■■■ レクサス GS  その5 ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
無かったので立てときますね

初代
レクサス LEXUS GS 430 350
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1123914979/
2代目
【DQN】 レクサス LEXUS GS430 350 【厳禁】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1127099146/
3代目
【振動】 レクサス LEXUS GS430 350 3台目 【我慢】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129592964/
4代目
■■■ レクサス GS その4 ■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131525376/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 20:53:05 ID:+ZvgmoAj0
後ろ姿が昔のコロナ5ドアに似てる
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 20:54:01 ID:z4lfJtQx0
メーカーHP
http://lexus.jp/

USレクサス
http://www.lexus.com/

4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 20:55:13 ID:n/afSOOt0
マークXと見間違えやすい
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 20:59:47 ID:kmPIoedh0
この車買うならマークXの方がいいよね。道でなんかいか見たけどなんかショボイ。
やっぱそんな見栄とか気にしない金に余裕がある人が買うんだろうね。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 21:23:34 ID:RXs29ORYO
>>1
乙。
車なんてタイヤが四つで四枚ドアで…なんて言ったらみんな似てるって。
GSはまだ個性がある方だろ?
俺はサイズとドライビングプレジャーを考慮して選んだよ。
30セルじゃ重すぎでつまらないし、ISでは狭すぎだからね。
Lの対応も最高だしね。
7奥田:2006/01/07(土) 21:55:06 ID:t+4/IVRI0
>>4
あきめくらですな!

>>5
GSよりはISのほうがレクサスらしい。
マ-クXは大衆の高級車
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 23:06:13 ID:gd26wTjp0
父がGS350、自分がV300、伯父がマークX乗ってます。
伯父には悪いがマークXとは乗り味が全く違います。
マークXと比べている人は乗ったことないか、
マークXしか買えなかったのでしょう。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 23:28:40 ID:kmPIoedh0
にしてもGSのリアはどうかとww安っぽいよね〜
なんであんなデザインにしたのか。フロントグリルもも初代アリストみたいだし。真新しさが無い。
まあ金持ちは見た目よりも中身を重視してるんだろうけど。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 23:31:03 ID:kmPIoedh0
もし、無理してローンを組んで見栄で買った人がいるならば、その方は勘違いしてると思う。
GSを見た人の多くは「600万の車には見えないw」ですからね。残念でした。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 01:43:05 ID:HEXYQ25i0
16っていくらだったのかな?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 03:08:49 ID:3RWyZLxZ0
>>9
実物を公道で見たらそんなこと言えなくなるよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 03:50:25 ID:QRxM5HYA0
ι(´Д`υ) セマー


14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 12:24:17 ID:DmamWsCk0
実物を公道で見た上で話してるんだが・・・
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 14:28:48 ID:XU6XZvIUO
デザインなんて個々の主観に依存しすぎ。
確かにLマークに100万位とられてるぽいが、サービスを考えるとそれもアリかなと。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 14:31:10 ID:8O9A4b+L0
GSなんて駄車でしょ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 14:38:42 ID:8O9A4b+L0
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 15:31:27 ID:IXdrXqKW0
>>16
というオマエは何に乗ってるんだ。
また駄車の定義は?
匿名掲示板ということでいい加減なこと書き込んで恥さらすなよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 15:45:44 ID:8tEg+Fq90
>>18
16みたいな奴は相手にすることはないがね。暇な学生(しかも脳みその足らない)
だと思うよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 16:25:31 ID:XU6XZvIUO
釣られてはいけない。
何乗ってるとか聞くと買えもしない妄想が返ってくるぞ。
GSは世界戦略車。
ヴィッツも世界戦略車。
両方共イイ車だ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 16:35:44 ID:kYz7XC//0
今秋LSが出たら全く売れなくなる悪寒・・・
前車アリストは国産最速セダンとして少なからず需要があったようだけど
GSとなったこの車は買う人間のイメージが湧かないのだよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 17:16:09 ID:6Qz7Dls70
GSに乗ってる人って基本的に金持ちでデザインより中身を重視してる人が多いってことだろうね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 18:25:02 ID:8tEg+Fq90
>>21
別に君にイメージが湧かなくてもいいんだよ。
ワシからするとLSはちょっと図体がでかすぎる。
GS430がちょうどよい。まあ、GSは米国でも
そう売れていたわけではない。
2418:2006/01/08(日) 21:22:33 ID:FCs3IOnb0
個人で所有するにはやはり次期LSはでか過ぎる。
その点GSのサイズであれば他所で駐車場に困ることも無く無問題だよ。
今後レクサスにはGSをハイブリッドを含め熟成させていって欲しい。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 22:15:59 ID:XU6XZvIUO
イェス。LSではでか過ぎだし重すぎ。
家族が後席に乗れる運転も楽しめる車が欲しいのだよね。
正常進化として16アリ→GSと乗り替えた。
Lも対応良くて非常にイイ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 23:15:27 ID:1YqNVrQB0
GS単体で先月何台売れたんですか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 23:18:54 ID:8tEg+Fq90
>>26
そうそう売れる値段じゃない。
別に販売員じゃないのだから、何台売れても売れなくても関係ないがね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 02:41:15 ID:doyeqvt7o
(゚д゚)セマー
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 04:41:47 ID:r4VpdzcNO
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 10:03:26 ID:Mbtir2WW0
http://lexus.jp/ms/2006detroit/
http://detroit-auto-show.autoblog.com/2006/01/08/lexus-ls-460-world-introduction-part-i/

LS GS ISと揃ってレクサスのデザイン性の共通点が現れてきた
品があって良いな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 13:11:58 ID:oXgbubRe0
>>28
ワシは2チャンネル初心者なのでよく判らんがセマーというのは
了見が狭いという意味かい。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 13:35:41 ID:jeoCqkuZ0
10 Best Engines 受賞キタ━━━(゜∀゜)━━━

Ward's 10 Best Engines 2006 (並びはabc順)
http://subscribers.wardsauto.com/Microsites/index.asp?srid=10088&pageid=9938&siteid=26&magazineid=1004&srtype=1
   
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 16:13:10 ID:sVGaQOk2O
中身は大衆車マーク×そのもの
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 16:20:03 ID:oXgbubRe0
2JZGTEにずっと付き合ってきたのだが、V8はやはり滑らかさが違う。
別にスピード狂ではないが、GSにしてからの方が走行速度が自然と速くなっている
というのが実感。よく言われるがあまり目立たないところが気に入っている。
価格は高めではあるが、トータルで考えれば了解可能といったところ。
5000キロを超えたが、いい車だ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 16:20:06 ID:MggaxJMF0
件のブログの中の人の山陰オフ会。激しく酸化したいのだが、平日かorz
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 16:24:42 ID:d3hhl6AqP
っていうか旅のブログを装って例の騒ぎを風化させようと必死だな(プゲラ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 16:35:33 ID:oXgbubRe0
>>33
マークXもいい車だ。君はGSを運転したことがないだろ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 17:57:58 ID:SZ7ewLt80
マークXも乗ったことないだろう。
友人が乗っているがコストパフォーマンスはいい。
予算が300万ならいいと思う。マークX。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:47:30 ID:qlbEFYGhO
350振動対策完了。
エンジンマウントインシュレータと言う部品を交換。
確かに微振動が減少した感じ。
初期ロットで振動が気になると言う方はLに言うべし。
また、振動が気になって購入を見合わせた人はもう一度体感すべし。
試乗車は密かに対策済みなんだそうだよ。
…おいおい客の車が先だろう。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 19:52:41 ID:EdGPlcyc0
>>36
お前の必死さの方がワロスw
ネチネチネチネチしつこ杉
友達いねーんだろーな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 20:50:11 ID:tHfXNP1I0
色が決まらない・・・。
白か黒・・・。どっちがいいのだろうか
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 21:09:47 ID:2T6p7QXH0
>>41
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 21:18:24 ID:1+YEvr6IO
>>39
報告乙。
俺も変えてもらおう。
ところで、この前Lに点検出したら代車がUCF30セルだったのだが、あれは運転する車ではなく移動する手段だな。
やっぱ重すぎてつまらん。
GSかなりイイ車だと再認識。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 22:21:03 ID:jNeriv520
>>41
洗車傷が目立たない白。大きく見える白。水垢が目立つ(ry
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 22:28:07 ID:tHfXNP1I0
内装はベージュ?>>44
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 22:37:50 ID:SZ7ewLt80
下取りが最もいいのは黒だろう。このクラスで下取り考える人間は少ないだろうが。
黒って横から見るといいんだが、正面から見ると銀メッキとのコントラストが強すぎ
てあまりいい印象はない。迷ったあげくにブルーイッシュパールにした。紫に未練有。
代車はIS350だった。2人以内で乗るにはよかった。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:13:08 ID:jNeriv520
黒の欠点。
・夜間ギラギラ見えるのはカッコイイのだがシルエットがハッキリしない。
 例えばフロントの下とか、サイド下のラインとか。(HPで見ても確認できるだろう)
・洗車傷が目立つ。日光の下、夜間ライトにあたった時など愕然とするだろう。

そういう意味では白は夜に映えるし洗車傷も目立たない。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:17:25 ID:jNeriv520
>>45
当然。明るく見えるのはいいこと。明るく見えれば広く見える。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:25:29 ID:DoK/0tUc0
白じたいが多すぎる
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:52:12 ID:jeoCqkuZ0
このまえ深夜に走行するGSを後ろから眺めた
昼間は4つ目丸型テールに見えるが、夜は横一文字の二灯に見えた。
これは新しい発見。
なかなかカッコよかった。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 02:43:55 ID:qm2sLPGX0
黒、クロカワ、ウッドハンドルに決めた。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 14:48:35 ID:WQorcHct0
>>51
ウッドハンドルがいいのかな?私はGS430だが、わざわざ革にしちゃったが。
車体は黒、中は例のごとく展示車と同じ、茶色っぽい黒。結構本革ハンドル気に入っている
がな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 16:40:40 ID:JQIVWLbR0
夏にLSが出たら一気にレクサスディーラーの対応が悪くなってしまう
可哀想なGS乗りの皆さん元気ですか?

全ては中途半端な小金持ち専用車だったってことですな
LSのような最高級車でもなくISのようなスポーティでもなく
ただ単に高いダンゴ虫というだけではインパクトが無いですよw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 16:44:35 ID:JQIVWLbR0
えらそうにふんぞり返っていたクラウンオーナーが
セルシオ登場後に営業から相手にされなくなったのと同じだな

しかも先代16アリよりも「遅い・重い・格好悪い」と3拍子でイイとこ無し!
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 16:47:58 ID:7ReBzx8IP
いつまでもニートやってないで仕事探せよ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 16:48:22 ID:JQIVWLbR0
GSはレクサスだ!なんだっていいながら
結局元ライバルのトヨタマジェスタより安い価格

GSってただのマークXラグジュアリーパッケージですなwww

あーあ早くマイナーチェンジしないかなぁ・・
きっとブサイク顔が綺麗に変更されるよ
前期乗りの皆さんご愁傷様(プゲラ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 18:21:22 ID:7vqzdPy40

レクサス 2005年12月 2204台
しかもISとGSとSCの合計だよ。

m9(^Д^)プギャー 
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 19:32:20 ID:AGTeDvDOO
マルチうざいな。売れなくても良いんだよ。
俺は無難にイメージカラーの銀にしたが、ダーク系がイイよ!
引き締まって見えてカコイイ。
ちなみにウッドステアリングは高級感あって絶対に付けるべし。
今時期は手が冷たいが…
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 19:45:53 ID:ot0BfLoy0
    _____
   /:::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ / '' '' \ヽ
 |::( 6    `ヽ ____'' ̄ )/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ノ  (∵ ∪ ( o o)∴) <  わいがきのうはID:cSP//MTj0 、今日 ID:JQIVWLbR0でつ
 |   <  ∵   3 ∵>  \______________
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ


ボクは貧乏でばかな ID:JQIVWLbR0でつ。
昨日はID:cSP//MTj0 で、ISスレで、おおあばれちまちた。
プゲラ とか、理由もなくレクサスは、パクリとかいいます。
貧乏で、ひがみ根性丸出しのぼくの愛車は三輪車です。
今日は、ここで、あばれるかもしれないけど、相手にしないでください。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 19:51:31 ID:ot0BfLoy0
>>57

レクサスオ-ナ-は売れない方がうれしいよ!
BMとか、MBみたく、どこでも、いつでも、見かける車より
ほとんど走っていない方が、貴重品。

このまま
レクサスがつぶれない程度に、売れてればいい。
まあ、MBがA〜Gまど、各種用途車を売ってもたかだか3500台なら
むしろSC,GS,ISで、2204台は売れ過ぎ!!!!
もっと減ってくれよ!!!!!!!!!!!!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 19:57:31 ID:7vqzdPy40
ベロッサな予感
m9(^Д^)プギャー 
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 20:05:33 ID:7vqzdPy40
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135572231/620
>デビュー間もないのに惨憺たるレクサスの販売台数・・・orz
>IS 1,117台
>GS 960台
>SC 127台
>しかも販売目標割れ・・・orz
>流石に販売価格が高すぎだと思う。

>IS、300万〜400万
>GS、400万〜500万
>LS、600万〜800万
>高くてもこの位の価格レンジにすれば結構売れるのにね。

GS販売台数三桁の衝撃
m9(^Д^)プギャー 
63きちがい注意報:2006/01/10(火) 20:08:43 ID:ot0BfLoy0
    _____
   /:::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ / '' '' \ヽ
 |::( 6    `ヽ ____'' ̄ )/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ノ  (∵ ∪ ( o o)∴) <  わいがきのうはID:cSP//MTj0 、今日 ID:JQIVWLbR0でそのあと ID:7vqzdPy40でつ
 |   <  ∵   3 ∵>  \______________
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ


ボクは貧乏でばかな ID:JQIVWLbR0でちたが ID:7vqzdPy40で、再登場でつ
昨日はID:cSP//MTj0 で、ISスレで、おおあばれちまちた。
プゲラ とか、理由もなくレクサスは、パクリとかいいまつ。
時々意味不明な絵文字m9(^Д^)プギャー  などを使いつ。
貧乏で、ひがみ根性丸出しのぼくの愛車は三輪車でツ。
今日は、ここで、あばれるかもしれないけど、相手にしないでくだちゃい。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 20:09:32 ID:7OJoi6710
GSが売れない理由は明らかだよ。
値段相応の車に見えないから。



以上。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 20:17:52 ID:7vqzdPy40
10億以上かけて作ったレクサス店

180店で割ると一軒あたり、12月の売り上げは...
GS 5.3台
IS 6.2台
SC 0.7台

出資した販売店、何時になったら回収出来るのでしょうか
m9(^Д^)プギャー
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 20:37:07 ID:AGTeDvDOO
すぐにオーナなった者ととしては願ったり叶ったり。
ディーラーでの対応もオーナが少ない方が良いし、例え無くなろうと少なくとも俺がオーナのうちは存在するだろう。
CONES並の対応を、一般リーマンの俺ごときが受けられるのがたまらなく嬉しい。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 20:38:10 ID:OwEVGofT0
ISスレといいGSスレといいID:7vqzdPy40はマメだなぁ・・・・
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 20:55:28 ID:19UA9JI+0
たぶんニートだろ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 21:04:24 ID:BiL5Fc4Oo
(゚д゚)セマー
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 21:06:28 ID:ot0BfLoy0

>>69
おや、IDかえたかな!?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 21:10:32 ID:lb5ug1IuO
>>66
お前はCONESに行った事あるのかと小一時間…
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:12:20 ID:HbEQQpMz0
ちなみにクロカワはない。明るい屋外で見ると濃いブラウン。
革とウッドのコンビステアリングは、場所によって握り心地が違うのが好きだ。
太目だし。 最近増えてきたので、もう売れなくていい。
レクサス店がなくなったらトヨタ店に持っていく。下取り値も悪くないだろう。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:23:10 ID:amjU69IX0
>>66
>>71

CONESって宅配ピザ屋さんですか?


74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:45:50 ID:7vqzdPy40
全米が泣いた!
レクサスGS販売台数三桁の衝撃
m9(^Д^)プギャー 
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:50:49 ID:SkXGsaqj0
でもプレミアムブランドなら、本来そんな台数いかないでしょ。
それを目指しているんじゃないの?
量産車でありながら、プレミアムブランドでありたいと思うわけ?
んなあほな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:52:19 ID:7OJoi6710
金持ちなら何でも買うだろうと思ったとこが見込み違い

しかしこれを買った人は分かる人には車通だと思う。

見栄とかを気にしない金の使い方もなかなか真似ができない。

つまりGSを買った人は勝ち組です。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:53:47 ID:7vqzdPy40
おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /      
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:55:09 ID:7vqzdPy40
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < GS買った奴は勝ち組と....
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \エロ_      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /   悪臭   | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 23:07:48 ID:Md0T69m90
GSが売れないのは出目金だから
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 02:33:13 ID:9NnoD3Fv0
ι(´Д`υ) セマー

81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 02:40:39 ID:tg+i+eE6O
(∠)店ってトヨタの墓標に見てきた
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 05:04:45 ID:tlBOSv3I0
>>53
じゃぁLSも買うよ
おれ30歳だからLSじゃ決まりすぎてるんだよ
ピザオタメガネだけど、GSならギリギリの大きさなんだよ。
まわりの友達のセルシオはちょっと大きすぎ

別に2台は要らんけど親父はLS買う気らしい。
おとんはレクサス店好きみたいよ。
4人乗れるギリギリの選択さ

お前のお勧めは何?マークX?それ、義兄が乗ってる。
BMはオカンが乗ってる。キャバクラ嬢の妹はVW乗ってる。
見事なポリシー無し一家なんだよw
オヤジはベンツのSです。5年落ちですがまだ2万しか乗ってない・・。
タクシーの方が安いよなw
こんな駄目地主の一家ですww
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 10:20:09 ID:3v3Eh0BM0
>>76
世のステルスウェルスが購入するわけですね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 16:55:14 ID:TpK9QWMj0
全米が泣いた! 「ヴェロッサの涙」に続く第二段!

「 レクサスGS三桁の悲劇」
 主演 レクサスGS
 友情出演 レパードJフェリー

同時上映「プログレ、プレビス兄弟の未来冒険記」
          (俺たちに未来はあるのか...)

m9(^Д^)プギャー 
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 17:10:27 ID:JF3aAArB0
>>84
ほんとに中味のない輩。まじめに勉強し、勤め人ならまじめに働き、ベンツSでもBM7でも買いなさい。
レクサスの悪口をいっても、何の意味も意義もないよ。空しくならないのが不思議。
論理的思考力も理解力もないのだろうな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 17:14:56 ID:MsBLGYs4P
>>85

池沼はスルー汁。
放置しとけば枯れる。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 17:16:05 ID:alCjQCm20
プギャーって84の雄たけび?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 17:16:54 ID:iuXCpMDT0
>>82
レクサスオーナーのレベルが知れる書き込みですね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 17:39:20 ID:tlBOSv3I0
>>88
他のオーナーは知らんが俺の家は典型的な田舎地主あがりの
不動産業の家族ではある。そのおかしさは100も承知。
トヨタががんばってプレミアつけたんだからやっかみはかっこ悪いよ。
意外とディーラーも親切だから行ってコーヒーでも飲んできたら?

中古で300万くらいになったら欲しがるんだろうなw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 18:12:49 ID:o5rt+MVd0
>>88
貧乏人の典型的な書込みですね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 18:44:39 ID:TpK9QWMj0
>>85
( ´,_ゝ`) プッ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 19:27:21 ID:xjvf41AiO
ガラスへのLEXUS刻印がカコイイ。
…なんて悦浸っていたらUCF10はTOYOTA/LEXUSって書いてあるじゃん。
初代は部品共用かよ。
93キチガイ注意報:2006/01/11(水) 19:47:16 ID:NnkE9XrY0
    _____
   /:::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ / '' '' \ヽ
 |::( 6    `ヽ ____'' ̄ )/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ノ  (∵ ∪ ( o o)∴) < 今日はID:TpK9QWMj0でつ 
 |   <  ∵   3 ∵>  \______________
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ


ボクは貧乏でばかな ID:TpK9QWMj0でつ
プゲラ とか、理由もなくレクサスは、パクリとかいいまつ。
時々意味不明な絵文字m9(^Д^)プギャー 、( ´,_ゝ`) プッ
などを使いまつ。
貧乏で、ひがみ根性丸出しのぼくの愛車は三輪車でツ。
今日も、相手にしないでくだちゃい。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 19:49:21 ID:TpK9QWMj0
>>93
( ´,_ゝ`) プッ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 22:45:13 ID:rljOZmm40
「中古で300万くらいになったら欲しがるんだろうな」

名言かも。。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 02:41:49 ID:krEqVBYSO
中身は大衆車マーク×そのものだから、まともな奴なら買わない。
しかし、レクサスは開業以来、毎月販売未達なんだから、ヨタヲタは買ってやれよ。w
偽ブランドマニアにはお勧めw

盗用多車だからな。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 04:06:37 ID:0IhVMBG10
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 09:30:31 ID:YtG0Sod00
マークX氏とは?
・マークXオーナー
・アリストオーナー
・クラウンオーナー
・日産ディーラー
・BMWディーラー
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 10:03:46 ID:T/Tew1id0
>>96
ここはどうもグリムのキツネさんばかりのようだ。頑張って多少のお金をためて、
レクサスを買いなさい。ホントは欲しいのだから。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 10:48:29 ID:vqLpiEfC0
どの車種かは分からないが、エアバッグ関係の不具合が発見されたらしい。
近々発表があるそうだ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 12:24:23 ID:4Z9r474iO
>>73
CONES→CORNESだな。
どうでも良いが、誰か行った事ある奴いるか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 13:17:10 ID:L2yoy+3B0
おまえらは煽りに買えないひがみと妄想するのは勝手だが

こ ん な 糞 車 タ ダ で も い り ま せ ん か ら !!

どんなセンスの無いバカ男が買ったのかいつもGSの中を覗いて笑ってるよwww
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 13:19:49 ID:0IhVMBG10
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 15:50:24 ID:rZzkq4rE0
いや、>>102は中古で300万になっても買えないんじゃないかw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 17:14:33 ID:4Z9r474iO
ここは、釣り堀か?
だからセンスとかデザインとかは個々の主観だろ?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 18:04:17 ID:rHlvO0ep0
>>102は30円でも買えなかったりしてw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 19:25:28 ID:hM/Ox2z30
タダ同然の糞車にならないと乗れませんから!!

の間違いじゃないの?
108きょうのキチガイ注意報-1:2006/01/12(木) 19:48:09 ID:eCgaw86e0
    _____
   /:::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ / '' '' \ヽ
 |::( 6    `ヽ ____'' ̄ )/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ノ  (∵ ∪ ( o o)∴) < ぼくはID:L2yoy+3B0でつ 
 |   <  ∵   3 ∵>  \______________
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ

>>102
ボクは貧乏でばかな ID:L2yoy+3B0でつ
貧乏なので、ホントはほしいのに、手もあしもでないので、
ひがみ根性丸出しで、
”こ ん な 糞 車 タ ダ で も い り ま せ ん か ら !! ”
と嘘をかいてしまいまつた。
こんな、アホなボクを相手にしないでくだちゃい。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 20:10:34 ID:4Z9r474iO
2GRって暖気アイドリング回転数高すぎじゃないか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 20:33:17 ID:f/bGgQw5P
>>109

回転が高杉というよりアイドルアップが長杉だな。
普通に走り出すと3〜4kmはアイドルアップしてる。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 20:49:06 ID:UzlUGfp80
111
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 21:42:59 ID:4Z9r474iO
>>110
確かに。
アイドルアップ時にスタートストップすると、一旦回転数下がってからまた上がるんだがそういう仕様か?
なんか、息ついてるみたいで乗り味が変な感じなんだが。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 22:34:02 ID:hl9tOIeW0
最近新聞広告とかTVCMが増えて来たな....

  レクサス必死だな 

  m9(^Д^)プギャー
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 22:38:16 ID:hl9tOIeW0
TVCM流す前にやることは沢山あるだろ
例えば..
フロアマットの値段を下げるとかな

   m9(^Д^)プギャー
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 22:50:04 ID:T/Tew1id0
>>114
お主も別にやることがあるだろうが。愚か者めが。もっと真面目に生きろ。
そんなにレクサスに憧れているのか。酸っぱいキツネ君
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 22:56:52 ID:hl9tOIeW0
>>115
必死だな
117本日、キチガイ注意報:2006/01/12(木) 22:59:35 ID:aiQWu1NR0
>>113 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ     FF   _   ミ:::  
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'" ̄ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 
  K/ー' ̄ ^ ̄_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.      < 今日は ID:hl9tOIeW0やで!
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.          .:    ノ    
   ヽ  ヽ.        .    .イ     
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
ボクは貧乏でばかな ID:hl9tOIeW0でつ
プゲラ とか、理由もなくレクサスは、パクリとかいいまつ。
時々意味不明な絵文字m9(^Д^)プギャー 、( ´,_ゝ`) プッ
などを使いまつ。
レクサスほしくてたまらないのでつが貧乏でかえません。
だから、貧乏で、ひがみ根性丸出しのぼくの愛車は三輪車でツ。
今日も、相手にしないでくだちゃい。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:00:30 ID:Z9LbncnoO
今16アリだけどマークレビはやっぱ全然いいのかな?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:08:44 ID:f/bGgQw5P
>>112

漏れは停車時のシフトダウンで回転が上がってるんじゃないかと妄想してる。
酷いときは2000rpm以上に跳ね上がるな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:49:19 ID:hl9tOIeW0
>>117
必死だな…

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 01:44:01 ID:DL0+4qrq0
前スレで既出かもしれないけど、クラウンアスリート3.5とGS350って殆ど同じ車だな。
ちょっと見た限り
全長、重さ、ホイールベース、エンジン、ミッション、燃費がほぼ同じ。
クラウンアスリートより4センチ背を低くして4センチ幅を広げてみました、って感じで、
同じ装備にすると値段も大差無し。

サービスを考慮するとGS350の方が買いなのか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 02:08:27 ID:HY0NVzda0
>>121
外装、内装の合わせ目とかよく見ると違う。
レクサスは木目、クラウンは木目調とか、細かい点で色々差がある。
逆にいうと細かいことしなければほぼ同じ車か。
クラウンはあと2年で旧型というのは大きなマイナスポイントと思う。

クラウンのHPから他車と比較できるが、なぜかレクサスはない。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 11:06:51 ID:sttAvUvg0
でもGSは2年待たずにフェイスチェンジするよね?
多分あと1年無いんじゃないかな
そう考えると登場から2年しかもたないコストパフォーマンスの悪さ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 12:36:03 ID:bcHUWAA9O
少なくとも新しいものや、皆とちょっと違ったものを好む人はクラウソは買わないだろう。
アスと乗り比べたけど、GSの方が走りが良いしね。
ナビは8インチでアスの方が良いが。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 12:54:07 ID:8bz2HJEbP
2年に云々言ってたら車はもちろん家電すら買えないんだが。
そう言う香具師は10セルシオでも乗ってろ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 13:54:15 ID:il9cR+VF0
2年ならせいぜいグリルとランプだろう。
アリストは8年間ほとんど変わらなかった。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 17:00:06 ID:sttAvUvg0
>>126
アリストは完成されたデザインで売れ続けたからだろう
レクサスの最上級として最初話題になっただけで
すぐに売り上げガタ落ちでその理由が「600万に見えない外見(特に顔)」と
ユーザーが判断したんだからそうなったときのトヨタは仕事が早いぞ
クラウンの一文字リアテールの変更やヴェロッサの廃止等、数え出したらきりが無い

とくにマジェスタでは高級イメージで3Lを廃止して4Lしか無いだろ
今のGS350はすぐ廃止されてIS用になるな
4.3のNAとハイブリの2本立てじゃないとまず高級感すら失われるからな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 17:55:59 ID:JWSk0URW0
ヤバイ超ヤバイ。不動産のチラシマジヤバイ。
まず。築五分。これだけでもやばいのに
築五分なんてもんじゃない。
駅から五年。
何処の駅からだよ。
とにかく不動産は散らしだす前に推敲したほうがいいとおもいます。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 18:41:37 ID:MJ0uwAqP0
悲惨なスレですね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 18:56:49 ID:LlAI/6Qk0
「レクサス乗ってるぞ!」
みたいな顔して得意げに乗ってるオッサンが見ていて痛い。


131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 19:31:14 ID:bcHUWAA9O
16アリが出た当初はジウジアロしてない事に批判が集まった。
19GSはLフィネスに批判。
批判してる奴はいつの時代も中古乗ってるひがんでいる奴ら。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 21:27:51 ID:fGQ8d+gh0
>>127
日本語を勉強してからおいで
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 21:39:58 ID:8bz2HJEbP
これだけは間違いない。

ジウジアーロが絡むとろくな事がない。
134アリスト3代乗り:2006/01/13(金) 22:11:56 ID:boHXi7OR0
ここのスレは、何故これほど、荒れてるのですか?
私は、11年前に14を購入以来、5年経て16に、5年経て19を購入しました。
16購入時も19購入時も他車を色々検討しましたが、やっぱり新車の新鮮さ《自己満足ですが》と
{それとBM530:MB320Eクラスと比較するのが常ですが、如何せん外国車のあの新車価格は、高すぎます!。中古は、全く検討外の自分としては}

アフターメンテナンスを考えると行き着く所、結局アリストでした。
名前は、今回変わりましたが、自分にとっては、GSは3代目アリストです。{この手の方は、多いと思いますが。}
国産で言えばクラウン:マークX:フーガとかと良く比較されてますが、アリスト時代も町であまり見かけない所
{売れてない証拠ですね}が好きでした。

今回19も、あまり町で見かけたくないので、売れない方が個人的には、良いですけど
{高そうに見えないのに、実は以外に高い、、、それがアリストらしさの一部ですから}
ボディのたてつけ精度や、内装の隙間の少なさとか、エンジンの加速のスムーズさとか、驚くほどの車内の静かとか、
通勤路でいつも通るコーナーを15`位上回る進入スピードで、いつものカーブの様に抜けて行くとか、16アリと比べて格段の進歩ですよ。
前車より150万程高額になりましたが、14から11年アリストを乗り継いでいる自分は、悪くない車選びだと思っています。
{その間、他車を所有してないので、比較する対象が偏ってますが}

しかるに、ここのスレは、個人の価値観でしか語れないのにエクステリアデザイン評価をしてみたり
{ダメだしをするのなら、評価できるエクステリアデザインを持った車種を対比して語るべきだし。
本当に6〜700万程の価格を車に投入する事ができる方達の語りなのかなぁ?と思われる物の言い方
{100〜200万程で新車価格5〜6〜700万の車種購入者は、レクサス語りは、空論です。
何故なら、そもそも車購入に際する対価が違いますので、車に対する価値観が違います。}
買えもしないのに、もしくは車に価値を見出せない方は、語るとスレが荒れるだけですよ。
何故これ程、訳のわからん比喩や極論が多いのか、不思議です。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 22:53:25 ID:SJSaifW00
>>134
マジレス(・A・)イクナイ
買える椰子と買えない椰子のたたき合いで荒れてるだけだからさ。放置するがよろし
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 23:07:06 ID:OMclkmNA0
アリストのデザインは同じジウジアーロのSAAB9000の手抜き流用みたいな感じだったな。
トヨタはあのデザインを保存しすぎ。
エンジンもオーバースペックでひどい車だったと思う。
乗ってる奴らはツナギ着用者とかばっかりだったし。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 23:09:59 ID:S5Oywaof0
>>130
そんなオッサンいねえだろ。たかがGSだ。
もっとも君にはまったく縁のない車だろうがな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 23:21:07 ID:S5Oywaof0
>>136
買えない輩のひがみ根性のように聞こえるぞ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 23:34:58 ID:OMclkmNA0
昔(90年代初め)SAAB9000乗ってたんですけど、アリストが出ていやになって
売り飛ばしたス。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 00:16:51 ID:trPrI/Ch0
そりゃ良かった
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 00:34:04 ID:xS8kImGsP
レクサススレに関わらず、「買える香具師」対「買えない香具師」は仕様だな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 03:11:49 ID:rAPOYLgp0
>>141
違うって、「買っちゃった奴」対「買わない奴」でつよ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 08:10:41 ID:e6WII4+A0
ここのスレの住人の買えない香具師じゃないの??
もれもその住人だけど。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 08:35:10 ID:d1M/Ig700
GS430はいいぞ。走る、曲がる、止まる。最高だ。デザインも悪くない。目立たないところも奥ゆかしくて良い。
サイズも丁度よい。LSは一寸でかすぎる。値段は少し高いが、ベンツやBMに比べりゃ安いものだ。
燃費もそこそこだ。今の時代、燃費が悪いのは犯罪行為に近いと言うべきだ。
この理は、高級車・高額車でも変わるはずがない。トヨタにはそれなりのポリシーがあると思うな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 09:17:57 ID:98Aw0BPx0
>>142みたいな買えない奴が言っても説得力がないぞ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 09:25:00 ID:v+3NfYUx0
買わない奴は興味ないはずだからこのスレに頻繁に来ることは無い
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 10:26:25 ID:22e4bOdN0
見ない、売れてなさそうというのはある意味オーナーとしては都合がいいです。
よく見る、売れてくるとエアロなど要らない外装パーツが開発され、街中には
DQN仕様の同じ車を目にするのは心痛な思いだからです。

しかし残念な事に、今まで目にしたGSのうちアルミ程度の交換は3台でそのうち
1台は黒のボディに同色したアルミに変更していた事です。ああいうセンスは
頂けませんね。クロームかポリッシュがそつなく纏まるでしょう。
黒のアルミなんて装着したスタイルを見て、ゴキブリみたいだとは思わないので
しょうか。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 14:44:37 ID:oYkUgRQZo
ι(´Д`υ) セマー
149GS350:2006/01/14(土) 14:45:58 ID:YZXbWYcf0
東海地方だがディーラー以外でほとんどGS見かけない。
(目立ちたくないから)目立たなくてかつ見かけないというこの車はまったくイイヨ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 17:28:39 ID:rszY7f1W0
スキーに行きたいのでスタッドレスでも買おうと悩んでいるんだけど
空気圧センサー対応のホイールってあんまり無いのね。
18とか19とかはあるみたいだけど、純正買うしかないのかな?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 17:38:14 ID:xS8kImGsP
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 17:42:53 ID:aFmqJmrf0
最近の納期ってどのくらい?
発売直後の時は2ヶ月くらいと聞いたけど、今でもそのくらいなのかな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 17:58:12 ID:TOh0pFxk0
国内はだめぽでも海外販売が好調そうなので結構かかるのと違う?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 18:50:46 ID:xS8kImGsP
>>150

純正17インチ買え。
新品買わなくてもヤフオクに安く出てる。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 19:19:48 ID:wTwtU+dB0
注文から納車まで最短45日が基本。
注文が殺到するとそれより遅れる。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 19:33:01 ID:hiNXp3GX0
8月に注文したときは受注生産と言われた。納車まで2ヶ月だった。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 19:42:53 ID:oBV7L/mR0
今日すれ違った。直前までマークUブリッドだと思ってたらGSだった。
カッコ悪・・・!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 19:59:25 ID:++XjSw9C0
レクソス欲しい
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 20:01:21 ID:wTwtU+dB0
今でも受注生産だよ。
だから在庫は持たない。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 21:02:11 ID:d1M/Ig700
>>157
君も買えないからといって、ひがむな。しっかり働いてレクサスを買いなさい。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 21:39:20 ID:pi9GcPsYO
オートサロン出展GSの写真うPキボンヌ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 21:53:51 ID:xS8kImGsP
少しはググれよゆとり教育世代
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 22:20:18 ID:d1M/Ig700
>>147
一理はある。
黒のアルミは低俗に過ぎる。みっともない。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 23:21:41 ID:rAPOYLgp0
>>159
まあ、カローラでもビッツでも受注生産だからな。
GSもそうだろな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 23:29:35 ID:TOh0pFxk0
>>164
ヲィヲィ。受注生産って言葉をよく考えよう!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 23:29:58 ID:FVRCc40D0
標準装備のクルコンとOPのミリハの違いは何ですか?
(クルーズコントロールの機能の違いが知りたい)
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 00:00:34 ID:HKZYbR/T0
ミリハがつくかつかないかが違う
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 00:27:23 ID:F3TeWjSb0
>>165
だから、マーク2もカムリも受注生産だし、
トヨタ車で受注生産じゃないのってあんの?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 01:20:28 ID:/i68T/EY0
八王子・小宮のトヨタデザインセンター
がんばれ!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 01:53:01 ID:YbC29iI9P
受注生産の意味が判ってない人は本国の日本語学校で勉強し直してきてください。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 02:52:31 ID:F3TeWjSb0
>>170
しつこいよタコ。
お前がアホナだけ。
トヨタは全部受注生産。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 03:13:22 ID:N5O9dUf10
>>166
標準=速度をコントロール
_波=速度+車間距離をコントロール
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 03:50:31 ID:2rNXRpkV0
ディーラーが見込み発注するかどうかの違いじゃないの?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 03:53:08 ID:N5O9dUf10
受注生産ならホンダみたいな自社登録も無いわけで。健全だな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 05:05:54 ID:GtMJMI0C0
>>173
そだね。
客が契約してから発注・生産するのを受注生産というのなら(レクサスはこれ)、

>トヨタは全部受注生産。

というのは、信じられないな。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 06:27:12 ID:F3TeWjSb0
お前ら、かんばん方式ってマジで知らないの?
見込み生産なんかトヨタがする訳無いじゃん。
バカの集まりだなこのスレはW
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 07:16:52 ID:IpHFgM7tO
かんばん方式とこれは関係ないのでは?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 07:23:57 ID:YkdnId1/0
要するに在庫を持たないということでは、カンバン方式も同様な意味をもつ
ということだと善解しておけ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 07:26:23 ID:YkdnId1/0
>>176
バカの集まりという言い方はやめた方がよい。程度が知れてしまうぞ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 09:23:15 ID:YbC29iI9P
くどい様だが、日本語不自由な香具師は国にカエレ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 09:39:24 ID:DHyyIKby0
>>151
日本?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 09:53:00 ID:5Ghl4GYQ0
昨日すれ違った。直前までマークUブリッドだと思ってたらGSだった。
カッコ悪・・・!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 11:54:27 ID:8wgGxB9k0
トヨタのレーダークルーズコントロールは使い物にならないって書き込み見たが、ホント?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:13:20 ID:EJYx13Ka0
さっき都立大(南大沢付近)前で白いGS見たけどカッコ良かったぞ!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:15:03 ID:YbC29iI9P
>>183

×→トヨタのレーダークルーズコントロールは使い物にならない
○→レーダークルーズコントロールは使い物にならない

車間を目一杯詰める様に設定しても車間があきすぎるのでバンバン割り込まれる。
割り込まれると自動減速する訳だが、人間の場合まずアクセルOFFで減速するのが普通だが、レーダークルコンはいきなりブレーキ減速。
よってどうしても動きがギクシャクする。

まぁ電子制御で安全を確保する仕様上仕方ない訳だが。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:19:22 ID:OkT1sdaX0
デザインだけ見ると600万に見えない罠。
なんか細長くて華奢で間延びした感じ。昔のホンダの
アスコットイノーバっていう車みたい。ISのほうが塊感があって
レクサスらしいと思った。
信号待ちでGSの隣にアクセラが停まっていたが後ろ姿はアクセラ
の方が(以下略
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:19:29 ID:j36YM+St0
すべての車が電子制御にならないと厳しいな{{(>_<)}}・・・(>o<)ヒックシッ!!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:29:42 ID:RNMrMwhG0
>>186
それを言っちゃあEや5も到底600万以上には見えないんですけど
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:32:33 ID:vhtEX1+q0
ベンツもBMWも町で見れば高いんだろうな、とは思うけど
じゃあディーラーに見に行ったら買いたくなるかと言えばならないんだよな。
つまらない何の魅力もない車に思えてしまう。

レクサスはどうなん?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 14:03:29 ID:J22TVZfu0
チェ・ジウ GSから降りてキタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 16:48:56 ID:YkdnId1/0
>>189
魅力がなけりゃ買わなければいいだけの話。
GS430はいいぞ。走ってみなきゃわからないんだよ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 17:46:40 ID:q9e6gIv00
BLITZのGS430カッコよかった、TwinCompressor発売されるんだろうか?
セルシオ用は既にあるみたいだけど、シャシダイ350馬力程度は出てるのかな?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 21:00:33 ID:0/7r0E0VO
350用のスーチャーはまだ?
ハイブリより面白そうなんだが。
ところで、フロントガラスの立て付け治してもらったら、他の部位がまたカタカタいってるよ。
またL行かないと…
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 21:38:03 ID:PKC9EEIU0
それがレ糞スクオリティー!!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 22:06:41 ID:5sDVAm1Z0
>>193
BLITZ IS350 に付いてたからそのうち出るんじゃないの
Tom'sも出しそうだよね
あとCPUはまだか?ふえわkm以上出るのにぬゆわkmリミットじゃ・・・
せめてふえわkmリミットにして欲しい
196キチガイ予報:2006/01/16(月) 00:02:30 ID:6WtQ822y0
本日、全国的に暖かく
キチガイの発生はみられません。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 12:12:51 ID:/4dwzS7R0
先代アリスト乗っててGSに乗り換えた人ってさぁー
結構GSはイイとか言ってんのな

多分アリストでもNAのしょぼいグレード乗ってたヤツだと思うけどw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 16:37:55 ID:eyoDTrLs0
アリストはターボを付けたのが大失敗だったと思う。
最初は古田とかにプレゼントしたりトヨペット部長クラスを乗せてたのに、
ターボのせいでDQNカーに直行。アメリカでも危険な車に認定。

199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 16:58:13 ID:NOVDVLKnO
>>197
ターボは速かったが、アリスト自体は高級車としてはイマイチ。劇的に速い訳でもない。好きだけどね。
好き嫌いは別として、車としてはGSのほうが良いよ。
>>198
海外はNAのみだよ。海外からターボの引き合いは多かった。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 17:04:57 ID:XS9Rxeoh0
>>197
俺もその一人だ。2JZGTEからGS430に乗り換えた。
ほとんどすべての場面で(中間加速は一部劣るが)GSが勝っている
と思う。特に曲がる、止まる性能は比較にならない。最もアリスト
フルノーマル状態だったが。勿論2JZGTEがいいエンジンであることは
否定しないがね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 18:18:50 ID:0gVeeEFFO
もともとターボがあったのは日本だけ。
16より明らかに良いのは車に基本の曲がる、止まる。
特にブレーキはイイ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 18:48:41 ID:tDP2SbF+0
おれ、今でも161持ってるよ。なんとなくGSも買ってみた。
確かにターボの面白さは2JZだね。あれは、歴代のエンジンの中でも
反則に近い過激さがあるよね。

GSの試乗でブレーキが一番良くなったと思った。
なんだかんだでメーカーもがんばってるなと感心したよ。
16の頃は1キロまで厚揚げして喜んでたけど今は戻して普通に乗ってる。
つーか、マルチの進化に感動してGS選んだのが本当。
161は知り合いの息子が買うらしい。あと、2ヶ月は2台体制ね
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 22:24:08 ID:dLGT5YrW0
GS買えるなら、もうすぐ廃盤のセルシオ買えばいいのになぁと思うのですが。。。。
値引きも結構あるだろうし、内装も豪華間違いなしであるし。なんだかんだ言って
トヨタ最高品質のクルマな訳だし。
どうだろうか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 22:37:13 ID:p4bh2LHn0
>>203
君の見識を疑うぞ。GSとセルシオでは比較にならない。これからの車と
消えゆく車だから。エンジンは同じでセルシオはいい車だが、紛れもなく
走行性能はGS430の方が上であることは明か。またLS460がでても
同じだ。GSの存在意義がなくなることはない。430エンジンがそのうち
460に変わる、ゆくゆくはGS460になるだろうが。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 22:45:40 ID:dYzz/MLoP
うちも160とGSの2台体制だ。
GSのブレーキが良くなったのは確かだがそれ以前に

16系のブレーキ貧弱杉

16系のデザインは8年近く経ったと思えないぐらい良く出来ているんだが、やはりGSと並べると古さが見えてくるな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 23:31:34 ID:ofDwb67l0
出目金のどこがいいの?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 00:01:13 ID:hg5cGibt0
チェ・ジウを乗せたGSが六本木ヒルズに到着するところが放映されたが、
GSはすごくカッコよかった。そしてチェ・ジウはすごくキレイだった。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 00:49:44 ID:i8A3WKMk0
同じく16からGSだけど、あれはあれでよかった。
さすがに8年も乗ってると古く感じた。
ただ8年間、乗り換えようと思わせる車はなかった。今はGSで十分満足。
LS(セルシオ)は自分には高すぎだし、大きすぎ。
次に乗り換えるとしたら次のGSで6年後くらいか。
16の下取りはびっくりするほどよかった。
台数少なめで手ごろな値段になったらニーズが高いというのはGSにもあてはまりそう。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 02:26:34 ID:FZrbKz4K0
>>208
オレのも10年、黒、皮、マルチ、屋根、距離4マソの事故なしなんだけど
250万超えて売れた。ちょっとびっくりしたけど、若い人が大事に乗ってくれる
って言ってた。ナビとかAWとかいろいろ付いてるけどね。
GSの頭金になったよ。これが無かったらかみさんのOK出なかったと思う。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 12:22:34 ID:iYDMsXJ60
>>209
>オレのも10年、黒、皮、マルチ、屋根、距離4マソの事故なしなんだけど
>250万超えて売れた。
ええっ!!
そんなに高値で売れたんですか>
自分のも10年ですがダークブルー、ノーマルシート、マルチなし、屋根ノーマル、
距離6万、小キズ有りでレクサスで下取り130万でした。
倍も違うとは...
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 12:51:49 ID:xdmiv5/sP
>>210

それだけ条件違えば倍ぐらい違うだろ。
いくらなんでも条件悪すぎ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 12:55:12 ID:JzZj+ltqO
この前、Lの代車が30前期セルだったが、やはり運転する楽しさはGSの方が上だよ。
LSは後席優先でしょ。
後席も程々で運転も楽しみたいならGS。
後席犠牲ならIS。
と言ったようにLは用途用途にあったラインナップを揃えていると言う事でよろしい?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 12:57:53 ID:/SwdXKJS0
ところでプレミアムを謳う高級車レクサスのエンジンオイルは
どうして低級な鉱物油ベースなんですか?w

なぜ高級な化学合成油ベースじゃないんですか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 13:07:48 ID:gF7wVnKT0
>>190バカチョンと二ダ子キタ一
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 13:28:11 ID:FZrbKz4K0
>>210
おれ、知り合いの車屋がお客付けてくれたのさ。
彼に10万あげたから実質、240万ってところ。
AWが19インチで車高調はいってるのと、スタッドレス17インチと
ナビが去年つけたのだったからかな?
若い子が車高全開まで下げれば、ここで言うDQN仕様にすぐ出来るからじゃないw
名義変更も自分でやってたよ。県内なんだけど、税金サービスしたらすごい喜んでいた
216210:2006/01/17(火) 13:45:54 ID:Ihodk7ZQ0
>>211
10年というのは10年落ちという意味でなく、
平成10年登録という意味ですが、それでも条件悪すぎですかね。
ガワは違っても中身(アリストの売りのエンジン等ノーマルで良好なんですが)
>>215
やはり縁故があると大きいですかね。
ナビは外付けですか?車高調何ですか?
自分のはほとんど余計なお金かけてないんで130万でも十分元はとったと考えています
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 14:59:17 ID:4YyHTjExO
例のブログ、つまらなくなっちゃったなあ。
シャシダイ祭が懐かしい。
ところで、仮眠中はアイドルストップしてるのかな。するわけないか。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 15:23:25 ID:f1xURRV7O
>>213
高級全合成油を純正指定してるのなんて、世界的にも一部の高級スポーツモデルのみ。
煽るなら知識つけろ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 15:40:10 ID:9hmDHVo0o
ι(´Д`υ) セマー
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 16:45:25 ID:UEGBjpch0
2代目ソアラ3リッターターボ(230馬力)より0−400M遅いとはねぇ。。。。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 17:51:54 ID:IW6FRot20
必死だなレクサス W
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 18:43:43 ID:BIpo9Dlt0
>>217 そのブログどこにあるの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 18:50:20 ID:JPTjSKH20
>>216
後付のナビ?ってのはなんか分からないけどその車屋がやってくれたんだよね。
CDがいやだなっていったら安いHD見つけてきてくれて、大改造してなんかやってた。
見た目のモニターはまったく一緒でマルチなんだけど外部入力?から切り替えるように
したとかいっていた。音楽もそれから鳴る仕様だったんだけど一回も使わなかったw
一曲だけモーニング娘のラブマシーンがテストで入ってたっけ・・・。
あとはアンプとかスピーカーとかもらい物だし、AWと車高超も下取からはずしてつけてくれた。
総額は多分50万も払ってないと思うよ。かみさんの友達の旦那なんだよね。JICかなんか
だったと思う。弟が帰ってきたときは、喜んで車高下げてたw
GSは絶対貸さないと思うよ
224216:2006/01/17(火) 19:20:16 ID:ENXp62Pi0
>>223
223さんのアリストは恵まれた一台だったわけですね。
ウチのは最初にいったガリバーが渋チンだったので、あんな結果でした。
しかし今はGS十分満足しています。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 19:52:08 ID:2Yh4PD/Q0
>>222
GS350でググって探そう。
割とすぐ見つかる。
ただ、祭りになった箇所は管理人が“オトシマエをつけた”ので、現在は見られない。

個人的にはソコの画像掲示板がお勧め。
(どんなにメーカーが頑張って上品に仕立てても、DQNカーにはなるんだなあ……)
と張られる車の写真を見るだに感慨深い物があるが、安いフロアマットの紹介など
割合に有益な情報も多し。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 23:23:25 ID:QURuZcSM0
ブログの中の人は大阪で路駐ですかそうですか。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 23:27:12 ID:QURuZcSM0
>>222
まぁ、こんなDQNとか、でっかいホイールで喜ぶDQSとかがいるわけですよ。
http://gs.kaz.nu/upload/img/35_0.jpg
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 23:53:40 ID:5H39WaM10
Gシステムとかで音楽ダウンロードしたことある人いますか?
いくらくらい取られるの?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 01:15:55 ID:6JAUxZ2J0
>>225 サンクス!

>>227 好みじゃないなー。いろんな人がいるもんだ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 09:24:38 ID:cuY37Krj0
>>227
写真を見たが、悪くはないんじゃないの。
黒のアルミは良くないと思うが。これはいいと思うな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 09:48:15 ID:9/UlZHQdP
>>228

ダウソロードは出来ないだろ。認証コードのダウソロードのみ。


http://wwww.kaz.nu/
旅のブログ化して例の件を風化させようと必死だな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 12:43:07 ID:9aAb16AZ0
GS買うのにローンだと笑われませんか?
高級だとうたっているのでとても心配でなかなかディーラーに行けません
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 12:45:02 ID:xFQzRgPCo
ローン?
冗談だよな?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 12:57:41 ID:9/UlZHQdP
>>232

レクサスで低金利ローン扱ってるからローンでも問題なし。

ただ・・・やっぱね・・・
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 13:22:00 ID:nI7+dIDa0
>>231
ホテルはOLやリーマンが泊まるような安いところみたいだけど、
GS無理して買ったのか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 14:30:49 ID:9aAb16AZ0
>>234
扱ってはいるでしょうがローンだとイヤな顔されるかなと
どうがんばっても400万しか現金用意出来ないけど
やっぱどうしてもGSが欲しいので初めてレクサスに行こうと思ってるんです
今はワゴンRですがディーラー駐車場に軽は止まっているのだろうか・・心配
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 14:56:50 ID:XxTZfs2/0
>>232
レクサスでは3.9%といわれました。別段低金利でもないような気がする。

GSのGなんとかというセキュリティーで盗難はアリストの時代より少なくなっているのかなぁ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 15:10:38 ID:Eg/LCdCe0
あほちゃうの?
ディーラーは金利で儲けるのよ
ローンのほが喜ばれる
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 15:18:58 ID:0J3JXG+X0
ローン?普通に自尊心の問題だね
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 15:40:28 ID:Nvy8K8vuO
>>236
軽で行こうが問題ない。
ローンも問題ない。
俺なんてGMに職業聞かれてリーマンです、って言った勧められた位だから。
ただ、欲しいのなら付けたいOPはためらわず付けたほうが良いよ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 15:49:33 ID:0J3JXG+X0
最近ちょっと頭使うようになったな。誉めてやる
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 15:54:25 ID:9aAb16AZ0
あれ?書き方に特徴あるんだろうかw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:22:15 ID:mgklkdJj0
携帯だからだろ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:58:34 ID:LNEvBCN50
>>224
お友達価格なんで、まぁ参考にならんですね。
オークションの相場は150とかから180マンぐらいって言ってました。
あとは、社外部品の評価を責任もってしてくれた感じですね。
次のオーナー氏も、そこで面倒見ているようです。
>>237
汚名挽回にかなり気を使ってるみたいですね。

レクサス保険、やけに安くてびっくりしましたね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 20:01:43 ID:GmPcLNe30
必死だな、レクサスWW
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 20:50:08 ID:0Tv+ZWEi0
>>244

 × 汚名挽回
 ○ 名誉挽回
 ○ 汚名返上

日本語を勉強しましょう
247sage:2006/01/18(水) 21:39:12 ID:RiI0vpskO
オーナアンケートの粗品が本の栞(革製)だった。Lロゴ入り。
こんな物の費用も車体価格に上乗せされてるのかと…
OPEN時の薔薇もそうだがつまらんものばかりだ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:07:03 ID:qCoresBv0
俺は先月にH16、V300ベルを一括で購入した
仕上がり470万だったよ

そこらのマークX、ゼロクラを一括で買える値段だがなw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:22:36 ID:uW5OjfaJ0
スレ違い 16スレへどうぞ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 23:29:52 ID:qS/QWRvF0
>>旅のブログ化して例の件を風化させようと必死だな。
あのときが一番盛り上がってアクセスも伸びたと思うのだがな。
その後の逆ギレぶりも見事だったw。

メンテナンスと称して例の件をバッサリ削除したのがなんとも残念。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 23:58:03 ID:k4qY04dE0
ハザードつけっ放しでメールが来たが、
一晩エンジンかけたままガレージに忘れててもメール来なかった。臭かった。
そんなマヌケは想定外ということか。


252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 01:49:29 ID:M2FKltC60
カー○○○してたと想定されてたんじゃない?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 05:31:41 ID:kaGPbiWc0
エンジンかけたままキー持って車離れると小さな警報ブザー鳴ってないか?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 08:49:45 ID:y3TRflAF0
>>251
エンジンをかけたまま、夜中中、動き回る(いろんな意味で)者もありうる。
こんな時にメールがきたら困るからじゃないの。253なるよ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 08:52:16 ID:y3TRflAF0
>>250
俺は遅れてこのスレにきたのだが、例の件ってなんだい。そんなに
面白かったのかい。
256237:2006/01/19(木) 10:08:26 ID:i2GBxZaF0
>>251
結構頼りになるんだな。安心してよいのか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 10:13:12 ID:qgHE6vg/P
>>255

シャシダイ祭り知らないなんて藻前カワイソス
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 10:36:26 ID:B3xr8JZq0
エンジン切って、車で仕事しようとしたら、警報が鳴って驚いた。
何とか止めたが(確かキーをいろいろいじってみた)、あせったぞ。
すぐメールと近辺のレクサスから電話がきたな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 11:48:01 ID:qgHE6vg/P
>>258

近辺のレクサス・・・
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 13:40:17 ID:B3xr8JZq0
>>259
購入したレクサス店ではなく、車が所在している最も近いところ?
と思うが。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 14:45:07 ID:Fvz9UeuD0
カギかけないと中にいても警報ならないよ。
しかも最寄りのレクサスからは連絡は来ないでしょ。
オーナーズデスクならまだしも。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 14:55:55 ID:B3xr8JZq0
>>261
エンジンを切って、鍵をかけないまま車にいれば「うっかり通知メール」がくるので
鍵を解除しないまま、車で仕事をしようとしたわけだ。一度やってみてみい。
すごい音だぞ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 16:31:21 ID:qgHE6vg/P
マジレスすると連絡が来るのは近所のレクサスじゃなくてオーナーズデスクから。
さいたまだったっけ?

>>262
記憶違いでなければ「エンジン停止」「キーロックしない」「キーが認証エリア内に無い」この条件が3分続いたときじゃなかったっけ?
少なくとも漏れの車では鳴ったことがない。
264237:2006/01/19(木) 16:57:13 ID:i2GBxZaF0
まあ、それだけなってくれたら車の東南は安心していいのだろうか。
万一持っていかれてもコールセンターで位置を把握できるそうですね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 17:40:11 ID:B3xr8JZq0
>>264
しかしいつも見張られているようで、ちょっと・・・という
気にもなるな。警報の解除方法はその時教わったのだが
すぐ忘れたな。右のボックス内にボタンがあるのだが、何回か
押したが、変化がなかったので、面倒になってやめた。以来
車内での作業はなるべくしないようにしている。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 18:48:46 ID:qgHE6vg/P
>>264の挙動を検証してみたんだが・・・

1.スマートキー(もしくはリモコン操作)でドアを開ける
2.車に乗る
3.リモコンでドアをロックする

侵入センサーが作動した様なので上記手順だと思うんだが、普通車内からわざわざリモコンでドアロックするか?
それに今検証してみたが、やはりスマートキーが認証エリア外に出ていないとうっかり通知も来ない。


結果:>>ID:B3xr8JZq0は脳内オーナー
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 21:06:25 ID:Zhqpy4zl0
>>266の発言を検証してみたんだが・・・



結果:>>ID:qgHE6vg/Pは真性DQN厨房オーナー

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 21:18:15 ID:rYTIexuwO
すごい音でなくてホーンの音だとオーナならすぐに判るが…
ちなみに、窓開けたまま外からドアロックして、窓から手を突っ込んで動かせばセキュリティ作動試験出来るよ。
269B3xr8JZqO:2006/01/19(木) 21:51:22 ID:y3TRflAF0
>>266
どうも俺は君から脳内オーナーに認定されてしまったようだ。
まあどうでも良いがな。GS430の真性オーナーだよ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 21:57:06 ID:1Fylyuwq0
はいはい。
よく430があるってしってました。
えらいえらい。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 02:21:36 ID:wG2EpsCO0
あまりセキュリティに関することは書き込まないほうが無難。
誰が見てるかわからないから。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 08:59:02 ID:MoNcC/FXo
ι(´Д`υ) セマー
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 09:26:43 ID:/0VyQefr0
>>266
後席にいたら?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 09:47:13 ID:9k0auWkaP
>>273

試してないが後席も認証エリアに入ってるだろ?

トランク内とかは別だが。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 10:08:32 ID:V3Wi/7lq0
GS=マークUブリッド
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 12:15:23 ID:jfLzGwhZO
メーカ標準セキュリティなんて意味ないだろ?悪戯防止くらいか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 14:34:40 ID:cmZGAgMC0
おまえらダンゴ虫らしく丸まってコソコソしてろや!!
こんな糞デザインの車はマツダから出てたら180万くらいじゃボケ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 14:36:18 ID:cmZGAgMC0
おれのセルシオが最高!GSは最低!
おまえらは格下なんだからおれが通る時は下向いて丸まれよ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 14:37:54 ID:cmZGAgMC0
黒いGS=ゴキブリ

シルバーGS=ダンゴ虫

白いGS=羽蟻

m9(^Д^)プギャー
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 14:40:06 ID:cmZGAgMC0

ダンゴ虫に600万出すバカ = 1800ccに500万出すCベンツバカ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 15:25:13 ID:o+98rXrp0
↑600まんごときの買い物に過敏になるバカ・・・可愛そうに。
俺のGSは800超えたけど。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 15:44:54 ID:EmxL9o6x0
800も払えるんなら、セルシオにすれば良かったじゃん。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 16:08:07 ID:VDrsOOX+0
>>281
GS見て誰も800万払ったような車には見ないよね。
マーク2の兄弟車位にしか見えない。
ITバブルとは名ばかりのデフレ経済の中、一見安物の
単なる国産車に、大金を使う貴方は本当のお金持ちですね。
カッコいいよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 16:10:15 ID:o+98rXrp0
そんな古い設計の車はイヤでし。
GSより現行セルシオの方がいいと思ってるのは車を知らない香具師だけ。
一回試乗すれば分かるから。後ろに乗るんじゃなくて、ドライバーズカーとしてね。
ついでにBMWもMBも試乗すれば分かるから。
文句いいたきゃ買う気で試乗してみな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 16:10:52 ID:ur1gZ7QR0
>>282じゃあスバルに乗り続ければいいじゃん
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 16:11:32 ID:ur1gZ7QR0
>>283だった
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 16:43:43 ID:cmZGAgMC0
なぁ、GSって正面から見たらなんなのあのロンパリのライトwww
ダサイ・セマイ・ヘボイの3重苦のカス車だし
買ってしまったヤツは負けを認めたくないから満足してるフリしてるだけだろ

もともとのアリストだって高級車じゃねーし
スポーティさが抜けてただの遅いダンゴ虫になっちゃったよm9(^Д^)プギャー
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 16:46:27 ID:cmZGAgMC0
>>284
なにその「でし」ってキモい
お前大人なんだろ?
ブサイクな嫁と同じで車も趣味悪いんだから言葉使いくらいマシになれ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 17:03:38 ID:cmZGAgMC0
世間のGS乗りのイメージ
1.一戸建てだぜ!と言ってるが15坪程度の3階建て
2.GSを選ぶセンスの無さなので普段の服装はダサイ
3.見栄っぱりの中流家庭なためOPはほぼナシで布シートが多い
4.人とは違う「通」と思われたい傾向だが実際はただの変わり者
5.子供が出来ない不能者
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 18:27:04 ID:Sm6y7XXL0
ID:cmZGAgMC0
貧乏で日常の生活が苦しいと、心まで貧しくなってしまう典型的な例だなあ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 18:56:57 ID:Q/ZlS0DS0
>>287
>>289
やたら頑張っているプゲラ君。セルシオに乗れる訳もなく、ましてレクサスには
まったく縁のない輩。単にトヨタ憎し、レクサスを誹謗することで、ささやかな
醜い快感を感じている異常性格者。レクサス関係スレにやたら出没、お脳の程度を
象徴する語彙に乏しく、レクサスを貶める方法を日夜考えているらしい愚か者。
少しは勉強しろ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:13:52 ID:625vdB840
>>289
おれは
1.賃貸マンション 3LDK一人暮らしで2部屋使ってない。
2.30過ぎても古着好き。職場も私服なんで古着ばっかり
3.皮シート。
4.変わり者だとは自覚している
5.子供どころか嫁も居ないw。もう、面倒くさい。

多分、レクサス店で一番の不釣合いな客だと思う。
でも、親切にしてくれるのでOK。
>>283
見た目はマークXに似てる罠w。中身は違うよ。
あと、サービス考えると3年も乗れば差額は元取るんじゃないかと思ってる。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:42:29 ID:9k0auWkaP
>>292


ナカーマ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:47:13 ID:mSNQtAch0
一戸建て、服のセンスはない、変わり者、2人目がなかなかできん。

GS乗るのは変わり者だから、お前ら変わり者と言われても、そうですねというしかない。
普通の価値観ならカローラ、マークX、クラウン、セルシオから予算に応じて選ぶ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:47:58 ID:/0VyQefr0
>>289
,
1,都心で30坪3階建てなので、その評価額軽く3億は超えるぞ。
2,確かにダサイ。
3、850万になってしまった。
4、あるがままでよい。ロレックスなど興味ない。セイコーでよい。
5、子供2名、妻あり
ということでどうだい。
29620年前の:2006/01/20(金) 21:13:31 ID:NdODncOR0
230馬力2代目ソアラ3リッターターボ(14秒7)より0−400M遅いとはねぇ。。。。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 21:20:10 ID:P7tp9xeS0
遅い早いじゃないよ。

ただ、デザインはいたって普通GSISSCすべて普通
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 21:20:47 ID:OfoGe6DM0
GS乗ってる親父ってドア開けてつばするのがおおいね
品も何もない
きってねーからやめろよ!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 21:45:09 ID:jfLzGwhZO
デザインを語る奴は痛い奴ばかりだな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 21:49:42 ID:qtywFeC90
>>295
30坪以下で3階建てってなんか貧乏臭い
せまい土地に必死で部屋数増やしました!って感じ
3階建てだとあれでしょ?車庫の上にも家があるんでしょ?
コンクリートのホコリかぶるGSにはお似合いだわ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 21:50:12 ID:qtywFeC90
まぁもっと最悪なのは>>292>>293のブサイク兄弟だけどなwww
「彼女とか嫁とか家庭とか面倒くさい」とか言うヤツは典型的なモテナイ男の特徴
相手にしてもらえないの間違いだろーがm9(^Д^)プギャー
しかも30過ぎて職場に古着だって・・・w
お前は俺を笑い死にさせる気か!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 21:54:14 ID:625vdB840
>>294
禿同。

まぁ、丁度良いセダンが欲しかったってのと珍しいから買ってみた。
あとは、アフターサービスだと思うよ。

要はホテルみたいなモンで一泊5千円も5万円も変わらないからね。

ゼロヨンデータ並べてる人は黙ってスバルでも乗ってりゃイイともうよ。
馬力が一緒なら軽くてトラクション効く方が早いに決まってるだろ。
スペック好きの人なんだね。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 21:57:41 ID:625vdB840
>>301
うん、死んでくれ。誰も困らないから。

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:12:54 ID:qtywFeC90
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

デブダサ男キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:14:30 ID:625vdB840
>>300
>>301
つーか、お前はすごい家に住んでてきれいな彼女か嫁さんにて
皆さん認める素晴らしい車に乗ってて、週末のゴールデンタイムに

 2ch で 楽 し く 煽 り 合 う

素敵な生活なんだな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:14:35 ID:Sm6y7XXL0
困らないどころか>>301の周りの人は小躍りして喜ぶんじゃないかw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:18:56 ID:qtywFeC90
僕はOPに高い皮シートを付けたレクサスGSに乗っています
部屋も3LDKと広いのに1人で使っています
ええもちろん、友達なんて遊びに来ませんよ
嫁?彼女?あぁ面倒なんで僕はいつも右手を使ってるんです
趣味は古着集めですね
ジーパン類は一度も洗ったことないですね。色が落ちちゃうから

                        コンビニ店員 36才 男性
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:22:19 ID:qtywFeC90
はぁー良く笑ったからそろそろ美人の嫁とセクースするよ
さっきから「パソコンよりあたしを相手にしてよ」ってじゃれついてきて困るからさ
また明日来るからよろしく!
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:23:47 ID:625vdB840
>>307
傍から見ればお前も見事な変わり者だと思うんだがな。

ちょっと怒っちゃった?ごめんね。
面白いからもっと何か言ってみて。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:27:43 ID:/0VyQefr0
>>309
ドンキホーテだな。プゲラ君は。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:33:29 ID:625vdB840
>>310
まったく愉快な人ですねw

850マソって430ですか?試乗車が430で買ったのが350なんですが
おいらのは630万?ぐらいでしたね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:39:21 ID:/0VyQefr0
>>311
真面目な話。GS430アクティブサスほか諸々。メーカーオプション・販売店オプション
で。でもここでは「脳内オーナー」と先日烙印されておるがね。
313滝本:2006/01/20(金) 22:39:32 ID:ri5JInZR0
>>311
なんだよその「おいら」ってw
お前、社内でも「おいら」って言ってんのか?

あ、ゴメンゴメン。ニートだから「社内」じゃなくて、家庭内だよねw

ってか、俺のセルシオ最強!ひざまずけ!!!!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:57:50 ID:625vdB840
>>312
名前忘れたんですけど、操舵を勝手に修正するシステム?つけました?
あと、レーンを拾って走るんでしたっけ?

うちのはミリ波とかのハイテク系はつけなかったんですよね。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:09:17 ID:/0VyQefr0
>>314
レーンキーピングアシストとかいうやつかな?それは付けていないよ。
確かあれだけで40万くらいだったかな。プリクラッシュミリ波レーダー
とかいうのも付けていない。それでも850を少々超えたな。
純正のエアロとか、フォグランプとか。とにかく注文書が2ページにわたった。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:11:52 ID:imwtFZxx0
   `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ 
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:| 
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:}  
  ミヽ● ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/  カモはカモらしく 
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/    フルオプションにして散財しろや!   
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/     
,',',',' (    /  〈 ● 〉l l/ /;:;:;∠ 
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ 
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´ 
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    // 
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄    
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/    
  ` ̄ ̄フT ´ 
-----一'´ | 
   (∠)
::::::::::::::::::::::/
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:18:36 ID:/0VyQefr0
>>314
いちばんいいと思ったのはアクティブサスだな。もともと付けるつもりは
なかったんだが、友人のポルシェ君が、それは付けた方がよいということで
つけた。これはホントにすごいと思う。別に走り屋ではないのだが
繰り返されるカーブでの走行安定性は素直にすごいと思う。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:22:20 ID:625vdB840
いろいろつけると結構良い値段なりますね。
電子装備品はどうなんだろ?
30乗ってる友達が「あんまり使わないよ〜」って言ってたので
僕もつけませんでした。

最初はISの350が良いかと思って見積もりもらってたんですが
あれも、600万超えるんですよね。予算が700万だったので
ちょっと広い方が良いのでGSになりました。

319本日キチガイ注意報-2:2006/01/20(金) 23:23:28 ID:RYAKb00+0
夜半より
IS11スレ地方で
ID:imwtFZxx0
が一匹出没しております。
IS-11スレ地方にて警報を発したところ
このGS-5スレ地方に転移したもうようです。

相変わらず、貧乏人で、ひがみレスの連発です。
キチガイ笑いをしてますが、アホですからスル-お願いいたします。

   _____
   /:::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ / '' ''  \ヽ
 |::( 6    `ヽ ____'' ̄ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ノ  (∵ ∪ ( o o)∴)  <  わいは ID:imwtFZxx0 やあ!
 |   <  ∵   3 ∵>   \______________
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ

わいは、貧乏人さかい、高級車買えん。
そやさかい、ここにきて、うっぷんはらしとる。
はっきりいって、わし、ブオトコやし、
ともだちもいてへんし、車もないさかい

ここで、いい夢みさしてや!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:26:38 ID:imwtFZxx0
           , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,  
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、  
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ  
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|  
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;  
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:  
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;  
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;  
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,  
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;  
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |   <レクサスが世界一に決まってんだろ!!(>>319
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,  
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_  
        ヽ、u '`ljー-----―
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:36:37 ID:/0VyQefr0
>>318
2JZーGTEからの乗り換えだったので、新しいエンジンの350も考えたんだが
まあ、もう年からしておとなしい方でいこうと考えた次第。大きさも丁度いいし
結果的には走りもSモードにすると、アリストターボに遜色ない感じではあるなあ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:46:19 ID:9k0auWkaP
>>317

GSにアクティブサスの設定なんか無かったと思ったが。
というか現在トヨタ車にアクティブサス搭載車は無いだろ?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:50:13 ID:iaCo+pAt0
アクティブスタビのことでしょ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:52:10 ID:625vdB840
>>321
僕も161からの乗り換えだったりしますw
350のエンジンに乗りたくてクラウンも候補に挙がっていました。

一番驚いたのはブレーキでした。良くなったと思いますね。

>>322
スタビだっけな?430にはあるんですよ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:55:11 ID:/0VyQefr0
>>324
アクティブサスペンションスタビライザーだよ。32万位だった。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:00:57 ID:VzDRMl+NP
>>324

アクティブスタビライザーか(´・ω・`)

試乗車に付いてたけどアレなんか違和感あったよ。
ランフラットタイヤの乗り心地も最悪だし。
どっちかというとゆったり系GS430より350との組み合わせの方がおもしろいかもしれないな。
設定無いが・・・。

DABCもなんか動作が不自然だしもう少し煮詰められなかったものかと。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:02:40 ID:/0VyQefr0
>>322
上記のとおり。

>>324
ホントにブレーキは秀逸だなあ。すごく安心感があるよね。
かるーく踏んだだけでいい感じで効いてくれるなあ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:06:00 ID:PiuhDegt0
>>326
ずいぶん要求水準が高いな。俺なんか素直に感激したがねえ。
ランフラットは確かにあまり良くないな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:17:48 ID:zMnMHkXC0
そういえば、ハイブリットの研修が始まりましたって言ってたよ。
トランク半分がバッテリーって言ってた。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:31:26 ID:VzDRMl+NP
>>329

結構前から情報出てたな>>トランク半分

トランク半分・・・

結構鬱だな(´・ω・`)まともに走るのか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:45:38 ID:zMnMHkXC0
>>330
まぁ、まともには走るだろうけど・・・。
他のメーカーに勝つためにはどうしてもラインナップに加えたいモンね。
LSは430にハイブリットで600ってのも作る計画もあるってね。
小排気量で性能を上げていく作戦みたいね。
バッテリーで80キロぐらいだってさ。大人一人分以上は重いね。
燃費はこれから重要だからな・・。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 07:44:17 ID:PiuhDegt0
おはよう。雪で出られないなあ。
LSは460にハイブリットだろ。直噴に連動させるわけだ。
GSも350直噴ハイブリッドだよね。
おれはこれを買うつもりだったのだが、待ちきれず430にしちゃった。
良かったのか待つべきだったのか。まあ最終的にはどっちでもいいがね。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 07:59:04 ID:h7z7Ufld0
LSはV8気筒5L+モーターです。
334333:2006/01/21(土) 07:59:55 ID:h7z7Ufld0
LS600hね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 14:47:52 ID:EOvfJz3T0
本当にそんなものが出たら、7シリーズやSはサヨナラの可能性がある。
(とくに見栄っ張りの間でハイブリッドがかっこいいとされている
アメリカではお終いじゃないか?)
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 14:59:27 ID:VzDRMl+NP
>>335

本当も何も出る訳だが>>LS600h
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 15:03:06 ID:PiuhDegt0
>>336
日本ではLS600Lhらしいじゃない。完璧に
購入対象から外れるな。日本では法人用になるな。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 15:10:21 ID:VzDRMl+NP
>>337

LS460
LS460h
LS600Lh
が国内

LS460L
が海外(おそらくアメリカ)

廃鰤はショートもロングも国内販売される。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 15:18:29 ID:z5tRqDYL0
LSスレへどうぞ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 15:22:12 ID:a3KN6F4q0
GSにLSのエンジンを積む場合、ハイブリッドとの兼ね合いはどうするんだろ?
GS460とGS450hだと、価格の決め方も難しいような。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 15:22:44 ID:PiuhDegt0
>>338
日本ではLS460hが出るの?
460エンジンをハイブリットにしてLS600hとするんじゃ
ないのか?というのはGS350をハイブリットにしてGS460h
として今年出すんだろ。とするとLS460hというのはないんじゃ
ないのかい?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 15:27:01 ID:PiuhDegt0
GS450hの間違いだ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 15:38:39 ID:VzDRMl+NP
>>341

スマソ素で間違えた_| ̄|○

LS600h
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 16:01:39 ID:qVFpVgCW0
「日本国内向けのロングホイールベースボディは、ハイブリッド駆動のみとなる。」
http://response.jp/issue/2006/0109/article78038_1.html

これからわかることは、
@日本でLS460Lは発売しない。
A日本でLS460を発売する。
B日本でLS600Lhを発売する。
C日本でLS600hは発売されるかどうかわからない。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 16:04:06 ID:PiuhDegt0
>>343
それで、このLS600hは日本では販売されないと聞いたぞ。
レクサスは一体何を考えているんだと思ってしまうがなあ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 16:27:19 ID:PiuhDegt0
>>340
2年後くらいにGS460は出るのかなあ。いまの430エンジンは傑作なので
セルシオ・マジェスタとGSで当面使う。しかし恐らく次世代エンジンは
直噴350・460なんだろうなあ。だから430は最後のご奉公ということか。
まあ極めていいエンジンだからいいがね。確かにGS450hとの関係は微妙だね。
トヨタの方向性としては、あくまでハイブリットが最高位と考えているみたいだから。
となるとGS460はないのかな。まあそのうち展開がわかるだろうし、買った
車を大事に乗ってればいいか。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 16:48:58 ID:QXIT61EM0
350乗りです
何の文句も無い出来です
この3.5リッターエンジンは抑揚ある回り方するね
中速以降のパワーはかなり魅力的
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 17:02:23 ID:PiuhDegt0
>>347
俺もかなり迷ったんだよね。350は新開発エンジンだしね。
430はちょっとということもあったのだがなあ。
タイヤが一寸気に入らなかった位だったな。基本的にあまり
いじる方じゃないのでね。好きな人はタイヤくらい変えれば
いいもんね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 17:27:23 ID:yMGxoBtEO
将来460の事を考えて450hとして、パワーもその中間で抑えている。
トヨタレクサスの企業的戦略だろ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 02:39:18 ID:OuyWMYQL0
>>349
いやでも、普通に作ったらコンベンショナルなGS460よりも
ハイブリッドAWDのGS450hの方が値段高くならないか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 09:21:52 ID:cEcbbDLa0
俺は貯金が1000万あるけどV300にきめました。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 10:48:05 ID:zytUjmtl0
>>351
別にそれでいいんじゃないの。誰も文句はいわないだろ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 10:58:47 ID:BLUYbfbI0
俺も貯金が1200万あるけど、中古ムーブにきめましたよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 15:03:02 ID:xT9QHxu7P
>>350

GS450hは2WDな件について。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 12:23:37 ID:mFI+d+2gO
活気ねーな。ageとく。
発売順から言って、GS450h→LS460。
つまり、LS460>GS450hとする必要がある。
GSのキャラから言えばハイブリでもっとパワーを訴えても良いだろうに…
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 14:00:52 ID:qNzG5kam0
さっき俵屋旅館の前でGSのシルバー見たよ。
かなり目立っててかっこよかった。
実物見るとシルバーもいいな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 14:11:48 ID:lbtPL/pF0
白乗ってる人いる?
サイドステップのメッキがどうもぼやけて見えるんだけどどうかね?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 14:56:50 ID:HbMAjHCz0
 
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 17:03:00 ID:DJ9S63Cg0
GSのTVCMで使われているBGMはなんと言う曲ですか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 17:43:53 ID:4iYHElkS0
クラナドの「ハリーズ・ゲームのテーマ」
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 19:16:05 ID:1Gkh3Cm+0
レクサスリースで買った人いる?俺も全額リースでGS4.3を検討中・・・
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 19:17:52 ID:4iYHElkS0
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 20:13:26 ID:ii4z/B3A0
ホリエモン逮捕されたぁ
364滝本:2006/01/23(月) 23:06:50 ID:zSnJvLpt0
購入して3ヶ月、飽きたのでGS430を売る事にしました。
やっぱりBMWに戻ります。
短い間だったけど、この「冬を乗り切るだけの車」でした。
スタッドレスまで買ったのになぁ〜(´・ω・`)ショボーン
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:17:45 ID:v7ntseR20
購入して3ヶ月、飽きたので530iを売る事にしました。
やっぱりメルセデスに戻ります。
短い間だったけど、たいしたことのない車でした。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:23:05 ID:4iYHElkS0
>>364
BMWファンの工作活動の一環おつかれさまです。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:48:57 ID:OyFhq5jEo
ι(´Д`υ) セマー
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:59:46 ID:v8Fb3dd90
豚MVと呼んでください
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 01:02:48 ID:BR8QL0KM0
トヨタ社員の負の感情を煮しめたようなレスが続くなw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 01:24:46 ID:bfs4cBymO
GS格好悪いです。フロント・リア共にメルセデスEクラスの様な重圧など微塵も感じられない。リアは特にカムリの新型?みたいな感じでした。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 01:32:12 ID:nPbh6Pei0
重圧を感じたくない人にGSはおすすめ!
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 06:28:42 ID:d6zLp5t60
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/420022
レクサス、販売は目標の半分にとどまる

m9(^Д^)プギャー 
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 06:33:38 ID:d6zLp5t60
半分

m9(^Д^)プギャー  m9(^Д^)プギャー 
m9(^Д^)プギャー  m9(^Д^)プギャー 
m9(^Д^)プギャー  m9(^Д^)プギャー 
m9(^Д^)プギャー  m9(^Д^)プギャー 
m9(^Д^)プギャー  m9(^Д^)プギャー 
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 06:36:22 ID:d6zLp5t60
           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 09:31:42 ID:LImiK5JQ0
例のブログの作成者もそうだが、整列しておじぎされるとレクサスのおもてなしを感じる
も、それはGSの車両価格に含まれる「おじぎ料」を支払っているので当たり前だ。これ
にはコストがかかる。なんせ客が出ようとすると持ち場を離れなければならない、相当
なロスだもんね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 11:28:00 ID:wVcHQCzN0
出目金に重圧など求めんでください
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 12:59:47 ID:fXE0wCEmP
例のブログのメンツ、全国のレクサス店になだれ込んで車並べて写真撮ってお土産要求して閉店まで居座って・・・

頼むからこれ以上レクサスオーナーの品位を下げないで欲しい。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 17:39:52 ID:wCCf+INH0
>>372

プギャーというのはどういう意味なのですか?教えてください。
あなたは単なる馬鹿なのですか?教えてください。
あなたがあのプゲラ君ですか?教えてください。
朝が早いようですね。専門学校へ行っているのですか?教えてください。
大学には入れませんでしたか?教えてください。
パソコンが得意のようですね。教えてください。
真面目に勉強してくださいね。
レクサス欄以外にも同じプギャーで出ているのですか?教えてください。
もう少し日本語も習ってくださいね。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 18:57:20 ID:nPbh6Pei0
マジで日常生活でプギャーという言葉を発してるならおかしな人物
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 22:01:01 ID:wli41UQw0
>>377
お前はこのスレの品位を下げてるぞ
いつも真っ昼間に書き込んでるニート君だから仕方ないのかもしれんが
2chやってないで就職活動しろw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 22:47:12 ID:GpEg0JHxo
狭い車内じゃくつろげないからね
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 22:50:57 ID:fXE0wCEmP
>>380

スレに品位って・・・
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 09:25:24 ID:en23k6OV0
GSの後席が狭いという不安はLSで解消できるという筋書きがあるんだろう。コンパクトでさえ
後席のスペースに不満を抱かないのに、このクラスじゃありえない。
商売上手ですね。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 12:16:37 ID:z0vRPPuf0
プギャー
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 14:16:37 ID:d4YY8Oxi0
盗用多レ臭スのGいSaん用(笑)
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 14:32:18 ID:Q/cWFc3x0
日経はレクサス嫌い?

日経は1/24「レクサス、販売は目標の半分にとどまる」と言う記事を発表した。
■ソース(全文)http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/420022
しかしこれは誤報である、なぜならレクサスが販売目標とした台数は年内1万1千台、
2万台というのは「販売目標」ではなく「受注目標」だ。
レクサスは年内に10,293台販売したので、「レクサス、販売は目標より707台下回る」が正しい。
日経の記者がこんな簡単なミスをするとは・・・レクサス嫌いなのかな?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 14:44:31 ID:Rd7dLGXL0
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 16:12:55 ID:54ZIMQ1q0
GS350のAWD用の
ダウンサス販売してますか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 20:06:13 ID:KxsuToGs0
>>377
それにしてもひどいね。
宇都宮、松江ときて、次は名古屋昭和だっけ?

見てる人が結構いそうなブログだから、店としては迷惑でも丁重に扱わなきゃいけない。

気に入らなければ、レクサスにふさわしくないスタッフだ。この店の今後が心配だ。
などと書かれた上、得意のオーナーズデスクへの電話攻撃しそうだし。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 20:29:04 ID:oXUQJ6pz0
>>377
その前の項目に驚いた。

>オーバースピードでコーナーに進入し、ブレーキを踏みながら旋回するという禁じ手もやってみた。

えーっと、当然、その区間を閉鎖して見張りを置いてやったんですよね?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 21:05:58 ID:gpCNOjL/O
完全内気循環派なのだが、GSにしてから冬場にガラスが曇る。
16時代には無かった状況だが、オートエアコン制御が変わっているのか?
詳しい人教えて。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 21:11:26 ID:LILoE0rA0
>>391
最初エアコンで温度が高くなるが、しばらく経つと室温が下がり寒さを
感じることがよくある。またフロントが確かに曇る。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 22:10:09 ID:kSuv/Zoso
ι(´Д`υ) セマー
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 22:21:05 ID:BRlQIV1E0
>>380

>>377はワタルだろ?
このバカはクラブアリストのワタルだと思ってるんだが違うか?
合ってても違ってても当人が”はい僕はワタルです”とは言わんだろうがなw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 22:24:25 ID:BRlQIV1E0
request is [CLUB-LEXUS.NET]
Registrant:
Wataru Nagakawa (PSIDN-57785)
5-2-15 Daita

Setagaya-ku, Tokyo 155-0033
Japan

Domain: CLUB-LEXUS.NET
Status: ACTIVE

Administrative, Technical Contact:
asahi-net domain administration dept (PSI-Handle SK17) [email protected]
+81.335693500


Record expires on 02-22-2006 02:08:06 GMT
Record created on 02-22-2005 06:21:47 GMT
Database last updated 01-25-2006 19:52:49 GMT

Domain servers in listed order:
TOMCAT.ASAHI-NET.OR.JP
SKYHAWK.ASAHI-NET.OR.JP


This whois service currently only reflects registrations
made through PSI-Japan as a registrar in the .com and .net
top-level domains.
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 22:28:41 ID:BRlQIV1E0
〒155-0033  東京都世田谷区代田5-2-15  永川 佑子
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 23:03:12 ID:7RRiyZR90
↑なにこれ?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 09:44:08 ID:bnu/1Ss60
>>396
お、ご近所さんだ。

で、なにこれ?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 10:14:03 ID:V+PxfWj70
>>377
新規購入相談やメンテ時に来店した客用だってわからないのかね。
用もないのに店に押しかけてさ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 11:26:01 ID:BVJ1pm9AP
少なくとも新規購入相談者(商談客)は入れない。オーナー専用。

どちらにしても店も他のオーナーも迷惑だな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 16:34:22 ID:md8l12JK0
>>394

そっかワタルか。それだと納得できるな。
こいつはイチャモンつけてばかりのクレーマーでいつも話をでっち上げる。
>>377でもお土産要求してと言ってるが要求したってのはこいつのでっち上げで作り話だろ。
かなり酷いクレーマー野郎だと思ってたんだが、ワタルだったらやりそうだな。
クラブアリストの客が例のブログに流れるのが心配なんだろ。バカな奴だw
自分がいつまでも天皇でいたいんだろうw
こいつ一番品位が低いのは自分だって気づいてないなwww
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 18:57:53 ID:BVJ1pm9AP
>>401

スマソ
ワタルってよく知らないんで詳細キボン

レクサス店巡回や土産要求は例のブログみれば良く判るだろ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:19:47 ID:u81Ao6jC0
今、GS350の納車待ちでパーソナライズセッティングの冊子見てるが良くわからんです。
オーナーの方何かアドバイスをお願いします。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:27:39 ID:LGDgWYiVO
ワタル知らないのか…
Clab ARISTO(GS)も発足当時は車自体の話題が多く、有意義な掲示板だったが、今や中古DQNを自慢する掲示板となってしまってるよ。
Web Masterが検閲してからUPするのが良くないな。
あんな掲示板にはカキコできん。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:32:34 ID:cI+x8bYW0
GS350ほしいー!今は試乗車で我慢・・・。
でも、エンジン使いまわしやめて欲しい・・・。
おんなじエンジンがエスティマに乗ってんじゃん!
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:50:05 ID:IMiaSghH0
>>405
君には関係なさそうだ。スズキアルトターボにでも乗っていなさい。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:53:10 ID:WRdz5h0G0
貨物と同じエンジンなんですねw
さすがプレミアムw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:56:41 ID:VPEh68zV0
>>403
ATをパーキングに入れた時にドアロック解除が便利。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:57:46 ID:cI+x8bYW0
>>406
今は、アリストV300だぜ。まじで。
2GRは低域がもっさりしててちょっと悲しい。
でも見た目最高。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:04:16 ID:WRdz5h0G0
>>408

セキュリティー甘いな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:05:20 ID:bPsKS2ug0
それ以上なに望み?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:08:29 ID:L1L22n6u0
>>403
なるほどね。漏れはカーセックスはしないのでそうします。
ただ、この設定でP時に施錠はできますか?

413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:10:53 ID:IMiaSghH0
>>409
ごめん。アンチかと思った。
414401:2006/01/26(木) 22:11:40 ID:md8l12JK0
>>402

ワタルのことは解説があったからそれでいいだろ。
土産のことはここが2ちゃんねるだからお前がそういう書き方をするなら納得する。
だがマジでそう考えているならお前はパープーイカれ頭のクレーマー野郎ということでFA。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:14:33 ID:cI+x8bYW0
>>413
かまわねーぜ!気にせんでくれ!

2J見たいに、**車限定エンジン!見たいに
LEXUSもやってくんねーかなー。

見た目立派なのに、中身共用じゃ、ただ高いだけのような・・・。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:31:55 ID:IMiaSghH0
>>403
もともとある一般的な設定(特に選ばなければきめられているもの)が
最終的には一番良いような気がする。運転席側に触れると運転席だけ、その他
のドアだと全体と設定したが、人を乗せるときは不便を感じることがある。
購入して3ヶ月経過したが、正直何を設定したか忘れてるナア。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:37:19 ID:BOmY23MT0
>>416
ありがとうございます。デフォでいいんですね。
ところでMP3ファイルごとHDDに入れる方法は無いのでしょうか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:48:38 ID:66Uhxctz0
エスティマと同じエンジンなんて素敵やん
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:52:39 ID:T6WFjmNB0
2GR-FEはエスティマだけじゃなくハリアーにも載ってしまったね。
クラウンに搭載されるって知った時も嫌な感じしたのに
エスティマやハリアーにも使われると知った時はショックだったな。
トヨタのワゴン車と同じエンジンだなんてプレミアムも糞もないよ…。
日産のVQに対抗するためなんだろうけど。
まあレクサスもこんなもんか…
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:57:37 ID:3ybKPERG0
>>417
>MP3ファイルごとHDDに入れる
著作権上問題があるのでだめなんだと思う。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 02:38:18 ID:0gG5lpku0
今日はレクサスデー、2台も見ちゃった。

目の前の交差点を横切る純白のGSを見た。
車高が5シリーズやEクラスより低いので、全長がとても長く見え
威風堂々としていた。プロポーションはとても美しい。

その後ISの黒が信号待ちで停車してるのを見たが、
ボディー側面が滑らかな曲面なので風景も滑らかに湾曲してうつっていて
美しかった。

白はまばゆくて美しいし、黒は風景がうつって官能的な曲面を知らしめる。
どちらもいいな。

BMWやベンツみたいに安易にボディー側面に折れ線を入れるより
レクサスの曲面がずっといいと思った。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 02:40:02 ID:0gG5lpku0
>>419
エスティマやハリアーの2GRはポート噴射
レクサスやクラウンの2GRは筒内噴射+ポート噴射
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 03:12:07 ID:0gG5lpku0
今日VIP雑誌読んだら過半数はレクサスGSだった。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 15:31:44 ID:PiwzLdIm0
GS、将来中古車が出回ったときにDQNに人気出るんだろうか。
なんか大人しいイメージが強すぎてDQNは好みそうに無い気がする。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 15:40:29 ID:OmX5V8lIP
>>424

DQNの手に掛かればどんな車も立派なDQN車になる訳で、漏れはそうなる前に乗り換える。
幸い08年にはRXも出るし。

10年20マソ`乗るなんていうのは論外。貧乏くさい。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 16:38:09 ID:PY/dwH4I0
>>424
まるでDQNに人気が出て欲しいような物言いだな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 19:26:44 ID:iQhtSAK8O
オートサロンにも出品されたし既にDQN化してる。
まだセルみたいに型落ちが顔だけ変えるとか出来ないだけマシ。
お!UCF30だ…リア20みたいにorz
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 19:27:43 ID:SW0hW0Gi0
FSEとFEを同じに扱っていいのか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 19:33:21 ID:o4b1DVSb0
    ,,,..-‐‐‐-..,,,    
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::愛::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /●^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |    |     ::/  ヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ,,__,,,ノ      |     |::::::l                               ~^''     `‐'   ヽ..,,_●ノ  :l   /
  '''l^^~~~   (        ノ ‐‐‐--l- l
   ヽ、 ,,,,   `'''''''∪~  メ ~^'‐.,,_/ <  貧乏人の喜ぶエセ高級車なのだ
    / (:::::}  ∪    ノ ,,,,   イ~''  
    l:  ~~         {:::::)  ::l   
   l:              ~~   l
   l、        ω        l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,........∪......,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~

430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 20:30:00 ID:BahGpuxn0
>>429
    ,,,..-‐‐‐-..,,,    
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::愛::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /●^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |    |     ::/  ヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ,,__,,,ノ      |     |::::::l                               ~^''     `‐'   ヽ..,,_●ノ  :l   /
  '''l^^~~~   (        ノ ‐‐‐--l- l
   ヽ、 ,,,,   `'''''''∪~  メ ~^'‐.,,_/ <  僕が貧乏人なの。ごめん。欲しいなレクサス。
    / (:::::}  ∪    ノ ,,,,   イ~''  
    l:  ~~         {:::::)  ::l   
   l:              ~~   l
   l、        ω        l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,........∪......,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~


431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 22:35:10 ID:BahGpuxn0
    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|  .....>>429オマイは仕事しろよ
 /|  =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ ノ     負け犬にナルゾ。
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 03:30:31 ID:l8mRnPgt0
>>425
08年まで待たずに今すぐレクサス以外の車に乗り換えてください。
ID:OmX5V8lIPみたいなクレーマーは消え去ってほしい。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 09:05:46 ID:FpNi9re80
GS350はカタログ値315PSやけど実際シャシダイで計測したら
260PS位しかありません
前のV300VEはノーマルで310PS有ったのに
あわてて買ってえらい事しました、もぅ少し待ってハイブリッドかLSを
見てから決めた方が良かったです
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 12:10:35 ID:5O9owl8d0
>>424
その通りだと思う。DQNに好かれないデザインに
すれば、知的な人々に気に入られ、そのうちの
富裕層に購入して貰えば、レクサスのブランド化
が成り立つというのがトヨタの考えだろう。

問題は、トヨタの想定する知的富裕層が日本にどれ
だけいるかだ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 16:55:54 ID:4R8AYG+70
アリストも初代V8とか上品だったのにどんどん下品化したから
先のことはわからん。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 17:31:02 ID:gxI4cq3C0
    ∧___∧
   / -    - .\    >>434オマン が知的富裕層になれや。
   |    .▼    .|  ...ンッ 無理か。頑張れや若者。
 /|  =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 18:33:24 ID:gxI4cq3C0
    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|  ...オマイは仕事しろよ。車に上品下品なし。
 /|  =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 20:57:37 ID:gxI4cq3C0

    ∧___∧
   / -    - .\ >>433ウソはいかん。
   |    .▼    .|  ...オマイはもっとベンキョウせい。
 /|  =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪

439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:38:36 ID:skpwf+2mO
GSスレってAA好きのDQNばかりかorz
ところで、LはCMにISばかりだがGSは売れなくてイイのか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:44:11 ID:gxI4cq3C0

    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|  >>439いいものはいいのだ。
 /|  =(_人_)=. |   オマイには関係ナイダロ。
/  .ヽ、______ ノ   
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪

441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 23:50:43 ID:kvUtNSb90
business weekのインターネット版(だったっかな?)に
多くの点でBMW5やメルセデスEより魅力的だって書いてあったよ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 23:58:04 ID:NCR8AfEm0
今月号のNAVIより

「トヨタのFRベースの4WD車はVSC装着していると低速度域でスピンする」


低 速 度 域 で ス ピ ン す る




これがトヨタテクノロジー
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 00:01:54 ID:zVfIY/w80
運転がヘタクソなんだよwww
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 05:07:53 ID:74mdi/c60
>>433
例のブログじゃ300psをちょっと下回るくらい出てた
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 07:02:24 ID:jc90Zpji0
GSって間が抜けたワゴンって感じがするんだよな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 07:55:13 ID:Oz7Z14EL0
>>445
君の目と頭は相当問題だ。眼科と脳外科に行った方が
いいな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 08:58:55 ID:cGivv9cRP
その前に精神科に
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 09:35:49 ID:mgrWWAU/0
車から降りるたび、頭をぶっつけるのだが座高が高いのかなぁ・・・
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 13:58:19 ID:eSox2jBl0
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 14:14:52 ID:+/5Rus6s0
レクサスに3、5リッター新型V6高性能エンジンが搭載されてデビュー!!!

レクサスだけの特別なエンジンだから(某オーナー談)

ほどなくクラウンアスリートにも搭載

おいおい何でだよ?まあクラウンだから我慢しようか(某オーナー談)

今度は横置きされてハリアー、エスティマに搭載

いや・・・あれは違うエンジンだから、ほら出力も低いし(某オーナー談)

RAV4、次期アルファードに搭載されるのは時間の問題w

・・・オーナーもはや言葉なし・・・



レクサスにちょっとだけ気を使ったみたいね、トヨタさんw
部品を省略して少しだけ出力を落とした・・・なんだそれww
でも同じエンジンですから!!!残念!!!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 14:33:17 ID:iqhOs1ka0
最近GSを見かけるようになってきたけど、なんか存在感薄いね。
通り過ぎた後に「あれ、いまのGSだったかな?」みたいな感じ。
アリストのような強い存在感がないんだよね。
あくの強さもないし、スッキリしすぎてるよ。
シンプルということには賛否両論あると思うけど、BMWやベンシのような押しの強さが感じられない。
大部分のユーザは、カネを払った分に見合う存在感を期待してると思うんだけどね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 15:52:36 ID:15La+rFEO
目立ちたいから買ってる訳じゃないんだが…
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 16:15:28 ID:Oz7Z14EL0
>>451
君の思うようなGS所有者は少数派だと思うよ。
「存在感」なんてどうにでも言える。車に
特にレクサスに関心のない奴は、どこのメーカーか
なんて気にしない。お主みたいに変に意識している奴
は、少ないんじゃないの。俺は気に入ってるがね。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 16:38:20 ID:TmJXXRNh0
>>451
目立ちたくないから、敢えてGSにしてるわけ。
このスレで頻出のステルスウェルスという層もいると思うが。
455レクサス好きですが何か?:2006/01/29(日) 17:10:13 ID:R2fpCUHgO
知り合い(車の知識ナシ)がレクサスGSが自分の車の隣に停まってた時にその知り合いは、何でロッテリアのマーク付いてるの?と勘違い…その後レクサスだよ!って教えあげました。でもホント似てるよね。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 17:50:50 ID:UaafI0PI0
GSで目立ちたいから、デザイン変えてください
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 18:16:02 ID:Oz7Z14EL0
>>455
面白いね。頑張ってね。
ベンキョウもしてね。もう一寸頑張らないと
レクサスどころじゃないな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 18:18:26 ID:gTaQifgg0

でも、そっくりなのは事実。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 19:55:38 ID:tNh0hi7w0
昔のローレルに乗っていたが「L」のエンブレムが付いていた。
知らないやつにはレクサスだよと言っていた。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 21:30:08 ID:Oz7Z14EL0
このスレに出入りする人は、それなりにレクサスに関心が
あるんだよね。否定する人も、肯定する者も。
それだけ注目はされてるわけだ。反レクサス論者は何か
「負け惜しみ」の感が強いね。自分に自信があればレクサス
なんか問題にしなけりゃいいのに。一生懸命トヨタやレクサス
の問題(問題にもならない揚げ足)を見つけて(見つけたふりして)
論じてる。愚かな話だ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 21:44:08 ID:Eb9HwFPo0
>>460
一番の問題は「日本ではまだブランドが弱い」ってことだろうな。
やっぱり、LSやハイブリッドが出ないと、ブランドイメージが立たないわな。

ま、当分レクサスは米国が主戦場だからね。
日本でレクサスを立ち上げたことは、トヨタにとって決してマイナスにはならんだろ。
今までかの国では、「レクサスLS? 日本じゃトヨタで売ってる安クルマじゃん(プゲラ」
とか言われて悔しい思いをしてたらしいので…。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 05:04:26 ID:4KILGYKv0
盗用多レ臭ス買っちゃったみなさん! 
そろそろ夢から覚める頃合いですよ(笑) 



盗用多レ臭スの実体w 
↓ 
ttp://www.geocities.jp/b_otaku/level1/sijyouki3/LexusGS.htm
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 06:05:18 ID:XWRiDAeL0
>>462
それ読んでから買った
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 08:48:02 ID:tmEaDm5+0
>>462
主観的な評価ばっかりだから、買う人間にはあまり参考にならん。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 20:16:04 ID:O/jaONed0
>>462

この方の言うことが信頼できるあなたはレクサスとは
関係ないのでしょ。そうレクサスに執着しなくても
よいでしょう。もっとも買えないのでしょうけどね。
買った人の心配をするほどあなたは偉くないのですよ。
自分の将来を心配しなさいね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 23:18:39 ID:f3Mow1d70
GSカッコいいよね。敷物が9万もする所が一番カッコいい。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 23:49:04 ID:C51B/sQ/0
アメリカじゃTOYOPETというブランドはまだあるんですか?
DATSUNとか。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 00:59:03 ID:lrTIao830
>>466
敷物が9万って布団とかひざ掛けとか有るのか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 08:50:27 ID:Hrw14T8M0
> 大部分のユーザは、カネを払った分に見合う存在感を期待してると思うんだけどね。

社会人になる前に、自分の周り以外も広く見る目をもったほうがいい。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 09:23:56 ID:zCDUKuCV0
マットが高いとか言ってる香具師は貧乏人過ぎる。
レクサス買う香具師はデフォで車両価格の一部として織り込み済みなんだがな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 12:10:44 ID:fXWUcxBa0
3万ぐらいでいいものを9万払わされるのは納得いかないよ
年収1000万ぐらいの人だったら間違いなく気にするはず
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 12:18:51 ID:1ZhwwZQNP
>>471

現物見てから書き込め
あのマット3マソじゃ安杉
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 12:30:38 ID:mQRGG/PB0


>>472がクレイマーの件について

474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 16:40:25 ID:cu/hzMFo0
年末に新型エンジン搭載ということでGS430でなくGS350購入したが、
GS450hがでれば、やっぱりハイブリッドにも乗ってみたい。
最も差額が少なく乗り換える方法は何?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 20:14:14 ID:qrQgKowyO
マットは高いけどLEXUSロゴ入りだから普通に標準でしょ?
何のデザインもなく無地なのは痛いが。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 20:23:00 ID:zCDUKuCV0
>>474
GS350をレクサスに売る
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 21:42:31 ID:BAPoB/qi0
オヤジが買ったが、砲弾型というかクーペっぽいフォルムが好きだ。
遊び心を忘れない大人みたいな。
見え張りたいならLSかクラウンなんだろうが。


これでダイソーには少し行きづらい
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 22:14:55 ID:vUooIcKC0
>>477

>見え張りたいならLSかクラウンなんだろうが

意味不明。クラウンにすりゃいい。クラウンの方が安いがね。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 00:51:54 ID:WI5Wohrh0
>>473

こいつは例のブログのクレーマー「しろ」だ
IDの最後がPで終わっている書き込みは全部「しろ」の書き込みだぞ
このスレで例の管理人の悪口誹謗中傷をまくし立てているが
こいつ自身が例の掲示板で一番多く書き込んでやがる
管理人に一番世話になっているくせに誹謗中傷を書くとはとんでもない野郎だ
こういう野郎を弾劾してやりたい

IDの最後がP(GSスレ) ===>> しろ(例の掲示板) ===>> クソ野郎

こいつが俺と同じ車に乗ってると思うと腹が立つぜ





480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 02:05:00 ID:SoSAju130
ttp://autos.yahoo.co.jp/newmodel/nm_mm0061_report2.html

これとLフィットネスやらとの違いを教えてくれwww 俺にはどうしてもワカラン。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 07:47:34 ID:t197CP0lP
>>479

P2使うとIDの最後がPになるんだが未だに知らない香具師がいたのか?
他にもいるだろ。


それにあんなクレーマーと一緒にするなヽ(`Д´)ノ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 10:08:29 ID:nvDj++Ax0
ここでも新型カムリの画像がリンクされてISとさも同じような車という
コピペがされてるけど、あれはTOYOTAブランドの新しいグローバルデザイン。
LEXUSのデザイン言語である"L-Finness(精妙の美)"に対するTOYOTAの
デザイン言語"VIBRANT CLARITY(わくわく・明快)"がようやく明確になったな。

今はヴィッツ、ベルタ、カムリだけだが、カローラやアベンシス、そして欧州では
「アベンシスヴァーソ」として売られているイプサムも次期モデルはあの雰囲気を
踏襲するはず。

これで国内専売車種で変なデザインを出さないでくれれば、TOYOTAとLEXUSの
ブランド差別化は案外早く進む気がする。
bBみたいなバカデザインを出すんなら、S C I O N を日本で開業して
からやれ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 10:11:05 ID:cAOJ85x90
どうみても全部トヨタ車です。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 10:25:54 ID:nvDj++Ax0
>>483
さっさと眼科に池。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 10:27:31 ID:sdyutzzM0
>>484
じゃあ、お前は眼科で即手術だなw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 10:27:48 ID:cAOJ85x90
さらによく見ると
レクサスはヤマハエンジン
bBはダイハツエンジン
そしてカムリは中国製のエンジンです
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 10:28:30 ID:cAOJ85x90
やっぱりどうみてもトヨタ車ですが何か?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 10:40:15 ID:kjfyNYuZ0
正直、新型カムリの方が数段カックイイよ
あのデザインでGSだったら相当売れたと思う。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 12:47:54 ID:vT0TGHHW0
>>481
自分で自分をクレーマーだって・・  (プププ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 12:51:23 ID:TJ4WVL0+0
ひえ、レスポンスにまで「【池原照雄の単眼複眼】レクサス「苦戦」の 
実相」なんて記事が出ちゃったよ。 
ttp://response.jp/issue/2006/0201/article78840_1.html 
これ、影響力大きそう。肉桂ビジネスより多くの人が見るだろうし。 

上記の記事によれば、「2005年中に販売目標2万台」を公表してたのは 
笹津恭士副社長らしいんだけど、どこにそんなの載ってたん? 
ちなみに「受注目標は2万5千台」だって書いてある。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 14:41:50 ID:vT0TGHHW0
これがクレーマーのクソ野郎「しろ」のGS
街で見かけたら指を差して笑ってやれ

http://gs.kaz.nu/upload/img/179_1.jpg

http://gs.kaz.nu/upload/img/179_2.jpg

http://gs.kaz.nu/upload/img/179_0.jpg
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 16:25:47 ID:NBrABoHM0
>>491
嫌なことでもあったのか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 16:39:23 ID:NI54for8o
ι(´Д`υ) セマー
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 16:52:36 ID:pQNtoGHQ0
読んだけど、実際厳しいと思うな。
トヨタはプレミアムの意味を履き違えていると思う。
どこのブランドだって最初からトップブランドなわけじゃないし、
長い年月かけて顧客増やし、そしてブランドへの憧れの層を振り向かせるってことが大切。
いきなり「はいプレミアムブランドです、この値段で買ってね」って言われてもねぇ?
ホテル並のサービス料としてはあまりに割高だし。
あちこちでボロクソに言われているけど、フロアマットの価格見てどれだけ顧客なめてるかわかると思う。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 17:33:55 ID:mxAljcf40
>>494
でも仕方のないこと。民間であるレクサスの提供するプレミアムブランドなんだから。
実際に店舗やサービス、スタッフの質を高めるための教育等、
一流スタッフに渡す給与、すべて高くなっているのだから、
クルマの単価を上げないわけにはいかない。

もちろんユーザー側も、そのクルマに対し価値が見出せなければ買わないという選択肢を持っている。
気に入らなければ買わないことだ。買うつもりがあるのかないのかわかりませんが、
レクサスの内情まで突っ込むような発言をし、高すぎるとかまでは言える筋合いもないと思う。
トヨタも経営を圧迫されれば、留飲を下げざるを得ない。需要と供給のバランス。

ヤナセでも同じだと思うよ。ベンツは高すぎると言ったところで、高いと思うなら買うなという世界だよ。
金持ちに奉仕する物はサービスも含め、同じ事をしてもらうにしろ庶民からすればべらぼうに高いもんだ。
本当のお金持ちは、そんなことをあーだこーだ言わない。
金持ちが庶民より余分に落とす“カスリ”にうまみを感じるのだ。
逆に金持ちは同じような事をしてもらうにしろ、庶民よりも余分にお金を支払わなければならないと思う。

金持ちは、一般世間でお金を儲けているのである。
儲けた一部を世間に還流させてこそ、経済が回り、お金が世の中を巡る。
だからケチってはいけない。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 17:37:42 ID:+OGy4VHo0
あーだこーだ言うということは、本当は欲しいという証拠。
安ければ買うということなんだろ。
レクサスをお金持ちの乗るクルマじゃないというのなら、安くても乗らないだろ、普通は。
高級車に乗りたければ、お金を貯めることだ。
そこでレクサスかベンツかBMWかを選択すればよい
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 18:03:08 ID:h0CMWvZN0
フロアマットに拘る奴は工作員?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 19:33:15 ID:kjfyNYuZ0

で、1月の販売台数はぁ?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 20:22:48 ID:armF5hKb0
本当は欲しい、だけど高い。その上国産。デザインも特筆すべきとこはない。
メリットと言えば、維持費の低さ、最新機能搭載、出たばかりのブランド。

それしかないというか、本来ブランドを語る上で二の次にされそうな項目を
あたかもこれがブランドと言わんばかりの強気の商売に、反発を覚えるということでしょう。

500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 22:17:26 ID:pvUw/Rhp0
レクサスで磨いた技術をトヨタに導入して全体の底上げを図る。
トヨタ車で利益回収するから、惜しみなくレクサスに開発費をかけられる。
しかしトヨタはそこのとこもわかってて、エルフィネスとかアローヘッドのあたりはトヨタで使うことは禁止されてる。
他には、木材を使ったハンドルとかもトヨタ社はだめなんだって。
安全部品、環境、電子化とかは共用される。
と、ニッケイビジネスのレクサス特集に書いてた。真偽は知らん。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 22:25:52 ID:TjTPWxYP0
クラウンに木はないが、セル塩にはあるんじゃないの。
オレは好きだな。木の握り心地。GSのは少し太めだし。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 23:52:24 ID:t197CP0lP
>>500>>501

クラウソマジェスタは本木だったような気が。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 23:59:43 ID:oUN4op290
センチュリー、マジェスタ、プログレだな
海外レクサス系のぞくと・・・
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 00:14:02 ID:6MyM3WKN0
ってかさ、当面レクサスは北米が主戦場なのは動かしようがないんだから。

トヨタにして見りゃ、日本でレクサスがすぐにヒットしなくたって構わないんだろ。
(そりゃヒットするに越したことはないが。)

主戦場の北米で、「LSなんて言ったって、日本ではトヨタで売ってる安クルマじゃん」
と後ろ指さされなくさえなれば、十分目的は達している。
これで次期LSは、ベンツSやBMW7と正面切って戦える体制になるわけだ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 00:55:20 ID:/91dqvYv0
・買ってほぼ満足している奴(完璧に満足してたら来ない)
・買えなくてねたんでいる奴
・レクサスブランドを批評したい奴

の話が噛み合うわけがない。
レクサスを語るのはレクサススレでやってくれ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137326874/
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 12:26:08 ID:Cw5f4AtE0
>>491は例のブログの管理人ジャマイカと妄想してみる
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 13:07:39 ID:8E6Wc+sDO
ここの住人はアリ信者が多くて、GSにも一目置いている奴だろ?
だが、デザインもパワーもおとなしめになってしまったことに不満を持ってる奴が多い。
俺ももっとインパクトあるデザインを期待していたが、現行は現行で品があると感じているよ。アクが無いって感じ。
パワーについてはノーマルで乗る分には十分だしね。
っつ事で、ほぼ満足に一票。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 13:38:58 ID:Uxtd7K97o
ι(´Д`υ) セマー
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 17:53:50 ID:JAF0ld5h0
今日はPCからのアクセスかw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 18:06:47 ID:L/S39qFCP
>>508

>>ι(´Д`υ) セマー

これって「後部席狭い」という解釈でおk?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 18:13:14 ID:n0aEstjG0
>>510
僕はデブですってことじゃね?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 18:40:09 ID:L/S39qFCP
>>511
デブでも充分広いと思うのは漏れだけだろか?


今日、ナビ起動時にふと気が付いたんだが、
起動時や天気予報なんかでナビが発声するとき

「2日」は「ふつか」と発声するのに
「1日」は「ついたち」ではなく「いちにち」と発声するのは何とかならないものかと。

おそらくGSに限った話じゃなくG-BOOK端末全ての事だと思うんだが・・・
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 18:47:03 ID:f6RMP1li0
>>508
バスに乗れ バスに
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 22:00:32 ID:8E6Wc+sDO
そうだ。エスチマでもアルファドでも乗ってくれ。
ヲタが嫌いならエログランド、エリ塩ンでも乗れや。
低床、低重心とか言って他のスレに逝ってくれ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 22:12:53 ID:L/S39qFCP
オーナーズサイトのコンテンツが更新されてるな。


マニュアルが読めるだけだが(´・ω・`)
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 22:51:52 ID:NC9uHqapo
逆に、広いとこなんてあるの?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 23:04:25 ID:nFVaDcnN0
新型ES

ttp://carscoop.blogspot.com/2006/01/lexus-es-2007.html

これだけじゃ分からんが、GSよりカッコいいかも。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 23:18:40 ID:8eBXaxP+0
インパネ、カムリみたいに時計の部分だけ奥の方にあるのが良いな。
GSもそうしてくれないかな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 23:18:41 ID:nFVaDcnN0
と思ったら、シルエットはカムリそのものだった。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 00:04:37 ID:Hlq2JlOQ0
ESの方がカッコいい・・・
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 00:06:43 ID:rS5jNmoq0
いやーん、新型ジェッタ超カッコいい〜 レクサス死ね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 11:42:39 ID:BKoB/TFe0
車を見た目のデザインで選ぶことに異論はないが、
ジェッタなんて敢えて論うほどのクルマでもないぞ。

日本車で言うブルーバードだろ。それを“フォルクスワーゲン”という名で
大衆車を高級販売しているだけだよ。パサートでも・・・。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 16:34:07 ID:0l9BDmqHP
実際の販売に比例してか、ここもだいぶ寂しくなったな。

ところで廃鰤の投入って2月じゃなかったっけ?
だれか燃料投下プリーズ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 17:49:35 ID:pdjsOU8PO
トランクメチャA狭いネ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 18:03:53 ID:47JTSbFp0
今、納車までどれくらいなの?
売れてないってことは2ヶ月切ってるのかしら。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 18:12:17 ID:hoxOqENJ0
特に納期は変わらず。
GSで1.5ヶ月〜2ヶ月
ISで2ヶ月
SCのバックオーダーはどうなったのかな?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 20:19:00 ID:lluJ5L/x0
今じゃアスリート3.5とV300は速さ変わらないよ。
トムスの人が言ってた。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 08:58:41 ID:DV6dP2OS0
マークX4兄弟

マークX クラウン レクサスGS レクサスIS
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 09:27:43 ID:1ADzcT0lO
>>527
ノーマルだったらたいして変わらない。
だが161はDQN中年がバカのようにチューンしてるから速い。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 12:34:20 ID:Qrt8QE2Ro
(゚д゚)セマー
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 14:32:00 ID:qvywftnD0
レースのシートカバー欲しいんだが、無いのかな・・・
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 22:57:25 ID:Q6jiaAm20
トヨペットにあるだろ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 23:35:17 ID:oXSoSKRK0
GS350糊だが、純正ホイールが気に入らなくて換装を検討中。
18インチ(245/40)でレグノを履くつもりなのだが、17インチ(225/50)と比較して、
乗り心地とかは、どの程度変わるのだろう。ランフラットは突き上げ感が
気になるらしいけど、ノーマル、しかもレグノだったら、あまり変化ないのかな。
基本的に見た目&乗り心地重視で、強力なグリップとかは不要なのだが。
350で同様に換装した人のレポートキボン。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 00:37:05 ID:OrqoKD//0
こんなところで聞くお前はアホ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 02:09:08 ID:E/IV4JRd0
>>533
18でレグノだと純正の17より乗り心地や静粛性は上がりそう。
どっかで19のレグノでも17の純正より良くなったって書いてあったのを見た。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 09:20:21 ID:Y5XEMHroP
いや悪くなる

タイヤサイズ>タイヤ種類

乗り心地は大して悪くはならないが静粛性はかなり落ちる。
537533:2006/02/05(日) 13:08:35 ID:+Ksda/3M0
GSの足はカナーリしなやかに動いてる感があるんで、単純に1インチアップ程度で
快適性が極悪化・・とならない気がするんだよな。
350の足と18インチのマッチング的なトコは、いかがなモノなのかなと。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 14:20:11 ID:ZLY6G2PB0
ももちゃんはどんな感じの子かしら_?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 14:40:07 ID:+Hk8vKjA0
レグノは5000km位までは静かだけどその後は煩くなるよ
ちなみに乗り心地はかなり硬い。その分運動性能はいい
と思う。

グリップ捨ててDNA dBに変更したら驚くほど静かで乗り
心地も良かったよ!ただしちょっとしたカーブですぐに鳴
くが。。
5407743:2006/02/05(日) 16:34:47 ID:P43l2nLr0
IS,GS初めて試乗しました。良かったです。GSがいいな。LSまで
待てない。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:05:57 ID:PuYnh+pa0
ISとGSのシフトノブって形状は同じですか?
微妙にちがいます?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:11:00 ID:kVysohQh0
350、OPのウッドステアリングにしてる人が多いみたいだけど、標準の皮巻きってよくないの?
試乗車がウッドだったけど、そんなに魅力は感じなかったなぁ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:16:14 ID:ZdMoyGwf0
>>542
中学生の運動靴のような質感の革を巻いたステアリングホール(しかも肝心な辺りに継ぎ目があって気になる)

http://www.geocities.jp/b_otaku/level1/sijyouki3/LexusIS.htm
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:18:01 ID:aGBzWpZK0
継ぎ目があるってことは、ホイールの中心以外にエアバッグ内蔵してるの?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:27:08 ID:aGBzWpZK0
そういやCMに出てくるカムリは爺がウッドに乗る図だったな。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:44:46 ID:36kPpH2SO
350の純正ダンロップスポーツより18のBSレグノの方が静かだろ。
俺も早くOPの18&レグノに替えたい一人。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:19:09 ID:qArAjYd60
>>542
ウッドは朝冷たくて触れない。
ウッドと皮のコンビは、どうも操作しにくい。
だが、見た目はウッドがいいのでウッドのした。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:21:37 ID:Ln0CWOtZ0
>>543
それISだし。GSには上部(握る部分)に継ぎ目ないし。
ttp://response.jp/issue/2005/0910/article74200_1.images/93918.html

で、3シリーズの革巻ステアリングは、ISとほぼ同じ位置に継ぎ目があるわけだが…。
こいつ、3シリーズはべた褒めなんだよね。
あっちはいいのかよ?とか思っちゃったりして。

IS試乗したけど、俺は違和感覚えなかったが、うるさい人にはダメなのかな?
(俺の現在の車はナルディの革巻ステアリング。)

…ステアリングの革の感触ってのは難しいよな。
感触がいい革って、滑りすぎて扱いにくかったり、すぐベタベタになったりするから。
ドライバーの発汗量次第で、適切な素材ってのは変ってしまう…。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 23:53:30 ID:Y5XEMHroP
ドイツ信者は放置の方向で。


>>536だがGS350でGS430用ホイール+GR8000に履き替えたがノーマルより明らかに五月蠅くなった。
まぁ比較して「五月蠅くなった」というだけで、充分快適だが。
乗り心地がほぼ維持出来てるから充分満足。


ハンドルは見栄え考えれば仕方ないだろうな。みんな承知の上だろ。
逆に430でレスオプション選択する香具師も殆ど居ないだろうし。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 00:56:04 ID:+rSvPtk30
順調に販売台数が落ち込んでいるようだな。
551533:2006/02/06(月) 01:23:37 ID:YjJo/8pd0
18にするとレグノでも静粛性が落ちるのか。意外だな。
てか、GR-8000よりDNA dBの方が静かなのか?
DNA dBっつーのは、いまいちイメージが良くないのだが・・。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 07:17:24 ID:bTAV69KN0
先日GS350に乗って高速走ってたら現行セリカに
ピタリと後ろにつかれて煽られたな。追い越し車線で130キロ
位だったけど邪魔だったらしくなんどもパッシングもされた。
仕方ないのでアクセル踏み込んで置いていきました。
あんまりとばしたくないんですけどねー。一瞬で180キロまで
行ってしまったよ。可哀想に現行セリカは必死に追いつこうとす
るんですけど最後には見えなくなった・・・スポーツカーは速い
と思いこんでいるんだろうか?確かに見た目だけなら速そうなん
だけどさ・・・
オレもまだまだガキです。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 07:24:01 ID:+rSvPtk30
>>552
氏ね
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 09:21:26 ID:C7fR5Q7e0
見栄えならコンビステアリングだろう
暑いとき:木
寒いとき:革
と気分で握る箇所を変えることも出来る
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 09:39:15 ID:2sy05u400
>>550 >>553

ご苦労さん。アンチレクサススレに行きなされ。
そこで悪口をいって憂さ晴らしでもしてろよ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 10:03:15 ID:+rSvPtk30
>>555
いちいちIDチェックして...
必死だな。プゲラ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 10:03:49 ID:oedIPL6no
180しか出ないの?
プッw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 12:08:56 ID:lxWJu30u0
>>548
これが600万円の車の内装か???
これで満足してるヤツって頭おかしいんじゃねーの
「本当の高級車とはこういうもんだ」って思い込みたいだけだろ
559sage:2006/02/06(月) 12:23:23 ID:dvbPqTay0
GS350ガリバーに査定してもらったら金額出なかった。
LEXUSに下取りしてもらうのが一番賢明かな?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 12:52:09 ID:E7qd5GlYP
>>551

DNA dbは静粛性を上げてハンドリングレベルを下げたGR-8000と考えればわかりやすいかと。
で、いくらかハンドリングレベルを上げたのがEuro。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 12:53:29 ID:9fjKj8kx0
>>543のリンクページ初めて見たけど、すごい痛いね、コイツ。
試乗が趣味って迷惑な客だけど、
結局自分の車は何乗ってるの?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 13:00:51 ID:zUL8axvC0
>>561
頭の弱い人みたいだね。
ディーラーで試乗したくらいで自動車ジャーナリスト気取りが痛杉。
ドイツ車マンセーのようだけど、実際に外国車を所有して長期間乗ったことがあるのかしら。
故障・不具合のストレスって結構あるんだけどねぇ(慣れるとそれも楽しくなるが。w)。
自分が今回GSを考えてる理由の最大のモノがそれだもの。

しかし、ミニの項目の
>あんな、ミニバンの安物シートに座って、事故れば、子供が外に放り出されて即死するのに。
には、笑った。
こいつは、チャイルドシートも使わないDQNらしいな。(w
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 14:32:48 ID:rLPr/dXf0
>>543

まあこの試乗オタクは低脳だよな。アンチ連中はこれぞと
ばかりに喜んで何度も引用してるよなあ。全く情けない奴ら
だ。このオタク様も自分だけの印象にしておけばいいものを、わざわざ
公開してるんだから、アホの程度も大変なものだ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 14:36:09 ID:j6Fd2/qq0
盗用多・隷臭主の2ちゃん対策工作員ばかりだなココはw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 14:47:56 ID:rLPr/dXf0
>>564

お前のくるとこじゃないだろ。アンチスレで自慰行為でも
してろ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 14:58:32 ID:gPGZND6r0
レクサススレは全部アンチスレだよw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 15:05:47 ID:pFjOCNMT0
おれ大学で自動車工学 とってるんだが

レクサス ひっくりかえしたら(裏をみたら)

まんま トヨタ なんだが・・・

かった人 カワイソス、内定もらってるんだが 鬱 だ。。。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 15:54:52 ID:E7qd5GlYP
>>567
マルチ乙
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 16:01:16 ID:7Cv+mh0m0
>>562
結局ボクスター買ったらしい。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 16:10:08 ID:+rSvPtk30
必死だなレクサス。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 17:08:19 ID:pFjOCNMT0
>>568
ヨウ暇人、、、そんだけか 書ける事は?
書くマルチ と 見るマルチ ドー違うんだ???
ちったぁ真剣に世の中みろよ、真実をな。

まっ、語るしかない貧乏人には無理かもしれんがな。。。

トヨタを愛するひとがレクサス買うのはいいが・・・


572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 17:23:00 ID:zhiQFhbM0
>>571

>>見るマルチ

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
  _, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(  д )
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 18:09:40 ID:ch4CpKLr0
>>571
大学生かよ・・・。先生に自動車の事もっと聞いてから書き込んでね。

あと、半年ロムってから書き込んだ方がいいな。マルチ君w
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 18:31:56 ID:1dCH9lLo0
交換してもらった部品を見せてもらったらトヨタと書いてあった。
ただ中身がトヨタでなかったらGSは買わなかった。
ドイツ車で痛い目にあった。今は改善してるだろうが。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 18:44:20 ID:rLPr/dXf0
>>570

お前早く消えろ。目障りだ。
アンチスレで頑張ってろよ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 18:53:01 ID:A4r3yEdR0
レクサススレにアンチの書き込みは多いと思ったら、
ナンダ、暇だらけの学生か。
ゴーンにリストラされた日惨の元社員の息子が必死になって書き込んでる姿が目に浮かぶよ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 19:01:16 ID:rVGOf36u0
GSって最初はトヨタ車(アリスト)として開発されたから、内装にレクサス車のシボを使ってないんだってねw
開発者が「上から開発途中にレクサスで行くぞ!って言われて苦労しました…(苦笑)」ってTV神奈川の番組(クルマのツボ)
で言ってたよw
もちろん、この場合の「レクサス」って言うのは「日本のレクサス」ね
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 20:26:35 ID:sis2IlPf0
レクサスのシボってなんだよ?
昔から海外じゃあLS/GS/IS。。。なんだよ。
ISから新しいシボが開発されただけでしょ?

本当はオーナとしては結構ショックだったりするがorz
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:43:09 ID:VFkXmh9w0
すみません相談があります。
GS430が納車されてそろそろ2ヶ月が経とうとしているのですが走行中よく煽られます。
前に乗っていたE320アバンギャルドではほとんど煽られなかったのですごく困っています。
煽られる理由が分かりません。良い対処の方法ありませんか?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:45:18 ID:+eggnHAm0
フェラーリに乗り換えろ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:11:04 ID:ZL2odM6n0
レクサスGSとISは、“うれし”“お調子者”“勘違い野郎”というイメージがあります。
「ブランド」と言われているブランドでもない新しいモノにすぐに飛びついたというか・・・。

SCは別。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:18:10 ID:2sy05u400
>>581

お前の個人的なイメージなんか関係ないぞ。どうでもいいよ。
アンチスレにいけよ。そこで仲間と憂さを晴らせ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:31:29 ID:TfTnanQK0
いや、これに630だすなら原稿セルシオえらぶのではあ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:31:46 ID:E7qd5GlYP
>>579

アクセル床まで踏み込めば見えなくなる
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:50:33 ID:2sy05u400
この間友人のポルシェ乗りと、東北自動車道をつるんで走った。
床まで踏み込むと、メーターはほぼ真下に近くまで指す。
ポルシェのメーターでは200キロを少し超えていた。
レクサスのリミッターは180キロではなさそうだ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 23:09:09 ID:wqATXQc0o
BM1シリーズの方が速いw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 23:13:21 ID:2sy05u400
>>586

お前はBM1を買えばよい。自慢はしない方が賢明だが。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 23:21:03 ID:lKKNsNNaO
中古欧州車海苔の煽りが多いな。
16→GS350だがあまり煽られたことはないぞ。
煽るのは大体、軽海苔かミニバン。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 23:25:51 ID:BMVHIpks0
SCやLSの参考出品車に比べてGS、ISは内装が今一つなんですね。
GSにもエクリュ追加して木目色の組合せ選べる様にして下さい。

このまま順調に販売台数が下がれば早めのMCくるかな?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:03:48 ID:NRELKYJeP
>>589

北米レクサスのサイトを見るとGSにエクリュ内装がある様に見えるんだが目の錯覚だろうか?
エクリュの設定があれば迷わず選んだな。アイボリーはなんか中途半端で後悔してる。


漏れもたまに煽られるが、だいたい似非レクサスだな。セルシオやハリアー、ウィンダム。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 01:22:44 ID:o/7+Mmt30
>>585
回転数も関係していると思います。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 06:01:54 ID:pY6gSw0i0
>>583

その通りだと思う。現行セルシオだって海外でレクサスLS430として売られているってことは、
造りも何もかも全て、ISやGSと同じというかそれ以上の出来栄えということだろ?

なぜアリスとの後継車に630も払うのかわからん。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 08:54:11 ID:/fA/2sxM0
>>592

のり比べれば簡単に納得できる。多少高めだが。
走行能力もまったく別物だし、630万はGS430
でそもそも排気量が違うがね。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 08:59:45 ID:/fA/2sxM0
>>591

どういうこと?タコメーターじゃなく、スピードメーターが・・なんだけど。
誤表示なの?それにしては180キロ表示から丁度20キロ程度つまり200
あたりと思われ、しかも後ろについているポルシェの表示は210キロくらいだと
のことなんだが。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 09:17:51 ID:iAfHI1Sbo
レクサス必死だなw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 09:46:18 ID:jJBwL1/O0
必死だなレクサス。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 09:51:00 ID:Dou11eRQ0
>>594
通報しました
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 09:52:12 ID:dapyVHcp0
会社で使ってる車はカローラですが、先日機会があってGSに試乗させてもらいました。
やはりカローラとは一味違う気がしました。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 10:02:32 ID:jJBwL1/O0
>>598
ひと味しか違わないならカローラの方がいいな。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 10:06:19 ID:NRELKYJeP
今時DVDナビ付き車なんて・・・
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 11:51:03 ID:Dw4Bxv4a0
>>599

君はカローラで十分だ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 11:58:05 ID:Dw4Bxv4a0
>>598

しかしカローラとGSの比較をする君は、すごいというほかないな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 11:59:52 ID:Dw4Bxv4a0
>>595 >>596

必死で勉強せよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 16:45:29 ID:Rk2HdEFOo
ブランドの勉強?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 17:59:12 ID:RE2SOjB30
>>602
実はカローラとGSの工場原価はあまり違いません。その差は○○万円ぐらいです。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 18:12:28 ID:7cfbn21hO
>>605
それはお得ですね!
早くカローラを購入出来ると良いですね。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 19:09:37 ID:QVzk+fSX0
もともと、アリストって北米ではGSで売ってたんでしょ?
で、今回フルモデルチェンジしたと。
なんで北米では前のモデルも今回のモデルもあまり値段が変わってないのに
日本では突然100万以上も値段が上がってんの?やっぱりトヨタのボッタクリ?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 21:18:21 ID:/fA/2sxM0
>>607

エンジンもプラットフォームも走行性能もサービスも
異なるから当たり前だがや。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 21:40:28 ID:fsLaaD4P0
レクサス店のセールスから電話あり。450hの価格が判明したとの事。
だから200kgも重い豚車は要らないって言ってんの!!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 21:49:28 ID:hHmw47s60
>>608
だからー、アメリカでは値段が変わってないんだってば
アメリカのGSのエンジンもプラットフォームも走行性能も前のモデルより変わってんだろ?
なのになんで日本だけ前のモデルよりも100万以上も値段が上がってんだよ?

611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:03:49 ID:drS/cbdi0
2005 LEXUS GS430 300ps (discontinued) Base Price $47975
2005 LEXUS GS300 220ps (discontinued) Base Price $38875

2006 LEXUS GS430 300ps $51375
2006 LEXUS GS300 245ps Base $43150 AWD $45100(これは新デザイン
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:07:45 ID:dZEAHAbjO
フロント、リアのLマークに100マソ取られてます。
100m離れた場所からも一目でLだと判ります。(ByプロもDVD)
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:14:51 ID:hHmw47s60
>2005 LEXUS GS300 220ps (discontinued) Base Price $38875
>2006 LEXUS GS300 245ps Base $43150 AWD $45100(これは新デザイン

おいおい2005モデルはベースプライスで2006モデルはAWD(4駆)と比較かよ…
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:32:56 ID:drS/cbdi0
アホですか?
AWDの価格を読まないでBaseの価格を読めばいいだろ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:39:56 ID:hHmw47s60
>>614
「discontnued」の意味知ってる?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:45:36 ID:drS/cbdi0
アリスト2005 S300 230ps(日本)=220ps(USA)=2005 GS300) 税抜き366万円

GS430 2006  (=2006 GS430) 税抜き600万
GS350  2006         税抜き495万

日米共通モデルは2005年S300=米国2005 GS300 と、
2005年GS430 = 米国2006 GS430のみ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:58:45 ID:drS/cbdi0
>>616
最後の行違った。
日米共通モデルは
日本2005年アりストS300  = 米国2005 LEXUS GS300 と、
日本2006年LEXUS GS430 = 米国2006 LEXUS GS430のみ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 23:27:07 ID:CuRNq1SR0
欲しい車がたまたま600万だっただけだ。
予算ありきで車を探しているわけではない。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 00:50:47 ID:BoTEkJak0
誰だって予算内で購入計画立てるだろ。アホか。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 02:47:54 ID:uGUrnxPm0
必死な様ですね、レクサス。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 04:07:52 ID:GL5mcOLi0
>>610
過剰サービスの分だよ
判って買う以外は損だと思うよ。

オレはGS納車街w
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 06:51:17 ID:OpnRYFVN0
新型アリストとして出てれば買ったけどなぁ 
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 08:24:57 ID:RtVBS7RD0
ブランド代って言うのは確かに間違ってなさそう。
だけど、いままだってベンツマークつけるのにプラス
200万位払ってたわけだから 払う人は払うんじゃないの?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 09:42:44 ID:MyJDUApR0
> 誰だって予算内で購入計画立てるだろ。アホか。

ここがレクサスを買う人たちと買わない人たちの違いかも
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 09:46:05 ID:is9s6M7Jo
アホか
アホでないか
626591:2006/02/08(水) 13:07:25 ID:J8NJdmOl0
>>594
スピードメーターが180になるだけではなくて、回転数も?回転を越えると
燃料カットになるのではないでしょうか?別のトヨタ車で経験済みですがGSに
当てはまるかは未検証なので情報UPよろしくです。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 13:48:08 ID:+vL1skvg0
ゼロクラ:多い、古い
セルシオ:でかい
フーガ:じじくさい
レジェンド:FFちっく、ホンダ
BM:顔が嫌い、でかい
ベンツ:イメージが嫌い
ということでGSにした。
手ごろな(大きさ&高級感&速さ) の車があったら紹介してくれ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 19:36:58 ID:wf0SHfgz0
トヨタヒエラルキーを意識しないブレビスかプログレ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 20:17:31 ID:eWvEceHw0
>>628
ブレビスはトヨタ店的には「プアマンズ・セルシオ」なんだけど。
純粋にトヨタヒエラルキーから外れてるのはプログレだけ。
一般客には売りたがらないセンチュリーも別格だけど、一般的には
トヨタの頂点と見る向きもあるので微妙。

「高級車」という条件を外せばプリウスも入ってくるけどね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 20:55:54 ID:9D8aMbiiO
ブレビスは確かアジアLEXUSではラインナップされる予定だ。
何を狙っているかがホント判らない。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 21:15:43 ID:EGBugvtm0
>>626

タコメーターは大体6速4000回転で180キロだよ。
レッドゾーンには間があるが。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 21:38:25 ID:UdxDusrL0
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 22:36:04 ID:Jl7RGboy0
プログレ、ブレビスは速くないのでは?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 22:54:43 ID:0JxeDByu0
プロぐれ、ブレびすはカローラの流用シャーシだよね。ぷっ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:53:47 ID:eWvEceHw0
>>630
ソース出せ。

>>633
日本の道路で出せる速さなんて限定されるわけで。
100km/h前後で気持ちいいかどうかでしょ。
設計は古いけれど、プログレはまあまあ及第点。
ブレビスは自らプアマンズ・セルシオを「狙いすぎてる」ので嫌。

>>634
どうやったらFFのカローラからFRのプログレ、ブレビスが
生まれるんだか・・・。

プログレ、ブレビスはアルテッツァ=初代レクサスISとの
血縁が濃い車なんだが。
このプラットフォームを3ナンバー枠に拡大したのが
先代のクラウンおよび最終型マークUとマークUブリット。
636591:2006/02/09(木) 01:28:28 ID:IN1AqH1/0
>>631

かなり余裕ありますね。5000回転くらいかな?興味津々であります。
優雅にかっとんでご報告よろしくです。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 01:48:58 ID:kskdF8+10
不人気車の集会所があると聞いて覗きに来ました(笑)
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 07:17:35 ID:mW+6vJ580
160アリストの5速ATでも180キロで4200回転
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 09:20:49 ID:YACsGrln0
>>637
プログレはデザインが不評だが、決して不人気ではないよ。
そこそこ売れている。
あれでデザインが美しければ、売れ筋に入る。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 10:28:33 ID:dCFLs1l30
このスレに出入りする人は、それなりにレクサスに関心が
あるんだよね。否定する人も、肯定する者も。
それだけ注目はされてるわけだ。反レクサス論者は何か
「負け惜しみ」の感が強いね。自分に自信があればレクサス
なんか問題にしなけりゃいいのに。一生懸命トヨタやレクサス
の問題(問題にもならない揚げ足)を見つけて(見つけたふりして)
論じてる。愚かな話だ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 11:29:04 ID:5qkrzRc60
8月に430から460になって380馬力になるらしいな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 12:45:45 ID:BL9U6Wr3o
狭い車でドライブに誘うのは止めて頂きたい
この車は1人乗りなんですから
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 12:57:50 ID:IJIGfvG20
GSって、ポルシェより10センチ以上車高が高いのに、
如何して頭上のスペースが逆に少ないの?
教えてくれ、エロ医人!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 13:03:33 ID:IJIGfvG20
GS海苔、あの圧迫感で運転していて疲れませんか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 13:09:07 ID:vQWplySv0
>>644

乗ったこと無い奴の根拠無い言い分であることが明か。
快適だぞ。最高だがや。

>>642 >>643

まあまあそうひがむなって。いつか買えるよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 13:11:51 ID:vQWplySv0
>>637

場違いだな。アンチスレで憂さでも晴らしてろ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 13:28:22 ID:7ZXkQltTo
ヨタ社員も大変だなw
目標の半分じゃ焦る罠
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 14:02:23 ID:IJIGfvG20
>>645
乗って見て、余りにも圧迫感が有るのでビックリした訳で、
買えるけど買いません、イラネ。
オレノクルマデ、GSガサンダイカエルヨ。w
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 16:22:51 ID:Qmax2VJj0
>>648
余裕のあるやつはこんなとこで絡まないよw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 16:23:19 ID:dtPkDv880
必死ですねレクサス。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 17:16:54 ID:Jv64YxIY0
おふかいがあるってよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 17:49:20 ID:9Iz3Mp+2P
今週末レクサス昭和で1ヶ月点検なんだがDQN集団とはち合わせするかもしれないと思うと鬱だ。

653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 19:03:36 ID:Jv64YxIY0
はげしくDQNですねっていってやれば?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 19:40:40 ID:H3jZNBzs0
うちの会社の社長GS買ったよ。予算700万で何でもいいやってのが条件
だったらしいw
性格細かい人なんだけど、車には無頓着なんだよね。色決めるのに、社内
アンケート採ってたのが笑った。
社内では白派と黒派に分かれたんだが、エアコンの効きの良さで白に決まりかけた。
合理主義者らしい意見だと思ったのだが、飲み屋のねーちゃんが黒がいいっていっ
たそうで黒にしたそうですw。
確かに狭いっていってたけど、ほとんど一人でしか乗らないから良いらしい。
気まぐれな社長に付き合うレクサスの営業さんには感心したよ。
ここでアンチがいってるオーナー像にぴったりなんでにやにやしてます。
まぁ、金に執着心ないから買えるんだろうと私は分析した。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 21:30:25 ID:q1p351rhO
350なんだけど、ちょっと踏み込むだけでホイルスピンしまくり。
タイヤ負けてるのか?
やっぱOPの18にするしかないのか。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:10:35 ID:ojQnf5j/0
例の人は北海道に旅立ったようだな。
誰か想定ルートで待ち受ける勇者はいないか。
オレは行けん。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:16:18 ID:mm9y8TTd0
>>652
レポートよろしく。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:47:02 ID:mBWRlWHy0
>>648
。・:*:・°'★,。素晴らしい!!・:*:・°'☆ ・:*:・°
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 23:48:58 ID:ex0dW+PG0
>>656

漏れには18日出発と書いてある様に見えるんだが>>例のブログの中の人。
また各地のレクサス店に乱入していくんだろうか?
客でもないのに寄られても迷惑なんだが。

>>652
DQNオフミは午後からだから朝一番に逝けば大丈夫じゃないか?

オフミなんて発想が出る様な香具師はレクサスに乗って欲しくないな。
同じ車に乗っていて恥ずかしい。
この手の車はたまに見かけるから良いのであって十数台連なって走ってたら安っぽく見えるしキモイ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 00:13:32 ID:IaWyW66R0
>>652はクレイマーの「しろ」だ。一か月点検なんてウソッパチ。
口実をつけてオフミに行きたいだけだろ。

http://gs.kaz.nu/upload/img/179_1.jpg
http://gs.kaz.nu/upload/img/179_2.jpg
http://gs.kaz.nu/upload/img/179_0.jpg

このGSが昭和に現れたら「しろ」だ。

>>205でアリストもあると逝ってるから
もしかすると客のフリしてアリストで行く鴨。
それとも歩いて行くか?www
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 00:28:41 ID:IaWyW66R0
>>652を読む限り「しろ」は愛知県人のようだな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 00:32:02 ID:s7ILA5mV0
>>660

粘着乙
「自分は例のブログの中のDQNです」と自己申告してる事に気づいてないんだろうか?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 00:52:16 ID:5oizEiVb0
今のアリストみたいに増えなくていいです。
後席狭い、装備のわりに高い、デザインは好みが激しい。
買える人だけ買ってください。
金に余裕がない人が買う車ではありません。

といいながら近所に3台ある
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 03:27:47 ID:ZRAOLofV0
必死だなレクサス
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 09:01:32 ID:f2Fd0MkoP
>>663

たまにすれ違うぐらいならまだ良いが近所に止まってるとさすがに鬱だな。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 09:21:07 ID:k1fEl3h80
最近アリストが多いな。
GSも多少みるようにはなってきたが、まあそう
たくさん売れる車でもない。そこがいいと思う。
>>665
何で鬱になるんだ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 09:27:24 ID:+LX2Jals0
フェリー使わず東北道で青森まで行くなんてすごいね。若いのかな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 09:38:59 ID:5NLpqONG0
>>655
TRC壊れてるんじゃね?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 10:38:02 ID:vvBbtvtF0
GS450hの発売すらまだなのに、
今日発売のベストカーではGSのマイナーチェンジ(GS460)の記事がでていた。
しかるにこの板では内部関係者と思われる事情通氏の発言は一切無い。
これがPC、家電、AV等の板では発売前に事情通氏からの書き込み結構あるんだけどね。
それだけ車業界は情報管理が厳しいのか。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 11:33:09 ID:rVvKkNnh0
>>662

スレの流れを読めば粘着>>660>>151>>227だろ。
シャシダイ祭りからも判る様にこのスレに例のブログマンセーな香具師なんか居ない訳で。

何故にP2ユーザーをクレーマー扱いしたいのかよくわからん。
たしか1万人以上居るはずなんだたが>>P2ユーザー

ちなみに普通現行GSとアリスト両方持ってるか?>>205の釣りだろ?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 12:38:16 ID:sMxq4klM0
『久米宏のCAR TOUCH!!』 トヨタ・レクサスGS
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0009535/
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 13:29:33 ID:f2Fd0MkoP
>>671

Aコケてから見掛けないと思ったらこんな事やってたのか>>久米

自動車評論家の言う事は当てにならないが、だからといって久米に運転させて何が判るんだろうか・・・
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 14:14:22 ID:C+WVIuocO
>>671
今見てるけど、こりゃひどい。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 14:54:35 ID:/nTl/oCC0
久米は団塊より少し上で完全反日世代だからこんなものだろ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 15:59:16 ID:X53dP1+O0
オフミ見に行く人っていますかあ?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 16:55:28 ID:RnKy6kPG0
>>675

明日になれば昭和利用者がレポしてくれるだろ。
数十台なだれ込んでもびくともしないぐらい広いらしいが、人が集まれば否が応でも周りの迷惑になるからな。
2ちゃんねる的には祭りの準備しとけ。


しかしGSスレ閑散としてるな。すぐ沈む。
例のブログをはじめGSがらみのサイトも軒並み閑散としてるし。
廃鰤出ても活性化しない様だとレクサスマジでやばいんじゃないか?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 17:10:31 ID:CFgg87MI0
久米ひでーなww
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 17:13:30 ID:8KzyDIcc0
粂って、以前はジャガーマークUのレストアモデルに乗ってたけど、今は何かな?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 17:26:48 ID:ycW1OFVl0
>>671
久米最高!笑い転げました。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:07:20 ID:f2Fd0MkoP
>>671

やっと見た。
予想していた通りだが、結論としては「ぼくよくわからない」という解釈で良いんだろうか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:11:55 ID:p98TpsBrO
俺も昭和行きたいな。
誰かレポよろ〜。
ところで、アルミOP考えてるんですが値引きしてもらえましたか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 09:38:12 ID:kb8ihyKx0
>>675
茶髪ウインドブレーカーでアーシング作業をするような香具師が来そうなのでいかない。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 09:54:08 ID:kb8ihyKx0
メルセデス 皆、胸を張って乗っている
ジャガー スウェードのジャケットで決めている人が乗っている
レクサス 茶髪、ウインドブレーカーで乗る
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 10:10:08 ID:AzkfAZei0
>>683

×→レクサス 茶髪、ウインドブレーカーで乗る
○→レクサス 茶髪、ウインドブレーカー、サンダル履きで乗る
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 10:21:52 ID:hAZed5Z60
>>683
「スウェードのジャケットで決めてる」って何?
発想がどっかの田舎もんのファッションセンスだな。

まあ、文章の表現力も貧弱なんだが。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 10:41:42 ID:MbV0PD8j0
>>685

久米宏の発想なんだが・・・
久米が田舎もんかどうかは別にして>>671を1000回見て鯉
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 11:10:04 ID:WEhNn47y0
>>685
ツィードのジャケットにパイプで決めてるイメージだけどな >ジャギュアー

それにしても>>671はひどい(w
まあ、ここまで来るとこーゆー番組もアリかなとも思えるが。
あんまり似てる似てる言われたので、そんなに似てるのかなと友人の760と
並べてみたけど、全然似てないぞ。
木を見て森を見てないんじゃないのか。

単にアリストの後継だから『どこかで見たような……』なんじゃないのかね?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 11:47:00 ID:PDLlDSfS0
つうか、黒の上下のジャージが似合うんじゃね?
サンダル履きで。
カックイイ〜
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 15:54:13 ID:MbV0PD8j0
            ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<「DQN in 昭和」レビューまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |  愛媛みかん   |/
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 17:39:36 ID:4V58mUxv0
>>591
>>636

今日ちょっと試してみた。6速3000回転で180で
あることがわかった。2000回転で140だな。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 18:07:32 ID:7YJzchNoP
お待たせしました昭和店DQNレビューです。

1ヶ月点検予約で1時過ぎに店に入ったのですがオーナーズラウンジに通されませんでした。
知らないふりをして担当者に聞いたら「本日は団体のお客様がお越しになりますので〜」と言われました。
昭和は他にスペースがあるから良いんですが、他の客が「なんで余所の店の客のせいでこの店の客が閉め出し食らわなきゃならないんだ?」と言ってるのが聞こえました。
もっともな意見です。

時間が経つにつれて人が集まってきたのかだいぶ賑やかになってきましたが、騒がしくてたまらないと言うほどでもありませんでした。
女性の姿もちらほら見えましたが、オーナーか連れか判りません。
ただ、段ボール箱を抱えた人やカメラを持った人(マスコミ?)が出入りしたり、私を含め他の客は全く落ち着けませんでした。
さすがに黒ジャージ上下サンダル履きは見掛けませんでした。

帰りに駐車場を見ましたが、思っていたよりDQN仕様車は少なかったです。
ただ、一般客の車両も混ざっているので正確なDQN率は不明です。
その中でも特に異彩を放っているのが例の黒いやつでした。
なんというか・・・「すでにGSでは無い別の物体」でした。背後にドズル中将のオーラが見えました。
さすがに担当者に「これがレクサスが目指すプレミアムブランドのあるべき姿ですか?」と聞いてしまいました。
「さすがに・・・ここまで来ますと・・・」と言葉を濁していましたが、客である以上仕方ないという感じでした。
ホイールはBBSの18〜19インチが定番の様ですがハッキリ言って車に合っていませんでした。
18インチなら430純正の方が見栄えが良いです。
あとなぜかHIDフォグ装着車がやたら多かったです。


まぁ十数台で連なって町中を走り回られて同じ車に乗っている者が恥をかくよりマシですが、正直言って「本来の昭和店の客」にとっては迷惑以外の何物でもないのでこれっきりにして欲しいです。
やるなら山中か田舎のイベント会場でも貸し切ってそこでやって欲しいです。


最後に一言でまとめると、

「メーカーがプレミアムブランド云々語っても、オーナーがクラブアリスト上がりじゃ行き着く所は一緒」

将来、中古ベースのDQNが大量に出回る前に買い換えた方が良いかなあと考えさせられました。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 18:37:09 ID:AzkfAZei0
>>691
あそこってラウンジが2〜3箇所あったと思うんだが「よく使っている場所」に案内されなかったって解釈で良いのか?
確かに店に集まられると店も客も迷惑だな。
っていうかオフミって普通販売店でやらないだろ。


ドズル中将ワラタ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 19:28:58 ID:PVbERGUo0
そういや久米のニュース番組のスポンサーはMBだったな。
以前只で貰ったのか、またはまたニュースに雇ってもらいたくて
忠義尽くしてるのか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 19:40:25 ID:dchhtUM10
大本営統帥府発令  緊急

関係各位
反乱軍将兵に告ぐ
作戦は終了した。今すぐ原隊へ還れ。
諸君らの罪は問わない。

ニ月十二日を期日として我が軍に合流せよ。
これ以後、諸君らの身分は保証できない。
繰り返す作戦は終了した。今すぐ武器を捨てて我が軍に合流せよ。

                       統帥府元帥秘書官 OKD
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 19:55:39 ID:WEhNn47y0
>>691乙です。
そして、ご愁傷様。
やはり、想像通りの方々だったようで。
てーか、ディーラーに行って
> 「本日は団体のお客様がお越しになりますので〜」
ってシチュエーションって、どうよ(w
居酒屋じゃないんだからさ。

件のブログを見ると、オフミ参加条件としてこんな事が。
>3.整備不良車でない事。(フルスモーク車等)
ってことは、この人は来てないんだな。
ttp://gs.kaz.nu/upload/img/35_0.jpg
真っ黒の人はフルスモークでは無いようなので、参加なのか。
実車見たいなあ、アレ。いいなあ>>691

> カメラを持った人(マスコミ?)
その人が管理人かもよ。写真好きそうだし
(てか、好きじゃないとあんなマメに撮らないだろう)

まだまだ、選択肢少ないのに何でホイール換えるんだろうね、わざわざ?
純正だって、そんなに悪いデザインじゃないのになぁ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 21:13:44 ID:XfRixnWPO
>>691乙。
昭和祭り凄かったみたいだね。
俺だったら「団体の客ってなんだよ。」と担当に食い付いてしまいそう。
ディーラーも少しは考えて対処してほしいものだ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 22:04:57 ID:oRuojyEL0
>>691どこかですれ違ったかも知れませんね。
3時頃ですがニ階から行列がぞろぞろ下に降りてきたの見ました。
バスツアーでも来たのかと思いましたが、和気あいあいと楽しそうでした。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 22:13:06 ID:Ny2wR5caO
>まだまだ、選択肢少ないのに何でホイール換えるんだろうね、わざわざ?
>純正だって、そんなに悪いデザインじゃないのになぁ。

金があるからw
もっと良いのが出たら、買い替えればいいだろ?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 23:16:09 ID:aUjZDLJ00
なんかまた粘着が沸きそうな雰囲気だなw。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 23:36:39 ID:7YJzchNoP
>>691です。超長文スマソ。
補足です。

店内は何となくざわついている様な感じ。例えるならオープン初日の様な感じ。
五月蠅くはなかった。

>>695
黒GSは塗装に金が掛かってる感じ。下品ではあるが安っぽくはなかった。
かなり下品なので少し引いてしまうが、これぐらいしないと埋もれてしまうんだろうな。
ホイールは色云々よりむしろデザインがアレだと思った。他デザインで黒ならまだマシな感じ。
フルスモ車が止まってたかまでは見なかった。ゴメンクサイ。

>>699
どうせまたガンメタGS晒し粘着が沸くだろうが放置の方向で。
っていうか今沸かないところを見るとやはりブログ関係者だろうな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 01:32:58 ID:XD8RfN9B0
>>693
Nステとの関係は不明だが、こういうプレスリリースがある。
「失敗したか」スレでは完璧にスルーされたがな。

「日本におけるドイツ年2005/06」プレス発表会と公式Webサイトの開設について
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jgg/osirase/doitsunen.jp.htm
(前略)
>ドイツ年親善大使として久米宏氏がその任に当たることとなり,

久米本人が望んだことだったかどうかは知らないが、こういう役目を
している間は、GyaOのCAR TOUCHでドイツ車を貶すことは出来ないだろうね。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 01:52:36 ID:wCKT6LJ50
結論:金のあるDQNは始末が悪い
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 03:18:30 ID:59WqIVqo0
GSのイメージカラーはシルバーではなくホワイトにした方が良かった。
ホワイトの方がずうっと上品でよいです。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 04:44:27 ID:5zj3Q8zi0
しかし、車以外に趣味とか、やること無いんですかね...
例の人たちって wara wara
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 06:22:24 ID:nsN9wBvn0
久米宏のやり方は何にでも批判を言って
人との違いを気取るのがいつものパターン。
奴が批判したからといってどうってことはない。
批判している自分に酔ってるだけ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 09:41:53 ID:cil+ymdb0
と、白ハンドルカバー装着のワゴンR乗りが言っています。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 09:45:46 ID:4MK4g1580
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 09:50:54 ID:4MK4g1580
スマソ。貼れてなかった。

http://blogs.yahoo.co.jp/aloha_lexus/25325846.html

しかしYahooブログ重いな。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 10:04:54 ID:535f/NTJ0
>>705
久米は昔アウディに乗っていた記憶がある。彼は
古いので、欧州車至上主義者と考えた方がいいと思う。
別に彼が何をいおうとあまり関係なさそうだな。
一緒にいたデザイナーはユーノス500のデザイナー
らしいが、俺はあれがいいデザインだとは思わなかったな。
 しかし、トヨタのドアに感心していたのは印象的だよ。
というのは、ドイツバカは、ベンツのドアをやたら持ち上げるからね。
 また車の完成度や官能的かの項目を評価していたのは
久米の気にいらなかったことらしいな。
 どこかでみたことがあるなんて、正直ベンツでもBMでも
似たようなもんだと思うがね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 10:47:39 ID:JniYkMBD0
>>709のやり方はアンチトヨタに対しては何にでも批判を言って
人との違いを気取るのがいつものパターン。
こ奴が批判したからといってどうってことはない。
批判している自分に酔ってるだけ。
トヨタバカは、トヨタをやたら持ち上げるからね。

どこかでみたことがあるなんて、正直ベンツとBMを
パクってるようなもんだと思うがね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 11:13:16 ID:Dd1j7PYuO
>>703
それはお前の主観だろが。
GSと言うよりLEXUSのイメージカラーはシルバー。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 11:54:05 ID:+K/UJZlk0
ドイツと言うよりMERCEDESのイメージカラーはシルバー。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 12:11:13 ID:535f/NTJ0
>>710

ここまで出張することはなかろう。君はアンチレクサススレで頑張ってれば
いいのではないかい。空しくはないかい。ここで意味のない
批判をしてみても。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 12:39:16 ID:d2LndurLP
そういえば久米って昔ニュース駅時代に

「車のボディにワックス塗りたくるのは日本人だけなんですよ。塗装っていうのは錆防止の為に塗ってあるんですから、その上からワックスなんて塗る必要ないんです」

とかとんでもない事言ってたな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 13:10:40 ID:ACDTjiTX0
>>714
塗る必要ないよ

716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 13:23:48 ID:59WqIVqo0
>>711
お前なんて下劣な言葉を使う輩は、レクサスを語って頂きたくないですね。
レクサスの品位を汚さないで頂きたい。
こんな輩はブラックリストに載せて、デイラーに来たらつまみ出してほしい。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 13:29:14 ID:ZQbCvM700
さっきレクサスに行ったら高校時代の友人がいて、たまげたw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 13:45:34 ID:httyXB0PO
>>716そして、誰も居なくなる…
∠終了。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 14:10:16 ID:+q1MGsoh0
こんな醜悪なデザインじゃ売れなくて当然だよ。
今はLSがないから仕方なく買ってる奴がいるだけで、
LSが出たらもう見向きもされないだろうな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 14:28:26 ID:RRmcz5IK0
>>719
おれも親父に薦めて買わせたんだけど乗る度に狭いって嘆いてる。
多分次はもう(ry
残念だけど、
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 14:54:00 ID:59WqIVqo0
>>720
息子さんのお勧め?
はたまたレクサスレディ達の献身的なサービスゆえだつたりするカモ
ふと桃、ぺろりん うぐっと さぁ もちっと ぐえっへぇーーーい 
だ、はんこ ぺったん
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 15:22:20 ID:H1ZVxU000
>>708
『 東 海 オ フ ミ ー テ ィ ン グ 会 場 』!!??

すげえ、開いた口がふさがらね〜(w
てっきり、オーナーズラウンジのテーブル2個3個を占領してってレベルかと
おもってたけど……ここまでの対応を店側に強いてなお
【場所提供等でご協力頂くレクサス昭和店に迷惑をかけない事。】
を、よくもまあ参加条件に謳えたもんだ、やーおどろいた。

数あるオーナーズクラブの中でも、聞いたことのない図々しさだな。
場所代なんて払ってないだろ、どーせ。(払うって行っても受け取らないだろうが)

昭和のお客さんとか、しっかり文句言わないとまたくるぞ。
いたく、店舗設備はお気に入りのようだし。
例のブログに
『すっかり春めいて暖かくなったので、恒例の東海オフミを……』
みたいな感じで書かれちゃったらおしまいだぞ(w
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 15:53:54 ID:5zj3Q8zi0
久米宏さすがだな...
モノの本質を見る目があるね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 15:56:43 ID:5zj3Q8zi0
確か、久米ってマーク2乗ってた様な記憶がある。
ジャーガーのだよ。念のために。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 16:00:51 ID:535f/NTJ0
>>720

おいおいGSに親子で乗るのか。しかも後席に。
クラウンにしとけ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 16:01:47 ID:535f/NTJ0
>>723

お目出度い奴だな。久米様の目をお褒めになるとは。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 16:26:55 ID:2X05qvOK0
>709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/12(日) 10:04:54 ID:535f/NTJ0
>>>705
>久米は昔アウディに乗っていた記憶がある。彼は
>古いので、欧州車至上主義者と考えた方がいいと思う。

「トヨタが作った欧州車、アベンシス」

トヨタが一番の欧州車至上主義者じゃねぇの?w
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 16:32:34 ID:2X05qvOK0
>709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/12(日) 10:04:54 ID:535f/NTJ0
>>>705
>久米は昔アウディに乗っていた記憶がある。彼は
>古いので、欧州車至上主義者と考えた方がいいと思う。


>726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/12(日) 16:01:47 ID:535f/NTJ0
>>>723
>
>お目出度い奴だな。久米様の目をお褒めになるとは。



もう6時間も張り付いているのですか?
日曜の朝からご苦労様です
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 18:10:44 ID:0x1VAAQv0
信号待ちでの前のGS350のリヤナンバー灯が真っ白だった。
純正でLEDなんだろうか、それともオーナーが単に純白バルブに換えただけ?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 18:19:23 ID:QV2C/G9n0
http://blogs.yahoo.co.jp/arieru21_see/26256250.html

>>今後の公式オフミをLEXUS GS Owner Meeting in ○○と言う事に決定しましたとの報告。

他の店も占拠するつもりですかそうですか。
レクサスの中の人もブログでボロクソに書かれちゃ困るから良い顔してるだけだろうに。
そういう空気読む事が出来ない人達なのかな?


っていうか「公式オフミ」って・・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:07:53 ID:H1ZVxU000
>>730
うわあ……

こんなに来てたのか。
だから、何でみんな一番店側の列に止めるんだよ……
場所を提供して貰ってるんだから、せめて邪魔にならない端にとめろって。

まあ、この調子ならウチのディーラーには絶対来ないな。狭いから。
一安心、一安心。


でも、確かにミラ連は便利だ。
前の車とその前の車に付いてたから、逆にGSには設定が無くて不便だと思ってたんだけど。
ここで話題になってるのは、自作回路かな?
どっかでキットでないかな……
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:38:06 ID:9kJPJ+Gv0
age
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:39:22 ID:2salSQu50
ミッションの不具合で新品載せ替えした人、俺以外にもいるか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:59:47 ID:ne6LHvFE0
>>733
どんな不具合ですか。
気になる・・・
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:14:23 ID:2salSQu50
>>733
全ギアでロックアップしなくなる。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:29:26 ID:d2LndurLP
猿人マウント交換なら聞いた事あるがミッションは聞いた事無いな。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 21:39:53 ID:Dd1j7PYuO
>>729
純正、白。
>>733
エンジンマウントは俺も受けたが、ミッションにも不具合あるのか?
個別かどうなのか状況詳しくキボンヌ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 22:56:48 ID:7/ie/Z3o0
レクサスGSですがATが全ギアでロックアップしなくなるミッションの不具合で新品?に載せ替えますた。

LSの8ATなんて絶対ヤバそう。
739GS350のり:2006/02/12(日) 23:14:53 ID:HVn4ylKD0
全ギアでロックアップしなくなるって乗ってて解りますか?
具体的にはどんな感じになるんでしょうか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 00:49:11 ID:gm0QkkY00
レクサスのリミッター解除が成功したそうだ

http://belarus.exblog.jp/3165479/
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 00:52:26 ID:l/25uES20
GSに惚れてます。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 00:54:28 ID:mbVedkXaP
最近の技術には疎いんだが、低ギアでもロックアップってするの?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 00:57:15 ID:gm0QkkY00
>>729
ナンバー灯にも白色LEDを使う。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20041222/146/0006.jpg

室内灯には、運転席用に3つ、助手席用に3つ、その中央に1つの計7つの白色LEDを使用。
後部座席用の照明も白色LEDだ。
techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20041222/146/0004.jpg

運転席側ドアでは、赤く光っている部分も実は白色LED。
収納上部にも白色LEDがあり、ドア片側に3個の白色LEDを使う。
techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20041222/146/0005.jpg

GSは白色LEDを多数採用
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20041222/146/
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 01:03:59 ID:lvKNlUKr0
         「屁クサスGS早くもマイナーチェンジ!!!!」 


        Λ--Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::  
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
      / :::/;;:  ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 06:36:14 ID:c58uAECH0
>>737
エンジンマウント替えたんですか。
振動はなくなりましたか。
私は、気にしないようにしてますが、替えてもらおうかな。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 07:40:59 ID:u0RGisOo0
黒と白ばかりで個性も何もないな
スーパーの駐車場に並んでるワゴンRとかヴィッツと同じ
せっかくGS乗るんならもっと鮮やかな色に乗れよ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 09:26:12 ID:2BaLqLim0
銀、黒、白、パール、青しか見たことない。Dラー以外では。
うちはパール。ちょっと空色入ったやつ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 09:54:05 ID:PO51bBq70
本当にオフミなんてやったのかよorz
参加者が白い目で見られるのは勝手だが関係ない香具師等も同じ目で見られるのは迷惑だ。


>>746
そもそもGSに鮮やかな色なんて無いんだが。
赤や青も落ち着いた感じの色だしな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 09:55:16 ID:FYVlZdPg0
んで集まって何したの?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:18:33 ID:QfEsCFPJo
バカコンテスト
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 14:21:28 ID:AKvKQlWa0
ほんとは羨ましいくせにー。
仲間に入れてもらえば?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 14:35:28 ID:oLYSgG870
>>751

真性DQNの仲間入りだけはマジ勘弁
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 16:19:54 ID:f+HHYJico
ていうか
ι(´Д`υ) セマー
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 16:21:09 ID:GbNs7vvT0
 *    +    巛 ヽ  
            〒 !   +    。 +    。     *    。  
             。 |  |  
        ☆   / /   +    。    +    。 +    *  
       ∧_∧ / /  屁クサスGS買ったぜイヤッッホォォォオオ…  
      (´∀` / / +    。     。   *    。  
      ,-     f  
      / ュヘ    | *     +    。   +   。 +  
     〈_} )   |  
        /    ! +    。     +  +     *  
       ./  ,ヘ  |  
 ガタン ||| j  / |  | |||  
――――――――――――  

                 「屁クサスGS早くもビッグマイナーチェンジで+100馬力!」 
     .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::  
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::  
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 17:03:41 ID:P40lfOh+0
>>754

カービュー信者乙
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 17:19:47 ID:MRkYGNEQ0
>>749
http://blogs.yahoo.co.jp/tetsuo_50/26452865.html
何の集まりだったんだろうな・・・

よく見るとレクサスマークのクッキーらしき物が見えるんだが、まさかこんな物まで用意させたのか?
図々しいにも程があるな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 17:20:07 ID:VIKE2ohd0
>>749
レクサス錠の出血大サービスで、湿疹社俗守津
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 18:14:13 ID:Y63dexdn0
>>755
今月号のベストカーに「GS早くもマイナーチェンジ!GS460登場!」って思いっきり載ってたね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 18:21:17 ID:h7o+FecH0
>>758
> >>755
> 今月号のベストカーに「GS早くもマイナーチェンジ!GS460登場!」って思いっきり載ってたね

必死だな、れくさすGS Wara
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 18:40:59 ID:2wNnRFzjO
>>745
エンジンマウントインシュレータをISのもの?と交換。
振動は…はっきり言って分かるほど変わっていない感じ。
Lも何か対応した事実を作り上げたかったのではないかな?
V6-2GRもともと振動が大きいのでは?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 19:19:35 ID:gmaZPOz50
所詮国産や。スピードメーターも180`までしかないなら、マックススピードも
180`でリミッターが利くやろ。つまり高速道路でベンツやBMWをカモれないって事。
値段は徐々に欧州の高級車に近づきつつあるが、中身はお粗末。

http://blog.livedoor.jp/mycdax41000/
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:08:22 ID:zAjN/liZ0
リミッター嫌ならHKSとかでカットすればいいじゃない
260〜270km位は出るかな・・・
メーターは160マイル表示の海外用を移植するか、国内パーツ待ちで
最初から国内も160マイル(260km)メーター、250kmリミッターにしとけば良いのにな
リッターSSみたいにフルパワー化が流行るかも
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:09:01 ID:iaj0s7aL0
エンジンマウントやミッションの不具合などありません、すべてガセです。
CDチェンジャーや空気圧センサの不具合もガセです。
完璧なレクサスに不具合など存在しません。妬みはスルーでお願いします。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:15:24 ID:2wNnRFzjO
>>763乙。
褒め殺しね。
430買った人、一年の命だったね。
460出れば当然の事だから、430買った人はむしろ気にしてない人or買い替えちゃう人かな?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:39:24 ID:vJfk3dwh0
予算の都合で430買えなかった香具師が大暴れだな。
4.6lエンジンは


LSと次期マジェスタ用


また併用だよママン_| ̄|○
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:41:55 ID:QyhadRov0
430が価格据え置きで460になり内装にエクリュが追加されたらGS欲しいかも。
450hにちょっと興味があったけどアレはダメっぽい。

モーター入れたら250kg増えました。

重くて旋回が辛いのでアクティブスタビライザー入れました。

スペアタイヤのスペースが無くなったのでランフラット標準です、ついでにトランク容量も半分です。

燃費だって10km/l→14km/lで実質2km/l分くらいか変わらなさそう。
肝心の出足も+250kgでほぼ帳消し。
リアタイヤの摩耗早そうだね。

無駄な事やめて普通にターボ積めよ・・
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:46:58 ID:QyhadRov0
↑モーター+アクティブスタビで250kgでした
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:50:19 ID:2OxZXKok0
>>766

その通り。廃ぶりっ子幻想を抱いてる車音痴に現実を教えてやってよw
廃ぶりっ子がどうにか機能するのはプリ薄クラスだけだってな┐(゚〜゚)┌
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:03:13 ID:/pkwOGSv0
>>766,768
その敗ぶりっ子にベンツもBMも必死になってるわけだが。
それとも本命のfuelcell実用化までの保険ってわけかね?プゲラ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:09:14 ID:QD1HTKFi0
エアコン付けたら甘酸っぱい香りはしませんか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:18:55 ID:2OxZXKok0
>>770

ワロスw ゲロクラウソとかヒデーらしいからなっ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:58:51 ID:QyhadRov0
>>769さん
現状はMBもBMも、得体の知れないものに対して警戒してる程度じゃ無いかと。
今後軽量化が進めば利点だけが残るかも知れませんね。
少なくとも今回の450hは欠点隠すために別の欠点を増やしているだけに思えます。
450hはグリーン税制適応でもありませんし。

ターボは環境に悪いと言いながら大排気化を促進するトヨタは本末転倒で、
ターボ車の加速力が危険というならハイブリ車の過剰な重量も危険な気がします。

460が実際に出て380PSなら、重くて高くて低出力な450hは完全に粗大ゴミですよね。
あと電池交換は40万だそうですが、これはユーザーが負担するのか普及のためにトヨタが負担してくれる(プリ臼みたいに)のかは不明です。
値段相応かは別にしてGSそのものは出来が良いと思いますが、ハイブリだからと450h買う気の人はちょっと考えた方が良いかも知れません。

ついでに450hはリアドアの下部についてるモールの端にHYBRIDって掘ってあってかなり格好わるいです。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:10:13 ID:nU9qoYHX0
GS見た後にゼロクラのロイヤル見たらすごい安っぽく見えた。
アスリートはまだマシなんだが…
カッコいいかどうかは別として洗練されているということか?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:11:47 ID:/pkwOGSv0
>>772
MBは燃料電池にかなり本気だからねえ。それこそハイブリはつなぎぐらいにしか
思ってなさそう。

RX(ハリアー)のハイブリが実のところ微妙な存在だから、ラージクラス
セダンへの応用はまだ「ベータ版」みたいなもんなんだろう。
「V12の6Lを!」なんてのよりはマシにしても、もうすこしバッテリーが
軽くなってくれないことには…。

電池交換はしないでしょ。電池の寿命≒クルマの寿命だと思われ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:12:52 ID:aTJy3WrS0
昭和オフミってメーカー側にはどんなメリットがあったの?
あんだけ集まったなら主催者はGSのアンケート取ってメーカー側に提出した?あるいは、
マネージャーを囲んでどんな話をしたんだい?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:14:29 ID:/pkwOGSv0
>>773
メッキ使いすぎってのはあるわな。実際に売れているのはロイヤル系にしても
トヨタがゼロクラのイメージリーダーに据えてるのはアスリートだし。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:15:53 ID:/pkwOGSv0
>>775
Blogを見る限り、まともな意見が出るメンバーだとは思えないんだが。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:16:24 ID:9mlfAT1b0
>>775
×→昭和オフミ
○→公式オフミ

例のブログのDQNメンバーリストに貼ってあるリンクから各ブログを見てみれば。
食いかけの菓子が散乱していたり、こいつらいったい何なのかと。

参加者が写ってる写真があるが、ホイールやエアロより服のセンスから何とかした方が良いかと思う。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 03:48:11 ID:VpQXfCSu0
GS460が380馬力でデビューってマジ??
大体430が350より馬力がない時点でおかしいと思ってたんだよ…orz
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 04:25:20 ID:af5Q1Ill0
>>779
Eだって2000cc台から5000cc台まであるんだからあっても不思議ないけど
今年はハイブリッドでps増やしじゃないのか?

(なお現行430エンジンは日本では280psだが、アメリカではGSのものは300ps、
           アメリカ旧セルシオのものは278psということになってる。
(IS350は日本では318ps、アメリカでは306psになってる)
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 04:30:48 ID:qTpEiwNn0
>>779
GS430を買った香具師にはありがたくない話だろうが、
馬力値自主規制から逃れられるのは真っさらな新エンジンだけ。
次のLSで4.6Lの新V8エンジンがが出るってことで、1UZエンジンは
早いところ引退させたいんだろうし。
それでもモデル末期のSCは1UZのままなんだろうな。

クラウンマジェスタには新V8が載ってしまうかもしれないが。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 04:40:23 ID:af5Q1Ill0
ISが250、350 (+HB?)
GSが350、460、(+430HB=将来460HB)
LSが460、460HB

のほうがきちんと揃ってることは確かだね。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 04:43:18 ID:af5Q1Ill0
LS460にHB積むとLS600Hになるんだから
GS350にHB積むとGS500Hになるのか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 07:26:45 ID:ndTzYAu90
>>775
全国のレクサスディーラーに車を買った後いつまでも
たかりを続けるDQNを集める効果があります。

>>778
>食いかけの菓子が散乱していたり、こいつらいったい何なのかと。
お里が知れる、というやつですな。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 08:46:23 ID:lkNo15WT0
>>764

俺はGS430を購入したが、大きさといい、総合性能といい
満足してるよ。GS460は当然出されることは予想していたが
LSで実績を作ったあと搭載されると思ってたな。所詮1UZ
は消えゆくものなのだろうが、2年位は出さないんじゃないの。
460になったら即入れ替えのつもりだが、考えてみりゃ無駄だなあ。
3年乗るかな。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 09:24:58 ID:7QemOj9V0
無駄を楽しめばいいと思うよ。
下取りもいいはずだから、300未満で乗り換えできるでしょ?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 11:43:36 ID:p37vyOTb0
オフミ参加者のブログ見ましたが痛々しいですね。
特に赤GSと写ってるおそらく幹事と思われる人・・・痛すぎる・・・

しかし例のブログの人、GSオーナーのボス気取で自分の所の集まりを「公式」なんて謳ってますが、クラブアリストあたりが代替進んでオフミ開いたらどうする気でしょうか?
派閥争いでもするんでしょうか?

レクサスの中のエロイ人も来てたそうですが
「お願いですからこんなイベントは止めてください。ブランドイメージが崩れます」
ぐらい言ってあげれば良かったのに。
言われなければ気づかない人たちなんだから。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 11:57:19 ID:pgG1Mxfk0
こんだけ集まっても、積極的に意見交換して今後のレクサスにフィードバックを働きかける為に、ユーザーとし
ての意見書の提出やメーカーサイドの人間とセッションもロクに行わず、会議室並のスペースを占拠して菓子のツマミ食い大会。外に出て装着したアルミ自慢に終始したようだな。
レクサスオーナーならそこら辺年齢的に考えそうなもんだが、どうやら主宰者の写真見るからにパパに買って
貰いましたみたいなお坊ちゃんじゃしょうがないか。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 12:42:45 ID:vfSISZv00
オフの画像見ると、この車にエアロやスモークや社外ホイールは似合わないと思うのは俺だけか?
一気に所帯じみて見えるんだが・・・
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 12:47:45 ID:6JcDwvFpo
貧乏人の僻みってやだねぇw
買ってから文句言えよバーカw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 13:00:13 ID:NrTDYBZoP
昨日担当営業と450hの話をしたついでに聞いてみたんだが、

・4.6Lが搭載される可能性は否定できないがすぐにはあり得ない。
・4.3Lをすぐに廃止したいという事もないはず。
・なぜなら最低でもあと2〜3年は製造しなければならないから(マジェスタ用)
・ついでにSCもまだ数年リファイン無しで販売継続するから。
・廃鰤を各モデルの頂点に置きたい考えだから4.6L搭載時は廃鰤も何かしらの改良がされるはず。
・450hがまだ市販もされていない状況で、それは考えられない。早くても数年後。

以上、担当営業の個人的な見解。
まぁ最短でもLS460とGS450hの供給が一段落してからじゃないかと。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 13:09:29 ID:rXPhcwgY0
>>790

オフミ参加者乙
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 14:58:13 ID:e0ccgoFU0

と、仲間外れが泣きながら言ってます。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 15:25:01 ID:kQk770vK0

と、DQN公式オフミ幹事が言っています。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 16:04:43 ID:e0ccgoFU0

と、仲間外れが泣きながら言ってます。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 16:06:35 ID:vfSISZv00

と、群れないと何もできないチキンが言っています。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 16:20:57 ID:yxwnZwKf0
仲間外れって…こんなのの仲間になりたいか?フツーw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 16:50:40 ID:eKL5qEiLo
じゃあ、お前は買えるのか?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 16:52:14 ID:rovmNyRY0
>>795
ひねり無しカコワルイ

例のブログの中の人たちがDQNである事は間違いないが、見方によっては体はって燃料投下してくれたネ申とは言えないだろうか?
しかも今後定期的に燃料投下してくれると言うんだから。

もっとも、地元に来られたら燃料投下というよりむしろ絨毯爆撃だが。


>>797
いやだからフツーじゃないんだって。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 16:56:08 ID:yxwnZwKf0
素朴な感想だけど、なんかいい大人が学生のサークル活動ノリが抜けずに
同じノリでやっちゃってるって感じで恐ろしく幼稚に見えるね。

でもいかにも屁クサスユーザーって感じで良いんじゃないんでしょうかっ!!!w
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 18:30:05 ID:fJ5/40Ja0
アイシンの人、今日も大勢工場に入ってたな。
今度はなんのトラブルですか?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 18:59:39 ID:jEOp5SqfO
>>770
エアコンの異臭はデフォです。
Lも認めてますが根本的対策は出てません。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 19:55:00 ID:lkNo15WT0
ID:yxwnZwKf0
こいつはプゲラだと思うよ
そのうちプギャーとか言って絵を張るよ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 19:58:27 ID:66IMFWxx0
GS430  280PS
GS350  315PS
430は日本仕様だが、そのまま販売するのは、どうかな?
プレミアムカーとしては手抜き感がある。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 20:14:58 ID:fJ5/40Ja0
>>804
馬力じゃねーよ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 21:06:07 ID:/2l48xUr0
ケクサスの事ですからきっと霧消交換ですなぁ
280馬力⇒380馬力
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:57:59 ID:5OxSkOD20
世の中には色々な人がいるものだと暖かい目でみてあげよう。
GSを買って不具合無しで満足している私は幸せ者。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:00:04 ID:j9B2geXz0
      _ ,,, . .,,, _   
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.   
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ   
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、   
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',   
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j   
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .   
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1   
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )   
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 屁クサスですか?乗りませんよぉ、なんか恥ずかしいじゃないですか!w     
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )   
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、            
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、   , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!   
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、     ´ i
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 00:33:16 ID:HfCdFgUt0
4.6L V8に関する内部情報を提供

今年8月のLS発売時には、GSへは搭載されない。
GSへの搭載は、その1年後の07年8月。つまりGS発売から丸2年のMC時。
ちなみにマジェスタへも、さらにその1年後の08年8月、FC時に搭載される。
なお、GSのFCは2011年(モデルチェンジサイクルは6年間の予定)。

まぁ信じる信じないは自由だが。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 00:38:25 ID:6id966GT0
>>787
クラブアリスト内でもすでに異論が出てるんだが。
今回のオフミ参加者たちが勝手に公式オーナーズクラブ気取ってるのはおかしいんじゃないかと。
確かに「公式オーナーズクラブ」とは言ってないが「「公式」オーナーズミーティング」と言ってる以上一緒だろ?
あんな奴らより幾らかでも歴史のあるクラブアリストに喧嘩売ってるとしか思えん。
「公式」っていうのがなんの「公式」なのかはっきり明示しろと。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 00:40:38 ID:f3yiAXle0
>>810

そんなお子ちゃまクラブの話なんかどうでもイイよ。話が幼稚すぎてついていけないw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 02:25:30 ID:bCi+rT8V0
今日GSと2回すれちがった。きれいなくるまだなーと思った。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 02:31:12 ID:T4ohJTKW0
>>812
そりゃ新しい車だからね。そのうちみすぼらしくなるよ。デザインがアレだしw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 02:53:46 ID:ma7JWOwQ0
>>810の書き込みで分かった。
このスレで例のブログにケチをつけてるヤシは
クラブアリストのメンバーなんだな。納得。
ワタルが裏で糸を引いているのか?
>>810もクラブアリストのメンバーだろ?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 07:14:17 ID:g6Rpdc6j0
>>813
。・:*:・°'★,。素晴らしい!!・:*:・°'☆ ・:*:・°
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 08:04:20 ID:Tk11CIq70
このスレをここまで読ませていただきました。
客層があまり良くないようですね。
817GS350のり:2006/02/15(水) 08:25:11 ID:vY7wzzER0
>>809
内部の事情通さんですか?!
貴重な情報サンクスです。
GSクラスのハイブリッドは、その重量増のための短所がいくつか問題視されてますが、
如何でしょうか?(重量増のための燃費の悪化、加速の低下、ブレーキ等走行性能低下)
最新ハイブリッドはそれら想定される短所を駆逐できるものでしょうか?
それと、レクサスは各車ともハイブリッド車をフラッグシップに持ってくるような話を聞きましたが、
GS460が登場するとGS450hとの序列はどうなるんでしょうか?
ハイブリッドもマイナーチェンジでGS500hとかにするんでしょうか?
これからも貴重な内部情報書き込み宜しくお願い致します。
(それらを基に今後の購入計画立てますので)
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 08:53:29 ID:Z27Ts4xU0
販売台数はISの方が多いだろうに。
GSスレの方が常に上がってるのは、99%買えない貧乏人が来ているから。

819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 09:20:06 ID:ILDRoWd40
買いたいけど買えないのでケチをつける人が多いからねGSスレは
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 09:23:33 ID:7OdOOs9m0
>>818

例の人たちのおかげだ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 11:09:45 ID:QFfbjQvX0
>>816
ここは土方のおにいさんみたいのばかりです。
。・:*:・さすが!!'★,。感動した!!・:*:・°'☆ ・:*:・°
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 12:16:43 ID:8ldq2DOG0
CAで話題になんかなってないじゃん。
どこ見てしゃべってる?
妄想か?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 14:23:56 ID:f0yOIUzK0
>>810
おかしくないだろ。
アイドルのHPでも事務所公認HPというのが複数存在するアイドルもいる。
公式=レクサス店公認ということではないか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 14:45:35 ID:bKT7rem10
>>823

あんなのを公認したとなるとDQN以上に昭和店自体も問題だな。
それにまさかとは思うが、あいつら全国180(だっけ?)店舗の公認を取るべく全店でオフミを開催するつもりじゃないだろうな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 15:29:37 ID:gjH/t658O
土方、DQN、DQNカー騒いでる奴うざいな
そういうこと言ってる奴に限って、学生時代のイジメられっ子か
おとなしそーーな秋葉系なんだろうな
俺は押し出し感のある車は好きだよ。無い車よりはね
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 15:45:44 ID:zw0J4tA90
GSって押し出し缶あるかぁ? でんこぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 15:49:08 ID:26e2aXst0
値引きしてくれたら買うけどな。

100万位からスタート
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 15:52:11 ID:serv35p00
押し出しなんてネーヨwww
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 16:31:15 ID:Pn/UfRfb0
>>817
内部事情は知りませんが、450hの資料なら見せてもらいましたよ。
肝心の加速性能ですが、0-100km/hの数値が載っていまして、
450h 5.7s (5.6だったかも)/ 350 6.2s / 430 6.3s となっていました。

これ見て気になったんですが、430ってどこかでメーカ提示5.7で実際に計ったら5.9だという記事ありませんでしたっけ。
まさか450hを速く思わせるために、これに限って他を遅めに書いてるんでしょうかね。
トヨタさんの提示する数値はけっこうアテにならないし、走りくらべる人も殆どいないでしょう。
430が5秒台ならハイブリはモーター初期トルク分の利点が無い事になるのでは・・。

制動力については、ブレーキ周りをあれ以上強化してある訳では無いので、250kg分重くして走ればテストできますかね?
GSは多くの面で350がベストなんでしょうね。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 16:32:06 ID:eug6Lkt50
GSとEクラスを並べて比べるとどちらが高そうに見える?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 16:39:12 ID:f0yOIUzK0
GSでしょうね。
プレス技術、塗装の質などで明らかに次元が違います。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 16:53:55 ID:jfviFBPC0
寝言は新型Eクラスを見てから言ってもらおうか
ttp://bilder.autobild.de/bilder/1/69738.jpg
ttp://bilder.autobild.de/bilder/1/69739.jpg
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 17:03:50 ID:gjH/t658O
>832なんでベンツの話してるの?
ここGSスレだよ
興味ないしな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 17:04:23 ID:jfviFBPC0
ごめん
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 17:06:27 ID:2g5zFWewP
>>829
運転手を除いて84`の人3人載せれば同じ状態だと思うのですが、350に70`の人4人乗っても大差無い様な気が。


>>832
これからのベンシはデフォでモッコリフェンダーですかそうですか。
後ろから見ると安物アメ車風味だな。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 17:16:08 ID:gjH/t658O
>834 >ごめん。
とは今日は珍しく素直だな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 18:38:03 ID:Tk11CIq70
昔のマツダ車みたいなデザインだよね....orz
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 18:51:29 ID:RiPSgP4o0
>>832
自身もって持ってきたんだろうけど、どうみてもカッコ悪すぎ。
特にリアが有り得ないw

SクラスはデザインいいけどEクラス終わったね。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 19:33:35 ID:MSH5vFMh0

Eクラスかっこいい!!
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 19:42:34 ID:lbLDq2T40
>>838
Sクラスも出る前は同じこと言われてたけどね。 w
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 19:45:05 ID:aVOI6+pe0
>>835
>後ろから見ると安物アメ車風味だな。
だってヨタと同じでアメ公に気に入って買ってもらえればいいんだもん・・
黄猿なんて同思おうがどうでもいいんだよ・・w
842田原工場(NX1○○所属)勤務の川 VvV)ヲタ :2006/02/15(水) 19:48:25 ID:SGRiQP+g0
>>831
素人のあんたよくそこまでいい加減なこといえるよな(´゜艸゜) ブッ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 19:49:51 ID:UI3hyiUf0
>842なんで関係者までがベンツの話してるの?
ここGSスレだよ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 19:50:59 ID:yoIk89By0
>>832
どこのクライスラー?

でもいつもパクらないで偉いな〜
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 19:57:14 ID:2g5zFWewP
全くスレ違いの話引っ張って恐縮だが、Bクラスってクライスラー車とプラットフォーム共有してるって聞いたけど、このEも共有してるのかな?
なんかベンシとしてはありえないデザインなんだが。
それともこの画像自体ネタ?

難癖つければいくらでもつけられんだからやめた方がいいよ!
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:02:24 ID:sDxivtX00
>>840
いや、出てからもやっぱりカッチョ悪いだろ、Sクラス(w
なんでSLやCLSみたいにコンビランプ内でメリハリ付けるデザインにしなかったのか。
黒だとまだいいんだけど、白とかを後ろから見るとマークIIだよ、ホント。

てーか、リアはホントにあり得ない。
ttp://www.bmw.co.jp/OLD/Library/Automobile/5series/GalleryImage/10.jpg
レクサス云々より、とりあえずBMWに惨敗じゃないか?
無論、GSのが綺麗にまとまってて良いだろう。
久米の番組で言われてた『プレーン過ぎ』ってのはあるけど。

つか、前から見てもどうよコレ?
すくなくとも、この写真見る限りはダメダメだろうよ。
これでGSより100万以上、5尻と比べてもウン十万も高いのか……


でも、日本じゃ売れるんだろうけど(w
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:03:15 ID:serv35p00
レクサスってけっこうトヨタ車とプラットフォーム共有してるって聞いたけど、このGSも共有してるのかな?
なんかレクサスってBMWのパクリみたいでありえないデザインなんだが。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:18:40 ID:sDxivtX00
>>837
確かに、何となく似てるね(w
ttp://mtnomura.web.infoseek.co.jp/image.files/sentia1.jpg
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:58:51 ID:qMcNCuzVO
世界一高いダンゴ虫
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 21:06:20 ID:f0yOIUzK0
>>849
>なんかレクサスってBMWのパクリみたいでありえないデザインなんだが。

おまい・・・人前でデザイン語らないほうがいいよ
レスサスとBMが同じように見えるってそうとうなデザインおんちだから・・・
853849:2006/02/15(水) 21:11:02 ID:VgrK9npq0
だってヘッドランプが2セットあるし、両脇にミラー付いてるし、
フロントグリルみたいなのもあるよ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 21:24:25 ID:ojBtFmt10
>>852
ばかかおまえ?
みんな言ってるだろうよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 21:31:30 ID:f0yOIUzK0
>>854
みんな?
おまえの言うみんなって狭い世界なんだなw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 21:34:19 ID:CWiIYmIo0
ハイハイ
トヨタはパクルので有名じゃないもんなーwwwwwwww
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:11:18 ID:dFnCGitn0
リアがソナタ:新Eクラス
ttp://catalogue.carview.co.jp/Merismus/Gallery/c21048a.jpg
グリルの大きさがバランス悪い
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:14:20 ID:2g5zFWewP
>>850

どこをどう見ても似ている様には見えないんだが・・・。
すれ違い!
もうやめなよ!
ここはGSスレ!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:20:04 ID:5nQcQVhV0
CLSがカリーナEDに似てるとか言ってる馬鹿もいたし。
俺はカリーナEDて知らなかったから調べてみたら車格、価値、etcが全然違うと思った。
CLS=超かっちょいい!! 
カリーナED=おもちゃ
CLS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カリーナED
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:24:27 ID:c0Von+oc0

いくら何でもデザインと走りをあのトヨタに乗ってるトヨヲタさんに言われたんじゃベンツも気の毒だよw
862817:2006/02/15(水) 23:36:03 ID:y7xADZr00
>>829
>430ってどこかでメーカ提示5.7で実際に計ったら5.9だという記事ありませんでしたっけ。
Lexus USAでGS430の0-60mphが5.7秒と書かれています。
一方でIS350の0-60mph がin the low-five-second rangeと5秒台前半のように書かれてるから、
GS350の0-100km/h が 6.2秒というのはタイヤの影響もあれIS350に比し遅すぎる印象です。
しかしGSはそんなアクセク乗る車ではないと思いますので気にはなりません。
(前者アリストV300VEから乗り換えですが満足度はGS350の方が上です)
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 23:47:48 ID:pUNyBLgn0
新Eクラス、GSと5シリーズのMスポを意識したようなデザインだな。
前から見れば悪くないが…
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 23:56:33 ID:9PU/6lx20
新Eクラスの顔ならGS買ってた
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:13:48 ID:iRJBKdCB0
>>864
今乗ってるミラはどうするの?wwwwwww
GSってガーリックソースのこと?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:24:04 ID:MF5z/vDi0
GS以外の内容でスレがこんなにも伸びるんだね・・
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:39:36 ID:8n7CXiuM0
アリストよりいいならかなり良いということだな。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 01:35:20 ID://bF767y0
16アリからGSだけど質感は比べ物にならない。
8年前の設計だし違って当然だが。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 09:03:34 ID:25pBxyQN0
〜が〜に似てるなんていう感覚は、さすが会議室で持ち寄った菓子のツマミ食い、駐車場の止め位置も配慮せず
自車自慢大会。。なるほど貧相な観点しか持ち合わせてない奴だけに納得。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 09:53:13 ID:F5ftWixX0
とりあえずあれだな。


2ちゃんねるGSスレ「公式」オーナーズミーティング


だれか昭和の手配よろ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 09:58:31 ID:99VrKmpd0
>>869
いつまで言ってんだ?
ほんとは寂しいんだろ?
仲間に入れてくださいって頼み込めよ。
レクサス持ってないだろうけど。プッ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 10:12:54 ID:9kGiL+Ew0
GS450hのカタログが届いた。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 10:47:27 ID:dV/nukJKO
両方乗ったことある人に聞きたいんですが
GSとセルシオどっちがが剛性感(ガッチリ感)ある?
あとどっちが静か?
参考にしたい
アンチの意見は聞かんぞ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 10:48:58 ID:yty6QCqW0
>>871

黒ゴキGS乗り乙
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 10:59:45 ID:Pl1gkbq+o
ι(´Д`υ) セマー
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 11:00:23 ID:dV/nukJKO
>874うるせーバーーーカ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 11:36:34 ID:wRMP8f+ZP
>>872
ディーラーで普通に貰えるの?

>>876
まるでガキの喧嘩だな。



878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 12:07:38 ID:aExX99A10
レクサスってガキの乗る車だったのかw

>>873
おまえもガキだろw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 12:18:17 ID:dV/nukJKO
>878 20代半ばです
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 12:21:55 ID:dV/nukJKO
>873この質問の返答者を求めます。
セルシオかGSで迷うんです
でもアンチの返答はいらんぞ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 13:05:21 ID:yA0uZli30
>>880

こっちで聞け
http://www.carview.co.jp/

っていうか日本ご勉強し直してこい
http://www.athuman.com/hajl/?code=050541

免許も取ってこい
http://www.menkyo.co.jp/index.html?banner_id=1

それ以前に仕事探してこい
http://www.rikunabi.com/
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 13:12:20 ID:dV/nukJKO
>881免許ぐらいもっとるわ
ていうか無免でこの板おる奴なんていないだろ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 13:27:37 ID:wRMP8f+ZP
>>881
親切だな。

>>882
こういう香具師はいるかもしれない
http://rules.rjq.jp/saishutoku.html

884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 14:29:43 ID:GYEFIpE90
ここにカキコしてる連中がオフ会したらどんな車が集まるんだろうか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 14:47:49 ID:wvGJd51o0
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 14:53:50 ID:dkUoeR0y0
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 14:54:53 ID:dkUoeR0y0
被ったorz
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 19:22:23 ID:eWAvg9+q0
>>880
もうじき、LSが発表になる。
セルシオより価格は二百万はあがるよ
するとセルシオの中古相場どうなるとおもうかなぁ
旧アリストの中古相場も上昇したしなぁ
わしなら、セルシオ値切ってかうぞ
で、折り合いをみて新LSか、マイナーチェンジ後のGSハイブリッドを買うなぁ
あんたがどうするのかは、自分で決めなはれ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 21:14:51 ID:siNgc7qv0
でも日本人は新しいもの好き。LSでたらやっぱりセルシオは暴落するんじゃねえの。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 21:39:51 ID:eWAvg9+q0
心配ないよ与太がリセール価格維持戦略は準備万端
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 00:33:46 ID:2+Ribh8R0
つうかレクサスカード作れてなおかつ限度額が多い方がキャッシュバックも
多くなるというのはムカつくな。
つまり金持ちには値引きしますということだ。
こんな販売店の姿勢は間違ってると思う。
ちなみに俺は現金で払ったが1円も負けてくれなかったしカードの話も無かった。
客に金銭的な差別をしたくないから値引きをしないと言っていた筈じゃなかったのか…。
GSは非常に気に入ってるんだが、5尻を買っておくべきだったか…
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 03:19:57 ID:Jh7q1Ij30
>>891
レクサスカードを作れる条件って何なんだ?
作ったやつはそれと、収入と限度額の例を教えてくれ。
(給与所得者と自営では違うだろうかその区別も)
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 05:48:49 ID:8zyy9y4N0
                   ,ィイ:川:川:彡!ヽ
                   /ミ:ミl川:川:川:三ヽ
                  iミ'´""""""""""ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ    
                  }ト{ ィェュ L_」.ィェュ }-!7.    | レクサスGSは 
                  l.| `ー‐ '´ `ー‐ ' .! }     | 感情移入しにくいクルマだ。
                     l  ./L__ 」.、  .l‐'  ._ノ
               __,. -‐ヘ. ー-===-'〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ .ノ|.  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 06:26:23 ID:8zyy9y4N0
久米宏 プライベートサイト より
ttp://www.kumehiroshi.jp/cartuch.html

(5)これは、番組ではカットされましたが、僕が、レクサスのエンブレムにこだわっている
ところです。レクサスの「L」のマークは、どう見ても間が抜けています。
ttp://www.kumehiroshi.jp/images/cartouch/05/5_l.jpg

(6)どうですか、これがプレミアムカーのエンブレムに見えますか? ベンツやBMW、
アウディやジャガーに、このバッジで対抗出来るでしょうか? 例えば、名古屋の
シンボル「金の鯱」をシンプルにデザインして、エキゾティックでオリエンタルなエンブレムに
出来ないものでしょうか。これは本気で言っています。
ポルシェのバッジはシュツッツガルト市の、アルファはミラノ市の、それぞれ紋章です。
ttp://www.kumehiroshi.jp/images/cartouch/05/6_l.jpg

今回の最大のテーマは、
「力ずくで、ブランドは出来るのか」です。
恐らく5年ぐらいで、その答えは出るのでしょうが、僕の考えは、
「それは、かなり難しい」というものです。
ただ、トヨタがレクサスで失敗すると、日本経済に与える影響が小さくないので、
それが心配です。
まあ、9月発売のLSに関しては、セルシオからの乗り換え需要が膨大にあるので、
レクサス事業の大失敗は有り得ないのでしょう。
更に、ハイブリッドも導入されるので、それで流れが変わる可能性もあります。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 10:06:57 ID:aWa68G820
>>877
まだもらえません。一部の上玉顧客だけです。
差別大好きトヨタレ糞ス!!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 10:12:54 ID:0aDefnvbP
>>894

>>シンボル「金の鯱」をシンプルにデザインして、エキゾティックでオリエンタルなエンブレムに
出来ないものでしょうか。これは本気で言っています。

正真正銘の池沼だな。

>>ポルシェのバッジはシュツッツガルト市の、アルファはミラノ市の、それぞれ紋章です。

日の丸でも付けろと言うのだろうか・・・。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 10:40:52 ID:EnyXMNgRO
所詮パクり会社ですから儲ければ良いんですよ、トヨタは。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 11:07:28 ID:02YYwdp+0
>>897

お前にGSは無関係だろ。アンチスレで遊んでろよ。
買えるわけもないのだろうから。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 13:06:54 ID:KZcL1F3z0
じゃぁ今後のレクサスマークは日本の首都東京のマークで

http://www.metro.tokyo.jp/IMG/symbol.gif
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 14:20:31 ID:JoXtKZOs0
レクサスマークはトヨタの大好きな「¥」で良いだろ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 14:24:29 ID:ik32vNpo0
みんな、ひがむなって。
あわれあわれ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 15:02:54 ID:Qsz3fPnG0
なぜとうとう久米宏まで尊敬する香具師が出てくるんだ?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 15:20:55 ID:o2q5gJp90
久米の自動車評論は、
メーカからお金を恵んでもらっている乞食評論家と
違って正直にモノをいえるから、いいんじゃね?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 15:25:44 ID:4NLwQKA+0
>>903
「日本におけるドイツ年2005-2006」で親善大使やってる久米のいうことも
信用しがたいがな。少なくとも立場上ドイツ車は貶せないし。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 19:56:39 ID:Mcav6NQP0
レクサス撤退の話が失敗スレに書かれてるけどホントならどうなっちゃうんだろ。
ちとやな感じ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:02:27 ID:25181hRf0
心配するなよ、
骨は拾ってくれる
それに・・・・・・・・・・・・




レクサス店舗
今度は、お墓と仏壇屋にチャレンジ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 01:09:25 ID:74+sbhy70
シベリア戦線逝き決定だろーな

レクサス担当役員いか社員全員
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 02:10:36 ID:OT4P1SyG0
>>903
次回はベンツを取り上げるが、さてどうなることやら
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 02:11:58 ID:OT4P1SyG0
>>908>>904へのレスの誤りm(_ _)m
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 06:19:43 ID:ok0orjbD0
例のブログの人、いよいよ北海道へ出発!!
遭遇した人、報告よろしく!!
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 08:36:34 ID:G2zaHPka0
>>905

お主まさか本気で失敗スレの馬鹿者どもが、
吹いてるレクサス失敗物語を信じるわけでは
ないだろうな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 08:50:30 ID:aNnWaWHgO
891>>
俺も一円単位まで払わされたし、カードの話もなし。
Lは一般オーナをバカにしてるのか?
待遇は上流階級並だがな…
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 12:02:17 ID:16pssLgc0
>>910
今頃は東北道かな。
今度は何所のディーラーを襲撃する気か。
北海道方面のディーラーは気をつけたほうがいいねw。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 12:48:59 ID:0TWTsCjb0
久米宏の指摘は、なかなか的を射てるんじゃね?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 13:05:36 ID:oqnVDInT0
>>913

北海道のレクサス店カワイソス
きっと今頃国内営業部から警報が出てるよ

これでここも当分静かだな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 13:39:53 ID:bO5M5xXF0
カッコいい!ベンツそっくり
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 14:06:52 ID:uGMRV2njO
>>894
シュツトガルト行ったことあるけど、あの都市のマークはフェラーリみたいな馬だよ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 16:36:47 ID:jOZy3UYY0
アリストより遅いなんて。。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 19:50:35 ID:73wgL8fA0
だれか純正オプションのリモートスタートの車内アンテナの画像をうpしてくれませんか?
付けたいんですが、アンテナがあの位置にあるのはちょっと・・・
目立たない箇所(助手席足下など)に移設出来れば良いんですが。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 02:32:48 ID:h+VkVmKp0
【微笑む】レクサス車の大幅値下げを示唆か?★トヨタ自動車:渡辺社長【プレミアム】

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1096372975/

トヨタ自動車の渡辺捷昭取締役社長 は19日の定例会見で
極度の販売不振に陥っているレクサスのテコ入れとして
車両価格の大幅な改定と装備の見直しを
今夏の旗艦モデルの発表と同時に行うことを発表する見込み。

レクサスは去年、ドイツ車に対抗する国内ブランドとして鳴り物入りで誕生したが
旗艦となるモデルがなく、今年に入ってからは極度の販売不振に陥っており
販売店サイドから早急な対応策が求められていた。 【23:11】
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 05:55:27 ID:mpob54UnO
納車まで1週間。
ちょっと楽しみ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 10:58:43 ID:mPk4U3FR0
>>915

本当に静かになったなw

実はこのスレの書き込みの半分は例の人だったり。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 11:42:32 ID:4P9NrW8k0
>>922
静かになったのは、ブログからの燃料投下がなくなったからでないの?
帰着報告後はまた盛り上がると思うよ。

例の人が何所の店に現れるか、予想してみようか。
まずは、帯広に一票。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 11:50:07 ID:wkcwJMsZP
>>923

http://lexus.jp/dealership/dealer_search_hokaido.html
全店制覇とかdでもない事考えてなければいいが。

しかしさすが北海道、全ての店舗で必ずIS,GS共にAWDの試乗車があるな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 12:03:58 ID:HQpJfkBs0
BenzやBMWのそっくりさんを作ればいい
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 12:25:17 ID:fjLzMEzC0
いい歳してソフトクリームなんて食わないだろ。
あ、ガキだから仕方ないか。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 14:04:35 ID:gNPlPMke0
道内7店舗のうち4店舗が札幌に集中してるから、現れるとすれば
札幌のどこか、旭川、帯広、函館あたりかな。

帯広なんかでは、店にソフトクリームを要求してみたりして。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 14:18:29 ID:RqgWezeeO
本当に価格改訂するのか?
ある意味無駄に高いからプレミアムなんだが…
車の品質はトヨタ、これで値段まで下がったらLの価値無し。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 14:22:15 ID:vVpzL3bt0
ナビをオプションとし本体価格引下げ?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 14:22:22 ID:Y3s+IcCh0
>>928
嘘だよ。life鯖にそんなニュースのってるわけないだろ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 14:39:51 ID:RRDT8U3n0
価格は下げなくても良いから、サービス拡大しててくれ


1回 三万 × 百回で 三百万 回数券つけてけろー(W
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 16:07:31 ID:RqgWezeeO
釣りかよ。
マジ販売不振だから信じてしまった。
買ってしまった俺の350はある意味プレミアムになるとおもったのだが…
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 17:14:31 ID:cd2rre8Y0
例のブログの人って40前後の歳だと思うけど、結婚してるのかな。
大半が一人旅で、嫁さん居たら普通もめるんじゃないのか。
親と同居で収入すべてクルマと小遣いという生活の悪寒。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:37:59 ID:PXzm2qvb0
マークXですらスマイルパスポートで一ヶ月点検でエンジンオイル無料交換してるのに、
レクサスは半年点検の時、やっとエンジンオイル交換。
これって問題なし?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:41:56 ID:+j9n9zMP0
マークXも6ヶ月点検(スマイルパスポート)でエンジンオイル交換だよ。
936934:2006/02/19(日) 21:49:16 ID:PXzm2qvb0
>>935
レスサンクスです。
うっかり勘違いしてました。
レクサス含めトヨタ系は1ヶ月点検ではオイル交換なしみたいですね。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:07:56 ID:C8f6TohF0
さて静かな中、次スレの季節が近づいている件について


■■■ レクサス GS  その6 ■■■

でいくか

【**】 レクサス LEXUS GS430 350 6台目 【**】

でいくか、どうするよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:25:41 ID:y0/X3XBQ0
エンジンとブレーキとカーオーディオは予想以上に良かった。
その他の質感はbmw5〜が上という感じだったが、
530iより気持ちよく加速してブレーキタッチとフィールも良かったなぁ。
街を少し乗っただけですが上記3点が個人的にとても好印象でした。
動力性能重視で比較するならライバルは540iあたりになるかもしれないね。
空気読まずにカキコすまん
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 05:05:35 ID:yr7aslng0
>>937
IS、LSスレに合わせて今までどおり

■■■ レクサス GS  その6 ■■■

に一票ノシ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 06:42:29 ID:f7lz4Ew00
【DQN】 レクサス LEXUS GS 6台目 【オフミ】
【公式?】 レクサス LEXUS GS 6台目 【オフミ】
【昭和店】 レクサス LEXUS GS 6台目 【乙】
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 12:23:59 ID:5rj958tAO
妻のトヨペット車のメンテナンスパックは一ヵ月点検時のオイル交換あるよ。
地方によって違うのか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 21:39:25 ID:YoFjUNvL0
>>923
いくらなんでも露骨に静かになりすぎだろ。
例のブログの中の人のジサクジエーンが結構あったんじゃないか?

>>933
だとしたらまさに真性DQNだな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 21:41:18 ID:5rj958tAO
誰かカキコしてくれよ。
ちなみに俺の350はもちオイル交換すらしてくれなかったので、トヨペットでオイルとフィルタ替えたよ。
ここだけの話、フィルタは箱が違うだけでL品名がおきてて値段が高いらしい。
さすがボッタプレミアム。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 22:46:04 ID:lIgtzpsWO
トヨタ品番教えてプリーズ。
この間、自分でオイル交換したけど、今度はフィルターも換えるつもり。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:29:00 ID:S/yvdIgx0
>>938
530より525の方が百倍いいんだよ・・・
レクサスGSなんかより・・・・・・
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:34:19 ID:Giz85jrY0
>>942
とりあえず、管理人がツーリング中にブログの掲示板を盛り上げてみたら?
シャシダイ祭り以降、盛り上がりに欠けるみたいだし。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:39:02 ID:MtU8jTWI0
>>938
>その他の質感はbmw5〜が上という感じだったが、
その他がどの辺か解りませんが、
少なくと内装に関しては、プラスチッキーなbmw5よりGSの方が上でしょ。
オプションの本革シートならなお良し。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:40:27 ID:4DP8eJ8/0
以外と貧乏くさいなGSオーナー


といいながら、待ち時間が長かったので
コーヒーとお菓子をおかわりしてしまった...
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:44:39 ID:dDCD/coz0
>>948
ふっふっふ、そのおかわりの中に、なぁーんでも レクサス成功への魔法の媚薬が・・・・
くせになるぞ・・・くせに
ふっははっはっきーはっは、ううきっきっきっきっきっきーー ぐぅえっほつほつほつほつほっほ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:48:24 ID:44tPdZys0
>>946

なぜあんなDQNの巣窟ソフトクリーム板盛り上げなければならないのかと小一時間(ry

951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:53:10 ID:ix42tk7JP
>>950はソフトクリーム板盛り上げる必要はないから次スレよろ。
サッサと立てないとまた路頭に迷う。

スレタイはもうお任せで。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 09:33:11 ID:Gpfm+xfz0
ブログ管理人
「そのうちソフトクリームオフやりません?」
茶髪ジャージアーシング作業員
「いいっすね。全国のSAのソフト食いめぐりツーリングにしましょうよ」
ブログ管理人
「ついでに他のれくさす各店臭激しますかw」
茶髪ジャージアーシング作業員
「うち、嫁も一緒に行きますんで、管理人さんも嫁さんつれて温泉めぐりもしましょうよ」
ブログ管理人
「^^:::::::::::::」
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 11:34:51 ID:ixuWqINP0
んで、バカ顔した茶髪のガキまで連れてきて
レクサスの駐車場でスケードボードさせるんだろうな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 16:05:34 ID:aMOwCZi80
どう見ても、再びDOQご用達です。
本当にご苦労様でした。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 19:08:03 ID:gh9yi7YnO
>>944
Lでオイル交換しないでペットですれば安く上がるよ。
オイルは5W-30で同じだしね。
フィルタはL型番のものはLでしか発注すら出来ないらしい。さすがプレミアム。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 19:13:11 ID:dDCD/coz0
>>952
2007年9月1日ニュースヘッドライン 「レクサスへ集団訴訟か!!!」

「2004年9月、華々しくデビューしたレクサス

最近になり判ったところ、何でも接客用のソフトクリームを食べ過ぎて

糖尿病になり、両足切断になったレクサスオーナーが続出!!

いらなくなったレクサス車が中古史上に溢れ、レクサス中古相場が激落

かわりに、出現した身障者用のレクサス車がばか売れ、供給が間に合わず

プレミアがついて入手困難に・・・

警視庁特捜部は、どーーーやら意図的なストーリーではないかと。レクサス店を強制調査

で、踏んだりけったりのレクサスオーナーやその遺族達は、全国で弁護団が結成集団訴訟を提起しました。」

というようなことにならなきゃいいけどナー ソフトクリームで車うろうなんて 猫騙し こどもだまし 

世界の与太も 地に落ちたかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 19:30:22 ID:jTdzG1dg0
今日、久しぶりにCIMA(新型)が走ってるのを見た
LeXUSはまだなし
東京 銀座 日本橋 御茶ノ水ですよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 20:42:37 ID:CZqMjg9j0
>>956
ソフトクリームで車売ろうなんてしてないよ。

ソフトクリームは例のブログ管理人の嗜好。
それにしても、管理人ツーリング中はホントに静かだね。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 20:49:31 ID:44tPdZys0
>>958

そりゃ静かになるだろ。
書き込みの半分は無くなる計算だ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 21:19:04 ID:HLGbpoEt0
GS350AWD 納車2週間。
昨日・今日と高速と都内が半々で300キロほど走行。
平均燃費がリッター10.5キロ。

都内下道オンリーでリッター5キロ位をキープしてたので、夏に向けゲンナリだったけど
このくらい走ってくれれば個人的には無問題。


>>957
今日、まさにそこら辺走ってたですよ。
浅草橋出発、東京駅経由で歌舞伎座あたりに行く用事で。
午後2時〜3時くらいに。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 21:22:59 ID:CZqMjg9j0
>書き込みの半分は無くなる計算だ。

そうなの?そんなに書き込んでないと思うけど。
シャシダイ祭のときも管理人擁護の書き込みは殆ど無かったし。

単純にネタ切れじゃないかな。

速く帰ってこないかな〜。
AWDの実力を試す、とか言って無謀運転→クラッシュ→ヘルプネット作動第一号。
なんていうことにならないだろうな。

本当にそうなったらネ申。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:09:12 ID:aMOwCZi80
ここまで、このスレを読ませていただきました。
客層が完全にDQNのようですね。
お疲れさまでした。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 00:01:05 ID:/M/XnF900
>>962

DQNDQNうるさいよ。
DQNは一部の人だけ。
今はいない様だけど。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 02:09:33 ID:OgW/1hYR0
次スレタイトルには LEXUS って入れて欲しい。
今日たまたま見つけるまで、不人気すぎてGSは3で止まったと思っていたよ。
ずっとISがうらやましかったw

2/11に昭和で納車予定だったんだけど、ちょっと怖かったので5日に早めました。

あと、擁護するわけじゃないが昭和の駐車場は建物内部や建物に面した部分にも
まだあるので、本来の客としてはあそこに並んでいても何ら問題ないです。
というか、あそこの駐車スペースは無駄に広すぎ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 04:34:28 ID:+9yWq2pI0
AWDって、水陸両用なんだろすごいなぁ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 12:20:08 ID:puTCLCB60
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 19:12:59 ID:LCKpifX90
客層が完全にDQNのようですね。
お疲れさまでした。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 19:21:37 ID:hKOc3Cgs0
例のブログの人が帰って来るとスレ延びるから早いところ次スレ立てた方が良いだろ。
これまでの意見から

■■■レクサス LEXUS GS 6 ■■■

か、レクサス以外のスレに合わせて

【DQN】レクサス LEXUS GS 6台目【オフミ】

どっちにするよ?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 19:34:21 ID:yNIZMNF00
>>968
上のでお願いします。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 19:37:48 ID:u05/AciA0
【人気】レクサス LEXUS GS 6 【凋落】
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 19:40:58 ID:MeJXdKVrP
マターリとしてるからとりあえず>>980踏んだ香具師がそれまでの多数決で。

漏れは上
■■■レクサス LEXUS GS 6 ■■■
に一俵
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 21:26:01 ID:yxZUiTlvo
糸冬 了
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:21:27 ID:mTdcMfO/0
・2シーターで広々とした室内
・リアエンジンリアドライブ
・4輪独立サスペンション
・スーパーチャージャー
・フロントベンチレーテッドディスクブレーキ
・車速感応式パワーステアリング
・サイドウォークスルーAT全車採用
・強化シャシーフレーム付新環状力骨構造
・衝撃吸収ステアリングシステム
・電波式リモコンドアロック
・17年基準排出ガス50%低減レベル達成
・セレクティブ4WD機能(4WD時燃費17km/L)
・複合曲面ミラー
・最小半径3.9m
・カチオン電着塗装システム
・最大積載量350kg


 微 笑 む プ レ ミ ア ム


 スバルサンバートラック

http://www.subaru.co.jp/sambar/truck/imgs/top.jpg
http://www.subaru.co.jp/sambar/truck/index.html

お求めはお近くのスバル販売店へどうぞ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 10:43:20 ID:bgJe2+mx0
例のブログの人、今度はレクサス店員を拉致ですか?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
ここまで、このスレを読ませていただきました。
客層が完全にDQNのようですね。
お疲れさまでした。