なんか、買う車間違えてないか?
エコランするなら、ぷ利薄でも買っとけって。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:48:15 ID:z6E5bFQHO
アクセルを断続的に踏む運転をしていると、知らずしらずのうちに
リズムを作ってしまい、踏むタイミングのときに不意に何かが
飛び出て来ても対応できずにアクセルを踏み足してしまう可能性が
あるからやめておいたほうがいい。
そのやりかたで燃費が向上したということは、普段アクセルを離す
タイミングが遅すぎたのが、アクセルを離すことを意識することで、
結果的に前より良くなっただけ。
次はそれを踏まえて、アクセル開度一定走行をすると、もっと安全に
低燃費が実現できるよ。
ATなら発進はクリープで動き出すまで踏み込まず、動き出したら
真綿で首を絞めるような感じでじわじわと踏み込むのも重要。
>>946 とっくに当たり前になっている話題を流しちゃまずいでしょ
まして自分より悪いものを持ち出して比較しても話しにならないから
いいエンジンと思うなら正直になろうよ
>>944 オイル漏れほどじゃなくオイル滲みならよく聞くよ。
これはDの担当から聞いた話でしかないんだけど
水平対向エンジンは左右のブロックを別に作って合わせて造るそうで、
ロッカーカバーとの合わせ目と同様合わせ目があるんだって。
そしてそれらが他の形式のエンジンと違い、下に向いているんだが
そういう部分がどうしても他より弱くなるらしく
エンジンは強い圧力が常にかかるので、
その弱い部分からのオイル滲みが発生する場合があるそうだ。
これは本社にいたって言う設計関係からも、Dの整備からも聞いた話なんで、
当然セールスもFAQじゃないかな
基本的には保証でエンジン載せ替えなんだが
人から聞く話では、必ずしも保証修理になるとも限らないみたい。
吸排気系いじりまくりで10万km走行の7年モノを保証で載せ替えした人がいる反面
何も改造していなくて6万km走行の5年目で何十万も払った人もいるようで、
これはDの人に聞いても、どうも基準がはっきり分らない
俺が付き合ってるDでは、これまでは全部保証修理だったって言ってたけど。
流れぶった切って申し訳ありません。
ワゴン2.0i Bスポ opマット、カロDVDラクナビ諸費用込みで
35万引きって値引き額はお買い得なんでしょうか?
現行のエンジン設計を担当した俺が来ましたよ〜。
質問3つまで受け付けるよ〜。
あんまりエグイのは駄目よ〜。
1.本物ですか?
2.あなた馬鹿ですか?
3.もう書き込まないでくれませんか?
>>957 ひとりで3つ使っちゃうなんて欲張りね〜!
1.本物かどうかは自分で判断してね!
嘘が禁止な2ちゃんなんて、ありえないよね〜!
2.そうかもね〜!でも私が馬鹿だって、何を根拠におっしゃるのかな〜?
3.あなたのサーバ上の掲示板なら、おとなしく従いますがね〜!
>>946 >>954 >>944です。
このエンジンの構造上、ある程度は覚悟しております。
あとはディラーで、しつこい位確認してみます。
ありがとうございました。
960 :
946:2006/02/26(日) 22:34:28 ID:n4lO5w1E0
>>954 ”漏れ”っていうのは”俺”ってことねw あんた勘ぐり過ぎだよw
それに少なくとも漏れが乗ってる3.0specBのEZ30は絶品だと思うよ。
オイルの”滲み”は経年変化で多少は出ると思うけど”漏れ”までいったら
完全クレームだよ。オイルの焼ける匂いが出てきたときはヤバい。
みんな慣らし運転てやった?
いまどき慣らしとかいって、テストの段階ですでにぶん回されてるだろうし必要なのかなー?
それと慣らし運転とは具体的にどんな運転?
あまり回さないようにといっても、何回転ぐらいのことかわからん!
>>961 慣らしはエンジンのためだけではないよ。
もうちょっと分かるように書いてくれ。
>>960 勘ぐったつもりは無いよ。
世間でスバルのエンジンにオイル滲みが出やすいのは有名だから
>>960も元々オイル滲みが多いエンジンなのは知ってると思うんで
>>944が聞いているのがダダ漏れって言う意味じゃないのは見て分ると思ったけど?
水平対向のオイル滲みは早いうちから多く出るからね。
1年1万km程度の走行車が1回目や2回目の車検で
オイル滲みが見つかる例が多いのはやはりつらいものがある。
経年変化と言って流すにはちょっと多いからな
まあ、俺たちはこの車が気に入って乗ってるから。
これはこれであばたもエクボと考えるしかない。仕方ないよ。
>>961 よくエジソンの慣らし運転といって特定の回転数まで抑えて走行
そろそろいいかな〜とある距離に達した途端いきなりぶん回す
香具師がいるがそれはいい慣らしとは言わない
レッド手前まで徐々にまんべんなく回してやる方が吉
あとミッションや制動装置、足周りの慣らしも必要。
>>965 その特定の回転数ってどれぐらい?
あと徐々に上げていくということは、慣らし完了直前あたりは常にレッドゾーンスレスレで
街乗りしろってこと?
>>966 >>965じゃないけど、よく言うのが1000kmまで3000以下、
その後500kmごとに500とか1000ずつ上げていくとか。
色んなやり方があるみたいだから、自分なりの形を持つと良いんじゃない?
慣らしはエンジンの為だけじゃないよってのは、
自分が新しい車になれる為の期間でもあるって意味だと。
>>966の曽祖父ちゃんからの遺言
臨 機 応 変 が 大 切
手 引 き 書 通 り の 人 生 な ど 無 い わ
・・・とのことです。
>常にレッドゾーンスレスレで街乗り
た わ け
・・・ともおっしゃってました。
3000て…ちょっとした丘の住宅地とかに住んでたら1日目でオーバーだよ
完成した車をヤードに運ぶ時にレッドゾーンまで回すのはト○タだけの風習ですか?
レガシィって高いんですね
だけどエンジンとか塗装とか
耐久性が無くて10万キロも
乗れないんでしょ?
そうなると中古も厳しいですね
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 09:22:18 ID:YQ7VBdf6O
どこのメーカーもレッドまで回す抜き取りけんさってしてるんじゃないの?
>>973 エンジン単体か完成車の状態かは知らないけど、
抜き取りではなく全車レッドまで回すんじゃないの?
一回レッドまで引っ張ったくらいで壊れるようなエンジンでは早晩クレーム載せ換えだろうし。
マジでオイル滲みが多いんですか?スバルエンジン
ちょっとぐぐって調べてみますが・・・
昔乗ってたT車はオイル漏れ?でガレージの床に
黒いシミが多数ありました。3万キロの中古でしたが・・・
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 13:36:03 ID:hHHQSQEA0
MTならまだしも、ATのサイドブレーキレバーの位置は時代遅れだろ・・
邪魔だ
多少なりともスポーツ性を売りにしてる車はそーゆーサイドブレーキ付けないんじゃないか?
代車でやってきた車が3.0RスペB・・・ATだけどいいねw
エンジン音最高だよ・・・
やたら上まで回るし、GT買わずに3.0R買えばよかったかもとちょと後悔。
>>978 そういう話は再来週3.0R納車の俺には体に良くない。
毎日が上の空だー。
大排気量NAの魅力は本来、大トルクでぐいぐい引っ張っていく
感じなんだけどね。上まで回すってどうだろうね。
レガシィに3Lエンジンはちょっと”役不足”のような気もする。
燃費気にしないで、スピード、加速を楽しむのならいいだろうけど。
今他社製直6 3L乗ってて、何の不満もないけど、
今度は2Lクラスでいいかなと 思います。(レガが第一候補)
昨今のガソリン高で5km/Lは流石に罪悪感有ります。
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 18:35:08 ID:YQ7VBdf6O
ターボに頼らないとトルクが細いのは水平対向の宿命だから。
日本人と同じく、ストロークが短い分もピストン回数で勝負ですよ。
次スレはどうなるんですか?
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 19:58:45 ID:OFRYxbfcO
あー明日納車だ、興奮して寝られそうにないよ
明日はどこまでドライブしよっかな。
町乗りする車じゃないしな。
え〜毎度おなじみ「役不足」
やく‐ぶそく【役不足】
(1)俳優などが、自分に割り当てられた役に対して不満を抱くこと。
(2)その人の力量に比べて、役目が軽すぎること。「―の感がある」
広辞苑 第五版 (C)1998,2004 株式会社岩波書店
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 20:00:53 ID:OFRYxbfcO
>>980 正しい用法をしたつもりだろうけど、間違ってるよ。
それをいうなら、3Lエンジンにレガシィは「役不足」だ
と書かなきゃ。
>>984 レガシィの車格に3Lはオーバースペックと言いたいのよ。
だから、この場合の役不足は正しい使い方。
あっ、ごめん、985が正しい使い方。
自分で墓穴掘った。
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 20:05:56 ID:OFRYxbfcO
使い方は正しいが文法を間違えてる
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 20:29:06 ID:PwJ+9l1s0
最近気づいたのですが、ハンドルを回してるとき耳を澄ますと、
キュウ〜キュウ〜と音がするのですが仕様ですか?
>>981 でもレオーネは水平対向なのに低速トルクも燃費もずば抜けてたよ。
1800になってからいきなり低速が細くなって、
レガシィになったら燃費がめちゃ悪くなった。
991 :
978:2006/02/27(月) 21:09:35 ID:g9YfYM7F0
レガシィになった時に燃費が悪くなってもいいからその排気量で
パワー日本一を目指したからとかなんとか本で読んだ気がする。
水平対向は実用重視にするならSOHCにして低速トルク太らした方が
いいみたいだね、現行2.0iみたく。
友人の2.0i燃費走行して遠乗り18km走ったとさ。
>>980 そだね、大排気量NAはトルクで走らせる感じだね。
EZ30はそんなに低速トルク細いかなぁ・・・俺としては十分な感じですよ。
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:26:13 ID:UpjF60kI0
自動洗車する度、BHのグリルメッキがはがれていくんですけど。
やっぱ、スバル車では気にしたらあかんことでつか?
>>976 オレはサイドブレーキじゃないと困る。
車選択時に考慮する点にもなってるし。
踏むタイプのPブレーキなんてもってのほか。
軽自動車じゃあるまいし。
>>993 あれはあれで、非力な女性でもしっかり掛けられるという、画期的な効果があるんだよ。
まあ、あんたや俺には関係ないけど。
ところでSOHCのほうが低速トルクって大きくなるもんなの?
2.0Rとiのグラフを見ていたら、まあ圧縮比なんかも違うのだろうけど
DOHCエンジンのほうが低速でもトルクは高く見えるんだけど。
カタログには現れない、アクセルちょい踏み時のトルクが違う。
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:43:27 ID:p2jKbYFM0
>>994 今から18年ほど前、DOHCが出る前のマークUに乗った事あるが、
6気筒2000、SOHCで100馬力そこそこの時代、
2000回転も回せば高速で100キロ巡航出来た。
DOHCが出始めて、カタログ上の馬力は130だ150だと上がったけど、
力感は昔のSOHCのほうがあったな。
回転数が低いから、当然高速でも静か。
ツインカムなんて、ただ無駄に回ってるだけって印象も実際あった。
そりゃわかったけど、どういう原理でSOHCのほうがトルクが高くなるんだろう?
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:52:04 ID:UpjF60kI0
DOHCじゃなくて、「ツインカム」とイメージアップさせ、
マークUは高級ですよ、と宣伝、
それに乗せられ、飛びついたのがバブル前の中流意識層の日本人
「ハイソ」ブームなんて言葉もあったな
まあ、所詮、マークUは安車であることは分かる椰子には分かっていたがね。低速トルクスカスカの当時の1G-G「ツインカム」なんて意味は無いと。
豊田は宣伝上手いよな、日本人の心をくすぐる。
そういえば水平対向なのにOHCっておかしくない?
だって、水平なんだからオーバーもくそもないだろう
>>998 いまそんなことはどうでもいい。
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:56:12 ID:UpjF60kI0
>>997 高回転で大トルクを発生させれば、馬力がアップする
逆に低速で大トルク発生させれば、高回転で馬力が稼げない
と言う事。
トルク型エンジンの基本形であるロングストロークは、高回転が苦手。高回転が得意なショートストロークは低速トルクがスカスカ
と言う事。
これで、考えてください。
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'