1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
46まで張る気ですか・・・?
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 00:19:52 ID:EdXRfGBx0
はー、やっと貼り終わった。
>>5 自分が、過去ログを読むのに手間をくったから、ここらあたりでリストにしようと思って。
13、14、のURLもわかりません、知ってる人教えてプリーズ
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 00:38:35 ID:NEOTmXrx0
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 00:51:26 ID:07+gBKOm0
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 01:02:24 ID:QHUygDq40
>>15 本妻とが閉鎖されていて駄目だったんだけど
こっちは本当に作ったんだって
動画もあったんだけどね
ネットのどこかに転がってるとは思うけど
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 01:20:05 ID:g7HJcnKy0
削除依頼だしとけ
>>18 t見事につられる馬鹿キタコレw
977 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 01:19:27 ID:g7HJcnKy0
立てんなよ
978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 01:25:06 ID:0RcHOZTA0
>>977 死ねよ、キチガイ荒らし
ほんとMINI海苔ってこういうの多いわ.
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 02:16:29 ID:WPNsw0Br0
ミラジーノ、マーチ海苔 > ミニワン海苔。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 02:19:27 ID:WNjtWLri0
精神的におこちゃまが多いというか、いじめられっ子がそのまま大人になったようなやつが多いよな、MINIオーナーは。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 02:28:51 ID:WNjtWLri0
もう車の旬も過ぎて話題もないのになぜ立てるんだろうな。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 02:43:49 ID:KiB4BSfJ0
車に人生の救済を求めてるからな。
18みたいなやつだな。
ジーノ海苔の捨てID荒らしが炸裂してんなw
まだ続いてんだ、この気味悪いスレw ワンパターン飽きたよ。
MINIのりって小学生並みな返ししかできないのな。ほかのスレ見てもっと学習してくれ。
そういえばおまえらいくら値引きしてもらった?おれは金額以外は言えないけど8万ほど。
まじ、おれ13万だったのに。
今日も良く釣れてるな。
>>27 現行型(BMW製)MINIのスレです。
ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する。
>0RcHOZTA0はリアル消防だと思うが。
すごいねー今日のこの時点で9レスあぼ〜ん
一つのレスをあぼ〜んすると数レスが一瞬で消えるのはこの上なく快感 w
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 09:46:27 ID:WPNsw0Br0
200万ぐらい値引きしてほしい胃。
あボーんするとスレがほとんどなくなってしまうわけだが。
>>35 ふるいにかけて残ったものに価値が有るということさね
残ったものもかすばかりと思うけど、
>>37 そりゃ、自分のカキコを残してるからだよw
もはやこのスレの存在価値は荒らしの皆さんにしかないということだな。
MINIオーナーのレベルが著しく標準以下ということだよ。
からかわれると顔真っ赤にして書き込むから面白がられる。始めからずっとこの流れ。
普通にさらっと乗ってるやつはこんなとここないから、ここに来てるオーナーもそうとう病んでるのが多いわけで。
今日の昼飯は鳥の竜田揚げ定食。
44 :
いそやん ◆K19iWlVxkU :2006/02/10(金) 14:42:16 ID:q9sz9+bfO
握り飯4個とフライドチキン
お〜いお茶濃い味のミニペット
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 14:49:56 ID:+ewPbfk40
ミラジーノが精一杯の貧乏人が嫉妬に駆られるスレはここですか?
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 14:50:37 ID:WPNsw0Br0
二言目にはミラジーノとミニ程度で痛々しいやつ。荒らしと同じレベルで迷惑だ。来ないでくれ。
ミラジーノ海苔って旧ミニが好きなわけで、的外れ。
といってみる。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 16:38:41 ID:WQv+tXUM0
ミラジーノってなんですか?
巷のMINI乗りたちが意識する高級軽自動車です
ミラジーノはいい車だ。
燃費は良くなってるし、インテリアは比較にならんくらいいいし、値段は安いし、
車のサイズとデザインはそっくりで違和感ないし、安全性は圧倒的に高いし、
ほんと最高の車だよ、旧MINI海苔が買い換えるには。
ミラジーのと比べて存在確認してるMINIのりって悲しいな。ジーノのりはMINIなんて意識してないのにさ。
それがミニクオリティー
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 19:02:52 ID:+ewPbfk40
ほんとうは ミニに乗りたい オラの嫁
給料上がらず ジーノで我慢
久々に来てみれば相変わらずまともな話題がないと。
久々に来てみれば相変わらずまともな話題がないと。
まともな話題を期待すんな、このスレに。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 19:34:47 ID:khq7/+X40
みなさん、俺のクーパーがカコイイのは、なぜですか?
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 19:42:16 ID:uKT/qow50
座敷わらしがごろごろ。誰か除霊してくれ。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 19:55:36 ID:WPNsw0Br0
MINI海苔はジーノに嫉妬しちゃだめ。
まともな話がしたい人は、コテハン+トリップにした方がいいぞ。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 20:17:43 ID:WPNsw0Br0
S海苔、こんばちぶる海苔が最強。
>
>>55-56 工作に失敗してますよププッ
もちろんどっちも荒らしクンの捨てIDなので、もう二度と出てこられません。
55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 19:03:32 ID:jl9j70Nq0
久々に来てみれば相変わらずまともな話題がないと。
56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 19:04:26 ID:i0eGGxLU0
久々に来てみれば相変わらずまともな話題がないと。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 20:49:24 ID:lgReUsKX0
なんでこんなにミラジーノ好きがいるのにミラジーノ専用スレがないの?
お兄ちゃん♪
おいおい、こっちは「BMW」製のクルマなんだぜ。
せこい田舎の軽自動車なんかと一緒にするなよ。
買えないのは仕方無いとして、欲しいなら買うための努力くらいはしろよ。
とやかく言うのなら、まずは実車を買ってから言って欲しいもんだな。
このクルマの魅力が理解出来ないなんて、相当の池沼だなwww
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:16:32 ID:WPNsw0Br0
久々に来てみれば相変わらずまともな話題がないと。これでいい?
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:30:28 ID:NEOTmXrx0
ミラジーノの乗ってる奴ってスレ立ても出来ないほどの愚か者なんだなw
スレがないのはある意味健全かも.
移動の道具として割り切って使ってるからだと思うが.
正直クルマに依存してやつはきもい.
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:35:54 ID:WPNsw0Br0
>>70 MINI海苔はジーノに嫉妬しちゃだめ。何度言えば...
S、紺鉢ぶる乗りのみ最強!
>>71 この板にスレがある車に乗ってるやつって全部キモオタだよな。
>>71 この板にスレがある車に乗ってるやつって全部キモオタだよな。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:46:34 ID:wh/3Q8GQ0
>>71 健全な奴が関係ないスレを荒らしてるのかよ
自覚症状もないって事は相当の異常者だな
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:47:54 ID:3XdgmFwJ0
ミラジーノ乗りってミニに嫉妬していて精神が崩壊していて変態でロリコンで童貞
へんな誤字脱字と句点がピリオドなのが目印の
「あ の 人」
ってまだいたんだ。
しかも大活躍中みたいね。
みんな釣られすぎですよ。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:53:57 ID:WPNsw0Br0
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:56:58 ID:4iIdwSfT0
今日もきもいやつばっかだな、クルマの話題は何もねーのかよ。
こいつの年改っていつなの?そろそろ?
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:19:03 ID:JpOD7p8v0
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:22:33 ID:6DiG7r1q0
>54
全米が泣いた
社外の追加メーターを綺麗に収めたいんだけど
純正OPのセンターコンソール下の2連メーターって
パネルだけ部品で取れるかな?
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:59:43 ID:JpOD7p8v0
ジーノ海苔
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 01:00:54 ID:JMtnOI0C0
>>88 難しいと思うよ
一様駄目元で聞いてみたら
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 01:04:19 ID:JpOD7p8v0
ワンって良いよね。嘘だけど。
ジーノには勝てない。
オプションにメタリック塗装で53,550円とあるようですが、これはどういう意味?
例えばアストロブラックはメタリックらしいのですが、アストロブラックにしようとすると上記のオプション料金が
かかるって事?
それとも例えばペッパーホワイト(ソリッド)をメタリックにできたりする、という意味なのでしょうか?
>>92 メタリック色とソリッド色で値段が違うというだけ。
ソリッド色にメタリックをかけてくれるわけじゃない。
>>93 てことは、アストロブラックにするなら5万かかるって事ですね・・・orz
黒、銀、緑がかっこいいなーと思ってたら全部メタリック・・・
だからチリレッドが売れるのか
専用ブラウザを導入してNGワードにミラジーノ・ジーノなどを登録すると快適に見られるよ
>>94 キャラクターはメタリック料金取られないよ
>>96 マジで?
ソーラーレッドだけ無料じゃなくて?
キタコレ
セブンにしてセブンマーク剥がそかな
そーいえばソーラーレッド、出たばっかなのに4月で終了らしーです
>>97 ディラーに行ったときにそう言われた
キャラクターズシリーズはメタリックペイントの料金が最初から含まれてると
>>97 色んな車種でマーク剥がしてる人いるからね
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 03:48:30 ID:af/4aroU0
Sのリキッドイエローッて無くなったのですか?
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 09:08:37 ID:JpOD7p8v0
マーチとマッチ
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 09:27:42 ID:6DiG7r1q0
ミニにタコができますた
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 10:25:35 ID:h7l5ZgcC0
俺の使ってるポルシェDは、入り口付近でMINIも売ってるのね。つーか、入り
口付近がMINIのDなのね。
こないだ点検待ちの間にCOOPER-S試乗ってみたら結構イイくるま。学生の分際
でPは贅沢だから最初の車はこれくらいでちょうどいいかも。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 10:54:37 ID:cLfu4zpK0
>>94 >だからチリレッドが売れるのか
この発言はいかがなものかと思う
21 AAABBBさん UID:4215024753549225
2006/02/10 0:50:28 ID:1662197
2月にクーパーSコンバーチブルを契約しました。カーナビサービスしてと言ったら
HDDナビ25万円相当をサービス、ついでにETCもと言ったらこれもOK。
ボーデーコーティング3万円高いなと言ったらこれもサービスしてくれました。
注文書を作っている間オプションを見ていたら赤のフロアカーペットがほしくなったので
これもサービスしてと言ったらこれもOK!まだいけると思いましたがこれ以上は辞めました。
契約書上は、値引き無しでサービスを別項目で書いてくれました。店舗によっては結構値引きをしてくれるみたいです。
自分はケチな貧乏人ですって風潮してることに気付かない厚顔無恥な人
見苦しいとは思うが、羨ましいとも思う俺はケチで貧乏人
値引き交渉にプライドなんてイラネ
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 13:56:54 ID:+PKjxTqW0
死神博士 age
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 14:04:38 ID:JpOD7p8v0
きんもーーっ
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 17:48:50 ID:NNw/kX+N0
ミラジーノでチギってやるぜ。
>>109 吹聴ねw
使い慣れない言葉は避けた方がいいよ
>>113 ミラジーノでMINIちぎって楽しいか?嬉しいのか?それで満足なのか?
と、釣られてみる。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 19:35:24 ID:JpOD7p8v0
きんもーーっ
今日、S-MTで飛ばしていたらミラジーノにチギられちゃったよ。
そのミラジーノを今度はTWINがすごい勢いで抜いてった。
前スレでMOPのアームレストを後付するとかっこ悪くなるとありましたが、
本日問題無くきれいに取り付けることができました。
以上、報告までに。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 20:24:42 ID:X0cdsO0IO
ペッパーホワイトって汚れますか?こまめな洗車が必要ですか?色迷ってます。
みんな結構値引きしてもらってるジャン。定価で買ってるやつって馬鹿ですね。
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 20:55:11 ID:JpOD7p8v0
値引き5千万円してほしいです。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 20:56:36 ID:NNw/kX+N0
オレ、定価で買って納車費用まで払いましたよ。
でも馬鹿ではありません。
俺なんか寸志あげちゃった。まじで。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 21:15:44 ID:af/4aroU0
値引きあろーが無かろーが、どっちでもええやん。みに乗り同士仲良くしなはれ・・・
営業がかわいいからもちろん定価で買いましたよ
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 21:29:32 ID:JpOD7p8v0
マッチがマーチに
今度こそ競馬当ててMINI買うどー
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 21:56:18 ID:JpOD7p8v0
馬か
>>120 俺もカービューには及ばなかったが20万ほど。
モデル末期だしな。
>>120 おれも見積もり取ったらいきなり38万引いた。
売れなくて困ってるらしい。
まあ冷やかしだけであんな大衆車買うわけないけどな。
値引きの真実を言うと定価で買った貧乏人どもが阿鼻叫喚w
>>119 彩度が高い白じゃないので、そんなにこまめな洗車が
必要とは思えないな。
>>119 汚れるのが気になるなら買わない方が良い。それとも洗車を知らないのか?
クルマが無ければ汚れる心配も、盗難の心配も無い。
自分の好みの色が決められないなら無理に買う必要はない。
もし買うなら、自分を信じて契約書にハンを押せばいい。
間違ってミラ・ジーノ買うなよ。
>>132 モデルは何?
俺はコンパチだけど、気になる。
>136
ミラジーノ コンバーチブル
ワンだろワン
結局キャラクターモデル以外は大幅値引き中ってことですかね。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 23:06:58 ID:u21pWBUh0
ココも為にならないクソスレに落ちぶれたな。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 23:09:14 ID:WUJPyMmA0
半年前の購入で、値引きは3万円だった・・・。
今は、そんなに引いているのか・・・。
早く来い来い俺のパークレーン
>>140 もともとは糞スレだったのに、値引き情報が出て久々に良スレ化してるんでは?
これって、コンバチ以外は意味ないな。
自演も何も20万引きのコンパチのりですけど?
頭大丈夫ですか?
>>148 はいはい、ディーラーも言えない脳内妄想のコンバチ糊ですね、知ってますよ。
D名出したら相手に迷惑がかかるんですけど。
そんなこともわからない消防ですか?
>145
値引きなしで買ってしまった小市民が必死なスレはここですか?
>>150 なんで?名前出したら千客万来でデーラはウホウホじゃん。
だって表向きは「値引きなし」だからだろ。
どこぞのDは値引きしてるってクレーム入れる馬鹿がいるからさ。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 00:29:00 ID:fRahrFqq0
ピーパッポパラッポ
>>145 コイツはなんでこんなに必死なの?Dの人か?
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 00:32:14 ID:derWbAdt0
値引きして貰った..と、嬉しそうに言いたいのかい?
20万の値引き?
それ、登録落ちじゃねーのかよ!w
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 00:32:46 ID:Mbh+j8PC0
いやぁ モトが安いから値引きなんてイラネー
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 00:34:53 ID:fRahrFqq0
20万超えたら勝ちで、超えなかったら負けね。
パポパラッポ
安く買える情報はいい情報じゃないのかい?
変わった掲示板だな。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 00:38:23 ID:fRahrFqq0
引いてもらえないならマーチ買え。
ピーパッポパラッポ パポパラッポ
>156
だまされて値引きなしで買っちゃったのん?
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 00:50:26 ID:geud2cCH0
値引きネタで阿鼻叫喚の小市民ワロス
>148は二十歳にもなって、万引きでつかまったミラジーノコンバチ海苔らしい
これからは値引きしてもらって買うのの常識だね。
情報アップよろしく。
カービューなんか同じネタで誰も釣られてないのに
2ちゃんねるのMINIスレは馬鹿揃いだなw
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 01:01:33 ID:fRahrFqq0
じゃあカービュー行けばいいじゃん
うん、おれカービュー登録してるもん。
ここは、たまたま見物に来ただけ。あまりに
レベル低くて、価値ないヨ。ここ。
ネタつうかほんとの事だが。
ハイハイ
それじゃーね。ここ意味ないわ。
IDがコロコロ変わるひとって・・・なんでしょ。
観察してわかった。カービューならIDあるんだけどね。
確かにレベル低いが
カービューもどうでもいい話題が多い
どちらも小市民丸だしで微笑ましい限り
>>119 どんな色でも汚れ方は同じだと思うが・・・
釣りですかそうですか。
暗めのシルバーとかガンメタがいちばん汚れが目立たないかな。
ほんとにMINIってロクな奴が乗ってないのな。。。il||li _| ̄|○ il||li
オマエモナーとレスがきそうなので、アナタモネーと先に返しえておく。
そうですよ
>176
走ってるの見りゃわかる。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 02:19:35 ID:fRahrFqq0
ろくでなし~
越路吹雪
181 :
いそやん ◆K19iWlVxkU :2006/02/12(日) 05:22:22 ID:z3g+ajrQ0
|_| |l
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ろく〜でなし〜♪
└───‐┘ ∧_∧ ろく〜でなし〜♪
( ・∀・)__ __
( つ¶ /\_\. |[l O |
│ │ |\/__/ |┌┐|
(__)_) __ll__ |└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
相変わらず耐性が無いねw
だから釣堀化しちゃうんだな。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 06:50:15 ID:RP0KWyQR0
>>182 いやどこも似たようなもんだよ、単に人気者だからちょっとおかしい奴の絶対数が増えるだけ。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 08:58:21 ID:0O5+Jx2n0
なんてひど〜い
ぁ〜ア バフッ(豆)
言い方〜♪
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 10:29:16 ID:SztEl5po0
だーかーらー、仲良くしなはれ。
>>182 釣堀ね。いえてる。
他と比べてもこんなに幼稚なスレはないよ。
>183 観たいな無自覚が多いんだよ。
たしかに幼稚だね。
だからと言って今時釣りとか言ってる方が気持ち悪い。
他にやることないのかって思うよ。
>>186-187 カキコしては、3〜10分後にID変えて自分に同意カキコ。
これを一年も続けてるんだからよっぽど毎日ヒマなんだね。
妄想乙w
キモッ
クルマの話題がないけど、夕方には今日の値引き報告が入るかも知れんな。
>>191 図星じゃん、事実捨てIDのID:zcIOn7mx0は
もう出てこられないんだからwww
今の時期は洗車場で洗っても帰り道にまた汚れてしまう
>>192 アンカー間違ってないか?
どっちにしてもキモイ奴。
なんか変なの多いよなやっぱりここは。
自分に都合の悪いことは自分お都合のいいように解釈する。
だから内面が幼児のまま発達してない。
いじめられっ子の典型的思考パターン。
自分のことを言われてるのにわからない、わかろうとしない馬鹿大杉。
199 :
↑:2006/02/12(日) 15:58:27 ID:u1TZ7ByV0
わかろうとしない馬鹿
>>198 他人の発言の真意を、どうして自分で書いた発言の如く解説するんだろう?解説するんだろうったら
こりゃあ、ID:5Np5QOso0自身に解説してもらわなきゃな。
ID:5Np5QOso0さん、出てきてよ。
出てこれるもんならな。(爆笑
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 16:17:09 ID:IwqJ1JY40
今日も小市民が阿鼻叫喚
車も終わってるが乗り手もね。
日曜の昼間から寂しいやつらですな
今日Dに行って見積もりをもらいました。
値引きは0ですが無料オプションが40万円ほど。
ありがとうございました。
うちのポルシェDね、建屋をミニDとシェアしてるのね。(もちろん奥がポルシェ)
MINIオーナーの皆様;
頼むから堂々とポルシェDに入ってくんのやめてね。安物が感染りそうだから。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| レベル低すぎ!!|
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
>>205 札幌の北34条のJEEP販売店がポルシェと同じでさ、ポルシェ見にきた客にはコーヒー出すけど、JEEp見にきた客には水も出ない。
その店はMINIの客にもコーヒー出すのかい?
>205 仙台か?
田舎ではいまだに外車=高級車と勘違いしてる。
まあ国産と対性能比で比べたらある意味高級車だがw
ただコンパクトな4座オープンで良いと思えるのはミニ位しか無いんだよな。
そうだね。おれも折りたたみに自転車積んであちこち行くんでほしいな、コンバーチブル。
オープンにすると積み卸が楽そうだ。値引きあるかな。
>210
漏れと同じ用途の香具師ハケーン
シトロエンのプルリエルとの間で迷って、結局こっちにしたが
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 19:37:45 ID:fRahrFqq0
ジーノ
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 19:44:02 ID:fRahrFqq0
>>182 釣堀の魚ってボロボロで痛そう。
あなたも相変わらず耐性が無いね。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 19:50:52 ID:RP0KWyQR0
>>204 ふーん
じゃあその40万のオプションの内訳教えてみそ。
因みに基本グレードもね。
また釣られてるよ
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 19:54:06 ID:ZdXuxQNZ0
キャラクターモデルのエアコンは、なぜにマニュアルですか???
人の幸福がたまらなく気に入らないんだな、ここの住人は。
人間の屑だな。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:10:01 ID:fRahrFqq0
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:31:45 ID:uun50eGv0
>>216 その話をしようとチェックメイトだけだけど
クーパー選んでもマニュアルエアコンなんだよね
あのミニのマークになっているオートエアコンじゃないんだよね
でね理由としてはスポーツカー=マニュアルエアコン
これは殆どのスポーツカーやスポーツエディションだとそうなんだよ
ギアがマニュアル好きが多いのは分かるけどエアコンまでそうしなくても良いのにね
ついでにオートにすると+4万円
でついでついでキャラクターは展示兼販売車でも割引なし
まぁー多少オプションとか話し合いだとは思うけど
>>220 え!!
まじで7もマニュアルなの??
あのディーラー嘘付いたな!
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:34:10 ID:fRahrFqq0
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:36:43 ID:QoLnMaib0
色で汚れ具合って言うか傷や汚れが目立つ目立ちにくいって言うのはあるよ
それと日焼けしやすい変色しやすい色も
後は売るときに高く売れる色も、これは車種に大きく作用されるけど
長く乗るか3年くらいで買い変えるかでも色を選ぶ基準になると思うよ
ピュアシルバーがいいなと思ったんだけど、ピュアシルバーだといかにも外車って感じになっちゃうな・・
ミニらしさが無いというか・・
白もいいんだけど、折角キャラクターズでメタリック無料なのでお得感が・・
あー、色はホント迷う。。
>>222 細かく言えば
セブンONEはマニュアル
Cooperはオートマチック
誤解させてごめん
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:19:39 ID:0O5+Jx2n0
チャックノリス下さい。
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:21:16 ID:fRahrFqq0
チャックとノリスの
今日の競馬ダメだった
よぉーし!
ナンバーズ当ててMINI買うどー!
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:59:16 ID:fRahrFqq0
MINI-47歳
>204
とりあえずキャラクターモデル以外は値引きが期待できそうだから、ディーラーに行ってみたら?
いい条件が出たらさしつかえない程度でいいから報告を。
>214
ガセだと思うならスルーすればいいのに、わざわざ。目触りなんだよ。
アンカー間違った
>210ね
よい報告を。
>>231 そういうお前はスルーできないのな(爆笑
初年度のクーパーに乗ってるけど、そろそろ買い換えを考えている。
けど、ミニ以外にほしい車ってやっぱないんだよね。
フルモデルチェンジはいつなんだろうか?それは屋根つきモデルだけじゃなくて
コンバーチブルも一斉に変わってしまうんだろうか?
大きく変わってしまうようだと、ちょっと二の足を踏むんだよなあ。
>>234 贔屓目だろうけど今のデザインってホントに良いからね
まあ大きく変わっちゃったら今のにもっと愛着が湧きそうだけど
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 22:56:44 ID:dIGyV/Hh0
>>235 デザインは優秀だよね。文句をつけるところがない。
質感もいい。大きく変わるのは内装だけだよ。
>>236 ちょwwおまwww、今日一番の粘着は誰がどう見たってあなたですから
アルファロメオがBセグメントのハッチバックを出すって噂があるけど、
もしほんとに出たら次期ミニと天秤かけて悩むなあ。
アルファは近所にディーラーがあるし…
>233>238
釣られるバカキタコレ
2006/02/12(日) 00:18:37 ID:IwqJ1JY40
2006/02/12(日) 00:31:13 ID:IwqJ1JY40
2006/02/12(日) 00:36:48 ID:IwqJ1JY40
2006/02/12(日) 00:58:13 ID:IwqJ1JY40
2006/02/12(日) 00:58:53 ID:IwqJ1JY40
2006/02/12(日) 01:04:40 ID:IwqJ1JY40
2006/02/12(日) 01:50:55 ID:IwqJ1JY40
2006/02/12(日) 01:57:29 ID:IwqJ1JY40
2006/02/12(日) 12:28:13 ID:IwqJ1JY40
2006/02/12(日) 13:56:32 ID:IwqJ1JY40
2006/02/12(日) 13:58:07 ID:IwqJ1JY40
2006/02/12(日) 15:32:50 ID:IwqJ1JY40
2006/02/12(日) 15:34:13 ID:IwqJ1JY40
2006/02/12(日) 15:53:50 ID:IwqJ1JY40
2006/02/12(日) 16:17:09 ID:IwqJ1JY40
2006/02/12(日) 17:12:48 ID:IwqJ1JY40
2006/02/12(日) 19:52:55 ID:IwqJ1JY40
2006/02/12(日) 19:55:38 ID:IwqJ1JY40
2006/02/12(日) 22:45:07 ID:IwqJ1JY40
2006/02/12(日) 23:37:19 ID:IwqJ1JY40
いや、これ凄いな。
寝る直前まで粘着してて、昼過ぎに起きてからずっと粘着。
ここまでくると、あの人かと思っちゃう。
え???
>>240の変な誤字を見るとやっぱ「あの人」なの?
でもピリオド使ってないし・・・句点偽装?
でも脱帽っすよ。
>>240-241 ↓まさに指摘されたとおりの荒らしパターンですね。
189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 13:52:22 ID:tcihjkp80
>>186-187 カキコしては、3〜10分後にID変えて自分に同意カキコ。
これを一年も続けてるんだからよっぽど毎日ヒマなんだね。
245 :
MINI ONE:2006/02/13(月) 00:13:57 ID:DmGjRpvC0
荒らしが嫌なのでコテハンにした。
キャラクターモデル魅力的だと思います。
ちょっと台数が多すぎるけどね。
新型MINIはほとんど外観は変らないようで、安心しました。
大きく変って魅力的なら買い替えも考えたけど、今の情報では買い替えの意欲が湧きません。
エンジンが良くなるようだけど、その他の走りはどうでしょうかねぇ。
運転の楽しさは、エンジンよりもハンドリングだと思います。
ハンドリングの楽しさはスペックでは表せないのでむずかしいですね。
でも、MINIの魅力がハンドリングに有ることは、50年も前からのMINIらしさなんだよねぇ。
ここはひどいインターネットですね。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 00:37:22 ID:cRSLk7BS0
ワン海苔が力説してますよ
クルマの話題はねーのか
糞スレだな
散々コケにされたキモオタが顔を真っ赤にして阿鼻叫喚なスレはここですか?
今日も楽しく脳内処理かい
ほんと面白いスレだね。
クルマしか楽しみがないんだからそっとしておいてやろうじゃないかw
253 :
いそやん ◆K19iWlVxkU :2006/02/13(月) 07:28:15 ID:KE7bvk950
今日も香ばしい
>>245 誰も突っ込まないのでw
50年前にミニは無かったよ。
1959に初期型が生産された気ガス…。
どうでもいいよ
ここBM MINIのスレだもん。、
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 14:03:44 ID:DmGjRpvC0
>>256 えっ?BMW専用だったの。
スレタイに無かったもので、、、、、。
なんでわざわざBMW専用なんですか?MINIはMINIじゃないの。
メーカー変わるたびにスレッドが変るんですか。
bmのほうが見栄を張れるから
↓コピペです。
おいおい、こっちは「BMW」製のクルマなんだぜ。
せこい田舎の軽自動車なんかと一緒にするなよ。
買えないのは仕方無いとして、欲しいなら買うための努力くらいはしろよ。
とやかく言うのなら、まずは実車を買ってから言って欲しいもんだな。
このクルマの魅力が理解出来ないなんて、相当の池沼だなwww
つ〜事の様です。失礼しました。
わははは
MINIのりに多そうだな。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 16:29:02 ID:cRSLk7BS0
>>259 ジーノがライバルなのでしょうがない。
国産のマーチ、スイフト、デミオに勝てないのだから。
しかしBMWという理由で威張ってるとは思わなかった。
わははは ははは
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 17:04:16 ID:9ztg4j4uO
どっちもくだらねぇ
>>257 馬鹿な煽りを気にせず書くけど、現行MINIは所謂MINIとは別物でしょ。
一緒くたに語られても混乱するので、別スレで正解だと思います。
昼間っから、荒らし君の1人猿芝居炸裂だな。
キモオタの脳内も炸裂だな
266 :
↑:2006/02/13(月) 17:26:11 ID:zW7bkyqE0
早速反応する馬鹿w
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 17:40:42 ID:zhHM1EW00
ここはたのしいいんたーねっとですね。
でも、こんなところはみちゃいけないっておかあさんがいうのでもうみません。
>266
脊髄反射乙W
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 18:08:12 ID:QaC9eVWu0
ホーチミンが兄強姦だな
>269
あほやw
ID:2TC8wGH/0とID:TLUk2r2A0は、ID:57B9t9WF0の荒らしクンの
使い捨てIDなので、もう二度と出てこられません。
おまえも毎日ご苦労さん。
ほかにすることないの?
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 19:35:32 ID:qt8LJBoU0
うわ〜 このスレすげー
まさにバイオハザード
>>274 荒らしゾンビが一日中徘徊してるからねぇ。
まさにバイオハザードだよ。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 20:15:01 ID:qt8LJBoU0
気を取り直して質問なんだが、
CVTのクラッチ交換した人いる?
まだ誰か生き残ってるか?
277 :
MINI ONE:2006/02/13(月) 20:36:16 ID:DmGjRpvC0
>>276 CVTのクラッチは無交換部品なのでよほど大きなトラブルでもないかぎり、交換した人はいないと思うけど。
何が聞きたいの?
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 20:43:26 ID:cRSLk7BS0
>>259 MINI海苔は他のスレを荒らしている。
ナンバー灯に入るLEDないかな?
又は白色っぽい電球 37×10 5w
281 :
いそやん ◆K19iWlVxkU :2006/02/13(月) 21:32:49 ID:KE7bvk950
あるんでない?
どっかでうpされてるの見たお
282 :
276:2006/02/13(月) 21:42:19 ID:ruMkcrcH0
>>277 いやその、最近Dレンジで停車中の振動が大きいもんで。(2002モデル、5万キロ)
クラッチの経年変化かや?とかチラと思ったっす。
ふーん、無交換なんだ。でも減るよね少しずつ。
>>282 DラーでCVTプログラムを修正版にアップデートして頂けば?
285 :
MINI ONE:2006/02/13(月) 22:10:07 ID:DmGjRpvC0
>>282 私もプログラムのアップデートをお奨めします。
私は4回くらいアップデートしたけど、そのたびにDレンジの押力は随分変りますよ。
CVTのクラッチは湿式なので、殆ど減りません。 だからDレンジでクリープぐりぐりやっても平気なんですよ。
286 :
MINI ONE:2006/02/13(月) 22:13:15 ID:DmGjRpvC0
>>283 オリジナルもあるんですね。
でも私はBMWMINIなんです。
BMWMINI乗りですが、クラシックMINI大好きです。
MINIが昔モンテで勝った事も大切なMINIの魅力の一つです。
MINIが現在もオックスフォードで生産されていることも魅力です。
初めまして、
早速ですが質問です。
クロノパッケージは車両を購入後でも取り付けられるでしょうか
また在庫品や船の上の状態の物でも取り付け可能でしょうか
例えば工場生産時に出はないと付けられないオプションを
どうしても付けたい場合はどうすればいいでしょうか
またセンターメータは見づらくないでしょうか
オンボードコンピューターの画面は見づらくないでしょうか
左右に分かれていないウインカー表示ランプは分かりづらくないでしょうか
よろしくお願いします
>>287 Dラーに逝って質問するなり、試乗するなりさせて頂けば?
289 :
MINI ONE:2006/02/13(月) 22:24:14 ID:DmGjRpvC0
基本的には工場出荷オプションの後付けは×ですよね。
どうしてもと言えば、改造扱いになるのではないでしょうか。
センターメータは正面よりは見にくいですが、慣れで済んでしまう程度の問題です。
オンボードもちらっと見るには小さいですが、何時までも気になるようなレベルの見難さではないです。
ウインカーはわかりずらいです。でもランプは左右を示すものではないと割り切れば気にならないです。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:35:58 ID:cRSLk7BS0
ワン海苔がはしゃいでる。クーパー、Sじゃなくワンなのにね。
コンバチ、最強!!
>>291 その阿呆も荒らしの嫌がらせだよ。
ほんとに馬鹿の一つ憶え。
>>287 この質問攻めカービューにも書いてるな
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:52:50 ID:1fF8MeYR0
>>287 カービューで同じ質問をして
>>288と同じような回答をもらってるんだけど
2chのリアルタイムっぷりにワロタ
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:55:00 ID:1fF8MeYR0
そして次回からはリロードしてから書き込もうとオモタ
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 05:51:58 ID:+PL84ItoO
それは良かったね
そんなにはしゃいじゃって
今朝セブンイレブンいったらジョージアのキャンペーンやってた。
1/100BMWコレクション。1尻はあったけどFF大衆車のMINIはなかったよ。
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 09:31:40 ID:RvBFClaY0
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 09:59:51 ID:ww40dM2l0
>>301 いや、2chには馬鹿にされても仕方が無いような書き込みしかないしな。
当然だろ。
MINIは乗り手も馬鹿にされがちだし、仕方ないだろう。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 10:56:48 ID:ljY6ALar0
良く釣れますねw
スタディのQ&AみるとONE乗りのほのぼのした気持ちがうかがえる
ONEのコンパチMTがあればすぐに買うのに。
>>306 306みたいな言い方をする人は買わないんだよ。
30万お金をよけいに貯めたら買えるのでは?
足回りにこだわるならクーパーを買って変更したらいいよ。
わはは早速釣られてるな。
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 15:38:16 ID:vfccan4L0
心の腐った荒らしは地獄のような人生を独走中です!
リアクションありがとう。
ウチのガレージはシャッターの無い開放だから風で入るホコリの凄まじいこと
洗ったそばからみるみるうちにまたホコリまみれw
専用カバーって買った人いる?
¥25000は高いよな…
>>312 その金でシャッター付けたほうが良いんでないの?
>>313 なるほど!
いやその金額じゃ簾をつけるようだねw
>>311 おお、同志
やはり大衆車の王道はONE。
でもMTがない。
>>316 なるほど確かにお手頃な¥
食品工場なんかで見るようなやつだね
参考にしますthx
そのタイプは結構傷がつきやすいよ
>>318 そら、車で押しのけてくぐっちゃダメだよ。
フォークリフトや軽トラならともかく。
ラブホの暖簾か
そりゃそうか…
申し訳ない
なんかいいのがあればいいね
思ったよりラゲッジ広いな。
なんとか全部のチョコを積めたよ。
毎年のことながら大変なんだから。
この時間から配るのは大変だね
ところでルーフに何かステッカー貼ってる方いらっしゃいますか?
この前チェックのルーフを見たもので他にはどんなのがあるかなぁと
カタログ持ってないの?
定番のユニオンジャックとかいろいろあるよ
>>323 チェックのルーフを見た時が初めてペッパーホワイトのボディを見た時だった
それ以来いつか買うならペッパーと固く心に決めた
結局ルーフはただのブラックにしちゃったけど
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 19:39:26 ID:e0+AmLoI0
ルーフに張るの格好悪いし男だとキモイ。
張るのは女だけにしろ。
コンバチだけど、当然チョコは全部積めないので4つほど残して
あとは捨ててます(-"-;
宅配便でも3つ届きマスタ
>>322 この寒空の下街頭販売か、大変だな。
がんばれよ。
と釣られてみるw
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 20:01:11 ID:JdhKchdk0
チョコなんてイラネェよ、冬
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 20:04:28 ID:e0+AmLoI0
MINI乗ってるやつが貰える分けないぞ
やっぱりここに来てるミニ乗りって独身キモータばかりなんだな、
一年でクリスマスの次につらい季節だね。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 20:07:35 ID:e0+AmLoI0
キモータの最上級だろ
キンモーテストか!
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 20:16:25 ID:JdhKchdk0
I am the キンモーテスト man in the earth.
↑ 惜しい! on the earth だ。2点
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 21:13:32 ID:e0+AmLoI0
ワンをクーパー風に改造。セブン
>>336 MINI COOPER SEVENを買えばいいやん
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 21:35:43 ID:e0+AmLoI0
>>337 町でONEを改造したと思われるからイヤダ。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:22:12 ID:KVihkDg30
ミラをMINI COOPER 風に改造するのは?
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:23:56 ID:di3z7Tef0
むしろMINIをジーノ風にするとか。
ガイシュツだろうが シート交換でレカロンSR−3に交換しようと思うのですがサイドサポートが
ドアに接触してしまうのでしょうか? (多少あたるぐらいなら問題ないですが・・・・
後お勧め シートレールはございますてしょうか? おすえて君すいません
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:30:21 ID:KVihkDg30
目の前の便利な機械で(r
>>340 それ実際にやっているサイトが、以前ここに晒されてたな。
今もあるかどうか分からないけど。
ボディが白で屋根が黒いクーパーに乗っている知り合いがいて
このカラーのミニカーが無いと嘆いておりました。
MINICHANPSやAUTOartあたりを探してみても確かに見あたらないのですが
本物と同じ色展開をしているミニカー・模型をご存じの方いらっしゃいますか?
MINI乗り始めて早くも4年経とうとしてる。
今になっての実感、ONEで正解。つか、グレードなんて大した意味無い。
買った時は即納が唯一の決め手でこれにしたんだけどね。
あと10年乗れるかな。
>>346 ん、自分が満足して末永く付き合えるのが一番やね。
348 :
MINI ONE:2006/02/15(水) 09:40:02 ID:xlIVelJ/0
気負わずに付き合ってゆくにはONEが良いですね。
とんがった車は疲れます。
この車の本分て感じだなONEは。
コンパチ出せ!
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 11:10:14 ID:Orski4ou0
>>346 >グレードなんて大した意味無い。
その通りだと思います。
ONEは長くじっくり付き合いながら手を加える楽しみもある。
「いろいろ後付けしたら上位グレードが買える」とか言う人もいるが、
おしきせではない車づくりにはONEがうってつけだね。
装備も充実してて、決して世間が想像するような廉価版ではない。
虐げられ続けたONE乗りの反撃が今始まった
352 :
いそやん ◆K19iWlVxkU :2006/02/15(水) 12:32:07 ID:si/rtMiDO
S-MTに乗っています
こめんなさい
何で無職なのにS乗れるんですか?
乗り初めて1年が来るが、今も変わらず思う、
Sで正解だったと。
装備も充実、走りも充実。
俺の生活スタイルにはSがどんぴしゃ。
みんな、乗り始めてから気づいた「付けなかったけど付けておけばよかったなぁってオプション」と
「付けたけど付けなくても良かったなぁってオプション」ある?
356 :
いそやん ◆K19iWlVxkU :2006/02/15(水) 13:18:47 ID:si/rtMiDO
>>353 ニトではありませんが5年ロンです
重ね重ねこめんね
>>355 熱線入りFガラスは何気に便利
防眩ミラもイイ
今買うんだったらLSD付けると思う
効きは弱めみたいだね
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 13:34:27 ID:DTP/j6930
「付けたくもないのに付いてた」
エクステリアのクロムライン。
素のMINIって探すの難しいらしい。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 13:55:34 ID:A211gSBrO
現行カッコイイですね。大きくなって。 よく映画でも使われてますよね 最近だと「B型の彼氏」とか。 昔し親父がセカンドとして昔しの乗ってました。 高速時では凄いうるさかった記憶が。 現行はどうですか? 乗り心地とか走り。 「ミニミニ大作戦」では派手に走ってましたね
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 14:08:16 ID:srMI31fG0
ONEは恥ずかしい。こちらがリアクションに困る。
>>355 S買え。
360 :
MINI ONE:2006/02/15(水) 14:13:22 ID:xlIVelJ/0
>354 >359
ONEとSって装備がそんなに違いましたっけ?
ONEでもCOOPERでもSでもいいんだよ。
自分の予算、目的なんかが合ったグレードにすればさ。
俺のようにその車の最高グレードしか買わない人もいれば
下級グレードでも満足する人いるわけだ。
ちなみに3台ある車の内訳はPORSCHEが911GT-2、BMWがX5の4.8is、MINIがS-ATのコンパチ。
MINIは嫁の趣味で買っただけ。だが小さいから紀伊国屋や明治屋に買い物行くのは、駐車が楽でよい。
362 :
いそやん ◆K19iWlVxkU :2006/02/15(水) 14:52:07 ID:si/rtMiDO
911ってGT2が最上級だったかぬ?
ONE乗りの人にCOOPERと言ってしまって気まずい空気に・・・
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 15:25:21 ID:4dnysDOO0
911(996)も持ってるが、最近はほとんどSーAT。やっぱり楽。
996の場合は皆無だが、多少、道で他の車にあおられるけど。
365 :
354:2006/02/15(水) 15:30:41 ID:ii9dLXgA0
>>360 違いは詳しく知らない。
オレは自分のSの装備しか知らない。
ONEの装備は知らないし、走りも知らない。
で、自己満足で「Sにしてよかった」と思ってるだけだよ。
ポルシェに乗ってるのに2ちゃんに来るライフスタイルって
俺はなんかやだなあ。
>>355 S買ったってオプションは付けるでしょ?
貴方はオプション何を付けたんですか?
だよねえ。嫁とかも脳内なのだろうか?
S−MTに乗ってると自称しているONE叩きさんって、自分のSやMINIに対する
思い入れというものが今までの書き込みの中に全く無いねぇ。
やっぱり脳内S乗りというか、脳内MINI乗りなんだろうなぁ。
なんか、パターンがあのヒトとそっくりなんだよね。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:58:03 ID:ESQORjjU0
おれは脳内ONEコンパチMT乗り。
だって作ってくれないんだもん。
>370 だよなぁ。激しく同意だ。
同じMINI同士なのに,な〜んか階級格差を妙に誇示したいって感じだよ。
同じMINIだろ? MINIっつ〜大きな幹から派生した枝々だろ。
373 :
354:2006/02/15(水) 21:31:44 ID:in60jpvZ0
>>370>>372 たとえば、
>>348と
>>350 これらの発言がグレードを誇示しているとは言わないのか?
>>348はCooperやCooperSを「とんがった車」と表現している。
>>350はCooperやCooperSを「おしきせな車」と表現している。
一方、
>>359のような「ONEは恥ずかしい」とか意味不明な部類のやつがいて、
同類だと思われると困るので一応言っとく。
ほとんどの人がグレード意識などなく、己の満足で選択し、乗っているかと。
>>373 その意味不明な部類のやつが単にこのスレに諍いを起こさせようとしてるだけの
実際にはMINIに乗ってない人間だって話でしょ。
OneDが欲しい。
376 :
MINI ONE:2006/02/15(水) 21:56:28 ID:xlIVelJ/0
>>371 ONEのコンバチMTは作っていますよ。
日本で輸入していないだけです。
ONE COOPER S JCW とグレードの様に見えますが実は仕様の違いです。
基本的には馬力とスポーツ性が違うだけです。
値段が違うのでどうしてもグレードという表現を使ってしまう場合がありますが、装備の違いはありません。
馬力の欲しい人そして、ハードなサスペンションの欲しい方がSやJCWグレードを選べば良いと思います。
反対にゆったり乗りたい方や近所の足として街中を優雅に乗りたい方はONEがよろしいかと思います。
どちらでもないcooper乗りな自分は常に中道路線w
実用上問題なし。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 09:58:10 ID:NnrxG+va0
マーチにマッチが関係している。
383 :
MINI ONE:2006/02/16(木) 10:41:22 ID:QO7UrqqH0
>>376 オンボードコンピュータやアルミホイールの有無があるんじゃなかったっけ?
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 11:33:43 ID:NnrxG+va0
マーチより遅いのに威張るな
わはは
387 :
MINI ONE:2006/02/16(木) 12:24:07 ID:QO7UrqqH0
>>384 コンピュータやホイールはオプション次第ですよね。相違では無いと思います。
一般的には「仕様の相違」を「グレード」として表記する。
君がどのように現実を湾曲して捉えても、ONEは最下グレードだよ。
それが、良い悪いは別としてね。
君の理論で言うと、ランサーもランエボも同一グレードになってしまいそうだね。
389 :
MINI ONE:2006/02/16(木) 13:16:04 ID:QO7UrqqH0
まぁ、グレードの捉え方は様々だと思うけど。
ONEにオンボードコンピュータが付いていないのは、ONEだからではなくて
MINI JAPANが決めた仕様です。BMW/MINIが製造しているONEの仕様は
エンジンとサスの特性と屋根の色などだけです。
国によってはCOOPER S にだってマニュアルエアコンが付いています。
私の理論変ですか?
SのATのリアにONE Dのエンブレム。流行なんですか?
391 :
MINI ONE:2006/02/16(木) 13:33:10 ID:QO7UrqqH0
>>338 ONEDと言えばドイツあたりではCOOPERとONEDの値段はほぼ同じですが、
どちらが下位グレードになるのでしょうか?
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 13:49:37 ID:NnrxG+va0
>>391 ONEは軽自動車と一緒で話にならない。比較は無理。
SですらマーチSRより遅い。
>>388 所詮Dの販売戦略だろ。
まぁこの手の車は見栄心を煽って売るのが常套手段だからね。
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
>>392 | ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 15:22:33 ID:AusKvkU70
ここ数日をみてると階級を重んじるS海苔(自称だけど)が多いね。
しかも一様に冷たい感じでヤだな。
所詮脳内オーナーだし。
>>395 そんな事無いって。俺S海苔だけど、ONEが一番コストパフォーマンス
良いと思うよ。
CVTはゴメンだけど。
道楽道楽 Sコンバにアレコレつけていたらもう500マソ突破したぞ
この大きさでソレはない 道楽道楽
399 :
MINI ONE:2006/02/16(木) 17:34:36 ID:QO7UrqqH0
武勇伝、武勇伝、デンデン、デデンデン。
でもコンバチってそんなにいじれる車だっけ?
コンバチにサンルーフ付けると、めっちゃ高いんだよ。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 17:47:16 ID:mmX9uVBF0
いや、オプションとは書いてない。
この文面から察するに電飾かバニングでは?
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 17:59:11 ID:zZxOqbd20
ジーノだって マーチだって スイフトだって〜♪
ミンナミンナ 生きているんだ 友達なんだ〜♪
レカロシートで30万、17インチのウェブスポークホイルで20万〔だった?〕
純正ナビで30万+ビジビリティパッケージ、スポーツハンドルなど内装色々でで15万
で95万の上乗せだから・・
まだ500万には届かないね。
釣られて計算したよ。
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 18:14:23 ID:A8sYBHJU0
今日納車直後か点検中と思われるパークレーンがカーショップにとまってた。
現物更にテラカコヨス
宇都宮にも注文したやつがいるんだなぁ
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 18:26:30 ID:h3Use0oq0
ちっとミニ One7が欲しいなあと思うのです。
これがお勧めのオプションや、このグレードの方がイイゾと言う
意見が聞きたい。お願いします。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 18:55:10 ID:NnrxG+va0
マッチのマーチより遅い。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 19:08:06 ID:KRwaOoXh0
だから?
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 19:42:47 ID:NnrxG+va0
マッチはマーチのCMに出ていた。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 19:56:26 ID:zZxOqbd20
マイッチング・・・ ナンデモナイ
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 20:16:22 ID:b3K9nppc0
俺はクーパーでよかったと思うよほんと。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 20:39:50 ID:NnrxG+va0
マーチとシティーはライバル。 byマッチ
俺はどうしても白屋根にしたかったんで・・・。でもこの辺のニーズはBMWに
上手く嵌められてると思うよやっぱり。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 20:54:59 ID:NnrxG+va0
>>413 そろそろ寝たらどうだ、小学生のボクちゃん。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 21:36:24 ID:zypdYQ670
雨の日にエンジンの掛かりが悪い気がする…。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 21:55:13 ID:zypdYQ670
あの〜、旧ミニじゃないんですけど…。クーパーのCVTです。
419 :
MINI ONE:2006/02/16(木) 22:03:00 ID:QO7UrqqH0
>409
そっか、今はRECAROシートがあるんだね。
腰の悪い人には必需品ですか。
よくいますよね、腰が悪いのでRECAROにするって言う人。
これからそういう人は皆このオプションですね。
そのレカロシートとかやら、後付購入できそうなのかね?
メーカーオプション扱い?
>>420 ディーラーで価格表もらったら?後付できましぇん。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 23:31:05 ID:sFNYrDwb0
今の時期シートヒーター欲しいよな
暖めるのは腰痛には悪いんだよ
素人丸出しの質問で申し訳ないんだけど、
純正のナビはCDとDVDは排他利用なんでしょうか?
(ナビ使ってる間はCD使えない?)
ONEはクロームラインエクステリア選べないようにするべきでは
底辺は底辺らしく地味にしてもらいたい
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 12:52:06 ID:dxek3bQpO
ほしい
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 13:09:29 ID:QOsBcjL+0
ベンベの直6乗せちゃうような猛者いませんか?
サンルーフ用のチェッカー柄シールどうかな?
>>426 俺もそう思う。ブサイクはONEしか選べないようにして欲しい。
実際はブサイクほどSに乗ってたりするんだけど。
Sはキモータ率が高いよ。
Sはキモオタホイホイだよ。
待てよ、某有名ショップに集まって繰るんだからS海苔は
ゴキブリでショップがキモオタホイホイだ(^O^)
というわけでCOOPER乗りが一番普通
まあ、ミーハー度は高いけど
MINI自体がキモータホイホイだな。
そう自己卑下するなよ
勿論のまえさんも入ってるわけだが。
oneはoneだけで集まれ。
ONE乗りがいちばんまともだからね。
439 :
MINI ONE:2006/02/17(金) 20:27:59 ID:xkEW+aqz0
MINIは全員集まれっ!
どうせ今年は全員型落ちになるんだよ。
モデルチェンジしたらスレッドを分けるのかい?
>>429 バスくらいから、視線をちょくちょく感じる
一般的目線で言えば恥ずかしいと思う
好きなら良いと思うけど
>>440 サンルーフ、後ろの背の高い車からしか見えないじゃんw
でも、そういやあそこなら日焼け跡が出来ないんだな。
オレもカッテングシートで遊んでみようかな。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 20:59:39 ID:XifYviD10
SもONEもMINIはMINI。
ちなみに俺は、S−MTに乗っているが、ONEを馬鹿にした事は無いよ。
MINI王
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:26:34 ID:QfK0XTKp0
___
| |
| S |
| 乗 |
| り |
,,,. | | ,'"';,
、''゙゙;、). | | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
| |::: |: : : : |:: | |
| |::: |: : : : |:: | |
/_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ
_|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 08:11:46 ID:AzsNDK9f0
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 08:17:50 ID:AzsNDK9f0
>>355 今、サイドスカートが無性に欲しい・・・
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 08:58:30 ID:XlWgI3E20
いんやぁ楽しいクルマだホント
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 09:07:08 ID:LxJwC9r2O
次期MINIが現行MINIを現行MINIが次期MINIをバカにする日がやってきそうだな。来年は。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 09:23:44 ID:XlWgI3E20
買えない貧乏人は常に僻んでるけどな。
>>448 次期MINIの不具合情報交換でそれどころではないかと
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 18:49:26 ID:DwtPxkuv0
少なくともアノエンジンは退化だと思う
エンジン、Peugeot Citroenじゃ
何やっても駄目だろ。
今さらながらChryslerって
なんで小型エンジンもうまく
造れるんだろうな。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 21:08:45 ID:JMIRn/gk0
新型エンジンは1・6の直噴ガソリンターボで可変バルブ!
ターボの出来が疑問。
大不評のCVTは消滅しMTATともに6速!
下位グレードのワンは、さらに値段が下がるとの噂。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 21:46:37 ID:IA43xGLVO
燃費が気になる
ケイマンSついに発注!パチパチパチ
試乗無しの見込み買い。ミニの時もそうだった。
さて、ミニワン残すかどうか考え中。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 22:12:58 ID:HjydWtp00
S−A/Tに乗って、初めてCVTの良さを再発見している人が増えているようだけど。
>大不評のCVTは消滅しMTATともに6速!
>>453 ワンの値段が下がるってことは、言われてるコストダウンの成果は客にも還元されるんだな。
車両価格180万くらいになるんだろうか?
それくらいだとしたら、国産コンパクトともかなり競るね。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 23:14:25 ID:JMIRn/gk0
>>456 CVTをいいと感じるのは、他でもCVTに乗ってたからでは?
感覚が麻痺しているんだよ。麻痺しっぱなしなら、それで結構。
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 23:28:11 ID:JMIRn/gk0
>>457 180万円くらいでも、国産の同価格と比べたらかなりグレード高いからね、ワンは。
コストダウンといっても、普段気にならないところばかりだしね。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 23:31:14 ID:Lle8AHbA0
新型はデザインが悪すぎると思わないかい?
462 :
MINI ONE:2006/02/18(土) 23:38:17 ID:bJmIuPSN0
大馬力用のCVT開発が未だ開発途上にあるというだけで、CVTは理論的に理想の変速機には違いない。
トルコン式多段ATは完成域に近い枯れた技術であるが、段階的にしか変速できないという決定的な欠点がある。
段階的な変速に慣れきってしまった体には理想的な無段階変速が違和感と感じるようである。
463 :
MINI ONE:2006/02/18(土) 23:40:29 ID:bJmIuPSN0
>>461 まだデザインは公開されていないのでは?
スパイショットのデザイン?それともコンセプトカーのデザイン?
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 23:58:06 ID:EsNfQqN+0
>>463 スパイショットの方です。屋根にライトがついてあるやつ。あれって最終
段階のデザインですよね?ほとんどあの状態で出るんだったら今のうちに
現行型を買っとこうと思っているんですけど。
>>462 しょうがない。MTに慣れてるとATは違和感あるし、
段付きATに慣れてると無段CVTに違和感を感じる。
人間ってのは保守的なところがあるからな。
現状のCVTは、まだまだ理想値には近づいてないから
これから一層良くなって行くんだろう。MINIのCVTも
ハードウェアは変わってないのにソフトの更新だけで
まるで別物のように改善された事実もあるわけで。
>>464 新型は発売以降ならいつでも買えるけど、現モデルは
その頃には中古でしか手に入らない。現モデルを
買って楽しんでおき、新型が良ければ乗り換えると
いうのが、一番楽しい生活だと思う。
新型が気に入らなければ、しばらく現行型に乗り続け、
その間に次のクルマを探すのがいいんじゃないか。
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 00:16:09 ID:fQT3mETg0
469 :
MINI ONE:2006/02/19(日) 00:18:25 ID:iwgqlohO0
確かにあのデザインではイメージ的にはマイナーチェンジ程度にしか見えないですよね。
現行型と2台並べて見たら、現行型の方が魅力的かも知れません。
今日、ディーラでパークレーンを見てきましたが、素晴らしいですね。
新鮮さというか、初期のデザインに対する驚きこそ感じなくなってきましたが、
デザインの完璧さは何度見ても凄いです。
間違いなく21世紀最初の名車と言えます。
>>467 お金に多少余裕があれば、確かにその方法はお勧めですね。
余裕といっても新型はたぶん現行型と大差ない価格じゃ
ないの? 現行型に3年乗って下取りで新型に乗れば
それほど負担とは思えない。
そのくらいの余裕がないとクルマは置物じゃないんだから
ランニングコストの方がかかるわけで、カーライフを楽し
めないと思うけどな。遠くにドライブ旅行とかしないの?
あんまり経済力ギリギリでクルマは買わない方がいいと思う。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 00:29:03 ID:fQT3mETg0
今まで新型か現行型かで悩んでいたんですけど
やっぱり今のミニを買います!
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 00:32:39 ID:fQT3mETg0
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 00:34:12 ID:fQT3mETg0
チェックかパークレーンのどちらか。
新型の方がスッキリしてていいではないか!
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 01:16:14 ID:GrKYNrKw0
>>467 かなり同意です。
新型は出てからリアクションを見つつ細かく修正されるし。
半年〜1年かけて完成させるやり方は欧州車のお約束だからね。
「様子見」が一番ね。現行もそうだったように。
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 01:24:03 ID:YpSqarLy0
>>475 3ヶ月待ち。パークレーンはもっと長いかも。
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 01:29:12 ID:NpzwAAjE0
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 01:40:42 ID:aaohXpRl0
展示車ならすぐ納車できるよ。
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 01:42:47 ID:tOlDqwH6O
納車された頃には次期モデルが予約開始になったりして?ホント今購入を検討している者にとっては悩みます。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 01:52:14 ID:GrKYNrKw0
現行はかなりいいので、悩み無用。買っちゃえ買っちゃえ!
新型は、順調なら秋にヨーロッパで発表され、秋の車雑誌で海外インプレがあり。
入ってくるのは、07の32の日では?それまで待てる?
知人がSのMTに乗っているんですが、何のボタンだか分からない(説明書みても分からない)ものが
二つあるそうなんです。
一つはダッシュボード上のフロントガラス手前にあるもので、
もう一つはサイドブレーキの根元付近にあるそうです(タイヤの断面図のようなマークつき)。
ちなみに押してみても何も起こらないそうなんですが。。
上記二つのボタンは何のためにあるのでしょうか。
また、押してしまっても何か不具合はありませんか?
すみません、教えて下さい。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 07:00:17 ID:5OBf8FAq0
>>465 なんかライトがまん丸でボンネットの起伏が少なくなったような、
見る角度のせいかな、普通の車っぽくなってる気がする。
サイドブレーキの根元付近にあるのは、タイヤチェックのリセットボタン。
マニュアルにも載っている。
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 07:02:29 ID:5OBf8FAq0
>>470 ランニングコストは何れにしろ掛かるんだから豆乳資金が増えるだけ買い替え回数が多いほうが上なのは計算しなくてもわかるよ。
その分他の事につぎ込むかMINIだけにつぎ込むかでMINIへの投資額は変わるよ。
487 :
483:2006/02/19(日) 07:11:17 ID:DXPCfzuA0
>>485 早速のお答えどうもです。
マニュアル見落としで申し訳ないです。
>>482 かっちゃえ かっちゃえ という言い方はもしかしてR50クラブの人?
489 :
MINI ONE:2006/02/19(日) 09:03:11 ID:iwgqlohO0
ウインドスクリーン手前のポッチは「紫外線センサー」です。
押しても変化ないです。オートエアコンに連動してると聞きましたが。
>>481 次期MINIは新型エンンジンだから様子見たほうが無難だと思われ。
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 12:37:56 ID:kpgd9nXZ0
>>489 そうなんだぁ知らなかった。単なる部品のセンター位置決めだと思ってた。
カブリオレ欲しいなぁ
日本車で似たような安いの作れないかな?
あの幌の閉じ方はスゴイよね
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 13:23:15 ID:lZrNOdKf0
マーチとマッチ
>>492 サンルーフ状態がいい感じです。
かなり前の方から開くから、前向いていても視線に空が入る。
普通のサンルーフじゃ、ああはいきません。
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 15:06:45 ID:dd9g2Pd10
私はソレ↑がよくてコンバーチブル買いました
空が欲しかった
しかし、ちょっと五月蝿いんだけどね(コンバチのサンルーフ状態)
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 16:39:18 ID:955OpL4I0
>>483 S乗りって偉そうにしてグレードで差別してるけど
自分の車のことすら分からなくてマニュアルすらも読めない
人として最低な奴の集団なんだな
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 16:45:44 ID:Fxk6FBrH0
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 17:35:27 ID:RJheXiJs0
>>496 ま、それは仕方ない。
風の巻き込みはさほど無いからいいじゃん。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 18:26:06 ID:lZrNOdKf0
マーチとマッチのマッチング
>428
M3の直6を縦置きに積んでFRにしたレース車があるよ
検索してみな
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 20:48:45 ID:lZrNOdKf0
マーチかなミニかな
504 :
MINI ONE:2006/02/19(日) 20:57:57 ID:iwgqlohO0
ハイマウントストップランプからの雨漏り。
今まで、漏れたら水道テープでも巻けよ馬鹿かよ、と思ってこのスレ見てたが、
あれってレンズ自体が剥がれてきて水が入るのな。ウザス。
506 :
MINI ONE:2006/02/19(日) 21:10:06 ID:iwgqlohO0
パッキンがいまいちみたいですよ。
最初はストップランプ自体がひび割れました。
2度目はパッキンを取り替えました。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:19:31 ID:dHpLhtmg0
クパーのチェックのボンネットストラップ波どんな感じになるのかご存知のかたいませんか
今日は久々に洗車してやっと納車時の美しさを取り戻した〜
と、思ったらまたルーフに傷つけちゃったあ〜。゚(゚´Д`゚)゜。
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:00:26 ID:Cyn+8uy/0
S乗りってセンス悪い奴が多いな
特にファッションセンスが
ディラーでも他でもよく見かけるけど酷いもんだよ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
511 :
MINI ONE:2006/02/19(日) 22:09:24 ID:iwgqlohO0
>>507 クーパーのチェックメイトですか?
クーパーもSもキャラクターズのボンストはU字型のラインでは。
SはU字
クパは平行っぼい感じダス
513 :
MINI ONE:2006/02/19(日) 22:31:19 ID:iwgqlohO0
純正のボンストが直線系で、キャラクターズのクパはU字型でしょ。
Sはインテークで止まりのU字型。
514 :
いそやん ◆K19iWlVxkU :2006/02/19(日) 22:43:00 ID:ovc+PGA30
エンジンヘッドのポート研磨とマニ研磨やったら費用的にどんくらい掛かるんかね
サクラムは常時受付でないみたいだし、JCW入れる前に吸排気いじった人もいるだろうし
痒いとこに手がトドキマセン
今乗ってるクーパーにU字ボンスト入れたい
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:25:05 ID:fRU5nP090
カタログのパークレーンのようなやつですか?
あれはあまりすきでないなー。付けるのやめよう。もしくはSにするか,また
悩みが増えたyo!
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:28:58 ID:fRU5nP090
Uのボンストって塗装でしたっけ?シールだと嫌なら剥がせば済むんだけど。
始めのはどっちか知らんけど、後から付けるのはマグネットタイプもやつもあるらしい。
走行中外れないか不安だけど。
519 :
MINI ONE:2006/02/19(日) 23:44:15 ID:iwgqlohO0
U字ボンスト、シールでしょ。
SのU字ボンストは短すぎてバランス最悪だと思う。
パークレーンを見てきたが、外観はいい感じ。
しかし、あのシートはレトロ感を狙ったものだろうけど、
レトロ感というよりは、古くっさーって感じがした。
そうか?渋くてカコイイと思うが
>>521 ま、その辺は個人的趣味の違いということで。
.| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
とりあえず食いつけ
526 :
MINI ONE:2006/02/20(月) 08:39:54 ID:aDR0yEzX0
>>523 私の予想ですが、多分ONEに乗っている人のほうが、Sに乗っている人よりもお金持ちが多いと思います。
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c´_ゝ`) |
|
>( c´_ゝ`) J
>( c´_ゝ`)
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´,_ゝ`)
|
J >( c´,_ゝ`)
>( c´,_ゝ`)
今日は釣れませんねw
S乗りって車に人生の全てかけてるって感じ
車以外に趣味のないキモヲタ毒男
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 11:01:35 ID:cBIquPIZ0
下位グレードのワンをいじめるな!
みんなに「これ、ミニクーパーでしょ?」と言われるたびに
心の中でワンワン泣いてるんだぞ!
本当は、ワンが一番売れると思ったbmw。そうじゃなかったのが世界の不思議。
531 :
いそやん ◆K19iWlVxkU :2006/02/20(月) 11:02:40 ID:UOJHBMcgO
>>518 それ買って付けたけど120〜130Km/hで見事に吹っ飛んだぉ
ヤンチャ坊主には激しくお薦めできない
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 11:18:28 ID:OIFkpgVr0
Dに行くと色々なMINIを見ることができて和やかな気分になれる。
MINI好きならそうじゃないのかな?
グレード差の叩きなんて考えられないんだけど・・・
脳内の煽りには気を付けろ。
そして気にするな。
533 :
MINI ONE:2006/02/20(月) 11:18:55 ID:aDR0yEzX0
次期MINIは、、、。
MINI ONE MkU と言うのかな?
MINI TWO にはならないだろうな。
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 11:20:42 ID:20gvrfPM0
ワンでもクパでもSでもそれぞれにそれぞれの魅力があるのがMINI。
ミラジーノはお逝きなさい。
535 :
MINI ONE:2006/02/20(月) 11:20:44 ID:aDR0yEzX0
パークレーンのシート。思ったよりは素材が高級感無かった。
でも良いシートだ。欲しい。
だれか、パークレーン買ってシートを取り替える人いないかな?
いたら交渉しましょう。
おれもあのシートに20万までなら出すよ
>535
シートの大きさは変わらないのか?
538 :
MINI ONE:2006/02/20(月) 12:52:08 ID:aDR0yEzX0
大きさはスポーツシートと同じかな。
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 12:56:41 ID:dCfZ3QJ9O
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 13:04:49 ID:kluoR/Vy0
ところでCLUB R50ネタはどこにいったの?
納車後約そろそろひと月というとこでDから「調子はいかがです?」とTELが来た
まあ放っとかれるよりはイイやね
しかしパークレーンが巷に溢れ出したら羨ましくなりそうだな
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 14:30:25 ID:7T65ofAj0
ONE・COOPER乗り:人としてまとも
S乗り:差別主義者で性的異常者 車以外にはなにもない 社会では全く相手にされていない
>>532 うむ。
昨日ディーラー行ったら、30代くらいの男1人と若いカップル一組、中年夫婦一組、
20代くらいの男二人組みが展示車に乗り込んで楽しそうにあれこれ話したり商談したりしてた。
このディーラーはローバー系で、今の扱いはほとんどミニなので店内も外の展示もMINIばっかり。
しかし、オイル交換作業待ちの私は手持ち豚さんだったよ。
544 :
MINI ONE:2006/02/20(月) 14:41:26 ID:aDR0yEzX0
私も昨日ディーラに行ったら、30代くらいの夫婦と、50代くらいの男性があれこれ商談していた。
MINIを買う年配者が妙に格好良いのは気のせいだろうか。
いかにもパークレーンが似合いそうな方だった。
ONE-SEVENの赤がものすごく綺麗な赤だった。
545 :
543:2006/02/20(月) 14:50:28 ID:r8c7TfkX0
しかし、入庫中のミニを見るとみんな綺麗にしてるなぁ。
初期型でもピカピカじゃん。
「汚れが目立たないから」という理由でダークシルバーにした私とは
気合が違うな。
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 15:08:26 ID:v6VnrRt70
S乗りは真の馬鹿
グレードがなんの為に存在しているのか
各グレードのコンセプトも分からずタダ単に高いから買う
ヴィトンに群がるオバチャンと一緒w
エルメスやカルティエ、会員制のクラブに入る成金社長と一緒
フランクーに大金払うアホと一緒
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 15:12:02 ID:TYrXyIoD0
│\
│ \≡(`Д´;))≡= オオッ!
│ \≡// ))≡=
│ ≡」」」≡=
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
549 :
MINI ONE:2006/02/20(月) 15:34:29 ID:aDR0yEzX0
>>547 面白い! けど、ただの4バルブだと思う。
きょうクーパーカブリオレを買った。
トイザラスで¥999。
>>530 日本は自分は搾取されてることに気づかないように中流だと教え込まれた、小市民大国だからね。
・・・・・・・・・
,,,,,,,,,,,
彡 _、,_ヾ ζ
彡 _ゝ__ y━
| ̄ヽ/ / フ
U字ボンストほしいな。
発売されたら、教えろ。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 20:29:38 ID:Xi4n8y0W0
>>553 もう売ってるよ
ディーラー行け
でもキャラクター買った客のみだそうだけどな
555 :
いそやん ◆K19iWlVxkU :2006/02/20(月) 20:59:24 ID:UOJHBMcgO
アニバーサリーのドアシルプレートやら3兄弟のステッカーって予備在庫どれくらい抱えておくんだべ
以前にレカロの限定モデル使ってた時に生地がないから張り替え不可だってゆわれたぉ
556 :
483:2006/02/20(月) 21:05:43 ID:s15g9MOe0
>>489 遅れましたがありがとうございます。
私はオーナーではないですが、こちらに出てきた話題を知人に教えて喜ばれています。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 21:48:07 ID:1/MUbc910
>>546 素直になればS。金がないこと認めない奴は負け組。
そろそろマーチ馬鹿がくる悪寒
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 22:24:40 ID:BUf3UqMx0
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 22:25:12 ID:KWNmmaPx0
>>557 この3グレードってそんなに価格差ないじゃん
それにグレード分けには意味があるんだし
ただ高いからとかトップグレードだからって理由で選んでるって本当に可哀想だね
小市民だからさ
いいかげん仲良くしろよ
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:20:52 ID:drso4Hse0
あのうー、ヘッドライナーアンスラサイト27300円とはどんなものですか。
S乗りは異常者ばかりだから相手にしない方が良いぞ
もちろん路上で見かけたときもな
キモータ度が高いね。
ソーラーレッドって評判いいの?
568 :
MINI ONE:2006/02/20(月) 23:52:43 ID:JH9J+YiN0
>564
天井の内装を黒っぽくするやつでしょ
マッチまだぁ?〈チソチソ
>>564 Aピラー、天井、ルームランプ、サンバイザーが黒になる。
俺は入れて満足しています。
>>564 天井が黒っぽい毛足の短い絨毯のようになります。
あまりいいとは思えんかったよ。
ヘビースモーカー仕様だな。
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 11:16:39 ID:ou4SxMBJ0
mi ra
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 11:33:39 ID:6gOINpox0
ゴガギーン | 見てください、この一方的な攻撃
ドッカン \ _____________
m ドッカン レ
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい S乗り!!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
>>576 ブラックライトだべ。
ほれ、田舎のモンテルとかによくあるやつ。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 15:02:30 ID:ibuq3jIi0
今日本屋でスピードマインドって雑誌を見たんだけど、その中で新旧ミニ対決ってのが
あってクーパーSとミニのサーキットラップタイムが載ってたんだ。
見たらクーパーS激遅じゃん。
乗り手の問題ですかね?足回りとかエンジンパワーは比較にならないって豪語する
割にはこんなもんなんですか?本屋に行けば売ってるんで見てください。
もしかしたらマジでジーノの方が速いんじゃ??
お互いドノーマルならONEの方が旧MINIより最高速は速い。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 15:19:44 ID:7dUqvNkN0
S乗りはカーセックスもしたこと無いよ
ていうか童貞ばかりだけどねw
581 :
いそやん ◆K19iWlVxkU :2006/02/21(火) 15:35:54 ID:j8eFQBCoO
Sではないけどインプレッサではしたぉ
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 15:56:15 ID:nEnzEVVa0
スペック上からもCooper Sには相当なパフォーマンスを感じるが、
実際に走らせてみると意外と……、と言うのが実感だ。何がそう感じさせるのか。
まずスーパーチャージャーの特性で、アイドリングからちょっとアクセルを踏み始めたところの微低速の立ち上がりが少々悪い点が挙げられる。
さらに、エンジン回転が上がっていく途中での気持ちよさが感じられない。モワーッと回っていくような印象で、あまりシャープではないのだ。
軽快なMINI Oneと比べると"アレッ?"と思わざるをえない。
またルーツ型ブロワーの"シャーッ"というノイズは個人的にはあまる好きになれない。
Sは低速トルクが細くて扱いにくい。
>>578 そりゃ当然ジーノの方が速いよ。
ちなみにジーノより圧倒的に速いムーブカスタムがインプレッサWRXと同じくらいだ。
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 17:26:23 ID:ou4SxMBJ0
はえー訳ねーだろハゲ
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 17:27:32 ID:PW7XoVun0
ヤレる早さの話。
おんなと?
男でも可
JCWのサウンドキットつけた人いる?
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 20:08:36 ID:aXlx/9wN0
それなあに?
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:03:50 ID:wUGtf/Go0
>582
それは簡単、錯覚やわ。
カタログ上、Sが目茶速いと思っているだけやろ?
カタログお宅が脳内で速いと思っていても
街乗り程度ではカタログ上に感じる程ではなく
実際はそんな程度やろ
期待値が高いだけに落胆度は大きいわな
そういう点で、逆にoneは期待値が低いから
お得感があるわな
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:09:33 ID:DUgLTWBJ0
ローンで買う場合って、いつから払い始めればいいんですか?
契約のときから? それとも納車されてから?
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:28:55 ID:VO/Bekgw0
>>582 ちゃんと回してないだろ?回してるんだったら、お前の感覚が鈍感なだけだ。
回してもすーちゃは糞だな。
│\
│ \≡(`Д´;))≡= オオッ!
│ \≡// ))≡=
│ ≡」」」≡=
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
|
〜〜〜〜〜 |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´,_ゝ`)
|
J >( c´,_ゝ`)
>( c´,_ゝ`)
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 00:47:59 ID:cI7YwGcf0
,. -ー- ,
/ノl l l l l lヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从 ;^。^)|| < あらS乗りさん、こういうスレ初めて?
ノr´"` ´ ヽi \_____________
l|| ィ( 。)' 。)
ii| !〉 ´ /i
. lli\\ 。〈 \_
/ヽ_⌒)/ ヽっ_)
,,. ! 毳 ヽ、
(,__, \ ヽ, ヽ
. `\\ ) 、__ノ
BMWは速い車を作るメーカーじゃないだろそもそも
高速道路でバカっぽく飛ばすのとサーキットでタイム削るのは全然違うし
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 12:24:20 ID:SpzGWGVMO
ある日の事。知人が、俺のクーパーSを見て、「クーパーS速い?」ときた。
俺「お前のポルシェの方が速いやろ」
知人「いや、今はテスタ乗ってるねん」
俺「どっか走りに行ってんのか?」
知人「六甲行ってる」
俺「そんじゃ、今度一緒に行こか」
つーて、一緒に走ったけど、全然、楽勝でした。
やっぱ、車がどーとかではなく、乗り手、場所など、色々な要素が関係しているのでしょう。
Sが遅いと決め付けてる人達は、何を根拠に言ってるのでしょうか?
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 12:35:02 ID:pDVFJoEG0
ミラジーノ海苔の僻みです。
>>599 全然関係ないネタだけど、これスゲイよ。
ミラジーノと比較してる(されてる)時点でダメだと思うし、比較されたくなければ
そんな話題はスルーすれば良いだけの事。
と釣られてみる。
>>802 単に1人のキチガイが自演を繰り返してるだけ。
誰も相手なんてしてないよ。
峠は小さい車のほうが速いのはあたりまえ、Kだってテスタに勝てる。
ぬるぼは世界の共通語か!
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 14:04:04 ID:XBM7i/m60
クロノパッケージを付けると、どんな機能が増えるんですか?
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:22:08 ID:XsQTsQyE0
フェンダーやドアの下の黒い樹脂部分のお手入れってどうしてますか?
洗車の時普通にスポンジで洗っただけだとビミョーに汚れが残ってて汚いんです。
ブラシとか使った方がいいか?とも思うんだけど傷つきそうで怖くてできないでいます。
柔らかめのタワシでこする。
608 :
MINI ONE:2006/02/22(水) 15:32:00 ID:pe8uO/4/0
化学スポンジでこする。
黒い樹脂部分って傷つけた時に安く交換できるための物だろ。
なんだか貧乏臭いからボディと同色にしたよ。
屋根が白でフェンダーが黒なんてちんどんやだよ。デザイナーはバカだな。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:49:28 ID:XiW10ag70
>>606 あくまでも俺のやり方ね。
・汚れの落ちない時はブラシ、タワシを使う。
でもゴシゴシとスライドさせないで、ブラシなりタワシの弾力を
利用して樹脂の「シボ」の汚れを浮き上がらせる感じで。
・ワックスはゴー○ドグリッ○ーなる物を使用。
これはボディから樹脂からガラスから何にでも使用できるワックス。
もの凄い艶もないし、水滴コロコロもないけど、自然な艶が出るので
ずっと愛用してる。
以上
611 :
いそやん ◆K19iWlVxkU :2006/02/22(水) 16:11:40 ID:hv45IDvLO
>>606 メラミンスポンジで擦りオートグリムのバンパーケアで仕上げてるぉ
雨汚の耐久性が高いのでお薦め
あー 俺もゴーグリだわ。
よっぽど汚い時だけオートグリム。
オートグリムは塗ってすぐは艶がわざとらしいからあんまり使わない。
>>605 油温・油圧計がついて、ウィンカー表示が左右別になる程度。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 17:26:59 ID:6j46j9sf0
確かにオーナーのキモータ度では右に出るものはない。
616 :
MINI ONE:2006/02/22(水) 18:18:08 ID:pe8uO/4/0
正直、MINIコンセプトそのままの顔と大きさで、MINIハッチバックが発売されたら、MINIとして買いますか?
買うわけないだろ
つーか、ジュネーブモーターショーでもまたあの醜悪なコンセプトカー出してるのね
いい加減不評だって気付けよ
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 18:47:53 ID:9zKXQ10o0
>>598です
別にテスタに勝ったんをどーとか言うつもりじゃなかってんけどね。
ごめんね。
速かろーが遅かろーがどっちでもええわな。
乗ってて楽しけりゃね。
知らず知らず釣られてたな。
以後気をつけます。
620 :
613:2006/02/22(水) 19:00:35 ID:XBM7i/m60
>>614 ありがとうございます。
よっぽどこだわる人以外は付いててもあんまり見そうにないですね。
621 :
620(605):2006/02/22(水) 19:01:36 ID:XBM7i/m60
誤爆でした。
>>613 ありがとうございました。
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 19:26:37 ID:wBxjnmSUO
あのー、自分は転勤が非常に多いのですが正規店で買えば全国どこのディーラーでも快く診てもらえますか?
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 19:49:31 ID:GmCZuN5y0
>>622 快く見てもらえるかどうかは、あなた次第ですが、
SFWとかの権利が行使できるかと言えば無問題。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:08:26 ID:m0YV+JUW0
体感でいうと、峠道911(996)よりSの方が
速度はたいして変わらないのに、速く感じるし面白い。
ただ、下りは996の方が安心。
それはSのほうがシャシーの限界が低いからだよ。
だから速く走ってる感じがする。
シャシーの限界ってどんな風に感じるの?
>>628 平たく言えばボロいってこと、恵と普通乗用車でおなじ道走ってごらんよ。
俺のチェックメイト早よこい
あぁあと10日くらいやな
632 :
いそやん ◆K19iWlVxkU :2006/02/22(水) 23:59:40 ID:oKcEM4s80
なんでcarviewに3兄弟の単独板できてんだろ・・・
アストロブラックだとやっぱり汚れが目立ちますか?
ペッパーホワイトと激しく迷う・・
3兄弟の掲示板は使われないだろうけど、カタログが分かれたのは良い点。
元のミニのカタログはいまいちだったから。
ゆったり走るイメージのパークレーンにこそ、低速トルクの太いoneとoneDを導入して欲しかった。
日本で一番売れてる色ってペッパーホワイトというのは本当なの?
最近シルバーをやたら見かけるんだけど・・・赤はそんなに見ないな。
636 :
606:2006/02/23(木) 09:14:30 ID:oTOspP670
レス下さった方ありがとうございます。
今度からアドバイスを元にキレイにしてみます。
教えていただいたグッズ探してみます。
高級感がテーマのパークレーンに底辺のONEを設定するわけないでしょ
638 :
MINI ONE:2006/02/23(木) 12:23:52 ID:Ln5xjbS90
>>637 日本ではONEを下級グレードなんていう人がいるから設定していないだけで、
他の国ではONEにもパークレーンがあります。高級感の強いONEやONEDも存在するのです。
日本はまだまだ精神的に遅れているのでしょうか。
諸外国に比べて心技体すべて劣っております
>>638 アンタいつもグレードの話になると釣られて出てくるけど、釣れれること自体
アンタ自身がグレードを気にしているって事じゃないの?
ONEが下級って言われるのが嫌なんでしょ。
アンタみたいな人ほど、COOPER買っておけば良かったのにねぇ。
まぁ、今のダンナの稼ぎじゃねぇ〜
(゜m゜*)プッ
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 13:22:12 ID:w5hAQq6u0
>640
ボクもMINI ONE好きですよ
ボクも叩いて下さい
遠慮しないで思いっきりお願いします
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 13:32:23 ID:w5hAQq6u0
ONEのカブリオ欲しい
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 13:42:12 ID:w5hAQq6u0
>>640 あんた見たいのはDにとっちゃホントにいい客だよな、乗せられやすくてさ。
見栄えだけで「高い方買っとけばいいやっ!」て人ですね。
上客ですなw
ここまで仲良く出来ない子達はじめて見ました
647 :
いそやん ◆K19iWlVxkU :2006/02/23(木) 15:11:03 ID:uOdERM8JO
お尻ぺんぺんプレイでお願いします
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 15:26:57 ID:6Dd6L+h50
なんかの雑誌で見たんだけど、
オートマがよかったから、クーパーを買ったって人が載ってた。
だけど外観はSがいいんで、純正部品使ってS仕様にしたんだと。
掛かった金額が5、600万って書いてあったんだけど、
あれ絶対うそだよなw
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 15:42:22 ID:HmxDxoUg0
NHKスペシャル
S嫌房の粘着叩き そのキッカケと全容
近日放送予定。
ONEのりが悪いのか?Sのりが悪いのか?
COOPERのりから見ればどっちもアフォ(爆)
バカですか?
そうです。ONEのりもSのりもバカです。
ちょうど良いCOOPERのりが利口なんです。
屋根とボディ色違いの車なんて馬鹿の乗るもんだよw
屋根が同色の方が安っぽい
Sカブリオレ、最高!
MINI自体が安っぽいんだがな。
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 20:46:53 ID:K0zzsGyx0
いや旧ミニのが高級感あるだろ、実際程度がいいのは値段も高いし。
結局、値段高い=高級、という価値観なんですね。
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 00:55:19 ID:I+lDOkOW0
>>648 それもう上で話題になってるよ
ロムってちょ
>>660 ムカツクアホだな
しかもなんでガリバー限定なんだよな
金貰ってるのバレバレジャンw
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 01:00:16 ID:Q+hIYeKQ0
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 01:10:31 ID:+75QAfhp0
イエローとレッドが無くなるそうだよ
クロノパッケージはセンターメータとウインカー表示に違和感がある人にはお勧め
スポーティーさも増すかな
それとオンボードコンピューターの表示から車速が消えます
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 01:16:17 ID:UjpFv5Yc0
パークレーンが即納車が完売
4月くらいになるってよ
セブン買ってセブンマークを外す人が多いってよ
セブンマークはボディ色でマークの色が違うってよ
あとは上にもあるJCWの新しいのが販売開始
後付は割高
ATのカブリオレはSしかないのかな?
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 07:22:01 ID:Fbd94EBfO
イエロー人気無いんかな?俺も注文して、納車までの3ケ月間ドキドキしながら待ったけど、実際納車された時は、イエローにして良かったと思った。ま、同じ色のミニが増えなくて、俺はいいんやけどね。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 08:11:34 ID:W8QvUmih0
なんかカタログと公式HPの内容があまりにも違いすぎるよね
どっちを信じて良いのか分からない
しかもDは同じDでも営業それぞれ、各Dでも話が違うことが多いし
まぁ車のDはどこでもDQNばかりだけど
それにサポセンもアホばかり
どうすれば良いんだよBMW-MINI
>>670 コンパチブールのこと?
CVTじゃなくてATがいいってこと?
それともコンセプトのスパイダーのこと?
一様ハッチバック・コンパチ両方共に
CVT:ワン&クーパー
AT:クーパーS
最近色がどんどん減ってるのは2007年モデルに対応するため、工場のラインを絞ってきてるらしい
675 :
MINI ONE:2006/02/24(金) 11:17:50 ID:xo/B0PVi0
>>669 JCWGPが発売開始??聞いてないな。いくらになったの?
後付けなんて出来るわけないでしょう。
>>672 何が違うの?
何に怒っているの。具体的にお願いします。
by サポセン
676 :
MINI ONE:2006/02/24(金) 11:20:27 ID:xo/B0PVi0
2007年モデルへの生産切り替えってどうやるんでしょうね。
何ヶ月間は両方のモデルを同時に作るのかなぁ。
>>675 後付けした人いますよ
Dに直接聞いてください
価格は80万円以上だそうですよ
>>675 カタログとHPを見比べれば分かるよ
凄く多いから見てみると良いよ
ボクも常々疑問に思ってたから
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 11:41:59 ID:Ll59AFlr0
>>676 3ヶ月くらいじゃないかな
でもってドイツ先行で
余った旧車は発売日の遅い国へ順々に回して
どうしても残ったのは中古車&コッソリ叩く売り
客「モデルチェンしたって聞いて」
D「そうなんですよ」
客「真剣に買おうと思ってね」
D「実は旧モデルの新車がありまして」
客「はぁ〜」
D「特別に○○万円引きで提供できるんですが」
客「ほほぉ〜」
D「とってもお買い得でどうでしょうか」
680 :
MINI ONE:2006/02/24(金) 11:46:49 ID:xo/B0PVi0
>>677 それは普通のJCWでしょ。
今、話題になっているのは218psのJCWGPですよね。
プロモーションビデオ見たけれど、ぜんぜんスピード感が無くてダメですね。あのビデオは。
>>678 どっちが間違っているの?今カタログは無いけど、例えば?
オプションの設定とかですか。
このあたりはかなり混乱しているみたいですけど、、。
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 11:57:14 ID:rqfqHSKC0
>>680 標準装備とオプションの内容とか
カタログが基本的に正しいみたい
あとはなんか載ってないことが両方とも大杉だね
>>681 そうそうこれだよ
物によってだかは後付けできるらしいジャン
684 :
MINI ONE:2006/02/24(金) 12:08:17 ID:xo/B0PVi0
>>681 このJCWGPは世界限定2000台の発売だよ。
ばら売りって、、、、。
JCWの218psキットは別売もあるかも知れないけどね。
発売されたら値段がでているでしょ。
確か7月発売って聞いていたけど。予約始まったのかな。
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 12:35:41 ID:7N7iYVxc0
情報が錯綜してるようなので
JCWは現在発売されています
確か後付も可能なはずです
単品売りというのはJCWサウンドキットのことでしょう
上にある画像はコレとは別のJCWGPというキットです
ディーラーでもしかしたら予約を開始している可能性はあります
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 13:56:06 ID:zuSX9UnL0
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 15:27:00 ID:DRckbAnUO
SATにJCWの210馬力後付けした人はいますか?
MT専用という事だけどATに付けるにあたり不都合な所はあるのでしょうか?
燃調のプログラムがATと合わないとか?
>>689 MT専用だから付けられないよ
付けようがないよ
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 15:50:24 ID:JsceXYI30
万人にとっては最新は最良であるべきだ。
だがそれが自分の最良だとは限らない。
ノートン第5章より
692 :
MINI ONE:2006/02/24(金) 16:47:35 ID:xo/B0PVi0
S-AT用のJCWが確か発売になっていたはずですね。
少しパワーを抑えていたような気が、、、。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 21:47:50 ID:REKHb02hO
次期モデルが何かと話題になりますが待つべきなのでしょうか?ホント迷っております。
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 21:56:40 ID:rht6WuWP0
>>693 PCがよく言われるけど半年も経たないで次々とニューモデルが出る
値段だって安くなったとはいえ手軽に変えるような値段ではない
現行か次期か悩んでるなら切り無いから買うのやメタ方が良いよ
現行が出てもそのスペシャルバージョンやワゴンもあるだろうし
車だって次から次へと変わるんだからさ
>>693 現行買って新型見て後悔
新型見て旧車欲しくても新車じゃ手に入らなくなって後悔
君はどっちにしろ後悔するタイプじゃないの
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 22:06:51 ID:Wu/J0m490
出るのは、順調にいって07の32の日だよ。
秋頃に出る欧州インプレまで待ちたいところ。
さらに初期は不具合の調整期間みたいなもの。
半年後から1年後のマイチェン後がまともな時期ミニ。
とすると、2年も待つ計算に!?待てる?
迷わず購入を勧める。
時期ミニは、すこし大きくなるよ。
倍くらい
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 22:20:47 ID:IZ0yU0yu0
全長が250mm位とマジレス
それでも「ミニ」と名乗るのか?
だってあのコンセプトカーですらミニを名乗ってるんだもの
>>701 現状でデザインを除いたらミニじゃないよね
だって大きいもん
現代の安全基準の普通車で旧MINIサイズに作るのは無理だろ。
ONEのシートにはミニと書いてある
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 22:55:52 ID:IZ0yU0yu0
スマートはRR、MR?
>>707 どっちか忘れたけど
フェンダーだけでDが勝手に普通車にしたり軽にしたりして売ったんだよな
>>706 スマート並みの性能じゃ旧MINI海苔だって満足するまい。
事実上、軽規格だし。
三菱Iは?
>>712 プジョー207は全項目で優秀だな。
しかし、他の日本車よりヤリスが優秀ってのは意外。
大量に作るクルマは仕向け地ごとに細かく
チューニングするだけの余裕があるからな。
ローバーミミは何してるの?
老婆ミミ復活祭
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 08:48:04 ID:39IVTPdu0
>>699 そうらしいね。安全基準の向上と、北米からの要望で中も若干広がるらしい。
今思えば、bmwが作って本当に良かった。あの塊感はbmならでは。
もちろんpr戦略等もうまいけど、
もしプジョーやフィアットが作ったら、世界的に人気にはならなかったな。
問題は、次期ミニのエンジンだ!お詳しい方!情報を!
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 09:31:51 ID:fShN9VwH0
次のMINIは内装の質感をあげてもらいたい。
プレミアムコンパクトといいながら内装の質感はマーチ以下。
│
|
〜〜〜〜〜 |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´,_ゝ`)
|
J >( c´,_ゝ`)
>( c´,_ゝ`)
720 :
MINI ONE:2006/02/25(土) 09:55:06 ID:7OV04Atl0
次期エンジンはPSAとの共同開発で、既に詳しく報じられているけど。
実際に車に積んだフィールなどは、まだインプレされていないです。
プジョーのほうが先に搭載されるかな。
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 10:41:35 ID:MzWbGnoW0
技術的な部分はまぁ日本車に敵わないとしても
MINIは一生懸命造りました!っていうのが
凄く伝わってくるクルマです。
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 10:42:43 ID:fShN9VwH0
荒れるのでグレードは抜きに、国産車、欧州車と比べて
ミニのコストパフォーマンスはどうですか?
高い高いと言われる事もあれば、今の仕様はコストパフォーマンスが良すぎる為に
MCでコスト削減するとも聞くし、どっちなんでしょうか
パフォーマンスというのが何を指しているのかによって
回答は異なると思う。シャシやボディ、足回りといった
一番金がかかる部分ではたぶんコスト削減が進むだろう。
それでも、日本車やフランス、イタリア車よりは、そっちに
金はかけるだろう。BMWの社内基準が変わらなければ。
ここは詳しい人が多そうなので質問しますが
AC SCHNITZERのサイドデカールは何処で売ってるいるのでしょうか?
なかなか見つかりません。
目の前の便利な機械で検索すればいいとは気付きませんでしたか?
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 18:14:28 ID:PyOKj9Hh0
新型か現行かで悩んでる人は、是非新型を買って下さい。
俺は、現行が気に入ってるので、中途半端な現行乗りは増えて欲しくないので。
あと、新型には興味が無いので、新型の話は、別にスレ立ててそっちでして欲しいです。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 18:16:45 ID:fShN9VwH0
あほぬかせ
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 18:55:04 ID:PyOKj9Hh0
何がやねん、ボケ。
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 19:03:43 ID:t9iltHDNO
次期モデル乗ってるといかにも新参者って感じがするかな?急いで現行モデルを買うべきか?既に乗ってる人には迷惑な話しなのかもしれないが。
731 :
釣られてみマスター:2006/02/25(土) 19:17:14 ID:B+MuDxiE0
733に 同意だ。
>>726 >>731 つられてみたのは結構なんだけど、それで分かったらここでわざわざきかないよ。
まぁ結局のところ エアロを買う って以外は誰も知らないんだな
えっと、どこの世界でもね、自分の知らない事でもね、
「自分で調べろ」「目の前の便利な機械で調べろ」という台詞を言いたい奴はいて、
それを見て「知らないなら無視しとけよ」と反意を抱くんだけど、
そこで「つられてみたのは結構なんだけど、それで分かったらここでわざわざきかないよ。」
と書くと、反感を買って、知りたい情報も出てこなくなって、
「質問の仕方がどうのこうの」とか「聞いておいてその態度」とか
説教方向に流れ、荒れちゃう。
つまり、質問者である
>>725の知能指数の低さがよくわかる。
ミニとマツダのアクセラで迷ってるのは俺くらいなもんだろうか。。
ミニにせめて値下げがあればなぁ
万が一、値引きがあったとしてもマツダにはかなわない。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 21:26:07 ID:PyOKj9Hh0
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 21:33:43 ID:5w121oARO
>>727 俺もそう思います。
次期モデルには、興味がもてません。
>>739 新型がでたらべつのスレができるから,それまで待て。
>>735 マジでアホだな
AC SCHNITZERのステッカーを扱ってるところあるだろ
そこに問い合わせろよ
ここはAC SCHNITZER専用スレでもないしAC SCHNITZERの代理店でもないの
そんな事すら分からないのw
>>735 ちゃんと見た?
サイド用の売ってたぞ
釣りじゃなくてマジで
もう来ないで欲しいから書くけどさ、
>>737 あ、アクセラと比べるのはわかる。
なんか、ジーノだのマーチだの見当外れな比較対象出してくる奴は
全然ミニが理解できてないね。
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 21:40:05 ID:PyOKj9Hh0
>>741さん そうですね、わかりました。我慢します。
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 21:56:36 ID:kmoLNz4N0
本気で質問なんだけど
現行のMINIと次期のMINIとなにを悩んでるの?
>>747 前提として、MINIという車に魅力を感じ、購入したい気持ちがある。
現行型は、Dへ行けば見られるし、実際に見ると魅力的ですぐにでも契約したいほど。
だけど、フルモデルチェンジの噂があり、新型の期待感もある。
買ってすぐ型落ちになるのも嫌だし、新型が現行以上に魅力的な可能性もある。
だけど逆に、新型は不細工になるとか、でかくなるとか、コストダウンされるとか
マイナス要因と思われる噂もある。
新型が実際にお披露目されてからでは旧型は選べないというのもあり、
現状の限られた情報だけで失敗しないように判断しなくてはならない。
そこんとこで迷ってるだけでは?
とオレの勝手な脳内解釈を書いてみたけど。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:08:37 ID:g5i7/HRq0
結構決断力に乏しい人が多そうだねえ
洗車してしばらく経った後、後部バンパーにいつの間にか汚れが垂れている‥
というのはハイマウントストップランプの辺りを洗った水が内部を廻り回って流れた跡だったのね‥
と今日分かりました!w
751 :
MINI ONE:2006/02/25(土) 23:00:34 ID:7OV04Atl0
>>748 悩む気持ちはよくわかりますが、新型となると早くても1年先ですよ。
今欲しいのでしたら長いですね。
私だったら、今買います。そして新型を見て気に入っても初期は何かと問題が多いので、1年くらいは待ちます。
その間にマイナス要因と魅力とを比較しながら考えます。
ミニに乗っていれば考えながら1年くらいは待てるでしょう。
そして2年乗ればそれほど無駄な出費とはならずに乗換えができるように思います。
わたしならですが、、、。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:07:22 ID:SMJhIZY80
>>748 >買ってすぐ型落ちになる
コレが理由だったら買わない方が良いな
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:17:11 ID:g5i7/HRq0
現行を買い
新型出たら買い換え
マイナーチェンジしたら買い換え
古いのは全部俺にくれ
755 :
748:2006/02/25(土) 23:53:29 ID:k/lwZgJG0
>>753の言うとおり。
オレは迷ってる人の心の中を勝手に脳内解釈で代弁したS海苔ですよ。
しかもDへ見に行ったその日に契約しちゃったりしたクチ。
オレは新型に買い換えとか全く検討しておりません。
型落ちとかにあまりこだわりを持たないタイプで、買った車は長く乗るタイプ。
月までの距離を乗るつもりですよ。
>>748 新型を待って,現物が気に入らなかったら現行型の中古を探すのが賢い消費者。
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 00:11:32 ID:u3RfIA1+0
新型なんてドーセ大して変わんねーよ。
ハイブリッドでもついて燃費が倍近くになったら
買い替えも検討するけど、まずありえんな。
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 00:15:11 ID:CTGr6zvq0
今以上にデカくなるのは勘弁
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 00:26:24 ID:pbMhgPAQO
結局、意外に早いモデルチェンジに戸惑った人が多いのでは?お金も貯まったしそろそろと思ってた矢先に余計な情報が。値引きとかあれば一気に購入に踏み切れるんでしょうが。
>>761 まあ三車種が値引きなんでしょ。
パークレーンなんて、オレが付けたオプションの値段考えると
ずいぶん安くなってるよ。
>>762 随分どころか叩き売りでしょ
革シートだけでも25万はくだらないんだから
>>763 あのシートの是非はともかく、差額4万くらいでレカロになりますからね。
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 02:12:10 ID:JqjRmL6D0
>>755 同感です。俺も長く乗るつもりで、迷わず決めた。
ただ、嫁さん納得させるのに3カ月掛かって即契約とはいかんかったけどね。
今は、嫁さんも気に入ってくれてます。
>>759 餃子と焼き鳥の写真。皆さんおやすみなさい。
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 06:55:40 ID:+A7VCFc/0
新型いろいろデザインなどで言われてますが
今より大きくならなくて100sくらいかるくなって、エンジンが気持ちよかったら考えてもいいとおもってる。
まあ今の型5年以上乗ってからだけど。
駄目だったら10年乗るよ。
>>766 お前アレの真の意味を知らないな
良く読んで見ろ!
769 :
MINI ONE:2006/02/26(日) 08:51:23 ID:px1Boqnz0
>>766 ゴメン、おれもあの意味がわかんない。
ヒントちょうだい。
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 08:53:55 ID:16iDuII40
今回のキャラクターズは本当に叩き売りだよね
パークレーンは60万相当以上のオプション
チェックメイトは40万相当以上のオプション
セブンは20万か10万程度
でもそれをあの低価格で提供
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 08:55:27 ID:FeDO7FWK0
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 09:39:16 ID:xRjF1W4Q0
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 09:54:44 ID:TX9JCCub0
>>774 dクス。
あんだけ金掛けてこの程度なの??
馬鹿馬鹿しいね
それにあのステッカーが格好悪すぎ
パークレーン見てこようかな,今日。
>>776 多分どこにも展示してないよ
展示車はみんな販売されてるはずだから
展示車は値引きあるのか?
>>778 へぇ〜
まだ残ってるのあるんだ
パークレーンは即納車は完売で4月まで待ちだってDが言ってたからさ
キャラクターズは展示販売兼用で即納して欲しい人は展示車でも喜んで買って苦らしいからね
それにパークレーンのロイヤルグレーは凄い人気らしいから
>>779 基本的には展示車でもないって
交渉次第で多少のオプションを無料と買い取り価格上乗せくらいはあると思うよ
ただ展示してからそんな日数経ってないからね
あまり期待は出来ないよ
いま注文して四月なら早いね。
何も展示車買わなくても。
>>782 今注文したら納車は6月以降って言ってた。
>>782 人によってはね
今乗ってる車の車検がもう切れるとか人それぞれ諸事情があるからね
>>783 都内だけど4月中にはどうにかなるって言われた
上の人は別人ね
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 10:30:52 ID:pbMhgPAQO
今乗ってるクルマはディーラーに下取ってもらうのがフツーですか?
>>781 そんなところが良いとこだろうね
通常でも値引きなしでオプション3〜4万円程度
買い取り価格10万プラス
良い方で
外車は国産車みたいに値引き無いし
トヨタは強気で値引き無いけど
>>786 中古買い取り屋を数件回った方が良いよ
時間無いなら無料で出張査定して貰えるし
それとDも何軒か回って
かなりの値段差が付くよ
酷いときには50万も違った奴が居たから
ガリバー・アップル・TUP・オートバックス等々
789 :
787:2006/02/26(日) 11:23:15 ID:7cmanRbR0
>>787 憶測で語るのははずかしいよ。
×外車は国産車みたいに値引き無いし
○MINIは国産車みたいに値引き無いし
BMW本体やメルセデスベンツ、VWなども値引きはあります。
MINIはBMWがワンプライス戦略をとっているだけです。
名前欄訂正スマソ
791 :
MINI ONE:2006/02/26(日) 11:31:33 ID:nGFGXWZB0
>>770 製造原価を考えてごらんよ。
RECAROシートとパークレーンのレザーシートは4万円しか原価が変わらないということでしょ。
ブランド代を考えたら、パークレーンのシートのほうが高級品なのでは?
「追加オプションを考えていた人にとっては」お得ですね。
考えていなかった人にとっては、値上げかもしれない。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 11:48:53 ID:X0htgAq40
>>789 全くないって書いてないジャン
揚げ足取るの辞めろよ
それに名前欄間違えてるくせに偉そうなこと言うなよ
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 11:49:52 ID:+UE4wrCo0
>>789 787が787にw
自作自演もここまでくると凄いなwwwww
>>789 落ち着けよw
レスは逃げたりしないぞw
>>789 こういう奴が一番情けなくて愚かだな
偉そうなこと言って人を馬鹿にして
それで置いて自分は初歩的なことすらまともに出来ない
>>789 >憶測で語るのははずかしいよ。
お前の方が恥ずかしいと思うがw
>>789 絶対とか必ずないとか言ってる分けじゃないのに
ここまで叩いておいてなんだよこのミスはw
>>789 >名前:787[sage] 投稿日:2006/02/26(日) 11:23:15 ID:7cmanRbR0
>MINIはBMWがワンプライス戦略をとっているだけです。
君はどういう戦略なの?
それ、
>>789 別に憶測で書いてるとは思えないけど
それよりお前の方が何やってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 11:57:56 ID:pPr0ANCw0
>>789 >○MINIは国産車みたいに値引き無いし
アホだな
憶測で言ってるのはお前の方だろ
決算時期とかは値引きあったぞ
普段でも多少はあるところもあるし
偉そうなこという割には無知識だな
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 12:12:15 ID:JqjRmL6D0
どっちでもええやんか・・・
パークレーンてクーパーより16万くらい高いし、
>>770見るとほとんどシート分ぽいから
貧乏人なオレはセブンに激しく惹かれる・・
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 12:43:44 ID:TX9JCCub0
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 12:51:22 ID:dvPa3JSo0
>>803 ONEのセブンも良いよね!
スッゴイ魅力的だと思うよ
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:06:53 ID:j2eMG4d5O
でかジーノw
ディーラーの対応って国産と同じ感じ?
今日、試乗に行くつもりだったんだけど雨でやめた。
Sのコンバチ狙いなんだけど、値引きとか一切なし??
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 14:36:05 ID:dmpAZXExO
ショッキングな光景を目撃してしまった。
さっきDの横を通ったら客用駐車場にMINIに混じってミラジーノが1台停まっていた。
やっぱりミラ海苔って実は…。
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 14:39:11 ID:cYbYNAQa0
>>807 S狙いなのに値引き狙ってるのw
最上グレードで高い値段じゃなくちゃ意味ナインでしょ
値引かれたら意味無いジャン
ボッタくられるくらいで良いじゃないの
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 15:55:29 ID:IYqBUhjZ0
ごく軽い偽装のsのプロトタイプ写真が公開になったな。
新型は現行とほとんど一緒の外観。
フロントライトがボディーに付くらしいが、組み立て精度が悪いと段差ができ
少し「奧目」になるのではと危惧。
また、サイドエンブレムがないけど、ないままか?
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:06:44 ID:FF+yV5kD0
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:12:58 ID:HEzmIEBr0
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:30:33 ID:FF+yV5kD0
>>759 >768
やっぱりあのミニスクープ写真の意味がわからないのですが、、、。
なんであの写真がミニのスクープ写真なんですか?
気になります。
わかるひと解説してください。お願いします。
m(_ _)m
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:34:22 ID:IYqBUhjZ0
>>813 マジレスするとただのネタ。
写真と商品名が違うやん、と。
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 17:11:47 ID:FF+yV5kD0
写真と商品名が違うのは解ったんですが、それがなんでミニスクープ写真なの?
ミニスクープ写真といって中身の写真が違うじゃん。という中身の写真が違うじゃん。というしゃれ?
新手の荒らしキタコレ
>>816 なーんにもかかってないから、気にしなくて良し。
ただ間違い写真を見て欲しかっただけでしょう。
>>816 簡単にブラクラ踏んじゃうタイプの人ですか
つーかああああ、アクセラスポーツと迷ううううう
日本車としては洗練されたデザ、MT設定、すこぶるいいコストパフォ、低価格。
うーむ。。どっち買っても満足しそうだ。
ミニのデザの良さはオリジナルなものなので、いくらアクセラスポーツがデザいいつっても
似たようなのは出てる、出てくるだろうしなぁ。迷う。。
アクセラ,後ろから見ると特にかっこいいな。
普通に松田顔
別に格好いいとも思わないが
>820
むやみにリヤバンパーがでかいのは
バカ丸出しとは思わんのか?
なんでMINIとアクセラで迷うのか判らん。
>>824 ミニとアクセラで迷ってるのは俺くらいなもんだと思う。
つーかいい加減スレ違いなんで放置よろ。
>808
全米が泣いた
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 19:30:06 ID:FF+yV5kD0
MINIとアクセラ。なんとなくわかるな。両方とも好きだよ。
無駄に大きくないのが良いね。
適度なスポーツ感も良い。
>>822 ミニのリアって逆に軽みたいだと思わんか?
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 19:47:22 ID:JqjRmL6D0
MINIとポロGTIと次期クリオRSで迷ってる。
ミニのリアタイヤから後ろ,真横から見ると軽みたいなのに?
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:48:25 ID:jnuw/ZTv0
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:49:16 ID:SB2LHkDq0
>>831 あれこれ迷う時期も楽しいよね。
助言するならば、poloとミニは次元が違う。
クリオは、質感がカローラみたいだからやめなはれ。
ミニのsとゴルフのgtiと比べるならば・・・難しいところだね。
mtなら、どちらもオススメだが、At(dsg)なら、乗ってみての判断か。
もちろん俺は、ミニを勧めるが。
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:50:05 ID:jnuw/ZTv0
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:50:36 ID:jnuw/ZTv0
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:51:15 ID:SB2LHkDq0
>>834 $B$"!"$3$l$3$l!*$=$&$=$&(B
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:54:40 ID:jnuw/ZTv0
マツダは最近車は良いけどDが馬鹿ばっかだからな
マジで最悪だよ
それと自社の車を他社よりも安い買い取り価格を平気で付けるし
サービスも悪いし嘘も多いし
@東京
悪世良
軽のほうが広いだろ(笑
>>842 広いでしょうね。
広さを求めてるのなら、そういった車を買えば?
MINIに何を求めてこのスレに来てるの?
心の救済だ
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 21:57:03 ID:JqjRmL6D0
んじゃあ、広さは関係ないね。以上!
狭いほうがいいんだよ。後ろの荷物取りやすいだろ(*^ー゜)b
>>839 写真見て思い出したが、前方排気なんだよな。
ボンネットも高くなりそうだし、あんまり
MINI向けとしてはいいエンジンとは思えないな。
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 22:17:08 ID:Toh1Xskm0
>>831 835に同意。
POLOはライバルになりえないけどゴルフは明らかに格上です...
静粛性や乗り心地は比べようないくらい高いし、DSGやエンジン
のデキ、内外装共に質感はすこぶる高く絶対に満足できるクルマだと思います。
ただしMINIのほうが運転楽しい(し、オンナウケ..)ので僕はMINIにしました。
カービュー並のマジレススマソ...
849 :
MINI ONE:2006/02/26(日) 22:17:23 ID:px1Boqnz0
MINIは大きさが重要なファクターだから、エンジンが大きいのはかなり弱点になるね。
MINIコンセプトもボンネットの大きさがMINIらしさをひどくスポイルしていると思う。
850 :
MINI ONE:2006/02/26(日) 22:21:24 ID:px1Boqnz0
ミニはスモールアウトサイド・ラージインサイドを標榜してたんだが・・・。
まるっきり逆なのね
>でかジーノw
次は130を買うよ…
>>835 身にも質感は高くないよ,特に内装はひどい。
855 :
MINI ONE:2006/02/26(日) 23:08:51 ID:nGFGXWZB0
スモールアウトサイド、ラージインサイドの概念は小さな制限枠のある軽自動車において
実践されている。クラシックミニのコンセプトは軽自動車にて具現化されているよ。
でも、これは制限があるので日本でのみの製品であって、法的な制限のない中では
クラシックミニの概念は現在形にならないのが現実だと思う。
小さいというだけならスマートのような製品も成り立つけど、絶対性能や二人乗りなどの
制限付でしかない。
LUPOやPOLOなど現在の技術を使えば、あらゆる大きさで一定のニーズを満たす
車は製作可能だけど、それが絶対的な個性とならないのが今の時代だと思う。
そんななかでBMWや旧ローバーが考えたのが今のMINIの姿だと思うけど
個性的でミニのテイストを持ったスモールカーというのが今のMINIのコンセプトだろう。
ミニのテイストとは、大きくないこと、旧ミニに繋がる一連のイメージを持っていること、
そしてきびきびと走る軽快なハンドリングを持っていることが絶対条件だろう。
そうそう、もちろん4人が乗れるハッチバック車であることもMINIの条件。
旧ミニはハッチバックじゃないですが。
ふーん
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 00:33:31 ID:ikIwHplBO
セブン契約した
ソーラーレッドは予定より早く生産停止するらしい
3万プラスでメタリック塗装、アルミホイール、リアスポ、専用シート
サイドスカッフプレート、ピアノブラックの内装パネル
サイドミラーパネルと実にお得
ただMTは納車に3ヶ月かかるって
3兄弟では一番人気なさそうなのがかえってレアで良いかも
ダイヤル式のマニュアルエアコンなのも気に入った
あとフォグも付いてた
あまり明るそうじゃないけど
正直、ソーラーレッドは微妙
ローバーが好んだ色だよ
ドイツ人は嫌いかもこの色
>>861 フォッグランプは明るさで選ぶものじゃないです・・
865 :
MINI ONE:2006/02/27(月) 08:29:00 ID:48dIkxWW0
>>860 ソーラーレッド、凄く良い色だと思います。
サイドミラーパネルってどんなのですか?
マニュアルエアコンで十分だと思うんですが、オートエアコンの差額分は安くなっているんですね。
>>864 ラリーなんかのランプはフォグランプとは言わないのですか?
フォグランプと補助ランプの区別が付きません。
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 11:42:22 ID:RPmqfChI0
>>861 フォグはノーマルでも標準
お前乗らない方が良いぞ
868 :
MINI ONE:2006/02/27(月) 11:56:06 ID:48dIkxWW0
>>866 やっぱり人気が無いのはチェックメイトなんですか?
>>867 ONE セブンじゃないですか。
そうですONEセブンです
本当はディーゼル欲しかったんだけど
日本導入されそうに無いから低速トルク重視で
ONEにしました
最大トルクがクーパーの1500回転も下で出るところと
ソフトなサスが気に入ったので
あとタイヤが20mmも細い所やスタビが無い所や
燃費が良い所やルーフ同色が好きなのでONEにしました
けして30万ケチった訳ではありませんよ
だ〜い〜てつぢ〜ん♪わんせぶ〜ん♪
なつかすいな、おいw
あぁそうなんだ
どんな車もいいところを見なきゃダメだね
私はDに行ったときはS買うつもりで行ったんだけど
Sの馬力、スピードが苦手だなぁと思ってクーパーにしました
ONEもよく見とけば良かったなぁ
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 12:38:10 ID:xUZOMISA0
あとサイドミラーパネルじゃなくて
サイドミラーキャップでした
光沢のある黒です結構綺麗です
なんかソーラーレッドは3月でやめるって
話が出てるらしいです
カタログには8月までって記載されてるのに
チェックメイト人気ないんですか?
まあたしかに日本人には派手かもしれないけど
アメリカなら売れるかな?
今乗っているレガシィGTのあまりの
低速トルクの無さに閉口して
買い替え決意したもんで
高速たまにしか使わないし
ところでMINIってEU圏よりかなり
格安な価格設定らしいですね
あれだけ造りの良いBMWの車が
202万円なんて冷静に考えると
凄いです
>>872 ソーラーレッドは人気があるから、一年分の生産予定量がはけたってディーラーの人が言ってた。
新型だすからあんま作らないのかも。
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 16:49:57 ID:gndNm3v90
いいよソーラーレッドいいよ
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:02:02 ID:XZav62jM0
みんな三兄弟が好きなのね〜
俺、あんまり興味もてない・・・・
パークレーンのシートぐらいだよ 興味
新型MINI、ワゴンはかまわないけど4ドアだけは
勘弁してもらいたい
洗練されすぎてプジョーみたいなったりして
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:18:37 ID:XZav62jM0
>>878 俺あんまり知らんねんけど、パークレーンのシートってそんなにいいの?
ディーラーで見たけど縫製がいまいちな感じでしたよ
デザインは良いですけど
ヒーター付きの革シート
話は変わりますが工場装着のタイヤって
みんなコンチネンタルですか?
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:31:08 ID:wOpjDxi20
MINIONE乗りです。
9月にはじめての車検なんだけど、みなさいんはBMW工場で車検しました?
どれくらいかかるんだろ。
175/65R15って種類少ないなあ
そういえばあまり使わないサイズだ
調べてみたら175/65R15は
コンチネンタルとミシュランくらいしか無いっぽい
径のわりに妙に細いタイヤだもんね
他のメーカーであったら教えてください
ダンロップもあるか・・・
この三社だけみたいかな
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:04:39 ID:XZav62jM0
ぴれり、石橋もあるよ
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:12:46 ID:4R7WgjnE0
キャラクターズ人気ランキング
1.COOPER:Park Lane
2.ONE:Seven
3.COOPER:Seven
4.Checkmate:COOPER&COOPER S
らしいよ
どっちにしろCheckmateは大不人気らしいね
皮シートでヒーター付けたら尻が蒸れそう
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:26:14 ID:7wxePQM40
こちら、Checkmate King2
どうぞ!!
Checkmate king2, this is white rook...over
そういえばシートに「ミニ」って書いてあるoneのシートって日本仕様だけ?
SEVENのたこの吸盤みたいな模様はイヤだが赤いステッチはお洒落だな
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:04:25 ID:gndNm3v90
>>890 俺が先日注文してきたパークレーンのSはランク外ですか、そうですか…。
まあ、希少車と思えば少しは…orz
>>896 おぉ、日本語が世界中に!と思うと誇らしいような、それでいてデザイン的にあんまりなような。
どうもありがとう。
>>897 実物のsevenのシートの丸はカタログで見るほど目立たなかったです。
ハイパーブルーに黒屋根とかだと、相当希少車だろうなぁ。
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:49:25 ID:+g4sdNqP0
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:52:12 ID:r5Cw2QeD0
oneのシートに「ミニ」って書いてあるの7ヶ月くらい乗ってて
全然気がつかなかったよ。
さっき確認してしまいました。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:15:04 ID:j/RmDPr00
キャラクターズは一様さ
セブンはワン用
パークレーンはクーパー用
チェックメイトはS用なんだよな
>>904 その通り
>>899 スポーツタイプの車にラグジュアリータイプの革シート付ける人がいるけど
なにを考えてるのか全く理解できない
>>905 >スポーツタイプの車にラグジュアリータイプの革シート付ける人がいるけど
>なにを考えてるのか全く理解できない
同意。
アホだよななにを求めてるのか
車を全く理解してないというかさ
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:19:00 ID:j0BXDIyR0
|
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 01:46:27 ID:pbQpIr2A0
>>905-906 スポーツタイプにラグジュアリーシート
どんな組み合わせだよな
こういうことする奴はキチガイ
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 02:56:07 ID:X4kUZckR0
別に何でもいいんじゃねーの
お前らはセンス良すぎるからな
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 02:56:51 ID:pbQpIr2A0
ClubR50ってかなりやばいことしてたんだって
それも絡んでここのスレも消えたんだって
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 04:22:09 ID:GgtON06v0
>>909 おまいはスーパーなクルマはショッピングトロリーしかシラネエだろう
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 06:02:49 ID:vE3VCXfT0
>>906 別にスポーツタイプだからってスポーツ走行してるわけじゃあるまいし
笑わせる。
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 06:35:47 ID:9mMSkxYfO
オプションのウッド調パネルもスポーツマインドに反しまっか?
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 08:12:12 ID:pzVGYblj0
どっちにしろ、パークレーンに標準装備のパイピングの革シートは
スポーツシートだけどな。形自体はチェクメイトのスポーツシート
と何ら変わらん。
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 09:46:06 ID:tAyLTnp70
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 09:46:40 ID:tAyLTnp70
919 :
いそやん ◆K19iWlVxkU :2006/02/28(火) 11:04:16 ID:ST1qidsXO
リアルウッド使うと反りが出るぉ
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 11:40:39 ID:tAyLTnp70
それもリアルウッドならでは、フェイクなプラのウッド風味なんて恥ずかしすぎる。
921 :
MINI ONE:2006/02/28(火) 11:53:50 ID:WyqAXFNp0
今どきリアルウッドのインパネなんてあるんですか?
ティアナは本物かな?
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 12:04:17 ID:tAyLTnp70
大衆車にはない。
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 12:26:39 ID:zjT+rlFy0
>>917 疑惑じゃなくて横領とスポンサーとの癒着ね
マジで酷いな
>>917>>923 ロータスの初代日本総輸入代理店はもっと凄かったな
車両購入を払わせて逃げたんだよな
頭金や全額、ローンまで組ませてさ
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 12:31:43 ID:J/0ZM8Ta0
>>924 一台も納車されなかった奴でしょ
その後がオートトレーディングで
そこも去年ローバーMGで失敗して
エリーゼだけ名古屋の本田のDに買い取られる形取って
数百人いた社員を4人まで減らしてやっと今年再開したんだよな
>>925 ATもそうだけどマネーの虎に出たりテリー伊藤と関わった会社はみんな潰れてるなw
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 12:38:18 ID:7TKURyNc0
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 12:39:27 ID:WDdj4SxG0
>>913 >スポーツ走行
それ説明してみろよ
どんなんだよw
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 12:40:39 ID:mExctEHq0
>>930 こんなアホにはどんな違いも分からないよ
絶対に無理だね
お前らまだ分からないのかよ
S乗りは異常者ばかりなんだって
相手にしない方が良いぞ
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 12:43:42 ID:V3c7gQL80
>>932 だな
シートの違いも分からずw
スポーツ走行とか言うシナw
いつもの馬鹿荒らしくんは、誰にも相手されなくなったので、
人の尻馬に乗って荒らす手に切り替えたんだね。
な、 ID:tAyLTnp70=ID:mExctEHq0
>>934 そっとしておいてやれ。
ヒキコモリで友達が一人もいなくて寂しいんだから。
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 13:11:31 ID:+I4oaWuQ0
S買ってる奴はスポーツタイプだから買ってる訳じゃないよ
只単に最上級グレードだから
只単に一番高いからだよ
例えばMINIの最上級グレードがラグジュアリータイプで
セカンドタイプがスポーツタイプなら
奴らは迷わずラグジュアリータイプを買うよ
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 13:12:54 ID:i9FsiGUI0
いつもの馬鹿荒らしくんは、誰にも相手されなくなったので、
人の尻馬に乗って荒らす手に切り替えたんだね。
D:wDAEpf760=ID:Gou0CIcG0
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 13:24:14 ID:pzVGYblj0
|
|
(=)
J
,,,──-____
_/´- \
―――― / / ./ヽ `ヾ ヽ そんなエサはイナバウアーで
/ / |∩| 彡\ | スルーだクマー
―― | ミ ( ● ) | ヽ ). |
| | | ● ● / / / .|
(_/ ヽ /| (_/\ |
∪ ̄ ̄_|U⌒´|. | |
.(___) |`⌒´|_
──────── ┻┻ .(___)
──────── ┻┻
941 :
いそやん ◆K19iWlVxkU :2006/02/28(火) 14:25:13 ID:ST1qidsXO
次スレマダァ?(チンチン☆
>>936 車種を考えればおまいが一番チンケだなw
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 18:33:13 ID:tAyLTnp70
>>923 怪しげなショップがメンバーとして加わってからすべてはおかしくなったね。
ココで暴れてるS乗りってR50の中の人なんだって
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 20:31:46 ID:BusLpag30
スポーツ走行の説明 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
SE7ENのタコシートは至高
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:01:48 ID:2qmU52fG0
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:03:57 ID:co7HWxTQ0
>>949 ワンとクーパー専用って(・∀・)イイネ!!
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:05:14 ID:vE3VCXfT0
>>921 確かクラウンか何かに本木目が有ったとおもうぞ。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:05:55 ID:xtpwoy3K0
ナビのフィルムアンテナのハーネスどこ通そうかな
Aピラーにエアバックがあるからなあ
>>949 なんでこんな愚にもつかない子供じみた荒らしをするかね、この阿呆は。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:14:11 ID:MaxNyFqe0
>>930 カタログにスポーツシートって書いてありますよw
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:21:01 ID:TL4IPf400
カタログ見ると、クーパーのパークレーンってホイールは16インチって書いてあるんですが、ランフラットタイヤはオプション装備になってます。
16インチで普通のタイヤなんですか?
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 22:15:53 ID:NcWuC8yx0
>>958 ランフラットタイヤなんていらないじゃん。
スペアタイヤ積んでないのってSだけでしょ?
S乗ってる人って、ワン&クーパー乗ってる人見ると「ケッ、貧乏人め」って思って
いそうだな。
クラブとかmixiの掲示板じゃいい人ぶってるけど、ここでは本音炸裂ですね。
>>961 そんな分離は無意味だ。
次は、コンバチ専用スレとキャラクターズ専用スレと新型専用スレとを追加するのか?
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 23:15:14 ID:X4kUZckR0
おまいらは単にS乗りが嫌いなのか?
それともS自体が気に食わんのか
>>965 一人の荒らしが嫌がらせしてるだけだって。
>>965 どっちかって言うと乗り手。
キモオタ臭がするから。
ここ最近ずっと、主語が
「S乗りは」とか「S乗ってる奴は」とか「S買ってる奴は」とか「S乗ってる人」とかですよ。
これら全部、非S乗りによるS叩き炸裂しまくりなんですが、
そんなにSが嫌いなの?
まぁ、おそらく特定のひとりが全て書いてるのだとは思うけど。
>>967 お前からはMINI乗り臭がしないな。
ジーノ海苔か?
>>968 キモオタとか書いてる時点で、例の荒らしクンに決まってるわけだが。
よく釣れていますね
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 00:06:08 ID:9O/Ky3GQ0
S海苔叩きのストーカーは今日も病んでますな
ID:GKMRKCCd0が釣れました
975 :
MINI ONE:2006/03/01(水) 08:52:54 ID:tmXYH2bZ0
>948
SE7ENと書くのが「通」です。
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 09:54:09 ID:fBB+Rxfj0
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 16:11:56 ID:dRxMRkFZO
・・・初代だバケモン。
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 16:57:15 ID:QhlUssMK0
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 01:33:46 ID:t9OWnxxI0
さっさと使い切れおクソスレ
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 01:37:22 ID:pQlIOC6c0
連れがジョンクーパーワークス仕様かいました。220馬力くらい。
982 :
MINI ONE:2006/03/02(木) 09:44:27 ID:AAaO87c80
JCWは210psでは無いのですか?
新スレ立ったし埋めなきゃね
荒しはひとりで必死だなw
いちいち釣られる方にも問題はあるが
ワンパターン嵐にはもう飽きた
ただ、空埋めするのもなー
今まで故障あった?
キモオタ
ジーノ
阿鼻叫喚
小市民
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 23:35:10 ID:R6m0t1kU0
小市民が抜けてるぞ
マッチのマーチ
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 23:35:44 ID:R6m0t1kU0
あ,かぶった
じゃァ,スイフト
他はなにがあったかな?
オーナーは40代独身多い
ニューミニ最高!
>>987 故障はサイド・マーカー?ウインカー・ランプ?が、ぶらーん
スイフトとMINI両方乗ったが,スイフトのほうが走りはいいのは本当だ。
高級感はないが。
埋め
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'