレが一番最初に運転したスバル車だな(FMCしたばっかの頃、試乗で)。
それまで興味なかったスバルに興味を惹かれる原因にもなった車だ。

う〜風邪引いた。。。
180□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/16(日) 11:39:48 ID:mL+S2P5+0
>>179
初めて乗ったスバル車は前の会社の社用車のサンバーだった・・・・。

その後、前の会社の同僚がMC後のGC8(260馬力になったヤツ)を
買ったので運転させてもらったのが、スバル車に興味持つきっかけになった。
181ぴー ◆Bubble//HM :2006/04/16(日) 19:16:12 ID:m1NvHmWS0
ガキの頃、実家にサンバーのトラックにバン、レックス、ドミンゴがあったから
スバルっていうと軽、小型メーカーってイメージがあってね。
免許取るまでインプレッサは知らなかったし、レガシィもワゴンは知ってたけど
セダンは知らなかった。
その頃はワゴンにはまったく興味なかったから、レガシィもまったく眼中になかったよ。

てか免許取る時、大学の周りの連中がAT限定ばっかだったし、その方が安かったから
最初AT限定で取るつもりだったんだよなw
先輩に限定はやめとけって言われてやめたが、限定で取ってたらどうなってたことやら。
182名無しさん@BE5DRSKMT:2006/04/16(日) 23:06:38 ID:xaG1IJjn0
初めて運転したスバルはバイト先の社用車の550ccのサンバーバンだったかな。

183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 17:08:00 ID:lRFYcMOeO
保守
184猫のパパ:2006/04/17(月) 17:21:01 ID:Nk26LWcB0
 スバルはレオーネ以来4台乗り継いだが、雪国にはもっとも向いた車。某ホ○ダのインチキ4駆とはわけがちがう。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 18:45:27 ID:pOirBmAK0
>>184
あれであのわざとらしい排気音じゃなければすごくいい車なんだけどね。
ドロドロボロボロうるさかった。
186ぴー ◆Bubble//HM :2006/04/17(月) 21:14:44 ID:Jw23w7ln0
20年以上前かな。オレが小さい頃、叔父がレオーネ(たぶん2代目)に乗ってたけど、
うるさかったかなぁ。よく覚えてないや。
インパネかセンターパネルにでっかいアナログ時計がついていたのを覚えてるんだが。

たまに初代レガシィの1.8がボロボロいいながら走ってるのを見かけるな。
187旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/04/18(火) 01:38:49 ID:XMMDVrHB0
遠い昔、悪路走破性のランキングが
1、ジムニー
2、レオーネ
3、ランクル 以下・・・
という話をきいて、地味だがすげー車なんだなぁと感心した。

大学時代、彼女の高校の文化祭に行って
高校時代の俺の担任=そのときの彼女の担任が
レオーネを選択していて渋いとおもった。
188□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/18(火) 18:21:43 ID:gCTcgs4P0
レオーネ何気に凄いな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 20:02:35 ID:4MrOrsvI0
アルシオーネSVX乗ってる時いちいち後ろ付いてくるのやめてください。
左ウインカー出して左に寄ってるのになんで追い越していかないの?こっちは一緒に走りたいとかこれっぽっちも思ってないんだってば。邪魔。目障り。
今度またそういう事してきたらなんか投げますね。
190ぴー ◆Bubble//HM :2006/04/18(火) 20:27:39 ID:icJ5uENG0
3代目のクーペ、たまに見るけど今見てもかっこいいと思うなあ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 14:08:45 ID:gmxISmZZ0
>>189
ごめん、君のお尻に見とれてた
192□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/20(木) 21:08:15 ID:eSau7cyy0
保守
193名無しさん@BE5DRSKMT:2006/04/21(金) 03:48:00 ID:6R6OPzaU0
そろそろBL/BPのマイナーチェンジの詳しい情報が出てこないでしょうかね?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 13:56:43 ID:SNB/ZZtk0
SI-DRIVE位しか目玉は無いのかね。
195ぴー ◆Bubble//HM :2006/04/21(金) 20:04:56 ID:/87Mh5Ks0
ターボが6MT化するとか例のグリルになるって噂が。

今日現行赤鰤見た。
やっぱいいね、あれw
196名無しさん@BE5DRSKMT:2006/04/22(土) 09:11:47 ID:EsH2/SKA0
SI-DRIVE の S# モードで電制スロットルのレスポンスの悪さが改善するなら
B4 3.0R spec.B 6MT へ乗り換えを検討したい。
けど色がWRブルーかプレミアムレッドじゃないと、と思ったりしてやっぱり
もう少し待ちの予感。



197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 13:10:44 ID:zj05zC5/0
ハイハイ レスポンスレスポンス
198□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/22(土) 17:07:05 ID:dHfBjn/a0
感謝デー行って来た。

レガMC情報聞くの忘れた・・・。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 18:26:15 ID:RqlydtdWO
BE乗ってた頃のレガシィ忘れられなくてBP買いましたやはりレガ良いよね〜操る楽しさは独特です、BEに比べるとスバルらしさが消えた感じだけど…
200□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/22(土) 20:55:40 ID:AxeLTU8I0
>>199
現行型は妙に小奇麗になっちゃいましたからねえ。
スバルらしさっていうとSG型フォレなんか無骨な感じがして良いと思うのですが。

オイル交換してもらっている間、展示してあったフォレS-EDITIONを眺めていたんだけど
結構よさ気でした。ATしか無いのが残念だけど。
201ぴー ◆Bubble//HM :2006/04/22(土) 21:10:16 ID:w4k3tAzCO
なんか最近異様にブーストが上がる。
ブーコンの設定が1.2なんだが、高速で気付いたら1.45を指してたりして。
高速乗る時は0.95くらいまで下げないとおっかないよ。

ドノーマルの時は1.05くらいが限度だったんだよなぁ。
202□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/22(土) 21:32:55 ID:AxeLTU8I0
うちのはガンガンに踏んでも1.05位までしか逝かんな。
VVCも付けていないし所詮吊るしの社外ECUだし。

しかしオーバーシュート対策で入れているはずなのに、何故1.45も圧が上るんだろ?
ステッピング・モーターとかが逝かれたとか?
203ぴー ◆Bubble//HM :2006/04/23(日) 00:01:34 ID:J8KMSpza0
インプなんかだと1.4とか聞くこともあるけどね。
もともと高速では上がりすぎるから、ブーコンの設定下げといてくれみたいには言われてたけど。
でもさすがに1.45は怖いわ。

まあこれから暖かくなってくると、それも贅沢な話になってくるかもな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 10:57:33 ID:tX//dVz5O
BH乗ってるんだけどこないだアイドリングが200〜1200くらいになって、エンジンかけ直したら直りました。何なのかな
205ぴー ◆Bubble//HM :2006/04/24(月) 19:13:45 ID:7krEv3le0
レガシィでアイドリングが不安定というと、真っ先にエアフロかなって思いますね(C型以前は特に)。
206□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/24(月) 20:00:17 ID:oNFRg+kN0
エンストはしなかったのか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 20:49:41 ID:tX//dVz5O
エアフロかぁ・・・エンストはしませんでした。
なんなんだろー('A`)
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 14:31:23 ID:q2AvQ9su0
集合写真、皆オタクっぽくてキモ。
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=tigsvx

SVXが好きな人は、もう少し服装・髪型に気を使って欲しい。
車と不釣合い。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 15:56:06 ID:xXkiwIoE0
マルチーズめ
210□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/26(水) 19:42:21 ID:NHGBNZ100
珍しいなこんな隔離スレにまでコピペとは
211ぴー ◆Bubble//HM :2006/04/26(水) 19:45:53 ID:i5G4sk0c0
今朝、ホイールに2〜3cmのガリ傷発見orz
知らない間にできてた
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 20:31:05 ID:dDHaXu7A0
>>208
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
213名無しさん@BE5DRSKMT:2006/04/27(木) 00:36:43 ID:MYYgYGdy0
>>204
ISCバルブの不調という線もあるらしいですよ。
214□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/28(金) 20:00:52 ID:Y76QvNsR0
ISCバルブ交換だと幾らくらい掛かるんだっけ?
215そうだエイエソへ逝こう ◆oDxkwwwwWw :2006/04/30(日) 03:36:45 ID:AUB0mUHu0
ホシュ

D型まで一月切った?
どんなのになるのかねぇ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 03:54:12 ID:XnJwzWoaO
BE5D糊なんだけどフロントリップスポイラーの「B4」の文字がカッコワルイ…、あの文字だけ剥がせないかなぁ
217BH5B海苔:2006/04/30(日) 06:52:53 ID:4oGhA41hO
>>216
はぁ?何言ってんだカス













漏れにください('A`)
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 07:48:27 ID:geyJeJgy0
>>216
ドライヤーで根気よく外したって話なら聞いたことある。
219ぴー ◆Bubble//HM :2006/04/30(日) 10:37:18 ID:pK98ctme0
>>217
ん、あれはBH5Bにはつかないでしょ。
D型のバンパー自体、どっかしら加工しないとつかなかったと思うし。

自分もあれは好きになれなくて、買って3ヶ月で外しました。
220217:2006/04/30(日) 11:20:14 ID:4oGhA41hO
>>219
知ってます。バンパーごと(ry
221□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/04/30(日) 13:26:20 ID:a/6UPUHD0
>>216
あれ装着しているB4って殆ど見たこと無いんだけど、簡単に剥がせないものなの?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 19:42:02 ID:XnJwzWoaO
>>218
ドライヤー!?ひたすら温風を当てるのか!?
>>221
「べっぴんさん」でコスったら何とかなると思ったけどムリだったorz
そして昨日久しぶりにマジマジと見てみると…劣化してきたのか文字の部分だけ印字が浮いてハゲてきてた
223□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/02(火) 13:37:27 ID:ubpZ/m5z0
保守あげ
224ぴー ◆Bubble//HM :2006/05/02(火) 15:13:21 ID:zZphLj0w0
またまた洗車したら雨が降る法則orz
しかし下に擦り過ぎてもうリップがボロボロだな。
S401バンパーのコピーでもつけてみようかしらん。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 11:05:55 ID:czPwxPagO
保守
226ぁん ◆LPkU7GGOxw :2006/05/03(水) 14:23:05 ID:S2tSpiN/O
教えて!エロい人!
スバルの博物館みたいなのって何処にあるの???
227□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/03(水) 19:36:48 ID:aL2dCXpz0
>>226
矢島工場にビジターセンターがあると思うが。
ただ工場見学の一環みたいで、センターのみの見学は出来ないみたい。
事前の申し込みも必要らしい。
228ぁん ◆LPkU7GGOxw :2006/05/03(水) 21:10:31 ID:S2tSpiN/O
>>227
矢島工場ってドコ???しかも予約制なんですか???一般ぢゃだめぽなんですか???
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 21:17:29 ID:zpseJX/Q0
ちったぁ自分で調べろ携帯厨
230□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/03(水) 21:33:55 ID:aL2dCXpz0
>>228
矢島工場は太田市内ですよ。

http://www.jomonet.co.jp/kanko/bak_number/_009/taiken.htm
あとはここを参照して。
231ぁん ◆LPkU7GGOxw :2006/05/03(水) 22:00:03 ID:S2tSpiN/O
>>230
ありがとうございます。心優しき人よ(*´∀`人)
ちなみにあなたはスバリスト様なんでつか???
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 23:23:13 ID:xO1/ZMl60
エロリストですが何か?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 02:07:37 ID:razCUtYHO
>>232
まぁ…頑張れや…
234□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/05(金) 17:21:11 ID:JXgGAnqY0
今日も定期保守
235ぴー ◆Bubble//HM :2006/05/06(土) 23:36:44 ID:NkofU9SB0
今日片側2車線の道の追い越し車線で、オレの前をSVXが走ってた。
しばらく走ってたら、対向車線の追い越し車線の車がセンターライン越えて
右側に(こっちから向かって左側に)追い越しかけてきて、SVXの前に
飛び出してきたんでたまげたわ。

なに考えてんだか…。
236□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/06(土) 23:54:51 ID:e3blj3Ok0
一歩間違えば大変な事になってましたな。
無事で何より。
237□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/07(日) 09:50:30 ID:xcqqCKqk0
          キット!ターボブーストだ!!
                              ∧_∧
                              (  ゚∀゚) 保守!
                             ( つ┳ヘ`ヽフ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――――― ̄ ̄ ̄  >_ノ(; ・ω)
  ___――――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ (  ◎つつ
 _____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―――――___  ◎ ´
                 ギャギャギャギャギャギャ

238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 18:59:51 ID:RcMb0NFcO
保守
239□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/09(火) 19:04:20 ID:wyZg+PPl0
保守あげ
240名無しさん@BE5DRSKMT:2006/05/09(火) 23:22:46 ID:QfFg8TrC0
万世橋の交通博物館が5/14で閉館になるけど、展示してあるスバル360はどうなるんだろう。
あれ、いわゆるデメキンの初期型ですね。
蒸気機関車などの鉄道の展示物はさいたまに作る鉄道博物館へ持って行くらしいですけど。
241ぴー ◆Bubble//HM :2006/05/10(水) 00:53:06 ID:pa685RV/0
オレの爺さんはすごくおっかない人で、どっか連れてってくれるなんてことも滅多になかったけど、
交通博物館は小さいころに一度連れていってくれたんだよなあ。その時の写真が今でも残ってるが。
帰り道に食ったラーメンが妙にうまかった記憶が。

その爺さんも今じゃもう…





すっかり性格も丸くなって、ボケかけた婆さんの面倒をせっせと見てるが。
242□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/10(水) 19:27:11 ID:Q9BKn+FP0
ようやくD型の全容が掴めたせいか現行スレの伸びが凄いな。
外観はどうでも良いが、6MT採用と★3つは素直に羨ましい。
243名無しさん@BE5DRSKMT:2006/05/10(水) 21:33:31 ID:tClyJMWR0
個人的に星3つはどうでもいいな。
エンブレムに最初から星6つ付いてるし。
それより問題はSI-DRIVEですよ。早く試乗したいな。6MT の 3.0R spec.B で。

244ぴー ◆Bubble//HM :2006/05/10(水) 22:11:00 ID:LsxO30mR0
この秋の車検が果たしていくらかかるかなんて心配してるオレには縁のない話ですがな。
245旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/05/10(水) 22:21:28 ID:NyzW4IOm0
H3年式を今年購入した俺なんかもっと縁遠いなw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 08:04:12 ID:adsqb1fgO
あげ
247□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/12(金) 20:02:12 ID:wkyylYUR0
>>244
コッチも7月に2度目の車検だわ。
ネクステップにリサイクル税とかひっくるめると幾らかかるのかなぁ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 23:34:00 ID:ktGDC9sU0
俺も秋に2回目の車検。
走行4万kmくらいだし、油脂類とブレーキパッド、バッテリーで
すむかなぁ。
ネクステップIIだけでも3万円ですか…

セールスさんは、現行D型買ってよとプッシュしてきそうだが、
嫁の許可がおりるわけなく…そもそも買い換えるお金もない
けど(涙
249ぴー ◆Bubble//HM :2006/05/13(土) 00:24:14 ID:Lj1wbgrI0
どうもドアチョップされたみたい。エクボ発見orz

>>247
>>248
2001年式3KEYS LEGACYナカーマ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)

ネクステップ、2年つけると3万ちょいかあ。
250□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/13(土) 00:34:50 ID:S3Qz+hVl0
再来月車検が迫っているせいか、最近営業がやたら買い替えを勧めてきはじめてきた。
しかも勧めてくるのがスペBとかインプSTiやフォレSTiばかりだったりする。

どう転んでも嫁が買い替え認めてくれるラインナップではない・・・・。
251ぴー ◆Bubble//HM :2006/05/13(土) 00:41:55 ID:Lj1wbgrI0
自分の担当さんはまず買い替え勧めてくるようなことしないな。
営業下手なのか、オレがまず買い替えしそうもない(できそうもない)ことを分かってるのかw

まあ、最近はディーラー自体ほとんど行ってないんだけどね。
現行レガにはあんま食指動かないけど、赤鰤だけはハァハァしちまうよ。
252□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/14(日) 20:24:11 ID:v6zTsBhe0
保守上げ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 15:30:28 ID:FNZNyCeH0
ここはレガ乗りばかりなのか?
254ぴー ◆Bubble//HM :2006/05/15(月) 19:52:11 ID:grPx0+wb0
スレ主はフォレ乗りですが…。
ただ今、海外出張中。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 22:55:27 ID:Ngg3odm50
極悪燃費スバル車乗りは氏ね
256□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/16(火) 18:53:40 ID:G39soSwo0
街中普通に走っている限りではターボもNAも大して変わらんけどね。
257ぴー ◆Bubble//HM :2006/05/16(火) 19:16:58 ID:g3H9fY2G0
ドノーマルの時はコンスタントに10km/L行ったんで、
おー、スバルのターボって悪くないぢゃんって思ったっけな。
前の6発2リッターは平均8ちょいくらいだったし。

まあ今はその
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 21:35:35 ID:ukXAkHp50
>>255

GDAですがリッター14q走りますたよ



259□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/18(木) 19:27:18 ID:p+MltQDY0
保守あげ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 23:19:06 ID:IeGUmNg+0
BH5Dでも国道マターリで12km/L走ってびっくりした。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 12:25:15 ID:AV8ZZHMC0
GDBFですが、高速以外ではリッター10km/L行かない…
街中じゃ、平均7km/Lだなぁ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 23:38:23 ID:Bsymx02W0
BH5D、街乗り7〜8km/L(ありふれた値)、バイパス11km/L、高速8km/Lw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 10:59:35 ID:Rsf8m8ZwO
>>255
燃費が悪いと何で氏ななきゃならないの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 13:29:37 ID:Rsf8m8ZwO
http://r.pic.to/4p2ic
これはD型かな!?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 15:11:53 ID:5UKqpJXMO
>>264
バンパー形状がDっぽいね。
266□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/20(土) 17:08:14 ID:2xAryeSo0
来週発表だからもう陸送しているのはD型だろうね。

もう末端のディーラーにも現車は置いてあるけど。(奥の目に付かない所に隠しているみたいだが)
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 17:14:51 ID:yMKDYBuH0
外見はC型までのほうがよかったな…
268□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/22(月) 19:13:16 ID:GTK9aZqF0
保守
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:02:47 ID:xOjN8xhC0
我々は千人のスバヲ汰を失った。しかしこれは敗北を意味するのか?
否!始まりなのだ!
フサに比べ我が毛髪力は1/30であるにもかかわらず、
今日まで戦い抜いてこられたのはなぜか!
諸君!我が禿げの育毛目的が正義だからだ!
これは諸君らが一番知っている。我々は合コンの場を追われ卑屈な禿げにさせられた!
そして一握りのフサが世の中の女どもを支配して数余年!
ハゲヅラ板に住む我々が人並みの恋愛を要求して何度踏みにじられたか!
ハゲヅラ板住民の掲げる禿げ一人一人の自由のための戦いを神が見捨てるわけはない!
わたしの髪!諸君らが愛してくれた頭頂部は死んだ!!なぜだ!?
新しい時代の覇者を我ら選ばれた禿げが得るは歴史の必然である。
ならば、我らは襟を正しこの戦局を打開しなければならぬ。
諸君らの前頭部も、頭頂部も、その男性ホルモンの無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ!
この悲しみも、怒りも、忘れてはならない!
それを・・・俺の頭頂部は・・・死をもってわれわれに示してくれた!
我々は今、一杯のお茶を結集し、頭皮にたたきつけて、
初めて真の勝利を得ることができる!
この勝利こそ、毛根すべてへの最大の慰めとなる!
俺の髪の毛よ!悲しみを怒りに変えて立てよ、俺の髪の毛よ!
我らハゲヅラ板住民こそ選ばれた民であることを忘れないで欲しいのだ!
優良種たる我らこそ毛根を救い得るのである!
ジーク禿げ!!!
 
 
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 21:34:18 ID:OEIwwgpcO
無職?
271□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/24(水) 19:35:11 ID:AgqsfxOh0
こんな過疎スレにまでコピペとは珍しい
272名無しさん@BE5DRSKMT:2006/05/25(木) 00:11:01 ID:N5WvCGoo0
レガシィのマイナーチェンジ版のWebカタログがリリースになったのに
このスレはのんびりしてて静かですね。
新しい青のニューポートブルーパールもWebで見た感じはあまり好きな色じゃなかったです…。
あれだとリーガルブルーの方が良いような気がしてきました。
とりあえずSI-DRIVEに期待して、そのうち B4 3.0R spec.Bに試乗してみたいですけど
問題はMTの試乗車が出てくるかどうか。
273そうだエイエソへ逝こう ◆oDxkwwwwWw :2006/05/25(木) 00:53:01 ID:nGeDy2N30
あ、やっとD型になったのね。
とりあえず外見はMC前より好きかなぁ。
6MTやテレスコも装備されたのもオケー。
しかしナビやらマッキンを付けると値段が凄いことに…。
274□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/25(木) 18:39:57 ID:lqFoalIC0
>>273
素のspecBでコミコミ380万いくからね。
レガシィも随分高くなったな。ここまで行くと積極的にレガシィを選ぶ理由も
無くなってくるかも・・・・・。
275名無しさん@BE5DRSKMT:2006/05/26(金) 00:18:08 ID:lG63kwQ20
ディーラーからDM来てました。
BS日テレの WRC2006 THE RALLY の間に流れるCMでもD型BP/BLレガシィが。
B4のテールがちょっと変なデザインになってしまったと思ってたんだけど、
動いてるのを見るとそう変でもないかな。

276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 12:37:49 ID:u6lpC+fp0
ここはどういう趣旨のスレなの?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 12:47:16 ID:h5FZycp/O
キモさ自慢
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 14:13:17 ID:s8uhLQPfO
質問です
レガシィを購入予定なんですが、純正マッキントッシュと社外ナビは繋げれますか?
何卒よろしくお願い致します
279□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/26(金) 18:04:33 ID:lySXsFHf0
>>275
うちにも来たDM
SI-DRIVEのスイッチを模した封筒だったな、相当力入れているのかねぇ。
あと、海豚ディーラーでは売れ残り前期型たたき売りセールのチラシも同封
してあった。

>>276
無能が無知に無駄を教えるスレ・・・・。
280ぴー ◆Bubble//HM :2006/05/26(金) 22:18:46 ID:s3dxV+Jm0
なんか、もうあれこれ弄る車じゃないわな。
今のBE、ハンドルでか過ぎて気に食わんってんで
即社外品に換えてしまったが(でかくなくても換えただろうけど)、
スイッチがついてたりするとハンドル一つ換えるのもためらいそうだ。

SI-DRIVEって、突然ヌッ壊れたりしないかしら?
281名無しさん@BE5DRSKMT:2006/05/26(金) 23:27:48 ID:lG63kwQ20
>>280
仮にヌッ壊れてもセーフモードでパワー出なくなるだけじゃないかな。

電制スロットルが壊れたらどういうモードになるのか知らないけど、
たぶん先代でスロットルワイヤー外れたのと同じ状態かもしれないし。
ええ。そのときはアイドリングでゆっくりと走って路肩によせてJAF呼びましたよ。
282□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/28(日) 00:20:24 ID:KS6FYTKJ0
書き込みテスト
283そうだエイエソへ逝こう ◆oDxkwwwwWw :2006/05/28(日) 18:30:36 ID:SL9gr4B/0
オレも書き込みtest
284旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/05/28(日) 20:37:35 ID:hwJcJDUM0
テスト
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 12:04:46 ID:TfOqBIZu0
保守
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 20:02:09 ID:HXIoRVL9O
2001赤鰤が155万で・・・(;´д`)ハァハァ
287□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/30(火) 20:55:08 ID:7oo+7LCR0
保守あげ
288□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/31(水) 20:59:54 ID:WRoj5lhM0
底辺脱出
289ぴー ◆Bubble//HM :2006/05/31(水) 21:17:57 ID:L1/aoeN+0
見事に人いなくなったな。
290□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/05/31(水) 21:30:54 ID:WRoj5lhM0
スレ主戻らんことにはどうにもならんか。
せめてスレ落ちだけは回避しないと・・・。
291ぴー ◆Bubble//HM :2006/05/31(水) 21:34:20 ID:L1/aoeN+0
戻ってくるのは7月か。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 11:08:56 ID:3/HhqQWB0
あげ
293□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/02(金) 20:10:14 ID:2KApYrXe0
もうぼちぼち車検の見積もりを取ってくるとしようかな。
294□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/02(金) 20:19:15 ID:2KApYrXe0
で、書き込んだ直後営業から電話がかかってきた。

明日明後日レガシィフェアやるから来てくださいと言いつつ「買い替えいかがですか?」と。
295ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/02(金) 22:45:06 ID:TKTuKAW/0
現行はどうもスペックBの方向性がわからない。
今回6MT載せてきたけどギア比は3.0と同じ。
相変わらずただのドレスアップ仕様って感だなあ。

現行GTにインプの6MT載せて乗ってみたいです。
296□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/02(金) 23:01:31 ID:2KApYrXe0
インプ用6MTとスペB用6MTって重量どの位違うんでしたっけ?
297ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/02(金) 23:16:08 ID:fZWea8rY0
ストロークとギア比が違うだけで基本的に同じものだったはずだから、重量も同じような
もんじゃないかな(違ったらスマソ)。
スペックBのMTは今回のMCで+50kg。ATも20kg増えてるので、概算で6MTは5MTより
30kg重いことになるのか。

自分のBEに6MT載せようかと考えたこともあるけど、ちょっと考え物かな…。
MTヌッ壊れたら真剣に考えようかなとも思ってんだけど。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 23:31:39 ID:LDxRgpSU0
>>296
糞スバルにインプとレガ用の6MTを別々に設計する体力なんてあるわけ無いだろ?
基本設計は同じものだと思われます。
ちっとは考えろやヴォケ!
299□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/02(金) 23:43:54 ID:2KApYrXe0
>>297-298
もともとインプ用をベースにしているのは聞いているけどさ。
遮音やマウントとか部品構成が変わっているらしいからどうなっているのかな?って
思った次第で。
300旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/06/02(金) 23:49:32 ID:LDxRgpSU0
>>299
まぁ、インプの6MTデビューの時は5速との重量差は60キロって聞いていたから、
50キロは進化かな?(事実なら)
でも、50キロの重量差ってどうだろ?

いつも思い出す、ポルシェ930ターボの4速ミッションw

>>298
煽り口調イクナイ!
301ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/02(金) 23:58:55 ID:fZWea8rY0
スバルの6MTは重いって言うけど、例えばアイシン6MTと比べると
どれくらい違うんでしょ?
レガのスペックBは5ATと6MTで今回同じ重量になったけど、
例えばカローラの場合4ATと6MTで40kg差がある。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 00:48:24 ID:vllobcDR0
>301
MSアテンザの6MTはアイシン製で基本設計は多分ゲトラグ。
アテンザは280PSなので直接比較は出来ないが170PS前後のクーパーSや
フォーカスSTも同構造のゲトラグ6MTを使う。フォーカス用はミッション
単体で46キロだって、通常の5MTと同等みたい。
303ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/03(土) 01:05:40 ID:ml1DYBT/0
>>302
ありがとう。
大まかな計算で5MTより30kg重い6MT。46kgはあり得ないよね…。

スバルの6MTは40kg以上のトルクにも余裕で耐えるようにできてるんだろうから
ある程度重くなっても仕方はないと思うし、インプのやつは操作感もすごくいい。
前にレスポンスかなんかで開発者が言ってたとおり軽くなってくれるといいねえ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 09:55:21 ID:NNNU40050
新型買ったエロイ人の生の感想が聞きたい
305□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/04(日) 21:31:32 ID:gmBEJ4c00
あげ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:32:14 ID:yQUHiuYdO
保守します。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:40:32 ID:z3WeBqC40
スバル車でマフラー換えててるのは下品なのでやめてほしい。
ドドドドドド・・・な下品な排気音ウザイ

308□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/05(月) 21:19:06 ID:aiL1lK550
純正のくせに何か最近マフラーが社外品みたいに五月蝿くなったような・・・・・。
排気漏れしている訳でもなさそうなんだがな。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:13:19 ID:As6JsuZ80
>>307
インプは純正で、レガは現行の前の型だとマフラー換えなくてもあのボクサーサウンドになる。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 21:51:30 ID:h+oRF1+dO
最近のインプレッサってボクサーサウンドしなくね?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:08:01 ID:Zo/M7BoH0
ttp://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=1822701&Year=2006&Month=5&Day=6

朝早くから家族を乗せて伊豆の峠を走ることにした。早朝5時は空いていて気持ちがいい。
雲見から下田までの中速コーナーがアップダウンで連続するおいしい峠道である。路面も滑らかで車幅も広い。
既に走行距離が2000Kmを越えたので回転を6000まで上げる。
今までと違う音色がマフラーから聞こえ、乾いた咆哮はその気にさせる。
すると青いBMW M3クーペに追いついた。左ハンドルなので6速のMTか。
M3は私が後ろに付くとペースを上げた。
「そうこなくちゃ」
私もペースを上げる。

M3クン、コーナー入り口のブレーキングが早いので追突しそうになる。
M3はタイヤを鳴らしながら回るが204は静かそのもの。駆動の違いなのか。
ストレートでM3が私に道を譲った。すると私の真後ろに貼り付けノーズを左右に振る。
煽ってきたのだ。娘が後席でM3を怖がる。

「しかたがねぇな」

シフトダウンしてアクセルを踏みこむ。M3が少し離れるが必死についてくる。
下り中速域の左コーナー、4速6000回転からブレーキング、3速に落としアクセルを踏む。
5500回転でタイヤが鳴くかまわず踏む。M3は突っ込みすぎでブレーキを踏んだらしくスピン。

ギャアアアアアア・・・ タイヤスモークを上げてくるくる回っていた。

 私「バカが」
 妻「あなたを煽るなんて100年早いのよ!」
 娘「お父さん、凄い!」

M3は確かアンチスキッドが装備されているはずだが、オーバースピードには対処できないようだ。
その後ペースを緩めたが、M3は二度とミラーには写らなかった。M3クン、これも勉強ですな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 07:40:44 ID:NaESovLq0
娘「お父...オロオロオロオロ!」
私「バカ!ゲロすんじゃねえ!」
妻「あな...オロオロオロオロ!」
313□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/07(水) 20:41:18 ID:aOrYsaiD0
あげ
314ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/07(水) 20:53:38 ID:wv3X79+A0
315□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/09(金) 20:50:57 ID:SR8WFUxQ0
               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'    ●       、',
             ;      ( _ ,   ● .;  誰も来ないけど保守しておきますね。
             ,'、       `ー'   ;'    
             ;' ,             .,; '      
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.            ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 12:30:37 ID:fS8rDwgmO
インプはいつ頃モデルチェンジ?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 13:15:37 ID:1nXPtvGb0
サンバーのFMCの時期も知ってる人いたら教えて。
318□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/10(土) 20:04:43 ID:J+7zEJoL0
>>317
通常ならもうそろそろモデルチェンジの時期になってもおかしくない頃なんだろうね。
GMと提携していた頃はスズキ・キャリィだかのOEMにされちゃうって話だったけど。
でもそれが無くなって次期型のプロジェクトが立ち上がっているって噂もチラホラとしているみたい。


ダイハツ・ハイゼットかアトレーと統合されちゃうってことは無いと思いたいな。
319ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/10(土) 22:12:28 ID:7ALU25lr0
ここ2日ばかりほとんど徹夜状態だったせいか
昨日帰ってきてから16時間寝てた。
今でも頭がボーっと…。

インプのモデルチェンジはベストカーに来年夏ごろって出てたので、
先週ディーラーに行った時に営業さんにちょっと訊いてみたら、
やっぱりその頃になりそうだと仰ってましたよん。
もう例のグリルはやめるみたいだともね。
320□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/10(土) 22:21:24 ID:J+7zEJoL0
ベストカーの妄想次期型インプのCGは個人的にはカッコいいなと思ったり。

ワゴンはNAのみになるって話も書いてあったか。
321ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/10(土) 22:31:46 ID:7ALU25lr0
現行インプレッサ、WRカーは結構かっこいいのにね。
あの中途半端なブリフェンがダメなのかなあって思う。
まあ今のあのお顔は論外ですが。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 22:35:38 ID:+lpY9NZUO
今日、三重県の桑名でダークグレー色のインプワゴンWRXを見た。
珍しい色だったなあ〜
323ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/10(土) 22:46:53 ID:7ALU25lr0
B型だけにラインナップされてた黄色(ニコットと同じ色?)、
たぶん見たことないかも。
324□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/10(土) 22:56:06 ID:J+7zEJoL0
そういやグレー系のスバル車ってインプに限らず、珍しいかも。
定番のWR青とかばっかりだもんな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:08:43 ID:+lpY9NZUO
C型だった気がします。
信号待ちにちらっと見ただけなので詳しく見れなかったけど、ゴールド色のアルミが決まってました!
326ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/10(土) 23:11:49 ID:7ALU25lr0
BE/BHのC型だったと思うけど、コーストグレーメタリックっていったかな?
光の加減でちょっとゴールドっぽく見えるグレーがあったよね。
あれはかっこいいと思った。

S20xとかS40xみたいな特別モデルに似合いそうな色だと思うんだけどな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:25:01 ID:+lpY9NZUO
コーストグレーメタリックという色なんだあ〜
なかなかあの色のインプは希少車かもしれませんね。定番色はブルーだし、それにC型のインプワゴンWRXも最近みなくなりましたから。
328ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/10(土) 23:33:39 ID:hdhH8dAd0
>>327
たぶんあなたが見たのは、S203やS204にもあった
クリスタルグレーメタリックじゃないかな。
これは確かE型で追加された色だったと思いますが。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:43:00 ID:MUQSoIvS0
インプにさぁ、レガの2.0Rのエンジン載せろよ。
んでさぁ、SI-DRIVE付けて普段は100psでいいよ。
WRXまでいらないけど、1.5ぢゃ・・・
330□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/10(土) 23:46:31 ID:J+7zEJoL0
2.0Rのエンジン搭載車はインプ、フォレでも渇望されているな。
こういうところをスバルも見逃さないで貰いたいものだ。
別に出し惜しみするようなエンジンでもあるまいに。

331旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/06/10(土) 23:47:31 ID:qnZkNTxP0
>>330
使いまわしのトヨタを見習うべきだな。
332ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/10(土) 23:51:41 ID:hdhH8dAd0
使いまわしのトヨタといえば、3S-GEをセリカやMR2だけじゃなく
なんてことないファミリーセダンにまでフルラインナップさせてた頃が懐かしい。

インプに関しては、先代のSRXや丸目のNAがさっぱり売れなかったから
二の足を踏んじゃうかもしれないな。
2.0Rのエンジンとじゃスペックがだいぶ違うけど。
333□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/10(土) 23:52:50 ID:J+7zEJoL0
SR16VEとかSR20VEなんかの面白そうなエンジンの出し惜しみをしておかしくなった日産・・・・・・。
使いまわしてくれるトヨタの方がまだマシだ。
334ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/10(土) 23:59:53 ID:hdhH8dAd0
U14ブルSSSは、ターボやめてSR20VE積んでたね。
ごくたまに見かけるけど、リアになんとかCVTってエンブレムが
貼ってあって結構目立つ。

教習車がブルだったこともあって、最初の車はブルにしようかと
思ってたこともあったっけな。
335□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/11(日) 00:06:57 ID:BHGLz1Nx0
SSS−Zだな。
336□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/11(日) 00:14:20 ID:BHGLz1Nx0
追記
U14の頃は190馬力で、P12になって204馬力にパワーうPしたはず。

B4RSK買うか、P12 20V買うかちょっと悩んでいたりもした。
337旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/06/11(日) 00:18:19 ID:bVaMo68r0
>>332
> 使いまわしのトヨタといえば、3S-GEをセリカやMR2だけじゃなく
> なんてことないファミリーセダンにまでフルラインナップさせてた頃が懐かしい。

その頃のコロナセダン(1.8EXサルーンが馬鹿売れしたころ、しらんだろなw)
コロナセダンのGT-R買った連れがいたのよ。

速かった!それより3S‐Gのファン。
そいつはこの間500万のアウディ購入したが、相変わらず俺の車乗りたがるw
338( ´ー`)y−~~ :2006/06/11(日) 00:51:14 ID:IyZdEue20
こんばんは、BC5(GT)乗りなんですが、お邪魔してよろしいでしょうか?

インプに1500ツインカムが出るそーですね、MTで乗ったら楽しそーですね。
できればハイブリかロープレッシャーターボで出して欲しかった・・・・
このクラスの強敵は多いですからね。
339□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/11(日) 12:49:47 ID:uahmmUHI0
(=゚ω゚)ノ

そうですねえ、各社とも1500クラスはエントリークラスですから生き残りに必死ですね。
ただインプ1.5は他メーカーと違って2リッターと車体も共用ですし、コンパクトさではどうしても
競合車種に比べて不利ですし、マキシコンパクトと銘打っても結果は散々でした・・・・。

個人的にはターボかスーパーチャージャーでも乗っけて、コルトのターボやマツスピアクセラ
辺りに対抗する車種を設定してもらえると、次の買い替えになって大変ありがたいのですが。

340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 13:55:40 ID:xQbcyUns0
たしかに

インプワゴン1.5

AWD(センタ+リアLSD) 

低圧ターボ (☆四つ以上獲得)

MT(ローレンジ付き) 

最低地上高20p 

大径タイヤ(オールシーズン)

アウトバックのような足回りの樹脂ガード

があれば最強の遊び車になるんだけどな
341( ´ー`)y−~~:2006/06/11(日) 14:02:23 ID:IyZdEue20
( ´ー`)人(゚ω゚=*)

R1を大きくして出せないのかなw  売れないか。
あの値段ならマーチやデミオに流れちゃいますモンw
いっそヴィッツのDTをジャスティとして販売してくれれば^^;
ラクティスの方が現実味ありますかねw
後、サクシードをレオーネ・エステートバンで販売したり・・・

レガシィとインプの間に入る、サーブ9−3のセダンみたいのが欲しいw
レガシィの20Rだと何か足りないし、ボディは大きい・・・
いっそNAの2500〜3000に格上げして・・・
インプはターボ専用車と割り切って・・・
その間に2リッターパラレル・ハイブリかロープレッシャーターボの5ナンバーセダン。
肩に力を入れないでマッタリできるクルマが欲しい、やはり通勤に使うとなるとサイズが・・・・

5ナンバーセダン復活希望ですねw 出来ればボクサーエンジンで^^;
342ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/11(日) 19:51:20 ID:tNUw1xav0
1.5のツインカム…、どんな感じになるんでしょ?

GG2を何度か代車で借りて乗ったけど、
ボディにエンジンが負けてる感はありますね。
他社の1.5と比べると下のトルクもなくて出足ものろく、
燃費もいまいちよろしくない。

この間BP5DのGTを試乗させてもらって、なんかオレが
乗りたい車じゃなくなったかなって気持ちになってしまったので、
次のインプには色々期待したくなっちゃうんですが。
343ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/11(日) 19:58:35 ID:tNUw1xav0
>>337
初代FFコロナか、その次のやつかな?
コロナGT-Rって、見た目は普通のコロナなのに
リアのエンブレムと二本出しマフラーが地味に自己主張してて
たまに見かけると「おっ」と思わせるものがあったな。

T160系コロナクーペと、その前にFRコロナ2ドアHT、
今見てもかっこいいと思う。
あの頃のトヨタデザインはどこへ…。
344( ´ー`)y−~~:2006/06/11(日) 20:46:04 ID:IyZdEue20
>あの頃のトヨタデザインはどこへ…。

カンバック!80’デザインですねw
ハチロク、ランタボ、ジェミニZZR、スカイライン(シルビア)RS、RX−7(SA)
シティ・ターボ、スターレット(KP・EP) 挙げたらキリが無いですね^^;

新型車はみんな同じデザインですからねorz
米国の安全規格に従わないといけませんからね・・・

もー遠目で見たら区別の着かないデザインは何とかして欲しい・・・
今度出るであろう、スカイラインなんか、フーガとどー違うんでしょw
まー買わないから、ナンとでも言えたり^^;

うーん、我がBC5のシルエット・・・美しい。(;´ρ`)y−~~ハァハァ
345□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/12(月) 21:58:48 ID:ncYITokA0
JZA70とST185は今でも好きなデザインの車だったり。
346ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/13(火) 01:06:13 ID:a4Flz2tB0
街中でたくさん走ってた時はあまり感じなかったけど、
この間久しぶりに初代ソアラが走ってるの見て、思わず
目を奪われちゃいましたね。

スバルはデザインがどうのこうのってよく言われるけど、
歴代レガシィのセダンのシルエットはどれも好きですねえ。
BEのウルウルした目はあんま好きじゃないんだけどw
347( ´ー`)y−~~:2006/06/13(火) 13:34:55 ID:BTJviehP0
BE/BHの後期は好きですよ、最初はオルティアかと思いましたが^^;
ミーハーなんで今度のBP/BLも好きですよ、どこかで見た顔ですがw

正直、ボクサー・ディーゼルターボ(ハイブリ?)の方に期待しますね・・・
セダンのリアの居住性が上がり、カッコ良ければ買い替えかな?  たぶんw
348□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/13(火) 20:53:54 ID:fer87PE30
BD/BGの今見ても古臭さを感じさせないデザインは流石だなと常々思わされます。
三菱でやらかしちゃったとはとても思えないほどブーレイのデザインは洗練されてたんじゃないかな。

でもBEのリア廻りのデザインは自分の中では一番最高だな。
349□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/13(火) 23:02:51 ID:fer87PE30
                              ハ_ハ
                           ハ_ハ   ('(゚∀゚∩ ねるよ!保守しながら
                  ハ_ハ   ('(゚∀゚ )   ヽ  〈
                  ('(゚∀゚ )  ヽ   ⊃   ヽヽ_)
          ∩ ハ_ハ ヽ   ⊃   ヽ と)
           ',(゚∀゚ )  ヽ と)    ヽ)
           ヽ   ⊃   ヽ)
       ∩ ∧∧  ヽ と)
      ',( ゚∀゚ )  ヽ)
  _, -ー´\と |_
  \____)-┘ \ おやすみ!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:13:53 ID:jBjUed6u0
>>348
おいらもBEのリアが一番好き。特に羽付きを斜め後ろから見た時。
(羽あり・なしは好みが相当わかれるだろうけど)
351( ´ー`)y−~~:2006/06/14(水) 08:46:56 ID:HY4LKuIx0
昨日、注文してたロッキードのブレーキパットが届きました。
今日交換ですw  運転が荒いのか2年持たないw

>おいらもBEのリアが一番好き。特に羽付きを斜め後ろから見た時。

私もリアスポ・レスの方が好きです・・・が、私のBCには付いてます^^;
一度外したことがありますが、トランクがびっくり箱のような開き方をするんで・・・
また付けちゃいましたw

無い方がスッキリしてていいですよね、
R32でもFDでもリアスポしてる人を見るとカッコいいと思いますw

確かに好みが分かれるとこですね。
352ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/14(水) 19:13:07 ID:YTFQZqXB0
BEはマイナーチェンジでフロントはちょこちょこいじられたけど、
リアはA型からD型まで全然変わらなかったですからね。
今回BLがマイナーチェンジでリアがちょっと変になっちゃったなって思うんで、
ますますBEのリアはいいと思うようになってしまったな。

自分はリアスポ好きなんで迷わずすぽーてーパックっつーオプションつけたけど、
最近はリアスポ無しか、トランクスポイラーみたいなやつもいいなと思ったり。
現行は無しの方がいいかもね。ただ自分が買うとしたら、やっぱつけちゃいそう。

あと細かいけど、同じ5ナンバーでもフェンダーの処理はBE/BHよりBD/BGの方が
ボリューム感があって好き。
353□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/14(水) 19:56:17 ID:oxR012qN0
個人的にはBEにはリアスポつきが似合うと思っている。
嫌いじゃないんだよなリアスポは。

先代はC型まではリアスポつけると強制的にリアとリアドア、リアクォータガラスがプライバシーガラスに
なったけど、D型からはリアスポだけでも選べるようになったんだよね、確か。

ただ、プライバシーガラスをつけたい場合は強制的にリアスポが付いてきちゃうのは
変な設定だよな。

354ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/14(水) 20:06:03 ID:YTFQZqXB0
スバルのセットオプションは困ったもんだよね。
自分もスポーティパック、革、マッキンってのが選べなくて(この三つ選ぶと
ナビまで付いてくる)、革とマッキン天秤にかけて革をとった。

リアスポはオレも好き。
前に乗ってた車を親父から受け継いだあとデカッ羽根つけて乗ってたけど、
今その車に同じ羽根つけてるの見ると、いまいち似合わないなと思ったり。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 20:43:48 ID:edbYfowH0
>>353-354
そこはディーラーとの交渉次第でどうにかならんとですか?
356ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/14(水) 20:47:45 ID:YTFQZqXB0
>>355
メーカーオプションなんでディーラーでもどうにもならんとです。
357□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/14(水) 21:41:44 ID:oxR012qN0
あー、確かにスバルのセットオプションは首を傾げたくなるような
モノばかりですな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:47:42 ID:27sAG9JY0
セットオプションは困りますね。サンルーフなんかつけたら、本皮、マッキンまで付いてきちゃう。
ミニ4駆の抱き合わせ販売みたい。(古いね!)
359□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/14(水) 22:03:48 ID:oxR012qN0
BE5Dの話でスマンが、オプションの組み合わせによっては標準のK’sマスターサウンド
から只のMD/CDオーディオに格下げになったりする妙なセットオプションなんだよな。

いい加減そういうの止めようよスバル。
360ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/14(水) 22:07:31 ID:x8p3CI2k0
ミニ4駆で抱き合わせなんてやってたっけ?
抱き合わせというと、ドラクエとつまらんクソゲーをセットで売ってる
店の多かったこと。

ミニ4駆、人気モデルはすぐ売り切れになっちゃうんで、発売の1日前くらいに
大泉のおもちゃ問屋までチャリすっ飛ばして買いにいったっけな。

361ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/14(水) 22:11:40 ID:x8p3CI2k0
>>359
只のMD/CDオーディオって、TXとかに標準だったやつ?
そんなのセットオプションがあったなんて全然気付かなかったな.......
自分が買った時のレガシィのカタログ、もう手元にないんだよね。
あったらまた見てみたいんだが。
362□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/14(水) 22:16:18 ID:oxR012qN0
>>361
ワゴンの方は知らんが、B4の新車価格表は今も手元にあるんだけど、それを見るとRStypeBに
標準装備されていたオーディオ。

ちなみにRSは一番ショボイCD+ラジオ。
363ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/14(水) 22:25:39 ID:x8p3CI2k0
ただK'sマスターもあまり褒められたオーディオじゃないよね。
オーディオそのものよりもスピーカーがしょぼいのかもしれないけど。
それよりも音なんかしょぼいのかな。
364□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/14(水) 22:30:06 ID:oxR012qN0
あまりオーディオに詳しくないので評価はなんとも出来ないのだが、純正レベルで
考えると多少マシかなって感じだと思う。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:04:42 ID:VwLAw2VVO
>>354
逆にBH5Dはスペシャルレザーパッケージ選ぶと強制的にマッキンだった。
オプションの自由度は上げてほしいね。
366□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/14(水) 23:13:25 ID:oxR012qN0
ワゴンとセダンのオプション設定が真逆とは・・・・・。
コストダウンの為に、同じにしたほうがいい気がするんだけど、どういう意図なんでしょうかね?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:34:57 ID:VwLAw2VVO
>>366
コストダウンの為か、現行ではB4とワゴンで同一になったような。
やっぱり作る側の都合で決めてるんでしょうな。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:45:35 ID:loMv/Ezr0
>>363-364
たしかにK'sマスターもそんなに音よくないよね。嫁のトヨタ某コンパクトカーの純正の方が
はるかに音よくてびっくりした。
最近は、iPod+FMトランスミッタの組み合わせで聞いてるんで、音質にはますますこだわら
なくなってきたけどw

しかしBEで今まで3種類くらいFMトランスミッタを使ったけど、どれも全然ノイズが入らない。
アンテナorチューナーの感度いいのかな…(トランスミッタは空き1DINの中に放り込んでます)
369そうだエイエソへ逝こう ◆oDxkwwwwWw :2006/06/15(木) 01:22:53 ID:pF630jNW0
>>353
>先代はC型まではリアスポつけると強制的にリアとリアドア、リアクォータガラスがプライバシーガラスに
>なったけど、D型からはリアスポだけでも選べるようになったんだよね、確か。

オレがA型買ったときは逆だったような…。
リアスポのみはOKだけど、プライバシーガラスを付けると強制的にリアスポもセットだった気が。
理由としてはプライバシーガラスのみだとリアガラス内側のブレーキランプが暗くて見難くなるからとか。
リアスポ付けるとブレーキランプはリアスポ内蔵になるためガラスはクリアでもスモークでもOK。

もっとも7年以上前のことなのでオレも記憶に自信がないっす。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 19:37:54 ID:4gZh93iw0
371□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/15(木) 21:35:27 ID:pnZBRWU90
>>370
 個人的には、小泉首相が進めている地方分権改革がどこまで実効性をもって
前進するかにかかっているかと考えております。あとは、共謀罪と人権保護法
が施行されるかどうかですね。とにかく、今はその手の左翼活動を掣肘できる
法が我が国には存在しませんから。破防法も、オウムに適用するべきが、左翼
メディアの一大キャンペーンによって実質不可能になって、無力化されてしまい
ましたから。
本当に、さっさと国家警察をたちあげて、あの手のテロリストをなんとかして
欲しいところではあります。

まで読んだ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:49:54 ID:4gZh93iw0
なるほど、、って、マテw
373ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/15(木) 22:15:35 ID:xFEyVKqs0
オレが買った時のB4のカタログが出てきた。3KEYS-LEGACY.comってやつ。
カタログの作り、現行と全然違うのなw

オレが買ったD型前期型のやつ(たぶん□=◎=□タソと同じタイプ)は
スポーティパックに濃色ガラスとリアスポが含まれてる(つまり完全にセット)。
6気筒登場以降の後期型は、オプションレス以外は漏れなく濃色ガラスつきで、
濃色ガラスでリアスポの有り無しは選べるみたい。

そういえば、オレのちょっと前にD型RSK買った友人は、リアスポは要らないけど
濃色ガラスは欲しいってんで、スポーティパック外して買って後でフィルム貼ってたな。

ちなみに、オーディオがk'sからランクダウンするオプションコードは確認できないけど…。
374ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/15(木) 22:34:30 ID:xFEyVKqs0
なんで持ってたんだか知らんが、C型B4のカタログもあった。
2000年夏に出たばっかのインプ見にいった時にもらったんだったかな?

C型だと、リアスポ単体も選べるみたいだけど、濃色ガラスつけたければ
スポーティパックつけなきゃならないみたい(つまりリアスポとセット)。
エイエソタソが言ってたのと同じじゃないかと。

ちなみに、C型だとスポーティパック+革+マッキンの選択は可能。
D型でカタログ落ちさせたって事は、この組み合わせは売れなかったのかなorz
375□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/16(金) 19:40:54 ID:dcChj+iu0
>>374
あれ、リアスポの件は逆でしたっけ?
確かそんな風に説明受けた記憶があったんだけど、記憶違いでしたかスマソ。

>ちなみに、オーディオがk'sからランクダウンするオプションコードは確認できないけど…。
RSKD型前期の場合だと、DVDナビシステム(OP記号 BE5D48xPE)
とDVDナビ+サンルーフ(OP記号 BE5D48xLI)
MT、AT共通って書いてある。


376ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/16(金) 19:48:53 ID:xoa599g20
>>375
ああ、すごーく小さく出てましたw
DVDナビは、マッキンかRS-Bのオーディオとしか組み合わせられないみたいだね(K'sは不可)。
377□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/17(土) 01:34:14 ID:5q28ToWI0
      ,..-‐‐―‐‐-..、
    ,-'´        `‐、
   ,i'               `i、
   ,l                  l、
  ,|._                _.|、
  〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉  
  l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l    ┌―――――――――――――
  ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ   | 
  / `‐、_   `ニ'   ノ  \  <     おやすみなさい
 i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_ .|   
.|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ | └―――――――――――――
 |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
  |、  ヽ、.   □     ./   /
  ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
    `<´.ゝ―└┘―く´``y
     ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
378□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/17(土) 23:34:00 ID:SGqUu+b90
車検の見積もりだしてもらうついでにステラを見てきた。
試乗したかったが、出払っていたから展示車のみだったんだけど
思ったより室内広いな。RSをセカンドカーとして欲しい。
379□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/18(日) 22:36:14 ID:51ejMZQ00
2ちゃん重いから、繋がっているうちに保守しておく。
380□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/20(火) 18:51:16 ID:ymSm1LtA0
保守あげ
381ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/20(火) 20:04:28 ID:3JqFbMh90
レガがMCしてもインプがMCしてもこのスレ的には全然関係ありません状態が悲しいな。
382名無しさん@BE5DRSKMT:2006/06/21(水) 01:12:14 ID:4GY1GpFt0
OpenJane で書き込めなくなってから少し遠ざかってたけど
Jane Style 入れて復活しました。

で、ひっそり(?)登場した新型エンジンEL15 ってどうなんでしょうね。
しかしDOHCなのにATのみ搭載って??
383ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/21(水) 20:26:29 ID:i42N5IwL0
>>382
エンジンスペック見ると、これまでと一転してロングストローク化してる。
案外、AT向きの実用エンジンなのかもしれないですね。
EJ15はATとのマッチングもあまりよくないと思ってたので。
384□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/21(水) 21:34:29 ID:CJ8fiRml0
ボア×ストロ−ク、燃焼室、吸排気ポートまで専用設計としたうえで、等長等爆エキゾ−ストを採用か。
一応燃費対策として可変バルタイも付いているんだっけか?

そのうち5MTも出るんじゃないかな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:44:06 ID:HWDB4pzT0
>>382
JaneDoeViewも薦めてみるテスト

>EL15
実は営業車としての需要狙いとか。
386□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/21(水) 22:58:01 ID:CJ8fiRml0
EL15

今回レガシィのMCで放置された2.0Rの★対策への布石とか妄想してみる。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 23:01:54 ID:MkOWnzaf0
>>384
ストロークは2.5と一緒
等長等爆エキゾーストも2.0と一緒
可変バルタイも2.0と一緒

専用設計なのは、ボア径とかバルブ径とかECU制御ロジックだけだよ
388□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/22(木) 22:04:31 ID:NQX4C3C30
     |:l .:::| `、 l.:|       ヽ:. ヽ.: | : : : : :.|: : : : : : : : : :.|l/      ∨  ヽ
     |:l! :::||ミ、V::|     u ヽ.:!.:.l : : : : : l: : : : : : : : : :/      別  べ |
     | l!:.::l{ィ;;:ト:!           ヽ:|: : : : : :.l: : : : : l: : :/         に   っ |
     |: l! ::| ゞソ 〉     ー_──-十: : : : : |: : : : : |: : |     保  ア    /
     |: :l:.::| /////    ヲミt、、 │: : : : : |ミ : : : :|::. :|     守  ン   /
     |: :.l:::| ////////  ヾツ:::}`ヾ| : : : : : リ´ヽ: : |:: :.|       し  タ  〈
     |: : :l人  r //////`ヾ _ .j{|: : : : :l/r  }:: :.|:: :.|  な  た  の  |
     |: : : !:::ヽ      ///////|: : :l : |::ノ /:::. :|:: :.|  い  ん  タ   |
     |i: : : !::::ilヽ fー、     ////|: : :l ´|ー'´!:: : :j!: : |  か  じ   メ   |
     |:! : : .!::::il:::\┘       ,.ィ:. :.l..::| ::::::!: : ,'|::..:.|  ら   ゃ  に   |
     |:l : : : l:::::il:::::l::\ _,. .:≦ ::::|: : :|::::| ::::::!: /::l::::::|  ね           |
     |:l! : : : l!:::il:斗─‐ャ|     ::::|: : :l::::| ::::::!∧::l..::::l  !         /
     レハ : : : l!:.|ヽ   ミl:     :::|:.i:イ::j ::::::;'/⌒i:::::::\             /
        | : : : l!| ヽ  ミ|:   /ィ|:.l: :!:.i: ::::;' {  \:::::_::\____/
        |:_:_:_: 」   ヽ /j  /  |:.l: :!:i::;:斗‐''ー‐ ゙´      `丶、
      / ̄ ::::::|   ∨ /   j/|:::l:/                   丶、
     /     :::::|--─∧ |\      |: /‐-r‐ 、_                 ヽ、
    /       :::::::::::::/__ソ:::::::ヽ    |/  {:::::::::::::::)       _,,.、、-‐、'''"´|
   /       ヽヾ/ /_   .:::ヽ  /  ̄└‐、"´ _ .`ゝ‐'' "
389名無しさん@BE5DRSKMT:2006/06/23(金) 01:13:19 ID:HASJfKOV0
ついにツンデレがこのスレにまで… ( ゜∀゜)=3 ムッハー!
390□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/23(金) 23:54:36 ID:XtXhsnHR0
>>389
元ネタは知らんが巡回先に落ちていたので拾ってみた。
391ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/24(土) 00:21:12 ID:g0QW/h630
TE37の限定カラー、最近は白ホイールしか眼中になかったけど、
いいなと思った。
392□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/25(日) 19:49:18 ID:a1LtUq1e0
定期保守
393BP ◆vzmX4vj1.6 :2006/06/25(日) 21:25:57 ID:dj2w20CF0
誰かいる?(ーωー)
394旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/06/25(日) 21:29:56 ID:cma6y5hb0
ノシ
395BP ◆vzmX4vj1.6 :2006/06/25(日) 21:35:15 ID:dj2w20CF0
いた(ーωー)
旧石器糊さん、こんばんは
396旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/06/25(日) 21:48:03 ID:cma6y5hb0
>>395
(=´ω`)人(゜ω゜=)ぃょぅ
397□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/25(日) 22:02:01 ID:SrpeSZZL0
ちょっと出かけていたらお客がいる

( ・∀・)ノシ
398BP ◆vzmX4vj1.6 :2006/06/25(日) 22:10:32 ID:dj2w20CF0
>>396
うは(*ノノ)手が触れてしまった

>>397
□=◎=□さん、こんばんは
ちなみに□=◎=□は、ピストンですか?
399□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/25(日) 22:18:19 ID:SrpeSZZL0
そう、ピストンです。
以前、空を飛んでいるアソパソマソと言われたこともありますた。

   □=◎=□
   ↑ ↑ ↑
   腕 頭 腕
400BP ◆vzmX4vj1.6 :2006/06/25(日) 22:23:56 ID:dj2w20CF0
>>399
ぶはは(ーωー)
ちなみに□=◎=□さんは、インプ糊ですか?
401□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/25(日) 22:37:07 ID:SrpeSZZL0
いや、先代B4 RSK乗りです。
402BP ◆vzmX4vj1.6 :2006/06/25(日) 22:43:34 ID:dj2w20CF0
なるほどー(−ω−)
RSKって特別仕様車なんですか?
スバル車は現行レガC型から乗り始めたため、わからないことが多いので教えてください。
403□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/25(日) 22:50:52 ID:SrpeSZZL0
RSKは只の標準車ですよ。
ブリッツェンとかS−エディションの様な特別仕様ではないです。
404BP ◆vzmX4vj1.6 :2006/06/25(日) 23:00:56 ID:dj2w20CF0
なるほどー(ーωー)
ではRSKっていうのは、何の略なんでしょう?
Racing Sports Kakkoiー ?
405ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/25(日) 23:04:29 ID:gm0mK9jE0
RSは何の略だったっけなー?Road Sports?
KはKompressor(過給器)です。
メンツCの「KOMPRESSOR」エンブレムをどこかに貼ろうかななんて思ったこともありw
406□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/25(日) 23:07:13 ID:SrpeSZZL0
Road Sports Kompressor の略でよかったはず。
407旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/06/25(日) 23:08:40 ID:cma6y5hb0
俺はクスコの安物車高調にビルエンブレム貼ってるよw
Vスペグリーンに良く似合うんで、
個人的には大満足です。
408ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/25(日) 23:09:39 ID:gm0mK9jE0
つかメンツってなんだよorz
409BP ◆vzmX4vj1.6 :2006/06/25(日) 23:10:57 ID:dj2w20CF0
あ、あれ?
かっこんだはずなのに消えてる・・・(ーωー)
>>405
>>406
レスどもです(ーωー)
みなさんRSK糊ですか?
410BP ◆vzmX4vj1.6 :2006/06/25(日) 23:13:12 ID:dj2w20CF0
あ、旧石器さんはBGってありますね(ーωー)
411ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/25(日) 23:15:02 ID:gm0mK9jE0
へい、もうちょい待って鰤買えばよかったのに焦ってRSK買ったどあほうです。

先代レガでは一番売れたであろうEチューン乗りがいないのもこのスレの七不思議のひとつです。
412旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/06/25(日) 23:15:48 ID:cma6y5hb0
>>410
そそ、もう10年目のボロに乗ってマース・・・
いや、乗ってないな・・・持ってる?状態?
413□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/25(日) 23:18:09 ID:SrpeSZZL0
>>411
唯一のE-tuneU乗りだったニイチャマが消えて久しいからな。
414BP ◆vzmX4vj1.6 :2006/06/25(日) 23:20:40 ID:dj2w20CF0
>>411
GT−BEチューンのことですか?
Bはビル足のBだったと記憶してますが、Eはなんでしょう?(ーωー)

>>412
ボロでもいいじゃないですか〜
僕も10年くらい前にそのBGに憧れてましたよ^^
ただ、まだ若かったため購入はできませんでしたが・・・
そうそう、ランカスターっていうモデルが特に好きでした。
415ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/25(日) 23:22:55 ID:gm0mK9jE0
>>414
Eはヨーロピアン?

そう、レガシィは群馬製BMWですからw
416□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/25(日) 23:26:53 ID:SrpeSZZL0
E-tuneUの「E」って電子制御スポーツシフトATの意味じゃなかったか?
417ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/25(日) 23:30:24 ID:gm0mK9jE0
あれ、そうだったけ。

まあそれよりも、自分の中では現行のスペックBの「B」の方が謎だったり。
BG5AのBスペックは、BBSの「B」だよね?
418BP ◆vzmX4vj1.6 :2006/06/25(日) 23:32:36 ID:dj2w20CF0
なるほどー(ーωー)
電子制御のほうかもしれませんねー

一度、初代から現行までを乗り比べて、進化の度合いとかを
感じてみたいもんです・・
419BP ◆vzmX4vj1.6 :2006/06/25(日) 23:42:23 ID:dj2w20CF0
そういえば(ーωー )
>1
車種やチューニングブランドについて語るから六連星乗りちっと来い!
ってありますが、みなさんの好きなチューニングブランドってありますか?
ちなみに僕は、トミーカイラが好きです。
420ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/25(日) 23:47:18 ID:gm0mK9jE0
何だかんだで自分はシムスに行き着いちゃいましたね。
他はあまりよくわからないのですが。

まふりゃーはずっとフジツボです。
ガナドールとかヨタ車の時はTRDに浮気したりもしたけど。

今はちょっと外見変えようと、各社のエアロを漁ってる最中ですよ。
421BP ◆vzmX4vj1.6 :2006/06/25(日) 23:54:44 ID:dj2w20CF0
なるほどー(ーωー)
フジツボだと、レガリスって商品名でしたっけ?
どんな音がするのか興味ありです
422ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/26(月) 00:01:48 ID:gm0mK9jE0
レガリスシリーズは静かですよー。
もちろんノーマルより音は大きくなるけど、ちょっとこもった感じになるかな。
ただ現行レガはどんな音になるのかちょっとわからないです。

下のトルクを落としたくないので最初はレガリスRエボリューションをつけてたけど、
どうも回した時に糞詰まり感があったので、ガナドールを経て今はメインパイプの太い
スーパーRにしてます。
423□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/26(月) 21:36:45 ID:haJGytse0
      ,.,  ,..  i     ;(. ´;,. ):. ;.)  ,  :.   ;,. (:.   . ,   :.)
      .;(..       i  (::.   ;,. (.:.       ',  ´⌒ :.);   ,. ):.
    ' (´⌒.:)   i  .;(..   ,,,...., ll      ',    ⌒`;,. ):.   ;) .,
 ' . .(:; .      i .,.(.,. .(''、, )|   ,.-+、_ ',  `;,. ):. ;).,.
 .;(. ´;,. ):. ;)   j, ___`tニ'',ョrュ__"'j"i''゚三ヽ  :. :;)
.:(:: .   ;,. (:. ;.   キ'´"'''- iニiニニ}_ロ{ー‐,;:::j==l~i ̄ ̄|,, :. ;)
(, ,;  ;,(⌒_____i「「「゚l "'ー 、" ''- 、,ー―‐冖,.,`, ー‐┘,;Oo `:;)    >オラオラどけどけageるぞゴルァ!!
;,(´;,:.  ,   i ヽ、 _i_io゚、i    "'iー―‐i ̄~,´´"( (_,.-'''"i''", :; :. :;)
,;  ;,(⌒ ; i 、,, "'-、ヾー、'' .,_  |    |__ヽ.,,,,..:´~_i   : |`\.:(:. `;,. ):. ;)
,.(´⌒;, ;(:, └、"'- 、 "ヽ `゙゙゙ ̄"'''''''''''::::::::::::::::::,,.,,,,,,,'''' ̄==  \(´⌒ :.)
;, ,  (:;.   '. ',   "'-、ヽー―‐__       n ` ゙冖",´, oヽーー_ヽ、 `:;)
, :(  '  (:;  ;` 、i    "'-、ー‐ ゚゚ー ',ー――――――――':,ー ゚゚‐‐ヽ、⌒;)
..,;(´⌒;,. (:    . ,;` 、i   ij:):======:|∩_________∩ |======:', ;, ):)
(, ,;  ;,(⌒ ;,   (´;,:` 、i_,/ー――‐┘   〃       〃   ノj____,j ⌒.,;,)
   .;(:; ,   ;,. (:. ;. ⌒.:;}≡≡≡}ー―――――――´..::::}≡≡≡}, ,;)
      ,.,,(: ,;   ;,(⌒ ;,;/≡ニ≡/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`..::::::/≡ニ≡/ ,ノ
          ' ''  ''   ''ーーー ´...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'ーーー ´
424ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/26(月) 21:42:02 ID:EubrEbB20
今になって>>298>>300の長老の自演に気付いた。
425旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/06/26(月) 22:18:30 ID:Ejx+7aUG0
>>424
寂しかったよorz
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 15:10:36 ID:5rOUPvqsO
あげ
427BP ◆vzmX4vj1.6 :2006/06/27(火) 18:03:03 ID:rr7Bdm/q0
>>422
ぴーさん、一昨日は話の途中で終わってしまいすみませんでした。
いわゆる寝落ちってやつです・・・(ーωー)
428ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/28(水) 20:30:04 ID:yUD0RTDu0
>>427
過疎スレですが、また遊びにきてくださいね。
429□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/28(水) 20:39:20 ID:mD7SR/7I0
まあ、スレ主が帰ってくれば多少は賑やかになってくれるんじゃないかな。
430□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/29(木) 22:14:59 ID:wIOkndC10
           *'``・* 。
           |     `*。
          ,。∩∧ ∧  *
         + (ゝω・ )  *。+゜保守♪
         `*。 ヽ、  つ *゜*  
          `・+。*・' ゜⊃ +゜
          ☆   ∪~ 。*゜
           `・+。*・ ゜
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:20:47 ID:QEMvVyaU0
カワユイ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:58:13 ID:djuR5Y9g0
えらくまったりしてますね。E-tune海苔の自分がなんとなく登場。
433□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/06/29(木) 23:00:06 ID:wIOkndC10
えらくマッタリというか、過疎化しているだけというか・・・・・・。

まあ、遠いところからようこそおいでくださいました。
434旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/06/29(木) 23:06:15 ID:5dbpJWn90
レガシー海苔は皆キモヲタ。特に古いBG海苔最悪。
市ね。
435旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/06/29(木) 23:12:16 ID:5dbpJWn90
誤爆スマソ
436名無しさん@BE5DRSKMT:2006/06/30(金) 01:11:05 ID:x9mUulET0
ハゲワラ

ところで栃木のサーキットでD型BP/BLレガシィ試乗してきた人っていないのかな?
6/24,25に第1〜2弾の試乗会があったはずなんだけど。
437ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/06/30(金) 01:38:18 ID://TH+GHW0
お前ら、新しいレガが一番いいに決まってんだろ?
BGもそうだが趣味悪く弄り倒されたBEなんて乗ってて
やっぱこれだよなんて通ぶったこと言っちゃってなw
車板の癌だな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 01:42:03 ID://TH+GHW0
し、しまった!
名前欄はなかったことにしてください><


>>436
富士スピードウェイだったかで乗ってきた営業さん、
やはり6MTが気になったみたいで、ギアとギアが遠いし
シフト剛性もふにゃふにゃでいまひとつと言ってたな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 17:47:32 ID:PpcG1GkUO
あげ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 21:47:53 ID:I2CTRESn0
明日、晴海でスバルスポーツミーティングやるそうだね
レース車両とかドライベッカとか普段みれないヤツ見れそうだけど
3000円は安いか高いか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 22:31:34 ID:dx9qBb7eO
よそは無料でやってましたがry
所詮はヨタに買われてしまうほど脆弱な下請け会社のヌバルw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 23:05:55 ID:/kCn4cx/0
>>441
下請け会社が自社開発の車を販売するんだ
ヨタに洗脳されるのもいい加減にしたら?


買われた訳でも下請け会社に成った訳でも無いけど

ナルホド インショウコウサクハ コンナフウニ スルモンナンダネ
ベンキョウニナルヨ
443名無しさん@BE5DRSKMT:2006/06/30(金) 23:40:34 ID:x9mUulET0
スバルなんて今年も全然WRCで勝ててないじゃねーか。
スポーツミーティングなんて金出していく価値あるきゃねーだろ!このスバヲタどもめ!!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 23:44:19 ID:x9mUulET0
は! >>443 の名前欄は無視してださい!!







って最近こういうわかりやすいジザクジエンが流行ってるの?
まあ、自分はすでに前売り買ってあって、早起きして群馬から駆けつけますけどね。
スポーツミーティングなんて行くの初めてだけど、今年はほんとヤバいくらい
負け続けてて、なんか最近すっかり興味失ってるから。
ラリージャパンに向けてテンション上げておこうかと思って。


445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 23:56:03 ID:/kCn4cx/0
ツマンネ

張り切り過ぎてスピンするなよ
去年は植木に突っ込みそうなヤツやらパイロンなぎ倒すヤツやら面白かったよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 02:54:05 ID:oNAeAtMW0
ポヤカタまた来るの?
447□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/01(土) 22:43:58 ID:AvbSolha0
保守
448BP ◆vzmX4vj1.6 :2006/07/02(日) 00:24:21 ID:8nmnB69D0
死守(ーωー)
449 :2006/07/03(月) 18:45:07 ID:cg2ZLx4Q0
450ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/03(月) 21:45:24 ID:LY1fKWyk0
>>449
age荒らしが来るほどここも廃れてしまったかw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 21:58:09 ID:HwsLFeMm0
インプレッサにお乗りの岸紀さんw
http://www.autobytel-japan.com/tie-up/yokohama2006/index.cfm
452□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/04(火) 21:54:57 ID:NNwmxV3h0
車検出してきた。
453□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/05(水) 19:45:58 ID:4QyHBIUd0
保守上げ
454ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/05(水) 19:53:55 ID:u0auZJ790
車検か…。

今のままで通るのかなorz
455□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/06(木) 19:22:35 ID:sV0Dq2Lr0
車検から車が戻ってきた。
代車のGDBも良かったが、やっぱり自分の車の方が落ち着く。

それにしても1年くらい前に交換したSTIのブレーキパッドがあまり減っていないことに
驚いた。それなりに効きがいいから結構減っているのかなと思っていたのだが・・・・。
456ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/06(木) 19:59:22 ID:NC5C17VZ0
しばらく代車乗ってて、久々に返ってきた自分の車に乗った時って、
なんともいえないホッとした気持ちになるよねw

前にちょうど自分のと同じくらい走ったRSKのATとブレーキを比べたんだけど、
パッドとローターの減り方がだいぶ違うんで驚いた。
まあ、一緒に走ってるとすげー飛ばすんだけど。その人w
457□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/07(金) 00:35:46 ID:qq8cT3V80
     : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜.. : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
   ミ /彡      :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡         :::.゜。 ゜゜。 ゜・。゜。 ゜・。
ミ.|.ミ/ ./.|             :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .   
.|//|.  [].  ∧_∧         : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜    
/.  []     (´・ω・`)          :::.゜。 ゜・。゜゜. .
┬┬┬┬┬-0┬0‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼


   おやすみなさい
458□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/07(金) 18:40:44 ID:/2P9HKwi0
>>456
普段使い慣れた自分の車の方がホッとする反面、今回はGDBだったので加速とかは
話にならん位インプの方が速いなーと落胆してみたりなどと。

上まで回してカタツムリ2個に仕事させるとB4でも速いなと思うがね。
459ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/07(金) 22:39:23 ID:mjKFEQPG0
エキマニ換えたら上の伸びはインプに及ばないまでも近くなったけど、
その代わり4000くらいまでのトルクは到底敵わないしなあ。
GDBは重いっていうけど、何だかんだでレガよりはだいぶ軽いしね。
ミッションもBEとは雲泥だし、それによく曲がる。

インプに乗っちゃうと、レガいじるのがアホらしくなるとです。
460名無しさん@BE5DRSKMT:2006/07/08(土) 00:41:36 ID:j8GSHoY00
明日、栃木に行ってくる。
461□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/08(土) 01:00:50 ID:UGmi1NA80
>>459
出だしから中間あたりまでの加速感は到底インプに勝てる訳ないよね。全体的にレガシィの
方がトルク薄い感じがひしひしと伝わってきて泣けてくる。まるでパワーバンド外したNAみたいな感覚w
GDBは何処からでも加速していく感じがした。

曲がりやすいのはDCCDの恩恵でもあるのかなぁ。色々弄ってみて効きを強くしてみると安定性は
増すんだけど、曲がりにくくなるような・・・。で、反対も然りと。巧く表現できんが。
オレのような下手糞はオートで乗るのがいいみたいw

>>460
事故にはお気をつけて。
462名無しさん@BE5DRSKMT:2006/07/08(土) 21:17:31 ID:j8GSHoY00
>>461
どうも。無事帰ってきました。

先導されながらの走行でコースもストレートがそれほど長くないのでS#でもせいぜい
160km/hくらいまでしか出せなかったです。
S#が凄いというより、Iがベタ踏みでも加速鈍くてRSKのトルクの谷の状態が
続いているとかブースト0.5病状態みたいな感じ?ゆったり流して走りたい時や
雪道走るにはいいかもしれません。

463ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/09(日) 00:29:34 ID:TM386CMg0
>>461
曲がりやすいのはステアリングギア比13:1も大きいかな。
RSKは16.5:1だからね。
オレはS-Editionの15:1を流用したけど、これでもだいぶ違いますよ。

>>462
>ブースト0.5病状態みたいな感じ

確かにIはそんな感じかも。
人を乗せた時なんか、Iだとかえってイライラするかもね。

オレがこの間試乗した時は、道が混んでたんでSとS#の違いが
あんまわからなかった。
試乗車はATだったんだけど、MTの方がわかりやすかったかも。
464□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/09(日) 00:42:56 ID:zLnXiIAo0
>>463
更に純正のモモステの径がでかいから余計取り回しづらいからね先代レガは。
エアバック取っ払うのも面倒なので純正のまま我慢して使っているが、昔の車みたいに
エアバックなしだったら速攻社外ステアリングに交換してるんだけどな。
(物置に昔使っていたモモレースが転がっている)
465ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/09(日) 00:52:49 ID:TM386CMg0
>>464
ステアリングはでかいし軽いよね…。
軽さはD型のターボはだいぶマシになってるんだが、C型とか
D型の2.5リッターに乗ったらあまりに軽いんで驚いたよ。

オレは我慢できなかったので換えちゃいました。
あのでかいハンドルは、トラック運転してるみたいでw
466□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/09(日) 18:10:53 ID:USjaacUS0
軽い。それでも散々言われたC型以前より遥かにマシだが。
なんか拍子抜けするんだよ、適度な重さがないとな・・・。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 10:31:15 ID:MF636vHA0
首都高の炎上事故はインプだね
468ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/10(月) 18:32:10 ID:3wPKvruy0
>>466
純正は確か38.5φだったっけ。
小径ステアリングに換えると、てこの原理でちょうどいい感じになりますよ、
と悪魔の囁きをしてみる。

納車の時に真っ先に不満に感じたのが、あのステアリングとグニャグニャの
シフトフィールだなあ。
シフトもクイックシフト入れてシフトノブ換えたらかなりいい感じ。
469□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/10(月) 19:14:29 ID:ednUHIv/0
>>467
GDB炎上していましたな。電柱に突っ込んだGT−Rといい、炎上インプといい
高性能な車に振り回された挙句足元をすくわれるってのも因果なものです。

>>468
360φ位が一番取り回しが楽かな。
でも車検だと365φ無いと通らないって以前、ディーラーメカの友人が言っていたな。
法的な根拠は知らんが、日産ディーラーではそうだと聞いた。
470ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/10(月) 19:23:55 ID:3wPKvruy0
とりあえず35.0φで問題なく通りましたよん。
32.0φは通らないかもって言われた。
それ以前に、あまり小径にするとメーターが見づらくなるんだよね。

あのインプってほとんど垂直に壁に突っ込んでたけど、どうやって
あんなふうに事故ったんだろ。
かなりスピード出してたんじゃまいか。

まあ、ああいう事故を見るたびに、自分も気をつけんとと自戒せんとね。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 20:54:56 ID:QS5EgY7KO
ヌバルインポレーサーw
472□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/11(火) 18:33:43 ID:Pg+5VP+o0
保守上げ
473ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/11(火) 19:32:16 ID:yn0pbNIf0
インプ乗りがいないから、インプの話題じゃどうも話が膨らまないね。
474□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/11(火) 23:25:27 ID:gBTSDTb10
あーそういやインプ乗りは居ないねえ
常駐で誰か来てくれれば話も弾むのにね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:19:25 ID:WdjvqEjj0
こっそりROMってる香具師はここに居るんだけどねw
基本的に現行インプのスレは荒れてるし、俺含めてガキが多いから、
へたに誘導とかしない方がよいと思うよ。

コテに異常反応おこして噛み付く人が居るから、荒らされるだけになるだろうし。
A助というコテに粘着→馴れ合ってるコテが悪いと粘着→コテ名乗る香具師全員へ粘着 となってる。

あとレガよりインプの取り回しが良いのは、 ホイールベースの差 がでかいんじゃないの?
476旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/07/12(水) 00:26:10 ID:EGkxCotL0
>>475
取り回しってもUターン時はどんぐりの背比べみたいな感じだなぁ、と
連れのインプ海苔いわく。
高速の直線番長は、レガのが楽とも、ホイールベースの恩恵で。

って言ってたな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:31:57 ID:WxmNm8uQ0
ヴィヴィオのりの俺はお呼びじゃない?
・・・帰ります
478旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/07/12(水) 00:37:45 ID:EGkxCotL0
>>477
参加キボン!
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:40:51 ID:WxmNm8uQ0
>>478
dX

スバルのクルマは好きだけど、あんまり現行に興味なくって
BD5とKK3とBH5持ってる

いつも乗るのはKK3だけど
480旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/07/12(水) 00:49:48 ID:EGkxCotL0
>>479
ちょーwwwwwwwww

おまーwwwwwwwwww

スゴス!



だれか、wwww、刈って・・・
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:55:18 ID:WxmNm8uQ0
へ、そう?

BD5は3万で買ったし、KK3は19万だし
BH5はまだいぃぃぃやっほほうぅぅぅ中だけど・・・ orz
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:56:45 ID:WxmNm8uQ0
ごめageちゃた
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:25:11 ID:DlrWxEmU0
SVX乗りの俺様が来ましたよ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:31:41 ID:WxmNm8uQ0
>>483
いいなーおれもほしかった、SVX
生産中止前に300万きったとき、乗ってたBGうっぱらって
買おうかどしよか迷った挙句買わんかった

今だから余計欲しいな

でも4台目に3.3リッターはきつそうだ
485□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/12(水) 20:52:12 ID:f65MBxsp0
>>480
これでいいか?

      ___                     ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
      i:::::::::::::::::::ヽ                 人ノ゙ ⌒ヽ   彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
      l/^_,ヽ,_:;;ノ              ,,..、;;:'"゙゙  .;"   ; . )  从  ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
     从  ゚ 歯 ゚ )┌┐ ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙             彡 ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
     /~ヽ、; i ^つ││゙゙             ).;"  ;.; .;" '"゙   ミ彡彡,彡,彡,彡,
      (⌒'し' / ⌒) └┘``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_                 ) 彡,,彡,彡,
     (_)じ (_) wwwwwwwwwww.;.;"..;.;".   ;.;"..;..;.;"..;.;"
486ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/12(水) 20:55:48 ID:7fLetjZV0
>>475
コテといえば、最近またレガシィスレに懐かしの某甲殻類が湧いてるんだよねw
いまいち釣れないみたいで寂しそうなので、ここにも顔を出してくれないかななんて
思ってるんだけど。
487□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/12(水) 21:01:46 ID:f65MBxsp0
んじゃ、目に付くようにもう一度あげてみようか。
488ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/12(水) 21:12:16 ID:7fLetjZV0
カニ 食べいこお〜♪
489名無しさん@BE5DRSKMT:2006/07/12(水) 23:59:46 ID:ZsXt2wv40
>>485
それはヤリスギかと。

タラバガニといえば北海道。
北海道といえば!今年もまたラリー・ジャパン行ってくるですよ。
十勝なのでカニじゃなくて豚丼だけど。

490□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/13(木) 21:45:50 ID:sBSyTHGN0
ラリージャパン見に行きてえな。そういや財政難か何かで来年以降の開催が危ういって
聞いたけど、大丈夫なんだろうか?
491ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/13(木) 22:17:24 ID:i6kQA1rx0
この夏北海道行こうかと思ったけど、金もないし無理かな…。

豚丼と聞くと、学生時代に夏の終わりごろに北海道に貧乏旅行した時、
札幌じゃ30℃くらいあってこりゃ着替えは半袖だけで正解だったと
思いつつ帯広まで移動したら、寒くて死ぬかと思ったことを思い出す。
492□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/14(金) 20:41:14 ID:gSoaYaqH0
                                         /⌒ヽ_ /
                                       /-‐/´  'ヽ
                 / \                  / /  ∨ヘ/
                   ヽ   \             _/'´    / //、_   <今日も保守するよ!
                  ヽ   \        , <´ ̄::\    /_// ::::::77
                        ヽ    \   r /  \、::::::ヽ / //:::::::://
                    ヽ_ , -‐ ' ´/ / \  _`_-‐_弋 _ノ_`‐-'/ ` ‐- 、 _
                _ , -‐ ' ´       / /  / /レ' ー───‐ァ、 ´      ` ‐- 、 _
       __ , -‐ ' ´       __/   \ /_/〈 = //〃 / , -> ── _7___  ` ー 、
        'ー-7───∠二二二二>‐ァ7 /`-、 〉/ /互7/互, ヘ// 、 ̄ ̄    ̄   ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄´_ , -‐ ' ´    / / _ `ー、/_∨_ ̄_ ̄/∠/    \
             /__  _, -‐'  ̄´ ` ー '`ー' `ー ' <    __/
                   ̄                    ` ̄
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 18:37:31 ID:DGgpolj30
今日、BRATと遭遇した。カッコ良かったな〜
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 23:28:55 ID:b6NKupApO
あげ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:46:10 ID:VrLU0yZg0
あげあげ
496(V)o\o(V) ◆BUBBLE//c. :2006/07/18(火) 00:17:40 ID:CRjTBo600
|∧∧
|・ω・)    ダレモイナイ...
|⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
|



     (V)∧_∧(V)
     ヽ(・ω・)ノ  ふぉふぉふぉ
      /  /
     ノ ̄ゝ



          (V)∧_∧(V)
          ヽ(   )ノ  ふぉふぉふぉふぉ
          /  /
      .......... ノ ̄ゝ


|
| ミ  サッ!
|
|
497□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/19(水) 19:55:36 ID:x2KIZLop0
保守
498BP ◆vzmX4vj1.6 :2006/07/19(水) 21:49:33 ID:0Pcqlu+50
うほ(ーωー
499ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/20(木) 00:28:17 ID:IG62jGKV0
そろそろスレ主もお帰りでないかい??
500□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/20(木) 22:34:09 ID:ie4ieD680
7月帰還予定でしたか、スレ主。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 13:39:45 ID:52+sgWqx0
スレ主は拘留中とか?
502□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/21(金) 18:23:14 ID:zilgybD20

             【保】       【守】      【あ】       【げ】

                n                        n
             ミ彡⌒\                    /⌒ _彡
                ̄ヽ \       .ィ/~~~' 、    / / ̄
                  \ \   、_/ /  ̄`ヽ}   / /
                    \ \ ,》@i(ノ_ハ从)) / /
                      \ \||ヽ|| 兪ノ|.|| /
                        \ ii    ii /
                          ヽ^~~~~~^/
                           iγ⌒ヽi
                        // (・◇・)ヽ、
                      < <"./ /) ( ヽヾ>>
                      / <"_/(___)__ヽヾ>
                     /  /       \  \
                   /  /          \  \
                   (  <              >   )
                    \ \           / /
                     \ \       / /
                       \ \   / /
                       _/  _)  (_  \_
                      (__/      \__)
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 00:04:54 ID:wqRn446c0
保守ばっかりだな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 22:00:01 ID:G3FZ12c+O
スレ主は海外出張に行ってて、今月帰還予定なのか。
スレの存在を忘れたか、それとも何かあったのか。
505□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/22(土) 22:47:38 ID:2y3Suo7M0
たしかスレ主が旅立ったのは3月頭だったはず・・・・・。
もうとっくに4ヶ月経っているけどな。

まあ、延期になっちまうのはよくある事じゃないか?
半年間のはずが3年に延びちまって未だハンガリーに飛ばされている同僚がうちの
会社にもいるから・・・・・。
506ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/22(土) 23:40:59 ID:xZcxcpn5O
公開プロキシ規制ウゼーヽ( *`u´)ノ

スレ立てて忘れちゃうってのもわりとよくあることでっせ。
この間何気なく弁当板行ったら、自分が立てたまま忘れちゃってて放置してたスレがスレが
落ちてて(にくちゃんで見たら1000まで行ってた)、パート2が立ってたw
507□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/23(日) 20:08:42 ID:FEuqkjj00
公開プロキシ規制ってどうすれば回避出来んの?
別に串刺している訳じゃないのに、引っかかる。
508ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/23(日) 20:13:47 ID:EvCtGFSP0
よくわからんね。
一度回線繋ぎなおせば大丈夫。
509名無しさん@BE5DRSKMT:2006/07/24(月) 01:22:51 ID:kU/oWEcr0
ラリージャパンのためにハイビジョン・ハンディカム買ってきた。
今年はハイビジョンでペターと新井タン撮ってくるぞ。
510□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/24(月) 20:24:59 ID:ZOXHTLL10
自分ちの前の側溝に落っこちた、友人のBH5を引っ張り上げてきた。

511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 20:45:14 ID:M1LsQvYS0
お疲れ様でした。(−ω−
512□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/24(月) 20:58:48 ID:ZOXHTLL10
左前輪が脱輪しただけだったので、牽引ロープで引っ張ってハイ終わりで済んだので良かったですわ。
左サイドアンダースポイラーとフロントスポイラーが傷ついたくらいで特に目立つ疵は無かったし。

足回りだけはちゃんと見てもらったほうが良いだろうな。
513ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/24(月) 21:03:10 ID:yZ9rLRwX0
アライメントが狂っちゃった可能性はあるかも。

でもなんで側溝に落っこっちゃったの?
514□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/24(月) 21:11:27 ID:ZOXHTLL10
単なる運転ミスじゃないのかな、本人じゃなくて嫁さんが運転している時だって言ってたから。
車庫に面している道路が、狭い農道なんで慣れていないと厳しいところなもので。
たまたま友人の家の前を通りかかった時、見かけたから手伝ってあげたのよ。
515ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/24(月) 21:21:18 ID:yZ9rLRwX0
ウチの方も農道を舗装したような道路ばかりだねえ。
今は畑が宅地化されて道も整備されたけど、オレがガキの頃なんか
畑にダイブしてる車も結構見かけたよ。
516□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/24(月) 21:59:12 ID:ZOXHTLL10
どこも一緒かw
農道をちょっと広くして舗装した道路。そういや子供の頃、親父がダイブした事があったなw
脱輪というより落下という方が相応しかったが・・・・・。

目の周りを強打して青あざが出来たが、その様はまるでパンダみたいだった。
3週間近く眼帯していたな。
517ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/24(月) 22:07:46 ID:yZ9rLRwX0
今じゃ考えられないが、当時は酔っ払い運転が多かったみたいでね。
それでダイビングした車を見かけたりしたのかも。

自分の祖父も常習者だったらしくて、しょっちゅうぶつけてうちに持ち込んできたよと
近所の板金屋に聞かされたことがある。おっかねー。
まあ、飲み過ぎが原因で肝臓壊して、オレがガキの頃に亡くなってしまったけどな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 16:38:55 ID:BBA/O0xTO
あげ
519□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/27(木) 20:30:36 ID:VXvM1rbI0
                 γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;"      ゙:、   
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )
    @((´^ω^`))@    ヽ(´・ω・`)彡ノ   
      ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ       
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、      早く梅雨明けないかね?
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
 ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
     !  \\  !    !   \\  !  ゚
       //   !   !  / / !    !
520ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/27(木) 20:43:28 ID:EpALrY4B0
それよりも早くスレ主帰ってこないかね?
521BP ◆vzmX4vj1.6 :2006/07/27(木) 21:12:01 ID:LrtWdnqR0
こんばんは(ーωー
522ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/27(木) 21:14:59 ID:EpALrY4B0
はい、こんばんは。
523BP ◆vzmX4vj1.6 :2006/07/28(金) 04:06:58 ID:VcS8WKzj0
反応を待っている間、ブログ巡回しているうちに、寝落ちしてしまった・・・
ごめんなさい(ーωー
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 12:23:40 ID:oOTL0iKM0
たった3分で?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 16:49:55 ID:RO6litEJ0
スバリストよりスバラ〜の方が可愛くね?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 18:11:32 ID:wyw0+G520
スレ主が帰って来ないと盛り上がれないのか?
527ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/28(金) 20:32:55 ID:oPET6q9k0
まあ、無理に盛り上げることもないと思いますがw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:04:35 ID:oOTL0iKM0
カニさん呼んでくればもりあがるお ( ^ω^)
529ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/30(日) 08:22:27 ID:yIJV9UFN0
こんな季節に風邪引いたのか、食い合わせでも悪かったのか、
えらい腹に来た…。

日曜でよかったけど、参ったなや。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 16:53:59 ID:Wuk+I+H30
>>529
HNの通りだな(w
531□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/30(日) 18:11:20 ID:nCFC2xb/0
>>529
2日ほど前、オレは夏風邪で38℃の熱が出て朦朧としてました。元々平熱が36℃あるか無いかなので
結構キテました。外の気温が30°超えている時でも寒気してたし・・・・。

>>530
ワロス
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 22:29:41 ID:u7MdKK6P0
交換日記スレ。
533ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/07/31(月) 00:14:31 ID:J+LErqQT0
一日中寝てたらなんとか少し持ち直したわ。

>>530-531
前に携帯から書き込んだ時、ミスって名前が「ぴーぴー」になったの思い出した(ワラ

>>532
だって最近のチラシって両面印刷なんだもん…。
534□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/31(月) 22:09:38 ID:yqXBgB480
朝、時間があったら給油しようと思っていたが、同じ事考えているヤツが多いのか
出来なかった。で、帰りにすればいいやと思ってセルフに入ると、既にハイオク154円・・・・・・。

幾ら回転の早いスタンドは価格変動が直ぐ起こるとはいえ、半日もしないで卸価格変更後の
ガソリンに切り替わっているとは。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:10:30 ID:gXrnV0yW0
お、こんなスレあったのか。珍しく?荒れないスバルスレだねぃ。
漏れはSFフォレC2.0のMT海苔という変態でつ。
536□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/07/31(月) 22:38:23 ID:yqXBgB480
>>535
いらっしゃいませ。
何も無いスレですが、マターリしてくだされ。

不思議と煽り耐性が高いスレなので、スバル車関係の避難所てして使ってくれれば
音信不通のスレ主も喜ぶかと。
537ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/01(火) 00:25:24 ID:iudOreC00
まあ、単にこんな偏狭にまで煽りにくる物好きがいないだけの気もするがw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 22:19:55 ID:tgaQiqnH0
今日、ガソリンがさらに高くなってて驚いた。
539そうだエイエソへ逝こう ◆oDxkwwwwWw :2006/08/01(火) 23:34:01 ID:A/SR9iyS0
6〜7年前だったかな、ハイオクが102円ぐらいで買えたのって。
まあ当時は税抜き価格だったから実際はそれより5〜6円高かったかもしれんが。
それでも今の状況よりも遙かにマシ。
せめて120円台ぐらいまで戻ってくれんかなぁ。
540名無しさん@BE5DRSKMT:2006/08/01(火) 23:44:22 ID:4JcrTvUP0
砲弾型の爆音マフリャー付けたATのBH5 B-SPORTが走ってたんだが、正直どうなのかと。
オイラの純正マフリャーのB4 RSKの方が加速良くてなおかつ静かだぜ、
とか思いながら後を走ってましたよ、ええ。ガソリンはハイオクだから高いけど。

そういやハイオク満タン!って一昨日、いつものガススタで給油しましたが。
リッター138円でしたよ。今日は値上げで140円突破したんだろうけど。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 00:24:03 ID:jt5UX/9D0
ハイオクは、いつ150円を突破してもおかしくない。
そんなかんじ。
542旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/08/02(水) 00:31:35 ID:IVC6R5sR0
TVニュースでさっき見たのはどこだか知らんが、レギュラーが150円になると・・・
CX系ね(うちはフジテレビ)

でも、俺はタバコと同じで値段は(゚ε゚)キニシナイ!!
絶対買わなきゃならんものだからw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 00:38:39 ID:jt5UX/9D0
漏れも値段が上がっても(゚ε゚)キニシナイ!!
このぐらいのことで金出せないなら乗るなと
544名無しさん@BE5DRSKMT:2006/08/02(水) 01:21:25 ID:G3/2nt070
月に100リッター以上給油するけど、大半は通勤で会社から交通費出るし、
今くらいの値上げはそんなに痛くはない。
けど、もしも300円とかになったら考えるなー。

そうなったらアレだ。セカンドカーに電気自動車だな。スバルR1e。
自宅の屋根広いからソーラー発電パネル設置して充電。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 10:15:24 ID:fbR5OZ5/0
折れ、月の給油回数1.5回位
ガソリン10円上がったとしても
750円のうp
昼飯1回分じゃ
大の男がガタガタ言うなや、と思う


546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 16:11:13 ID:Xn94oweL0
月300リッター以上給油、交通費支給無しの漏れはどうすれば…
547ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/02(水) 19:46:17 ID:05MgdW9m0
B-SPORTの爆音ってどんな音なんだろ。
あれに抜けのいいマフラーぶち込んだら、音ばっかで全然加速しないんじゃないかいw
そういや前に、B4RSにRSK用の社外マフラーつけたら、えらい爆音になっちまったんで
すぐに外したと言ってた人がいたっけ。

ざっと見た感じ、ウチの方じゃ151円が最安値かなあ。
今日、知人はランクル売るかもって言ってたよ。
燃費悪いのはもちろん、今の値段で96リッターのタンク空にしてハイオク入れにいくのは、
精神衛生上よろしくないだってさ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 20:40:50 ID:jt5UX/9D0
そろそろオイル交換せにゃ〜。
ゼロスポォツでも入れてみるかな。
549□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/02(水) 20:55:52 ID:JRYXQzzY0
2リッター4WDターボと3リッターターボに乗る身としては、ハイオク150円超えは洒落にならん。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 21:19:01 ID:vl9FvcsiO
BH乗り新人でつが
老いる交換てオートバックスとかの一般用で問題ないすか?
551□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/02(水) 21:31:11 ID:JRYXQzzY0
>>550
とりあえずは大丈夫じゃない?
確かオイル上抜きだから全部抜けきらないかも知れないけど、マメに交換していれば問題ないでしょ。

と言いつついつも交換はディーラーだけどね、オレは。同じオイルでも量販店の価格よりも(もちろん
工賃、フィルター代は別)感謝デーだと目当てのオイル+フィルター+工賃の代金の方が安いから。
552ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/02(水) 21:32:50 ID:dHuq2Rcm0
>>550
オートバックスのピットメニューでやってもらうってことですか?
それともオートバックスで普通に売ってるオイルを使うってこと?

どっちでも派手に弄ってなきゃ別に問題が起こるようなことはないと思うけど、
銘柄とか拘りないのなら感謝デーの時にディーラーでやってもらった方が
お得な希ガス。
感謝デーでのオイル交換の値段は地域によって違うと思うんで、ディーラーに
訊いてみてくだされ。
553ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/02(水) 21:33:20 ID:dHuq2Rcm0
微妙に包茎った。
554名無しさん@BE5DRSKMT:2006/08/02(水) 21:53:02 ID:G3/2nt070
>>547
ふつうの直4エンジンに爆音マフラー付けてるのと同じような感じで加速時にボーボー言ってましたよ。

>>550
昔、BC5に乗ってたときガススタで交換してもらったら入れすぎやられてしまいました。
以来、レガシィのオイル交換はディーラーでやってもらってます。
ディーラーで12ヶ月点検・車検を受けているのでオイル交換は工賃無料でやってもらえます。

555□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/02(水) 21:59:47 ID:JRYXQzzY0
オレ、12ヶ月点検も車検もディーラーに出しているけど工賃無料はないな。

友達が某ディーラーメカやってた時は、オイルも工賃もただで入れてもらっていたけど。
556ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/02(水) 22:07:30 ID:dHuq2Rcm0
>>554
やっぱBE/BHのNAってボロボロ言わないんすね。

>>555
スバリストスレで555ゲットおめw

オレが世話になってるとこは、オイル持込でも工賃なんてほんの微々たるもん。
自分が住んでる県のディーラーじゃ、アンダーガード脱着工賃まで取られて
工賃だけで目ン玉飛び出そうな額掲示されたんで、ディーラーによってもずいぶん
差があるんだなとオモタ。
同じ販社でも営業所によって違うし…。
557名無しさん@BE5DRSKMT:2006/08/02(水) 22:33:53 ID:G3/2nt070
>>555
ワイパーブレードも無料交換してもらえます。そんなものは当然自分で交換してますが。
ただ、新車の値引きは渋いです…。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 02:27:06 ID:DcDyUfn9O
BH5Dいろんな意味で最高の車ですよね。長く乗りたい車です。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 18:21:49 ID:l7BmOx61O
オイル交換レス感謝。
あとステアつけね部付近左下のレバーみたいなのって何なんですか?触ってもビクともしないんだが。K虎から今月乗り換えたばっかの鞭な若者ですみませぬ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 20:00:19 ID:RX6j/xCG0
>>559
下方向に倒すような感じで起こしてごらん。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 20:01:13 ID:dD+b5o3Z0
書き込むヒマがあったら取り説読めよ・・・
562□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/03(木) 20:07:47 ID:C1mwHv+G0
>>559
チルト

ステアリングのポジションを上下に変えられる。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 20:39:03 ID:lSUts8kB0
大して上下しないしょぼいチルトだけどね。
つかテレスコも付けれやスバル!
564ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/03(木) 20:48:59 ID:E5U+UdzA0
今日、オレの前をずっとGDAのFかGの覆面が走ってたよ。
GDBなら覆面もパンダも何度か見たことあるんだが、F型以降のGDAは初めて見た。
なんか、インプレッサは最近警察に大人気だな。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:07:38 ID:RX6j/xCG0
>>563
テレスコ付いてるよ。
”今の”レガシィにはね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:15:52 ID:l7BmOx61O
>>563         前オーナー何人かしらないけど中古で取説無かったW
567ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/03(木) 21:27:40 ID:E5U+UdzA0
取説はオクで買えることが多いっすよ。
568名無しさん@BE5DRSKMT:2006/08/04(金) 00:45:51 ID:Go3fOhzP0
覆面といえば、こないだアーバングレーのB4 2.0GT の覆面パトが
サイレン鳴らして赤色灯回転させながら走っているのとすれ違ったよ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 20:29:29 ID:ijEaMDWG0
てれすこ、初代アルシーネにもあったな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 12:44:38 ID:HqLV5GlSO
あげ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 15:26:32 ID:SbfJ+mgQ0
今日、近所のディーラーでミッションオイル・デフオイル・クーラント交換してきた。
お客様感謝デー割引で16,459円也。ついでに無料10ポイントチェック&洗車もしてもろた。
その後、超自動後退でゼロスポォツチタンNA(5W−30)を入れる。
エレメント交換込9,884円也。
車種はSF5Dフォレ NA・MTでやんす。
572□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/05(土) 20:00:45 ID:8f8U+zhr0
エンジンオイル交換してきた。
今日は客が多くて洗車待ちも含めて、2時間ちかくディーラーにいる羽目に
なってしまった。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 20:33:52 ID:k54WZdbv0
それでこそスバおた。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 21:03:53 ID:SbfJ+mgQ0
>>572
漏れも2時間かかった。
お客様感謝デーは朝イチで行ったほうが良さそうよのう。
575□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/05(土) 21:15:44 ID:8f8U+zhr0
>>574
朝イチで行ってそれだった。子供連れて行かなくてよかったよ。
愚図って帰るって言い出しても、クルマ動かせないから帰れないし。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 21:30:57 ID:SbfJ+mgQ0
漏れは10時30分頃行ったんだが、駐車場がほぼ満杯で驚いた。
みんなして朝イチで押し掛けたということか・・・
577ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/06(日) 02:52:46 ID:SMBceRFS0
みんな感謝デー早いっすな。

感謝デーの案内に東京スバルオリジナルのレカロST-JCが
特別価格367,500円って出てるけど、通常価格895,755円って。
通常価格ってどんだけぼったくってんじゃいと思ったわ。

まあ、BL/BP限定なのでオレにはハナから縁のない話ですが。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 04:45:27 ID:BobY10AJO
皆さん、おつかれ様です。@スペC乗りオバサン
579□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/06(日) 19:32:44 ID:GGQ6NN/y0
>>577
凄いな、その値段。長期在庫一掃の一環なんだろうか?

神奈川スバルオリジナル○○ってのはあまり見たこと無いからよく分からん。
ScLaboオリジナルだったら、どうでも良いようなモノは結構目に付くが・・・・・。
580ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/07(月) 01:20:56 ID:Tn44h38W0
在庫特価とは書いてなかったなあ。
ただこの値段は運転席、助手席の二脚分の値段だし、革張り、電動なので
あの真っ赤な色が趣味に合えばかなりお得だと思うな。

東京スバルはよくオリジナルの限定車出しますね。
BE/BHの時も特別カラーでプレミアムレッドとかマジョーラが出たし。
このレカロも、ちょっと前にBL/BPで出た限定車のシートじゃなかったかな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 13:50:39 ID:UK34zuJB0
レガシー乗りさんおめでとう。14位だね。やったじゃん^^♪

デートのときに彼氏に乗ってきてほしい車ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/012/date_wantcar_woman/&f=news&LID=news
582ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/08(火) 19:19:47 ID:9PWQsgjW0
GT-Rの写真がV35セダンなのがとっても変…。
583□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/08(火) 19:21:55 ID:HMCAbmzq0
それよりもデートの時に彼女に乗ってきてほしい車ランキングの
20位にB4が入っている事に驚いた。
584ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/08(火) 19:27:56 ID:9PWQsgjW0
そもそもどういう層を対象にアンケートやってるんだろう…。
普通のおにゃの子がゴルフR32とかローバー600とか知ってるもんなのか?
585□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/08(火) 19:32:44 ID:HMCAbmzq0
共同なみの飛ばし記事の予感・・・・・・・・・・。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 19:42:36 ID:ABBcwvQJ0
マニアックなランキングだな・・・
587名無しさん@BE5DRSKMT:2006/08/08(火) 22:37:20 ID:+2Vz/+zK0
>>581
ミニバンが2車種も入ってるのがちょっと驚きだ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:20:29 ID:wHYH8QQV0
俺はパジェロとプリウスが意外だったな。
それよりもGTOはネタか?
589ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/09(水) 19:08:40 ID:s0n97knL0
オレは逆にミニバンが少ないなと思った。
この手のランキングって高級輸入スポーツカー、ベンツとかセルシオみたいな高級セダン、
それからでっかいミニバンが常連だし。
前にどこかで見たランキングだと、1位はアストロだったような…。
これには入ってないのな。

それにしてもヴィッツってw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:26:10 ID:pkMTHlp/0
おまいら、ネタランキングを引っぱり杉・・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 12:00:27 ID:Twb6TUKIO
保守
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 14:25:19 ID:tN1FCj2c0
>>590
モテたくて必死だからな。ランキングに納得いかないんだろう。
しかし大盛り上がりだなw 普段保守ばっかのくせして。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 18:43:48 ID:L4gkzQ+i0
>普段保守ばっかのくせして。

毎日チェックしてるんだ。w
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:55:02 ID:CHWIoebL0
>しかし大盛り上がりだなw

全然盛り上がってねぇよ
595ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/11(金) 18:13:56 ID:JlRePfLO0
>モテたくて必死だからな。

車よりももっと髪型とか服装に気をつければいいのにな。
これだからスバヲタはw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 18:15:45 ID:JlRePfLO0
しまった、名前欄(ry


以下業務連絡
向こうのURL送っていただけますでしょうか…。
前スレの最後でアド晒したと思うんで。
597□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/12(土) 14:43:09 ID:e3R9sKce0
>>596
メール発射しましたが、届きました?
598ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/12(土) 16:32:21 ID:y4lkTPZR0
>>597
dクス
助かりました。
599□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/13(日) 21:10:34 ID:GWM8Pb6l0
連休に入ると自分の車使わなくなるな。
ここ数日シーマばかりしか運転しとらん。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 12:07:46 ID:57Xj5XoZ0
600
601ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/14(月) 19:43:21 ID:3GN2CZ/x0
連休こそ自分の車ですよ。
平日はなかなか乗れないしのう。

去年の秋なんか、たまには乗ってやらないとと思ったら
バッテリー昇天してたしなorz
602□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/14(月) 21:33:05 ID:pC6JFD9P0
>>601
B4は普段通勤に使っているから、逆にあまり乗らないシーマを動かしてやろうと思って
専らそちらばかり乗ってる。

今日、バハを見たよ。なぜかフロントグリルのエンブレムがTipoに変わっていたけど。
603ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/14(月) 21:41:39 ID:3GN2CZ/x0
バハってモーターショーで飾ってあるの見ただけだな。
そのモーターショーの帰り、幕張メッセの駐車場にブラットが停まってた。
で、その足でヌバルのディーラーに駆け込み、B4契約した(ワラ
604□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/14(月) 22:25:42 ID:pC6JFD9P0
実車を見たのは初めてだった。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 13:53:21 ID:Xiax4kt10
スバルの車ってナンバーが555の人をよく見かけますが
何か意味あるんですか?
ラリーカーに555ってデカデカ書いてた気もしないでもないけど。。。
由来はナンですか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 14:02:00 ID:duxvLnCi0
>>605
ブリティッシュ・アメリカン・タバコってことが出してるタバコの銘柄だよ。
スバルのラリーチームのスポンサーやってる。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 15:18:32 ID:Xiax4kt10
あ〜。今はなきBARホンダの母体の企業ね。
そういや去年の中国GPでいつもと違う555のレーシングスーツ着てたな。
宣伝だって。
結構好きだな。
608□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/15(火) 22:05:21 ID:87Y76r8x0
同じブリティシュ・アメリカン・タバコでもロスマンズカラーのレガシィRSが好きだった。
あの頃からタバコ広告の規制が入り始めたんだっけか?
Rothmansがrallyingに変わったりしていなかったかな。

WGPでロスマンズ・ホンダのNSRが開催地によってはRothmansがracingに変わったのは
覚えているんだけど。
609ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/16(水) 19:37:04 ID:P4+8CzSL0
オレのレガは希望ナンバーなんだが、契約の時に突然
「サービスでつけますので決めてください」と言われて困った。

パッといいのが思いつかなくてかなり適当に決めた。
今は反省している。
610□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/16(水) 19:38:44 ID:oFbjBLqo0
「サービスで・・・・」なんて言葉聞いた事が無い。
611ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/16(水) 19:51:35 ID:P4+8CzSL0
あれって5000〜6000円だったっけ。
希望ナンバー要らないから、その分値引きに回してくれればよかったのにな。

そういや、前の車からカーナビ外すのもサービスでやってくれたな。
営業がツナギ姿で出てきて一人で外してたから、もしメカニックの方に
頼んでたら、工賃は営業の自腹だったんかしら。
612□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/16(水) 20:47:29 ID:oFbjBLqo0
その辺は本当にサービスなんだろうね。

そう考えるとあまり無茶な要求とかは出来ないよな。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:32:42 ID:roAuH0xf0
ゼロスポォツのチタニウムNAを入れてから2週間。
このオイルかなりイイね。10馬力ぐらいはパワーアップしてるんじゃマイカ、そんなかんじ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 21:35:09 ID:VWzhhaOs0
>>613
100%化学合成だとオイル漏れしません?
615□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/17(木) 21:40:36 ID:rRomVlXw0
今のところヘッド廻りからのオイル漏れは無し。
ただ一度オイルポンプから滲みがあって修理した。パッキン交換だけだけどね。
それ以外は無し。

100%化学合成オイル入れての話。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:00:47 ID:YBvEvu7l0
>>614
個体差もあるかもしれんけど、ニューテックでも漏れなかったよ。
617ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/17(木) 22:59:51 ID:pqQnazBV0
ずーっとモチュール入れてますが、ヘッドから若干の漏れあり。
保証で対策してもらってからは問題なしです。

まあ個体差がありそうなんで、漏れる個体は純正オイルでも漏れそうな希ガス。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:16:32 ID:gr73+yvb0
スバル品質だから仕方あるまい(ふぉ

とかいってみるテスト
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 14:31:33 ID:cH430zj60
オイル漏れするエンジンなんていまどきあり得ない。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:47:47 ID:eNDV6FJJ0
漏れつっても滲んでるって程度なんだけどな。
昔のポタポタ洩れるようなのとは違う。
621□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/18(金) 20:06:53 ID:+95485C40
>>619
流石に新車で買って1〜2年ではそんな事はなかったよ。
でも、5年目辺りになってくるとパッキンもそれなりに劣化してくるからね。

BG/BDからBH/BEに変わったときはヘッドを締め付けるボルトが4本から8本に
増えてかなりオイル滲みは減ったんだがなぁ。
622ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/18(金) 20:23:40 ID:4coKCVPS0
1年数ヶ月ぶりに感謝デー行ってきますよ。
ビルバッジ買うくらいしか用事はないんだがw

ディーラーに行く時、車が小汚いとみっともないんで、
今朝無駄に早起きして仕事行く前に洗車したんだが、
こんなこと気にするのってオレくらいかな。
623□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/18(金) 21:52:47 ID:+95485C40
安心汁、オレもだ。
流石に出勤前に水かけて洗車はしないが、フクピカでボディ拭いてから会社に行った。
もう細かいキズは気にして無いしね。

後は、ワイパーの根元に入り込んだ葉っぱをブロワーで吹っ飛ばしたりする位か。
624ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/19(土) 19:20:32 ID:tFtK9BXp0
洗車も根詰めてやると半日は余裕でかかっちゃうよね。
ボディはなんともないんだが、リアスポのところがウォータースポットみたいな
汚れがひどくて落ちない。なんとかならんかな。

で、感謝デー行ってきた。案外空いてた。
もらった冊子についてるクーポン使うと、エンジンオイル、フィルター、
ミッションオイル、デフオイル全交換で10000円だってさ。
625□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/19(土) 19:25:41 ID:WAk8etP50
高いのか安いのかよく分からん微妙な値段設定

しかしイルカディーラーの案内状にはそんな設定無かったな。
626ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/19(土) 19:29:41 ID:tFtK9BXp0
や、今日ディーラーでもらった冊子。

ちなみに通常価格は15750円だって。
ATは通常21560円が15000円。

まあ、所謂抱き合わせ販売だからねえ。
627□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/19(土) 20:37:32 ID:WAk8etP50
富士重工はMTX(T-4)には熱意溢れる対応をしていました。
プロポーザルの問題点や疑問点が指摘される度に改良案ではなく全く新しいコンセプトに基づく案を提出するくらいに。
空幕「我々が出したRFPに対してプロポーザルを出していただきましたが、MTXには何を重視すべきか、富士重工さんの意見はいかがでしょう?」
(富士重工さんには確たるコンセプトが無いんじゃありませんか?)

同じ頃、川崎重工は終始一貫して
「初等練習機を卒業したばかりのパイロットでも乗りこなせ、かつ上の機体でのフライトに違和感なく移行出来る」
をコンセプトとして提案しました。
コンセプト実現の為にはあれこれ犠牲にする徹底ぶりで、実現したT-4はT-2並の維持費です。
しかし、パイロットがスムーズに移行出来ることは今のシンプルな教育体系が示す通りです。

富士重工は維持費を重視したコンセプトを出したり性能を重視したコンセプトを出したり、一定しませんでした。

当時の富士重工航空部門トップだった鳥養先生が「世界の傑作機」では必ず「運用コンセプトの重要さ」を語るのは面白いことです。
628□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/19(土) 20:38:31 ID:WAk8etP50
スマン、貼る所間違えた。
629ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/19(土) 21:55:15 ID:F5fXF5uf0
>M3クン、これも勉強ですな。

まで読んだ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 07:07:34 ID:R+ojkm1Z0
>>627
どこにレスしようとしてたの?
ちょと興味アリ
631□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/21(月) 20:38:36 ID:sJfE9MiP0
               _,,、-―ー―--、,,
              /~::..:      ..:::.::.`、
            ,,.、''/ハ ノ, ヽ,,ヽノ」、,,.:::::::'i
         ヽヽ`'            '`ノノ:|
      (ヽ`.. :::.:     ::..:   ::.::::.:.:.:....::.::`ー
      \、  .:..:::.::::,:,_,.、-―ー―、,,._::::.:::.::...  ヽノ     保守
      ニ.:.:.:.:.:::::::::,-''         `''-;,::::::::.:...::ニ
       /ト::.:.:::::,:' /        \  '';:::::.:::.::ヽ
        '`ノ/ ;  ●      ●    ;'、ヽー   
           ';,   (__人__)      ;'
            `:、            ,;:''
632ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/21(月) 21:08:04 ID:sD3iW6470
BHのC型の時のCMがまた見たい。
633□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/21(月) 21:47:18 ID:sJfE9MiP0
どんなCMだったっけ?C型は。
D型のジェニファー・ロペスのヤツしか覚えていない。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 21:48:34 ID:OQUYnl1Z0
ケビン・コスナーは違うか?

最初は外タレなしだったような希ガス
635ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/21(月) 21:57:04 ID:sD3iW6470
動画じゃないけど、ぐぐったら見つかった。
ttp://car-cm.zdap.jp/subaru/legacy.htm

この「レガシィは感じる」ってCMのBGMが
妙にカッコよかったのよ。
スバルのHP見てもオリジナル曲としか書いてなくてね。

ジェニファー・ロペスの3KEYS LEGACYは
手元にある販促ビデオで見られるよ。
636□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/21(月) 22:23:37 ID:sJfE9MiP0
懐かしいのから、こんなのあったっけ?ってのまで網羅しているね。

正直C型のは見た記憶が無いw
637ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/21(月) 22:48:52 ID:sD3iW6470
このC型のCM、ドラマ見てる時によく流れてた記憶があるよ。
スバルがスポンサーやってて、ドラマの中にも当時出たばかりの
GGインプレッサがチラッと出てたような。

最近じゃドラマなんかちっとも見ないんだが。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 20:35:05 ID:3hBesWGd0
なんかクラッチが奥の方でザリザリする感触が・・・
土曜にディーラーへ逝ってきまつ。
639□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/22(火) 23:00:36 ID:r1d5ltXV0
別にクラッチが滑り始めている訳でもなさそう。
クラッチスプリングか何かが悪さをしているとか?・・・・。

いずれにしてもディーラーに行った方が確実でいいですね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 23:26:24 ID:15cZnc+gO
みなさんナビなど付けて
外したカーステはどうしてます?マッキンじゃないから買い取るところないですよね?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 23:31:37 ID:3hBesWGd0
>>639
奥まで踏み切った所から、繋がるあたりまでがザリザリ〜。
滑ってるわけじゃないし、運転していいて特に不具合は無くても気になるぅ。
結果がわかったら報告しまつ。
642□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/24(木) 21:18:42 ID:7Y05iDjM0
特にネタは無いけどあげておく
643ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/24(木) 21:58:36 ID:Gf8oQA2o0
そういや、先代レガシィってクラッチスカスカ現象が出る個体が多かったけど、
今はもうなくなったのかな。
644ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/24(木) 21:59:14 ID:Gf8oQA2o0
IDが先代インプワゴンだw
645□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/24(木) 22:12:32 ID:7Y05iDjM0
現行に関してはあまり聞かないな。改善したんじゃね?
646ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/24(木) 22:17:53 ID:Gf8oQA2o0
まあ、ウチのも出てはいないんだが。
あれが出ると最悪クラッチが切れなくなるらしいんだよね。

クラッチといえば、何度かB型RSKを乗せてもらったけど、
クラッチが重くて驚いた。
その代わりステアリングが軽かったけど。
647□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/24(木) 22:32:33 ID:7Y05iDjM0
実はうちのも出ていない。
D型は一様にクラッチ軽めになったんだよね?よほどの渋滞でもない限り
苦痛を感じる訳でも無いしね。
648638:2006/08/24(木) 23:15:54 ID:Vg5RurWe0
あ、車種はSF5Dフォレでつ。
いちばん安いやつ。
649638:2006/08/24(木) 23:22:35 ID:Vg5RurWe0
前に乗ってた初代エスクードは9万km走ってもびくともしなかったんだけど・・・
650□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/24(木) 23:24:59 ID:7Y05iDjM0
>>648
フォレ乗りさんでしたか。上でクラッチの話をしていたからてっきりレガシィ乗りだとばかり
思ってました。

クラッチ大した事無いといいですね。
651ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/25(金) 00:04:02 ID:r6ucOhj60
フォレと聞くと、今や行方知れずとなってしまった>>1を思い出さずにはいられないw

クラッチフルードの劣化じゃないのかなあ。
ザリザリってのはちょっとわからないけど、エア噛んでフィーリングがおかしくなってるのかも。
652□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/25(金) 23:33:21 ID:7rwmtvvy0
ただのネタスレに堕ちるかと思いきや、結構伸びたねこのスレ。

653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 00:28:23 ID:xJh6i2HQ0
スレ主以外(その他大勢)ががんばってるからな。
654その他大勢 ◆BUBBLE//c. :2006/08/26(土) 00:38:19 ID:CryFwytU0
スレ主もここまで伸びるとは思ってなかったでしょうw

つか、最初は直ぐに消されるかと思ってた。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 13:03:45 ID:CT92xTEr0
レリーズレバーかレリーズベアリングの滑りが悪いとか、スラストベアリングが逝かれはじめたとかかな
ベアリングが往かれたらダイヤフラムスプリングが摩耗で折れる>ベアリングでダイヤフラムを押せなくなる>クラッチ切れねぇ状態
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 17:06:53 ID:GkMn/DWgO
あげ
657http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-entry-57.html:2006/08/26(土) 17:07:29 ID:hg8Bn9YB0
ドイツのアウトバーン↑で走ってみなきゃぁ、どの車が良いなんか解んないよ・・・
658638:2006/08/26(土) 18:15:31 ID:sLGN6WUA0
クラッチザリザリでディーラーに逝ってきますた。
レリーズレバー周りにグリス注入してもらって元に戻ったけど、再びザリザリするようになったら交換したほうが良いと言われますた。
午後は人がいねぇ〜!
659ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/27(日) 00:00:00 ID:dmQFmaYk0
>>655氏がビンゴだったかな。

オレも今日、先週注文した部品取りにいったけど、
心なしか先週の感謝デーより混んでたような…。

しかし忘れられたのかなくなったのか、感謝デー割引がなかった(´・ω・`)
まあ割引があったとしても300円だし、言わなかったけどさ。
660定期age:2006/08/27(日) 11:54:30 ID:7d7muXYL0
漏れ、BL 3.0R B型海苔。夜露死苦。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 13:11:03 ID:ugGgO+s10
現行になって、クラッチは軽くなったけどハンドル重くなったよね。
先代から比較すると逆転してて違和感あるね、最初は。
662□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/28(月) 19:02:22 ID:M5PvoFrA0
>>658
良かったですね、原因わかって。
自分も何時そうなるかもしれないから参考になったよ。
663LVR ◆zCZcnedDyo :2006/08/28(月) 22:05:07 ID:tKis6eHI0
こんばんは、
BP5C改乗りのLVRという者です。
(ちなみにコテハン変えました)

自分も気付いたら、かみさんが呆れるくらいなスバリストになっていました(ーωー

こんな自分ですがよろしくお願いします。
664□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/29(火) 19:14:12 ID:cNUGOizo0
>>663
元BP ◆vzmX4vj1.6さんですか?

今後ともよろしくお願いします。ところでLVRって名前は何か意味や由来があるのですか?
665ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/29(火) 19:49:51 ID:S9UEDGNH0
> かみさんが呆れるくらいなスバリストに

レガに何か大物パーツでもぶち込んだのかな?(・∀・)ニヤニヤ
666LVR ◆zCZcnedDyo :2006/08/29(火) 23:09:08 ID:ckgrTxM+0
>>664
ただいま帰宅しました(ーωー
EJどの正解ですw

ハンドル名に由来はありますが内緒です

>>665
ぴーさん、お久しぶりです
大物パーツといいますか、あるチューナーにコンプリートカーに仕上げてもらいました。

そういえば、スレ主さんはまだ行方不明なんですか?
667ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/30(水) 19:39:47 ID:0iz7Ec4m0
>>666
もしや、トミーカイラの2.2リッター化とか…?

> そういえば、スレ主さんはまだ行方不明なんですか?

はい(笑)。
フォレを後輩に預けてるらしいが、どうなったことやら。
668LVR ◆zCZcnedDyo :2006/08/30(水) 20:03:50 ID:Fnxn+b1V0
こんばんは〜

>>667
え?なんで知ってるんだろう・・・
ひょっとしてご近所さんかなぁ(ーωー
669ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/30(水) 20:06:46 ID:0iz7Ec4m0
>>668
え、当たってましたかw
上の方でトミーカイラがお好きと仰ってましたから、
もしかしてと思いまして。

どんな感じです?
670□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/30(水) 20:19:29 ID:5rSvC6nw0
トミーカイラの2.2リッターか。いいなあ乗ってみたいわ。
金があればOHがてらやって見たいよ。
671LVR ◆zCZcnedDyo :2006/08/30(水) 20:30:05 ID:Fnxn+b1V0
>>669
どの回転数からでもトルクが太さと、伸びのある加速感があり、街乗りでも峠でも楽しめます。
またコーナーリングもびしっと決まります。

そんな感じです(ーωー
672ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/30(水) 20:34:56 ID:0iz7Ec4m0
>>671
トルクが太くなる分、街乗りでもだいぶ楽になるかも知れないっすね。
ウチのはもう回さないと亀だからw
673LVR ◆zCZcnedDyo :2006/08/30(水) 20:39:24 ID:Fnxn+b1V0
>>672
ぴーさんはRSK乗りでしたよね?
何年くらい乗ってるんですか?
674ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/30(水) 20:43:15 ID:0iz7Ec4m0
>>673
この秋に二回目の車検です。
まだまだこの先長い付き合いになりそうですよ。
675LVR ◆zCZcnedDyo :2006/08/30(水) 20:47:42 ID:Fnxn+b1V0
>>673
ぉお!
まだ2回目なんですね、確かにまだまだ乗れますね^^
自分も子供達が運転できるように大事に乗るつもりです。

676□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/30(水) 20:48:42 ID:5rSvC6nw0
こっちもB4とは長い付き合いになりそう。
次はミニバンにさせられそうなので・・・・。
677LVR ◆zCZcnedDyo :2006/08/30(水) 20:54:52 ID:Fnxn+b1V0
>>676
EJさん、こんばんは〜

スバルからミニバン出るといいんですけどね〜
マツダの今のMPVみたいな感じで。。。
トラベッカはSUVだしなぁ(ーωー

結局、レガから離れられませんw
678LVR ◆zCZcnedDyo :2006/08/30(水) 20:58:27 ID:Fnxn+b1V0
×トラベッカ
○トライベッカ
(´A`)
679□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/30(水) 21:08:03 ID:5rSvC6nw0
で、そのトライベッカがスバルのミニバンだと担当の営業から言われて眩暈がしました。
680LVR ◆zCZcnedDyo :2006/08/30(水) 21:09:34 ID:Fnxn+b1V0
EJさん、すみません
いま気付きました。
670でレスされてたんですね。。。

決して放置してたわけではありませんので、気分害されてたらごめんなさい(´;ω;`)

ちなみに、トミカイの2.2Lは高価でしたが、正直額面以上の価値があると感じます。
自分は裕福な身では無いので、かなり背伸びして夢だけを追って踏み切りました(ーωー
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:10:24 ID:i6jJdqH80
>>676
R32 GTSTからセレナに買い換えた友人は「つらい、つらい・・・」と、ボヤいてたよ。
営業車と大差ねぇ!とか、ジャスコの立駐も登らねぇ!とか、リッター5kmかよ!とか。
漏れも鬱になりそうな話しだ・・・
682LVR ◆zCZcnedDyo :2006/08/30(水) 21:12:01 ID:Fnxn+b1V0
>>679
え?!
営業の人がそう言ってたんですか?
どうみてもSUVにしか見えないんですが・・・(ーωー
683LVR ◆zCZcnedDyo :2006/08/30(水) 21:16:45 ID:Fnxn+b1V0
>>681
ミニバンでリッター5kmって凄いなぁ(ーωー
レガのが全然燃費いいですよ
チューニング後でも9.5kmくらいです。
684ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/30(水) 21:18:16 ID:0iz7Ec4m0
トライベッカは顔がな…。ちょっと受け入れられねッス。

知り合いに一人先代セレナ海苔がいるが、やはり燃費が伸びないと言ってた。
MTからの乗り換えなんだが、CVTは違和感があって未だに慣れないとも。

カニと同じこと言うようで嫌だけど、スバルのエンジンってミニバンとはミスマッチな気がするな。
EZ30も排気量のわりには下のトルクがちょっと…、って思うし。

一度レガシィ3.0RのMTに乗ってみたい。面白そう。
685□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/30(水) 21:20:34 ID:5rSvC6nw0
>>681
自分の友人にもプレサージュ買ったはいいが全然走らんとブチ切れて中古で32Rを買っちまった
ヤツがいます。嫁には86運転させるし。

>>682
よく雑誌でスバルが開発中のミニバンって記事が出てるからそれとなく営業に聞いたら
その答えが返ってきました。いくら3列シートだからってミニバンは無えだろ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:27:54 ID:i6jJdqH80
>>683
踏んでも走らないからねぇ・・・
安いからといって、あのテの車で2Lは止めたほうが良さそう。

>>685
プレサージュも特に遅い部類かと。


それよりも試乗はしてないのかという疑問もあるが・・・
687□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/30(水) 21:55:15 ID:5rSvC6nw0
>>686
試乗はしたけど(何処かのキチガイみたいだが)結局選択肢がそれしかないみたいで
泣く泣く買ったと行ってた。日産がらみだからね。

嫁と子供には勝てないと言った割には、速攻売っぱらってR32 GT−Rにしてしまったが・・・・。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:09:40 ID:i6jJdqH80
>>687
なるほろ。
しかし、セダンじゃなくてGT-Rというのが猛者ですな。
嫁と子供がカワイソス
689□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/30(水) 22:16:24 ID:5rSvC6nw0
>>688
かなりボロクソに文句言われたって言ってた。まあ親と2世帯住宅で、親がリバティ乗っていたから
必要に応じて借りていたみたいだしね。
690ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/30(水) 22:21:16 ID:0iz7Ec4m0
クーペ海苔の子供はかわいそうだよ。



と親父がクーペ海苔だったオレが言ってみる。
旅行なんか苦痛だった…。

そんな親父、この間GT-Rが欲しいと漏らしてた。
そういやR32が新車で売ってたころ、街中でGT-Rを
見かけるたびに「いいよなあ」みたいなことを言ってたっけなと。
691□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/08/31(木) 20:07:14 ID:Gs6z3ZYa0
うちは実家が商売をやっているので親父のクルマはずっと1boxだった。
子供の頃は弟と共に、後ろで荷物と一緒にちょこんと座っていたさ・・・・。
692ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/08/31(木) 20:19:42 ID:XO6l3nPu0
サンバーのバンもあったけど、ラゲッジルームでゴロンとしてるのが
一番好きだったよw
ちゃんと座ってろとよく叱られたもんだ。
RRだから、下が熱いんだよね。
693□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/01(金) 21:18:07 ID:k/t/5Cee0
あげとく
694□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/02(土) 22:00:11 ID:11F8rzuM0
サンバーってモデルチェンジ何時するんだろうか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 13:21:22 ID:FuBuOk4F0
SF5にケンウッドDPX-066MD+iPodケーブルをぢぶんで装着(所要時間30分)。
グローブボックスの隙間が禿げしく開いているので、ここにiPodoを入れておけるのが便利。

それにしても、取説を見ないと設定やら操作やらが全然わからん・・・
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:48:39 ID:gNmyh+43O
保守します。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:57:20 ID:HAtAvRPuO
B4のロゴを……
・AUDIのA4
・ RS4
・CITROENのC4
どれかに変えたらみんなどんな反応帰って来るかな?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 21:04:21 ID:uoEZ7Ux/0
冷たい視線
699ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/09/04(月) 21:14:30 ID:qWpASMQD0
>>405にも書いたけどベンツの「KOMPRESSOR」を貼ろうと思ったことはあった。
BD5の「RS」のバッジを持ってるので、これと一緒に貼ればRSKになると思ってね。
ただ実物見たらでかくて貼る場所なさそうだと思って諦めた。
700□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/04(月) 21:40:40 ID:ABk2rpCy0
RSKのバッジは欲しいと思った。
先代のB4前期型はターボ車のみ「B4」の縁取り部分が赤かったんだっけ?NAは青だったかと。
そんな話を以前聞いたような・・・・。
後期型は一律赤なのは知ってるが。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 21:46:49 ID:g2uQuiLxO
あげます。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 23:08:52 ID:F6fatb3tO
あげ
703□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/07(木) 22:09:25 ID:cXCUpqCC0
ネタは無いが保守しておく。

トランクルーム内の内装が毛羽立ってきたな。キャスターつきのバッグを入れているから
仕方ないか。
704ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/09/07(木) 22:45:37 ID:T1xtFtel0
ネタか…。
フロントグリル換えたらDQN顔になったことくらいしかないなw

トランクはクーラーボックスやそれ乗っけて引く代車をぶち込んだり
してるんで、フロアマットと一緒で汚れたり毛羽立ったりはある程度は
仕方ないなって感じです。
カロのフロアマット、特注でトランクカーペットも作ってくれないかな
なんて思ってたりもしたけど。

>>700
C型のカタログ見ると、NAも赤だね。
てかこのカタログ、NAの写真少なすぎw
同じ頃のNewAgeインプレッサのカタログもNBの写真ばかりだよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 22:48:13 ID:oC0XjaUh0
スバルには4WDホットハッチを作ってほしいな1.6?位で
706□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/07(木) 23:06:23 ID:cXCUpqCC0
>>704
5年も使っていれば仕方ないな。

>>705
コルトver.Rみたいな車を作って欲しいな。
EL15にターボ乗っけたヤツをインプよりも小型で。
707ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/09/07(木) 23:24:49 ID:T1xtFtel0
次のインプってハッチになるんだっけ?

なんか色んな意味で楽しみだな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 23:57:22 ID:hUrhLzMw0
頼むから、カッチョイイやつ頼む・・・今度こそ・・・
709ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/09/08(金) 00:05:39 ID:Pv7Na8u40
それが一番の楽しみでもあり、不安な点でもありw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 01:15:13 ID:lN1r5BwA0
まあ、変な期待はしない方がガッカリしないで済むだろ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:23:04 ID:eoJYxN0V0
スバル車でカッチョイイというと、
アルシーネSVX
初代インプレッサ
2代目レガシイ
だな。
712□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/08(金) 22:43:55 ID:r540TrRV0
GC8は後期型の方が好きだったな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 08:57:10 ID:P/ULm54a0
他スレにも書き込んだんだが、リッツスーパーヒューズの見積もりとってみた。
漏れのスバ車の場合、エンジン関係メインだけで53,000円以上かかるらしい。
仮に5%燃費向上したとしてもpayするのに4年以上かかる。
さすがに断念した‥‥。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 10:18:55 ID:xbEOaqUOO
GC8なんて羽根ついてなきゃカローラだよ
GDがひどいから神格化されてるけど
格好悪くはないけどごく普通のコンパクトセダンだよ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 11:55:23 ID:7NPY9nj5O
燃費で意識してる方々は対策何するのかな?オレゎ
アイドリングストップ
マイクロロン
で頑張ってる。
アイドリングストップでEgかけるとき、まわりの人に変な目されるが_| ̄|○。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 11:59:17 ID:iIXB/n++0
マイクロロンはやめれ。
アイドリングストップはほどほどにな。短時間ストップは言われているほど効果ない。
確実に30秒以上止まるとき限定にした方がいいよ。
まわりの変な顔は気にするな。迷惑さえ掛けなければよし。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 13:38:05 ID:8gNGiScl0
マイクロロン調子ええわい。
718□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/09(土) 21:31:57 ID:y5xbl4zd0
毎朝通勤途中アイドリングストップをしている随分前の型(DB系?)インテグラを見かける。
待ち時間の長い交差点とかでアイドリングストップをするのは分かるが、流れの悪い
ノロノロ運転時の、ちょっとした停止状態でもエンジンを止めてしまうのでかなり流れを悪化させてしまっている。
エンジンを止めた次の瞬間、再始動したりとかはザラだな。

セルモーターやバッテリーにも負荷がかかりすぎたり車には酷過ぎると思うが・・・・・・。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 21:36:32 ID:Sa8zI2ZM0
BH5Dに燃費マネージャーを付けたら、平均7.5km/L→9km/Lになった。
2年くらいで元とれるかな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 22:08:57 ID:JSD/S3Py0
>>715
燃費なんぞ気にするなら、エコカーでも乗ればぁ?
(マイクロロンはマジでやめとけ)
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 10:41:33 ID:2YEiUjN5O
マイクロロンて、そんなに不評なんすか?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 12:05:26 ID:S3m1i3KE0
シリンダー内にきってある溝あるでしょ?オイル皮膜ぎれ防止のヤツね。
あの溝をテフロン(?)粒子が埋めてしまうって説があって、
オイルぎれさせたらアカンやろって話よ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 13:43:22 ID:7CtOwO9T0
>>721
デメリットに関しては>>722の通り。
さらに、あの粒子かなり柔らかいのでとてもじゃないけど
接触する金属同士の衝突をクッションしたりコロになったりできるようなものじゃない。
となるとメリットがない。

効果があるように感じるのは分散させているオイルに多量の塩素系潤滑剤が
混合されているからとも言われている。モーターアップみたいな奴ね。
こっちもエンジンへの悪影響が心配されている。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 14:20:05 ID:1jjArXSO0
本家本元のPTFE製造メーカーが内燃機関には効果なし!
って断言したんじゃなかたっけ?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1157633481/
こちらへどぞ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 22:57:48 ID:Je4y4aRi0
悪かったら既に訴訟沙汰になったるだろ。使ってから言え。ボケ。使っていいから
書いとるんじゃ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 23:13:22 ID:1jjArXSO0
使う気にもならんし、対費用効果があるならメーカー純正採用されてるだろうし。
効果が無いとは言わんよーw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 23:16:53 ID:p2Nb44hy0
自分で気が付かないだけで、オイル上がりで白煙噴いてるかもね。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 12:26:08 ID:P2V58G34O
あげ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 18:19:42 ID:JM4KAGSQ0
おまいらもこうなるさだめ。
ttp://017.gamushara.net/imgview.php?board=4rin&file=328524.jpg
730□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/12(火) 22:09:12 ID:kT1fFnw40
 ,へ
   \/  ヽ    (  )
    _/*+*`、    ( )
  <_______フ    ) しかし添加剤ネタは荒れるね。
    从  ̄ >ノ    〜  気を取り直してまたーり、またーり  
     /゙゙゙lll`y─┛
    ノ. ノノ |
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 22:23:28 ID:NBk0F0GB0
添加剤を使ってエンジン不調や逝っちゃったりした場合に、換装保証までしてくれたら使ってもいいけどな。
732ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/09/12(火) 22:55:44 ID:fa6VlbZz0
東京スバルで純正オイル入れると、なんか添加剤入れられるんだよね。
ワンタイムフロンティアっていったっけ。
733□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/12(火) 23:01:36 ID:kT1fFnw40
そう、それ。
でも神奈川スバルだと感謝デーの時のみだった気が・・・。
734ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/09/12(火) 23:09:13 ID:fa6VlbZz0
東京スバルだといつでも添加剤入りです。
ホームページ見ると東京スバルオリジナルオイルってのが二種類あって、
一つがワンタイムフロンティア入り、もう一つがフロンティア入りだってさ。
前者の方が高いんだけど、いずれにせよ入れたことないのでよくわからんっす。
735□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/12(火) 23:20:31 ID:kT1fFnw40
只のフロンティアってのは初めて聞いた。
一瞬タバコかと思ったw
736海老:2006/09/12(火) 23:38:33 ID:MiiBX8DZ0
>>735
フロンティアって、ガンスパークとかと同じ時代じゃね?
オレが最初に試したウィンドウ撥水剤はレインXだった。スーパーは付いていないw
737□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/13(水) 00:32:18 ID:FpYANxnK0
ガンスパーク懐かしいw
昔、原チャリにつけたけど、直ぐに調子悪くなって来たから後輩に売りつけたな。

あと撥水剤は殆ど使わないな。油膜取りと、曇り止めににクリンビューを使うくらいか。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 00:33:09 ID:X4SbF/gD0
スバル(笑)
739ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/09/13(水) 00:34:34 ID:NjL2Yzlp0
油膜に烏龍茶

誰か実践してみたことある人いる?
740海老:2006/09/13(水) 00:34:48 ID:6TcTKk0R0
>>737
キイロビンの話って、誰としたっけ?
油膜取ね。
741□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/13(水) 00:38:18 ID:FpYANxnK0
黄色ビン
あれって酸化セリウムだからな。うちの会社にいっぱいあるw
あれを使ってバフ掛けするとガラスのキズが消える消える。
あんまりやり過ぎるとベカ疵になってクレームになっちゃうな。
742海老:2006/09/13(水) 00:39:26 ID:6TcTKk0R0
>>741
試薬で買ったほうが安い?
仕事で・・・(ry
743□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/13(水) 00:43:02 ID:FpYANxnK0
うーんどうだろ?
ちょっと分からん、スマン。

744海老:2006/09/13(水) 00:53:48 ID:6TcTKk0R0
>>743
酷道ネタの板に移動してくださいませ。
質問がありますです。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 01:48:02 ID:vl/Rd2T40
>739
効きますよ!
油膜だけじゃなくちょっとした油汚れにも烏龍茶
これ主婦の間では常識(かどうかは知らない)
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 09:08:49 ID:cRcT+DNOO
質問どぉーぞ、どぉぞどぉぞ。
747□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/14(木) 19:08:10 ID:PxDdPwA40
あげとく
748ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/09/14(木) 20:03:07 ID:AcVgs/Uu0
>>745
ありがとう。
そのうち試してみます。
749□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/15(金) 22:52:54 ID:CbPyNF4Q0
黒ウーロン茶は更に効果があるのだろうか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:53:56 ID:MYIyYgcB0
ペットボトル売りの薄いウーロンよか、ぢぶんで淹れたほうが効きそうではあるが。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 12:38:28 ID:xtPGS+pa0
漏れの現行レガ、油膜がすぐついてしまうんだけどSUBARUの特徴なのかな?
それこそ、しょっちゅうキイロビンに頼ってる状況。
前車のヨタ車はそんなことなかったんだが、、、。
ここ最近の給油はセルフGSだからってのもあるかもしれんが。
こまめにガラス拭かなアカンかな。
752ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/09/16(土) 18:44:35 ID:NXSciryf0
そういや前に、ウォッシャータンクに烏龍茶入れたら、
沈殿物が詰まって出なくなったとか聞いたことあるが…。

オレも前ヨタだったけど、あんま変わらん気はするなあ。
BEに5年乗って、キイロビン使って油膜落とししたのって
今年に入ってからが初めてだよ。

今度家に余ってる大量の杜仲茶淹れてやってみようかな。
烏龍茶以上に減肥作用があるらしいしw
753□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/16(土) 23:49:28 ID:/+HzxHKX0
この間のテレビの影響で杜仲茶、一斉に店先から消えたなw
754□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/18(月) 19:42:04 ID:3OM0P4Dd0
         ◢◤◥
         ▍▂▲〓▀◥◣  ▂
         ▼◢◤     ▼  ▍
        ◢▍ ▅    ◥◣ ▐▀    保守上げ
       ▍     ■◣ ▅   ▍
      ▌ ◢▍    ▂   ▐▂▄▃◢◤〓◣
  ▂▃▃▂◢▓▂ ◥〓◤▀  ▂◢▓▌     ◢▍
◢◤      ▐▓▓▃▓▓▓▓█▓▂▃◢◤▀
〓◣▂▃▃▂▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
       █▓▓▓▓▓▓▓▓▀ ▐▀
        ▍ ▀■▓▓■▀    ▌
      ▐  ▂         ▐
       ▼  ◥◣         ▍
      ▂▌    ◥▍    ◢◤
      ▍ ▀◣   ▐▂▃◢◤▼
    ▐ ◣▃▂▄◢▋     ▍
     ◥◣▂◢▍ ◢▀    ◢◤
        ▐ ▂◢◤▀
           ▍ ◥▌
         ◥〓▀
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 22:50:52 ID:WnwP7S/v0
>>754
ワロタ
756LVR ◆zCZcnedDyo :2006/09/19(火) 23:15:20 ID:KbeF8sQ70
保守(ーωー
757ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/09/20(水) 22:24:12 ID:Kc7OFLc+0
今見たらこのスレ、上から555番目にいた。
758□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/21(木) 20:38:55 ID:AwZ5onP40
定期保守しておく。

759ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/09/21(木) 22:14:35 ID:kUSHmU7i0
夏に注文しておいたモチュール300Vクロノ、パワー、
それからレッドラインのミッションオイルがやっと届いたよ。
今ミッションがかなり渋いんでどう変わるか楽しみ。
760□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/22(金) 23:47:03 ID:xNN/Bn/C0
モチュールのエンジンオイルは平行物?
761ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/09/23(土) 00:09:49 ID:VLz94Txe0
そうだす。
2リッターで3280円ナリ。
762□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/23(土) 00:17:39 ID:i0yuri+n0
安いな。俺もちょっと入れてみたい気になる。
763ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/09/23(土) 00:29:07 ID:VLz94Txe0
純正オイルとだったら違いは直ぐに分かると思うよ。
ただ賞味期限は短いけどな(;´д`)

あとフィルターも換えると4.5リッター入るのがちょっと厄介だよね。
EZ30は6リッターくらい入るらしいが。
764□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/23(土) 00:43:36 ID:i0yuri+n0
純正エルフも美味しいところは3000kmくらいまでなので無問題
機会があったら試してみよう。
765□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/24(日) 18:27:57 ID:pYinoSdM0
あげ
766LVR ◆zCZcnedDyo :2006/09/24(日) 22:18:25 ID:yONbendE0
今日、12ヶ月点検受けてきました。
ディーラーの方に純正エルフを勧められたので、次回にでも試してみようかと思ってます。
しかし高価だったなぁ(ーωー
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:03:32 ID:1ONEBC5O0
漏れもアルファ75に乗ってた時はMOTULなんか入れたりしてオイルには気使ってたけど、
今から思えば、純正オイルいれときゃ十分だったなぁと。
スバ車は最近の車でしかも国産でしょ?
elfじゃなくても、スバルのなんやらいう純正オイルで問題無いよ。
その浮いたお金を他に使おうや。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:32:57 ID:HMFwGngVO
そりゃ問題はないだろうけど・・・・

街乗りオンリーであまり負荷をかけない
チューニングらしいチューニングはしてない
純正でとりあえず不満はない

こんな感じなら純正で十分だけと思うけどね
まあ、浮いた金を他に云々は余計なお世話ってやつじゃね
ターボ乗りに対して、街乗りならターボなんていらんよ、NA買って他に金使おうぜって
言ってるようなもんだよw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 00:55:03 ID:T6o1aUUb0
漏れも、3000`限定のライトチューンと考えると、そんなに暴利でも無い感じする。
仮に10万くらいのパーツ付けても、3年すればヘタリで意味が薄れるだろうし、
3万`で10万なら10回に分けて良いオイル入れて・・・
ま、形として残らないから嫌な奴はやらないが正しい、やる奴はやったら良いだけど
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 01:11:59 ID:pSG+RNk6O
怪しげなオカルトチューンやDQNパーツ付けるよりはよっぽど理にかなってますしね
中にはよくわからんオイルもあるけど。水平対向専用とか
771767:2006/09/25(月) 13:01:41 ID:yJhxhA3y0
そういや、水平対向用のOILありますねぇw
確かによくワカラン。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 13:16:56 ID:U5PwzlxY0
ワコーのエンジンシールコート入れるとオイル漏れはなくなりますか?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:25:31 ID:hSbE1klO0
>>771
そのテのオイルは、普通のオイルよりニチャニチャしてるような事を謳ってるねぃ。
本当に違いがあるかはワカランが。
774□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/26(火) 22:29:22 ID:wMMksp7Z0
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ エ.) <あげぇー
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ           
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)            
  し'し' l,ノ ~   
775ゼロクラウン(0査定クラウン):2006/09/26(火) 23:02:39 ID:/hDSIzIN0
友達が

3000cc乗れないスバル海苔は負け組みで間違いない言ってたw
776ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/09/27(水) 00:39:05 ID:5iwaCH2V0
2台足して3000ccオーバーなら勝ち組でよろしいですか?

しかしよく降りますな。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 08:43:24 ID:BMoPHB5A0
んだんだ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:33:17 ID:iTj6JBfO0
車とオートバイとバイクを足したら3125ccあった。ぎりぎり勝ち組かw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 10:23:48 ID:4hlTzMDI0
今月号のエソジソにレガとパサートとの比較インプレが載ってて、
レガが比較的好意的に書かれてたんだが、
誰がインプレしてんのかなぁと見てみたらヤパーリくに○わ氏!
相変わらずSUBARUマンセーみたいだねぇ。
というか氏、誌ともどもいつもSUBARUにゃ甘いんだなぁ。
かなり広告料入ってんのかねぇ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 15:06:43 ID:oykpNpVPO
あげ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 18:15:19 ID:919BXhccO
ぉいらの参考書はカーグラフィック。
782LVR ◆zCZcnedDyo :2006/09/28(木) 19:18:41 ID:FxT6Iy960
最近のお気に入りはXacar(ーωー
783ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/09/28(木) 21:20:56 ID:h8fUcuDS0
エンジンは東京スバルのディーラーに置いてあったこともあったくらいだしねえ。

B4買う前だから、もう5年以上前かな。
カーアンドドライバーの増刊みたいなやつで、特選セダン10台とか特選ワゴン5台みたいに
ジャンルごとに何台かずつお勧めの車みたいなのが取り上げられてて、セダンは見開き2ページで
B4、カローラ、あと確かプリウス。あとは1ページずつで輸入車も含めて5〜6台紹介されてた。

で、このB4の記事の内容がえらいマンセーぶりだった。
詳しくは忘れたが、ヨーロッパ車のようなたたずまいとか、プレミアム感を感じさせる内装とか
手首の返しでシフトできる5MTとか、そのままサーキットに持ち込んでもおkなエンジンと足回りとか。
他の車がどれも何かしらマイナスポイントも書いてあったのに、B4だけ褒め称える内容しかなくてね。

これ読んだ時はまだB4に乗ってなかったけど、あとでオーナーになってこの記事を見返してみたら
さすがにこれはちょっと…、と思ったよ。
書いてたのは誰だったかな…。国沢氏じゃなかったと思うが。
784□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/28(木) 21:25:12 ID:6GoznVxI0
他に書きそうなのは清水とかかな?

しかし5年以上前って親方ゼッコウチョーな時だったかと。
785神様:2006/09/28(木) 21:34:18 ID:f4t/q0co0
>>783
>>さすがにこれはちょっと…、

という部分は具体的にどこですかな?

スポーツセダンとして見れば、見当たらないと思うが、
快適なファミリーカーとして見れば、評価は下がるとは思う。

しかし、それも観点による。

例えばファミリーカーを長距離走らせるのはドライバーはつらい。

ヨタヨタした足回りで高速や峠をフラフラ走るよりも
しっかりしたスポーツセダンの方が楽に飛ばせるからね。

つまり目的地まで速く、快適に、安全に到達できるわけだ。

一方で、ファミリーカーのような静粛性や、低振動とは
また違った趣がある。

静粛ではあるが、静粛では無いし、低振動ではあるが、低振動では無いからね。
また乗り心地もしっかりしているから、逆に言えば、良いとは
いえないかも知れない。

それは日産やヨタの高級セダンも同じことだ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:01:27 ID:+flvZqDd0
痛々しい信者降臨
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 18:31:26 ID:KexBZmNO0
>>784
しみちゃんはスバルの犬だもんw
788□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/09/30(土) 21:31:43 ID:JnzgftMi0
         _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
        ./ ・ω・ ヽ / ・ω・ヽ
       l      l l      l  保
       `'ー--┳━┳---‐´

         _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
        ./     ヽ / ・ωヽ
       l  ・ω・ l l     l  守
       `'ー--┳━┳---‐´

         _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
        ./・ω・ ヽ /   ヽ
       l      l l ・ω・ l  し
       `'ー--┳━┳---‐´

         _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
        ./     ヽ /   ヽ
       l.   ・ωl lω・   l  ま
       `'ー--┳━┳---‐´

         _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
        ./     ヽ /   ヽ
       l    ,,・3,,-ω-,, l  す
       `'ー--┳━┳---‐´
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 01:56:32 ID://m1/pGA0
あげ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 02:01:14 ID:FHJ9M0et0
上がってないがな
791LVR ◆zCZcnedDyo :2006/10/02(月) 05:22:18 ID:Y5XCSnjg0
昨日、近所のサーキットで初めてカートに乗ってきました。

ついでにレースにも出てみたんだけど、最下位クラスの決勝10台中6番手スタートし、
1週目後半で3位に浮上して喜んでいたら、2週目中盤にスピンで停車中の前車2台を避けようと
減速しながら外側から抜きに入った直後、後から他のカートに突っ込まれて、その勢いで自分のカ
ートが停車中の後部バンパーに接触し、余った勢いでタイヤバリアに衝突した後コースに復帰を試
みたけど、すでに接触時に左前輪が操作不能になっていた。そんなわけで、初のレースはリタイア
という結果に終わったしだいであります(ーωー
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 15:31:21 ID:VPOp+hIO0
>>791
カワイソ(´・ω・)ス
793□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/03(火) 19:30:41 ID:UswtVmtz0
>>791
カート、面白そうだな。機会があったらやってみたい。
794□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/04(水) 22:40:44 ID:CGpomhEe0
あげとく
795ぷあまん某 ◆01W/Wyyy2Y :2006/10/05(木) 01:05:53 ID:pVFVZTfM0
さげとく
796ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/10/05(木) 02:40:11 ID:RNzi+f6R0
じゃあオレもさげとこ

>>795
ってこのスレは初登場ぢゃないのw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 15:07:36 ID:O76kXMIPO
あげ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:44:59 ID:h5wx1WC3O
さげ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:11:23 ID:VXS/9/dt0
age
800□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/07(土) 18:38:25 ID:G1/Ty57l0
──[ 手順 ]─────────────────────────
                      [2]     /i\
    [1]   ./\                  / ..i.  \
       ./7ヽ  \            ../,;-‐''⌒`‐→\
    / /       \           '───────゛
   <--- i --------->           さんかくにおる
    \ ヽ、    /
       .\. ヽ  /          [3]  l\、
       .\/               ,.:i-‐\゛)
    さんかくにおる             〆 | / \
                          └──‐゛
                          うちがわを ひろげて
                          つぶすようにおる

    [4]
          _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
保守あげ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:06:14 ID:0zEBv+OpO
あげます。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 01:23:18 ID:qozbHiRS0
ガソリンの値段ちょっと下がってきたね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 01:56:39 ID:dURqsedh0
スレもだいぶ下がってきたけどね
804□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/09(月) 19:33:08 ID:eU+5k+qS0
そこで保守あげですよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:03:54 ID:dURqsedh0
じゃあ下げときますね。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:31:35 ID:ZI2cSQQG0
あげとけ
807ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/10/10(火) 00:24:31 ID:wDKBLUhM0
はぁ〜あ、くたびれもうけの連休だった。

うちの近所のセルフで144円。
これで「安っ!」と思ってしまうのがなんとも。

さーて車検だ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 14:16:03 ID:VdFopLjM0
あげます
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 18:14:34 ID:Rj4HL6Qa0
下さい
810ぷあまん某 ◆01W/Wyyy2Y :2006/10/11(水) 00:04:50 ID:/FHYuHni0
安っすいのお〜。
俺の地元は安くても148円ですわ。

>>796
なんかそんな気がするw。
811ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/10/11(水) 01:09:06 ID:mDskK+up0
ウチの地元は結構安いみたい。
もうちょい足伸ばして16号沿いまで行くとさらに1〜2円安い。

んで、昨日三浦半島まで釣りにいってさ。
あのへんガソリン高いから必ずこっちで入れていくんだけど、
あっちこっち走り回ったからなくなっちゃって。
帰りに高速乗る前に表示価格151円のセルフで10リッターだけ
入れようと入ったら、ディスプレイには「144円」と。
「こりゃ表示価格間違ってんのかな。それなら満タン入れるべ」
と満タン入れたら、妙に高い。
よく見たら144円は税別だったorz
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 10:02:17 ID:Ju6Lyn3a0
いまどき税別表示は違法
通報しませう

うちの地元は日本一安い(らしい)北関東
ハイオク140円切ってるよ
813□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/11(水) 19:13:16 ID:jhFrwZRV0
ハイオク140円切っているのは安いな。
こちらでは144円位が相場だな。16号沿いは流石に激戦区だからもっと安いみたいだが・・・。

246沿いも超激戦区にならんかな。
814ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/10/11(水) 23:30:09 ID:mDskK+up0
さっき見たら、地元のセルフ142円だったな。

>>812
栃木かな?

16号沿いは確かに安い。
秩父方面に遊びにいった時は、いつも帰りは16号に抜けてガソリン入れてくるよ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 23:11:14 ID:vZX3qU9L0
だいぶ原油の値段下落したのに、ガソリンなかなかさがらん。
上がるのは速いくせに(,_.)
816□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/13(金) 22:57:51 ID:OPJNDwWS0
本格的に冬になる前に灯油も安くなってもらいたいなぁ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 23:02:15 ID:uH97mX1ZO
灯油の増産でガソリンがダブツクからもう少ししたら下がるでしょ?
818まゆ:2006/10/14(土) 00:04:20 ID:+2FsTXJM0
誰かレガシィでドライブ連れて行って欲しいなぁ

S2000でもいいなぁ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 08:58:51 ID:/sfPA6jB0
フォレスターですが、何か?
820まゆ:2006/10/14(土) 09:17:37 ID:MU2DVSj60
インプレッサかロードスターでもいいかなぁ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 09:18:56 ID:lAwIEr6O0
>>818
俺の赤帽でドライブ逝かないか?
822LVR ◆zCZcnedDyo :2006/10/14(土) 14:05:14 ID:bM8lkaB+0
>>820
俺の黒猫でドライブ逝かないか?(ーωー
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 19:20:05 ID:/T+2LGu90
いやいやここはやっぱり俺のケッタマスィーンの出番っしょ?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:07:27 ID:/sfPA6jB0
プレマシーとアクティもあるぞ
825□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/14(土) 23:57:16 ID:I8DKxnjf0
登録完了w

826ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/10/16(月) 01:38:01 ID:o29544gm0
おいらも登録完了w
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 02:24:48 ID:L94amnge0
同じく登録完了w
828□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/16(月) 20:10:27 ID:9XKcNMVC0
ネカマと犬とF1ドライバーw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 20:55:09 ID:N/aazm4K0
ぜんっぜん統一感ないな
830ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/10/17(火) 21:05:24 ID:Eyr5GgCn0
ネカマする奴の気がしれんw
831□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/17(火) 21:44:10 ID:1bpee4g90
人面犬乙w

いや、犬面人と言った方が適切だな。
832旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/10/18(水) 00:22:35 ID:5cRxwoLz0
てすと1
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:43:59 ID:nctOT4rh0
モテない君だらけ?
834□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/20(金) 21:53:16 ID:3M9Lj2VK0
最下層までたどり着いたので保守
835LVR ◆zCZcnedDyo :2006/10/20(金) 22:32:39 ID:BwjCDvJu0
こないだカートの練習走行中に、スピンした前車の左側面に正面からぶつかったんだけど、
最初は右手の親指が痛いなぁと感じつつもだんだん痛みが引いてきておk−と思ってたら、今度はだんだん腰がいたくなってきて、
おとといは余りに痛くて座った状態から、生まれたばかりの子馬のようにぷるぷるしながら立ちあがらなければならない程だった(ーωー

して、昨日通院した結果、右手は軽い骨折で、腰は骨に異常がなかったものの、捻挫?っぽい状態らしくとりあえず痛み止めとシップをもらった。

あさってのレースに間に合うのだろうか(ーωー
836さんば:2006/10/20(金) 22:34:56 ID:cl5RMhyC0
サンバー一筋 5台目GET!
837LVR ◆zCZcnedDyo :2006/10/20(金) 23:06:21 ID:BwjCDvJu0
サンバーのtuned by STIでないかなぁ・・・まじで
838□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/20(金) 23:22:39 ID:3M9Lj2VK0
>>835
腰の筋とかをオカシクしちゃいましたか。
あまり無理せん方がいいと思いますよ。
839ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/10/21(土) 00:44:17 ID:2Jln0cJT0
>>837
赤帽サンバーなんてどうでしょ。
840□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/21(土) 00:48:28 ID:FuiiFMbI0
あれ、一般向けじゃ売ってないでしょ?
赤帽仕様は。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 03:12:49 ID:WLt2MkHi0
赤帽インプっていうレガ3.0Rのエンジンをターボ化して赤いヘッドを
付けたのがあるらしいよ
842LVR ◆zCZcnedDyo :2006/10/21(土) 05:10:54 ID:oiE4Z70K0
>>838
お気遣いありがとうございます。
無理しないように頑張ります。

>>839
>>840
赤帽サンバーですかぁ
一般向けとは何が違うんでしょうか?
将来的にはマイカートを運搬するのに利用したいと妄想中(ーωー
843LVR ◆zCZcnedDyo :2006/10/21(土) 05:19:59 ID:oiE4Z70K0
>>841
その仕様だとパワーは稼げそうだけど、
配達の収入がそのままガス代になり、儲からない気がする(ーωー
広告効果は期待できるが・・・

個人的にはあのエンジンは、パワーよりもフィーリング向上させたほうが楽しそうな気がする(ーωー
844LVR ◆zCZcnedDyo :2006/10/21(土) 05:22:07 ID:oiE4Z70K0
>>841
その仕様だとパワーは稼げそうだけど、
配達の収入がそのままガス代になり、儲からない気がする(ーωー
広告効果は期待できるが・・・

個人的にはあのエンジンは、パワーよりもフィーリング向上させたほうが楽しそうな気がする(ーωー
845□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/21(土) 14:16:12 ID:VYaQnnrc0
>>842
赤帽仕様は組合に入らないと買えないからね。
高耐久性を謳ってるみたいだけど、どういう変更点があるのかはサッパリ分からんです。

ググってもフリクションロスの軽減と白金プラグ採用くらいしか見つけられなかった。
846ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/10/21(土) 14:53:30 ID:Oedx0euX0
なんつったってあれですよ、
赤ヘッドがヲタ心をくすぐるw

この手のことなら四ッ目たんなら詳しそうなんだがなあ。
847□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/22(日) 15:38:06 ID:ScRskPF50
          .    _________
          ∩ ∩   |只今保守中・・  .  . |
         | ∪ |   . |少々お待ち下さい・・.|
         |  〜    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       __|  ∧_∧   Zzz・・・
 ┌┐   | \(  ‐ω‐)、
 │| ̄)〓(  ,, ̄ ̄ ̄ ̄)
 └. ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

848□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/22(日) 19:44:24 ID:ScRskPF50
>>846
しかしディーラーでは一度も整備中の赤帽サンバーって見たことないよ。
一部のタクシー会社みたいに自前の整備工場持っていたりするのかな?
849ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/10/22(日) 20:17:14 ID:r+CmCbPF0
>>848
オレんとこはたまに見かけるな。
東京でも埼玉でも見たよ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 21:37:29 ID:CRFuyju10
>>845
エンジン関係については現行型ではヘッドカバー以外は大して変わらないみたいだよ。

FMC前の方だとNAでもダイレクトイグニッションだったり、
NAにスーパーチャージャー用ピストンを入れてローコンプ
にして高耐久を狙ったりしていたみたいだけど。
その為、パワーは市販モデルより5PS程低かった。

装備面だと仮眠しやすいようにサイドブレーキレバーを引いた状態で格納できたり、
見やすい左サイドミラーが付いてたり、専用のトリップーメーターがあったり、
トラックでもハイルーフだったりとか。
ちょっと前にトラックTCハイルーフなんてのが出たけど、あれは完全に赤帽用
ボディの流用だね。
851□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/22(日) 22:28:11 ID:ScRskPF50
>>850
詳しい内容サンクスです。そうか出力落として耐久性アップさせているのか。
まるで自衛隊の車両みたいだな。偵察仕様のバイクなんかもそんな事をしていると聞いた事が
ある。
852□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/23(月) 23:21:25 ID:vCQQRa8C0
此処のところ一日書き込んでも直ぐに下層まで落ちているから、あげとく。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:47:41 ID:3eQ31dG+0
ネタが無いからねぇ・・・
age
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 05:47:48 ID:y5Xmn1780
↓反社会的欠陥車を好むDQNスバヲタはこうなります♪
http://up.2chan.net/w/src/1161008672375.jpg
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:49:02 ID:SdtBzkir0
朝っぱらからご苦労なこった
856□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/24(火) 23:12:08 ID:n8KS5xYS0
∧ ∧
(・ω・) ・・・     「このスレが」



 ∧ ∧
(ΦωΦ) シャキーン  「車メ板上で」



 ∧ ∧
(ΦωΦ) ・・・     「板の上部にあるのは」



∧ ∧ 
(・ω・) =3 プシュー  「三分間が限度である」
857ぷあめそ ◆MZ3BKWB.TM :2006/10/24(火) 23:33:45 ID:ZrHpgwmd0
保守乙です。
しっかし色々ネタを見つけてきますねw
858ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/10/25(水) 00:06:17 ID:+/NitPHQ0
こんな調子のまま1000まで行くのだろうか?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:33:04 ID:fKSqGCwU0
こんな調子のままなんじゃないの?
860□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/25(水) 22:52:35 ID:m3+r5FWL0
こんな調子のままいきますか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:09:48 ID:/TSImInQ0
オイル漏れが止まりません。何かいい方法はないですか?
ワコーのエンジンシールコートもだめでした。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:53:37 ID:W5SSduEJ0
硬いオイル入れとけ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:38:15 ID:UeHXUTpk0
>>861
それは仕様だ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 00:30:09 ID:1CYCanea0
うめ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 00:44:12 ID:AclZ0qsi0
スバルの次の販売戦略車種コンパクトカーの噂は全く無しかな。
スバルのコンパクトカースレはdat落ちしてしまったorz
欧州だとスズキのスイフト(イグニス)をジャスティとしてOEM販売しているけど、自社独自開発にするのかな。
ttp://www.subaru.de/showroom/justy.htm
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:41:37 ID:QK5OTb3p0
うめ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:56:08 ID:dY67rBoZ0
868□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/28(土) 08:42:43 ID:cO0jqwT70
二日酔い
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:47:33 ID:rLFRebO/0
漏れはヘベレケて終バスを逃したので、駅から1時間歩いて帰りますた。
(田舎の夜は早い・・・)
870LVR ◆zCZcnedDyo :2006/10/28(土) 21:55:57 ID:qExZdIMz0
お客様感謝デー行ってきたずら〜

初めてエルフ入れてもらったのら〜(ーωー

クジ引きでは入浴剤もらってきたさ〜
871□〓◎〓□ ◆BOXER4yRso :2006/10/29(日) 00:19:06 ID:Y4PS6C4u0

           ___   ___
         ////\/\\\\
            |/    OOO     \|
               i_i
               i_i∩_∩
               i_i・(ェ)・)>>870
               i_と   ) 今日は感謝デーなので、混んでた。
               i_(⌒ノ  オイル交換の予約だけしてきたよ。
               i (,,ノ
               i_i
               i_i
               i_i
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:35:07 ID:VlNmeHU/0
うめ。
873LVR ◆zCZcnedDyo :2006/10/29(日) 05:28:08 ID:IKoHI7+O0
>>871
そうでしたか、

何気にストロークupしてませんか?(ーωー
874ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/10/29(日) 20:25:35 ID:nYVf8BBR0
いつも第三京浜に乗る前に寄る環八沿いのセルフ、131円だった。
この間長野に行った時は160円なんてのがあって、目ん玉飛び出たもんだが。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 00:46:33 ID:X2F/acCL0
うめ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 01:28:11 ID:CVblkbDv0
長野のガソリン価格には驚きますな。

うちの地域は感謝ディでなかったから来週か再来週あたりかなぁ。
ドライブシャフトブーツがまた破れてたから治さないと・・・
877ぷあめそ ◆MZ3BKWB.TM :2006/10/30(月) 01:59:47 ID:/8L22EvU0
うへ。長野のガソリン価格ってすごいのね。
長野県民カワイソス。そして来週長野に用がある俺もカワイソス。
878ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/10/30(月) 22:13:32 ID:Ja5eqe700
先週の時点でだいたい154〜160円/Lくらいだったかな。
金額を表示してない店舗も多かったが。
154円はセルフだけど、セルフ自体かなり少なかったよ。

>>877
まさか、例の代車で長野行きとか?((((;゚д゚))))ガクブル
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 00:46:49 ID:/dL07FnB0
うめ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:14:10 ID:/dL07FnB0
うめ。
881□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/10/31(火) 20:25:12 ID:zQNog8St0
何故に皆、長野を目指すのか?
882ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/11/01(水) 00:44:14 ID:8zp3+BU10
よし、長野でオフ会やるか!
883旧石器糊 ◆hdBG5MtcPU :2006/11/01(水) 02:27:33 ID:XfmCLzll0
>>882
それ、俺もオモタw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 04:22:28 ID:nIgihHBb0
ビーナスラインに集合ですか
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 19:14:50 ID:XZtcSD6p0
寒いよ、そこ。
886ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/11/01(水) 22:04:05 ID:M8Nt7t8z0
よく晴れてたせいか、昼間はぽかぽかと暖かかったよ。
夜はちょっと寒かったな。車ん中で毛布にくるまってた。
まあ、美ヶ原方面は12月以降は春まで閉鎖なんで、行くのならお早めに。

上の方でちょっと話したレガシィのCMだけど、B4のがいくつかまとまったのはあった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=9nHZXJBXL0A
>>632>>635で言ったのはワゴンなんだよなぁ。うー、見たいぜ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:12:56 ID:yiLjZbsYO
あげ
888□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/11/01(水) 22:16:18 ID:cbA+G5N40
>>886
オレが一番印象に残っているのは、ジェニファー・ロペスのヤツだな。
自分がレガシィ買ったときに頻繁にオンエアしてたものだったから。
889ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/11/01(水) 22:23:56 ID:M8Nt7t8z0
3KEYS LEGACYね。オレも好きだったな。
カタログの作りも、あのCMの雰囲気をそのまま出してたよね。
カッパーオレンジをイメージカラーに持ってきたのは驚いたけど…。

当時スバルで3keys.comってサイト開いてて、そこで落とした
スクリーンセーバーが気に入ってずっと使ってたよ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 23:09:09 ID:pcj0hGOJ0
うめ。
891ぷあめそ ◆MZ3BKWB.TM :2006/11/02(木) 01:56:59 ID:v31dpTn30
>>878
いあ、さすがにアレで長野までいきたくネっすw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 00:44:25 ID:StiswEQU0
うめ。
893□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/11/03(金) 20:23:36 ID:7NDnjqB90
あげ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 15:03:40 ID:UGXiY5Mk0
ちょっと前の話だが水平対向ディーゼルで下置きターボが採用されてたけど
どうおもう?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:43:44 ID:pRRJn4Tm0
うめ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:56:42 ID:osBmu4/Y0
>>894
ターボにも転用されることを切に願う。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:57:22 ID:osBmu4/Y0
>>896
間違った。
ガソリンエンジンにも転用されることを切に願う。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 00:44:31 ID:dE4eGFiT0
あげ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 00:55:15 ID:MA9mY16l0
うめ。
900900:2006/11/05(日) 02:53:25 ID:n7QrxPde0
(・∀・)
901901 ◆BUBBLE//c. :2006/11/05(日) 05:34:46 ID:01a/PQ/j0
('A`)


>>891
とりあえず、代車生活卒業オメっすw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 10:40:41 ID:f+0DKoREO
あげ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 16:09:11 ID:4MjqA1S40
age
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:51:28 ID:gq9lyQlI0
あげ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:56:32 ID:mVjpnsRO0
昨日、下り坂で前が詰まってるというのに、やたらと車間を詰めてくるBHレガがいやがったが、下りで車間調節も出来ないのかと呆れた。
このスレにいる藻舞らは不意に車間を詰めたり離れたりを繰り返したり、下手くそなラインどりで無駄な動きをするような思いつき運転はしないよな?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:51:27 ID:FUdMaUkV0
うめ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 15:44:48 ID:hJOpMvBC0
age
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 15:16:08 ID:RuPKEzva0
そういや>>1はドコ行ったんだ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 17:01:10 ID:gEldnwIU0
あげ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 00:26:44 ID:zOcyex+q0
うめ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:48:26 ID:pYTYK9tB0
あげ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 00:53:12 ID:eu64OLSP0
あげ。
913□=◎=□ ◆BOXER4yRso :2006/11/10(金) 20:20:00 ID:WFY6AP2S0
保守
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 00:51:39 ID:5H6f+I0m0
保守。
915ぴー ◆BUBBLE//c. :2006/11/11(土) 01:53:00 ID:ErHVdwPt0
やれやれ、変なのに粘着されちゃったな、このスレ。
スバル関連のスレに毎日毎日一言レス付けてってるみたいだが、
昔のボルボとかRAV4が欲しい人が何でこんなとこにいるんだろ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1161957444/39+45
39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/01(水) 23:08:36 ID:pcj0hGOJ0
愛知の事故で850エステートがグチャグチャ・・ 家族4人死亡・・・

やっぱりボルボのここ15年ぐらいのコストダウンはひどい。コストダウンしてるのに価格は下げないものね。
昔のボルボなんか鉄厚くて防錆塗装も熱くて、本当に頑丈・丈夫な車だった。エルフに追突されたけど向こうのほうがダメージ大きかったと語る知人もいた。

古いボルボが欲しい人の気持ちはよくわかるね。
今のボルボじゃ、ダメだ・・・ 四駆の性能も大した事ないし・・・

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/03(金) 17:28:01 ID:StiswEQU0
元校長先生の乗る960ロイヤルを、いつか譲ってもらおうと考えてるオレ。
その人ボルボしか乗らないんですよね。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162118862/46+105
46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:58:12 ID:pcj0hGOJ0
車板のセキュリティスレってほとんど読んだ事ないけど、市販のセキュリティ付けたら「保険下りない」とかよく聞きますね。実際の所はどうなんでしょう?

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:01:07 ID:FUdMaUkV0
S-VSC欲しいとなると最低でもGでオプション付けないといけないんだね・・・
Xだとフォグランプすらなし。X買う人って少ないだろうな・・・




さて、天気が微妙だが紅葉見にいってくるおノシ
916□=◎=□ ◆BOXER4yRso
こっちも天気が微妙だけど、息子の七五三のお参りに行ってくる。ノシ