■ NSX は、なぜ GT-R に勝てないのか? 9 速目■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ̄口 ̄;) プギャー
あけましておめでとうだぜ。2006元旦だぜ。
この調子でぐだぐだサンヲタ、ンダヲタ、ビシヲタ、スバヲタ…同士叩きあうといいぜ。

前スレ
■ NSX は、なぜ GT-R に勝てないのか? 8 速目■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135598624/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:28:27 ID:16rtKfZaO
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:29:31 ID:cjaYhoxbO
意外に後半伸びましたな 8速目
まぁ まったり行きましょう
ライフのりの癖に生意気だぜ>>1
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:35:54 ID:ZjQMzePR0
>>4
前スレ1000をびしっと締めてやったぜ。
Y32なんか怖くないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
6omikuji:2006/01/01(日) 20:36:00 ID:RIMyzZCw0
omikuji
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:36:34 ID:cjaYhoxbO

藻前なんか軽以下下取り価格のY32じゃないか
8 【ぴょん吉】 【354円】 :2006/01/01(日) 20:36:50 ID:7aSyf+2E0

今  か  ら  自  慢  の  Y 3  2  セ  ド  で

麻  布  十  番  の  カ  ク  テ  ル  バ  ー  に   入  っ  て  く  る  よ

東  京  人  な  ら  俺  に  会  え  る  よ  、

い  な  か  っ  ぺ  は  一  生  俺  様  に  会  え  な  い  。
9 【中吉】 :2006/01/01(日) 20:37:03 ID:RIMyzZCw0
!omikuji
自転車男で車の情報はオプション見て書き込んでるんだろ。
>>7車のカッコよさではY32だぜ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:40:14 ID:7aSyf+2E0
オプション見てY32脳内フルチューンの気動車男
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:40:15 ID:G181qKHWO
大体ニュルしか速くないNSXが国産最速はねーよ
NSX−Rは遅い、遅いから叩かれるんだよ
だいたいNSX−R乗って自慢にもなんないぜ。
NSX−R乗り死ね死ね
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:42:26 ID:cjaYhoxbO
Y32坊
見た事ないくせ…
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:42:36 ID:ZjQMzePR0
>>14
ヤンキーY32に乗りがそんなこといっても
やっかみにしか聞こえないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:42:48 ID:7aSyf+2E0
脳内で乗っても自慢にならないY32よりは相当マシだと思うがね
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:44:01 ID:lte1WpwU0
あゆと公園でHしたい・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:44:10 ID:7aSyf+2E0
そろそろY32坊の意味不明な文字列レスが出そう・・・
俺はNSX乗ったことあるんだぜ>>16
それでここで語らしてもらってるんだよ
俺なら日産男は黙って日産だろ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:45:51 ID:7aSyf+2E0
>>19
おまえは獣姦どころか魚姦するのか?
>>19俺のY32で引いてやる
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:47:01 ID:7aSyf+2E0
>>21
NSXのエンジンフードオープナーはどこにある?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:47:03 ID:ZjQMzePR0
>>21
嘘をつくのも限度があるぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
NSX−Rて平成17年式でいくらで買ってくれるんだよ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:47:32 ID:lte1WpwU0
あゆを俺のDC5乗せてラブホ行きたい。
>>24、俺はウソついてないよ
マジ乗ったことがある赤の平成4年式だが
ハンドル重いクラッチ重かった
そんなにスピードでそうでもなかったぞ
>>27HGがバチ来いて言ってたぞ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:51:13 ID:7aSyf+2E0
>>28
最近、脳内のキャパシティが大きくなったみたいねw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:51:56 ID:ZjQMzePR0
>>28
ただ単に、Y32乗りがNSX走らせる技量がないってことだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
>>30死ね
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:53:10 ID:7aSyf+2E0
NSXってクラッチツインプレートでブースター付きだったよね?
>>31.俺の免許はマニュアルだって運転できるんだぞ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:54:04 ID:7aSyf+2E0
>>32
こいつは図星のこと言うと死ねって言うんだよな、いつもw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:55:03 ID:7aSyf+2E0
>>34
つーかあんたの免許取った頃はAT限定とか無かったもんなwwww
>>35お前もよく反論するな、知識もないのに
揚げ足取るだけだろお前は
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:55:12 ID:ZjQMzePR0
>>34
おれはゴールドだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
>>36、あったよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:57:45 ID:lte1WpwU0
俺はモータースポーツのテクニック、ヒール&トゥ出来る。
速さが売りの車はこのテク出来ないと速く走れないぜ?
俺は2年前にシートベルトでつかまったよ
俺は、そのとき会社のボンゴだった
Y32だったら絶対つかまらなかったのに
理由は速いからだ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:58:25 ID:ZjQMzePR0
>>39
なんだ、おっさんかよ。
いい年こいてヤンキー車乗り回すのは大人げないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:58:39 ID:7aSyf+2E0
>>37
君は知識あるの?じゃあ>>33について教えてよ。
>>40、ゲームセンタ−でか
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:02:18 ID:lte1WpwU0
MT乗りはエンジンの回転数を自らがコントロールして速く走るんだぞ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:13:18 ID:7aSyf+2E0
あー、また脳内ジジィに逃げられたよ・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:13:48 ID:90Poj96O0
Y32はインテRに直線でも負けるって(笑)
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:16:12 ID:90Poj96O0
Y32は峠でカローラにも勝てないってさ(笑)
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:16:12 ID:ZjQMzePR0
ホンダの走りは最高だぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:20:56 ID:rsE0KmVKO
フィットが走りを語るな…

しかも、さんざんバカにしたターボだし…
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:21:16 ID:lte1WpwU0
あゆに顔みられながら手コキされたい・・
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:23:09 ID:ZjQMzePR0
>>50
おれはライフDIVAターボだぜ。
ニサーンのターボは下品だが、ホンダのターボは上品だぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:25:43 ID:90Poj96O0
Y32は軽より安いな(笑)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:26:57 ID:ZjQMzePR0
Y32=ヤンキー車だぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:28:55 ID:90Poj96O0
Y32=イモ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:32:02 ID:rsE0KmVKO
ホンダのターボって、熟成不足で不完全、しかもホンダ自信のターボのノウハウ不足でつまらなすぎる…
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:36:23 ID:ZjQMzePR0
>>56
ホンダは基本的にターボは必要としてないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:50:43 ID:lte1WpwU0
ホンダ車にターボ付けたいならあとから自分で付ければいい。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:58:55 ID:lte1WpwU0
s2000は絶対的な走りの性能を持っています。
国産でターボが付いたのは430セド、グロだぜ、だから日産が一番偉い
軽はしょせん軽だからな、64psか
わらかしてくれるぜ!
確かに軽自動車より安いでも15年も前の車だぞ
15年前の軽で生き残ってるのあるのか?
俺は何でも知ってるぞ、知らないことは何一つ無い
お前らの質問に答えてやる
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:09:24 ID:lte1WpwU0
Y32セドリックグランツーリスモアルティマをニュルで是非ためしたい。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:10:04 ID:3X8A9YnW0
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ青春アクセルオン2006って精神病だよな。
脳内妄想がひどい。つか俺が居ない間に調子こいて前スレ埋めやがって。

貴様は、放置されると調子に乗ってレスしてるが、核心突かれると黙り込んで逃げるからな。
脳内妄想に加えてへタレ+無知。引きこもり歴も長いよな お前
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:10:59 ID:rsE0KmVKO
VTECターボなんて危なすぎて、まともな人間は手が出せないでしょう…

66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:11:46 ID:3X8A9YnW0
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ青春アクセルオン2006 って、クラウンアスリートっていう伝説のバカと同等だからな。
へタレですぐ逃げますから皆さん アボーン指定しましょう でも指定するとレスが半分になりますね
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:13:35 ID:ZmlI6WCCO
で、何でも知ってる脳内Y32君、>>33に答えてよ
http://www.ksp-eng.co.jp/tyiz/nsx/BBS/cgi-bin/bbs.cgi
ここでも聞けるぞ、リアルオーナに聞いてもいいぞ
根性あるなら聞けるだろ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:19:36 ID:Itirfon90
ルノー日産(日産は、前世紀の20世紀でお亡くなりになりした)は、
ハイブリッド作ってたよね限定品、あれどうなったの?
パルサー(日産と運命をともにしました)に1.6L 200psっての限定で作りましたよね。

なんで?技術の日産(20世紀で終わった企業)は限定なの?
>>67、俺はリアルオーナーではないのでこいつらに託す
>>67、分ったか、リアルオーナーが一番だから
72無限NA1:2006/01/01(日) 22:24:48 ID:lte1WpwU0


NSX TYPE S Zero
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:25:25 ID:ZmlI6WCCO
よくわかった、リアルオーナーに聞くのが当然だよな。
無知な脳内じじいに聞いた俺がバカだったよw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:25:44 ID:ZjQMzePR0
ホンダに勝てるニサーン車はないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
>>69、パルサーVZ−R、1600cc最強のパワー
当時のシビックタイプRより20馬力上回る
日産のマシンだ。
>>69、SR16VEエンジン1600cc最強

77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:30:33 ID:lte1WpwU0
>>76
1600cc最強はEKシビックタイプR1600。
このパルサーVZ−Rはレアものだ、
お前らの知識の少なさでは分らんよ>>74
中古車で探してみろあんまり売れなかった
1600cc史上最強のFF車だ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:32:21 ID:Itirfon90
>>78
N1バージョンとか言ってたやつな〜

200台の限定! 何で限定なの? 自信があるなら市販するヨロシ。
たしか、購入したのはレース関係者が殆どだったそうだな〜
仲間内だけか・・・・ホルホルするのは・・・・ 
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:34:27 ID:lte1WpwU0
>>78
1600cc最強はEKシビックタイプR1600。


81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:34:52 ID:90Poj96O0
N1はレースでシビックにも勝てない車だったよ
300万円近い車だったのに使えない(笑)
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:34:56 ID:ZjQMzePR0
>>75
話題にもならなかった見かけ倒しの糞エンジンだったぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
http://ga-b.net/sss/vzr.html
ここで見ろカスナ本だ野労
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:36:28 ID:90Poj96O0
カタログ馬力のN1(笑)
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:36:48 ID:lte1WpwU0
蛯原とか浜崎みたいに化粧の濃い女が好きなんだよな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:37:15 ID:tE4aILK80
>>77
キモス・・・
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:37:40 ID:9wsP1xww0
ここですか?雑誌やネットの受け売りスペック厨のY32野郎が暴れてるスレは。
>>79いいマシンだ。>>82最強日産だぜ
ぺらぺらなボディに載せた1600ccVテックエンジンとは
分けが違うのよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:39:46 ID:ZjQMzePR0
おれは、伊東美咲さんが好きだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:40:21 ID:a6LpcblYO
>>75
確かベストモータリング?だったか忘れてけどタイプRとサーキット対決してたけど観た事ある?
ENGは確かにパワーはあるがギャ比&足が駄目でタイプRの敵じゃ無かったよ!
これが当時のニッサンの実力!…だからこそ“今”頑張ってもらわんとな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:42:12 ID:Itirfon90
>>88
だから、何で限定品なんだよ〜
(ハイブリッド=車名が思い出せない・・・・前3人乗りのハッチバックの車・・・何だっけ?)
ちゃんと、市販しなよ。

それだけ、無駄なコストだな・・・・
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:49:15 ID:90Poj96O0
同じ200PSの量産のインテRにもボロ負け
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:50:34 ID:ZjQMzePR0
1600cc世界最強エンジンはB16Bだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:51:27 ID:lte1WpwU0
初代インテRは当時のF1のピストンスピード上回ったからな。
インテRは1800ccだろ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:52:25 ID:90Poj96O0
シビックB16Bのレース仕様は230馬力以上だったな
糞ホンダタイプRて東北北陸地方の若人に売れたんだろ
あんな糞車太平洋側では見ないぞ。
>>96、お前が言ってるだけでは信用できない
証拠見せろ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:55:09 ID:lte1WpwU0
蛯原友里とチューチューしたい・・
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:55:38 ID:90Poj96O0
Y32はアパート暮らしの貧乏オヤジが中古で買う車だよな
パルサーVZ−R、N1最高
>>100日産最高だよね
オーイリアルNSX乗りはいないの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:58:07 ID:ZjQMzePR0
>>98
1600cc:B16Bと1800cc:B18Cはボアストロークが違うだけで
ほぼ一緒だぜ。いじればかる〜く220PS以上はでるぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
ホンダインテグラタイプRやシビックタイプRは
日本海側に住む低脳青年が乗る車
太平洋側はGT−Rが勝ち組みでしょ
>>103、ホームぺ-ジで調べて来い。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:00:46 ID:lte1WpwU0
本田技研工業のインテグラタイプRで走るよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:02:39 ID:ZjQMzePR0
ホンダは最高だぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:02:40 ID:3X8A9YnW0
>>105 いまどきホームページって言う奴いねえよ



お前  40歳以上確定
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:07:48 ID:90Poj96O0
パルサーN1なんてインテRよりも高くてシートもサスもノーマルX1と同じなんだぜ
ボッタクリもいいところ(笑)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:08:06 ID:ZjQMzePR0
>>109
リンクに失敗してるぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:14:24 ID:lte1WpwU0
インテグラタイプR街中で客観視するとN1のレーシングカーに見えるよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:19:16 ID:c7oA9eT60
>>111
Y32じーさんは最近やっとレスアンカーつけるの覚えたくらいなんだし
リンク貼るのミスったくらい大目にみてやれよ(プ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:22:53 ID:3X8A9YnW0
Y32ジジイが高齢で、しかもキモオタ。
文面から低学歴がハッキリ見て取れる。
世間からクズ扱いされ、近所から変質者扱いされ、
最近は毎日の生活もままならなくなってきた様子。
相手にすべきじゃないね。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:23:37 ID:ZjQMzePR0
>>113
悲しいぜ…。 (T口T;) ショボーン
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:32:32 ID:ZjQMzePR0
Y32さん、今日は楽しかったぜ。もう寝るぜ。
おやすみ。 ( ̄口 ̄;)ノシ プギャー


…おれのライフDIVAターボでY32なんかブッチだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:46:56 ID:G181qKHWO
>>52
性能は日産に劣るがな
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:48:30 ID:G181qKHWO
>>65
超遅そうだな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:49:38 ID:rsE0KmVKO
>>116

いくらなんでもライフでY32をちぎるのは無理だろう…

120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:50:03 ID:G181qKHWO
>>74
三菱に勝てるホンダ車もないな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:53:40 ID:G181qKHWO
エボvsインプどうなるのかな。来年もインプかな?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:55:53 ID:rsE0KmVKO
>>118

いや、実際はあの手の可変バルタイとターボは、理論的には相性が良いんです。

ただ、安全マージンが極端に少なく、ターボの恩恵を受けられるほどのパワーを出そうとすると、ほぼ一発仕様のリスキーなマシンになるんです。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 00:01:32 ID:G181qKHWO
>>122
MIVECターボ凄いよな。最大トルクを3000〜5000まで維持できる
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 00:10:44 ID:Lmzc1UghO
>>123

確かに凄い。
実際に乗ったことはないですが、雑誌に載っているのを見る限り、戦闘力は高そうです。

これで本物のMIVECだったらと思うと…
まあ正直、公道ではNSXなんて相手にならないかと…
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 00:16:17 ID:Uag4Uzgu0
今日17時55分頃、東京都港区麻布十番の路上で歩道に車を乗り上げ騒いでいる男
が、港警察署に連行された。
通行人の話によると、男はいきなり「俺のY32セドでカクテルバーに入るんだ」
とわけのわからないことを叫びながら、車を路上に乗り上げ、さらに店に向かっ
て車ごと突進しようとしたが、街路樹に阻まれて動けなくなったところを、駆け
つけた警察官に道路交通法違反の現行犯で逮捕されたものである。
男は、連行される途中でも「いなかっぺは一生俺様には会えない」などと意味不
明の内容をわめき散らしていたため、港署では、精神異常もしくは薬物乱用の疑
いもあると見て、本人の身元を確認すると共に、精神鑑定を予定している。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 00:30:12 ID:7/PO6we/0
ランサー、インプレはエンジンの耐久性が無いことで有名だからな。
モロい。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 00:39:23 ID:7/PO6we/0
WRXはNSX-Rに勝つことは出来ない。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 00:45:57 ID:Lmzc1UghO
>>127

ま、値段ではインプのボロ負けだよね…

でも走りになるとどうだろう?
まあ、NSX-Rなんて、運転したことはおろか生で見たこともないからどんな車かも分からんがね。

どんな車かも分からん車が最速といえるあんたらは凄いよ。
129:2006/01/02(月) 00:48:10 ID:7/PO6we/0
NSX-Rはめちゃくちゃ速いよ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 00:50:44 ID:7/PO6we/0
NSX-Rの速さ知ればWRXやランサー云々は言わなくなるだろう。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 00:53:50 ID:Lmzc1UghO
だからあんたは知ってるのか?と言いたい。

Rやエボ、インプは目の前で速さが感じられるが、NSX-Rの走りなんて見たこと無いだろう…
132:2006/01/02(月) 00:57:08 ID:7/PO6we/0
速さは知ってるよ。ニュルのタイムもNSX-Rのが速いしビデオとかで見てもやはり
速い。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 01:03:30 ID:Lmzc1UghO
ニュルのエボやインプのタイムっていくつなの?

てか、NSX-Rって新車で911が買えるくらいの値段がするんじゃなかったっけ?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 01:18:01 ID:7/PO6we/0
インテグラタイプR
高Gコーナリング時のアクセルオフでは明確なタックインが現れる。
一般的なドライバーにとっては少々トリッキーな挙動だが、
ある程度の腕をもつ人なら、この動きを積極的に利用して
より鋭角的なラインを描くことも可能。
ドライバーの腕次第では、280psターボ+4WDで武装したライバルを
簡単に置き去りにすることも可能だ。
史上最速のFFという謳い文句は決して誇張ではない
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 01:24:31 ID:Lmzc1UghO
ドライバーの腕次第では、111だってエボと戦えるっつーの。

それって雑誌のコピペ?
136:2006/01/02(月) 01:28:08 ID:7/PO6we/0
ランサーエボリューションが好きなのか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 01:36:47 ID:Lmzc1UghO
エボもインプもRも好きだし、インテRもシビックRも前の型までは好きだった。

ただ、RやNSXやスープラのファンは、その車が好き過ぎて弱点を認めようとしないのが気に食わないだけ。
138:2006/01/02(月) 01:39:41 ID:7/PO6we/0
NSXの弱点てどこなん?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 01:43:58 ID:Lmzc1UghO
絶対的なパワー不足
140:2006/01/02(月) 01:45:26 ID:7/PO6we/0
エンジンパワーが無いのか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 02:21:06 ID:QKrRRHv8O
>>138
そもそもターボで武装してる車が3L程度のノンターボに負けてちゃ話にならんがな!w
142!omikuji:2006/01/02(月) 02:31:12 ID:VFtS61JF0
test
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 03:55:16 ID:ao6T06HBO
参考に今のターボ係数
ってどれくらい?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 05:12:39 ID:pvEB0ACj0
カテによって違うから、何とも言えなくね?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 07:22:10 ID:GcPYCFgSO
>>126
釣りか?
つ4G63
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 07:23:40 ID:GcPYCFgSO
>>132
筑波や鈴鹿は遅いだろ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 07:24:30 ID:GcPYCFgSO
>>134
は?ミラージュに置き去りにされるぞw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 07:26:09 ID:GcPYCFgSO
>>138
低回転トルク
MRのシビアなハンドリング等
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 09:04:30 ID:Q76MlXUe0
>>141
でもVTECだからなぁ。NSXってターボつけることできるの?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 09:55:04 ID:ao6T06HBO
NSX TURBO
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 10:02:13 ID:ao6T06HBO
》141
ターボでもスーパーチャージャーでも
ナイトロでもラムチャージャーでも
好きなものつけれるぞ
でも安全のためにちゃんと
ダブルクラッチはつけとかないとダメダヨ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 10:29:46 ID:rTlr4B+b0
>>142
元旦限定だってば
おはー
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 10:53:08 ID:Y2xf2DJf0
今日は寒いぜ〜。 ((( ̄口 ̄;))) ブルブルブル
みんな過去のNSX−RやR34GT−Rには興味ないみたいだな
俺もランサーとインプとどちらがいいかと言えば
ランサーの方がいいなぁ、スバルはアナログ機能で
三菱はデジタルな感じがする
俺もY32手放して次期ランサーエボリューション]購入を考えよう
最高出力300ps/45,0kgmらしい
2ペダルシーケンシャル6MTの設定ありだと

俺がマジ購入したい、スポーツカー
@次期GT−Rが本当は欲しいのだが800万のプライスはとても無理
Aランサーエボ]、400万円らしいからローンで買える。
Bインプレッサは次期のタイプの情報が無いので知ってる方教えて
C次期RX-7これも期待できそうなハイパワーマシンだプライスはいかに
D次期NSXこれは絶対期待できない家が建つぐらいの金額だろうから
次期NSXのプライスは1500万円、普通の人は買わない、いや買えない

157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:02:24 ID:Y2xf2DJf0
ランサーEVOかよ…、もう終わってるぜ。
車のパッケージが古すぎるぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー

…嫌いじゃないけどな。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:02:31 ID:GcPYCFgSO
>>155
頼むからやめてくれ。何で戦闘的なデザインに戦闘力のなさそうな奴が乗らなきゃいけないんだ。カッコいいのにイメージ崩れる。R34か何かブサ&亀車にでも乗っててくれ。乗るなら性格&顔変えて筋トレしてから来い
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:05:42 ID:GcPYCFgSO
>>157
あれがラリーでは最良です。ハッチバックより剛性がありクーペよりも売れる。しいて言うなら後輪マルチリンクのスペースが小さい
そういえば名阪国道、奈良県警の覆面はインプレッサWRXだったな
白の
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:09:08 ID:Y2xf2DJf0
>>159
4ドアセダンが通用しないのはWRCで結果が出てるぜ。
3ドアハッチがベストだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
>>158、ホリデーオートで見たよ、エボXならシャコタンで竹やり
でっぱ似合いそうだ。2ペダルシーケンシャル6MTなら
ATと同じ感覚だと思うし
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:13:32 ID:GcPYCFgSO
>>161
近年はヨーロッパでの販売力重視でやってるから。エボが頑なにセダンで続けてるのは性能のため
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:14:31 ID:Y2xf2DJf0
>>162
ヤンキーには似合わないぜ。
ヤンキー車一筋でいくといいぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
NKS関西でチューニング依頼してみようかな
あそこランエボが多いし、俺ごのみに改造だ。
>>164、お前もライフから出世した方が良いぜ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:16:41 ID:GcPYCFgSO
>>162
だからそういうのキモいだけなんだが
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:18:07 ID:GcPYCFgSO
>>165
君の様なガリモヤシが乗ってるとシメたくなる
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:19:23 ID:Y2xf2DJf0
>>166
おれのライフDIVAターボは絶好調だぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー

Y32からR32しろ。R32はかっこいいと思うぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
確かにY32セドは運動性がダメだろうな
勝てる車は軽とか1BOXカーに勝てるぐらいだろうし
高速は結構速いぜ、マジメーター振り切るから
多分ノーマルでも220キロは出てると思うよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:21:33 ID:Y2xf2DJf0
>>170
おれのライフDIVAターボにも勝てないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
R32でもう、まともな車残っていないし>>169
お前も金ためて、400万、500万の車買え
そうじゃないと金が回っていかないぞ
今の時代こそ良い物を買い贅沢しろ
ライフで節約側に回るな金使え。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:24:56 ID:3C4bO+aa0
NSXの限界域は恐ろしく速い
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:25:54 ID:Y2xf2DJf0
>>172
おれのライフDIVAターボをナメナメすると痛い目にあうぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
俺らの所は走る所結構あるからな、阪神高速
阪奈道路、名阪国道、名阪国道も過酷な道だぜ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:32:17 ID:GcPYCFgSO
>>175
峠系の道のエボは国内最速だが高速ではGT-RどころかNSXにも置き去りにされるよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:32:22 ID:NcQPYZv50
>>175
これお前?↓とてつもないバカだなw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135646648/421-430
>>173、もう過去のマシンさ時代は残酷だ
どんな凄い高性能車と絶賛されてもほんの10年もたてば
どうってことないレベルになる、技術は次々と最新鋭を過去に葬り
いつまでも舞台の真ん中にいられないんだよ
そこで、腕利きのチューニングショップに依頼するのよ>>176
HKS関西に
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:38:36 ID:GcPYCFgSO
>>177
>喧嘩強い
一回タイマンはってみてぇもんだ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:39:36 ID:Y2xf2DJf0
>>178
NSXのポテンシャルは今現在でも最高だぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:39:44 ID:GcPYCFgSO
>>179
だからそんなのGT-Rでやってくんない?
http://www.hkskansai.co.jp/
ここでね。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:43:14 ID:GcPYCFgSO
>>181
最高であの遅さw神だなありゃ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:46:16 ID:Y2xf2DJf0
>>184
NSXの速さは次元が違うぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
>>182 ,GT−R以外にもあるぞ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:47:58 ID:n5KFy41m0
>>170
>多分ノーマルでも220キロは出てると思うよ。

あれ?君のY32セドはコンピューターチューンで実測250km/h出るんじゃなかったの?
しかし実測までした人が「多分〜思うよ」とはw
脳内発言もいいかげんにしろ、キチガイ糞ジジィ!
>>185、いや残念だけど、もう過去の高性能車だ、時代には勝てないのよ
>>187、そんなこと覚えてないよ、適当に受け狙いで書き込んでいるからね
君、ネ田だよネ田。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:51:56 ID:Y2xf2DJf0
>>188
そんなことはないぜ。
NSXを超える国産車は今現在もないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:52:25 ID:n5KFy41m0
脳内=ネタ=Y32自転車男
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:52:31 ID:GcPYCFgSO
>>185
な。あの加速の鈍さ。MR-Sと同等のコーナリングスピード。まさに異次元
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:54:15 ID:GcPYCFgSO
>>190こいつらが越えた
つS2000
つランエボ
つインプ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:55:06 ID:3C4bO+aa0
ロータスエスプリは出来良くない
>>192俺はコーナーで我慢してそこからフル加速で立ち上がってく
感じが好きだな、これはターボ車の醍醐味だが。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:56:37 ID:Y2xf2DJf0
>>192
いつまでも寝ぼけたこと言ってるんじゃないぜ。ビシヲタ。
ランサーEVOにはマネの出来ない速さだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:56:45 ID:E6WBcSq0O
スレタイ見て思うんやけどGT-RがNSXにまったく勝てない時あったよね? そもそもスレタイからおかしくないか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:57:39 ID:n5KFy41m0
つーか日産やばくね?会社として
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:59:35 ID:3C4bO+aa0
アクセルを深く踏み込むと、1速ではあっという間に8500rpmのレッドラインに到達。
2速にシフトアップしても加速はまったく衰えず、3速にシフトアップした時点で
すでに車速は100km/hに達する。クロスしたギア比をもつ6速MTとVTECエンジンの
マッチングは絶妙で、トップエンドまで引っ張ってシフトをすると、カムが高回転側に
切り替わりトルクが厚みを増す回転域を見事にキープ。刺激的なサウンドとNAならではの
鋭い回転フィール、カチカチ決まる6速MTとあいまって最高レベルのスピードと興奮状態を生みだしてくれる。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:00:30 ID:GcPYCFgSO
>>196
NSX-Rにも勝てないエボとか何年前の話だよw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:03:16 ID:E6WBcSq0O
>>200
何年前じゃなく今の話しだと思いますが…
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:06:08 ID:GcPYCFgSO
>>201
お前いつの時代の人間だよw今NSXはファミリーカー2台より遅いぞ
>>200,エボTの話だろ、NSXなんか進化殆ど止まってるぜ
1992年から軽さだけ追求してきたNSXの負けだろ
エボ\で証明されてるが
NSX−Rは狼の皮をかぶった狐だろ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:09:02 ID:GcPYCFgSO
総合的にインプエボの圧勝だな
>>203
一応空力も
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:10:33 ID:Y2xf2DJf0
欠陥車ランサーEVOがNSXに勝てるわけないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
>>205,そだな、進化の止まったNSX−Rにマネ出来ない芸当だ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:12:52 ID:3C4bO+aa0
ランエボなんてトラックみたいなパワーの出方する
アルミボディーに胡座をかいてきたNSXの負けだ。
今のインプの顔が嫌い、前の方が良かった。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:14:49 ID:3C4bO+aa0
空力でNSX−Rより優れてる車はない。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:15:16 ID:Y2xf2DJf0
>>209
他のメーカーじゃ造れないぜ。造る度胸ないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
三菱は他の車はいい加減に作ってきたけど
エボだけは力入れてきたんだよ
だからエボでクレーム無いだろ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:17:44 ID:GcPYCFgSO
>>206
あれ?いつNSXがエボ抜かしました?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:18:09 ID:Lmzc1UghO
>>199
いや、だから乗ったこと無いだろって…

第一普通のNSXだったら、エボやインプより確実に遅い。

まあ、基本設計が十年以上前なんだから仕方ないが…

高回転がどうのこうの言うなら、RB26も直6ターボとは思えない8000回転という数字まで回るし…
>>212簡単だぜ、町に出てアルミ缶拾ってくれば良いわけだから。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:19:03 ID:GcPYCFgSO
>>213
確かに競技車だしな。リコールはエボ4のみだった
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:19:55 ID:3C4bO+aa0
INTRGRA TYPE RでWRXブッチするよ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:21:11 ID:Y2xf2DJf0
>>216
ヤンキーらしいコメントだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
( ̄口 ̄)プッシャー(ターボ音)
この音いいぜ。>>212
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:23:57 ID:Y2xf2DJf0
ランサーはEVO6で終わってるぜ。
所詮欠、陥車メーカーヲタがNSXを叩いても説得力ないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:24:08 ID:3C4bO+aa0
>>215

>>199はインテRのこと。
>>218そんな、糞車話にならないよ
若人に安くてそれなりに走りが良いだけの車
デビュー当時から最新鋭の車じゃない
インテのライバルはAE86だろ
お前は昭和のFRがライバルだ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:25:55 ID:Y2xf2DJf0
>>220
ニサーンのターボエンジン音は蠅が飛んでるみたいでダサイぜ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:29:05 ID:Y2xf2DJf0
>>223
Y32では200%勝てない車だぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
俺が思うインテグラタイプRのライバル
@AE86レビン、トレノ
AS13シルビア、180SX
BスカイラインRS
CRX-7FC
DパルサーVZ−R
ランサーやインプに相手にならないよ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:31:00 ID:3C4bO+aa0
AE86のライバルはEK9

INTRGRA TYPE Rのライバルは国産280馬力軍団
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:32:24 ID:5CHy+c0d0
>>226
おじさん、このままじゃ一生フリーターでアパート暮らしだよ
>>225、少なくても、消費者金融(ライフ)には
鼻歌混じりで勝てるよ、何処の分野でも負ける気しないぜ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:32:50 ID:3C4bO+aa0
INTRGRA TYPE R
ドライバーの腕次第では、280psターボ+4WDで武装したライバルを
簡単に置き去りにすることも可能だ。
史上最速のFFという謳い文句は決して誇張ではない
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:33:48 ID:lyFOF6OfO
>>197
「RがNSXに勝てない時期があったよね」 なにそのエボがインプに勝てない時期があった。インプがエボに勝てない時期があったみたいなのは
過去の話はしてないよ
大事なのは今NSXとRのどっちが速いかだろ?
んでRに勝てなくて偽オーナーが最後には乗り手が下手糞だったって言い出すんだろ?
誰でも楽しく乗り回せるって意味ならNSXなんかよりインテRの方がよっぽど優秀だよ
車が乗り手を選ぶ?欠陥車の言い訳だろっての
三菱を除けばリコール件数ぶっちぎり一位の駄メーカーホンダは低床ミニバン・ライフ・フィットを作ってれば黒字経営できるんだよ
過去の栄光にすがってF1に参戦してBARホンダは何勝するでしょう?なんてクイズ出すなよ。普通に0勝って書いたらフィットのプレゼント貰っちまったじゃねぇか
全然嬉しくなんかない からな
でも大事に乗ってるぞ アリガトナ
ホンダのスポーツカーはキライ だけどホンダってメーカーは キライじゃないよ
経営大変だろうけど応援してる ガンバレ
>>228、お前は馬鹿だなネタテ分らんの?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:34:57 ID:GcPYCFgSO
>>221
その終わったランエボに勝てないNSXw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:36:41 ID:GcPYCFgSO
>>230
て事はNSXは確実にインテに置いてかれるな
本田章一郎が亡くなって駄目になったな、本田は
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:38:53 ID:Y2xf2DJf0
>>235
字が間違ってるぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:39:33 ID:5CHy+c0d0
Y32おじさんは、ホンダの期間工さえ勤まらなくて逆恨みしてるの?
NAなんかより、ターボ車の加速がたまらない
俺なんかもっと手におえないパワーが欲しいぜ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:40:58 ID:Y2xf2DJf0
欠陥車メーカーヲタは他社スポーツカーについて語る資格ないぜ。
>>237元日産工員だ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:42:27 ID:GcPYCFgSO
>>239
欠陥車(?)に負けるNSX
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:42:51 ID:3C4bO+aa0
僕はターボより回転を上げてパワーを絞り出す
高回転型エンジンが好きだ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:42:56 ID:Lmzc1UghO
てか、NSX-Rって五台限定で5000マソもするんだろ…

それって市販車って言って良いのか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:44:45 ID:Y2xf2DJf0
>>241
自慢の欠陥車でとりあえず、シトロエン ブッチしてこい。 ( ̄口 ̄;) プギャー
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:45:21 ID:5CHy+c0d0
日産の期間工をクビになった爺かw

246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:46:02 ID:Y2xf2DJf0
>>240
工作員クビになったのか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:46:54 ID:3C4bO+aa0
>>243
NSX-RGTのことかい?その車は本田がレーシングホモロゲ車両を五台
作らないと、ライセンスが得られなかったため仕方なく作った車だ。
実際5000マソする。だが一台売れたらしい
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:55:11 ID:GcPYCFgSO
>>244
NSXじゃ無理だなw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:57:26 ID:Y2xf2DJf0
WRCでボロボロで情けないぜ、ランサー。
あんなんでNSXに勝てるもでも思ってる感覚が理解できないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:59:16 ID:5CHy+c0d0
サンヲタはアパート暮らしのフリーターオヤジなのが証明されたw
日産は爺臭いもんな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:00:41 ID:GcPYCFgSO
>>249
NSXで勝てる程XSARAは弱くない
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:02:41 ID:n5KFy41m0
なんだY32おじさんは閉鎖された工場で解雇された日産の期間工だったのかw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:03:12 ID:Y2xf2DJf0
欠陥車は所詮WRC撤退だぜ。情けない。
欠陥車は魅力無いぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:04:31 ID:GcPYCFgSO
>>249
しかも速いし
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:07:12 ID:5CHy+c0d0
エボはWRCのSSでFFに負けてるもんな、
峠ではインテグラRにも勝てないってことだ
4駆を生かせるのは、あぜ道だけだなw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:07:16 ID:n5KFy41m0
>>250
サンヲタ爺は最近の日産デザインについていけず、塙を社長に復活させろと言ってるしw
そんなことしたらせっかく再生したのに、今度こそ日産の息の根がとまるのにな( ̄口 ̄;) プギャー
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:10:10 ID:3C4bO+aa0
タイプRは強烈なダウンフォース踏む
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:12:41 ID:n5KFy41m0
>>257
踏むのか
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:14:13 ID:GcPYCFgSO
>>255
Xsaraは4WDです。しかもXsara>エボ>>NSX>インテ
260:2006/01/02(月) 13:14:57 ID:3C4bO+aa0
力学的には踏む
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:15:55 ID:5CHy+c0d0
ランエボは舗装路SSでFFのNAに負けてたじゃんw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:17:02 ID:3C4bO+aa0
スバルと三菱の車は買いたくない。

本田かトヨタがいい。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:17:05 ID:n5KFy41m0
>>255
オープンカーベースのプジョーにも負けてたような
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:18:47 ID:n5KFy41m0
>>260
一般的な言い方してよw「発生する」とか「生む」とか
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:19:48 ID:Lmzc1UghO
クサラのベースカーはFF

てか、高性能4WDターボなんてのが日本にしか無い。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:24:03 ID:GcPYCFgSO
>>265
競技車は四駆。ベース車性能はミラージュ以下だよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:24:27 ID:3C4bO+aa0
一般的には三菱ランエボよりトヨタスープラの方が、要するにトヨタ
の方が信頼性は高いと思いますが、どうでしょう?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:25:16 ID:Y2xf2DJf0
…クサラ、206、フォーカスなどFFベース車にも勝てないランサーEVOが
NSXに勝るわけないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:26:15 ID:n5KFy41m0
一般的にはトヨタはヒュンデよりも信頼性高いから>>267は当たってると思う
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:29:55 ID:GcPYCFgSO
>>248
FFベースに劣るランエボ(?)に完敗なNSXw駄目杉ww
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:30:43 ID:GcPYCFgSO
>>267
それはラリーの話で?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:32:33 ID:Y2xf2DJf0
>>270
欠陥車を自慢しても痛いだけだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:33:56 ID:3C4bO+aa0
>>271
競技車両でも市販車でもそうだとおもいます。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:35:01 ID:R9RozjFEO
ラリーで戦うランサーのベースはFFのランサーであって、4WDのランエボではない。
ランエボベースだなんてテキトーなコト言ってんじゃねぇよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:36:34 ID:Y2xf2DJf0
>>274
欠陥車なんてどうでもいいぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:37:51 ID:Lmzc1UghO
誰もエボベースなんて言ってないが…
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:38:15 ID:n5KFy41m0
>>274
正解!単にホモロゲ取得で作っただけのエボ。インプもしかり。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:38:26 ID:GcPYCFgSO
>>274
俺も今それ書こうとしてた。ついでにランエボもFFベースの4WDだってことも
>>273
どうかな。4G63も超実績のあるエンジンだし
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:40:14 ID:R9RozjFEO
>>275
と、欠陥者が申してお(ry
>>275,2007年には何もかもお前の想像より新しくなっているから
いつまでもライフに乗ってるようではスポーツカー語る資格無いぜ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:42:32 ID:Lmzc1UghO
でも、PCWRCのベースはエボとWRXだし…

ラリー=WRクラスと決めつけるのはちと乱暴
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:43:08 ID:3C4bO+aa0
サーキットでは4G63よりK20Aのが有利だね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:45:41 ID:GcPYCFgSO
SSベスト刻んだり一時ラリーをリードしたり去年のランサーはトップクラスだったよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:46:52 ID:Y2xf2DJf0
>>280
で、工作員クビになったのかい?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:47:36 ID:GcPYCFgSO
>>281
WRカーの話だろ?206とか
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:47:59 ID:n5KFy41m0
マキネンがいたころの黄金時代が懐かしいね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:48:58 ID:GcPYCFgSO
去年FOCUSはラリーをリードしてはいない。ポイントは三菱より稼いだが
ランサーエボ]
この新世代エンジンの特徴は軽量・コンパクトであるのはもちろんだが
最大の特徴はいわゆる正回転の後方排気となることだ。
これによりエキマニがバルクヘッド側にくることになり
FR車のような、ショートオーバーハングが可能になる
運動性能の向上にも劇的な変化が期待できる。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:50:06 ID:Y2xf2DJf0
>>283
トップクラスが6大メーカー総合5位じゃお話にならないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:50:19 ID:3C4bO+aa0
ランエボ9とZ33同じぐらいの速さだよ
>>284、ノーコメントだ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:50:55 ID:GcPYCFgSO
>>286
来年再来かと思ったんだがあのザマ
>>290、アホか。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:52:53 ID:n5KFy41m0
>>292
そう、あのドライバーはそろそろ化けそうな感じアリアリだったのにモッタイナ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:53:50 ID:3C4bO+aa0
なんで日本の男はランエボやインプレが好きなんだよ!!!
>>289お前普通車買え
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:54:23 ID:n5KFy41m0
俺は好きじゃない
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:55:33 ID:GcPYCFgSO
>>289
電子制御使わず他社より不利だったんだが?
>>290
じゃあNSXより速いなw
>>295、日本人はプァフェラリーのNSXハ嫌いだから。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:57:05 ID:Y2xf2DJf0
>>296
まだローン3回残ってるぜ。
けど、君のY32には負けないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:58:33 ID:n5KFy41m0
じじぃのY32でラリーに出ようぜ!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:59:00 ID:3C4bO+aa0
ホンダと言う素晴らしいメーカーがあるじゃないか
本田や豊田は期待できないな、高額すぎるスポーツカーばかりだし
>>301おまの車なんだっけ。
305:2006/01/02(月) 14:01:56 ID:3C4bO+aa0
性能がいいからだろう
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:01:57 ID:Y2xf2DJf0
>>303
貧乏ヤンキーには無理だぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:02:31 ID:GcPYCFgSO
>>302
ラリー出な。昔のHyundaiにも負けるぞw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:03:10 ID:n5KFy41m0
>>304
俺の車はハンコックをライン装着したダイハツ・エッセだよ。軽界最強のコストパフォーマンスカー
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:07:11 ID:3C4bO+aa0
ホンダはF1です。
ゲンバラが911ターボをベースにゲンバラ600GTRは
ニュルブルックリンクサーキットでのレコードは7分30秒
ルーフCTRは最高速度350km
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:08:09 ID:Y2xf2DJf0
>>310
NSX-Rの敵じゃないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:11:06 ID:3C4bO+aa0
インテグラタイプRは赤のシートに白いボディで乗ると女の子にモテる。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:11:46 ID:Y2xf2DJf0
おれのライフDIVAターボも女の子に人気があるぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:11:55 ID:GcPYCFgSO
>>309
たらればの話。下手したらギャランに負けるぞw
ブリッツスープラは7分21秒出してる
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:13:19 ID:GcPYCFgSO
>>312
エボRSはモテるか?モテないだろwインテも同じ。キモい
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:15:30 ID:Y2xf2DJf0
>>316
欠陥車メーカーはモテないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:15:43 ID:n5KFy41m0
>>312
コミケで女釣ってきたの?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:16:59 ID:3C4bO+aa0
>>316そんな車と一緒にされちゃ困るね。もっとストイック
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:17:19 ID:GcPYCFgSO
>>317
国産最速のエボもキモいからモテない。インテは当然
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:19:47 ID:3C4bO+aa0
フェラーリF360のV8も最高だが、V6でこれほど刺激的なサウンドを実現したのは本当に驚きである。

ペダルを踏み込んだ瞬間に反応し、8000rpmに引かれたレッドラインまで一気に回るパワーフィールも最高だ。
ホンダとF1は切っても切れない間柄だが、NSX・タイプRに乗っていると、ホンダのF1エンジンがNSXとしっかり
結びついていることを実感できるに違いない。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:21:11 ID:GcPYCFgSO
>>321
レクサスLF-Aもっと凄いらしいよ
323:2006/01/02(月) 14:23:08 ID:3C4bO+aa0
楽しみ
>>321、じゃぁいつまでたってもF1では勝てないわけだ
レベル低くなってしまったんだな。
けっこう伸びたねこのスレは正月ならではだ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:28:52 ID:3C4bO+aa0
アランプロストとアイルトンセナがホンダF1パイロットの時は強かった・・
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:32:00 ID:GcPYCFgSO
>>324
クソF1と同じだから遅いのか
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:32:51 ID:GcPYCFgSO
>>326
トミマキやサインツもそうだろ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:36:45 ID:n5KFy41m0
セバスちゃん日本メーカーに移籍しねえかなー
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:37:30 ID:GcPYCFgSO
黄金時代はどのメーカーも凄い。が、肝心の今がクソだとしょうがない。日産やホンダやマツダや三菱やスバルね
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:38:29 ID:GcPYCFgSO
>>329
グロンホルムがミツビシいきそうだったけど行かなくて正解だった
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:41:14 ID:3C4bO+aa0
走りたいならインテグラタイプR乗ればよくね?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:42:14 ID:kEh0wZHF0
え?勝ってるYO
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:46:34 ID:Y2xf2DJf0
いいぜぇ、いいぜぇ、このグダグダ感。 ( ̄口 ̄;) プギャー
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:49:28 ID:n5KFy41m0
>>331
確かに。行ってたらキャリアに汚点がついちゃったよね
しかしマーカスやペターの走りに比べるとセバスちゃんはクレバーでツマンネ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:49:57 ID:GcPYCFgSO
>>329
移籍先がホンダだったら入賞すらできないんだろうな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:50:21 ID:3C4bO+aa0
CIVIC TYPE R
ドライバーの腕次第では、280psターボ+4WDで武装したライバルを
簡単に置き去りにすることも可能だ。
史上最速のFFという謳い文句は決して誇張ではない

338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:51:42 ID:GcPYCFgSO
>>335
参戦すれば第二のマキネンになったんだろうが…撤退
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:51:49 ID:Y2xf2DJf0
電車男の再放送もおもしろいぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:52:56 ID:GcPYCFgSO
>>337
その為にはインテはNSXより速くなきゃいけない
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:55:01 ID:3C4bO+aa0
>>340
腕次第、車のポテンシャルが引き出しやすいのは、インテ、シビックR
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:55:48 ID:Y2xf2DJf0
>>340
欠陥車ヲタ痛いぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:59:02 ID:GcPYCFgSO
>>342
ランサーエボRSに完敗なNSX(哀)
344:2006/01/02(月) 15:00:59 ID:3C4bO+aa0
証拠は!!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:01:05 ID:Y2xf2DJf0
>>343
WRC撤退で情けない欠陥車メーカーだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:02:05 ID:D4Y9f6zFO
腕勝負じゃなくて 車のポテンシャルを語るスレじゃないのか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:04:53 ID:GcPYCFgSO
>>344
筑波
>>345
今年の本駄よりマシ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:05:44 ID:Lmzc1UghO
てか、エボの欠陥てなんなんだ?


349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:06:55 ID:Y2xf2DJf0
本当は、車を造る資格もないメーカーだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:07:35 ID:n5KFy41m0
>>336
ちょっとまて、移籍先がホンダってホンダはWRCに出てなうわなにをするあwせdrftgyふじこlp
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:10:36 ID:3C4bO+aa0
ホンダはある程度ドライバーにスキルがいるスポーツカーしか作らないよ。

他の280馬力ターボ車見たく性能だけに助けられた車は作らない。

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:11:44 ID:GcPYCFgSO
>>350
勿論たらればの話ね。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:13:20 ID:GcPYCFgSO
今年のF1ホンダ何位?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:21:38 ID:D4Y9f6zFO
ただたんにピーキーな車な気がするし 狙ってるとも思えない… マイナーチェンジで改良してるし
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:22:10 ID:Lmzc1UghO
R…あのでかい図体からくるアンダーステアを押し殺す技術が必要。

エボ…高性能電子制御を意のままに操る技術が必要

インプ…古典的な電子制御レスの四駆を乗りこなす技術が必要

誰でも使いこなせる車なんて無い
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:28:16 ID:n5KFy41m0
>>355
たしかにそうだ。たとえプロでも順応できなければ。
最近じゃ、エボ乗りの代名詞といったら師匠の中谷大明神じゃなくてキンちゃんだもんね。
プロの世界も厳しー
オーテック・ザガード・ステルビオ。89年当時1780万円
車両重量1540kg
全長×全幅×全高(mm)4260×1805×1325
ホイールベース(mm)2615
トレッド(前後)1465×1455
サスペンション(前)ストラット
サスペンション(後)セミトレーリングアーム
ブレーキ(前)ベンチレーテッドディスク
ブレーキ(後)ベンチレーテッドディスク
エンジン型式VG30DET
総排気量2960cc
最大出力290ps6000rpm
最大トルク41.0kg−m2800rpm
最強
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:31:10 ID:Y2xf2DJf0
>>357
だから何? 買えないでしょ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
これなら、NSX−Rに勝てるぞ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:50:17 ID:Lmzc1UghO
>>357
そんなもん持ってこなくても、NSXくらいなら、ニスモZtune持ってくれば圧勝するよ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:51:43 ID:fGanIBJYO
キモス
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:56:28 ID:n5KFy41m0
つーかコピペ厨のY32キチガイうざっ!
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:56:33 ID:5CHy+c0d0
>オーテック・ザガード・ステルビオ。89年当時1780万円

これ、凄くブサイクで遅い車じゃん
全然売れなかっただろ(笑)
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:59:37 ID:3C4bO+aa0
NSX−Rより速い車は現時点じゃ無い
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:07:27 ID:GcPYCFgSO
>>365
エボRS
コレに勝てるクルマもない
367:2006/01/02(月) 16:09:33 ID:3C4bO+aa0
エボは加速以外だめだ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:15:09 ID:n5KFy41m0
>>357
駄車をベースにしたおかげでザガートのブランドを汚した伝説車だな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:16:37 ID:GcPYCFgSO
>>367
NSXは加速すら駄目だョ
370:2006/01/02(月) 16:22:45 ID:3C4bO+aa0
エボRS なんてイカツイ車乗りこなせないだろ?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:24:43 ID:GcPYCFgSO
NSXは運転難しい上うまく操っても遅いW
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:25:08 ID:n5KFy41m0
そこでパルサーGTI-Rですヨw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:26:59 ID:Y2xf2DJf0
>>371
技量のないヤツはたとえ自慢の欠陥車でも速く走れないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:27:05 ID:Lmzc1UghO
>>372

あれは速いぞ!いやマジで!

ただ、マイナーだからパーツが少ないのが難点…
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:27:24 ID:jFZUUgDY0
プッ たった一日ぶりに来たら、やたらレス伸びてると思ったら
低脳低学歴ジジイY32が、そろそろ「すいませんでした」って言いそうになってるじゃねーかww

バッカだなあY32は。クソみたいな車しか持ってないくせに社会から近所からバカ扱いされて
ネットでも基地外扱いwww 当然だろうなwwww
ネットもリアルも馬鹿は馬鹿扱いだからなwww

プッ コピペばっかして2chの大事なサーバー資源を無駄使いすんじゃねーぞww 馬鹿め
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:28:05 ID:3C4bO+aa0
蛯原友里とHしたい・・
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:28:22 ID:Y2xf2DJf0
燃料たれ流しターボだったら直だけ普通に速いぜ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:29:06 ID:GcPYCFgSO
>>373
腕のない奴のランエボに腕のある奴のNSXが負ける事実についてどう思う
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:31:59 ID:n5KFy41m0
>>375
あのY32キチガイは相手にされなかったり話についていけないと>>360みたいなレスするんだよな。
発狂寸前にでもなるようだねw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:32:03 ID:Lmzc1UghO
だから、技量に差があれば、111だってNSXと良い勝負できるってば
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:34:06 ID:Y2xf2DJf0
>>378
正月早々、寝言ばっかいってんじゃないぜ。
へっぽこ欠陥車にNSXが負けるわけないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:35:15 ID:GcPYCFgSO
>>381
お前現実を認めろよw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:36:34 ID:Lmzc1UghO
だから、ランエボの欠陥て何だよ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:37:02 ID:Y2xf2DJf0
>>382
はぁ!? 現実的にも欠陥車に負けるなんてあり得ないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:39:29 ID:GcPYCFgSO
>>384
現実はNSXの方が遅いよ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:40:56 ID:Lmzc1UghO
>>384
だから、あの車の欠陥を答えろよ。

まあ、フィットなんてクソ遅い車に乗ってたら、ランエボのシビアさは分からんだろうがね…
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:44:58 ID:Y2xf2DJf0
はっきり逝ってやるぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー

ホンダが造るスポーツカーは最高だぜ。
NSXは国産最高のスポーツカーだぜ。
そのへんのお買い物車(ランサーEVO・スカイライン)一緒にするんじゃないぜ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:46:09 ID:jFZUUgDY0
今度はフィットかよww
頼むよもうww だからさ 速いって語るんなら NSX/GTR/ランエボ/インプWRX系/レガGT系/スープラ/Zくらいに限られてくるわけ。
それ以下のもうどうでもいいライトスポーツはこういう話の時には出してくるなって。

惨めなだけだから
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:48:07 ID:Lmzc1UghO
一万歩譲ってNSXが速いとしても、エボが欠陥車というのは聞き捨てならないな…

390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:49:17 ID:lyFOF6OfO
>>383
RSのホイールが鉄って事くらいじゃないですか?ランエボはイイ車ですよ
乗ってるヤツは汗臭かったりするけど性能だけなら330万なんかで買える車ではないでしょう
チューンしてもパワー面では2000tなのであまり上がりませんが軽さと四駆の立ち上がりの速さでハイパワーFRやRと充分に勝負ができます
ノーマルなら間違いなく国産最速ですね
難点は限定生産なのに売れ残りが出る事です
インプは限定でもなんでもないのにエボより売れる事もあります
ここら辺は現在の三菱のイメージのせいだと思いますね
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:50:18 ID:Y2xf2DJf0
>>386
メーカーそのものが欠陥だぜ。
今時、CMで[まじめ]とか[テスト・テスト…]とか
当たり前なこと今まで知らなかったかのよにほざいてる
メーカーはビシだけだぜ。情けないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー

おれのクルマはライフDIVAターボだぜ。
フィットをバカにするな。マーチより人気があって燃費がいいぜ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:50:24 ID:GcPYCFgSO
>>387
最高のスポーツカーはファミリーカーより遅いのかw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:52:09 ID:Y2xf2DJf0
>>392
ランサーEVOのことな。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:52:34 ID:jFZUUgDY0
>>387 つーかNSXとGT-Rを比較するスレなんだから、ま、的外れなレスではないけど、
一緒にするんじゃないって言うからにはそれなりの根拠を出せよ。罵倒しあってもどうしようもないぜ?

つーかNSXがどうのこうのっていう単なる生い立ちを語るだけだったら
各車種、それぞれ歴史も、メーカーの意気込みもあるわけ。

何故レガシィは2.0なのにあそこまで速いのか?ワゴンになんでアソコまで猛烈なパワーを与えるのか?
何故GT-Rはここまで別格だと人に言わせるのか?何故、あのリアテールなのか?
何故インプレッサWRXはあの色なのか?何故、Sシリーズを出すのか?
何故、ランサーエボリューションは などなど

いくらでも各社ウンチクはあるわけ。

とにかくここで何が大事かっていうと、何故NSXがあなたが言うほど素晴らしいのか?
何故故にNSXは最強なのか?きちんと理論立てて語って欲しい。
そして完全に俺らを納得させて欲しい。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:52:58 ID:GcPYCFgSO
>>391
思い入れは人それぞれよって欠陥ではありません
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:53:18 ID:D4Y9f6zFO
いかんせん古い設計の車だからね!車重も特別軽い訳じゃないし…以下省略
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:53:26 ID:lyFOF6OfO
>>388
連投かもしれませんがどうしても言いたい
レガシィを入れてくれた事は嬉しいですが
「FD」を忘れてませんか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:53:44 ID:E6WBcSq0O
所詮ランエボなんて欠陥車ばっかり作ってる三菱の車やろ? それにセダンボディにターボ付けて4WDにした大衆車やん…
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:54:11 ID:jFZUUgDY0
>>FDはだめです

歴代の名車ではないですから。今現在、速いか遅いかです
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:57:10 ID:Y2xf2DJf0
>>398
その通りだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:58:08 ID:GcPYCFgSO
>>399
遅い車駄目ならNSX駄目じゃん...
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:59:15 ID:GcPYCFgSO
>>398
その大衆車にホンダスポーツが負けてるんだよw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:00:32 ID:Lmzc1UghO
おいおい、欠陥車ナンバー2のホンダが三菱を欠陥扱いするのかよ…

FDは良い車だけど、伝家の宝刀である13Bが15のSRに負けるのはツラい…
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:00:46 ID:Y2xf2DJf0
>>401
>398に反論してみ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:00:52 ID:jBOZ+7e00
もう15年ぐらい前の話だからな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:01:04 ID:jFZUUgDY0
ま、結論から言うと国産最速は現在、インプレッサWRXのS204
http://www.subaru-sti.co.jp/s204/
なんで、次期GT-Rは早く出て欲しいね。

ま、ホンダも昔は良かった。プレリュード(BB系までだな)、NSXは確かにデザインも良かったし。
今はホンダなんかどうでもいい状態。終わったよホンダは。ミニバンでも作ってろ

かといって実情は日産も今はGT-R作ってないわけだし。
そうこうしてる間にトヨタもやめちゃって、日産のZくらいしかなくなったしなまともなのは。
RX-8なんか格好だけだし、結局今の所スバルが最速を手に入れた。

ま、次期GT-R楽しみにしてるぜ

本田もいい加減VTECなんていうハイカム/ローカム切り替えだけで勝負してんじゃねーよ
目を覚ませww

ま、そうこう言ってるうちにガソリンエンジンなんぞ消えてなくなるんだろうなあww
俺らの世代が最後のエンジン体験者になりかねんよ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:02:12 ID:jBOZ+7e00
オマイらレス早すぎw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:04:32 ID:E6WBcSq0O
10年落ちの車で300万の値が付くのは国産ではNSXだけ☆ それに実際NSXを自分で運転した事ある奴っているのか? 俺は中古車屋で働いてた事あるから運転した事あるが速かったわ♪
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:05:17 ID:Y2xf2DJf0
>>403
でまかせ言うな。欠陥ヲタ2。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:05:40 ID:GcPYCFgSO
>>404
反論しない。事実だし
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:06:59 ID:n5KFy41m0
次期GT-Rなんて平サラリーマンには買えない高額車になってデビューだぞ
脳内で語ろう!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:07:35 ID:GcPYCFgSO
>>406
公道の為に生まれた車だな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:07:38 ID:Lmzc1UghO
>>409

どこがでまかせ?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:14:26 ID:n5KFy41m0
>>403
15汁に負ける?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:18:01 ID:Lmzc1UghO
ロータリーよりもSRの方が軽い、熱ダレに強い、壊れにくい、ハードチューニングに耐えられる。

ロータリーなんて今じゃ重心が低いだけ…

416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:51:39 ID:Y2xf2DJf0
>>415

またクルマ乗ってないヤツがほざきはじめたぜ。
結論、ホンダNSX−RはNAでスポーツカーを楽しく乗る車で
実戦向きではないと結果が出ました。
GT−Rやランエボ、インプはレースで戦い徐々に力をつけてきた車
実戦向きの戦闘機だ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 18:00:39 ID:Lmzc1UghO
わりいな、俺は32のタイプMに乗ってるんだわ。

俺はNSX−Rのレースなどをテレビ、鈴鹿で見てきたが
あんなスポーツカーの形してGT−Rやスープラさえ蹴散らすことが出来ない
ミッドシップで軽量でエンジンも良いのに
なぜだと、ホンダファンやNSX−Rオーナー達に問いたい。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 18:03:25 ID:Y2xf2DJf0
>>417
負い、ヤンキー
400までレスあげたぜ。続きたのむぜ。
ちょっと別の板で盛り上がってるからそっちに行くぜ。 ( ̄口 ̄;)ノシ プギャー
NSX−Rは国産一優れているのになぜパットしないのか?
今から30年以上前ハコスカGT−Rが破竹の50勝を制した
そんなにNSX−Rがいい車ならGT−Rやスープラを周回遅れにしても良いぐらいの
恵まれたボディやエンジンなのになぜ?
>>420
老い、いじめられっこ行き場所教えてけ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 18:09:34 ID:GcPYCFgSO
>>421
1.NSX-Rは国産一ではない
2.50勝したのはGr.AGT-R
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 18:13:07 ID:Y2xf2DJf0
>>422

あん!? そいつは言えないぜ。おまいらに来てほしくないぜ。
それとこのスレ、800レス上げとけよ、頼んだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 18:20:35 ID:5CHy+c0d0
NSXは勝ちすぎるからウエイトハンデや不利な規制で苦労してるけど
それでも速いな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 18:51:55 ID:GcPYCFgSO
別にハンデなくても遅いんだからハンデいらないよな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 18:54:00 ID:GcPYCFgSO
言い訳用か
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 18:57:39 ID:Lmzc1UghO
>>425
ウエイトハンデがあるのはGTだけだよね?

でも、GTてNSXが勝ちすぎているところは見たこと無い…
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 19:01:52 ID:kLfTq/nx0
ドメスティックな草レースで50勝より、WRC世界チャンピオンのほうが格段に凄い。
GT−R、スープラ,NSXは性能が伯仲してるのか
NSXが一番金かかってるのに同等の性能では話にならん
431日産株主ですが何か?:2006/01/02(月) 19:12:35 ID:GteFlXbS0
ホンダ>トヨタ>スズキ>ダイハツ>日産>スバル>マツダ>三菱

日産の株価、スズキの半分だもんなー、次期GT-Rなんかより大ヒットする車作れよバカ!
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 19:21:51 ID:Lmzc1UghO
大ヒットする車なんてどこも作ってないよ。

もし、次期Rが作られなかったら、昔からの日産ファンがいなくなることくらい気が付かないのかね?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 19:24:03 ID:YNcOU+QA0
GT-RとスープラがNAでNSXと同等の性能を出すとしたら
NSXくらい金かかりそうで話にならん
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 19:29:06 ID:jBOZ+7e00
たぶんトヨタと日産じゃぁあそこまで
耐久性を削ることできないぞ
スイフトスポーツは俺から見ても出来がいい。
NSXは他のメ-カーに遠慮してターボつけなかったのか?>>433
437:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 19:33:07 ID:D5baKeiK0
NSXを4WDに汁!! これ最強
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 19:35:10 ID:Lmzc1UghO
>>436
VTECにターボというのがシステム的に無理があり過ぎるだけ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 19:37:00 ID:GcPYCFgSO
>>437
AYC+ACD>>>>>>>>SHAWD
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 19:38:12 ID:YNcOU+QA0
>>438
オイル管理が非常にシビアになりそう。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 19:47:12 ID:3C4bO+aa0
なぜ4wdにこだわる?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 19:52:45 ID:GcPYCFgSO
>>441
多少はマシになるだろ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 19:54:50 ID:3C4bO+aa0
僕は4wdは良いとおもわねぇよ。

曲らなくなる、とくに低速で。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:01:33 ID:Lmzc1UghO
てか、重くなるだろ…

それに、ホンダの四駆開発力はチリに近いからね…
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:03:31 ID:GcPYCFgSO
>>443
つエボ
最近の四駆凄い
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:05:08 ID:chinqk1YO
ゴタク並べてないで付けられるモノ何でも付けたらいいじゃん、そうすりゃ立派なニホン車ができあがるがな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:08:13 ID:3C4bO+aa0
すごくねぇーよ
4wdにすると
曲る要素なくなる
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:13:16 ID:chinqk1YO
だから色々くっつけて曲がるようにしちゃえば?後ろのタイヤも曲がるようにして、重たくなったら排気量あげてターボ付ければ?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:15:56 ID:Lmzc1UghO
4WSはスポーツ走行には不向き。

重さをパワーで補おうとすると、さらに重くなりブレーキがキツくなる
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:18:59 ID:chinqk1YO
でかいブレーキ付ければ?20インチくらいのさ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:20:54 ID:Lmzc1UghO
重さでブレーキがキツくなるって事は、タイヤもキツくなるって事に気づいてね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:24:37 ID:3C4bO+aa0
s2000の走行性能を見習った方が良い。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:25:27 ID:YNcOU+QA0
ねらーが出資して車作ったら物凄いのができそうだ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:25:45 ID:chinqk1YO
不向きな4WSを不向きじゃないように努力しなさい!ATとあわせてだれでも楽々・小回り最高!にしろと宗一郎が言ってます
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:28:07 ID:chinqk1YO
タイヤがきついなら太いのにしたら?コンパウンドもけちらず柔らかいのにすればいいんでないの
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:33:23 ID:Lmzc1UghO
>>454
4WSがスポーツ走行に不向きなのは、ドライバーが車の動きを把握できないから。

>>455
ソフトコンパウンドのタイヤなんて、すぐにタレちゃうよ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:36:05 ID:GcPYCFgSO
>>447
つAYC
MRより速い
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:40:26 ID:chinqk1YO
ハード・ミディアム・ソフトの3種類くらいを使い分ければ?エアジャッキ内蔵にしてセンターロックのホイルにして、インパクトの電源も取り出せるようにしちゃえば?エフワン気分じゃん!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:41:17 ID:yxrTsYfA0
>>441馬鹿じゃねーの?すでに4輪駆動が一番パワーを路面に伝えられ、且、車の挙動操縦には優れていると
結果が出ている。ホンダ得意のFFこそ最低細最悪の駆動方法
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:43:00 ID:YNcOU+QA0
トヨタもFF得意だよな、アルファードみたいな重量級の車がFFなんて。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:45:59 ID:yxrTsYfA0
普通に考えてわからんのかね 前輪で駆動して前輪で舵取り

ありえんな
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:50:53 ID:U3qVvqsD0
ムルシエラゴはNSXに劣るとでもいうのかね??
>>461、FFの何が悪いボケ、俺のアルトの悪口要ってるとシバクぞ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:54:07 ID:Lmzc1UghO
20インチのブレーキって事は、ホイールはそれ以上の大きさになるよね?


そんなクソ重たいホイールを履かせるのも辛いし、20インチ超えのタイヤなんて、四本買ったら値段も20マソを超えるよ…
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:54:10 ID:TKpo/Idg0
>>459
JGTCでGT-Rが早々に4WDと決別している件について

N-1でのインプがAWDの時よりFRにしてからの方が速い件について

昔のWRCで
ランチャラリー037(ミッドシップ、リア駆動)がレギュレーション落ちするまで
アウディのフルタイム4WDと同じようなタイムで走っていた件について

5年位前のWRCで
プジョー306マキシ(FF)がコルシカ島等のターマックコースで
4WD勢よりSSトップタイムを多く取った件について
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:01:00 ID:U3qVvqsD0
>昔のWRCで
ランチャラリー037(ミッドシップ、リア駆動)がレギュレーション落ちするまで
アウディのフルタイム4WDと同じようなタイムで走っていた件について


MRラリー車の完成形と4WDラリー車は初期だったんだから別に可笑しくもなんともない。
無茶をいうな。

467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:02:33 ID:xjOvGjTJ0 BE:684633997-
>>465
確かにそうだな
ただレースは駆動力、挙動操縦だけで決まるわけじゃないからな

4WDがその点で優れてるにしても旋回性能では前輪は駆動してない
方が有利なんだから一長一短だよ

ただラリーでFFが勝つのは分かるけど
かつてFFウェッズスポーツセリカが300でグランプリ獲ったのはすげえ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:03:50 ID:U3qVvqsD0
>5年位前のWRCで
プジョー306マキシ(FF)がコルシカ島等のターマックコースで
4WD勢よりSSトップタイムを多く取った件について


そりゃF2キットカーの方がターマックで有利な規則になってたんだから。
車重など。そりゃ速くて当たり前。
逆にダートでは話にならんかったではないか。

ラリーを語るならもう少し勉強してから云え。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:04:07 ID:Lmzc1UghO
JGTCはレギュレーションで四駆は無理。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:04:29 ID:chinqk1YO
この車で値段の事を気にするのはどうかと・・・、まあ20インチは大げさだが小さいローターにたくさんピストン付けるより大きいローターの方が制動力は上がるじゃん、まあ材質とかにもよるが
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:12:15 ID:Lmzc1UghO
>>470

まあ、なんつーか…

その路線を地で行ってるのが、三菱のGTOだったりする…
ね、失敗してるでしょ?
472467:2006/01/02(月) 21:17:28 ID:TKpo/Idg0
>>466
>>467
>>468
>>469

ミンナ正解言っちゃダメだよ〜っ!
漏れは>>459の反論を期待してたのにぃ〜っ!(プンスカ!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:17:38 ID:chinqk1YO
結局この車はどこに着地したいのかわからんのだろ?半端なんだろ?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:18:50 ID:U3qVvqsD0
>>472
たまには自分の人生をまじめに生きて見ようや。
475472(465):2006/01/02(月) 21:20:07 ID:TKpo/Idg0
すまんネーム欄間違えた・・・
>>467スマソ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:24:24 ID:yxrTsYfA0
つーかここで語ってる奴には最近のスバルのAWDなど、まさに4WDの進化版などを
全く理解無きままに語りすぎ。
お前らの言ってる過去の4WDシステムの時代はすでに終わっている
477丸山:2006/01/02(月) 21:25:11 ID:BQaUtl2u0
今までの車に飽きた方必見!
ここのショップならヨーロッパ限定車や日本で1台しかないというさまざまな車を購入することができます!
ドライブ等したら周りの人々は必ず首を振り向いてくること間違いないでしょう!
そんな車を多数取り扱っております。
今までと一味違ったマイカーをお求めの方、ぜひいらして下さい!
株式会社 サクセス  http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01a3ed2a.18097687/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp

ウッドストック−輸入自動車専門http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01a3ed3a.47ea5344/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp

カーブティックボーン・トゥ・ランhttp://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01a3ed56.441084dd/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp
478465:2006/01/02(月) 21:25:49 ID:TKpo/Idg0
こんな現実逃避のスレッドだからこそ・・・







いや、それ以上は言うまい・・・
不快感与えてたならスマソ
4WD、V8、3500ccツインターボ
フルカーボンファイバー製、RRで行く
これで史上最速の車だ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:27:32 ID:yxrTsYfA0
>>478だまっとれへタレ
>>477ここまできて広告打つなアフォ!削除依頼出されて出入り禁止になるぞお前
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:29:49 ID:jBOZ+7e00
4WDでRR
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:31:52 ID:3C4bO+aa0
2WDでMRのF430が速い
ミッドシップは思い切って止める>>481
ポルシェの良さを取り入れる
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:34:53 ID:yxrTsYfA0
Y32が必死であっちこっちで勉強して帰ってきました。

まずは皆に謝ってから参加しろよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:35:43 ID:chinqk1YO
やっぱりエンジンはV12の6000CCはいるでしょ、ついでにホンダ自慢の楕円ピストンに1気筒あたり8バルブにしちゃえばみんな納得、アラブの王様が買いにくるぜきっと
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:36:52 ID:3C4bO+aa0
インテグラRでシルビアやFD3Sと走っても勝つ自信あるね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:37:45 ID:jBOZ+7e00
Rear engine Rear drive =RR
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:39:23 ID:chinqk1YO
486さんはどこで勝負するの?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:41:11 ID:3C4bO+aa0
ああ、いろは坂でも首都高でも、どこでもいい
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:47:30 ID:chinqk1YO
頑張ってね、田原工場の警備室から応援してますから
トヨタは忙しいから正月返上なのか?>>490
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:56:01 ID:chinqk1YO
て言うか1月2月は土曜出勤があるな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:58:54 ID:L8vDRIlw0
>>486 つーかシルビア、FD3だったらそこまで必死でレスせんでもインテグラTIPR-Rで十分勝算ある。

が、ここでいう「速い」次元じゃないから 顔を出すな 何度も言わせるな タイプRは出てくるな
>>492,今日働いてるのかなと思っただけ。
>>493お前が出てくるなアホ
おまえは次元が低い
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 22:10:50 ID:y8yUY5L00
どうでもいいけどゾン蛇売ってるとこ知らない?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 22:50:49 ID:6dpfDXyN0
なんじゃ空?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:15:35 ID:L8vDRIlw0
>>495 お?何言ってんの?お前、逃げて出てきたと思ったら勢いついてんなあ ボケが
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:16:24 ID:TKpo/Idg0
>>480
現実逃避スレそのものですがなにか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:17:01 ID:L8vDRIlw0
7 Y32セドリックグランツーリスモアルティマ青春アクセルオン 「 New! 2005/12/26(月) 21:37:53 ID:KtIasA4N0
まぁもう恥ずかしくて、インテRマンせーはこないだろうよ
前スレでコテンパンにやつけたから。


8 Y32セドリックグランツーリスモアルティマ青春アクセルオン 「 New! 2005/12/26(月) 21:39:20 ID:KtIasA4N0
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高だぜ。


9 Y32セドリックグランツーリスモアルティマ青春アクセルオン 「 New! 2005/12/26(月) 21:42:51 ID:KtIasA4N0
Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32
Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32
Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32
Y32Y32Y32Y32YY32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32Y32

501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:21:55 ID:y8yUY5L00
>>497
貴方には無縁の車だから一生知らなくて良いよ m9(^Д^)9mプギャー
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:22:39 ID:UKiomsBrO
始めてココに北が、なんでホンダが腐れ日産に負けるんだ(笑)
このスレ立てた奴はアファだな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:24:32 ID:U4/fLFG10
ゾンダって市販車だっけ?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:28:42 ID:Lmzc1UghO
>>502
うーん…
まあ、仕方ないな。

事実、先代インテRはたいした車じゃないし…
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:29:23 ID:y8yUY5L00
>>503
もちろんそうだよw
まだ実車を見たことはないんだよねぇ。

この手の車は様子見に行くことも困難だからね。どっかでじっくり拝めるところがあればいいな〜と思って。
扱い店に行っちゃうと検討というより、いきなり商談になりかねないからなw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:36:52 ID:hBA7IkqN0
>>504
何を根拠に大した車じゃないと?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:38:49 ID:GcPYCFgSO
>>500
こんな奴にインテはコテンパンにされたのかよw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:42:00 ID:Lmzc1UghO
オイルはすぐにだめになる、ブレーキはすぐにフェードする。

エンジンは優秀だけど、所詮NA。
ターボの加速が好きな俺には物足りない。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:43:15 ID:Q76MlXUe0
NSXって、高い割りに大した事ないよなw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:47:25 ID:y8yUY5L00
>>509
(゚Д゚)ハァ? NSXなんて安いもんだろが。オマイにとっては高いのか?(ゲラッゲラ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:51:11 ID:Q76MlXUe0
>>510
こりゃ失礼w じゃああんたはもっと高いの買ってくださいよw
俺にとっては高い高すぎる車だ!>>510
どんだけ無理しても600万円までだな、車に出す金額は
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 00:05:06 ID:MwUoiKuT0
>>513なにそれ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 00:20:51 ID:NiwX/MTD0
↑お前もういいよレスするなよ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 00:37:24 ID:2oUZvv9S0
>>514
おい、ヤンキーY32 ノシ
朝までにレス800以上あげとけよ。ガンガン逝くぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー


…おれは寝るぜ。
彡サッ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 00:37:26 ID:0jlrAnSN0
>>514
おまんこキチガイは巣に帰らないと殺すぞ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 00:57:56 ID:NiwX/MTD0
おいY32世の中のクズ!俺も寝るから寝てる間にレス900はあげとけよ
お前は寝るなよ

つーか過去スレだろうが調子こいたレスしてっと叩き上げるぞ

じゃな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 08:41:11 ID:VuXTsrCA0
Y32も寝てしまった訳でw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 10:18:38 ID:XJ34qAem0
Y32じじぃは構ってもらうと嬉しくて粘着するのさ。
なんだよあんまり進んでないぞ気合入れろや
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 10:24:55 ID:IzDaaFMZ0
>>521
おはよ。 ( ̄口 ̄;)ノシ プギャー
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 10:33:04 ID:XJ34qAem0
>>521
進んでないなら他人が寝てる間に埋めとけハゲ!殺すぞテメー
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 10:34:07 ID:GtG1XP9O0
N(ullpo)SX
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 10:34:57 ID:IzDaaFMZ0
今日もホンダは最高だぜ〜。
NSX-Rは国産最速だぜ〜。ブッチだぜ〜。 ( ̄口 ̄;) プギャー
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 10:44:46 ID:IzDaaFMZ0
NSXはかっこよくて速い、最高だぜ〜。 ( ̄口 ̄;) プギャー
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 10:46:02 ID:IzDaaFMZ0
NSXに右に出る国産スポーツカーないないぜ〜。 ( ̄口 ̄;) プギャー
>>523
吠えてんじゃねーよ、木っ端が!
俺のY32セドのディアルマフラーの先っぽでも舐めてなぁ
トントロ〜トントロ
>>527埋めに走ってんじゃねーよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 10:56:15 ID:IzDaaFMZ0
>>529
おい、ヤンキー。
おまえ、埋めとけって頼んだだろう。 ( ̄口 ̄;) プギャー
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 10:59:13 ID:yC6z1ynJ0
ちょっと前のY32のレスの中に「若人」って言葉発見!熟年ねらーなのね。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:07:38 ID:dzIxFZU7O
Y32テラキモス…
低学歴の諸君、良いよね妄想が膨らんで出たら目書き込んでも
自分のこと誰も知らないし、車も持っていない奴らばかりなんだろ
実質免許持ってるのかも怪しいな、NSX−R乗りって絶対いないと思うなぁ俺は
お前ら、初詣行ってきたのか?車も無い免許も無いではネ申頼みするしかないぞ
俺はりアルY32セドグランツアルティマ乗りだが、子供騙しのインテR持ち出されても
興味ないのよ、興味あるのはGT−Rだけかな、NSX−Rて興味ないし
まあお前らに言いたいことは夢を実現に向けて頑張れて言うことだけかな


534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:10:20 ID:yC6z1ynJ0
学歴コンプレックスがあるやつほど低学歴って言葉多用するよね。
お前らの最終学歴教えてくれよ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:12:04 ID:IzDaaFMZ0
>>533
だから、おれは女の子に人気があるライフDIVAターボに乗ってると
カミングアウトしてるぜ。

貧乏ヤンキーは中古GT-Rすら買えないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:12:11 ID:GBvFLAQOO
>>533

R32のタイプMは駄目ですか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:13:17 ID:i30noypxO
今日は皆さん朝からオヤジいじりですかw
>>534、俺は大卒だが、持ち高学歴だな
お前らはどうなんだよ
>>534その低学歴で反応したお前もどうだろか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:13:56 ID:3VF7wONmO
>>523
ガリニートのお前は武器使わないと殺せないよな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:15:18 ID:3VF7wONmO
>>525
国産スポーツ最速だろ?ファミリーカーのエボより遅いが
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:15:36 ID:IzDaaFMZ0
>>539
また嘘ついた!! ( ̄口 ̄;) プギャー
中には頭賢かったけど、親が貧乏で大学いけなかった奴いるし
町工場で働いてる奴もいるみたいだな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:16:31 ID:yC6z1ynJ0
>>538
ジジィの脊髄反射スレですから
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:17:32 ID:3VF7wONmO
>>526
絶対的には速いよな^^相対的にエボと比べると遅いけどw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:18:00 ID:IzDaaFMZ0
>>543
あんただって、元ニサーンの工作員だったじゃん。 ( ̄口 ̄;) プギャー
はあ、俺の会話、過去調べればいい
出身大学、俺は発表してるぜ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:18:27 ID:3VF7wONmO
>>527
ファミリーに負けるスポーツw
そうさ、大学出て宇治工場勤務だった。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:20:51 ID:IzDaaFMZ0
ビシヲタ キターー
釣られたぜ〜。 ( ̄口 ̄;) プギャー
早い話があれだろ、エボ、インプに小細工して
GT−Rに勝とうとするスレだろ
日産は業界王者だぞスポーツカー部門では
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:23:43 ID:IzDaaFMZ0
>>549
えぇ〜!? 大学出ていきなりバイトかよ…。
ニサーンが好きなら社員入社すればよかったのに、
大卒ならもったいないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:25:37 ID:IzDaaFMZ0
>>551
業界王者!? はぁ!? 今現在スポーツカーないじゃん。 ( ̄口 ̄;) プギャー
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:27:23 ID:yC6z1ynJ0
業界王者のモータースポーツ事情
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1134841099/
>>552,お前中卒決定!今の時代大学出てないのがおかしいんだよ
もったいない?、学歴コンプレックスありすぎ。
>>553、お前の住んでる所は富山県だったな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:31:59 ID:euXaG7qlO
Y32…ガラクタ乗りか
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:34:57 ID:IzDaaFMZ0
>>555
大卒でも、どうしもないクズいっぱいるぜ。
中卒でも、まじめで立派な人沢山いるぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー

大卒なんてブランドは年功序列という社会の弊害だぜ。
時代遅れだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:36:30 ID:IzDaaFMZ0
>>556
富山は生まれてこのかた逝ったこと無いぜ。
おいどんは、関東だぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:37:50 ID:yC6z1ynJ0
冨山とか福井とか長野とか群馬とか・・・
地方住まいのコンプレックスもあるのかなY32
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:39:40 ID:IzDaaFMZ0
ヤンキーY32は都内の走行は都条例で禁止されるぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
>>558
そりゃいるだろ、まじめに働きゃなきゃ首だものなぁ中卒は
俺は中卒と聞くとなんで中卒なのって思うよ
大卒がブランドなんて思ってないよ、それこそ偏見だぜ
高卒ならまあ良いかもしれないが、中卒は駄目だろう
社会勉強が足りないんだよなぁ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:42:51 ID:glMtg0x20
インテRより良いスポーツカーはない。
>>559、たわけ〜どこが関東だがやぁ
おいどんて言うんわ、鹿児島たい。
おみゃらはほんと、とりょくせゃでいかんわ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:46:15 ID:3VF7wONmO
>>551
GT-Rも小細工してるだろが
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:47:16 ID:Z0+nYtMk0
>>553
確かにスポーツカー無いね!みんなデザインがカッコ悪い!
( ̄口 ̄;) プギャー
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:47:33 ID:euXaG7qlO
(´・ω・`)Y32ガラクタ乗りは才能ある者の前に学歴なんて無価値だと知らんのかな。てかここ、クルマのスレじゃないの?ガラクタ乗りの妄想スレ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:48:05 ID:yC6z1ynJ0
>>562
脳内で雄弁に語りまくり乙!
>>566,GT−Rはノーマルでも速いよ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:48:24 ID:IzDaaFMZ0
>>562
まじめに働かないと大卒でもクビだぜ。
そんなことも知らないの!?
社会勉強不足やモラルがない大卒って多いぜ。
ホントは高校中退で実質中卒だろ!? 正直に言うといいぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:49:05 ID:3VF7wONmO
>>563
速いファミリーカーはある
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:50:09 ID:3VF7wONmO
>>570
それはインプも同じです
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:50:24 ID:IzDaaFMZ0
>>572
おれのライフDVIAターボのことだ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:51:59 ID:yC6z1ynJ0
>>517
あんまり実社会の話とかで突っ込むとY32じじぃがボロ出しちゃうから程々に。
またーりいじって生暖かくヲチするのが妄想おやじの楽しみかたです。
(^э^)おまえら、学歴は大事だぞ
おまえら大学も行かないで車乗ってるのか?
道路標識判るのか?
>>571、俺は正直に言ってる。
誤魔化してるのはお・ま・え
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:54:05 ID:glMtg0x20
WRXやランエボは舗装路ではおせぇーよ
早くあの二台がダード専用だと言うことに気付よ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:54:37 ID:IzDaaFMZ0
>>576
ヤンキー車で暴走してるくせに。 ( ̄口 ̄;) プギャー
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:56:18 ID:yC6z1ynJ0
2chで正直に言えば誰もが信じると思ってるY32じじぃ乙です!
>>574、ライフターボてATだろ、そんなもの話持って来るな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:58:58 ID:yC6z1ynJ0
>>578
舗装路では遅い?サーキットみたいな路面μなら速いのか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 11:59:43 ID:3VF7wONmO
>>578
例えばNSXは高速サーキットでは速いが低速では遅い
だがインプやランエボは両方ともある程度速い
総合的に考えると舗装路で遅いのはNSX
>>580、お前は何!
いちいちナレーションつけるんじゃね-よボケ
だからお前は俺様のY32のマフラーの先っぽ舐めとけ
じゃぁディナーだから後でな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:02:44 ID:3VF7wONmO
車の優劣は総合力だろ
587:2006/01/03(火) 12:08:39 ID:glMtg0x20
いや、速さだ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:18:19 ID:IzDaaFMZ0
>>581
ヤンキーY32だってオートマじゃん。
普通車のってんだったらマニュアルじゃないと恥ずかしいぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:19:28 ID:3VF7wONmO
>>587
だろ?国産最速はインプ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:25:46 ID:3VF7wONmO
>>587
言い方悪かった。車の速さは総合で決めるだろ?ニュルや鈴鹿onlyじゃないだろ?ならエボだ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:26:32 ID:3VF7wONmO
勿論筑波もね
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:27:12 ID:IzDaaFMZ0
だから、国産でかっこよくて速いクルマはNSXだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:28:24 ID:glMtg0x20
NSX-Rが国内最速。

F430ならランエボブッチ出来るが、NSX-Rが相手だと手強い。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:32:02 ID:IzDaaFMZ0
NSXはレーシングスピリットが注ぎ込まれた素敵なスポーツカーだせ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:33:45 ID:3VF7wONmO
ランエボならNSX-Rブッチ出来るが、F430が相手だと手強い。
よってインプ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:33:46 ID:IzDaaFMZ0
NSXの速さは別格だぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:34:37 ID:3VF7wONmO
>>596
iやワゴンRに匹敵する速さ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:37:36 ID:glMtg0x20
ランエボ、インプレは後半の伸びが悪い、しょせん1994ccだからね。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:38:02 ID:IzDaaFMZ0
NSXに勝てる国産車はいないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:40:48 ID:3VF7wONmO
>>598
後半よりもサーキットの常用域の方が重要。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:41:31 ID:3VF7wONmO
>>599
遂に悲願のMR-S抜きを実現したんだね!w
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:43:22 ID:i30noypxO
今日も面白いなこのスレw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:44:00 ID:glMtg0x20
>>600ならなおさらNSX TYPE Rが有利。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:45:13 ID:xse3PSGa0
NAだから!
4駆じゃないから(卑怯)!
車両価格が高い!!
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:45:42 ID:IzDaaFMZ0
>>601
ランサーヘボなんかおれのライフDIVAターボでブッチだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:48:23 ID:98hr8+tg0
国産は所詮乗用車。
NSXもレジェンドのエンジン後ろに積んだだけ。
スポーツカーとは呼べないね〜。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:48:31 ID:xse3PSGa0
ノーマル1000万のNSXを基準に考えGT−RやRX−7を買って1000万までチューニングしたらどっちが速い?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:49:55 ID:+GUvQ5Ku0
NSXを賞賛するンダヲタって、実際に乗ってる車は格下の糞車なんだろう
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:50:09 ID:glMtg0x20
NSX TYPE S Zeroでサーキット走ってもGT3に勝つ自信あるね。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:51:56 ID:IzDaaFMZ0
>>607
チューニングしてなんとNSXついて行ける程度じゃない。 ( ̄口 ̄;) プギャー
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:52:13 ID:3VF7wONmO
>>603
つ筑波記録
エボだよ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:52:27 ID:GBvFLAQOO
>>609
絶対無理
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:52:46 ID:glMtg0x20
>>607 それは間違いなくGT−RやRX−7
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:52:57 ID:3VF7wONmO
>>605
NSXより今度発売のiの方が速い
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:53:43 ID:3VF7wONmO
>>609
ランサーエボ,インプに勝てないがなw
616D車男:2006/01/03(火) 12:54:37 ID:BZwqu1370
NSXに勝てる車がいる
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:55:15 ID:glMtg0x20
>>611
筑波以外ダメ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:55:41 ID:IzDaaFMZ0
>>615
欠陥車だから勝負にならないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:58:03 ID:glMtg0x20
国産、舗装路最速は間違いなくNSX TYPE R
おまえらいい加減にしろ!!
おまえらスポーツカーを振り回すテクニック持ってるのか?!
NSX-Rなんて玄人向きのマシンだし、振り回せるはずが無いんだよ
良いドライバー乗ってはじめてNSX−Rの性能が発揮できるんだよ
GT−Rもそうだ、どんな車だってドライバーがいなければ動かないんだよ
なにがチューニングだ、ノーマルでも乗れねー奴が
色々語ってんじゃねーよ!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:59:18 ID:3VF7wONmO
>>617
つ鈴鹿
ここでも速い
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:59:31 ID:IzDaaFMZ0
>>620
どこいってたんだよ?。 ( ̄口 ̄;) プギャー
623:2006/01/03(火) 13:00:14 ID:glMtg0x20
お前が一番語ってんじゃねぇーか
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:00:51 ID:3VF7wONmO
>>618
欠陥付(基本的にランサーには欠陥はない)エボにも負けるのか
現実見ろ!!お前らが所有してる車はなんだ?!
少なくてもNSX−RやGT−Rじゃないだろ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:01:36 ID:glMtg0x20
BNR34よりラリーカー2台は遅いだろ?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:01:49 ID:3VF7wONmO
>>619
タスマニア?のラリーでNSXは散々だったらしいw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:02:07 ID:yC6z1ynJ0
>>614
リヤミッドシップのターボはトラクションも存分にかかって速そうだ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:02:47 ID:3VF7wONmO
>>626
少なくとも公道では有り得ない
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:03:40 ID:yC6z1ynJ0
>>625
お昼の「ディナー」おわったの(プ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:05:01 ID:glMtg0x20
>>629 GTーRはレーシングエンジンを積んでることを知らないのか?
公道ではBNR34が有利
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:06:20 ID:3VF7wONmO
>>628
NA出ればンダヲタのいうターボラグ(笑)もなくなるから負ける要素もなくなるw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:07:35 ID:yC6z1ynJ0
ターボラグ(笑)大昔の日産駄ターボ車かよw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:08:28 ID:3VF7wONmO
>>631
つ4G63
ロングストロークエンジンのカガミみたいなモンだよ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:09:22 ID:IzDaaFMZ0
>>624
欠陥車メーカーだしWRCをまたまた撤退だし、
まったく情けなくて魅力がないメーカーだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:10:41 ID:3VF7wONmO
>>635
勝てるチャンス逃したよな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:11:54 ID:glMtg0x20
>>634 ロングストロークだから最高速が伸びない。

BNR34は加速、最高速どっちも使えるエンジン。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:14:03 ID:IzDaaFMZ0
>>636
コンソールから火吹いたり、クルマ本体が炎上したり
あり得ないよね。ヒュンダイでもそんなことないぜ。
欠陥車メーカーはスポーツカー出してる場合じゃないぜ。
ランサーヘボなんか終わりだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
>>634>>633>>632>>631>>630>>629
この際車は関係ない、お前らの問題だテクニックがあるのか?
限界領域まで使ってるのか、どうせお前ら貧乏だから
S14、S13、FC、ランサーエボ4,5、6乗りぐらいだろ
まず、自分の車乗りこなせ、チューニング語るの1万年速いぜ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:14:27 ID:3VF7wONmO
>>637
下が使えません。残念
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:14:31 ID:yC6z1ynJ0
>>636
だよね、ワークス撤退する所多くてスバルとガチンコ勝負できるってのに
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:15:38 ID:wBdLCwXY0
Y32オヤジはずっと一人なの?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:16:08 ID:3VF7wONmO
>>638
終わればNSXより速い車が1台減るもんな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:16:29 ID:yC6z1ynJ0
>>639
お昼の「ディナー」終わったの?w


車は関係ない!>>639
お前のテクニック教えて欲しいよサーキット走ったこと無いだろ
俺はある鈴鹿で走ってたぜ、NSR250でな
元ライダーだ。バイクも乗れない奴はスポーツカーの性能を引き出せないぜ


646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:17:53 ID:3VF7wONmO
>>641
しかも去年結構速かったしな
ドライブミスでしょっちゅう沈んだけど
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:18:11 ID:glMtg0x20
>>640
ランエボは下も上もトルクのないエンジンだと言うことを知らないみたいね。
エボが低速トルクスカスカなのは有名。
>>644、オウ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:20:06 ID:IzDaaFMZ0
>>463
もともと、NSXより速い国産車はいないぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
>>649
お前は何乗ったって遅い。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:22:22 ID:IzDaaFMZ0
>>648
お昼何食べたの?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:23:04 ID:yC6z1ynJ0
>>648

お昼の 「   デ   ィ   ナ   ー   」   終わったの?(笑)
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:24:13 ID:GBvFLAQOO
ランエボに低速トルクがないのは知ってるが、NSXにはもっとトルクが無い…
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:25:20 ID:yC6z1ynJ0
>>646
そうなんだよ、時折めちゃ速かったもんな。
あのドライバー使って参戦してたら化けたかもしれんのに。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:26:36 ID:glMtg0x20
やはりNSXは速い。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:26:51 ID:3VF7wONmO
>>647
スカスカが筑波の様な低速サーキット記録出せるのか?
>>652,五月蝿い馬鹿、味噌チャーシュー麺と餃子だ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:27:59 ID:3VF7wONmO
>>653
GT-Rもな。つかあるし
電車男やってたぞ。ーキターって
ハハハは
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:29:51 ID:glMtg0x20
>>656
ドッカンターボだから1994ccでパワーが出てるだけ。
ランエボ分かってないねぇ〜
今日は新撰組!!見るぞ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:30:14 ID:yC6z1ynJ0
>>657
だから、お昼に   デ   ィ   ナ   ー   なの?プゲラッキョ
>>663お前を釣る為だ、お前は賢い天才だ
気づいたのはお前だけだ、今年は宝くじ当たるぞ
お前ら住んでる場所書き込めよ。
俺は大阪府だ、おまえら全員に問う。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:34:16 ID:3VF7wONmO
>>661
GT-Rは2Lにパワー負け?w
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:36:20 ID:yC6z1ynJ0
>>664
釣るためかよ!んじゃ朝食と夕食は何て言うの
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:37:47 ID:glMtg0x20
ランエボからターボ取ったらカローラより遅いな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:40:29 ID:/hGOIMck0
>>667、朝食モーニング
夕食ディナー
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:41:20 ID:3VF7wONmO
>>668
どうかな?ランサー1600は速かった
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:41:46 ID:IzDaaFMZ0
今、再放送してる[電車男]に出てるランサーヘボも悲惨だぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:41:51 ID:/hGOIMck0
ランサーターボも速かった。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:42:53 ID:3VF7wONmO
スカイラインも外したらおしまいだな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:43:53 ID:glMtg0x20
VTECターボ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:44:35 ID:3VF7wONmO
>>674
それもまた遅そうだな
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:45:44 ID:3VF7wONmO
>>671
出てんのかよ!きめぇ
ランサーGSRターボ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:46:42 ID:yC6z1ynJ0
>>665
名無しでY32スレに行かないように。
AW11やSW20の方が速いだろうなNSXより
ギャランVR-4も良いぜ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:49:17 ID:IzDaaFMZ0
>>676
ドラマの中でレッカー移動されてたぜ。
ランサー乗りがヒロインにスルーされてるし、ほんとキモイぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:49:21 ID:yC6z1ynJ0
まあ、どれをとってもY32よりは良い車だよね
>>678
ST162てどんな車か分かるか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:51:07 ID:yC6z1ynJ0
>>681
でも主旨をよくわかった選択してるじゃん、オタク=ラン絵簿って。
US12も日産で良い車だ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:52:22 ID:yC6z1ynJ0
>>683
そんなオンボロセリカイラネ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:52:46 ID:euXaG7qlO
Y32のどこが良いのさ?
ラリーホモロゲ車両
なんか知ってることある?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:53:55 ID:yC6z1ynJ0
>>687
5万円で買えて、なんとなれば自動車税もぶっちぎれる所
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:54:12 ID:3VF7wONmO
>>684
実際は
オタク→Type-R
エボ→中年
だが
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:54:22 ID:IzDaaFMZ0
>>684
欠陥車メーカーのクルマってドラマでもあういう扱いなんだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
>>687、Y32セド最高にカッコいいぜ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:54:45 ID:yC6z1ynJ0
>>682
なにが?セリカGT-TSとかの事か?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:55:41 ID:aSfrJdLo0
いや、NSXの方が速いって。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:57:08 ID:IzDaaFMZ0
>>692
東京じゃ走れないヤンキー車。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:58:49 ID:yC6z1ynJ0
>>691
つーか絵簿に豊浦功輔のような2枚目俳優乗せるのはあまりにも現実ばなれしすぎw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:00:12 ID:3VF7wONmO
>>696
ちょwwwwイケメンすぎwwwwwwww
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:01:47 ID:IzDaaFMZ0
>>696
そうだね。もっとランサーヘボはキモオタ系が乗のればリアルだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:02:15 ID:3VF7wONmO
>>694
確かに最新セリカよりは速いかも
て言うことはみんな家で何処にも行かないで正月を終えるんだね。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:03:50 ID:ZmnA/7vnO
6カ国協議の席上であるとき日本代表が席を外した。
残った5ヶ国の代表は日本の悪口を言い出した。
「お人好しだよね」「甘すぎる」「何をしても怒らない」

韓国の代表が言った。
「わが国などは歴史問題でことごとく難癖をつけ
ワールドカップも割り込んで共同開催にしたし
竹島も実効支配している。それでも日本は怒らないのだよ」

中国の代表が言った。
「歴史問題ではうちも負けないし、靖国神社参拝には抗議するし。
尖閣列島では資源開発をしているし
先日は潜水艦に領海侵犯までさせてやった。
もちろんODAにお礼などは言いませんぞ。
それでも彼らはニコニコしているのだから分からない。」

北朝鮮の代表が言った。
「甘いね。うちは罪のない日本人を拉致した上に
麻薬を売り込み偽札を流通させている。
先日などはテポドンを撃って脅かしてやった。
それでも彼らは反撃してこないんだ」

黙って聞いていたロシアの代表が言った。
「それはもう核兵器を使うしかないんじゃないか?」
するとアメリカ代表が言った。
「いやそれはもう試したことがある」
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:04:44 ID:yC6z1ynJ0
エボ乗りが似合いそうな有名人はドランクドラゴンの鈴木(めがねの方)だな。
色白、ガリガリ、めがね。パーフェクト!
車の話書き込んで、充実する毎日送ってるんだ!
これから平日になると書き込み少なくなるし
今度はゴールデンウィークが書き込み多くなるね
で次は盆休み、夏休みか、で来年の正月だ
2007年元旦には生きてろよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:07:55 ID:3VF7wONmO
>>702
ちょ、俺は筋肉系ですよ!?まだ買ってないが
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:08:25 ID:yC6z1ynJ0
>>700
うん、そうだね。ことしの正月はY32おじさんと遊んですごしました♪
みんな、揃うときはゴールデンウィークだな。
みんあ、いつまで休みなんだ?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:09:30 ID:IzDaaFMZ0
>>702
( ̄口 ̄;) プギャー
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:10:52 ID:euXaG7qlO
ほほうY32最高かあ。愛車にそこまでの評価はなかなかできんダス。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:11:55 ID:gzN4Vd4d0
>>667
また釣りかよ
breakfast
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:12:17 ID:IzDaaFMZ0
>>706
おれ、明日までだぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
>>708,今日中に1000まで行かせろ次もこのすれたテロ
712709:2006/01/03(火) 14:13:10 ID:gzN4Vd4d0
しまったぁまちがいた
>>669
>>710おまえは毎日が正月じゃないのか
正月もあっという間に過ぎた感じだ
結局伏見稲荷行っただけでした。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:16:27 ID:IzDaaFMZ0
秋葉って結構ランエボで乗り付けてくるキモオタ多いぜ。
アニメグッズやフィギアをどっさり
リアシートに詰め込んでるヤシ見たことあるぜ。
どん引きだったぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
>>715,テレビで見たんだろ、屋根の雪下ろし、し無くて大丈夫か?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:18:26 ID:IzDaaFMZ0
>>713
あんたと一緒にしなで。平日でも一日粘着してるじゃん。( ̄口 ̄;) プギャー
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:19:14 ID:euXaG7qlO
確かにランエボとインプにオタっぽい人乗ってんのは見るな、ガンダムとか好きそうな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:21:52 ID:IzDaaFMZ0
>>716
まだ雪は降ってないし、つもってないぜ。( ̄口 ̄;) プギャー
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:29:13 ID:yC6z1ynJ0
>>717
そうだよね、普通の平日とかに朝から晩まで2ちゃんやってるもんね、Y32爺。
他人の事を低学歴だの引きもこりだのニートだのって散々罵ってるけど本当は自分の事なのかも。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:33:46 ID:3VF7wONmO
>>715
うわ…秋葉行ったのか
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:36:41 ID:3VF7wONmO
>>718
そうか?いつも中年ばっかだが。オタクはインテじゃね?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:38:28 ID:IzDaaFMZ0
>>721
逝ってみれば。
ランエボ乗ってるキモオタ結構いるよ。( ̄口 ̄;) プギャー
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:40:43 ID:euXaG7qlO
オヤジとオタに愛されてるワケかランエボ・インプ。インテもか
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:42:20 ID:3VF7wONmO
>>721
やっぱ本田ヲタはキモいな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:44:10 ID:IzDaaFMZ0
>>725
ランエボ=キモオタ推奨だから電車男でも登場してるんだぜ。( ̄口 ̄;) プギャー
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:45:48 ID:euXaG7qlO
タイプRてまだ何かで発売されんの?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:46:24 ID:yC6z1ynJ0
まあそれでもガラクタY32よりはみんないい車だよ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:48:51 ID:euXaG7qlO
Y32の発言がないな…
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:50:49 ID:yC6z1ynJ0
>>729
いつもいっぱいいっぱいでレスしてるから、時々休憩しないとマジで入院しちゃうもの。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:52:09 ID:3VF7wONmO
>>726
調べたら三菱がスポンサ。ホンダだったら100%インテだろうな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:57:59 ID:yC6z1ynJ0
>>731
去年、夜やってた時は三菱がスポンサーだった?
それとも車両協力?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:58:23 ID:IzDaaFMZ0
>>731
ほらほら、オタ剥き出しで調べなくてもいいぜ。
ダッシュボードにアニメキャラやぬいぐるみ満載の
オタ臭プンプンさせたランエボなんか恥ずかしくて乗れないぜ。

おれはインテグラ乗ってないぜ。( ̄口 ̄;) プギャー
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:59:24 ID:euXaG7qlO
意外とNSXだったり…は無いな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:01:07 ID:3VF7wONmO
>>732
みたいね
>>733
君と違って秋葉行った事ないんで
>>733,お前秋葉行ってるだけでキモい。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:02:33 ID:3VF7wONmO
>>734
確かにオタクの乗り物だけど高すぎ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:03:33 ID:yC6z1ynJ0
>>736
お前Y32名乗ってるだけでキモい。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:03:50 ID:IzDaaFMZ0
>>736
ダサキモY32乗ってるよりかましだぜ。( ̄口 ̄;) プギャー
>>733、どうやって逃げるんだ。
俺もガンダム系は好きだ
シャアのザクがいいね。
2ちゃんねる一日中やってる奴以内だろ
今からちょっと出かけるからあとでな。
ライフターボ乗りで秋葉にガンダムフィギュア買いにのは自分だろ
ライフなんか元は商業車だから沢山フィギュア詰めるものなぁ
無駄使いするんじゃねーぞ
お前にとっての夢の車NSX−Rが買えなくなるぞ。

さてマジで出かけるから、俺の悪口書くんじゃねーぞ
俺を怒らせればただでは済まないぞ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:11:24 ID:IzDaaFMZ0
>>742
速く逝けよ。すぐ帰ってこよい。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:12:35 ID:yC6z1ynJ0
>>737
俺の知ってる奴で、稼いだ金全部コミックに注ぎ込んでるようなヲタがいるんだけど、
そいつが免許取って初めて買った車がエボ9の新車w乗り出し400越えたらしい。
去年はよくテレビなんかでオタクの市場規模云々ってよくやってたけど、
確かに奴らの金の使い方は結構豪快だよな。ちなみにその知人はイニDもしっかり読んでた。
S15乗りみたいな奴だろ。>>745、イニDで出てた奴
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:16:07 ID:3VF7wONmO
>>739
オタク、パンかってこいよ
>>745
そいつ死ねばいいのに
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:16:43 ID:yC6z1ynJ0
また出たY32爺の連投、そろそろ休憩の時間です
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:17:31 ID:GtG1XP9O0
>>524
がっ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:24:30 ID:IzDaaFMZ0
>>746
老い、おっさん、とっと逝けよ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:25:43 ID:yC6z1ynJ0
あとうちの近所にエボ10乗ってる人いるけど、このひとはまるでヲタとは真逆のルックス。
見た目はあの格闘家の角田みたいでさ、金のブレスレットにネックレスというまるで怪しいブローカーのよう。
で、車庫がリモコン式電動シャッターつきの立派なガレージなんだよね。
その家にある他の車は全て高級外車ばかりだし、やっぱ金持ちでもヲタはエボみたいなのが好きなのかな?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:26:21 ID:euXaG7qlO
なんでオタはそんなに金持ちなんだ。俺80スープラ乗ってるけどターボ無しなSZ中古なんだけどリッター5しか走らなくて…次の車検は通さず乗り換えスイ・スポあたりに
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:26:51 ID:IzDaaFMZ0
>>747
自分のキモオタランエボで買いにいけば。臭いヤシ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:26:53 ID:3VF7wONmO
>>751
エボ10?ねーよwww
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:29:47 ID:3VF7wONmO
>>753
臭いのはお前だよwボコすぞww
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:30:36 ID:t63YaWxQ0
まあ、どっちも

俺のオペルアストラに勝てませんよw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:31:44 ID:IzDaaFMZ0
>>754
9も10もどうでもいいよ。
欠陥車メーカーのクルマだからリコールして10なったんだよw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:33:37 ID:t63YaWxQ0
こないだ、ゲーセンの駐車場に

オートマのNSXが止まっていて、
オートマもあるのかと驚いたわw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:34:12 ID:euXaG7qlO
オペル・アストラ…すごいんだかすごくねーんだか解らないがDTMだかに出てたから辛うじてどんな車だかイメージできるが
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:34:21 ID:3VF7wONmO
>>757
リコールはエボ4だけだったぞ、キモヲタw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:34:45 ID:yC6z1ynJ0
>>754
ああ、ごめんごめん、リヤのアンダーデフュ−ザーとか屋根にギザギザついてるの9のMRだっけ?
だとしたら知人のコミックヲタのはエボ8か。勘違いスンマソ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:37:12 ID:pTm4fE6sO
>>760
[とVもあったぞ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:37:33 ID:euXaG7qlO
オートマのNSXてエンジン馬力少し押さえてあったような…
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:37:43 ID:IzDaaFMZ0
>>760
>エボ4だけだったぞ

↑普通は欠陥車ねぇ〜だんよw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:39:15 ID:3VF7wONmO
>>762
ごめん数台ミッショントラブルだったっけ?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:40:33 ID:3VF7wONmO
>>764
本駄はドア開かなくなるトラブルあったなw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:40:45 ID:pTm4fE6sO
>>764
いや、[はミッション。Vは補機類であった。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:41:13 ID:yC6z1ynJ0
>>763
ありゃ雰囲気楽しむための旦那車だな。しかも4AT
>>761,屋根についてるギザギザてなんだ?
俺はテスト車両で測定器の一部かと思ってたんだが
空気抵抗実研に使う奴かと
ランエボ10は俺が買うGSRMRで
2ペダルシーケンシャルミッションのタイプ
ホンダはボディーがすぐ腐るからな。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:47:50 ID:IzDaaFMZ0
>>766
だいたい、欠陥車を世にばらまいて、迷惑駆けまくったメーカーのヲタが
ホンダを叩くなんてふざけるんじゃないぜ。

おれも前はランサー好きだったけど
あのメーカーのクルマだけはもう好きになれないぜ。
レース活動する余裕があるなら被害にあった人達や
ユーザーに償うのが先だぜ。
こんなファンを裏切ったメーカーのクルマは二度と買わないぜ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:50:27 ID:IzDaaFMZ0
>>771
おまえのY32と一緒にするな。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:51:40 ID:3VF7wONmO
>>772
それには同意
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:52:37 ID:euXaG7qlO
Y32はエボに乗りたいのか日産マンセーじゃないのね
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:53:45 ID:3VF7wONmO
>>770
何でお前みたいな弱そうな奴がエボに乗る?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:53:56 ID:GBvFLAQOO
>>772
だから、ホンダも沢山出してるって…

ただ三菱はリコールを隠してたのがいけないだけ
>>772、それはごもっとも、企業体質が疑われるね
でもレース活動して、車の宣伝しないと次の仕事につながらないよ
三菱ランサーエボだけは気合入れて作ってるから他の車より安全だよ
エボが駄目になれば三菱も駄目になると思ってるから。
>>770、馬鹿だね、タクシー2見たか?
黒エボ6カッコよかったろ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:58:44 ID:euXaG7qlO
NSXて…あまり伝説作れなかったね。バブルの時で打ち止めにしときゃ良かったのにさ
スバルは駄目だね、20年遡って車の名前さえ出てこない
何作ってたんだろうか。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 16:00:07 ID:IzDaaFMZ0
>>779
ニサーン一筋じゃないのかい?
>> 782,旧日産命だ。GNは駄目だ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 16:05:17 ID:yC6z1ynJ0
>>781
官僚体質赤字垂れ流し時代の日産が好きなY32原始人うざー
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 16:13:04 ID:IzDaaFMZ0
>>783
族仲間が乗ってる90年代前半のマークIIやチェイサーとか好きでしょ?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 16:17:20 ID:yC6z1ynJ0
>>785
族仲間っていうか脳内仲間たちは80年代の車なんじゃね?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 16:30:59 ID:3OR9ks0p0
スーパーカー質の濃いNSX
レーシングカー質の濃いGTーR

やはりスーパースポーツのNSXが速い
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 16:35:27 ID:3VF7wONmO
>>787
レースカーの方が速いだろ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 16:36:09 ID:i30noypxO
ボルテックス・ジェネレーター知らないのか?無知で話しにならんよY32君!
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 16:46:19 ID:euXaG7qlO
スーパースポーツ…スーパーカーになりたかったんじゃないのフェラーリとかランボルギーニーみたいな。なれなかったけどNSX
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 16:50:33 ID:GBvFLAQOO
まあ、確かに1000万もすれば、カレラ買うわな…
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 17:01:17 ID:3OR9ks0p0
GT3とNSX−Rなら迷う。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 17:18:55 ID:euXaG7qlO
1000万あったら…ロタースヨーロッパ買う発表されたばっかりの。NSXの方がトラブルなしで夏も快適だろうけど…カッコ悪いのが致命的。どうしてホンダはあんな姿で売りだしたか
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 17:45:45 ID:NMU2Mm+V0
前スレぐらいで夏帆好き?って聞かれたんだが、
何とかの教室のお姉さんだったのか。
あれならokだ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 17:46:13 ID:3VF7wONmO
>>792
NSXはエボより遅いがエボと違いコダワリあるしな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 17:53:42 ID:euXaG7qlO
Y32またどっか逝ったか
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 17:54:58 ID:IzDaaFMZ0
>>795
NSX-Rの方が速いぜ。 ( ̄口 ̄;) プギャー
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:06:47 ID:QJPMSoWC0
Y32は発狂限界近づいたので休憩中
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:06:57 ID:3OR9ks0p0
s2000独自の走りする
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:09:08 ID:3VF7wONmO
>>797
殆どのステージで遅い
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:15:22 ID:euXaG7qlO
あの値段なら速さよりステイタスの方が大切だろうよ。バブル弾けてみんなそれに気がついた
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:16:58 ID:PNhY6uY90
インプを出すまでもない。
B4で充分。
レクサスIS350とNSX−Rとどちらが速いんだ
馬力排気量はIS350が上だが
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:22:10 ID:QJPMSoWC0
レガシィは初代のワゴンが一番いいデザインだった
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:22:37 ID:PNhY6uY90
ん?
ISって自動車だっけ?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:22:56 ID:QJPMSoWC0
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:25:43 ID:QJPMSoWC0
>>805
ロッテリア
レクサスIS350
V6、3500cc
318ps/6400rpm
38,7kgm/4800rpm
IS350、車両重量1600kg
NAならトヨタが最高だろ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:29:59 ID:ZqPVPTnf0
横浜の車暴走:血流し、生徒倒れ 車大破、靴や傘散乱、関係者「悔しい」 /神奈川

◇9人死傷事故
生徒が次々とはね飛ばされ、悲鳴を上げた。
横浜市都筑区南山田のサレジオ学院中学・高校北門付近の歩道で17日午前、
下校の列に猛スピードの乗用車が突っ込み、同校の男子生徒9人が死傷した事故。
生徒の靴や傘、カバンなどが散乱し、乗用車は前面を大破して校門と反対側の歩道に乗り上げていた。
ぶつかった衝撃の強さを物語る現場の光景。河合恒男校長ら学校関係者は「悔しい」「無念」と繰り返した。

職員室にいた男性教諭は、「ドーン」という衝撃音を聞き現場に駆けつけた。
「校門付近に数人の生徒が血を流して倒れていた。はね飛ばされた勢いで
敷地内の生垣に頭を突っ込んで倒れている生徒や体の震えが止まらないまま救急車で運ばれる生徒がいた」とぼうぜんと事故直後の様子を話した。
また被害生徒の関係者は警察の現場検証が続く校門の脇を小走りに抜け、
「(事故現場を)見たらもう何も言えないです……」と言葉を詰まらせた。

高校は17日から、中学は18日から中間テストの同学院。
中学2年の男子生徒(13)は「4時間目が終わり、講堂に集められて先生から事故のことを聞いた。
とても悲しい」と声を落とした。

同学院では18日に予定していた中間テストを延期し、全校集会を開いて生徒や保護者に事故の説明をする。
午後3時の会見で佐々木吉勝教頭は「命の尊さや大切さを説いてきた。
(運転手が)きちんとルールを守ってさえいれば起こり得ないこと。
悲しいことが起きて残念だ」と話した。


10月18日朝刊
(毎日新聞) - 10月18日16時31分更
あと、俺は新撰組!!見るから当分の間あける
幕末ファンでもあるんだよ俺は
特に斎藤一のファン
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:35:11 ID:QJPMSoWC0
25日午後6時50分ごろ、仙台市青葉区一番町3丁目の歩行者専用アーケード「マーブルロードおおまち」で、乗用車が暴走し、歩行者7人を次々とはねた。
7人は小学生ら男性3人と女性4人で、腹などに軽いけが。仙台中央署は、業務上過失傷害の現行犯で、トヨタ・イプサムを運転していた仙台市太白区郡山七丁目、自称運転手千葉良文容疑者(52)を逮捕した。
男は事件の3時間半前、テレビ局と新聞社の計15、16社に犯行を予告するメールを送ったと供述している。
目撃者の話では、男はアーケードを横切る市道から右折してアーケードに進入。歩行者をはねながらJR仙台駅方面に約100m暴走した。
時速30―40キロで走行してたという。
車は東二番丁通を左折して北進し、電力ビルバス停前で停車した。駆け付けた中央署員に確保された。
現場はクリスマスの買い物客でごった返しており、暴走車を避けようと逃げる人もいたという。
>>811、R33GT−RVすぺだったな。紫色
あいつは
道路交通ならびに何の罪も無い中学生がなくなった責任でGT−R乗りの法度犯したので
本人切腹、お家断絶だな。



今  か  ら  自  慢  の  R 3  4  G  T  − R  で

麻  布  十  番  の  カ  ク  テ  ル  バ  ー  に   入  っ  て  く  る  よ

東  京  人  な  ら  俺  に  会  え  る  よ  、

い  な  か  っ  ぺ  は  一  生  俺  様  に  会  え  な  い  。


816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:48:19 ID:3OR9ks0p0
NSXタイプSZEROは無敵
高性能スポーツカー乗ってる奴がへたくそではなんともならんな>>811
R33GT−RVスペックには罪は無いと言うわけで
お前らは口ばっかりの車ナしだものナァ



818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 19:01:14 ID:3VF7wONmO
>>816
無敵っていうのはエボみたいにどこでも速い車の事をいうんだよ。でも最近はインプの方が速いかな?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 19:03:11 ID:4ntuT4Vk0
どこでも速い車ってランボルギーニガヤルドの事でわ?
お前らお年玉でNSX−R買うと言う奴はいないのか?
netバブルで一人ぐらいいるだろ。
今 か ら 自 慢 の ヤ ン キ ー 仕 様 Y 3 2 で

秋 葉 の メ イ ド カ フ ェ に 逝 っ て く る よ

つ い で に 萌 グ ッ ズ も 買 わ な く っ ち ゃ !

オ タ ク な 俺 様 の 唯 一 の た の し み だ 。

明後日は日本全国雪が降るというから
4WD車は有利だろうな
俺のY32もスノーモードがあるから
それでゆっくり走るよ、意外と便利な装置がついてますよ。
>>821.・オタクはオタクでも幕末オタクだからな
人を辱めにあわすと切腹だぞ。
7時半から新撰組第3部が始まるから見ろよ。
漏れSEXオタク
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 19:13:03 ID:IzDaaFMZ0
>>823
戦国自衛隊見た?
>>825
夏目ナナの裏DVDは見た
>>825,昔の千葉真一のなら見たことがある
高倉健だったかぁ
>>826そんなのない!嘘付いたので切腹だ。
>>828
高倉健ってホモなの?
ガンダムフィギュア買う金があったら
土方歳三の墓参りに行く。
>>829
あのね、ネットで買えますよ。
>>831
なんだあんたドカタかよ、日雇い労働乙!
今日で行くなぁ
正月はこれでお終いだ、サービス業の仕事ならもう働いてる奴がいるからなぁ
近藤勇の刀虎鉄でも1000万円以上するんだぞ、
その虎鉄でNSX−Rのボディ真っ二つだ。
>>831
大好きなでっかいシャーザク秋葉で売ってるよ。
>> 836いくらだ
>>835
ギャハハハハハハハハハハハハ!あんたおもしろいな!ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハ!
切って切って切って切ってYOYOYOYOYOYOYO!!!
ギャッハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
>>837
マジで大きいから30〜50万円位するんじゃない?
馬鹿ハシャ遺伝じゃねーよ>>838
30万から50万?それなら>>837にリアルドールあすか買ってやれYOYOYOYO!!!
ギャハハハハハハハッハハハーーーーーーハハハハハハハハハハギャハハハハハッハハハハハハハハ
>>839、ご苦労、心置きなく死ね。
馬鹿ハシャ遺伝じゃねーよ?

なに言ってるかワカンネーーーーーーーちょーウケル!!!
おまえおもしろすぎギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハh-----------------!!!!!!!
>>842
お気に召さなかったかな? お人形さんのほうがいい? アダルト系いっぱい売ってるよ。
おまえ早速>>834のスレいったのね(笑)(笑)(笑)
しかもなにあのレス、「あああああああああああ」ってYO!
おまえはおもしろすぎるアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ
ダYO!ぎゃはははははははははははははははーーーーーー!!!!!
あれ?
ヤンキーY32、新撰組見てるのかな?

お〜い、戻ってこ〜い。
馬 鹿 ハ シ ャ 遺 伝 じ ゃ ね ー よ

馬 鹿 ハ シ ャ 遺 伝 じ ゃ ね ー よ

馬 鹿 ハ シ ャ 遺 伝 じ ゃ ね ー よ

ウケルウケルちょーウケル!!!!!
何回聞いてもちょーウケル!!!ギャハハハハハハハーーーーーーーーーー!!!!!
あんた天才だよ、普通こんな日本語書けねーYO!!!ギャハハハハハハハ!!
もしかして外国人?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 20:15:23 ID:3OR9ks0p0
GT-Rは重い

NSXは軽いからハンドリングがいい
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 20:22:56 ID:PNhY6uY90
なら、エボ・インプがいい!
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 20:27:53 ID:GBvFLAQOO
ハンドリングの良さなら、ロードスターには勝てない。

851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 20:45:28 ID:3OR9ks0p0
ハンドリングの良さなら、S2Kには勝てない。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 21:25:38 ID:gzN4Vd4d0

NSX-R 全長4430WB2530前重565k後重795k仮重心44.4
NSX-C 全長4430WB2530前重625k後重835k仮重心44.4
GTR-34 全長4600WB2665前重880k後重680k仮重心56.4
EVO8 全長4490WB2625前重870k後重540k仮重心61.0
INPsti 全長4465WB2540前重870k後重570k仮重心64.4

遠心力は、くるまの重さと、速度の二乗に比例し、
旋回半径に反比例します。重いくるまほど、
速いスピードで曲がることが難しくなります。
但し重心がどこにあるかで難しさが変わります。
運動性能はホイールベースが短く軽くて後ろ寄りの
重心の車が好ましいとなります。
あくまで一般論です。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 21:47:11 ID:3VF7wONmO
>>852重心は前寄りの方が良い
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 21:51:08 ID:3VF7wONmO
訂正。中心よりも若干前の51:49。走行中の重量配分が50:50になる。RX-7とか。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:01:34 ID:3OR9ks0p0
軽くてパワフルなロータリーエンジンに魅せられ走ってる奴いる。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:08:06 ID:GBvFLAQOO
今じゃロータリーは軽くもないしパワーもない
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:09:11 ID:3VF7wONmO
>>851
ハンドリングの良さなら、RX-7には勝てない
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:10:08 ID:3VF7wONmO
>>856
パワーはあるけどとにかく重い
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:20:10 ID:gzN4Vd4d0
 >>854
FDも載せればよかったんだけど前軸、後軸調べられなかった。
FD載ってるんだったら教えてくれないかな?

あくまで机上の話ですが
定常円旋回ぽい状況なら(アクセルON)
FDとか944とかの方が優れてるとは思います。
が制動と低速時、加速時のトラクションを合わせて考えると変わってきます。
重量が同じなら制動性能は後ろが重い方が優れます。
前後軸重量バランスがフル制動時に50:50になる
また、後輪駆動に於いては、直進の加速性能はケツが重い方が優れます。
これは、タイヤの摩擦力が荷重に依存しているからに他なりません。
ブレーキバランスを弄ったことのある方なら分かると思いますが
ブレ-キング時バランスとれてると
前が沈む感じと違って上から押さえつけられる様に縦に沈みます。
それが有効に使える後ろよりです。

追伸>>849
オレも意外だったがエボ、インプ相対比較だと重いぞしかもGT-Rより
フロントヘビー電子デバイス必須のような希ガス
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:23:49 ID:3VF7wONmO
>>859
FDは50:50
新スカイラインは52:48なはず
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:24:37 ID:GBvFLAQOO
>>858
いや、実は13Bはどんだけ改造しても500馬力くらいで壁にぶち当たるんですよ…
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:26:18 ID:3VF7wONmO
>>861
1300ccだと思えば良くね…?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:32:25 ID:gzN4Vd4d0
>>860
FDの荷重量の比較したいのよ。
前後配分じゃなくて。

重さで耐えれる遠心力が変わるから
GTウイングとかつけりゃ60kgぐらい
変わるのわかってんだけど
素の状態が知りたくて。

整備要領書よんでみれば分かるけど
グレード、装備品によって全部
前、後荷重違うからグレード装備限定しないと
52:48は言い切れないよ
オレが書いてのも含めて。
実際車検場で測ると車検証と違ったりするし。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:32:56 ID:YH020ubT0
>>859
>前後軸重量バランスがフル制動時に50:50になる

そんな車は恐ろしくて加速も旋回もできません。
通常、フル制動時は90:10くらいになるものですが。
>>846>>847、新撰組!!終わったから来たぜ
ああ面白かった。Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高だぜ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:42:53 ID:GBvFLAQOO
>>862
聞いた話だけど、実はロータリーの排気量は嘘っぱちらしいよ…
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:43:05 ID:gzN4Vd4d0
>>864
まぁそんなもんなのかなぁ実際は
それってなんかソースあるの晒さなくても信用するから。

9:1としたとしてその時にステアして
車重のほとんど全てを前2輪で受け持つより
後ろに重心が合った方が有利だと思うんだがドーダロー
例えば8:2のが有利になると思うが


>そんな車は恐ろしくて加速も旋回もできません

↑これの意味って通常の静止重量配分が1:9に
 なるってこといってるんだよね。

ちょっと後ろブレーキ、ノーサスのカート調べてみようーと
俺のY32セドにもGTウイング付けるとしようか。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:46:11 ID:GBvFLAQOO
>>868
やめとけって…
個人的にはY32は好きなのに、羽を付けると下品になる
>>867、タイヤも関係する
ホイールのインチアップやタイヤの太さも
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:46:52 ID:3OR9ks0p0
rx−7。軽くてハンドリングは良いが癖がある。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:48:00 ID:3VF7wONmO
とりあえずNSXは理想形ではなさそうだ。エボはラリーカーとしては普通だけど
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:48:21 ID:gzN4Vd4d0
FDバサースト見つけた
1260kg 630kg 630kg L428 W176 H123 4.846kg/ps
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:50:24 ID:3VF7wONmO
エボが筑波速いのにサーキットの理想とかけ離れてるのは何故だ?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:50:48 ID:gzN4Vd4d0
>>867
アライメント変化とタイヤサイズ、銘柄ごとの摩擦係数なんて
入手するの不可能だし、比較的簡単に変更できるっものだから除外してる
っていうかそんな複雑な計算オレにできるわけない。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:51:22 ID:3VF7wONmO
>>637
すげぇ…やっぱRXはネ申だ
今思えばRX-7の最終型もよかったな
ニュースで首都高のトラック追突事故でシルバーの最終型潰れていたな
ドライバーと警察官が首都高から落ちて死亡した事故有ったろ。
878:2006/01/03(火) 22:52:43 ID:3OR9ks0p0
何がスゴイの
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:54:27 ID:3VF7wONmO
>>873
でしたゴメン
RX−8は駄目だけど>>876
戦線離脱したスポーツカーだ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:54:53 ID:W0KR/eKE0
Y32と比べたらどんな車も
>>876、もう寝ろ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:55:51 ID:gzN4Vd4d0
エボはたぶん最大トルクから最大出力までの
回転数の幅が広いしトルクがあるのも一因だと思う

NSX-R 7300 30/5400 4.52
NSX-C 7300 30/5400 5.21
GTR-34 6800 40/4400 5.57
GTR-32 6800 40/4400 4.71
EVO8 6500 41.5/3000 4.82
INPsti 6400 43/4400 5.4

エボは使える回転数が3500もあるから多少
ギア比が合わなくてもごまかせる
ある意味他の車に比べたらクロス組んでるのと
同じ効果があると思う。
>>881最低だよな。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:58:05 ID:gzN4Vd4d0
失礼
こんなかんじ
EVO8 最大出力発生回転数6500rpm 最大トルク発生回転数41.5/3000rpm
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:58:57 ID:3OR9ks0p0
インテr。クラス最軽量のマシン、ハンドリングも良い。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:03:42 ID:3VF7wONmO
>>885
朝このスレで低速スカスカEgだって聞いたがどう?
>>887,2000ccでターボはそれなりに扱いにくいだろうよ
大衆ファミリーカーよりは
癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 チンポ! 癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 チンポ! 癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 チンポ!

癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 チンポY32! 癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 チンポY32!癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 チンポY32!
ギャーーーーーーーーーーーーハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハh





890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:10:46 ID:5vLJCUVM0
NSX、FD、GT-R、
この辺の車は実際に乗っちまえば多少悪い所があっても気にならないよ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:14:40 ID:gzN4Vd4d0
はいはい
INTE_R 前660後390 配分62.8 車重1050 WB2570 220ps/8000rpm 21q/7000rpm 5.4kg/s
これでシビック,インテはサーキットでシフトポイントが全然違うのがなんとなく分かった。
FFは旋回加速だけは他のより優れていると聞いたことがある。
コーナーのツナガッタとこだといいかもねでもFF
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:18:12 ID:gzN4Vd4d0
ターボだとインプレッサ、レガシーははっきり言って3000rpmじゃないと
クラッチミートスムーズにいかない。(オレはいつも1500ぐらいでミートするから街のり)
のでその程度かとオモっていたんだが。
4AGよりたぶんその回転数だとトルク細い。>インプ

エボは残念ながら乗ったことない

マンコY32━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
マンコY32━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
マンコY32━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
マンコY32━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
マンコY32━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
マンコY32━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
マンコY32━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
マンコY32━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
マンコY32━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ギャーーーーーーーーーーーーーーハハはハハはハハはハッハハはハッハは!!!!!!!!!!!!!





里見八犬伝!!終わったから来たぜ
ああ面白かった。ライフDIVAターボって最高だぜ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:24:00 ID:3OR9ks0p0
インテグラタイプRのコーナリングはただもんじゃねぇよ
>>894,リアルタイムで見てたの里見八犬伝を
Uターンラッシュ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:27:45 ID:3OR9ks0p0
ランエボ、4WDでパワーはあるがハンドリングが悪い。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:29:34 ID:3VF7wONmO
>>895
コーナリングの怪物
S2000:重量配分
RX-7:上に同じ
エボ:AYC(←これは微妙)
ELISE:軽さ
>>896, うん。微妙でした。
多い
>>897
ギャハハハハハハハハハハハハ!あんたおもしろいな!ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハ!
誰にも、誰にも、誰にも相手にされてねえェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!
ちょーウケルちょ−ウケルちょーウケルYOYOYOYOYOYOYO!!!!!!!!!!!!!!!
ギャッハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!


きたね、きたね、900だね。
きたね、きたね、900だね。
きたね、きたね、900だね。
きたね、きたね、900だね。
きたね、きたね、900だね。
きたね、きたね、900だね。
きたね、きたね、900だね。
きたね、きたね、900だね。
>>900なにが微妙なんだよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:32:01 ID:3VF7wONmO
>>898
ちょっと強引な感じだよな。インプもだけど。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:33:21 ID:3VF7wONmO
>>902
本物よりキモ
汚い、汚い、汚い、汚いY32!!!
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーハハハハハハハハh!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
サッサトこのスレ終わらせろ
次誰が立てるんだ俺は別のスレ立てるから他にまかすよ
VIPカーキングY32セド、グロてすれ立てるんでよろしく
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:34:49 ID:3OR9ks0p0
NSX-R。軽量でパワーも有りハンドリングもいい、しかしMRは一定のスキルが必要とされる
やっぱここは貫禄のプレジデントてスレ立てようかなぁ
本物よりキモイ!!本物よりキモイ!!本物よりキモイ!!本物よりキモイ!!本物よりキモイ!!
本物はアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ
アホだYO~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん!!!!!!!!!
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>904 内容っつーか、ちょっと物足りないっつーか…。
もっと面白い時代劇ないかな〜。
どうしようか迷ってるんだよね。
>>912、今日見てたのか里見八犬伝を
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:37:14 ID:PFq8vkWO0
>>905 おい、インプWRX/STI/S204についてハンドリングが悪いって言った奴
お前くらいだぞ 馬鹿丸出しだなおい
ちゃんと調べてからレスしろよ。乗れないんだったらよお
>>915、俺は言ってないぞ、そんな糞インプなんか興味ないから
俺のY32セドはハンドリング良いぜ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:39:08 ID:3VF7wONmO
>>909
パワーはインプの方がある上一定のスキルもった者が走らせても遅い
八犬伝!八犬伝!八犬伝!八犬伝!八犬伝!八犬伝!八犬伝!八犬伝!
犬!犬!犬!犬!犬!犬!Y32犬!犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬バカ犬ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーハハハハハハハハハハハハハッハ!!!!!!!!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:41:17 ID:3VF7wONmO
>>915
インプはジェントルだよな。その代わり遅いけどw
>>917、少なくてもインテグラRより速いぞ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:42:13 ID:3OR9ks0p0
トヨタスープラ。トルクパワーがありコーナリングも優れている、しかしハンドリングが重い
>>914 今さっきまでTBS系列で放送してたよ。完全TV版だけど。
昔、薬師丸ひろこが出てた映画版じゃないぉ。

つーか、おれずっとこの冬休み家にこもって2ちゃんとTVに明け暮れてたけど
あんまり楽しいTV番組なかったね。
電車男の再放送が楽しかった位かな…。
新撰組!今日半日遣ってたね。
>>922、俺のところでは里見八犬伝昨日遣ってたんだけど
今日も遣ってたのか?
タッキー主演のだろ。
良スレ!良スレ!良スレ!良スレ!良スレ!良スレ!良スレ!
アルティマンコ!アルティマンコ!アルティマンコ!アルティマンコ!アルティマンコ!アルティマンコ!アルティマンコ!
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1136282874/l50
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:48:02 ID:PFq8vkWO0
あーあ むちゃくちゃにしやがって!!! 特にこのクソY32!!貴様 ゆるさん。荒らすな貴様。
出入り禁止にしてやるわい 通報する

今  か  ら  自  慢  の  Y  3  2  セ  ド  で

麻  布  十  番  の  カ  ク  テ  ル  バ  ー  に   入  っ  て  く  る  よ

東  京  人  な  ら  俺  に  会  え  る  よ  、

い  な  か  っ  ぺ  は  一  生  俺  様  に  会  え  な  い  。

ぎゃーーーーーーーーーーーははははははははアホだこいつアホアホアホアホアホアホ!!!!
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーハハハハハハハハハハッハハハ!!!!!!!!
>>924,今日は後編か。
>>924 そうだぉ、キャスティングま〜ま〜だと思うぉ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:49:28 ID:3OR9ks0p0
スバルインプレッサ。4WDでパワーがあるが、コーナリングに癖がある。
過去にラリーを制覇した実績を持つ強者。
午前中はDVDで聖闘士聖矢見てた。
ペガサス流星拳てね。
アク禁Y32!アク禁Y32!アク禁Y32!アク禁Y32!アク禁Y32!アク禁Y32!
Y32のせいでアク禁!Y32のせいでアク禁!Y32のせいでアク禁!Y32のせいでアク禁!
駄車Y32のせいでアク禁!駄車Y32のせいでアク禁!駄車Y32のせいでアク禁!駄車Y32のせいでアク禁!
Y32グランツーリスモアルティまんこサイテー!ぎゃーーーーーーーーーーーーーーははははははははは!
>>929、いいぞ、聖闘士聖矢は
とくにヤラレ役の蟹座のゴールドセイント・デスマスクがお気に入り
>>931 スレが崩壊しはじめてるぉ。
>>932、お前の方が誰も相手にされてないぞ偽者
奈良の引越しおばさんか?お前は
崩壊!崩壊!崩壊!崩壊!崩壊!崩壊!崩壊!崩壊!崩壊!崩壊!崩壊!崩壊!崩壊!崩壊!崩壊!崩壊!
崩壊Y32!崩壊Y32!崩壊Y32!崩壊Y32!崩壊Y32!崩壊Y32!崩壊Y32!崩壊Y32!崩壊Y32!崩壊Y32!崩壊Y32!
元々崩壊してるY32セドリックグランツーリスモアルティまんこサイテーーーー!
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーハハハハハハハハハハハハハ!
>>933 マンガは見ないぉ、最後に見たマンガはバリバリ伝説ぉ。
>>934、お前もそのネーミング使うからだ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:57:38 ID:wBdLCwXY0
日産車に乗ってるのは馬鹿なのが良くわかった
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:58:14 ID:3OR9ks0p0
S2000。ハンドリングが良く加速もいいが、エンジンの性能を引き出すのに多少苦労する
偽者!偽者!偽者!偽者!偽者!偽者!偽者!偽者!偽者!偽者!偽者!偽者!
偽者以上のキチガイY32セドリックグランツーリスモアルティまんこサイテー!!
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーハハハハハハハッハハハハハハハハ!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:59:52 ID:Jsm9Shmc0
ワインディングなら回転を合わせておけばいいからそんなに苦労すまい。
街中は知らんが。
>>938 以前おらに、「コテつけろ、ボケっ」怒ったじゃん。( ;TωT)グスン
ID:PPfa86Du0が荒しだから。
もう削除依頼してあるぜ。
2度と2ちゃんねるに書き込めなくなるよ、お前は
日産!日産!日産!日産!日産!日産!日産!日産!日産!日産!日産!日産!
おっさんにしかウケない日産の駄車Y32セドリックグランツーリスモアルティまんこサイテー!
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!
946Y32セドリックグランツーリスモアルティマ買春アクセルオン2006:2006/01/04(水) 00:03:01 ID:FDtgZwlxO
偽物がいっぱいいるな
削除!削除!削除!削除!削除!削除!削除!削除!削除!削除!削除!削除!
Y32セドリックグランツーリスモアルティまんこ削除!
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーハハハハハハハハハハハハハハh!!!!!!!!!!!
>>943、俺は何も考えずに書き込んでるからな
コテは自分で考えろ、真似するなボケッ!
参加!
>>948 ( つ;ωT) プギャー
>>946
偽者が束になっても本物には勝てないよ、ククク
何故なら本物はキチガイだからな、ククク
あほあほあほあほああほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほ
Y32セドリックグランツーリスモアルティまんこアホ!
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーハハハハハハハハハハハハハハハハハハハh!
馬鹿ものども
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 00:07:39 ID:Vh+ovFgZ0
ランエボのロングストロークエンジンは加速重視のため。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 00:08:00 ID:5ZEAGSLS0
ま〜いろいろ
Y32セドリックが人気車種になるなぁ。
>>952
まあそれだけ君には敵が多いんだよキチガイY32君(笑)(笑)(笑)(笑)
君は本物のアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 00:08:34 ID:5ZEAGSLS0
あるんじゃない?
そろそろ寝ようかな、
やっぱりNSXは最高に速いクルマだぜ。
あの速さについていけいな。
ホンダが造るスポーツカーはすごいな。
>>956友好関係一切無の一匹狼だからな。
Y32の中古で粋がってすみません、10年落ちの事故車を5万円で買いました
しかも、エンブレムだけ変えて中身は2000ccです
軽自動車よりも遅くて、ガソリンだけは食います
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 00:13:22 ID:ydTEi9IxO
次スレよろ
みんあ貧乏だから書き込むしかないものナァ
来年は正月ワイハに行こうっと
>>961
ちゃんと自動車税払わないと本物キチガイ扱いされるから気をつけてな!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 00:13:58 ID:Vh+ovFgZ0
シビックタイプRより手強い車は無い
がんばれ、もうすこしで1000だ。

ホンダはアイディアと技術力があるから
時期NSXの後継機がどんなカタチで登場するか不安だな。
>>961、失格!ネタツマンナイ、
もっと頭捻ってね。
>>965
Y32は手強いよ、価格面でな(笑)(笑)(笑)
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!
Y32セド、グロて人気有るのか?
人気出てきたか?みんなに聞く。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 00:17:19 ID:3EoM5FhM0
あーぁ どんどん基地外が増殖しとる・・・・・・・・・・・・・・・






                      NSX/GTRスレ崩壊宣言


もう次スレいらんから。      次スレは「Y32セドリックグランツーリスモアルティマを探せ」  やから
ホンダの期間工をクビになりホンダに逆恨みしてます
972Y32セドリックグランツーリスモアルティマ買春アクセルオン2006:2006/01/04(水) 00:18:19 ID:ydTEi9IxO
>>969
ない
今日中には1000行くな、今度は誰が立てるんだ
正月終わりだからもう延びないと思うけど
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 00:18:27 ID:Vh+ovFgZ0
インテRで峠走ったらGTーRにも負けないね。
>>971
そのうえクレヒスブラックだから5万円のY32買うのにローン組めないんだよな
>>974お前が乗ればどんな車乗っても遅い
>>969, おまえ最高だぜ!!!
車種・車メーカーではd(^-^) ネ申だ!
旧日産万歳
979Y32セドリックグランツーリスモアルティマ青春アクセルミュージック:2006/01/04(水) 00:21:00 ID:ydTEi9IxO
いくか
Y32セド、グロ最高
>>975なんか気が付かない?
あーあほあほキチガイY32
4畳半のアパートすら家賃が払えなくて追い出されそうです。
Y32に住む事になりそうです。
984Y32セドリックグランツーリスモアルティマ青春アクセルミュージック:2006/01/04(水) 00:22:26 ID:ydTEi9IxO
1000とり合戦
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 00:22:31 ID:Vh+ovFgZ0
ある意味国産最強はRXー7公道オンリーなら。峠、ワインディングも含めて。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 00:22:42 ID:YiAHD+5n0
>>864
バイクとか乗ってるとブレーキの荷重って10:0でも納得できたんだが
車の場合は9:1にはならないんではないかと思うがどうなんだろうか?
あんまり自信がないがバイクとかと違って9:1になる前に
FRタイヤが支えきれなくなってロックしそうな感じがする。で、
住電ブレーキのページをちょっと覗いてきたんだが
ブレーキローター径の前後の違いはあってもブレーキ配分
がこうだということは多少違いがあってもこの程度なんじゃね?

住電ブレーキ・エス・アンド・イーより

(備考)ブレーキの前後配分は、通常
FF車で、フロント 80% リヤ 20%
FR車で、フロント 70% リヤ 30% となっています。

車はFF,FR、ミッドシップによって前後車輪の荷重が違っていますので、
フロントが先にロックするように前後のブレーキ配分を変えています。
具体的には、
FF;前輪ブレーキ:後輪ブレーキ=70−80:30−20%
FR;                  =60−70:40−30%
ミッドシップ              =50−60:50−40%です。

>>983
よかったね、Y32乞食の仲間入りだ。Y32キチガイおやじと同類だお
>>982、気が付いてくれたか、でもお前が一番遅い
反射神経0だな。今年2006年事故する確立100%
2006はY32が天下をとるぜ!!!
>>987
俺が本物で後は偽物です
1000いただくぞ
おい、スレ汚すなよな。
粘着荒らしY32きちがいジジィを殺しまーーーーーーーーーーーーす!!!
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーハハハハh!
じゃぁお前が2ちゃんねるから消え去れ>>990
995Y32セドリックグランツーリスモアルティマ青春アクセルミュージック:2006/01/04(水) 00:26:08 ID:ydTEi9IxO
俺が天下をとる!
Y32はハゲ
>>993、通報しました。
>>995
激安乞食Y32では天下とれないお
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 00:27:05 ID:Vh+ovFgZ0
4WDシステムでエンジンパワー余をすとこなく路面に伝えて走るGT−R。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 00:27:05 ID:YiAHD+5n0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'