/////アリストV300vsGS350////

このエントリーをはてなブックマークに追加
1893
161(ターボ)・・5.9秒
GS350・・・・・6.2秒
でもアリストのがタイヤ太かったかな。まあノーマルなら似たようなもんさ。
2893:2005/12/29(木) 09:12:09 ID:kV2LEtok0
どちらが欲しい
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 09:16:41 ID:J6TT9DB5O
車だん吉
4893:2005/12/29(木) 13:24:12 ID:kV2LEtok0
中学製
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:41:38 ID:yGhGWacm0

http://www.ysr.gr.jp/2jworld/2j.html#ari
アリストV300はノーマルでも充分速いが,オーナーが望めば低コストでより速くできる。

最近の大排気量NAでカタログスペック上はV300相手に健闘しそうな車種もあるが,
それはあくまでノーマルスペック同士での話であって,NAをノーマル以上に速くすることは事実上出来ない。

NAに後付で過給機を付けようとしても元がNAエンジンであるから過給圧はそれほど高く設定出来ない。
コストパフォーマンスはターボチューンと比較すると著しく劣り,チューンすること自体がバカバカしくなる。

6割安な高級車:2005/12/29(木) 16:54:24 ID:2D4IzA7X0
V300VEからGS350に乗り換えたけど、
やはり新しいだけあってGS350は素晴らしいよ。
(アリストももちろん良い車だけど)
中速〜高速のトルクはターボのアリストの方があると思うけど、
アリストのターボが効かない極低速域ではGS350の方はトルクがあるし、
なんといってもHDDナビを含めたG-Linkのシステムは超便利。
ほとんど通勤での街乗り主体だから今のところ不満な点は無いです。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:28:42 ID:kV2LEtok0
小学6年製のマンコ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:39:17 ID:kV2LEtok0
たてスジ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 18:02:22 ID:KJFrkoxJ0
旧アリストの方が現行より魅力がある車ってのも珍しいね。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 04:52:52 ID:NSOb+9hB0
>9
同意!!
GSが全部だめって訳じゃないけど・・
確かに内装は魅せられるけど・・・他はあんまり魅力が無い
やっぱり性能の面からみてV300の方がいい!!
てかもう「アリスト」と言う名前が消えるのがつらい・・・
GSやセルシオはLSになるのが辛い・・・
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 07:56:27 ID:Ba0Ph6bt0
今のレクサスにはあんまり興味ないです。てか買えません。貧乏です。
という事で
16系アリスト V300VE
18系クラウン アスリート3.5で迷っています。早さは気にします。トータルで見た場合どちらが良いでしょうか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 08:47:11 ID:qWRvm7SF0
16アリストは、確かに素晴らしいがナビ周りの性能が時代遅れ
この点クラウンはGSと同じ高性能ナビとなる
速さで言えばどちらも似たようなもの
自分はGS350海苔だが、クラウンは変に目立たないところが
良いと思う。
ただし内装はすべて木目調・・これが気に入らなかった
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 11:55:24 ID:Ba0Ph6bt0
>>12
似たような速さ?本当。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 22:32:07 ID:cRnlLEaH0
>>11
速さを気にするなら程度のいいアリストV300を探す
ノーマルスペックでならアスリート3.5も健闘するかもしれないが,
それ以上には速くできない。
アリストは軽いブーストアップ程度でも400psを達成する。
そうなったら18系クラウンなどとは別次元の速さ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 08:36:49 ID:YsjHoaQ00
18クラウンにはスーパーチャージャーがあるもんね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 16:03:46 ID:5q2QaAoH0
アリストの定説だが、ブレーキがチープすぎる。
社外品に替えない限りフルブレーキ時の制動距離は恐ろしく伸びるよ。

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 16:14:29 ID:k3QYzySa0
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 13:40:33 ID:z8lbSyXW0
小学6年製のマンコ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 09:16:29 ID:J0SPVDBe0
アリストは永遠の現行車ですよ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 09:42:49 ID:J0SPVDBe0
アリストの車両保険は今でも高いんですか?
21委員長:2006/01/02(月) 12:09:00 ID:vHUfRiu+0
2006年ランキングです
実用性が高い80〜180までの総合的な加速力ランキングです

一位  不動のV300 国産NO1の図太いトルクでぐんぐん加速させる

二位  定番のGT−R  いわずと知れた高性能マシン

三位  やっぱりNSX  最高速は国産NO2 和製スーパーカー

4位  450hが出るまでの栄冠350GS  トルクは細いが高馬力

他   フーガ、レジェなど・・・馬力の割にはタイムは・・・


22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:42:56 ID:J0SPVDBe0
湾岸で時速248km/hで捕まったヤシがテレビで放送されていましたが。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:31:29 ID:8nhODrpn0
8年落ちのV300、協定金額220万の車両保険よりも
GS350協定価格550万のほうが、年間で5000円安く
なったよ。
日系損保ですが、アリストの保険料は異常
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:58:30 ID:J0SPVDBe0
アリストの保険料年間で35万らしいんだ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:02:31 ID:tnP0rjo50
東京海上で漏れは車両保険・盗難保険入れても20万弱だが・・・。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:34:30 ID:LyMYrf830
等級が30位なんだろう。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:45:45 ID:yvXA0Ns40
>>21
エボとかインプの280psマシンはどですか?
あと1JZ系
28委員長:2006/01/02(月) 23:28:31 ID:vHUfRiu+0
1JZ系 MTなら7位くらいですねATなら10位

エボ=インポ  4位から五位ここは激戦ですね
コースなら速いと思うけど実用範囲の加速なので
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 00:23:01 ID:4tvGX6RZ0
>>15
スーパーチャージャーはターボほど過給圧を高く設定出来ない
30委員長:2006/01/03(火) 00:35:31 ID:AolVW/AB0
スパーチャージャーってアイドリングから過給かかってるんだよね、だから停車時でもうるさい
だから高級車には不適切と言われてきてる。

SCは主に低、中域のトルクを上げるもの
したがって馬力はそんなに上がらないのが現状

燃費が悪く馬力も上がらないし
うるさいエンジンなんか要らない
クラウンはその程度でしか馬力上げれないなんて哀れ・・・

クラウンはNAで乗れ
速さはターボには絶対かなわない
クラウンにはクラウンの良いところがある、速さを求めるな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 01:00:49 ID:iRHvfk3c0
>>28
加速ならエボ、インプが1位じゃねーの
アリスト重いし
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 01:43:36 ID:9m6c+F0j0
エボIXGSR 280ps 40.8kg 1410kg 6MT
インプSTIスペックC 280ps 43.0kg 1390kg 6MT
V300 280ps 46.0kg 1680kg 4AT

最新のエボインプは軽量化されてトルクも40超えてるからノーマルならR34より上
サンルーフ付きで1,7tのFR&4ATのアリストとかなら相手じゃないだろ

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 08:22:55 ID:GhIjgo5e0
>>30
トムスのSCは70馬力あがるらしい音も静かで燃費もいいらしい。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 19:04:42 ID:sy/KvSzk0
そういえばアリストとスープラって同等じゃねーの?
なんでスープラの名前でないんだよw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 00:02:59 ID:AolVW/AB0
存在感無いからw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 10:13:25 ID:6oFFOuJf0
トヨタ勤務してましたけどアリストとアスリート3.5の比較があっちこっちでされてますけど
試験走行の結果は間違いなくアリストが速かったですよ
至上最速のセダンてことを知らないのか
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 20:00:54 ID:YNfANcVL0
近くの埠頭にセルシオ2台並べて放置してあるが、2台とも住民がおられるらしく立派な不動産物件と化してる。

窓には新聞紙カーテン.助手席玄関横には空き缶満載の自転車。
既にセルシオはルンペンの手にも届くようになった。

近くには車上生活初心者の160アリストが最後の燃料でヒーターを入れ暖をとっていた。





ここは埠頭、低所得労働階級が身分相応でない生活から逃避し果てる場所。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 22:00:22 ID:FjYNsfEm0
100万円掛かる必死のSCチューンで70馬力アップのアスリート それ以上はムリ
30〜40万円のライトチューンで400psオーバーのアリスト ターボチューンでは単なる入り口
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 22:29:43 ID:kkkBqvNk0
>>36
どこから3000ターボと3500NAで比べるって企画がでてくるのかね。

比べるならレジェンドとかスカイライン、フーガでしょ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 06:02:45 ID:j1cMyTLn0
36
何が最速セダンだよ!
そりゃ国産車の中でだけだろ?
BMW M5を知らないのか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 07:48:54 ID:XkFaaUcJ0
>>40
そりゃ500PSだから速いに決まってるが
倍以上高いからな。それだけ金かければ(ry
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 08:32:02 ID:j1cMyTLn0
アリストに300〜400万掛けてもM5には追いつかないよ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 09:07:46 ID:TcRHpK4E0
>>42
M5は1400 アリストは500

3-400では無理なら900万円かけたらどうだ?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 09:14:39 ID:uN3Bco+M0
地味にトランクもアリストの方がGSよりも広い。
最近のヨタ車は新型になるとトランク容量減少している。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 09:37:51 ID:j1cMyTLn0
43
長い目で見れば900万でも無理なんじゃないか?
確かに900万掛ければ、短い距離は同じペースで走れるかもだが
その状態で20万kmは走れないだろね?
その辺はスープラで湾○走ってるヤツ見れば想像できるだろ。
でもいい車だと思うよ!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 09:52:09 ID:vhDPTCoPO
ま、BMも走らんけどね。10万qあたりで故障するW
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 10:10:31 ID:j1cMyTLn0
46
お前乗った事あんのか?所有した事ないだろ?
輸入車は確かに壊れるが、エンジンは壊れんよ。
走行が出来ない程の故障はないよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 17:46:40 ID:e5RQlvhZ0
まだここにF50シーマが出てきて無いので、気になるのだが、
シーマはスペックで見れば最大トルクは46`で
V300と同じ、車重もV300と50キロぐらいしか変わらないなんだけど、
NAのV8とターボのV300でいい勝負しないかな?

49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:04:33 ID:u2gdwM4O0
シーマ遅すぎ、それならフーガ4.5だろう
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 22:09:58 ID:A20wptBv0
>>47
それって大衆車の2000〜3000ccのBMWじゃねーの?
タマ数の出ないM5の500PSなんて絶対すぐ壊れるて。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 22:24:28 ID:j1cMyTLn0
50
俺はM5ってハッキリ書いたぞ。
お前が言うクラスならアリストの方が全然速いよ。
すぐに壊れる車に1300万もだすか?
壊れないから高いし、BMWのMってブランドになってんだよ。
別にアリストをバカにしてるんじゃない。
国産の4枚限定なら俺も確実にアリストを買うだろうからな。
モノを広い視野で見ろって話。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 22:41:29 ID:jJao8u1r0
>>51
だって、現行のM5をもう何万キロも乗ってる人がいるとは思えないモン。
せいぜい1年と2万キロだろ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 23:26:43 ID:j1cMyTLn0
52
なるほど確かにそうだ。実際、俺のM5もまだ5000kmチョイだしな。
でもよ、普通に考えて前のモデルよりも劣る物を新型として売らないだろ?
今までMモデルは3台乗ってるが、やはりエンジンは壊れなかったよ。
そうゆう信頼できるトコもBMWのブランドなんだよ。
レクサスにはそれがないだろ、まだ?これからのメーカーだからな。
パワーが出てる=すぐに壊れるじゃ、すぐに潰れるよ。
潔く認めるのも勇気。俺もアリストは認めてるよ。
だけど、まだまだ国産では!って話だよ。がんばらなきゃな!!
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 23:50:20 ID:GP4gYpQB0
>>53
いくらブランドったって5000cc500psのMシリーズは初だろ。
貴重な分、人柱って事だ。10年10万キロ乗ったあと、後生の
M海苔に伝える事だ。今の段階で言う事じゃない・
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 00:39:47 ID:zHD+LoVI0
>>40>>45>>47>>51>>53
昔,学生の頃,白のフルエアロ GTO NA ATに乗ってなかったか?
ネ申の香ばしい香りがするのだが・・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 00:50:06 ID:zHD+LoVI0
おまけ 2JZワールド
http://www.ysr.gr.jp/2jworld/2j.html
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 02:27:21 ID:H+gJpnOS0
M5乗りなんか少し金に余裕があるやつのオタクだよなw
俺も一括で買える余裕はあるけどV300が楽しいので変える気は無い

オタクに共通する事
貧乏オタは国産MTスポーツ(ボロ)に乗り
金に余裕があるオタはBMW
どっちもスポーツカーだし美少女フギュア好きの共通点もあるw
眼鏡、デブ、もやし、内気の高確率
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 04:23:52 ID:1p7w4+kq0
>>49
W220のS500よりも早いぞ
もしかして、加速スレのアップみて遅いとか言ってるの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 11:24:11 ID:6WQ/zDOA0
54
新しくて、まだ誰も10万kmも走ってないから壊れるかもって?
可能性がないわけではないが、買う人はそんな事は考えもしないよ。
BMW社がそんな会社なら、俺もMを買い続けないしな。
それが信頼ってブランドなんだよ。
屁理屈&負け惜しみを言うヤツには理解できないだろうがな。
ここに書きコしてるヤツもトヨタしか認めないヤツばかりか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 11:48:55 ID:H+gJpnOS0
BMって二流メーカーだろ
時代に乗り遅れた中途半端な自動車が多いところ

世界一の技術力があるトヨタ車の敵じゃないねw
M5のライバルってぶっちゃけレクサスはもったいないから「アルテツァ」だっけ?名前よく分からないがそれと
シビックがライバルだよね?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 12:00:58 ID:6WQ/zDOA0
60
お前、何時間ここにいんの?
ダメだろちゃんと仕事しなきゃ!!
脳内だけでV300乗ってても詰まらないだろ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 14:33:25 ID:H+gJpnOS0
61

何時間?w
お前は未だに配線でネットしてるわけ?
貧乏人のまともなPCも無いくせに脳内M5じゃねえ?
それにお前の方が十分にヒッキーだがw何時間いるわけ?V300が買えないから?
それに俺のはワイヤレスとモバイルだから電源切ってもIDは変わらないわけw
そんなことも知らないなんて貧乏人だよねwwwwwwww
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 15:24:29 ID:TxvTCicqO
こうも価格帯の違う車出してきて何がしたいんだ61は?
ぶっ壊れまくりのBMに、信頼とかなんとか訳の分からん事いってるしWトヨタが本気だして900万かけたら余裕でアンタの脳内M5なんかぶち抜くっての!!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 20:34:35 ID:x1ub+vdj0
>>58
V300と比較したら論外シーマ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 21:17:25 ID:rcJaQ18S0
900万かけたV300なら1000馬力とかいくんでないの?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 22:30:45 ID:H+gJpnOS0
1200馬力のモンスターになる
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 22:44:52 ID:6WQ/zDOA0
ここのやつ等、ホント頭悪いな。
例えばアリストに900万かえて弄ったとしよう。
1000馬力も出るだろう。
それなら一瞬だけはM5の前を走れるよ。多分な。
でも、一瞬だけだ!
900万かけた車だからって300kmで何時間もクルーズ出来ると思うか?
900万かけて弄ってそのままの状態が何ヶ月持つ?
ここには湾岸走ってたヤツいないの?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 23:28:09 ID:1vOy3XKa0
>>67
その例えはM5で300kmで何時間もクルーズできるというのが
前提だと思うのだが。

それでなくてもBMWはぼったくり価格で叩かれてないか?w
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 23:41:27 ID:C/1NczTE0
できなきゃ言わないでしょ?
まぁ、日本じゃ向こう程長時間クルーズにはならないけどね。
勘違いしてるみたいだけど、アリストは好きなんだって。
興味あるんだよ。だから見にきてるのさ。
つまんない荒らしと一緒にすんなよ。

高い安いは価値観でしょ?
M5が安いと思う人もいれば、アリストが500万で高いと思う人もいる。
それぞれだよ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 23:47:09 ID:pI+4XRGI0
速いだ遅いだ議論したところで不毛だぞ。
いつも競争してんかよ。好きな車を買いなされ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 01:42:45 ID:GElKVO8B0
ここは,
「/////アリストV300vsGS350////」
というスレです。
無関係なクルマはお引き取り願いたい。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 01:47:16 ID:n/afSOOt0
低トルクのもっさりGSがV300に加速で勝てるのはアイスバーンだけw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 01:48:01 ID:GElKVO8B0
2JZは600psくらいまでに抑えておけば
ノーマル並みにメンテフリーでいけるよ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 08:48:29 ID:8TV7PIXt0
17年式アリストとGS350はどちらが買いですか?
GS350は人気ないのかしら?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 11:49:58 ID:JDUEr/4/0
>>74
どっちも買えないんだろ。君はワゴンRかライフあたりで迷うべきだよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 12:31:47 ID:wKt7ydkD0
69だが、ここの人達はみんな冷たいね〜
ちゃんと答えてあげればいいじゃん!!

73のアリストは600psなの?
じゃ、その状態でMAXいくつでる?
何時間もMAXでクルーズできないでしょ?
2JZは800psとか出すの簡単なんだよ。
でも走行中その800ps状態を維持し続けるのは大変。
冷却系にとんでもない金額が掛かっちゃうんだよ。
一瞬だけの600psとか1000psなんて、つまんないでしょ?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 13:11:06 ID:8TV7PIXt0
17年式アリストとGS350はどちらが買いですか?
GS350は人気ないのかしら?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 14:18:07 ID:JDUEr/4/0
>>77
どっちも買えないんだろ。君はワゴンRかライフあたりで迷うべきだよ。


79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 14:25:12 ID:8TV7PIXt0
17年式アリストとGS350はどちらが買いですか?
GS350は人気ないのかしら?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 14:38:55 ID:JDUEr/4/0
>>79
どっちも買えないんだろ。君はワゴンRかライフあたりで迷うべきだよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 14:55:19 ID:j76JGbxgO
いいかげんしつけーよwww
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 14:56:44 ID:wKt7ydkD0
と、書くなら教えてあげればいいじゃん
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 14:57:31 ID:7Uxzt8M5O
GSとv300は方向性が違うからね。前者はベンツ、後者はポルシェターボとして考えてみてはいかが?
8481:2006/01/07(土) 14:57:42 ID:C3ftdRfx0
じゃあアリスト。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 22:51:16 ID:vEgLgkiH0
アリストは速いしいいけどいかんせん古い。
でもアリストって言ってほしいんだよね?
じゃあ俺もアリスト。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 23:09:14 ID:/ujDI2v00
>>79 本体価格520万のクルマがそんなに売れるか?

十分人気のあるクルマだ。GSは

でもどっちか選べと言われれば、17年式アリストかな?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 00:08:44 ID:LRKB73L40
アリストV300VEいい車だったね。
7年も乗っちゃったよ。
それでもってGS350に買い替えた。
両方いい車だし両方に乗れて満足。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 01:53:53 ID:plDMJN+A0
2JZは600psくらいまでに抑えておけば
何時間もMAXでクルーズ出来るよ
水温,油温も安定
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 02:56:58 ID:1ail+XFO0
ヘッドライン
<自動車メーカー>国内の販売網効率化急ぐ コスト削減で
 国内自動車メーカーが販売網の効率化を急いでいる。ホンダは3月に、
三つある販売系列を一本化し、日産自動車も7月から販売会社の一部の機能を本社直轄にする。
人口減少社会が始まり、市場拡大が見込めない国内で利益を出すには、店舗の統廃合などを通じ、
販売コストを抑えることが急務と考えているようだ。効率化についていけない販売会社に退出を迫ることになり、
生き残りを懸けた厳しい競争が本格化しそうだ。(毎日新聞)
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 10:22:09 ID:Rlf6tb540
アリストはシートポジション低すぎで乗りズらい車だな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 11:52:12 ID:GaW/4NKn0
>>88
じゃその2JZはどんな仕様なの?
何時間ってどれくらい?
600psでMAXスピードはいくつ?
MAXスピード時の回転数は?
タイヤサイズ、ギヤ比、ファイナルは?
MTorAT?
92かめ:2006/01/08(日) 12:04:07 ID:VOxAmVyV0
V300もGSも車重もすぎ。軽いツアラーVには勝てねいよ〜
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 12:08:54 ID:p4Tfz0p10
>>92
加速はな。
94かめ:2006/01/08(日) 12:24:15 ID:VOxAmVyV0
最高速はそんなに変わんないだろう?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 12:34:27 ID:p4Tfz0p10
>>94
最高速変わるだろォ。500ccも違うしな。
つーか加速も怪しいぞ!
96かめ:2006/01/08(日) 13:01:23 ID:VOxAmVyV0
リミッターが利く領域までは200キロ軽いツアVが速いよ!
アリストは車重が最大のネックなんだな!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 13:20:53 ID:Ui/pNYB0O
96へ。3リッターツインターボが2.5リッターシングルターボに負けるのも意外ですね。どこまで本当か知らないが、チェイサーは
「4枚ドアのスープラ」なんて呼ぶ雑誌を見た事あります。アリストはブレーキとサスペンションが軟弱とよく言われてますね。

初代は車外までタービン音が響いていたけど、161はどうなんですかね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 13:28:25 ID:FSkz2ODl0
念願のアリストV300ベルを購入しました。
盗難等も考えて車両保険に入ろうと考え、
インターネットで調査しておりますが、どこの会社もアリストの場合、
車両保険を選択出来ませんでした。皆様の中で車両保険に入っている方
がいましたら
会社名を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 13:35:00 ID:4405MIRR0
グランド・ツーリング・セダンですからね。

俺は実用車としてのV300VEを気に入って
8年目突入ですが、適当にメンテしてれば全く経タリを
感じさせませんよ。

フロント・ロワ・ボールジョイントの磨耗に注意!
安い部品だけど、交換すると見違える。

経タリを感じさせないのは、当初からシャシー強化パーツを
奢っているのが効いているのカモ。
100かめ:2006/01/08(日) 13:36:44 ID:VOxAmVyV0
昔、JZS147に乗ってる時に161に試乗したら速さは変わらんかったな。
音は覚えてないな。現在は100Vだけど軽い分、こっちのほうが加速はいいよ!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 13:42:05 ID:7gVpRVcl0
>>98
三井住友
但し新規で入れるかは知らん。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 17:32:45 ID:4405MIRR0
>>98
リーズナブルな新保険で、新車以外で契約できるところは無い。
中途や中古車で契約できるのは、旧来のバカ高い保険商品のみだと思う。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 18:43:41 ID:4yQepJBF0
>>かめ

幸せ者だなw

雑誌などでは100vとV300のゼロヨンタイムは同等なのは認める
けどなw
アリストはAT100vはMTのデータなんだよ、細部まで目を通してる?
現在でもAT最速はアリストなんだよな
それとも君はMT乗りのプロドライバーですか?
それなら負けは認めるが「かめ」がATでアマチュアなら確実に1,5秒は100Vが遅い!
1,5秒って大体5、60mは離れてるよなw
V300が400地点で100Vが340m地点だよ。もっとオンボロ車頑張っていじりなよwww
104かめ:2006/01/08(日) 21:20:16 ID:gXM4StAz0
>>103

きみはV300海苔かい!?(笑)

100V>V300
くやしいと思うがこれが現実なんだよ!まずV300の一番の泣きどころは
1680Kgという100Vより200kg以上も重い車重なんだな。パワーウエイトレシオ
も同じ280psといっても当然不利になってくるしね!まあゼロヨンとか
0〜100kmには向かない車だよ!せいぜい高速道を真っ直ぐ走る車だよ。
コーナー少しでも頑張るとVSC、利きまくって全く話にならんしね!
ベストカーのデータはATのタイムだよ。ベストモータリングのビデオで
ゼロヨンやってたタイムそのままだよ!まあ俺もアリストに乗ってた時期
あったけど皆がいうほど実際はそこまで速くねえよ!
少しでも現実を理解したかな!?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 21:34:44 ID:mEwSIEiN0
>>104 ツアラーV?論外だ

ライバルはレガシーだ。  
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 21:52:46 ID:hONRU3vn0
>>104
おれ90Vからアリストにしたんだが明らかにV300のほうが上と感じる
90Vと100Vでそんなに速さちがうのか?
107かめ:2006/01/08(日) 22:00:48 ID:gXM4StAz0
>>106

それってエンジン逝ってたんじゃないか!?
90Vはもう14年前の車だから調子ええエンジンほとんど無いだろ!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 22:02:39 ID:mEwSIEiN0
>>107 アリストを相手しようなんて100年早い。

レガシーを煽りなさい
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 22:17:25 ID:hONRU3vn0
>>107
のってたのは10年以上まえだってば。7年ほど乗ったけどな。いい車だったし。
で、90Vと100Vはどんくらい違うのさ?
110かめ:2006/01/08(日) 22:19:36 ID:gXM4StAz0
>>108
何でレガシーなんだよ!?
4駆は4駆を相手にしなへ〜
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 22:24:56 ID:mEwSIEiN0
>>110 車格はレガシー。 アリストと競おうとするキミの神経がわからん

B4VSツアラーV
もしくはツアラーVVSアテンザスポーツ

112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 22:27:05 ID:mEwSIEiN0
100V?

べロッサだったけ?
113かめ:2006/01/08(日) 22:27:07 ID:gXM4StAz0
>>109

ドノーマル同士でほとんど変わらへんワ〜
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 22:29:29 ID:mEwSIEiN0
>>113 どうでもいいが、大衆車のマークUを話題に出すなw
115かめ:2006/01/08(日) 22:46:43 ID:gXM4StAz0
>>114

きみはわかっていないね!
ここはトヨタを代表する、ハイパワーFRを語ってんだ!
レガシーとかアテンザだとか少しは場の空気を読みなへ〜
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 22:50:03 ID:mEwSIEiN0
>>115 大衆車マークUはレガシーと戯れてるのがお似合いw

ここは400万以下のクルマは論外なんだよ。貧乏人クン
117かめ:2006/01/08(日) 22:56:00 ID:gXM4StAz0
>>116
きみは何に乗ってんだい!?
正直に答えなさい〜(笑)
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 22:56:50 ID:mEwSIEiN0
>>115 ツアラーVよりIS350の方が全然速いね。

もっともレクサスなんてキミには関係ないけど
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 22:58:46 ID:mEwSIEiN0
>>118 V300VE

だからどうした。大衆車クン
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 23:02:15 ID:mEwSIEiN0
>>117
ここは,
「/////アリストV300vsGS350////」
というスレです。
無関係なクルマはお引き取り願いたい。

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 23:02:16 ID:hONRU3vn0
>>119
(・∀・)ニヤニヤ
122かめ:2006/01/08(日) 23:04:42 ID:gXM4StAz0
>>118
では質問するがIS350の0〜100kmとゼロヨンの正確なデータ言って
みろや!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 23:07:29 ID:mEwSIEiN0
>>122 知らん。お前みたいに低脳大衆車マニアじゃないし。

自分で本で調べろ。
124かめ:2006/01/08(日) 23:17:55 ID:gXM4StAz0
>>123

よう答えんのか??何も知らんのじゃのう(笑)
V300海苔かい?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 23:24:41 ID:mEwSIEiN0
>>124
ここは,
「/////アリストV300vsGS350////」
というスレです。
無関係なクルマはお引き取り願いたい。



126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 00:34:38 ID:N7F8inRt0

どいつもこいつも猿山のボスになりたいのだな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 01:03:25 ID:DGeJRAJO0
ウキキー!ウキキー!オレがボスざるだ!ウキキー!
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 01:10:30 ID:LNmv/zea0
>>125
お前逃げてばかりだな。。。
聞かれた事に答えてやれよ!!>>122 >>124
それと>>88もお前だろ?どうして>>91に答えない?
都合悪くなるとすぐに,お引取り願いたいなんてよ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 07:48:02 ID:YlCODD400
>>128 GS350に試乗したら気に入ったので、購入を検討中。

アリストV300に乗り換えてまだ1年ちょっとだけど・・・

総額600万ちょっと、下取り370万。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 08:06:56 ID:y6nP+CMS0
アリストよりIS350の方が全然速いね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 08:16:50 ID:YlCODD400
>>130 それはない。

両方乗ったから言うけど
132大物実子:2006/01/09(月) 08:47:17 ID:y6nP+CMS0
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 08:55:42 ID:kLkaE81L0
>>129
総額ならそんなものでしょ。
車両本体でいったら480→370
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 11:35:14 ID:Fvlv4/tb0
>>130 >>132
なんだよ、こいつ?頭おかしくね〜か?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 12:36:44 ID:/FDG/lHz0
HDDナビが欲しくならないか?
DVD再生なんかも

アリストオーナー達よ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 12:44:35 ID:IJxugS9O0
レガシーツアラーV
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 12:45:10 ID:hM7guzTk0
>>135
走行中にTVやDVDも映せない標準ナビはいらんなぁw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 12:47:15 ID:IJxugS9O0
>>137 できるのはアルファードだけですね
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 13:00:39 ID:aAKO1YtK0
>>138
プ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 17:47:45 ID:xUQGvcoy0
お前等死にたいのか。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:32:29 ID:N7F8inRt0
>>91みたいな間抜けな質問に答える必要はない
「いつ?どこで?何時何分?地球が何回まわった日?」
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:54:43 ID:oUoE/OYx0
>>141
その間抜けな問いに答えられないのか。。。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 20:19:58 ID:zkSt8pDG0
アリストV300からアスリート3.5に買い換えても走り・内装・質感・使い勝手・全ての面で不満出ない?
新車値段は同じくらいだよね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 20:24:56 ID:4dJJvaRn0
アスリート3.5はないだろー
2.5と全く見分け付かないんだぜ。ありゃ設計ミス車だよ。
頑張って希望ナンバーで3500にするのもなんだかなぁ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 20:28:45 ID:lody+di60
アスリート3,5

総額520万位してたな。(見積もり、値引き無しの状態で)
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 20:31:55 ID:D2GsIL/I0
普通に考えたらLS460待ちか、あるいはサイズがデカすぎるなら
MJかってトコじゃないの? それ以外の選択肢はどれもなぁ…
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 20:33:53 ID:lody+di60
>>146 外車に行くかな?
BM5シリーズ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 20:49:15 ID:sfv6/S8k0
いくらでも金あるならM5とかいいけど価格性能比で
いうとなぁ…
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 08:15:07 ID:/JUp3XBL0
>>148

外車は税金や輸送費や経費などで
その車以上の高価格になるからな
M5の出来は外国価格で見るとアリスト以下だし
馬鹿な日本人は高い金出したから貧乏欲で高い分性能が良いと思ってるようだがw
税金とか無しにして本当の車両本体で見ると
V300>M5>ゼロクラ
性能で見ると
V300>M5>ゼロクラなんだよね
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 08:23:16 ID:EKNFPsXr0
税金とBMWぼったくり価格引いたとしても800万くらいの
価値はあるんじゃないか、いくらなんでもwwww
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 12:19:39 ID:8HDIxr+x0
E60M5乗りだがどうみてもV300がM5に勝る部分は無い!!
価格はその人の生活レベルだから、他人は何も言えない。
内装や見た目も好みだから比較対象から外し、エンジン、ボディ、足。
どれもかけ離れてるできで、M5がブッチだ!!!
M5のハンドルを握ってからM5を語ろうよ。ネッ。
152けいたいくん:2006/01/10(火) 12:31:27 ID:VIrRcZtEO
金持ちは消えろ。ここは中古アリストをマンセーするスレだ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 12:39:57 ID:NXfHa853O
アリストはデザインが手抜きというか高級感が全くない。ただのでかくて速いセダンなだけで。
対するGSは…やっぱりでかいだけで安っぽい。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 13:29:35 ID:v+G+wsG/0
153はさぞ高級な車に乗ってるんだよね?
何?
RR?ベントレー?
155JUp3XBL0:2006/01/10(火) 15:38:05 ID:/JUp3XBL0
>>153

携帯からして安っぽいなw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 17:59:01 ID:NXfHa853O
>>154
新型のアルトバンだよ。何か問題でも?羨ましいかい?w
別にヨタ嫌いって訳じゃないぞ。ISはカッコイイとおもうし。
ただGSが遠くから走ってくると400万くらいの車に見えるねw
デトロイトで発表されはLSの内装は流石トヨタって感じだけど、後ろはカペラみたいだねw
頑張れトヨタw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:32:46 ID:ZQ2NWRFz0
俺もL−finessは大失敗と思うわけで。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 18:32:00 ID:bgsl71Kh0
今日、黒のレクサス見た
小さいからISかな?と思ったらマツダカペラ?だったw
逆もあるカペラだと思ったらISだった
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 18:50:33 ID:NWYHPL+Q0
カペラ?アテンザじゃないの今は。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 19:49:05 ID:bgsl71Kh0
そうなの?
興味ない車だから
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 19:55:04 ID:isEd4DzT0
某誌10月フルテストの記事では 
    0-100Km加速   40-80Km加速 0-400
フーガ450  7.14秒    4.35秒   15.21秒
レジェンド  8.67秒    4.29秒  16.28秒
GS430     7.36秒    3.72秒   15.33秒
GS350    6.60秒 3.64秒   14.77秒
でした 2GR-FSE エンジン 強力・・・!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 20:48:14 ID:bgsl71Kh0
>>161

アリストV300 14秒14
http://www4.plala.or.jp/iloveaccord/zeroyon.html

やっぱりGSってターボじゃないわけだし遅いんだねw


163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 21:05:34 ID:bgsl71Kh0
>>かめ

マークIIツアラーV 14秒08

かめよこれはATのデータじゃないんだよMTなんだよw
ATなら間違いなくV300に敗北だよwパワーウエイトレシオ以前の問題そうトルクも違いすぎだし
これがATだと言ったら何処にMTのデータあるわけ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 21:11:36 ID:+tNPkG2A0
0-400って何?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 21:17:46 ID:8XPzc2+L0
>>162
それは間違い無いデータですか?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 21:21:30 ID:bgsl71Kh0
ソースあるだろ?
ここの管理人嘘つきには見えないよ
昔からのHPだし
167かめ:2006/01/11(水) 21:29:36 ID:8CvKApCZ0
100Vのミッションは基本設計かなり古いんだよ。6速みたいにクロスしてないし
旧ソアラ・旧スープラとほとんど同じミッションなんだよ!サーキットラップはMT有利だけど
セロヨンとか0-100kmはトヨタの頭の良いECT-iEが速いんだよ!
何回も言うけどV300は200kg以上重いんだよ!昔、147ターボ、5年間乗ってたから
よーわかっとるんだよ!!!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 21:53:54 ID:ydAtnzsA0
>>162
ターボの広報車データほどインチキな物は無いぞよ。
ノーマルR34GT-Rの12.55秒は有り得んな、パワーウエイトレシオが4kg以下でナイト無理。
400馬力ぐらい出てるよ、ノーマルだと13.6秒位が妥当でしょ。
アリストも340馬力ぐらい出てないと14.14秒はまず無理だ。
こんなデータ信じているのかい、幼稚すぎるね。ワロス


169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 21:58:28 ID:qVf1w4JJ0
>>168
イヤ、信じたワケじゃないんですがアリストってツインターボですよね?
だからもっと速いのかなぁ〜と。僕は詳しくないです。
ただ、16年前のBMWより遅いと知ってショックでした。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 22:02:23 ID:bgsl71Kh0
全国紙に書いてるデータより
自分の判断や基準での判定の方が正解と思う方がワロスだよw
有名な雑誌に堂々と嘘書いてると叩かれるぞww
データは少なからず嘘じゃない。
君の負けず嫌いの妄想はもうたくさんだよw勘弁してくれww
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 22:05:29 ID:bgsl71Kh0
>>169

俺の偽者のつもり?
自作自演ってやつ?
そんなことまでしてBMの方が速いと言いたいわけ?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 22:08:56 ID:bgsl71Kh0
あーそうそう
俺もツアラーV乗ったことある
トルクが細いというかミッションが合わないというか、加速力はマイルドに感じたよ
ソアラもそんな感じに思えた
でもV300は速かったなぁ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 22:32:41 ID:Lp2vIJ8x0
>>171
何の事ですか、偽者って?さっぱりですが。
自作自演はあなたでしょう?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 22:34:05 ID:TJOEiRlU0
>>169
乗ってるわりに何がツインなんだかよくわからんのだが。
2000回転でなんか効き始めるのしかわからん。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 22:39:31 ID:Lp2vIJ8x0
>>174
誰が何に乗ってるんですか?
僕はアリストにもBMWにも乗ってませんよ。
雑誌で見たら>>162のデータより16年前のBMWのほうが速かったんです。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 22:47:13 ID:KpMOTHTN0
M5はパワーボタンと高回転域は常用しない方がいいぞ
1年くらいで手放すならいいけど
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 23:04:40 ID:qtjPhPv60
ツアラーVって遅いね。 低回転域、高回転域も
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 00:48:07 ID:Cp8w7I1Q0
V300VEからGS350に乗り換えたが、
先ず全く異なるのがG-Linkを筆頭としたシステム。
この分野の8年の進歩は伊達じゃない。
車本体でいえば、GS350は明らかにノーズが軽いし回頭性が優れている、
それとアリストの最大の弱点はブレーキだと思うがこれもGS350で十分強化されて安心。
(ただしホイールは直ぐ汚れるからホイールコートは必須)
エンジンはターボの効く中高速はアリストの方が勝るかもしれないが、
2車並走しなければ分からんでしょ。
ターボの効かない(しかし待ち乗りでは多用する)極低速ではGS350>アリスト
それとアリストは旧式の4速ATだけどGS350は最新の6速ATだから加速が明らかに滑らか。
アリストのターボがドッカンターボに思える程上質な加速をする。
以上総合点では明らかにGS350>アリストV300だと思うんだけど。
ちなみにアリストの前はツアラーVに乗ってたけど階級が明らかに違うよ。
比較するまでもない。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 00:58:22 ID:rmEss9yZ0
>>178
レクサスはブレーキダストの出にくいブレーキパッドも用意している。
申し出れば有料で交換してくれる。
効き味は変わるだろうがキレイに乗りたい人におすすめ。
180178:2006/01/12(木) 01:18:13 ID:Cp8w7I1Q0
>>179
アリストの時ブレーキで怖い思い散々したため、
GSではブレーキの効きを落としたくないので取りあえずブレーキパットは標準で様子みます。
なおホイールの汚れに関してはオプションでボディコート+ホイールコート施行したので、
汚れれば洗車機にガンガンかけているため簡単に落ちるので今のところ許容範囲です。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 07:57:20 ID:Y3I20tjz0
>>180
アリストでそんな思いをするって何`出してんの?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 08:02:23 ID:mMxqUAgW0
世界(アメリカ)レベルは・・  
マイル表示が難儀だが・・
レクサスはGS430がのってる
http://www.supercarsite.net/car_list.htm
183180:2006/01/12(木) 08:08:56 ID:e3HBlR910
>>181
低速でも低μ路だとABSの制御が雑なため予想外に制止距離が伸びますよ。
今のところGS350ではそんなこと無く想定通りの距離で停止してくれます。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 08:59:53 ID:7w4aZvzk0
このクラスの車で車内においてあるものが前に吹っ飛ぶような
急制動をかけている時点でDQN認定。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 10:50:10 ID:tlxV3lJMO
>>184みたいな奴は緊急時にフルブレーキかけられないんだろうな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 11:01:00 ID:OzoKDeK60
V300乗り=DQN
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 21:12:31 ID:2e9OYAbg0
0-100Km加速
アリスト3.0V 6.53秒
2JZ-GTE エンジン 強力・・・!


188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 22:02:45 ID:ktpvparR0
>>185
緊急時なんて1年に何回かってトコじゃねーの?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 22:18:18 ID:aoWZwdeC0

0−100の6秒台なんて晒すもんじゃないよ
「大したこと無い」と突っ込まれるだけ

バイク&車の0-100q-h加速動画 まとめサイト
http://www.wazamono.biz/~kasokusure/index.html
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 22:54:24 ID:ktpvparR0
ゼロクラウン3.5アスリート 4.70(34)

なんかウソっぽいなー
下り坂とかちゃうん?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 00:13:24 ID:nN9BoRMd0
>>189

これは全く信用できない
個人任せの結果
下り坂や空転だけでもタイムを出せる
多分粘着がいるし3.5を神に仕立てようとする奴の陰謀
ありえんタイム出したのが失敗だったなw
GT-Rより速いなんてwww
じゃ俺も投稿しちゃおうかなwV300を4.50くらいでw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 01:11:03 ID:VYSTmgaz0
>>191
メーターで計ってるから多少いい加減だよね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 02:38:10 ID:rCqHLFIU0
>>178
ブレーキくらい交換しとけばよかっただろ?
お前のご自慢のGSより、俺の車のブレーキは効くよ。
街乗りごときで加速がどうとか言ってんなwww
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 03:59:28 ID:TLPDiRYU0
>>193
いやあ極低速で速いGSうらやましいですね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 12:16:28 ID:nN9BoRMd0
>>194

早漏GSってか?w
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 19:23:58 ID:QOyQ/7ZW0
中古車屋にGS400があったんだが、動力性能的には
V300>GS400>3.5アスリートな感じですかね?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 21:37:25 ID:nN9BoRMd0
マジレスすると

V300>3.5>400
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 21:38:11 ID:QOyQ/7ZW0
アリストV300VEが一番でいいのね?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 09:13:09 ID:utQNpsYe0
V300と3.5アスリートは運転していてどちらが楽しいですか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 15:56:40 ID:Jt4POVsz0
度智藻堕雌。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 19:03:29 ID:1jKIF5Ln0
ここはアリストV300vsGS350だよ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 19:22:03 ID:a/N2nNsf0
私は、今のV300VEを一生ものにしようと思っています。
GSには、あまり、興味がありません。
やはり、2JZ―GTEは最高のエンジンだと思います。
みなさんもそう思いませんか?

203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 19:35:31 ID:+5ZuDqgJ0
旧い旧いよ。91年デビューのエンジンだぞ!15年前、最新がやっぱりええよ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 19:39:20 ID:oBV7L/mR0
と10年落ちの軽海苔が申しております!!
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 00:26:26 ID:EV/ma/kx0
エンジンは進化する
最新設計のエンジンよりも熟成されてるエンジンのほうがワパー信頼性
全てにおいて高い
毎年のエンジン改良でV300エンジンは神の領域

GSは・・・これから故障出るよどんなエンジンでも!
GSは振動あるし静音性でもV300が高い
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 00:51:26 ID:AdHzYXKd0
( ゚д゚)ワパー
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 01:12:52 ID:e5SD2JSf0
>>202

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/14(土) 17:48:02 ID:a/N2nNsf0
V300と3.5アスリートは運転していてどちらが楽しいですか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 08:33:53 ID:1EZN9XUH0
>>207
3.5アスリート
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 08:47:40 ID:dq1EU3sR0
なんでV300と3500ccの車比べようと思うかね。
所詮3500NAだよ。
スカクーやティアナ3500とどっちが速いって問うようなものだよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 09:02:53 ID:1EZN9XUH0
>>209
310馬力あるから。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 09:36:15 ID:dq1EU3sR0
310PSなんてホンの一瞬でしょ。
この3500ccエンジンに画期的な技術革新があるならともかく
従来の内燃機関である限り日産の3500ccとに比べて圧倒的な
差はつけえない。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 09:57:57 ID:5Ghl4GYQ0
そうそう、トルク感では圧倒的にVQだね!(低中速域ね)乗りやすい!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 10:16:55 ID:nkyovP6U0
>>211
>画期的な技術革新
デュアルインジェクション
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 10:24:24 ID:BU1UQSMi0
>>212 トルク感が圧倒的にVQ? 頭狂ってるのでは?w
あるいは引きこもってスペックだけを眺めているとそういうことになる。
GSにして正直によかった。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:46:29 ID:kbAqr6fR0
お前がナ!!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 13:55:16 ID:e5SD2JSf0
ここはアリストV300vsGS350だよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 14:05:51 ID:e5SD2JSf0
V300にNAのままで張り合おうというのなら,せめて5000cc以上からにしてね
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 14:10:28 ID:gKRrjJfP0
0-100km/h加速タイム比較
V300 5.6秒
GS350 5.2秒

という結果です。V300はすっこんでろというわけです。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 14:16:51 ID:e5SD2JSf0
V300はブーストアップするだけで軽く4秒台ですが
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 14:18:03 ID:URxFljq50
>>218
>GS350 5.2秒
ソースはどこですか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 14:48:17 ID:U9ZlyI+70
>>220
信じるな。
GSは軽く6秒オーバーです。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 14:58:12 ID:M2GLCCSWO
所詮NA。
2JZターボにはかなわん。そしてチューンドならなおさらだ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 15:38:16 ID:GMcMclHL0
>>220
30度の急斜面です。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 16:54:28 ID:/beRkKDu0
結局アリストV300vsGS350は全ての面でどちらが上なの?
走りの楽しさ運転のしやすさも含めて。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 16:59:50 ID:/zkIeEie0
>>224
DQN運転するならV300
ジェントルな走りするならどっちも変わらん。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 20:46:05 ID:AdHzYXKd0
煽られることが非常に少ないと感じました。>V300
やっぱり最近のDQNニュースがらみで一般人が間を取っているんでしょうが
乗ってる自分からすると運転が楽です。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 21:49:26 ID:PKC9EEIU0
>>226
確かにそうだね!漏れのはVAだけどリアスポ地味だから、たまにAMG
とか迫ってくるけど、だいたいすぐ離れるね!ライトチューンしてるから
VA実際にかなり速いけど、ジェントルに乗りこなしてるよ!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 00:39:04 ID:v52kW+I8O
V300のドリフト仕様ならある意味最強
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 01:32:11 ID:bXTOfkmc0
そんなにV300が良いなら“THE LAST CHASE”みたいに20年間埋めておいて20年後
掘り出して乗りたまえ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 01:40:38 ID:jwUEonFA0
アリストV海苔は正直レクサスGSなんて相手にしてないだろ?
たまに高速で出会っても向こうは勝負せずに逃げるだろうしね。
お前らが本当に気になるのはAMG E55だろw
 
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 16:47:25 ID:J6XMEIU+0
>>230
そうだな。
あとM5くらいだね。
それ以下は自分の場合、相手にしません。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 16:58:08 ID:OD/1vl6T0
>>231
でも正直な話、ノーマルじゃM5には敵わないよ。
M5はNAなのに速すぎ!
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 17:09:09 ID:NTx4nGl00
10年前のM5でもツア90.MTよりも速いんだぜ。V300/GS350じゃお話になりまへん〜
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 17:43:57 ID:J6XMEIU+0
>>232
もちもんノーマルじゃ全然ついていけないね。
自分のブレーキ強化したVAでも無理な状態。
でも格下を相手しても面白くないしね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 17:56:04 ID:Z/7rW6pi0
パワーボタンを押してないM5はたいした事ないぞ
押して回しすぎると消耗早いし
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 19:13:01 ID:J6XMEIU+0
パワーボタンっていうと現行のM5だよね?
E39のM5でも相当速いけど。
だから最近VA売ってE46M3買おうと思っている。
一度は左Hの6MTに乗ってみたいからね。
M5は手が出ないので、、、。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 19:30:51 ID:wIuujr0l0
V300はどうすればAMG E55みたいな足廻りになるのですか?
238V300が買えなかったM5乗り:2006/01/16(月) 20:19:03 ID:L6CSMKCv0
私はBMW M5に乗ってます。2世代前の車ですが・・・
当時、良く比較されてましたね。アリストとM5は。
147モデルですが。

>>232さんはどのモデルのM5を言ってるんでしょうか?
E60?E39?E34?
オーナーズマニュアルには0−100km/hとか80−120km/hとか
書いてあるんですが、並んで走るとアリストの方が速い気がします。
私のは古いですし、アリストがブーストアップしてあるのかも知れませんが、
勢いが違い過ぎると思うのですが?
私の車は3800ccですが、800cc多いくらいではツインターボには敵いません。
所詮はNAですから。。。
アリスト乗りの方もGS350なんかと比べられて、心外でしょうね。

ちなみに当時の雑誌ではE34 M5の0−400が13秒8です。
実走行にはあまり関係ないですが。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 23:07:58 ID:pZdGGPYL0
M5って1500万するんだろ。比較するな。

1500万払えばそれなりの走りはするはずです。

アリストV300はGS350より速いけど・・
240V300が買えなかったM5乗り:2006/01/16(月) 23:21:01 ID:x9U4hxNx0
>>239
私のM5は中古です。93年式の。
本当はV300が欲しかったんですが、高くて買えなかった。
1500万のM5は一番新しい車です。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 00:13:00 ID:xDC5jfcF0
>>240

同じだ!
俺もM5の中古です
当時、V300が欲しくてしょうがなかった!
でも買えない・・・金が無いし

仕方なく手頃なM5買いました、350万なり
500万も出せないよ!
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 16:47:07 ID:UEGBjpch0
2代目ソアラ3リッターターボ(230馬力)より0−400M遅いとはねぇ。。。。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 19:59:55 ID:eRP98bmT0
アリストV300はGS350よりおそいけど・・
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 22:14:04 ID:tEvnP1uD0
>>243 いやGSの方が遅い。

V300>>>>IS350≧GS350
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 23:18:03 ID:iVYQ5lQg0
現役で走っている7Mターボも最近では滅多に見なくなくなったな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 00:53:55 ID:IB2WvYUO0
まだGS350の方がV300よりも速いと思うやついるの?
データでもV300に負けてるくせにw

まぁ高い買い物して実際動力性能では足元にも及ばない事が悔しくて認めたくないんだろうがW
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 03:19:27 ID:QzfSvvw4O
GS買っても車に乗らされてるだけでちっとも楽しくなさそうだな。
無茶クチャセンサーだらけだし。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 10:58:15 ID:IB2WvYUO0
ゼロクラもそうだが
先代ターボに圧倒的に加速力では負けてたもんな3.0
現状3.5出てもターボの先代には勝てないw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:33:33 ID:FKIbpvRhO
どう考えても3.5LのNAが3Lターボに敵う筈がないよね。
でもアリストの取り柄ってそれしかないけど。所詮お古だからしょうがないか。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 20:58:09 ID:QzfSvvw4O
161はドリ車にするには最高級のベースだな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:00:13 ID:qCoresBv0
俺は先月にH16、V300ベルを一括で購入した
仕上がり470万だったよ

そこらのマークX、ゼロクラを一括で買える値段だがなw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:25:57 ID:wUVZG7sf0
>>251
下取りいくらつけるかもってってみて
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:36:31 ID:IB2WvYUO0
>>252

オークションの競値は425万だったよ
先月の話
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:36:52 ID:2loU3vxL0
>>251 ゼロクラ3,5はもうちょっと高いわ。

520万くらい
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:41:23 ID:2loU3vxL0
Vベルでパール、クロ、3点セット、16年式なら
400万は堅い
256V300VE:2006/01/19(木) 16:57:53 ID:y0PaBP1T0
3リッターターボで4ドアセダン。希少です。
ADVOX、TEC2、バレルマフラーに交換で
速くて足のしっかりしたセダンになります。
7年乗って飽きない。みなさんそうですよね。
正月首都圏の山道をドライブ。日陰が前夜の小雪で凍っていた。
前を行くスバルがスピン。怖かった。
VSC、ABSなどアリストの装置に助けられ
通常タイヤでも帰ってくることができた。
まだ乗りそうなので17インチホイールとスタッドレス買いました。
速いとか遅いとか。犯罪者の乗る車だとか。かまわない。
所詮乗用車ですからバイクみたいに速いわけじゃない。
ドライバーにストレスを与えない、速さと静かさがある。
買い換える車はなんだろう。スープラロードスターかな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 21:31:41 ID:ERjW5Lgu0
>>254
中古で?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 21:58:20 ID:Nn/Lq9C10
新車だ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 22:21:26 ID:m5ApFPDuO
抜け悪過ぎのバレルマフラー?








プゲラ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:06:46 ID:9se1bLK90
アリストのってる人ってトムス好きだね〜。アドヴォックスはまだ分かるけど
バレルはなくね?そりゃ純正よりはいいけどさwこういう人ってメインがどれくらいの
大きさとか見ないんだろうね。有名どころでアリストで付けれる抜けのいいマフラーって
トラストかアミューズらへんでしょ。それでも音は静かよ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 08:41:02 ID:/PGsCSoL0
アリストの場合バレルTRD以外ならオタクの分類になる
ほぼノーマルで350PS程度のライトチューンが直線では国内最速なのでみんなやるだけ
タービン交換したりそれに合わせ太いマフラー入れるなどしたら
ほぼ秋葉系となんら代わりは無いw86や小排気量スポーツ乗りと一緒だし
キモ男、モヤシ、眼鏡、童貞、デブの確率高し

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 09:29:45 ID:kO35On2FO
所詮車検対応(プゲ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 09:30:13 ID:/PGsCSoL0
http://u-car.221616.com/detailCondList.do

ゼロクラと並んでるがデザイン的にもV300の方が最新型みたいだな!カッコいい!
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 09:34:58 ID:9vqRUKWCO
>>262
車検非対応じゃ恥ずかしくてのれん。というか、公道じゃ道交法違反じゃないか。
サーキット行くならスープラにしなさい。
265V300VE:2006/01/20(金) 11:04:29 ID:V5vCwYQh0
トムスのバレル、トヨタテックスのSTSマフラー。ってところですね。
やはり、トヨタのセダンの雰囲気は壊したくない。
エアクリはトムスの純正交換タイプです。HKSのスーパーエアフローも
興味はありますが、オイルの汚れが早いなどメンテ上の問題もある。
馬力アップへの貢献ではコンピュータ交換が大きいと思う。これで十分乗りやすい。
マフラーは見た目が大人し目で静かでないと、近所の人や道路傍の
住民の方に迷惑ですよ。
コンピュータと車高調とBBSホイール、スープラのブレーキで十分でした。
266V300VE:2006/01/20(金) 11:08:02 ID:V5vCwYQh0
あと、タイヤはレグノGR8000がいいですよ。
路面のいいところでは、室内ではたまにターボの音が聞こえるだけです。

267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 14:22:54 ID:kO35On2FO
ドリフト車両には抜けの良いマフラーがあたりまえ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 14:58:22 ID:/PGsCSoL0
アリストでドリフトしようとする馬鹿はまずいないよw
いたら改造しまくりの秋葉系オタクww

勘違いしてない?ベンツと同格のV300で遊ぶな!世界最強セダンが泣くぞイ!
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 17:25:24 ID:8Sdrg9lF0
俺ドリフト用に買ったぜ。
ただ街中乗せられて走ってる中年オヤジはこのクルマの性能を発揮できねーだろw
パーツだけつけて喜んでるドレスアッパー中年オヤジにはなりたくないな(笑)
それに俺は高級車と意識してない。貧乏臭いこと言わないからな(笑)
270:2006/01/20(金) 17:31:11 ID:Nc9GkqOk0
十分貧乏臭いw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 17:41:23 ID:8Sdrg9lF0
と、貧乏臭いヤツが申しております(プゲラ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 18:26:49 ID:/PGsCSoL0

どうせ前期型のボロなんだろw
Sならなお爆笑w
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:01:42 ID:1le5u7a50
>>263
どういうリンクの貼り方してるんだコラ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:02:12 ID:ingbm88i0
V300なんて俺の33シーマターボノーマルと速さあまり変わらないだろう
wwwww
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:11:00 ID:TfJ0mCfH0
>>274
そうだなー ノーマルの最高速度は同じくらいじゃん?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:18:19 ID:625vdB840
>>269
MTどうしてるの?
27720年前の:2006/01/20(金) 21:12:03 ID:NdODncOR0
230馬力2代目ソアラ3リッターターボ(14秒7)より0−400M遅いとはねぇ。。。。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:18:21 ID:LAFSFCB3O
神奈川とか東京都には、ドリフト仕様が流行りらしいな…
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 08:10:29 ID:uRIKFHv70
V300と3.5アスリートは運転していてどちらが楽しいですか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 08:14:39 ID:YcgZkEwB0
>>279
クラウンは対象外。
あくまでGSが相手のスレ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 08:27:01 ID:LAFSFCB3O
関係なし
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 10:43:53 ID:eqdwJJ+U0
まあVSC、ARS、ABS、TRCはカットしないと楽しくない
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 11:05:49 ID:KGldPB7V0
アリスト重量軽ければいいのにね。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 17:33:50 ID:9SzWgXLi0
V300とGS3.5運転していてどちらが楽しいですか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 19:42:38 ID:eqdwJJ+U0
ドリフトならV300
ただ乗らされるだけならGS3,5
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 20:01:17 ID:XrPgv7/K0
最新機能ならGS
高級度ならイーブン
速さなら断然V300
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 20:12:32 ID:9SzWgXLi0
俺は貯金が1000万あるけどV300にきめました。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 20:49:04 ID:LAFSFCB3O
チューンして楽しいのはV300だな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 21:00:18 ID:XrPgv7/K0
チューンしちゃったらGSがドンガメに見えるから可哀想だよw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 21:00:30 ID:YcgZkEwB0
>>287
1000万しか だろ。
ねらーの自己申告貯金額は平均2500万(マジ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:25:12 ID:XrPgv7/K0
俺はマジレスで
H16、V300ベル下取りは400位
貯金250万
ローン無し
浮気相手の彼女二人(独身の愛人と遊びの人妻)
20代半ばで収入25万
幸せですw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:57:04 ID:LAFSFCB3O
お前のことなどどうでも良い

車のネタに戻せ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 01:25:26 ID:fsL3/oAg0
>>291
その収入でどうやって貯金して車維持できるんだ?
まさか女に出して貰ったとか…
294291:2006/01/22(日) 08:44:49 ID:q2CDKskz0
基本的に低出費
親と同居で生活費なども数万ですむ

自由に出来る金は19万くらい貯金するにしろ遊ぶにしろ
他にもボーナスあるしね
女二人との交際費は去年で50万くらい(ラブホ込み)
295291:2006/01/22(日) 08:48:20 ID:q2CDKskz0
自分家の会社勤めなんで少なくてすむかな
親父は基本的に収入が月70〜130万くらい
小さいけど平均値よりは良いと思うし幸せですよw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 10:20:25 ID:QeUW8FRX0
アリスト海苔は車にはバカみたいに金かけてるけど、身なり悪い奴多いよな!
ローンが大変で金無いんだろうな!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 11:07:42 ID:Jm9VxP9T0
>>266
今はスタッドレスでV300VEの純正ホイル買って17インチに
225/50-17 ブリザック履いてんだけど、やっぱり静かだね〜。
レグノに交換したいけど、VAだとサイズがないんだよ〜。
やっぱりパイロットスポーツUしかないかな〜?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 11:55:06 ID:NOW3iH5wO
S300海苔はVが買えない貧乏人ということで桶?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 12:07:59 ID:jmPTzLpTO
いや、むしろ中古V300こそGS買えない奴ら。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 13:36:31 ID:yBbVLbd70
V300のゼロヨンタイムが14.1秒って…
本田インテR(1.8NA)14.07秒よりおせーぢゃん…orz
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 14:45:31 ID:MAxovqjq0
ゼロヨンってさ、性能比較のほんの一端でしかないよ。
データはいろいろ有るけどその良し悪しが車の性能とイコールじゃないぞ。
MTとATも違うし、ターボとNA比べるのもナンセンス。
ターボ最強のエンジンは2Jだと思うよ。NAの最強は3000ccならM3だと思う。
ドリフトならSRとかREとかの鼻軽いのはいいね。フルコースならポルシェも面白い。
GSは過渡期に生まれたエンジンって感じだね。VQもそうなんだけどメーカーを取り巻く
いろんな事情のなかで出てきたんだろうね。
オレはGS350選んだんだけど、メーカーさんの方向性を見てみたかった。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 14:51:24 ID:0OXkzHuf0
>>300
インテはMTじゃないの?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 15:45:58 ID:DmkR/wA30
V300 ブーストアップだけで12秒台狙えるよん
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 16:48:54 ID:N8/NGe8y0
>>303
おそらく無理。
公式戦の12秒クラスの車って結構本気だよ。
30ソアラのATで出てる人いたけどタービン&NOSは入ってるね。
タイヤもNITTOとかの専用だしね。
ソアラの人はリアシートも付いてたな・・・。これってすごいことだよ。
V300で12秒出すなら 500〜600PSは欲しい。ブーストで1.6ぐらい?
重量はドライバー込みで1300キロは切らないと難しいね。
あとは足回り。トラクション重視にかなりいじるようだよ。
不思議にMR2とかだとヘタッピでも踏んでそこそこタイム出せる。四駆も然り。
たしか、原型とどめないくらいにいじったアリストで10秒ってのは聞いたこと有る。
1秒って簡単そうだけど1割詰めるのは大変なんだよ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:31:36 ID:QVTXiAB50
0〜400のタイムにそれほど意味あるか??

それより高速道路での100km/hからの加速のほうが大事だろ
本田VTEC勢なんてあっと言う間に遥か後方に消し飛ばせる

アホなシビックとかインテグラ、あとS2000なんて高速道路じゃいいカモだ
それよりスカイラインとかチェイサーのターボ勢のほうが手強い
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:29:09 ID:q2CDKskz0
ゼロヨンは街中加速自慢みたいだしね
高速道路はスケールが違うよ!
低排気量VTECでゼロヨン速くとも高速道路じゃV300にとっちゃ早漏番長だよなw
最強V300!100キロからの加速は世界一!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:32:31 ID:DmkR/wA30
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:56:13 ID:q2CDKskz0
ソアラと比べられてもねw
アリストの次元はスープラとV300なので遅い車の名前出されても迷惑です!
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:06:14 ID:MAxovqjq0
>>307
http://www.trust-power.com/0_400ryugasaki0503/
これ、見たよ。
竜ヶ崎って最近やってるのかね?
12秒6はすごいことだよ。12秒600なのか12秒006なのか疑問だが。
前者はフラットとは呼ばないからね。
ゼロヨンやったことある人ならわかると思うんだけど車体どんな状態
なんだろう?
このショップかなり煮詰めてると思うよ。161ってフルコン使うと制約が増えたり
するんだよね。eマジでやるとはたいしたもんだね。エンジン本体は馬力的には
まだまだ持つよ。仙台ならもっと良いタイム出るね。
他のクラスのリザルトと比べてもいいタイムだと思う。
でも、この車結構手間とお金掛かってるよ。16をちょっとブーストアップってレベルじゃ
無いね。大会時の足回り含めたセッティングで普段も乗っているかというとそうでもないと
思うよ。昔の仲間に聞けばわかる車だと思う。
>>305の言うようにあんまり意味は無いと思う。だって、手を加えるならなんでもOKな世界
だからね。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:15:24 ID:MAxovqjq0
>>308
サーキット来てみなよ。アリストより早いLチューンのサニーとか
化け物いっぱい居るからさ。
http://www.asahi-net.or.jp/~dy6s-fjmt/frame_result.html

2Jが最強だというのは認めるし好きなエンジンだけど、街中のレベルと
サーキットデータを比較するのはおかしいよ。タイムの良し悪しが車の
良し悪しに直結するなら上のリザルトのPRO NAのサニーなんて最強
なんじゃない?70年代の車だけどさw
あと、80と同じくくりの方が無理あるぞ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:34:09 ID:q2CDKskz0
>>310

サニーでそこまで速くしたならV300なら相当化け物になるなwワープマシーン!
お宅みたいな改造の話し出されても
もう少し現実味のある話したら?ノーマルやライトチューンとかさ
もしかして・・・馬鹿?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:51:45 ID:MAxovqjq0
>>311
すまんね。改造で食ってるモンでw
現実の話してるんだけど、月収25万の僕ちゃんには理解できなかった
みたいだね。
君の言っている>>306の話なんてまるっきり神のGTOと同じにしか聞こえない
けどね。
簡単に厚揚げっていうけど件の車は大変な苦労で作ってるわけだぞ。
それを、オートバックスの部品交換レベルと一緒にするのはかわいそうだよ。

それぞれの車の特徴を良く考えて長所と短所を比べてごらん。
タイヤの銘柄を変えてもまったく走りは変わるもんだよ。
ワープマシーン作っても良いけど、アリストの良い所がほとんどなくなるぞ。
ゼロヨンの話が出てきてたから16の良さとか特徴を語ったつもりなんだけどね。
自分の車を信じたい気持ちはわかるけど、井の中の蛙にならないようにね。
お小遣いいっぱいあるようだからブックオフ行って湾岸ミットナイトの1から10巻
買っておいで。君はまずそこからだなw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:05:22 ID:JCmdJdQL0
>>312
分かった!湾岸ミットナイト買ってくるよ!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:07:44 ID:7kKEdk6C0
湾岸ミットナイト(・∀・)
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:15:10 ID:NqCRV9kL0
>>313
ミットナイドだったw
ミッドナイトあれ、変換できる・・・。まぁ、いいや。飲みすぎだ許せ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:18:02 ID:GNDCvAKo0
まぁ,いずれにせよ

@ V300は30万〜40万円程度のブーストアップでも400psに到達し,
 12秒台は無理かもしれないが,インテRなど問題でなくなる

A >>307の挙げた12秒6を公称するV300は,>>304が言うほど進んだ仕様ではない
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:30:25 ID:NqCRV9kL0
>>316
おれ、304でミットナイトの人なんだけど、Aはエンジンとしてはかなり丁寧な作り。

@はタービンの寿命気にしなければOK。ネンチョウやるとあと20万欲しい。

2Jは本当に強いエンジンなんだけど、シーケンシャルとかすごく高い。
シルビアなんかは半額ぐらいで同じ仕様が出来る。
やれと言われれば車は作れるけど、ゼロヨンってドライバーのセンス結構必要なんだよね。
中古パーツ使ってOKなら150万もらえれば800ぐらいのエンジンは作れるよ。
データ有るしね。
14が出たとき、まさかトヨタがこんな車出してくるとは思わなかった。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 03:04:14 ID:UKddyxtbO
ゼロヨン仕様よりドリフト仕様の方がいいな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 03:09:43 ID:UKddyxtbO
トリップがTBOかよ…
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 05:36:31 ID:QP9PIUnGO
それIDな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 06:04:46 ID:061qmDdL0
>>298
S300乗ってると貧乏なのか?俺も乗ってるけど
ターボが嫌いだからSにしたのであって、金がなかった
わけでないぞ。
そろそろ乗り換えようと思ってるけどね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 07:48:14 ID:2Vpj6rRj0
GS350の話も聞きたいんですけど。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 08:29:46 ID:HCZ3P04c0
>>321

必死だなw
僻んでるのが良く分かるよ(うん。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 10:41:27 ID:2OmoJ3Dn0
普通金に余裕があれば上級グレードを買う
下級グレードSはVが買えなかっただけのことだろうな

いちいち言い訳してくるあたりが香ばしいw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 12:02:42 ID:HCZ3P04c0
>>324

グレードと言うか「S」と「V300」は別の車だよね性格全然違うし
芸能人にするとSは高木ブー、パパイヤ鈴木
V300なら清原や若かりし頃の安岡力也

グレードはベルティクスの違い
V300は
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 17:38:28 ID:2OmoJ3Dn0
なるほどw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 18:14:58 ID:061qmDdL0
Vが上級なのかどうかわからないけど
金あるからSじゃなくてVにするとは
限らないと思うんだけどな・・・
今度はLSにしようと思ってるけど
最上級のグレードを買うかどうかは
わからんけどねw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 18:41:06 ID:HCZ3P04c0
俺は450h買う予定だよ
オマエは所詮LS止りw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 19:27:26 ID:Xh54AeNG0
試乗してみたら、アスリート350はたしかになかなか速いな
次、イイかも
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 20:01:54 ID:gZ7y02Cs0
V300ベルって、世界最速セダンの呼び声も高く、自分もそう思っていたけど
ベスモのバトルで、M5にバックストレッチで、いとも簡単に抜かれてた。
幾ら400PSのM5といっても、ノンターボの重量級セダンに、あの短い
ストレートで後ろからあっさり抜かれる様に世界最速セダンでは無かったのか?
と大変ショックを受けました。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 20:12:53 ID:ii4z/B3A0
ホリエモン逮捕されたぁ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 20:54:36 ID:UKddyxtbO
まじですか
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 20:54:48 ID:jRtpCVnh0
このスレではGS350よりV300の方が断然速いって書き込み多いけどホントか?
前V300VE乗りでGS350に乗り換えたけど、
(慣らし運転中のため)街乗り発進加速ででメーターの伸びみると、
ノーマルのV300よりはGS350の方が速いようだ。
GS350は加速がスムースなのでターボのV300よりインパクト無いかもしれないが、
これが(GSの加速が)上質な加速というものかと感じられる。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:33:22 ID:HCZ3P04c0
>>333
NAだからなw微妙な街乗り加速は良いんじゃねw慣らし終わって踏み込んだ時あまりものドン臭さに泣くなよw
トルクがV300よりも10k近く細いんだからwwwww
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:45:30 ID:HCZ3P04c0
>>333
中途半端なGSよりも450h買えば良いのにw後悔するよww
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:47:41 ID:/2joaMfl0
>>329
何`の範囲での話だ?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:46:19 ID:GNDCvAKo0
相手にすんな
アリストスレや加速スレに前々から居てアリストに絡んでくるアス3.5厨だ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:03:06 ID:HCZ3P04c0
ノーマルのブースト圧って何ぼ?
マフラー+フロントパイプ+純正交換エアクリで圧はどれくらい上がるの?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:30:38 ID:pMSiPpFtO
>>333みたいな憶測で物を言う適当ヤロウは飽きた
340名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/24(火) 01:01:41 ID:CuX2TbG/0
今、V300乗ってるけど、GS350 試乗したけどトルク細いのは実感した。
踏み込んだら回転数3000~5000rpmでいったりきたりしてるだけ。。
重厚な強みが感じられなかった。。
ところで、GS450h の高速領域での延びってどうなの?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 01:20:59 ID:bfs4cBymO
現行?の前期オーナーでしたが昨日GS350と並走しました。GSはアリストより格好悪いですね。欲しいとはまったく思いませんでした。一応GSが出るまで待ちましたが、クラウンアスリートにして良かったと今でも思います。トヨタ車オーナーとしてはレクサスの先行きが不安です。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 07:28:58 ID:nsdoIiS00
>>340
でもGs450hってトランクの半分が電池?なんだろ。
なんか欠陥品ちゃうん?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 10:21:24 ID:20VIfmFl0
ノーマルのブースト圧って何ぼ?
マフラー+フロントパイプ+純正交換エアクリで圧はどれくらい上がるの?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 11:17:02 ID:20VIfmFl0
ここはV300乗りいないの?
みんなKだよねw
僻んできてるみたいだしwwwアルトバンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 11:34:25 ID:20VIfmFl0
ノーマルのブースト圧って何ぼ?
マフラー+フロントパイプ+純正交換エアクリで圧はどれくらい上がるの?



346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 12:18:43 ID:ZY7/svKgO
>>344
アリストとアルトバンならアルトバンの方が欲しいけどね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 14:40:28 ID:d7/cNtnk0
いらない
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 20:02:45 ID:+5y2w6co0
このスレではGS350よりV300の方が断然速いって書き込み多いけどホントか?
前V300VE乗りでGS350に乗り換えたけど、
(慣らし運転中のため)街乗り発進加速ででメーターの伸びみると、
ノーマルのV300よりはGS350の方が速いようだ。
GS350は加速がスムースなのでターボのV300よりインパクト無いかもしれないが、
これが(GSの加速が)上質な加速というものかと感じられる。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 20:12:26 ID:tswGeWX00
2GRって直6よりスムーズなの?あれってそんなすごいのか。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 21:51:12 ID:pMSiPpFtO
>>348
また憶測厨かw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:02:32 ID:KSSuv7uZ0
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:08:48 ID:GJB5iAgy0
>>348
ID:+5y2w6co0 工作員乙

>693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/24(火) 20:07:26 ID:+5y2w6co0
>[0-100km カタログ値]
>エスティマ2400 11.0秒 (CVT)
>ロイヤル2500 8.4秒 (5AT)
>エスティマ3500 8.0秒 (6AT)
>フーガ3500   7.9秒 (5AT)
>アリスト3000 6.4秒 (4AT)
>アスリート3500 6.1秒 (6AT)
>
>やっぱアス3.5速いな
>
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 20:31:43 ID:yPUCB7I10
アリストV300乗るのとジェットコースター乗るのはどちらが快感ですか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:50:12 ID:WRdz5h0G0
>>353

3.5アス厨です。無視しましょうw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:55:11 ID:cI+x8bYW0
断然2Jの方が乗ってて楽しい。
2GRはより、低域のもっさり感が大きい・・・。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:45:57 ID:WRdz5h0G0
2GRはトルクが細くてフルタイムだから
ダイナモ馬力はかなり低いよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 01:56:26 ID:FP6hEbaG0
昨日、地元に帰って友人の親父がGS430買ったと聞いたので
夜、友人と走りに行って運転してけど確かに加速は静かでなんか
上品は加速をするけど軽快な走りじゃない…5、60キロくらいまでは
V300といい勝負なんじゃない、そこからはやはりクソ
GS430ってV300とあんまり車重変わんないよね??ハンドリングがなんか重く感じる
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 14:29:54 ID:M24+rlFf0
>>345
ノーマルでブースト0.6くらいらしい。
マフラー&エアクリ交換で0.7くらいかと。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 20:31:12 ID:RjDRmTtu0
GS350はカタログ値315PSやけど実際シャシダイで計測したら
260PS位しかありません
前のV300VEはノーマルで310PS有ったのに
あわてて買ってえらい事しました、もぅ少し待ってハイブリッドかLSを
見てから決めた方が良かったです
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 21:12:32 ID:knGB/vtr0
arisuto欲しい
361348:2006/01/27(金) 21:36:41 ID:P65TlZBL0
>>352
348だけど693じゃないよ。
どこからのコピペだ?
何故ID一緒なんだ?加工したのか?
GS350乗りだから「やっぱアス3.5速いな」なんて言うわけ無いじゃん。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 21:50:26 ID:/hMQ5NKh0
>>359
ええええ!!まじ!?260PS!?
ショック・・・。
V300に乗り続けよう・・・。
というか、買えないけど・・・(GS350)
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 22:02:39 ID:0ScJ1gfO0
GS350 520万円
IS350L 525万円
GS430 620万円
GS450h 680万円
530i 770万円

こう比べたらやはりGS350は安い
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 22:09:41 ID:/hMQ5NKh0
へー、GS450hって思ったより差がないんやな(GS350比)
って、でもやっぱたけー・・・。
レクサスいったけど、フロアマットが9万近いってどうよ・・・。

365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 22:12:32 ID:DWSBNqn+O
そりゃ詐欺だな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 00:34:53 ID:kYu3t/uA0
フロアマットってよく出てくるけど誰かの書き込みに便乗して文句言ってるだけじゃないの?
前から2種類あって、高いほうはそれ位したような気がするけど・・・
でも高いと思うなら安いほう買えばいいし、何でもいいなら社外品でいいんじゃないかな。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 01:50:08 ID:Z36dTIGE0
フロアマットは2種類とも同じ値段な罠
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 09:39:47 ID:1x8qDR120
>>363
クラウン3.5 エスティマ3.5も並べてみなよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 10:39:11 ID:ebYN2qU80
フロアマット9万円が高いと思う香具師は無理してGS買わずに、
マークXでも乗ってろよ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:15:25 ID:FpNi9re80
昨日、青梅街道でしつこく煽ってくる野郎がいたので走行車線に移動しその車みたら
ノーマルポンコツの14系アリストだったのでむかついて煽りかえしたら次の信号で止まった時
降りてきて俺の車ボコボコに蹴られサイドミラーぶっ飛ばされた!これマジです!
ナンバー覚えすぐに警察署に行きました!すぐ捕まると思います!チンピラ系でしたね
私は絶対に屈しません!
371361:2006/01/28(土) 15:01:54 ID:8PysJmCq0
361だけど勘違いでした。
361=340です。
348は+5y2w6co0が勝手に340をコピペしたものでした。

372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 15:46:23 ID:ycta4wXv0
>>370

盗難車やったら捕まらんやろ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 16:39:47 ID:FpNi9re80
>>371
wwwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 16:56:22 ID:e5w7N1qH0
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 00:22:24 ID:cJwbllaV0
>>358
0.8で燃料カット
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 00:27:09 ID:YV1jSI/t0
ノーマルCPなら0.9まで上げれると聞いたぞ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 00:57:58 ID:cJwbllaV0
>>376
ゲージ読みで走ってるときのチェックだから微妙かも。
ちなみ、エアクリ、フロントパイプ、マフラー交換で天然上がり。
ブースト計見ながらで大体0.8でカットだと見えた。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 09:32:19 ID:YV1jSI/t0
0.8でカットならハイパーレブ、アリ2は問題だな
0.9まで問題なく安全に上げれると書いてるのにカットされたらエンジン壊れるじゃん・・・
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 09:55:17 ID:eSox2jBl0
アリストってコーナーちゃんとまがんの??
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 12:44:49 ID:0aKUpzJi0
>>379
工作員。乙。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 10:43:45 ID:a9E6AV1c0
ドリ車にはもってこいの車
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 21:11:04 ID:b91Xop4B0
アリストのライトの黄ばみは自分で治せるのかしら?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 21:31:42 ID:T1vrF0j/0
>>382
雨の日のレンズの曇りなんかがあれば、新品交換してくれるだろ。
俺は、つくし保証を付けていたので7年間で2回交換したぞ。

おかげで、今でもヘッドライトはぴっかぴかなので、7年超の車歴を
感じさせない。ボディーはちゃんと手入れをしていれば、アリスト
クラスの塗装は色艶を保てるが、いかんせん、ヘッドライトの黄ばみは
進行してしまって隠しようがない。この差は大きい。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 21:46:01 ID:heDVS6R/0
>>383
漏れは一回目の車検の時にヘッドライト交換汁!と言ったがダメだった!
で、つくし保証を付けてもうしばらくしたらまた言ってみるつもり、
実際レンズが曇ってるしね!

ただHIDなんで黄ばんではない!
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 22:04:07 ID:13atHJalO
キバムのか?
俺のはちっともそんな気配ないがな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 22:16:39 ID:T1vrF0j/0
>>384
黄ばみってのは、光の色のことじゃなくて、レンズの黄ばみね。
樹脂レンズなので、長い間、紫外線にさらされることによって、
樹脂自体にも「透明度の低下」「変色(黄ばみ)」が起こってくる。
気づきにくいかも知れんが、新しいものと比べてみると歴然。

あと、交換してくれるかどうかは、やっぱディーラーとの付き
合い方次第。つくしに関しては、年々適用範囲が厳格になった
から、担当営業の融通しだいってところが大きい。
(まぁ、厳格になったのは、悪用した奴のせいでのとばっちり
なんだが・・・)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 22:46:20 ID:82LjSnsq0
14アリストのみたいになるのかな。ちょっとやだな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 15:11:29 ID:4BWrP08d0
ヘッドライトって熱で黄ばむんじゃないの?
だからHID車は黄ばまないとか聞いたんだが・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 15:22:39 ID:uebHwdYs0
樹脂レンズは黄ばむ(ただし屋内保管等だとそうそう劣化しない)
ガラスレンズは黄ばまない
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 21:45:23 ID:d8B92PVT0
漏れのは曇ってる!拭けないのか?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 22:04:21 ID:S0QL9XNG0
これの14番の書き込みを読んでみな。

ttp://opelist.net/bbs/faq/read.cgi?thread=43-6&file=43
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 22:03:53 ID:psgrwQ4iO
俺のはキバンでないぞ…
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 08:35:00 ID:+q+PuKf60
黄ばみは14だけの問題だろ。
16で黄ばんだなんて聞いたことないぞ。
HIDのケルビンが高いもので黄ばむだなんて何万時間照射すればよいのだ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 15:04:30 ID:ezlVCkVy0
16前期は黄ばむよ
ボディーもライトも
まぁ高いK自動車並みの価値だし良いんじゃね?
安い車に品質求められてもww
いやなら後期型買えよw貧乏人
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 16:13:41 ID:yNzrsx760
>>394のは黄ばむらしいが俺のは黄ばむ気配なし(笑)
ボデーが黄ばむのは白パールに乗ってるからだな。
黄ばむの分かってる奴は白パールは選ばない。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 17:36:24 ID:k7YazdXx0
高速でV300アクセルベタ踏み加速中
新エスティマに抜かれました。
なんで????
なにあれ そんないいエンジンつんでるの?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 18:27:54 ID:+q+PuKf60
>>394
神キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 20:05:50 ID:c1vVy5/L0
>>396
アスリート3.5に余裕で抜かれるよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 21:44:43 ID:FNIn3Lbk0
>>398 それはない。

乗ったことないでしょ。アンタ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 00:42:12 ID:z5wsJhMC0
ネタだから相手にするなw
V300は国産ATダントツ最速の座はまだ破られていない

401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 08:17:18 ID:+3Ga4UxJ0
>400
遠い昔の話  あっ ネタですか そーですか 釣られました
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 08:36:25 ID:z5wsJhMC0
>>401
おまえ3.5厨だろw
ソースとかランキングみてV300の速さに納得しなさいw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 10:18:01 ID:yr4CNluU0
ここで仕入れた知識を他板で披露している香具師発見。
(/ω\)ハズカシーィ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 12:06:13 ID:+3Ga4UxJ0
>402
おまえ釣られやすいなー
古いソースみて 自己満足してれ

簡単に釣られる、おばかさんは下記へ書き込みを御願いします
↓   ↓    ↓   ↓
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 19:38:02 ID:lluJ5L/x0
今じゃアスリート3.5とV300は速さ変わらないよ。
トムスの人が言ってた。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 19:43:04 ID:Uc5EdmzS0
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 21:11:29 ID:h/IhPfvd0
今日DQNぽいのが走ってる途中に急にアクセルべた踏みしだしたらしく
キューンって音を立てて走っていったけど思ったよりも早くなかった。
停止状態からの加速に強いの?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 21:28:39 ID:P8gKw037O
ライトの高さは変えられないのでしょうか??教えてください
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 06:13:40 ID:RXdE3DEV0
光軸なら調整してもらったら?

アリストオートレベリングだけど、スイッチボリュームで自在に上げ下げ出来るようになるね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 07:09:00 ID:awLA4JvRO
アリストV300中古で昨日納車になりました、マフラー入れただけだけど速いです、とくに4000回転からの加速がすごい、レクサスGS350高速道路試乗したけど、アリのが絶対速い
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 08:13:01 ID:dLW/0sEV0
>>410
すごいと思うときにはとんでもないスピードちゃうん?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 08:39:41 ID:awLA4JvRO
両車ともリミッターに当たりました
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 08:47:30 ID:/krR1lzB0
今じゃアスリート3.5とV300は速さ変わらないよ。
トムスの人が言ってた。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 08:51:41 ID:Zxdu0qm10
けけけw
おまえは「Q]乗りだったのかぁ?ww
V300はぁ?後期型買ってか
らいえよなぁ!w
マフラー入れただけ?はぁ?中古のV300はほとんどが交換済みだろうがぁ!
ノーマルマフラー付いてたとでも言うんカイ!!
妄想購入も気取ってんじゃねえぞ!糞雑魚がぁ

ちなみに俺の感覚161の場合
何度やっても95キロからの加速力はさらに良くなる
トムスのフロントパイプも入れてるので力強い!
GSには無い超トルクを感じる
まぁこの時点でGSはNAでフルタイムなので実馬力は240PSくらいだろうが
ハイテクFRの国産No1トルクエンジンなので抵抗も少なく実馬力はマフラー込みで
340PSは出てるGSなんかクラウンに見えるw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 09:17:28 ID:2UjbRlXMO
>>409レスありがとうございます。自分では変えられないのですかね?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 13:32:22 ID:W4WalmH+0
>>414
今じゃアスリート3.5とV300は速さ変わらないよ。
トムスの人が言ってた。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 13:45:40 ID:dzUax/jf0
GS350に手が届かないV300海苔が愚痴るスレはここですか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 13:55:57 ID:Zxdu0qm10
手が届くけどGSって遅いしかっこ悪いもんw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 14:21:45 ID:dzUax/jf0
V300海苔がすぐに釣れるスレはここですか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 14:56:47 ID:QM55GLrf0
S65AMGあたりは無視ですか??
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 16:47:56 ID:Zxdu0qm10
S65AMG?

あぁ型遅れの高級車ねw
棺桶でしょ?ww
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 19:53:16 ID:QM55GLrf0
↑直線番長ってキャラならアリストV300の親分みたいなもんだろ
トヨタの高級車自体峠あたりの連中からは走る棺桶なんて言われてるし
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 20:53:13 ID:awLA4JvRO
414
基地外発見、日本語勉強しましょう
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 23:48:44 ID:QhxuxX1r0
速さより、曲がる・止るの方が重要な気がするが・・・
下回りに100万つかっちまった。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 00:28:11 ID:edn2Q6VF0
>峠あたりの連中からは走る棺桶なんて言われてるし

誰がどう見ても貴方の言う、峠ああたりの連中の車のほうが走る棺桶ですが・・・
GSやアリストはサイド、カーテンエアバッグも標準装備ですよ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 00:48:05 ID:2L7O2ypvO
>>425正論 乙
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 01:26:07 ID:dnv17s510
峠連中って不細工ながり男やデブなど多いよね
車もぼろいし内気w
そんな奴らがアリスト乗りになんか言えるんかぁ?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 01:51:11 ID:dnv17s510
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 03:17:11 ID:yEuJkU460
>>428
一日中、あちこちのスレで煽り乙
おまえの話、スペックの事ばかりで実際走った話聞いたことねーなw
書き込みに忙しくて自慢の愛車に乗る暇ないかwww
乗ったら距離伸びて、査定が下がったら大変だもんなwwwww
430神をめざした男:2006/02/05(日) 08:32:42 ID:AdCExA6C0
俺はマジレスで
H16、V300ベルのマルチ、皮、SR、オートピュア、キーレスに乗っている。
現金一括なんでローンなんか関係ない、もちろん所有者、使用者は自分の名前、これは俺の小さなコダワリ
下取りは当然400位以上確実
走行は2005/12/14(水)に7000kだったが、2006/01/30(月)にはなんと16000k!!
僅か一ヶ月半で、9000kも走ってしまったハイウエイ★スターな俺!!
年内にODメーター100000k達成も夢ではない。
仕様は、バレル2+フロントパイプ+トムスのエアクリ+TECU
+フロントメンバーなど足回りも全てトムス!
素人には秘密だがトムス部品で改造すると査定が下がらないのさ。金持ちだが査定にはみみっちい。
ちなみにCDチェンジャーのCDも焼いているしっかりしてる俺。
足回りは全てトムスと言ったがホイールはAVS7

パーツにうるさい俺だが、タイヤは通販で買って忘れ覚えてないという奥ゆかしい一面もある。
431神をめざした男:2006/02/05(日) 08:33:37 ID:AdCExA6C0
ここでイカしたH16、V300ベル乗りの俺のプロフィール紹介

俺は20代半ば。185−90で筋肉質 プロボクシングライセンス所有と護身術系空手やってるw
マジで格闘技板でもちょっと有名な俺。
格闘技板で大晦日に俺が話題になったのを知ってるヤツもいるんじゃね?
自分家の会社勤めで収入は25万。ちょっと少ないと思うヤツもいるかもしれないが基本的に低出費。
親と同居で生活費なども数万ですむので、貯金するにしろ遊ぶにしろ自由に出来る金は19万くらい。
あとボーナスもあるしねw 貯金250万で、当然ローン無し。
ちなみに親父は基本的に収入が月70〜130万くらい
当然本命の彼女もいて、浮気相手の彼女二人(独身の愛人と遊びの人妻)
女二人との交際費は去年ラブホ込みで50万くらい。

小さいけど平均値よりは良いと思うし幸せですよw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 08:42:26 ID:Qcnfs7QPO
おもしれぇWWW
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 09:15:30 ID:ZLY6G2PB0
>>424
ベンツに勝る足回りになったんですか?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 09:23:11 ID:dnv17s510
>>430-431
コピペでつよW
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 09:37:27 ID:l1+FZ3As0
>>434
本人キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
神になろうとした男 降臨!!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 09:41:26 ID:u2HHMwo+0
ID:dnv17s510

マジかよw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 09:42:30 ID:7NLNl+Pn0
最終生産分アリストVベル所有してますが、
飽きてきたのでGS350に買い替えようか悩んでます
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 09:46:52 ID:ZLY6G2PB0
死ぬほど悩め
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 09:51:58 ID:HaO99ks10
>>437
どうしちゃったの?神をめざした男
出来次第で450hにするんじゃなかったの?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 09:54:49 ID:5rQgZz220
>>430
>>年内にODメーター100000k達成も夢ではない。
いくらこの年式でも10万km走ったら下取りは100万くらいでわ?

それにしても昨晩高速道路を120`巡航していたら後ろからもの凄い
勢いで迫ってきたから、なんか外車か? とか思って走行車線に
避けたら旧型エスティマでした。途中まで追いかけてみたけど
160km/hでもまだ離されたから180km巡航してる感じ。
あの車で止まれるのかよ とか思った。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 10:05:42 ID:7NLNl+Pn0
>>439 多分違う人だと思う。 

442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 10:16:33 ID:clgi2N6lO
>>437
アリストVベルってのがアルベルトに見えた
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 10:38:31 ID:gZPI7qSW0
先日GS納車いたしましたがはっきり言って物足りませんw
V300はとっても良い車でした・・・。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 11:42:14 ID:5BvGb+WC0
>>437
オマエはGS450Hを予約したと発言してただろ。
これだけから購入妄想オタクって奴は・・・。

(-ω-#)y-~~~~ごにょごにょ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 13:19:46 ID:arv5UMJF0
>>444 言ってないよ。 別人では?

ところでGS450Hって予約できるの? 買わないけど
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 13:27:02 ID:ZLY6G2PB0
unko
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 15:18:41 ID:5BvGb+WC0
>>445
ごめんね。
人違いだったみたいだね。
話題になっている神がGS450hを予約したと威張っていたものだからツイツイ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 16:45:31 ID:ZLY6G2PB0
アリストはヤクザに人気ありますか

449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 18:17:55 ID:tUOjoAU00
>>448
185−90で筋肉質 プロボクシングライセンス所有と護身術系空手やってて
有名W道場の有段資格者で、格闘技板で大晦日に晒されて話題になったヤツなら知ってるよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 18:59:12 ID:NkxDCpRx0
>>422
自分が棺桶に入りそうになったんだね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 19:00:45 ID:mhI99CZj0
走る棺桶?

クラウンエステートですよね?
452神こないね:2006/02/05(日) 23:45:23 ID:XPn+/Eq20
(( (`Д´) (`Д´)   ♪ 叩かれすぎると、出てこない ♪
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<         ハイ! ハイ! ハイ!ハイ!ハイ!

 _(Д´ )  _(Д´ )  あるある探検隊!
  ヘ|  |\  ヘ|  |\   あるある探検隊!
    <     <
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 08:48:01 ID:sUYS5utE0
16系ですけどダッシュボード中央にある小さなスピーカーから振動音しない?
もう雪道はてき面でずっと「ビィ〜〜〜」っとうるさくて
スピーカを手で押さえ込むと少しは静かになるんだけどすぐうるさくなる。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 20:14:14 ID:RuNe4Q+30
アリストはトヨタ自身お気に入りの車
なぜなら・・・知る人ぞ知る
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 20:37:11 ID:kZmNMbFh0
こんな車まだ買う人いるんだ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:36:35 ID:sUYS5utE0
>>455

日本一の人気車種ですから!
盗難率もNo1だし、悪い事だが反面人気車種

相場もそう
日本一相場の下がらない車
上物なら新車以上だな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:55:23 ID:aajp1Veb0
もうNo1じゃないらしいよ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:22:53 ID:cSDwggPxO
ドリ車にしたら最高
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 05:09:47 ID:S3JIBG/MO
つくし保証って何ですか?わたしも入りたい!ディーラーに行けばいいの?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 08:18:46 ID:7LfgkxL90
>>456
脳内乙
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 14:52:05 ID:ysih/Q460
相場は本当に下がらないよ、とくにGSができてからは
GSができてアリストの魅力がさらに増した
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 17:11:58 ID:gVy3/YR60
量産され一般販売された車両は、中古市場で一時的に相場が上がったり
横ばいになる事はあるが、長期的に見ればほんの一瞬でしかない。
新車でもナンバーを付けた瞬間に、走行距離0でも価値は何十万も下がる。
価値は確実に下がるものだ。
一般の人にとって車は、実用品であり消耗品でしかない。
一部の旧車などを除いて、車はもはや財産ではない。
しかし、あえて言うなら車好きにとって、車は心の財産だ。

性能スペックのお勉強をするのは良い事だが、それだけで全てを語るのは、
小学生が、ロボットアニメのロボットの性能の比較しているのとなんら変わりない。

始めから憧れの車に乗れる人は、ごくごく一部の人だけだ。
どんな車でもいい、自分で愛車を手に入れてキーをひねった瞬間から全てが始まる。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 18:45:20 ID:7LfgkxL90
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 18:54:09 ID:qRRAFES5O
>>456名古屋にアリスト専門の窃盗団がいるくらいだからな
でもアリストは値が下がってきたのは確かかな、三年前位までは大体300万くらい
今は大体220万位か
465神はいずこ:2006/02/07(火) 18:58:52 ID:LS34R+PF0
(( (`Д´) (`Д´)   ♪ 16後期、言った者勝ち、購入妄想 ♪
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<         ハイ! ハイ! ハイ!ハイ!ハイ!

 _(Д´ )  _(Д´ )  あるある探検隊!
  ヘ|  |\  ヘ|  |\   あるある探検隊!
    <     <
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 19:47:05 ID:KFahxbMZ0
>>463

その車たぶん知ってる・・・
ヤバイよそれ・・・
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 20:18:50 ID:8P7TkTnU0
>>463
修復有でホリエオート層化店って
不吉すぎるだろ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 23:20:10 ID:64fP93Nj0
>>463
部屋に飾っておくなら手頃だな。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 07:02:15 ID:wB7uK27MO
東名専用アリストあげ
470463:2006/02/08(水) 08:14:40 ID:VNvUMRAq0
>>466
>>467
はいはい そうくると思ったよ
でも まだ安いのあるよ
100万円以下もあるよ 見る たくさんあるよーw?
ホリエオート以外もあるよーw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 08:41:44 ID:dAbW/Xr10
>>470

無いよw
そこまで言うなら確かめるからソースは?
例えば点字車なら店の名前と場所は?
電話して聞きますから。
逃げないで下さいねwガセ雄くんww
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 09:24:48 ID:VNvUMRAq0
>471
はいよ 9万円
http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSFBU050.cgi?STID=CS210610&TRCD=TR012_NAV&BKKN=E215A13723&SHOP=200012003E
事故暦無しよ Qだけどな >>456>>461 もV300とは言ってないからね

473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 09:41:54 ID:dAbW/Xr10
>>472
何話し変えてそんなポンコツ出すわけ?w馬鹿?
俺は161の話してるんだよww
話の流れで普通分かるでしょうww
俺は14系なんか本当に骨董品だと思うしただでもいらないw
474神ってやつは:2006/02/08(水) 09:52:16 ID:M39fUAlz0
(( (`Д´) (`Д´)   ♪ 話しのネタは、14ボロクソ、高額査定 ♪
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<         ハイ! ハイ! ハイ!ハイ!ハイ!

 _(Д´ )  _(Д´ )  妄想探検隊!
  ヘ|  |\  ヘ|  |\   購入妄想隊!
    <     <
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 10:02:58 ID:VNvUMRAq0
9万は極端な例だけどな
どっちにしても >>464 が言ってるみたいな220万なんて高い
V300でも150万で十分だろ
コンパクトカー並みだなw
476475:2006/02/08(水) 10:06:31 ID:VNvUMRAq0
↑ソースあるよ
てか検索かければ直ぐ出るだろw
検索もできないアホと認めればソース貼ってやるよw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 10:49:25 ID:06CUwyvs0
V300が車検なんで、GSを買うつもりでレクサスに行ったんだけど、結局IS350-S買いました。
GSよりISの方がアリスト乗りには合うと思うよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 12:50:30 ID:dozdZiGzO
ドリフト向きでないしターボついてないからいらん
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 16:00:09 ID:dAbW/Xr10
>>475

http://gazoo.com/uvis2/sample1.asp?id=5228261847

君がアリスト嫌いでもどうあがいてもV300は人気車種で貧乏人には買えないんだよねぇw
480神ってやつは:2006/02/08(水) 16:59:35 ID:M39fUAlz0
(( (`Д´) (`Д´)   ♪ 自分(16後期)以外は ボロ車 ♪
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<         ハイ! ハイ! ハイ!ハイ!ハイ!

 _(Д´ )  _(Д´ )  妄想探検隊!
  ヘ|  |\  ヘ|  |\   購入妄想隊!
    <     <
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 18:34:11 ID:VNvUMRAq0
>>479
買えるよ

しかも お前、未使用車貼って何喜んでんだw
展示か何かで使った新古車じゃねーのか?
まーいーや 一生懸命探しても上限が525万ねw

でもコンパクトカー価格でも売ってるんだよw
コンパクトカー買える人なら買えるんだよw
カッコワルイから買わないだけ
482神をめざした男:2006/02/08(水) 18:34:13 ID:rkGqvCwF0
俺はマジレスで
H16、V300ベルのマルチ、皮、SR、オートピュア、キーレスに乗っている。
現金一括なんでローンなんか関係ない、もちろん所有者、使用者は自分の名前、これは俺の小さなコダワリ
下取りは当然400位以上確実
走行は2005/12/14(水)に7000kだったが、【160アリスト乗りの実情スレ参照】
2006/01/30(月)にはなんと16000k!!【アリスト14系専用Bスレ参照】
僅か一ヶ月半で、9000kも走ってしまったハイウエイ★スターな俺!!
2ちゃんのカキコに多忙な俺だが、年内ODメーター100000k達成も夢ではない。
仕様は、バレル2+フロントパイプ+トムスのエアクリ+TECU
+フロントメンバーなど足回りも全てトムス!
素人には秘密だがトムスの部品で改造すると査定が下がらないのさ。金持ちだが査定にはみみっちい。
ちなみにCDチェンジャーのCDも焼いているしっかりしてる俺。
足回りは全てトムスと言ったがホイールはAVS7

パーツにうるさい俺だが、タイヤ銘柄は通販で買ったから覚えてないという奥ゆかしい一面もある。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 18:44:56 ID:VNvUMRAq0
>>479
しかも他の板で未使用車最後の一台とか言ってる奴じゃん
そんなのを市場価格と言い張るつもりですか?

てか他の板からコピペしないで自分で探せw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 19:23:41 ID:GVicmIT80
売れなくて自社登録掛けてる時点でアリストの終焉を感じる・・・

485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 20:45:29 ID:I/DCYakQ0
ゼロクラ:多い、古い
セルシオ:でかい
フーガ:じじくさい
レジェンド:FFちっく、ホンダ
BM:顔が嫌い、でかい
ベンツ:イメージが嫌い
ということでGSにした。
手ごろな(大きさ&高級感&速さ) の車があったら紹介してくれ。
486GS350:2006/02/08(水) 20:50:01 ID:rHs+k6h40
>>479
そんなの貼らなきゃよかったのに
同じ年式で走行距離すこし上の奴ね↓
http://car.msn.co.jp/used/details.aspx?usedcarcode=M215A40404&areaprefid=0&makerid=78&modelid=1196&page=2&bread=001x030x032x033x034x035

これより高いのあったら貼りな
487GS350:2006/02/08(水) 20:51:44 ID:rHs+k6h40
あっこっちの方が一年古いわw
ますます安いですな 蟻
488M3に憧れ ◆aifH8CtXn2 :2006/02/08(水) 21:10:24 ID:w8V6oqHU0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139394089/l50
たまにはここも覗いてください
489M3に憧れ ◆aifH8CtXn2 :2006/02/08(水) 21:11:07 ID:w8V6oqHU0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139394089/l50
たまにはここも覗いてください
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 21:19:57 ID:W+cHtiJo0
>>486
この角度から見ると14系に似てるな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 21:22:15 ID:I/DCYakQ0
4速ATWWWWW
492///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/08(水) 21:32:32 ID:2cCCRjto0


天下人Y32 ◆aifH8CtXn2 :2006/02/08(水) 17:08:22 ID:w8V6oqHU0
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高

IDの確認を。>>488>>489
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 22:39:05 ID:xiJJnvjZ0
>486
アリストの後継と言われているGSがアリストより安かったらレクサス
の立場が無いでしょ?馬鹿かあんたはw所詮GSは値段と内装が少し良いだけでした
GSに乗ってみたらハンドリングは重いわ、加速が悪くて足が疲れるわで
ストレスがたまる車だった、知り合いの車に乗ったので文句は言えなかったけど
これが試乗だったらブチキレルな

M3眼中になし、てか論外
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 22:45:09 ID:JKGHqCUZ0
3.5NAって所詮ティアナと同じようなもんでしょ。
速いわっきゃない(z)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 22:49:56 ID:rHs+k6h40
>>493
素直にGSの方が高いですって言えばいいんだよw

まー乙 回りくどいがそれでよろしい
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 22:59:37 ID:xiJJnvjZ0
>495
車って走るものでしょ、値段で満足してるようじゃあ、器の小さな人間だと
確定したよw脳天気でいいねwその自己満足しているところも低学歴者が厨房
だと思うww
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:02:40 ID:rHs+k6h40
>>496
上流階級は見栄で乗る
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:09:25 ID:xiJJnvjZ0
>497
自ら上流階級と名乗る時点で残念ながらアウト……です…
やはり低学歴者で最下流階級か…相手にする価値なしと…
ではでは
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:12:02 ID:rHs+k6h40
>>498
貧乏人 バイバイ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:27:20 ID:9wTrMqgC0
レクサスごときで上流階級とか言われてもな。
貯金おろせば、S600一括で買えるけどね。
でも16蟻で十分。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:35:27 ID:rHs+k6h40
>>500
1台しか持ってないと思う時点で貧乏人決定w
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:36:27 ID:rHs+k6h40
>>500
あとスレタイよく嫁
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:41:21 ID:rkGqvCwF0
圧倒的な加速感とそれなりの高級感を求めるヤツは、アリストにしとけ。
現行型の優越感とそれなりの加速感を求めるヤツは、GSにしとけ。

現行型の優越感と圧倒的な加速感を求めるヤツは、貯金しとけ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:43:01 ID:9wTrMqgC0
何必死になってんだよ。GSごときでw

で遅いGS乗ってる501に質問だが、500馬力出すのにいくらかかる?

505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:46:55 ID:QvEw1KmWO
はぁ? 504テメーは頭悪りいなぁ…
だから蟻乗りは屑なんだよ! 死ねよバ〜カ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:49:05 ID:b1hXjOD50
貯金下ろせばとか馬力何とかとか・・・
君ももういい歳なんでしょ?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:54:10 ID:rHs+k6h40
>>504
お前必死だな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:55:19 ID:9wTrMqgC0
>>505
The low income people are having a inferiority complex.

Therefore,They can describe only the slang word.

Before abusing the person. It is necessary to think about

the thing with low income of myself.

>>505 お前は頭がいいらしいから、すぐ訳してくれる?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:55:38 ID:dAbW/Xr10
>>504
GSで500は無理だな
ボルトオンターボになる
所詮NAではターボには勝てないんだよw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:59:33 ID:xiJJnvjZ0
>505の文才は低学歴者だな…
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 00:00:34 ID:xiJJnvjZ0
>508も相手にしてはいかんよ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 00:01:40 ID:FgXxxJwm0
>>510 エキサイトで調べて意味がわかったのか?w
文才言う前に、お前もこの程度の英文でかいたらどうだ?w
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 00:03:28 ID:FgXxxJwm0
>>510
すいません。勘違いしましたわ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 00:04:02 ID:/EwbwWNa0
509は叩かれると逃げるから相手にしちゃだめだよ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 00:38:25 ID:MyAHMfYE0
>>493
GS350ホントに乗ったのか?
GS350のハンドリングはアリストV300より明らかに軽いぞ。
516神ってやつは:2006/02/09(木) 09:40:07 ID:VQ4a9VoD0
(( (`Д´) (`Д´)   ♪ ボロイネタ 待ってましたと 神が食いつく ♪
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<         ハイ! ハイ! ハイ!ハイ!ハイ!

 _(Д´ )  _(Д´ )  妄想探検隊!
  ヘ|  |\  ヘ|  |\   購入妄想隊!
    <     <
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 11:59:38 ID:4inT5Y830
GSよりISの方が楽しいよ

狭いけど・・・・
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 13:37:49 ID:29DXkAHs0
>515
じゃあおまえはアリストに乗ったことがあるのか??
明らかに重いだろ!!軽快な走りができない
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 13:59:38 ID:dCFLs1l30
GSの方が軽いと思うよ
でもアリストの重いハンドリングの方が好き
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 16:54:33 ID:yPfK5Z3B0
イジってすぐ速くなるのはやっぱV300か?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 17:22:02 ID:Ml5rCIhrO
マフラー、エアクリで40馬力アップってとこかな、厚揚げ、コンピューター、インタークーラーで400馬力 速いよ!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 17:47:17 ID:y2CIN/ux0
小学生が、シャア専用ザクとグフの性能をめぐって
大ゲンカをしていると聞いて、飛んできました。
523神ってやつは:2006/02/09(木) 19:25:53 ID:VQ4a9VoD0
(( (`Д´) (`Д´)   ♪ そろそろ書込み良いですか ♪
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<         ハイ! ハイ! ハイ!ハイ!ハイ!

 _(Д´ )  _(Д´ )  妄想探検隊!
  ヘ|  |\  ヘ|  |\   購入妄想隊!
    <     <
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 19:54:34 ID:ZthT53ljO
>>282->>290
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 19:55:56 ID:ZthT53ljO
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 20:34:56 ID:Eldqu7jC0
4速ATWWWWW
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 20:38:56 ID:i4MFUw5KO
>>526
黙れクソガキ。
4速ATは人気なんだぞ。今や軽にも付く程に大ヒットなんだぞ!
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 20:47:11 ID:Eldqu7jC0
アリストって半端な車だよ。遅くはないが早くもない。大衆車でもないが高級車でもない。ポリシーがない。ショボい車だ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 21:22:59 ID:AdM1/9JP0
>>528
そうだな。
お前と一緒だな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 01:32:49 ID:GwmLDbkkO
528
早くは速くです、バカまるだしです
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 04:19:17 ID:JKD3xma90
>>521
NAだとソコはキツイが・・ GS350も良い
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 20:02:31 ID:aSvU/HdS0
4速ATだっせーーーーww 
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 20:03:33 ID:3Npj/JjI0
>>532 では、アナタのベストシフトは?
534515:2006/02/10(金) 22:03:44 ID:zJhsAr5A0
>>518
>じゃあおまえはアリストに乗ったことがあるのか??
乗ったことあるかと聞かれてもGS350の前にはアリストV300VEに乗ってたんだが。
>明らかに重いだろ!!軽快な走りができない
その通り。アリストの方が重さを感じるから、街乗り中心だとGS350の方が俊敏だよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 23:00:56 ID:Tr3+rM470
>>515

お前キモイよw
おれだってキャッシュで450hくらい買えるわw

たかが前期型乗ってたくらいででしゃばるなよw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 23:16:57 ID:rKoUve0t0
ここでイカしたH16、V300ベル乗りの俺のプロフィール紹介

俺は20代半ば。185−90で筋肉質 プロボクシングライセンス所有と護身術系空手やってるw
有名某空手団体の有段資格者でもあり、マジで格闘技板でもちょっと有名な俺。
格闘技板で大晦日に俺が晒されて話題になったのを知ってるヤツもいるんじゃね?
憧れの有名人は、清原和博と若かりし頃の安岡力也とちょっとシブ好み

自分家の会社勤めで収入は25万。ちょっと少ないと思うヤツもいるかもしれないが基本的に低出費。
親と同居で生活費なども数万ですむので、貯金するにしろ遊ぶにしろ自由に出来る金は19万くらい。
あとボーナスもあるしねw 貯金250万で、当然ローン無し。
ちなみに親父は基本的に収入が月70〜130万くらい
当然本命の彼女もいて、浮気相手の彼女二人(独身の愛人と遊びの人妻)
女二人との交際費は去年ラブホ込みで50万くらい。

キャッシュで450hくらい買えますよw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 23:29:11 ID:5FR+knq40
ここはアリからの乗り換えの人多そうですね。

GSは内装のキシみは改善されてますかね?

俺のアリなんて樹脂部だけじゃなく、窓んとこに腕置くだけでもキシむ・・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:11:36 ID:TsjSyWXI0
トヨタの自社紹介のパンフレット見たことある?
これを見るとアリストがトヨタ自慢の車だと言うことがわるよ
別にアリストについて何か書いてあるわけじゃないけどね
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:27:25 ID:VYBZk7WD0
30代で既婚者です。
チェイサー100系のツアVに乗ってるんだけど、車検に合わせて買換え検討中。
まずは日曜、レクサスなるところに乗り込んでみます。(予約済)
なんか異様に緊張する。

ココのスレ読んでると、GS<V300っ意見が優勢なのかな。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:39:47 ID:WjOHhV0y0
イジるならV300 ノーマル+@ならGS350
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:58:45 ID:5s1sJQYP0
>>539

速さに期待するならツアVの方が速い
高級車購入の感覚で良いと思う
542515:2006/02/11(土) 11:36:06 ID:79hFe4lK0
>>535
何勘違いして逆切れしてんだよ。
オレは買える買えないなんて話一言もいってないぞ。
www連発の典型的DQNだな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 14:40:38 ID:2Mp4Ri0h0
しかも何故今時4速ATなんですか?wwww
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 15:00:52 ID:TsjSyWXI0
>>543
今時の車じゃないからです。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 15:47:19 ID:vLKMqDeM0
ギヤ比知ってから語ろうな。
ま、この手の輩は運転下手糞ってパターンなんだが。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 16:36:31 ID:2Mp4Ri0h0
どうして
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 16:47:08 ID:P2DCrzlx0
>>543
たしかに4速ATは、カタログスペック厨には不満かもしれんな。
でもスペック大好きなんだから、せめてトルクとギア比の数値も見てから発言した方がいいよ。
免許も持ってないと思われるよ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 16:56:07 ID:QBGZTe260
見て買っている人って意外に少ないと思うよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 17:31:36 ID:mKQ/Xawz0
小学生の頃、ポルシェ930ターボはミッションが4速だからダサいとか思ってたな。
それと同じレベルで書き込みしてると思えば、納得出来なくもない。
550元トヨタ開発関係:2006/02/11(土) 17:39:46 ID:5s1sJQYP0
アリスト、叩かれますね・・
昔から個性が強くアンチも多い人気車だから仕方ない

4ATですが5ATへの変更も考えました、しかし開発段階でツインターボとの相性が悪く中止しました
皆さんにも分かるように簡単に言えば5ATでは加速力が落ちた
国産No1トルクを誇るツインターボエンジンには下手なギヤ比を使うよりも
トルクを利用し下から一気に吹け上がる4ATの方がロスタイムもなくベストと判断いたしました。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 17:56:53 ID:bxHW5aQr0
>>550
プロドライバーの次は、元トヨタ開発関係ですか。
凄い経歴をお持ちですね。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 18:04:24 ID:2Mp4Ri0h0
もしかして4速AT恥ずかしくないのか??
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 18:50:26 ID:H+GmW04n0
4速以上のATを乗りこなせるのですか?
7速ATもOKってことですか。
普段からマニュアルシフトで運転してるのでつか。

554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 19:33:26 ID:EMRh8RYl0
>>552の愛車は、
6速セミオートマ・ミッドシップ・リトラクタブルライト








ドロップハンドル・スピードメーター・フラッシャー付き
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 21:25:35 ID:TsjSyWXI0
>>550
S300が5速でV300が4速なんだからこれが正解なんだろうね
556///M3 ◆MPowera/3U :2006/02/11(土) 23:52:02 ID:wg4Rh8v30
       ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /
     ;;゙  ノ  /  ずざぁぁぁ!!
    ,r'     `ヽ、    三
   ,i"        ゙;         三
   !. ・     ・  ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒;;
 (⌒;;   x   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 00:20:20 ID:Y7svFDuyO
俺の161はドリフト仕様だから、4ATでも十分w
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 00:54:26 ID:6A75R5bM0
895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/11(土) 18:27:42 ID:DNwZT16a0
>>892
543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/11(土) 14:40:38 ID:2Mp4Ri0h0
しかも何故今時4速ATなんですか?wwww

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/11(土) 18:04:24 ID:2Mp4Ri0h0
もしかして4速AT恥ずかしくないのか??
559S海苔の実態:2006/02/12(日) 00:56:11 ID:6A75R5bM0
891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/11(土) 16:38:59 ID:2Mp4Ri0h0
死ぬんだわ


892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/11(土) 18:06:59 ID:2Mp4Ri0h0
車両保険年間保険料36円弱だよ。

その代わりセキュウリティーはつけてないが・・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 09:14:02 ID:CuDpLTH+0
>>559
暇人お疲れサンクス
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 11:54:05 ID:CuDpLTH+0
>>559
暇人お疲れサンクス
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 15:54:35 ID:WfjXGu7R0
>>560
S乗りお疲れサンクス
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 19:14:57 ID:rETZX9Nl0
流れからしてSはVより格下なのは明白でしょ。
現実を受け入れるしかないですよ。
新型エスティマよりエンジン格下なんですから。
悪あがきにしか見えないですよぉ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:39:06 ID:y2DEgHT60
車を移動の手段にしか思っていない普通の人には、
ターボの有無やミッション段数より、
ナビの有無やカップホルダーの数の方が重要です。

565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 10:30:21 ID:cGGEkHt40
>>564
なるほど。
軽自動車かカローラがお似合いということですな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 11:52:19 ID:2V0Hev6M0
騒がしい週末も過ぎたことだし、
そろそろスレタイのアリストV300vsGS350の話に戻しましょうか。

レクサスに試乗予約?してる。とか言ってた人どうだったのかな?

567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 12:29:45 ID:qiFYavyh0
GS遅いね(´・ェ・`)
物足りねぇ・・・。

568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 15:49:07 ID:bEcpnEig0
俺も内装に引かれ購入考えて試乗したが
あまりもの加速力の無さに買うの辞めた^^;
だったらLSがいいなぁ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 19:30:31 ID:ODNnNk/X0
LSはNAでアリストよりも遥かに速いんだからアリストなんて
これから買う気おきないな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 20:26:06 ID:3n0W5e390
GSって、R30みたいに購入ユーザーがマジギレする
マイナーチェンジを繰り返しそうな悪寒がするのは、
俺だけか?
571539:2006/02/13(月) 21:38:11 ID:oeYt8Tgt0
試乗を含めて、レクサス行ってきました。

感想は『いいクルマだな…』の一言ですね。でもそれ以上の感想は特に無いです。
外見もそうですが、特に内装には個性を全く感じられませんでした。
まぁ旧アリストが個性ありすぎといえばそれまでですが。
正直、購入は白紙です。
GSファンの方、悪い事ばっか書いてすいません。。。

今後は価格も含めて、ゼロクラウンやFUGAを検討してみようかと思います。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 01:41:49 ID:frI+wPiy0
>569
0−100kの加速は多少マシかもしれんが、今のLS情報だけでは
どこまでがホントか分からんが、アリストと比べるとやはり速くはないだろう
80`からの加速は勝てる要素は無い、2つのタービンが回りだしたら
NAのLSはクソでしょう、そもそもそんな急加速したら8ATが逝って
しまうよ、回転数を下げて燃費向上の為8ATを採用したのだから
走りには不向きだよ、
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 20:20:33 ID:655gC7Jl0
もう少しでアリストが手に入ります。僕もアリストの話に入れます。マジで嬉しいです。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 00:14:24 ID:YtowA5cS0
>>573
おめ。スペックと値段は?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 08:33:02 ID:u+GpGfWv0
>>574
コピペに反応するなよwそれとも自作自演?w

いつもの妄想3.5厨だよやり口が同じだしwwww

576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 10:25:41 ID:DguImoxO0
レクサスGS430&350、IS350試乗してきました。

ISの方が感じよかったね。
GSはやはり430の方いいのでは?

GS350は値段は高いが、所詮アリストSと同じ位置づけだし
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 10:58:13 ID:0c5LqAqd0
>>576
俺もGSに買い換えるつもりでしたが、IS350にしました。
でも、アルテッツァを600万かけて買ったと思うと欝になります。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 11:06:45 ID:DguImoxO0
>>577
後部座席の狭さを除くといいクルマではないかな?
IS350は

ISとアルテッツァは別物ではないかな? 
GSは落ち着いたアリストなんだけどね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 11:28:17 ID:LRf5Crw+0
>>576
>GS350は値段は高いが、所詮アリストSと同じ位置づけだし
ちょっと違うと思います。
GS430はハイブリッドのGS450hもしくはGS460がでるまでのツナギのエンジンの車じゃないですか?
GS350との価格差もVDIM等の電子制御関連が大きいのでは。
アリストの場合はエンジン性能の差がモロ価格差に反映していたと思いますが。


580576:2006/02/15(水) 11:29:28 ID:0c5LqAqd0
後部座席を頻繁に使わないなら、IS位のサイズがちょうど良かった。
V300みたいな凶暴性はないけど、ISもいい車です。
あと、マークレビンソンはびっくりするくらいいい!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 14:47:18 ID:1zXhEybU0
S300=GS350
V300=GS460
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:05:31 ID:/eSKjqTi0
内部事情は知りませんが、450hの資料なら見せてもらいましたよ。
肝心の加速性能ですが、0-100km/hの数値が載っていまして、
450h 5.7s (5.6だったかも)/ 350 6.2s / 430 6.3s となっていました。

これ見て気になったんですが、430ってどこかでメーカ提示5.7で実際に計ったら5.9だという記事ありませんでしたっけ。
まさか450hを速く思わせるために、これに限って他を遅めに書いてるんでしょうかね。
トヨタさんの提示する数値はけっこうアテにならないし、走りくらべる人も殆どいないでしょう。
430が5秒台ならハイブリはモーター初期トルク分の利点が無い事になるのでは・・。

制動力については、ブレーキ周りをあれ以上強化してある訳では無いので、250kg分重くして走ればテストできますかね?
GSは多くの面で350がベストなんでしょうね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:07:20 ID:u+GpGfWv0
GS350>450なんて絶対ありえん!
GS350の性能の悪さを隠すための自作自演に過ぎないw
見苦しいねww
S乗りのV叩きの自作自演みたいw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 02:31:47 ID:L7CKa+sL0
GS430→GS460で100hpうpと言うだけで白けてしまいますた。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 08:15:16 ID:os/7nLtA0
>>583
>GS350>450なんて絶対ありえん!
450って450hのことですか?
それとも430もしくは460のことですか?
GS350は最も軽いから車重が軽いことのメリット(制動力等)くらいあるだろ。
それにGS430と比べたら最高馬力が遥かに上のGS350の方が高速の伸びはあるし、
低速トルクは若千劣るが車体が軽いこアイシン製6速ATの緻密な制御により発進加速も大差ないよ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 08:28:34 ID:bUsLWiL70
でも450hってバッテリーが後部トランクの半分占めてるんじゃなかったっけ。
性能発揮する機会はそうそうないのに使い勝手は明らかに悪いぞ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 10:56:46 ID:sN+vFSn30
>>586
そんならGS460まで待てよ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 20:45:46 ID:GwfyrOda0
エンジン : エキゾーストシステム・トムスバレル、チューニングCPU・TECU
シャシー : コイルダンパーユニット・Advox
エクステリア : マグネシウム鍛造ホイール Fr9.0J×18 Rr10.0J×18、
ミシュラン・パイロットスポーツPS2 Fr245 / 40 Rr265 / 35

インテリア : 320km /h スピードメーター ( TOM‘Sロゴ入り )
オプション : お好みに応じ、セキュリティやトムスパーツを特別価格にて取付いたします。
価格 : 4,980,000円 ( 税込 ) (登録諸費用別)、現状販売、ローン・クレジット可
リサイクル料金未預託。

589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 21:26:15 ID:ka6+Prl90
>>588
ホイールがAVS7。
タイヤメーカーが不明だったらネ申の16後期って奴に近いやね。


 _(Д´ )  _(Д´ )  妄想探検隊!
  ヘ|  |\  ヘ|  |\   購入妄想隊!
    <     <
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 21:40:31 ID:R7bB72xW0
>>577
ISはアルテッツァとは別。前期のISがアルテッツァと同じってだけでしょ。
昔のソアラみたいなものでしょ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 09:39:28 ID:r2F+ooVM0
アリストより早いの?AMGって 
このまえ湾岸で思いっきりブッチされてたけど・・・・・
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 15:59:17 ID:dvMokdnU0
現在、高速道路において国産AT最強だろう、へたすりゃ大排気量MTも飲み込む

下手な馬力ばかり上げてる燃費の悪い外車より
バランスが取れ実際速い。
593ネ申ってやつは:2006/02/18(土) 20:46:27 ID:WnXU/85C0
(( (`Д´) (`Д´)   ♪ 誰か反応してください ♪
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<         ハイ! ハイ! ハイ!ハイ!ハイ!

 _(Д´ )  _(Д´ )  妄想探検隊!
  ヘ|  |\  ヘ|  |\   購入妄想隊!
    <     <
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 23:09:21 ID:SPmiGqMi0
GS450h 先行で注文。。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 08:12:20 ID:aizxZIj80
アリストどこが速いの?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 11:31:25 ID:kxKv0s+W0
今だにアリスト最高なんて思ってるヤツいるの?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 14:06:02 ID:SjcZnbAd0
http://www.metacafe.com/watch/40935/bmw_from_hell/

改造したV300はこれに勝てる?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 15:32:35 ID:0swjgzMX0
兎にも角にも、
何でもかんでもアリストにぶつけたがる香具師がいるのはここですか。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 15:36:16 ID:hJ/wReWg0
>>597
0-400 8秒台ってどんくらいのスペックだこれ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 17:33:56 ID:kxKv0s+W0
今だにアリスト最高なんて思ってるヤツいるの?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 18:37:07 ID:u9Fj++840
最高と思わない方が少ないんじゃね?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 19:19:12 ID:kxKv0s+W0
なんで・・
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 01:11:51 ID:HlPnoJLM0
見栄っ張りな俺は現行車じゃないアリストは
鉄くず同様
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 02:40:55 ID:tOSQzL7vO
V300に純正キャッスルSM5W30ってまずいですか?
結構回すほうで交換頻度は半年6000キロです
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 07:33:58 ID:66kBV7MT0
>>603
何に乗ってる?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 18:03:59 ID:LB5YHWsP0
セルシヲとスープラを足して3で割ったのがアリストだ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 19:14:58 ID:Gqcgd+ij0
任意保険車両保険ものすごく高そうな感じ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 08:59:01 ID:javh2rhl0
         ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつも最高にアホ。
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 20:22:25 ID:iQOCp+U70
>>604
VA300海苔だけど、値は張るけど3000kmごとにモービルワン
0−50に交換、6000kmでフィルターも換えてるよ!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:25:22 ID:2/MrzaqIO
GS460が夏に出るから450hは意味なし。
ただ重いだけ。
161は年代古く中古改造DQNばかりだから乗りたくない。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 18:58:15 ID:DniCDikt0
新型GT−Rが出るまでVA300トムスに乗り続けます!
現在走行11000km、車検19/10迄には発売されるでしょうか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 19:06:06 ID:t/HalULVO
>611          俺中古で買ってたから十回位しか乗ってないよ。
確か現在のODOは約6500KM でガレージに眠ってる。






普段は電車なもんでorz
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 22:00:36 ID:TQ7dmQGe0
>>612
そうなんだ!新車で買って4年目に突入!

普段はプリウスか、たまに嫁のピアノに乗ってます!
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 06:23:38 ID:AhILMYV90
>>612 俺も新車で買って1年ちょい。
まだODO5000キロ弱
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 16:19:20 ID:AxroX/D20
161は年代古く中古改造DQNばかりだから乗りたくない。

616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 16:33:52 ID:zJBIci5IO
俺の元祖アリはどノーマルの迷彩カラー!
距離は不明で多分30マンキロ位は走ってる!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 16:36:56 ID:AxroX/D20
今じゃアスリート3.5とV300は速さ変わらないよ。
トムスの人が言ってた。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 16:40:22 ID:zJBIci5IO
つう事は
ターボ=自然吸気って事?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 18:16:09 ID:BHAhlpKm0
>>617
トムスって、駅前の喫茶店?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 20:01:21 ID:aWkbamjq0
>>619
察してあげなよ。W
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:44:40 ID:PFBBOnaO0
>>619
紳士服屋
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 02:49:46 ID:y6rsvBmcO
110マークツーや160アリストは前期でも後期テールに替えてる奴いるな
カーマニアからみれば見た目後期なら古くは見えない
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:37:31 ID:oJPUFT6c0
アスリートの3.5なら高速でアリストに勝てる可能製はあるのかしら?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 14:54:16 ID:eQPobmxq0
>>623
脳内妄想が逝くのはこっち。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1139115701/
来る場所間違ってるよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 15:05:26 ID:eQPobmxq0
>>623
ちなみに誤字。

可能製 → 可能性。


※推敲してから投稿しようね。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 17:29:17 ID:5PphFQXM0
トムスは3GRスーチャーは開発したけど2GRは無視
「3.5アスはノーマル以上に速くできない」で確定
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 17:33:25 ID:oJPUFT6c0
ノーマルはよほど遅いの?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 17:35:00 ID:5PphFQXM0
>623
その前に・・アス3.5ってスピードリミッター解除するキットあるの?w
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 17:47:41 ID:oJPUFT6c0
>>628
180km以上はださないから関係ないね・
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 17:52:05 ID:5PphFQXM0
180キロ以下で高速で勝負と?w
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 17:58:28 ID:5PphFQXM0
>>623
S300なら勝てるよ
V300ならノーマル同士ならそこそこ健闘するかもしれないが,
ブーストアップされたら逆立ちしても勝てない
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 21:40:28 ID:zeF2QGs/0
アスリート3,5試乗したけど、V300の方が圧倒的に速い。

633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 05:49:09 ID:8Ccld4RJO
出だしはそこそこアスリート
加速はV300

クラウンの電動シートと電動チルトのモーターの静かさに嫉妬した
エンジンも静かだったけど
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 12:52:08 ID:iyKgNbZJO
エンジンは2JZの方が静かでシルキー。
2GRはガタガタ煩く、振動も多い。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 13:47:21 ID:VgRb+MV80
シートはあまり動かさないからいいけど、あのチルトは厄介だよな。
おまけに油切れてくるとキーキー鳴り出すし。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 15:15:35 ID:a+2X3wbdO
クラウンてじじいがよくのってるな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 20:45:04 ID:XA3teQf50
V300からGS350に乗り換えた人は走りに不満がでないんですか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:26:30 ID:inuLHiAb0
>>637
ナイナイ。
体感加速はV300の方が上だが、その他は全部GS350が上。
オッと、前輪ホイールが直ぐ黒くなるのはGS350の欠点だったな。
止まらないV300に乗ってるより強力ブレーキのGS350の方が絶対安心。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:12:57 ID:3z9fAAbP0
>>638 HDDのナビだけだよ。
あとはV300の方が上。

GSが不人気のお陰でアリストの下取り価格急上昇中
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:20:42 ID:8xugeaug0
>>635
夏になると、グリスが流れ落ちてキーキー鳴き出す。
いくらグリスを足しても、高温になるとまた流れて同じ。

でも、実は対策部品が出ている。ただし、フツーに
クレームを言った位では交換してくれない。
俺も、4年間、夏ごとにグリスアップしていたが、
保証切れ以降有料になってはたまらないと、客相に
電話したら、「ユニット一式を保証で交換します。」と
言ってきた。「対策部品が出たのか?」と聞いたが、
ごにょごにゅと言葉を濁してた。でも、それ以来一切
発生していない。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:23:03 ID:BBk/DwNK0
アリストの強化ブレーキキットならいくつも出てるぞ
アフターパーツメーカーから無視されているようなクルマのオーナーは
ノーマルの弱点を強化するという発想がそもそも起きないのかな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 01:49:34 ID:+g7a8LPx0
見栄っ張りな俺は現行車じゃないアリストは
鉄くず同様
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 03:21:44 ID:bmn3wUth0
>>639
お前さんも車好きなら、
それが一瞬の夢ってのが分かってるだろうに・・・

それとも、車持った事ないカタログ少年かい?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 03:43:38 ID:kWcIAwpc0
去年までのアメリカでは
S300がGS300(同じエンジン)で販売、
V300がない代わりにGS430(旧ありストデザイン)を販売だったんだから

いまも対応はアリストV300対GS430じゃないのか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 08:28:54 ID:BDlzSUsb0
>>641
スレタイからすると、
ノーマル同士の比較だと思うのだが。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 13:39:45 ID:9Bv1Tm0o0
トヨタの次世代V8は2GR-FSEと同じコンセプトで造るらしい
それをベースにチューンすると高次元でパワーとエコ
のバランスが取れそうだな。
最新の車が最良の車。
エンジンにしても同じ。
業界じゃ常識だしな。

そりゃドラッグみたいな特殊なやつじゃ
L28>RB26
みたいな例もあるけど

今時環境性能を無視するような事してたら
メーカーは確実に潰れます
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 17:36:58 ID:nBWvAgOb0
何でアリストで走りを語るんだよ
スープラでいいだろ…

そこそこ高級感があって、そこそこ速い
ルックスは個人的にはかなりいいと思う。
そういう車でしょ。。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 18:11:27 ID:7ca69aJB0
アリストねぇ・・・弄ればGS350なんて目じゃないくらい速いだろうね(ターボだから)
エクステリアもまぁまだ色褪せてはいない。けど個人的にはGSのほうが好き。
インテリアもわずかな差だけどGSの勝ち。で、一番糞なのは4ATってことだね。もう古い。
快適な走りという面ではGSの6ATの圧勝。

結論:弄った時の加速以外、アリストが勝てる要素ないよ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 20:23:50 ID:sg3Fy36M0
そろそろ爆発しそうなGS優位論。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 20:41:00 ID:hydrLRTk0
今日初心者マークをつけたV300乗りを見た。
初心者でこれ乗っちゃあ次買う車大変だな。
物足りなくなる
651ネ申がかり:2006/03/01(水) 22:19:46 ID:ECuE0fY+0
652探偵:2006/03/02(木) 09:56:51 ID:iximMQLZ0
>>650

第一可能性  お前の自作自演

第二     親のお下がりか金持ち

第三     前期のポンコツSにV300のエンブレ

多分1だなwつうかいつもの3.5ぽいなw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 20:09:13 ID:RWRhQdcQ0
>>652
はぁ?

探偵ってお前気取ってんじゃねーよ。
大体俺がV300に対してマイナスな事を書いたのか?

ダンプに突っ込まれて死ね
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 20:39:12 ID:fAKpBgir0
アリストV300vsGS350運転していて楽しいのはどちら?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 21:13:59 ID:fVQpUzum0
GGSの魅力って何?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 10:12:17 ID:lDRYATkz0
GSの魅力はナチュラルな加速ですw
4WDとトルクが細いので「もっさり」加速で女性でも楽に運転ができる優しい車ですね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 22:22:29 ID:QoIla6k40
細トルク最高
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 02:03:50 ID:HHHiqxnuO
GSはドリフトベースには魅力のカケラもない。クラウン、マジェと変わらん。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 10:28:56 ID:LslOeojg0
>>658
いや、マジェドリはある意味、魅力満点だと思うぞ。
ぜひ、外装どノーマルのマジェスタで横向かす勢いのドリフトをやって頂きたい。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:45:54 ID:A6HdkwMt0
木無しだね
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 20:46:17 ID:HHHiqxnuO
マジェなら確かに雑誌でドリ車で何台か載ってるのみたことあるな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 22:11:33 ID:JOUIGFFLO
あの巨体でドリフトか
迫力まんてんだな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:04:20 ID:eMFUHZeM0
GSとマジェならマジェの方がカクイイ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:52:50 ID:T71Hiszh0
マジェって売れてないけどみんなゼロクラ買ってるんだろ。
車に詳しくない人間が別々にみればマジェとゼロクラ区別つかないよ。
その点GSは明らかに他車と異なるのに、あまり目立たないという奥ゆかしさ。
イイネ!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 01:09:03 ID:v03vNIWH0
アリストは盗まれるからなー。

大阪じゃ怖くて乗れません。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 01:24:21 ID:T71Hiszh0
>>665
>アリストは盗まれるからなー。
その点GSはやはり最新、
G-セキュリティで安心安心!!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 02:24:08 ID:n7z/956v0
アリストの前二本交換しようと思うんですが、DNA dB EUROが一番良いのかな?^^;
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 08:59:52 ID:CcnCp7h30
>>665
今じゃアリストなんて盗難率多角ないよ。人気が落ちたのか?
クラウンあたりが盗難率1位じゃない。
669患者:2006/03/05(日) 09:02:39 ID:uWBENiFl0
>>>666

盗む気になれば#盗めますよ#
#簡単ですね##
ただGSは効率悪いんですよね###
GS#盗むならセルシオ逝っちゃえとの上からの命令ですね##
まぁ#私はした事が無いんですがねw#
教えるだけならただだからW#

V300に限っては未だに人気車種ですね、すぐ捌けるようですし##
査定額も#闇の取引ではGS以上ですし##

と病院の待合室でその道風の奴らの会話です^^;
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 09:25:03 ID:CcnCp7h30
クラウンあたりが盗難率1位じゃない。


671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 09:57:01 ID:+lCmCvOu0
>>666
ナンゾのTVでやってたけど“盗むと決めて盗めない車種はない”と言うことだ、露天で駐車していれば。
ただ、イモビ標準だったり、セキュリティーがしっかりしてたりと、手間がかかってめんどくさいヤツは
敬遠されるみたいだけど。

>>670
ムーブばっかりとかレガシィばっかりとか、車種限定で盗難率が上がる時期があるそうな。
やはり、あの世界にも強化月間があるんだろうか?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 10:48:09 ID:tvoFFQ840
現行のマジェのリアデザイン最悪じゃない?
垂れ尻だよ。
ヒュンダイのXGみたい
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 13:09:35 ID:CcnCp7h30
unko
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 17:14:17 ID:CcnCp7h30
manko
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 19:14:26 ID:B1Xi5FZX0
tinko
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 20:45:46 ID:CcnCp7h30
gero
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:03:09 ID:2mGTYg6t0
>>669
テストドライバー
元トヨタ開発関係者
トムス関係者

の次は、病院患者ですか。
ネ申は、ビリーミシガン並に人格をお持ちのようで。

あっ!!病院ってのは、○○病院か!
失礼しました。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 21:02:40 ID:jk+uEvhf0
いまどきのV6なら、直6より楽しいと思って良いのだろうか?


679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 21:05:58 ID:LWabyk5h0
>>671
つ「90式」
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 21:08:18 ID:e1XSxSAB0
アリストの足廻りは50万位かけないと満足いく走りができませんか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 08:11:33 ID:i3J7lFUH0
CLUB LEXSUS(旧CLUB ARISTO)は、すっかり、中古車にもならないような
古い初代か、○○○が必死で買った中古の2代目アリスト乗りの巣窟になって、
すっかり、来訪者のレベルも書き込みも劣化してしまったな。

その書き込みの内容を見て、GS乗換え組みは、離れていってしまって、GSに
関する書き込みはほとんどないし。まぁ、そりゃ、あの内容じゃ敬遠するのも
もっともだと思うが。

サイトの名前を変えないほうが良かったんじゃない。どう見てもレクサスサイト
には変われなさそうだし。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 12:21:42 ID:MyHIGVMx0
>>681
1年近く覗いていないからわからないけど随分とかわったのね。

683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 20:17:54 ID:7b/Sb7o80
だれかレグノ8000履いてる香具師いないかな?サイズ的には
245/40-18 275/35-18位でロードノイズどうですか?
あと、わだちにハンドル取られます?
標準でミシュランのパイロットスポーツSPなんだけど

スタッドレスRE−01 225/45-17から戻したらノイズ凄いし
ハンドル取られるし、こんなに酷かったかなと?
情報よろ!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 20:28:52 ID:EjdVIiAB0
>683
そのまんまのサイズ履いてます。
ノーマルに比べれば、わだちに多少ハンドル取られますが、まぁこんなもんでしょう。
ロードノイズは路面状態でかなり変わります。
高速など新しくアスファルト敷いた場所ではかなり静かですが、荒れたアスファルトでは
ゴォーという感じです。
直進の安定性は文句なしです。・・・感覚なんで、人によりけりとは思いますが。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:14:53 ID:zpA91EfmO
ここは一般ドライバーだらけだな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 21:16:06 ID:RvaaUIXr0
>>684
おお、サンクス!! レボワンが凄く静かで久々にノーマルに戻したら
80スープラを思いだしたよ。
今日レグノ注文しました。交換したらまたレポします!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 21:32:22 ID:S0Bo/FMs0
893
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:23:30 ID:gZ1wc3x1O
16の前期と後期では標準装備で内装は どうちがいます?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 19:46:48 ID:wEGjXpQD0
unko
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 22:17:52 ID:/yyb8egk0
syonben
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 08:27:48 ID:K0F+h/Ci0
manko
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 10:32:30 ID:p+rVsxTP0
どうなんでしょうか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 16:47:46 ID:JjEZKa1iO
どうでもよし
694>>690:2006/03/12(日) 17:23:33 ID:E7px69f80
ヘボン式表記では、shombenとなります。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 00:30:14 ID:sLTVCDpp0
16アリ乗りですが、電動ミラー調整スイッチの所って照明点いてましたっけ?
格納スイッチは点いてるんですが。玉切れの場合って工賃いくらくらいでしょうか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 08:16:29 ID:6TaqrDIg0
>>695
マルチ氏ね
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 09:58:58 ID:BbTW6RWb0
俺のV300の推測馬力いくら位だと思う?

後期型
コンピューターノーマル
吸気系
純正交換スポーツタイプ
排気
キャタライザー、フロントパイプ、マフラー
プラグ
イリジウム7番と強化コード

330PS行くかな?ゼロヨンは1秒くらい速くなってると体感できるし
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 11:10:08 ID:6TaqrDIg0
>>697
こういう香具師に限って気持ち悪いオタクなんだろうなww
女に相手もされないから車にお金かけるしかない・・みたいなww
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 13:33:12 ID:r+IYaE940
>>697
推定だが、U-SO計測方法だと 800馬力は出てると思うよ。
700697:2006/03/13(月) 18:02:49 ID:abYj2UnM0
>>698

W
おいおいwオタクならコンピューターとか強化サスとか入れちゃうだろw
俺のは完全なるライトチューン(しかも加速系)
20代半ばで妻もいるよ、結構可愛いタイプ
車は一括でチューン代も苦にならないw
不倫相手も元カノ(普通かな)と一目惚れした人と交際成功で3年目だよ
これが可愛い。
701697:2006/03/13(月) 18:32:57 ID:abYj2UnM0
一括といっても500万は出したよ
この程度で「金かけて」と言うけど
お前の生活水準、よほど低いんだねw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 18:37:18 ID:iYArDjxz0
アリストV300vsGS350のスレのはずが、
DQN決定スレになりつつある。
それにしても697は新車で購入してんだろうな。
DQNでなければ、まさか中古というなよ。
703697:2006/03/13(月) 19:04:58 ID:abYj2UnM0
新車だw500万だぞ
あとアルミ36万
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 19:49:39 ID:iYArDjxz0
>>697
500万という金額をこの程度というんだったら、
たかだか500万の既に生産中止になった車じゃなくて、現行機種に乗れよ。
M5とか明らかにアリストより速いぜ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 20:00:29 ID:hTYF6/hB0
>>700
おぉネ申よ!!
TECUやフロントメンバーなど全てトムスの自慢の足回りは、外しちゃったの?
706ネ申語録:2006/03/13(月) 20:15:01 ID:37pg2ssl0
俺はマジレスで
H16、V300ベルのマルチ、皮、SR、オートピュア、キーレスに乗っている。
現金一括なんでローンなんか関係ない、下取りは当然400位以上確実。
もちろん所有者、使用者は自分の名前、これは俺の小さなコダワリ

走行は2005/12/14(水)に7000kだったが、2006/01/30(月)にはなんと16000k!!
僅か一ヶ月半で、9000kも走ってしまったハイウエイ★スターな俺!!
2ちゃんのカキコに多忙な俺だが、年内ODメーター100000k達成も夢ではない。
仕様は、バレル2+フロントパイプ+トムスのエアクリ+TECU
+フロントメンバーなど足回りも全てトムス!
素人には秘密だがトムスの部品で改造すると査定が下がらないのさ。金持ちだが査定にはみみっちい。
ちなみにCDチェンジャーのCDも焼いているしっかりしてる俺。
足回りは全てトムスと言ったがホイールはAVS7

パーツにうるさい俺だが、タイヤ銘柄は通販で買ったから覚えてないという奥ゆかしい一面もある。
707ネ申語録:2006/03/13(月) 20:16:01 ID:37pg2ssl0
ここでイカしたH16、V300ベル乗りのネ申のプロフィール紹介

俺は20代半ば。185−90で筋肉質 プロボクシングライセンス所有と護身術系空手やってるw
有名某空手団体の有段資格者でもあり、マジで格闘技板でもちょっと有名な俺。
格闘技板で大晦日に俺が晒されて話題になったのを知ってるヤツもいるんじゃね?
憧れの有名人は、清原和博と若かりし頃の安岡力也とちょっとシブ好み
趣味は、原チャリの改造と2ちゃんへの妄想のカキコミw
愛読書はドラゴンボールで、カカロットのファンなのさ。

自分家の会社勤めで収入は25万。ちょっと少ないと思うヤツもいるかもしれないが基本的に低出費。
親と同居で生活費なども数万ですむので、貯金するにしろ遊ぶにしろ自由に出来る金は19万くらい。
あとボーナスもあるしねw 貯金250万で、当然ローン無し。
ちなみに親父は基本的に収入が月70〜130万くらい
当然本命の彼女もいて、浮気相手の彼女二人(独身の愛人と遊びの人妻)
女二人との交際費は去年ラブホ込みで50万くらい。

小さいけど平均値よりは良いと思うし幸せですよw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 21:06:52 ID:F/ygZhnz0
最近アリストは不人気。ゼロクラの時代だよ
709ネ申って奴は:2006/03/13(月) 22:16:54 ID:YX4qPhbc0
            _. -=ニ::_Z ̄ニ=-  .._
        / (:_: ;r'": :/:: ̄:7''ヽ:,r': ̄`ヽ、
        /: : : : : :ヽ、:_(_: : : (:: : : :\,r=‐':"⌒ヽ._
      / : : : : : ; ': : : : : : ̄::ヽ、__/: : : : : l: : :/ミノ
     ' : : : : : / : : : : : : :__:ヽ_: /:: :l: :l: : : : l : ゙‐'ヽ
     l: : : : : :;' : : : : : : (((//゙ハ、 : l: :l : : : l: : : l : ',
.    l: : : : : :l: : : : : : : : : : : :`Vノ : l: :l: : : ,' : : ;': l:ll
    l: : : : : :l: : : : : : : : : : : l: :/:l :l: :l: :l:: :/ /::/: :;リ|   おまえはウソを言った!
    l: : : : : :l : : : : : : : : : : l: :l::ノ: }: :} l / /::/レj:/::|    自作自演などしていないとな
.     l: : : : : l: : : : : : : : : : :l: :|/_;イ_;イ_;リ、// .ノ/:|
     '; : : : : l: : : : : : : : : ::l: :|ニニ ‐--ミ`' } ,ィチj゙ :|   じゃあなぜウソをつくのか?
    /´ヽ: : : :l; : : : : : : : : :l: :|z't'ツ"_>`` '" {^~ |: :|   その理由を聞かせてもらわなければ
  / ¶′\: :ll : : : : : : : : l: :| `~¨´ (::"′   ',ノl: :j    ならなくなったってわけだな・・・
,r‐{   , \ll : : : : : : : :l: :| :.           ∨ノ:|
  ! ¶′',  r、\: : : : :::::l: :| :.      .._ /´): :l
 ¶′   \ ヾ>、\: : : ll: :|  :.       __-了:/::;'
エエエュ┬r 、\ `ヾ>、\:ll: :|   :   ‐.._'´¨´ノ:/::/
―‐ - 、 ̄`<〉、 ヽ、._`^‐-\ト 、 :      ̄「V/
 ¶′   \ `<〉、 \` ー==┬''^ヽ、 ...__ ノ
   ¶′  \ `〈>、 ヽ`:r'"||  ,タ ¶ }
¶′    ¶′ヽ  `〈>、ヽ i || 
710ネ申って奴は:2006/03/13(月) 23:23:47 ID:zlgpNAZV0
(( (`Д´) (`Д´)   ♪ 未だに妄想治っていない ♪
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<         ハイ! ハイ! ハイ!ハイ!ハイ!

 _(Д´ )  _(Д´ )  妄想探検隊!
  ヘ|  |\  ヘ|  |\   購入妄想隊!
    <     <
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 08:24:07 ID:XUTfX2AW0
>>700
おまえ、どこかにも出没してたなwwww
712ネ申って奴は:2006/03/14(火) 15:03:45 ID:qhkibW7U0
(( (`Д´) (`Д´)   ♪ 忘れた頃にやってくる。 ♪
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<         ハイ! ハイ! ハイ!ハイ!ハイ!

 _(Д´ )  _(Д´ )  妄想探検隊!
  ヘ|  |\  ヘ|  |\   購入妄想隊!
    <     <
713ネ申って奴は:2006/03/14(火) 18:15:48 ID:qhkibW7U0
(( (`Д´) (`Д´)   ♪ 持ってないとは言えません ♪
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<         ハイ! ハイ! ハイ!ハイ!ハイ!

 _(Д´ )  _(Д´ )  妄想探検隊!
  ヘ|  |\  ヘ|  |\   購入妄想隊!
    <     <
714初心者:2006/03/14(火) 18:32:03 ID:IXM2N1zn0
チョット教えて欲しい。
6速ATで、5速、6速って、どういうときにシフトさせるのが正しいのですか。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 00:35:40 ID:H1G+ahcA0
>>714
2速ATや4速AT、たとえ8速ATだろうが、同じ事だ。
難しく考えすぎなんじゃないか?
716V300:2006/03/15(水) 01:20:57 ID:ek51ibJD0
ブレーキダストの少なくて、食い付きのイイパッドは有りませんか?
キャリパーはノーマルです。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 09:41:37 ID:JEcjcD8f0
(( (`Д´) (`Д´)   ♪ 4足ATダサすぎる。 ♪
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<         ハイ! ハイ! ハイ!ハイ!ハイ!

 _(Д´ )  _(Д´ )  妄想探検隊!
  ヘ|  |\  ヘ|  |\   購入妄想隊!
    <     <
718ネ申って奴は:2006/03/15(水) 09:53:46 ID:w+uteQE30
        ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <釣りあげました。
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
719ネ申って奴は:2006/03/15(水) 09:54:42 ID:w+uteQE30
(( (`Д´) (`Д´)   ♪ 釣られて 飛び出て 叩かれる ♪
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<         ハイ! ハイ! ハイ!ハイ!ハイ!

 _(Д´ )  _(Д´ )  妄想探検隊!
  ヘ|  |\  ヘ|  |\   購入妄想隊!
    <     <
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 12:34:56 ID:riPXAJ1K0
しかし、161後期ネ申は、
妄想購入・脳内チューンでオナニー後、
自作自演や、ビッグマウスとホラを吹きまり
アリスト乗りの住人達にコテンパ叩かれると、
急にアリストを貶した後、しばらく姿を現わさなくなったと思えば
新しく糞スレを立ては、同じ事をしている。

ネ申よ、お前には学習能力と言うものはないのか?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 12:38:45 ID:m0zWifstO
素ワロス
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 12:42:58 ID:m0zWifstO
てか2ちゃんの奴らの金銭感覚ってどうなってんだ!?500一括で払えないわけではないが俺にとっちゃ超ミラクル大金なのだが
723ネ申って奴は:2006/03/15(水) 18:44:09 ID:w+uteQE30
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


ネと申では単なる妄想野郎だが
       ネ  ( ゚д゚)  申
       \/| y |\/


    二つ合わさればネ申となる
        ( ゚д゚)  ネ申
        (\/\/
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 19:58:17 ID:qPwlJM1f0
ゼロクラウンは、クラウン歴代史上、最高の名車となる、と俺は読んだ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 10:44:32 ID:syxCN8/E0
遅いから名車じゃないよ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 10:49:06 ID:mRY/WCcc0
【湾岸】★16アリスト VS GT−R ★【バトル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1142558731/l50
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 20:01:05 ID:+dzRnrU50
>>725
3.5は速い
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 22:48:09 ID:syxCN8/E0
727

低トルク&4WDで速いとは矛盾
試乗経験からしてV300の足元にも及ばない加速性能
S300の方が案外ライバルかもよ?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 22:50:19 ID:QsGAJxyX0
アリストはフーガのパクリ??
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 01:34:56 ID:sbIg1OdP0
速さとDQN度しか勝てないV300のオーナーが必死の書き込みw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 02:00:15 ID:ZFiOB1Pr0
アリストV300>0-100km/h=5.9秒
GS350ハイブリッド改(別名GS450h)>0-100km/h=5.6秒
中間加速もハイブリッドの時差の無い加速でGSの圧勝!
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 09:37:59 ID:T28QFf290
>>731

ソースも無いのにデタラメな事
書かない方が良いよ、ルール違反

つうか俺が見た雑誌では
V300  0-100km/h=5.5秒
GS450h 0-100km/h=5.8秒
だったけどな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 18:26:08 ID:1FiQuz910
>>729
アホじゃねーの?どっちが先に発売されたかもしらん厨が書くなよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 09:45:25 ID:iAKF858H0
V300  0-100km/h=5.5秒
GS450h 0-100km/h=5.8秒
うそ付け
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 12:05:08 ID:228ofd5x0
>>733
お前まんまとつry
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 18:23:56 ID:GaZkhAbC0
>>735
どっちが先に出たかもしらんほど脳みそ腐ってるからまともな言葉も書けんのか?
それにお前パクリって意味がわかってねーだろヴォケがw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 08:44:55 ID:bv9iplrj0
GS450hが発売されたらV300の存在価値がなくなりますねwwww
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 08:59:28 ID:bv9iplrj0
GS450hが発売されたらV300の価値が全くなくなるなw
739731:2006/03/20(月) 13:24:53 ID:QFihXrLJ0
>>732
デタラメじゃないよ。
発売開始時のプレスリリースが
アリストV300>0-100km/h=5.9秒
GS450h>0-100km/h=5.6秒
なんだよ。
そっちこそ雑誌って何だよ雑誌って...
740無意味な比較:2006/03/20(月) 13:30:36 ID:k+EvOWIg0
その数値はあくまで測定した車の固体の値であって
コンマ何秒なんて数字は固体によって変わってくるもんだよ
同じV300同士でも固体やコンディションによって数十馬力違ってくる事もある

741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 21:59:22 ID:y8o9+r/70
>>740
必死な抵抗してるが
ソース出されたら、ソースでやり返さないと
客観的に見ている俺は納得できんよ
742ネ申って奴は:2006/03/20(月) 23:52:33 ID:2l94BV0N0
(( (`Д´) (`Д´)   ♪ GS450hを昨年予約したんだよ  ♪
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<         ハイ! ハイ! ハイ!ハイ!ハイ!

 _(Д´ )  _(Д´ )  妄想探検隊!
  ヘ|  |\  ヘ|  |\   購入妄想隊!
    <     <
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 11:51:25 ID:JS+OFUaY0
GS450hなんてノーマル以上に速くできないじゃん
V300はターボなんだから
ノーマル数値並べてどっちが速いかなんて意味無いね
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 14:02:02 ID:NTSbzwqR0
v300
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 14:14:32 ID:rADAqhTY0
ターボは時代遅れ。これからの時代はハイブリッドだろ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 16:09:36 ID:JS+OFUaY0
ハイブリッド重い 鈍重
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 16:23:56 ID:rADAqhTY0
GS450h
最高出力 296ps(217.71kw) / 6400rpm

アリスト
最高出力 280ps(205.94kw) / 5600rpm
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 18:10:58 ID:CA8fHZ+20
それでもターボには勝てないのかな・・・。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 20:33:01 ID:D3toMo+o0
俺のVA300はノーマルで0-100km/h=5.3秒 最高速289km/h
なんだが・・・・
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 20:35:44 ID:1WWKCLzf0
>>749
もう一度 >>747をよくよめ
スピードが何処に書いてあるw
Kwなら書いてあるけどな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 20:37:42 ID:FpI52Qa90
>>749
まあなんだ、アリストが290キロだしたと嘯いても誰も信用しないわけだ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 22:57:23 ID:GSUQaPBS0
免許取り立ての初心者なんですけど
フルスモ、ガンメタのアリストだと割り込まれたりしないって本当ですか?
初心者マーク付きでもなめられないですかね?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 00:15:30 ID:uyYW5DYz0
>>752
むろん本当だ。
フルスモ、ガンメタのアリストだったら初心者マークもジョークと思われるから楽勝。
まずはガンメタのアリスト探しに出かけるのだ!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 08:24:12 ID:mSbUL8U20
GS450hでたらターボ意味なくなるね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 10:08:07 ID:OG8ObqUH0
>>754
749だが
450h乗ったけどVAの相手じゃない!450hは重すぎ!!
車重が軽い事はもの凄い武器だぜ!!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 14:39:02 ID:mSbUL8U20
車両重量は「GS350」の1640kgに対して1890kgと250kg増加しているが、
ハイブリッド化による効率向上は加速性能、燃費の両面で、
そのハンディを補ってありあまるものと言える。
ちなみにGS450hは「VDIM」(アクティブステアリング統合制御)、
アクティブスタビライザーサスペンションシステムなど、
重量のかさむデバイスが標準で装備されているため、
ハイブリッド化による重量増加は200kg未満とみられる。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 14:47:58 ID:GZqZ8QT+0
>>756
そのとおりだがコピペか。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 14:52:06 ID:mSbUL8U20
ハイブリッド専用のチューニングが施されたエンジンのパワーは296PS。
そしてモーターの出力は、パワーコントロールユニットの高電圧化もあって、
なんと200PSを生み出す。単純にパワーを合計すると、496PSになるが、
エンジンとモーターを組み合わせたシステムとして発揮できる出力は345PSだ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 18:10:52 ID:TwpquaoG0
ターボよりも凄いのか(*´д`*)ハ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 20:26:59 ID:hdc/srV40
ホンダのターボが最強だけどな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 21:46:07 ID:mBcEF2R50
>>758
モーターがすごいのは最高出力よりも低速から一定のトルクがあることだろ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 01:03:00 ID:081cVj9p0
・        l     ,'  l   l
          ,'     ,'   l  l          . - _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ィィ・・イキソウ・・・
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
     (({ グチュ {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
  パン パン ! ズチャ !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
       ',     ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 01:12:30 ID:tbyKtNmA0
>>760
シティターボ?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 02:29:07 ID:gD6+n+esO
どっちにせよ走り屋とかならともかくただの一般ドライバーオヤジではトロ臭い走りしかできないってこった。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 12:37:58 ID:am/Xw+hd0
ターボが時代遅れってw
無知は怖いww
環境問題で仕方なくハイブリにしてるわけで
高出力を求める軍事戦闘機などは「ターボ」なのねww
ターボが時代遅れで、これからはハイブリならモーターの戦闘機ってw
遅そうww
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 16:13:25 ID:JskkH/M70
>>765
それはF1とか戦闘機とか最高出力が問題となる場合でしょ。
加速に関してはすでにターボよりハイブリッドの方が速いと思いますよ。
GSハイブリの加速がポルシェに勝っていないのは設定がそうなっているから
であって設定さえ変えればノーマルでも加速でポルシェに勝てるでしょ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 16:21:12 ID:am/Xw+hd0
>>766

矛盾してるね、君w
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 16:33:24 ID:JskkH/M70
>>767
確かに。
トヨタが設定だけを変えて出荷すればという意味にとってください。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 17:51:07 ID:iri7sfMZ0
>>766
流石、与太厨、脳みそまで腐っているのかな?
先ずは、理科の勉強から頑張ってみましょう。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 18:34:47 ID:am/Xw+hd0
>>769

禿同w
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 18:47:36 ID:Bpqngh6P0
へぇ〜
ターボより凄いのかw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 18:58:40 ID:zcoyRpQfO
16アリストのV300の燃費を教えていただけませんか?来月買おうと思っているのてf^_^;お願いしますm(_ _)m
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 19:07:10 ID:am/Xw+hd0
都内、板橋区〜渋谷〜中央道、大月までで
平均燃費データが8、5位だった
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 19:09:09 ID:am/Xw+hd0
H16
のV300ね
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 19:19:11 ID:zcoyRpQfO
そうなんですか、ありがとうございます^-^ 友達がリッター4以下と言っていたので安心しました〜^^
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 20:06:02 ID:CzAV2Qy90
2JZを弄れば弄るほど燃費は悪くなる
ノーマルだと
町中5から7
高速8から10
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 20:22:10 ID:zcoyRpQfO
やっぱ燃費は結構悪いんですね。まだ新入社員なんで給料上がるまではゆっくり走って燃料節約します〜
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 21:16:14 ID:gD6+n+esO
燃費なんぞ気にするヤツは貧乏人
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 21:22:52 ID:zcoyRpQfO
燃費の悪い車をいかに経済的にドライブさせるかが賢い乗り方
それを考えられん奴は猿と同じ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 02:19:41 ID:GusjoUF00
アリスト乗ってチマチマ燃費気にしながら走るって笑止千万!
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 02:27:59 ID:fQKyVvBc0
おれはただ単純にタボーが好きだけどな。
782いまいち:2006/03/24(金) 02:35:24 ID:/nALOls4O
フロントは見られるけどリアフェンダー辺りの切り方が両者をダメにしてます!
783ダメ:2006/03/24(金) 02:37:21 ID:/nALOls4O
リアフェンダー周り
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 03:30:01 ID:WINJ5ZV5O
冬は雪のせいで燃費悪かったよ。
だいたいリッター5キロでした。
ちなみに友人のステージア(RB25DET)は約リッター4キロだったそうな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 08:29:33 ID:C7TX+Fj80
ハイブリはターボよりも凄いのか(*´д`*)ハ


786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 09:22:31 ID:u8dGY443O
だめだな
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 09:26:01 ID:/9jk4QoV0
ハイブリ萌え
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 07:53:17 ID:EvcRu1fo0
(*´д`*)
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 17:20:27 ID:EvcRu1fo0
最近アリストは不人気。ゼロクラの時代だよ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 17:48:40 ID:rdMf47Ab0
加速力  V300>>>>3.5アス
装備   アス>>>V300
下取りリバーセリュー  V300>>>3.5アス
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 20:53:06 ID:DwEEjSAd0
>>789 おっさんにはゼロクラ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 22:23:32 ID:aCwGJ1poO
あのさ、V300乗ってて今はGS350だけどノーマル同士だと出だしで350に置いてかれるよ?確かに高速域での加速はアリスト速いけど、350が6ATだからスムーズなだけで加速変わらんよ?名神で発進から180まで競争してみたけど350が出だしで差をつけて後はそのままだったから。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:12:56 ID:l1lnMGxo0
あのさ、Gs350乗ってて今はV300に買い換えたけどノーマル同士だと出だしで300に置いてかれるよ?確かに高速域での加速はアリスト速いけど、350が6ATだからスムーズな加速だけだよ。
名神で発進から180まで競争してみたけど350が出だしで差がつくけど後は抜かれてしまったままだった。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:21:28 ID:dFW2FG6k0
ノーマル同士でV300と100Vはどっちが速いかな?詳しい人教えて下さい。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:50:14 ID:rdMf47Ab0
雑誌ソース

V300
14.1

100V
MT(プロドライバー
14・07
当然ATなら14.6は覚悟
MTでもアマチュアなら14秒半ば

120〜の加速は国産スポーツMTでもV300にはどうあがいても勝てない!
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:52:08 ID:aCwGJ1poO
793 事実は事実で受け止めんとしゃーないやん?文字や雑誌のデータで勝ったとか言ってても実際に抜かれるまで分からんにゃろ?大体雑誌のテストって言っても場所も違えば、気温も湿度も風向きも違う。そんな事も分からんとデータがどうとか言ってるのが信じられん。素人か?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 00:35:52 ID:UySwNuAUO
GS350がスープラより速いのか?ノーマル同士で。
それを考えりゃおのずとわかるよオッサン
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 00:56:39 ID:N/PcXT7UO
誰がスープラの話してんねん。頭痛いか?アリストとスープラはエンジンが一緒なだけ。同じATでも最終減速比が違う。どう言う意味か分かるかな?素人の考えで物事を話さん方がええよ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 01:00:41 ID:UySwNuAUO
>>798
かっかすんなおっさん。
答えがわからんのか?
スープラと350の差
これにディスアドバンの4座・AT・ギヤ比・空力・重量・シャシーをさしひいて
どうなるか
答えは…、認めろよ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 01:02:47 ID:UySwNuAUO
798みたいな馬鹿相手にしてもな…
ポルシェ買えるようになれよ、金もなけりゃーAT車にしか乗れないおっさんW
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 01:21:19 ID:N/PcXT7UO
800 お好きにどうぞ。どうせあんたらみたいな人間が現車合わせしてくれとか、同じ車に抜かれたからクレームでセッティングやり直せって言うて来るんや。古い車は古い。頑張ってくれ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 02:54:33 ID:UySwNuAUO
俺このスレ見ただけなんだ、アリ乗りでもGSでもない、わるいな
SC乗りだから俺は速さにこだわってない
暇だからカキコしてみただけ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 02:59:23 ID:VFXrOCU8O
まぁアリ乗りはバカばかりなのは良く分かったわw
恥ずかしい奴だなぁ!死ねよ!クズがw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 11:32:45 ID:ak2i6mXJ0
GS350と30セル塩は高速で勝負したとき最高速度180までだと

どちらが速い?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 14:07:48 ID:N/PcXT7UO
804 GS350とよく走るが0からでも100からでも150からでも相手にならんよ。普通に置いてかれる…。正直悔しい
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 16:35:21 ID:xu/H8T5g0
V8の存在意義がなくなるな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 16:58:41 ID:N/PcXT7UO
次期460V8に期待。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 18:07:57 ID:UySwNuAUO
>>805
あれれー
さっきまでGS350オーナーのふりして
今度は30セルのふりですか
馬鹿ですね
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 18:18:32 ID:L5oxlXom0
GS450h試乗しました。

静かですね・・・ただそれだけでした。

しかしレクサス店、閑古鳥が鳴いてます
810ラフ:2006/03/26(日) 18:24:43 ID:BMRAg1z50
洗車でピッカピカ → 誰も見てませんからw
改造とか → 誰も見てませんからw

一番賢い車の乗り方はラフに乗ることだ!
アメリカンにね
バンパーぶつけても気にしない、傷付いても気にしない
洗車は3ヶ月に1回洗車機にポン!
ただ内装はキレイにした方が良い。人が乗るからね
外装なんて誰も見てね〜し 
もちろん整備はちゃんとするよ。危険だからね
神経質になって毎週洗車したり
アフォみたいに改造したりするんだったら
他の事に使った方が絶対良い
服買ったり、食事したりさ

ちなみに俺は現行ハリアーを新車で買ってラフに乗ってる
もう14回くらいバンパーぶつけたけど
雪道をラフに走れればいいから無問題
もちろん潰れるまで乗るつもり
ハリアーの前は81クレスタ15年乗ってた
ぶっこわれた
ただ、ピッカピカにしてても良い!と思うのは
セルシオクラスの高級車だな
500万円以上する車ならピカピカじゃないといかんと思う
圧巻のナリしてる外車や高級国産車は見られるからね

ウィッシュとかアルファードとか磨いても意味ねーだろって事w
大衆車はラフに乗れ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 18:41:02 ID:N/PcXT7UO
808 自分はGS350 親父が30セルシオ 兄夫婦がエスティマに乗ってるのですが何か?セルシオの方が格上なのに相手にならなきゃ悔しいでしょ?ただそれだけ。あんたみたいにたかだかアリストごときに必死にならん。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 19:07:28 ID:ZvSKt76D0
>>810

コピペ?

ラフにと言うけど、14回ブツケタってコマイよねW
数えてたの?w
しかも運転下手糞W
人、ひき殺す前にバッテリーカーに乗り換えろよ、下手糞w
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 22:22:26 ID:zpQMxy0o0
>14回ぶつけた自称ラフの人へ
人に迷惑かける前に死んで下さい。
お願いします。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 22:50:13 ID:ZvSKt76D0
>>ラフ

バンパーぶつけても気にしない

その割には14回ってw
何回見ても笑っちゃうW

バカだろお前W
春休みだから親のPCいじってる小学生か、中学生?だったら相手しないけどW
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 00:29:38 ID:AsnjlXRf0
300VもGSも重すぎだよ!100V.ATに軽くおいてかれるぞ!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 10:20:03 ID:k+nbJc640
>>815

100V
電圧ですかぁ?w

そんなビンボー軽量オタク車乗りがここのスレに来るなよWケエレw

ここの反逆住人はライバルと思う車乗りが自ら汚しに来るんでな
AGM・BM・レクサス・フーガ・3.5アス乗りお宅がよく出没するが
お前は迷子か?w
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 17:31:18 ID:k+nbJc640
もひとつ、おまけに

100Vのライバル分からないなら教えてやるよ
スカイラインの2500ターボ辺りじゃね?

実際は性能じゃスカイライン程度に軽くおいて行かれそうだけど・・・哀れ・・・家庭用電源100V
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 17:38:40 ID:0J+2tJOm0
>>816
AGMって何??????

プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 17:45:08 ID:k+nbJc640
>>818

気づくの遅いよw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:13:21 ID:nX70vjdLO
どっちもDQN
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 20:02:06 ID:TY2rAc2A0
3,5納車ヽ(´ー`)ノ
かなり足硬いねw
いいねいいね。
500万近く払ったかいあるな。

822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 23:00:15 ID:Dsmmypf/O
GSて運転しててつまらん車らしいな。
電子制御され過ぎだからか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 23:46:06 ID:k+nbJc640
モッサリ低トルクエンジンだから
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 00:50:13 ID:0tiH5m7F0
>>816
高い車が安い車に抜かれるのはプライド傷つくんだろうね!(笑)
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 12:18:27 ID:3SrKbgqD0
>>824

アリ乗りは軽量HTクラスは意識しませんから〜残念!w
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 12:25:56 ID:4c1rAWQCO
GSに似ているコルトプラスも速いよ 100`が6.6秒ぐらいだよ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 13:29:24 ID:wiwYl+Fh0
ハイブリはターボよりも凄いのか
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 14:49:40 ID:gKofxfVgO
くそですかそうですか
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 17:53:35 ID:eQ8plC4K0
VA300ノーマル海苔だけど
450h試乗してきました。雑誌とかでM5に匹敵する加速とか
書いてるバカいるけど(M5の加速は、この程度?VAより遅いじゃん?)
正直燃費と静粛性と安全性以外(もちろんハイブリの技術は凄いと
思うけど)で特に目新しさは
感じませんでしたね!

確かに低速トルクはNAの5000ccクラスはあるけど(BMの
V12 5000に乗ってた)450hは移動の手段として
使用するのには向いてるかもね!? VA300と比較しても
車重のせいか楽しくありませんでした。

アイドリングの振動は当然ないので、350の様に振動の心配は
いりませんね。

残念ながら趣味性のある車ではありません。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 08:08:49 ID:W+fUk+6/0
私も仕事の途中で450h試乗してきました

驚きの無音徐行走行!ハイブリは凄いと思った瞬間
飛ばせる道路で150まで出してきたが、現所有のV300ノーマルより遅い
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 12:32:20 ID:W+fUk+6/0
450hの加速、あの程度でカタログ馬力いくらくらいなの?330PSくらいか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 19:33:34 ID:+2d3H4Ii0
280
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 20:18:15 ID:+2d3H4Ii0
ゼロヨンはなかなかのもの。ちなみにアリストよりもコーナーは速い


834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 20:34:10 ID:P7tA1GEEO
正直VAは金の無駄
ホイールダサい
バレルヌケ悪い
フルタービン,MT乗せ換え,Vプロ現車セッティング前提なら無駄パーツだらけ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 22:47:03 ID:W+fUk+6/0
VAの名はほぼブランド
半分以下の金でVAの馬力を余裕で上回れるしなw
あんなダサイ、ホイールw恥ずかしくないの?個性無いよねw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 09:39:48 ID:H01YQa9z0
と、買えない香具師が申しております。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 09:54:57 ID:hPFrAjQE0
ハイブリはターボよりも凄いのか
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 10:47:20 ID:ccul1SpE0
ターボはハイブリとはケタ違い
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 10:50:46 ID:hPFrAjQE0
に遅い
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 11:36:36 ID:pN0UAE+dO
14アリスト3,0Vも仲間に入れてやってくださいよ。
同じ金をかけたら一番速いんだから。
おまえらなんて軽く置いていかれるよ。
841830:2006/03/30(木) 11:43:18 ID:8moVbB/u0
アリストの4ATっていつのもの?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 11:44:18 ID:pN0UAE+dO
ノーマル14アリスト3,0V
0〜400m 13,96秒
ソースBC調べ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 13:36:07 ID:ccul1SpE0
GSは糞
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 15:13:02 ID:h7vgdV90O
VAダサ杉だね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 18:13:18 ID:ccul1SpE0
VAはなんもしらんスポーツセダンに乗りたい素人親父が手を出して
しまったというパターン多数。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 18:24:53 ID:hPFrAjQE0
V300は糞
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 18:28:40 ID:8moVbB/u0
ターボでドンって時代じゃないだろ・・・
トヨタもそのくらいなことわかってるからやめたんでしょ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 20:13:40 ID:SbMQhbrx0
ノーマルVA300トムスアリスト
0〜400m 13,13秒
0-100km/h 5.3秒
最高速 289km/h
ソースBC調べ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 20:22:49 ID:pN0UAE+dO
VAって馬力はいくつ?
350くらい?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 21:40:39 ID:nfXE+4QxO
16アリストにGABの車高調ってどう?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 12:24:45 ID:S6QQimnL0
>>850

お前みたいな奴がアリストの名を汚す、消えろ!
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 12:33:09 ID:2ffVuBOaO
850だけど、駄目なの?  真剣に教えて。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 17:49:11 ID:S6QQimnL0
まずお前が真剣に聞くことだなw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 18:10:05 ID:REr0vJSuO
VAは糞
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 18:13:41 ID:REr0vJSuO
VAは糞
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 18:35:44 ID:2ffVuBOaO
853つまりなに? もったいぶってないで教えて。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 21:45:27 ID:S6QQimnL0
仕方ないな

トムスかTRDにしとけ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 22:05:00 ID:2ffVuBOaO
↑そんな誰でも知ってる様な事を偉そうに言わないでくださいWWW
GABはどうなのか聞きたいんです。 解らないなら余計な口を出さないでください。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 22:14:18 ID:JuBRLDjA0
GABって最近聞かないね・・・。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 22:14:46 ID:xXzTHDJF0
>>850
質問の仕方が良くなかったんじゃないかな?
情報もまったくないし、返答のしようがないよ。

16アリストV300にGABの車高調の装着を考えてます。
使用状況は、主にストリートです。たまに4人乗車する事があり、
仕様は、ホイールと検対マフラーくらいです。
装着されている方おられたら情報お願いします。
別の車高調でもお勧め有りましたら、教えて下さい。

最低この位の情報を書き込めば、丁寧に教えてくれると思うよ。ガンガレ!
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 22:58:55 ID:2ffVuBOaO
↑わざわざご丁寧にありがとうございますm(__)m   聞く側として足りない部分がありました。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 23:01:29 ID:REr0vJSuO
まあドリフトでも出来るようなレベルでもない限り、ダウンサスで十分だがな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 23:04:39 ID:McxdpbtnO
嫌い!品がない
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 23:12:09 ID:2ffVuBOaO
850
20インチを履いているんで… 品がなくてスイマセン
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 00:04:09 ID:S6QQimnL0
アリストは18インチが丁度良い
19以上はキチガイw
高級車なんだから静かにゆったり乗れよ

爆発的な無敵の加速に上物の乗り心地なんだから
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 00:09:02 ID:AuUkqg750
>>862
そう言いたい気持ちは凄く分かるが、でも15年前じゃないんだし・・・
今は、ドレスアップ系の車でも、足回り交換って言ったら車高調だし。
車高調が一部の走り屋だけでなく、
一般的なものになってから価格も随分安くなったしいいんじゃない?
86724歳成金:2006/03/32(土) 00:14:52 ID:gfF2Z6lc0
アリストって、今、売ってるの?新車。
トヨタのHP見たら、ラインナップから消えてたんだけど。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 08:32:49 ID:2UhAOAat0
噂だから聞き流して

GSに失敗
アリストの名で発表するプロジェクトが進行中
過去のあやまちをへて、NAを(S300)廃止
ツインターボのみでの開発らしい
3.3ツインターボが有力
カタログ値320PSらしいが実馬力は370PSほど
V300でも実馬力は320PSあった訳だし。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 09:18:22 ID:zYz3UPI10
V300運転した限りでは重く感じたし、実際の加速はアス3.5の方が上だな。
アリストじゃいくらなんでも基本設計が古すぎる

870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 09:31:24 ID:98xiMSUc0
基本設計とか言ってる時点で、おまいの運転が下手糞って言ってるようなもん。
タクシーでも乗ってろよw 荷重移動とかしらんだろ?w
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 09:43:00 ID:zYz3UPI10
アリスト速いけど国産最速ツインターボではない。道が直線だけなら、かなり速い直線番長。


872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 11:23:48 ID:UUw+TpCmO
基本設計とかゴチャゴチャ抜かす前に運転技術をあげようなオジサンw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 14:41:37 ID:ZRKKXpf20
イキがってるひよっ子より、オジサンのほうが運転は上手いと思う。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 17:15:14 ID:UUw+TpCmO
そうでもない
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 17:21:24 ID:zYz3UPI10
アリストじゃいくらなんでも基本設計が古すぎる
いくらなんでも

876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 18:49:19 ID:UUw+TpCmO
意味不明
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 19:01:45 ID:5mgHfSFq0
アリストふるっ!!
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 01:29:05 ID:Mdeg28Er0
オッサン世代は、16で中型の単車で峠に通い
18でストリート・峠・ゼロヨン・都市高速ループ
カートやジムカ、サーキットなど一通りやってる。

今は、ミニバンやセダンに乗ってるが腕いいやつ多いよ。
少なくともイマドキの若い子より。

もちろん若い子でも腕のいい子いるけどごく少数。
オートマ免許でオートマしか乗れないヤツが多い世代と比べるなよ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 03:02:58 ID:zS5s5IiWO
アリスト海苔は腕のないオヤジが大半
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 13:31:22 ID:0R8W2ljh0
アリストじゃいくらなんでも・・・
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 13:37:47 ID:0R8W2ljh0
アリストじゃいくらなんでも
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 18:32:08 ID:eKct6+AX0
マジで聞きたい

俺は後期型V300乗り

450hのCMみてカッコいいと思った
実際、GS350はトルクも細く加速を期待できなく馬鹿にしてたけど(試乗経験)
450hは別格だね!
メーカー公表0−100加速は5.6秒
これはV300より速いんじゃね?
馬力もエンジンだけで230馬力くらいでモーターは200馬力だよね
足せば430馬力の化け物じゃん。。。
へ足すりゃV300のライトチューン350PS仕様より速いんじゃね?

買おうか検討中・・・
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 18:34:25 ID:1fl0UcvO0
馬力があれば速い
としか単純に考えられないとはねぇ
勝手にすればぁ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 18:58:45 ID:0R8W2ljh0
今時V8なんて意味ないのですか?


885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 19:37:20 ID:OCkv+8ebO
今時のV8のメリットは静粛性ぐらいですかね?燃費も悪いし。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 19:39:46 ID:eKct6+AX0
>>883

だから350PSと430PSを対等に扱ってるじゃん
同じ馬力でもターボラグがあるハンデもあるのに同じ馬力のターボの方が絶対速い事は承知
メーカー公表0−100は5.6秒の450hは確かに速いかも知れないけど
100〜はどうだろうか・・・エンジン+モーター馬力があってもv300が本領発揮する速度域だし・・・
887ジュラ10:2006/04/02(日) 19:40:05 ID:na7TU49y0
でもまあV6が庶民の代表エンジンなんだから
V8程度は持ってないと恥ずかしいだろが。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 19:47:02 ID:KaYh/uzH0
>>882
試乗したらわかるよ!一発で・・・
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:10:45 ID:eKct6+AX0
>>888

遅いの速いの?
俺のは定番の350PSのライトチューンだけど
それでも速いと感じる?
今のV300でもブーストUPのせいか「ドッカン!」ターボ仕様の強烈加速だけど
総合的に見ても速いのか?
ドキドキしてきた・・・
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:23:47 ID:/4U7Xvqm0
>>889 450hの方が速い。

891ジュラ10:2006/04/02(日) 20:25:00 ID:na7TU49y0
>>450hの方が速い(笑)

ID:/4U7Xvqm0←新たな工作員判明。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:37:16 ID:v94uaqfg0
v300が少し加速がいいだけだよ。それいがいは最新のGSのほうが圧倒的にいいよ!
V300はとっくに生産中止になってるし!
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:41:15 ID:eKct6+AX0
でもいいや
450hは750はする
もったいないし加速の違いも、そんなに違わないと思う
トヨタが市販でV300のチューンど以上の物、出すわけねえし
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 21:26:23 ID:KaYh/uzH0
べスモ5月号より
電子制御がないと不安定なGS!!
基本性能の低さを誤魔化す制御機能!

BMにフーガは高い基本性能+制御でより安全に!
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 22:27:12 ID:zS5s5IiWO
電子制御スロットルがさらに曲者でしかもNA。ブーストアップしたV300とは天と地の差。速い訳がない。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 08:12:51 ID:1akriWWF0
V300オーナーで450h試乗全開したやついないのか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 08:20:10 ID:W/6GCf5T0
圧倒的に450hのが速いよ!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 10:30:28 ID:1akriWWF0
>>897

おまえはいい
圧倒的って大げさだし、同じ事ばかり言ってるよね。信用できないアンチ

899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 12:40:25 ID:wa25vLuM0
>>896
> V300オーナーで450h試乗全開したやついないのか?

現在V300オーナーです
450hを短い時間ですが全開にしました
その理由は、ディーラーの方が全開で無いとリダクションの切替が
体感出来ないからと言う事で、セールス了解の元です。

V300のようなシフトアップ毎に来る加速感は全くありません。
しかし、実際のスピードの上がり方は、明らかに450hの方が速いです。

と言う事で、現在450hの納車待ちです

ただ、体感的な加速感を求めるのでしたらV300の方が車らしくて良いです。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 13:18:17 ID:Wd+XAXeA0
>>899
納車何ヶ月待ち?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 13:19:16 ID:1akriWWF0
>>V300のようなシフトアップ毎に来る加速感は全くありません。
そんなの感じる暇あるか?wつうか最初だけで後は豪快加速維持だけだろw

>>実際のスピードの上がり方は、明らかに450hの方が速いです
コンマ何秒の世界なのに測定員でも用意してタイム計ったのか?w

突っ込みどころ満載な妄想厨だなw

902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 13:55:42 ID:1akriWWF0

今、自分のV300ベルの窓拭いてきた
カッコいい・・・横幅あってベンツみたい。
しかも半値くらいだし動力性能も変わらない。
前期の黄ばんだパールはカッコ悪いが、俺のパールは凄くきれい・・・
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 14:21:21 ID:6fPiyj1y0
仕事の昼休み中に、会社のビルの目の前の交差点でアルファードの
おっちゃんがアリストに乗ったや〜さんみたいなおっさん4人組
に絡まれてた。
その後、アルファードのおっちゃんがアリストに乗せられて
4人組の1人がおっちゃんのアルファードを運転して消え去っていった。
その後はどうなったか分からない。考えただけで((;゚Д゚))ガクガクブルブル


904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 17:41:54 ID:5hXJHDVx0
>>902
また妄想か・・・
だから、いつまでたっても便所掃除なんだよ、お前は。
しっかり便器磨いとけよ。
後で舐めさせんぞ!
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 19:42:47 ID:1akriWWF0
便器の色みたいだよねw前期のパールww
俺のは真珠のようだぜぇ!うらやましいか?ん!
人気色の高査定だぜ!しかもV300ベル後期!最終!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 22:12:09 ID:QRo4sAHa0
>>902
>横幅あってベンツみたい。

アリスト横幅あるか??
都市部でも扱い易いサイズだろ。
脳内ワイドボディなのか?

お前の改造原チャリと比べたら、確かに横幅あるだろうけどな。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 23:02:27 ID:KLHPX/650
V300(S300でもいいです)にリアスポつけた人っています?

リアスポ付いてた方がかっこよさげと思いつつ、
なんだかベルになりきれない感がでそうで嫌な気もするんですが
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 23:10:08 ID:jKkvkGtN0
>>907
V300にベルのリアスポ付けたよ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 23:17:14 ID:KLHPX/650
>>908

確かリアスポに赤いライトついてたと思うんですが、
配線つける場所用意されてました?
すみません質問ばかりで。
最近買ったばかりな者で。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 00:00:47 ID:ZVTtfVSXO
パールホワイトは年がたつとともにキバムんだよ。前期後期関係なし。そんなことも分からんのかタワケ
911908:2006/04/04(火) 00:01:16 ID:jKkvkGtN0
>>909
配線付ける場所って言う意味がよくわからんですが、室内置きのランプを殺して、リアスポのLEDに接続すればOK。
但し、そのままだと玉切れ警告も出るので、その制御ユニットもハイマウント用に交換すれば問題なし。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 01:25:04 ID:f/JMG0du0
>911

結構大変そうですね(;^^
変な店に頼むよりディーラーに頼む事にします。
ありがとうございました。^^
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 08:12:31 ID:C3lDsjFL0
前期型
黄ばみやすい塗料

後期型
黄ばみにくい塗料

違うんだなw前期型のビンボー人

914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 08:45:13 ID:DRbtvmLk0
黄ばみにくいけど時と共に黄ばむのが現状。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 08:58:55 ID:5IWP6wnG0
ココの住民は、ハイブリの欠点、知らないみたいね。
電池が無くなると亀さんに成るんだけど、高速走行では、殆ど充電市内らしいよ。
それから、レクも与太車もカタログデータと実測が、結構乖離しているんだけど、
知らないのかな?
参考データ
IS350 : 0-96km/h
カタログ値、5.3s
実測値、6.1s

916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 09:02:42 ID:5IWP6wnG0
こんなの見つけました。

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/03(月) 23:23:04 ID:FAv+vU+F0
ツレがクランク軸で実測500psの30アリストに乗ってる。
うん、確かに「直線だけ」は速い。コーナーに入った途端、破綻する。
12点のワンオフのロールケージを組んでるし、スポット増しもしてるけど、どうにも
500psに負けてる感じらしい。それ以前に、フルパワーを掛けるとATが一発で
あぼーん。スープラ用のゲトラグに組み直したってさ。
bremboのF50キャリパーを組んであるし、φ355mmのブレーキディスクも汲んでる。
けど、トータルでのブレーキ性能はW211のE55のが一歩上。
何か凄い金を掛けたらしいけど、どうあがいてもW211のE55には勝てないらしいよ。
W210のE55には「直線だけなら」勝てたって。


750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/04(火) 00:22:39 ID:/dUE/sl20
>>749
その車って車体色が黒、タービンがトラ○トですかね?
かなり似たような仕様の車を知ってるんで。デモカーに近い扱いです。
改造費と過去の修理費でE55新車が買える位と聞きました。
おっしゃってる内容にも同意できます。
トータルバランス・耐久性・メンテ面・ステータス等、総合考慮してCPが良いE55に軍配があがると思います。




917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 09:28:18 ID:ZVTtfVSXO
LSDも入ってないのか?まあ腕の問題もあるな。知り合いにD1ドライバーでもいれば乗ってもらってアドバイスしてもらえ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 11:55:45 ID:2LN5iP790
>>916
30アリストってなんだ?
30セルシオに2JZ載せてるのか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 12:04:41 ID:5VaDQb2cO
黄ばみアリスト多いね。
始めっから黄ばんだ色のプログレの純正色に全塗しろよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 17:43:36 ID:Q1/sOVSC0
友達のV300に乗せてもらいましたが凄い加速だと思いました。
GS450も乗ってみたいです。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 17:52:03 ID:8mBKT2Xa0
GS350など中途半端なファミリーエンジン
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 21:45:18 ID:6OVIWogg0
>>920
V300ごときの加速で凄いといってるようではまだまだケツアオイな!
ほんまに280PSなの??と思うくらいもったりした加速だよ。V300は・・・
923908:2006/04/04(火) 22:24:21 ID:0pgCpU8K0
>>920
ノーマルは大して速くないぞ。
重すぎて・・。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 22:33:50 ID:ZVTtfVSXO
重いとかというより、電子制御スロットルだからな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 11:55:39 ID:+iPLU1QZ0
>>923

ノーマルの話でV300が遅いなら
他の車も遅い事になるな

加速力ではV300=GT−R=NSXの3強なわけだし
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 13:48:42 ID:Eh4s7H+40
ランサー等はどうですか?加速
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 15:33:16 ID:+iPLU1QZ0
>>926

それも速いけどオタク系だし別格だよ
眼中無い。
アリストや高級車乗りにとっちゃランサー、インポなどは競艇と競走馬くらい違う
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 16:50:06 ID:Nc/qAq2a0
>>927
やっぱりネ申は、リアル厨だな。

>それも速いけどオタク系だし別格だよ
別格の意味の使い方違うだろう。辞書引け!!辞書引を!!

>アリストや高級車乗りにとっちゃランサー、インポなどは競艇と競走馬くらい違う
なんだよ、この意味不明な喩えは?
929///M5 ◆MPowera/3U :2006/04/05(水) 19:00:25 ID:2vqyd/VU0
つーか、ID:+iPLU1QZ0は>>925でも可笑しな事書いてる・・・

>加速力ではV300=GT−R=NSXの3強なわけだし

wwwww
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 19:33:51 ID:21aMJze10
#1000取り合戦
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 01:27:04 ID:JIa1aDPJO
燃料投下せよ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 05:22:17 ID:cC3TFHOzO
つまり加速はランエボの勝ちという事だな。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 05:38:03 ID:kEYhDfdU0
ランエボ>>>>>>>>>>>>>V300
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 16:42:52 ID:t5F62NGX0
ランエボ期も尾他
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 17:22:18 ID:cctBYyTI0
馬力や加速の数値自慢やパーツ自慢するヤツは、車種に関係なくオタ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 20:56:10 ID:PlV+WL4bO
S300海苔は問題外
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 21:19:58 ID:t5F62NGX0
ノーマル同士ならGS350もアリストターボと遜色ありませんから
パワー的には必要十分以上でNAなだけにピックアップもよくよく
行かれるというワインディングでしたらむしろターボラグなど扱いが
難しいターボよりも速いのではないでしょうか?

938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 22:48:32 ID:38DcsMJn0
>>937

そんなことはありません、明らかにV300の圧勝です
V300の加速ライバルは450hなのでGS350はS300と言い争ってくださいw

ランエボ?ガンオタ比率の異常に高いオタク御用達の童貞の乗る車ね
迷子は帰りなw安車ww
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 22:49:10 ID:/uLlvTMi0
マークX 3.0 スーパーチャージャー 320PS 609万円 !
http://toyota.jp/toyopet/50th/markx/
http://www.modellista.co.jp/press/2006/0604_markx.pdf
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 03:29:08 ID:vstkrDXbO
>>938
つまり加速はランエボの勝ちという事だな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 07:11:59 ID:X725Su7N0
>>938
ワインディングならGS350の方がハヤイ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 08:51:35 ID:0m6QwvOO0
>>939
スーパーチャージャーで609万円なんだ。
車検通ること考えれば安いかもね。
そうはいってもV300のマフラー交換後と同等の動力性能だから魅力は感じないな。
プラスアルファ。もう少しなんかほしいところ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 10:24:02 ID:KAHEto+Y0
スーパーチャージャーで609万円なんだ

普通にGS買えよw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 18:32:01 ID:KAHEto+Y0
知り合いのレクサスセールスの話し聞いた
450hのエンジンパワーはたしか・・296馬力
モーターパワーが200馬力
たして500馬力のモンスター車かと思ったが、実際エンジン+モーターでのパワーは348馬力ほど
セールスやオーナーの感想などは「パワー感は無い、いつの間にか針が進んでる感じ」と
スムーズな加速感想を上げるのが多い
加速力は断然V300だそうだ。
環境問題の今、馬力的には300以上公表で出せても
V300のエンジンほどスポーティーで爆発力のある加速重視のエンジンは出ないと思う
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 21:10:56 ID:Qf/tlOiTO
知らない内にこんなにスピード出てたんだって感じ?結局ハリヤーのハイブリッドと同じような感じになるのか。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 21:47:44 ID:Cr+HnI/Q0
踏んだ瞬間スピードを増すのはレシプロに無い独特の味
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 22:08:26 ID:U/sc3dXU0
>>946
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 22:21:45 ID:VlRTmvCI0
>>946
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 01:13:29 ID:UWTMEw+f0
アリストの白と黒どっちが速いですか?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 02:03:04 ID:7VGYLnGA0
ヒント 熱
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 02:10:19 ID:JbMIfN3U0
>>949
モチロン白の方が速いです。

なぜなら、
黒は、まだスーパーサイヤ人として覚醒していません。
白こそ、スーパーサイヤ人として覚醒した証しなのです。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 08:42:33 ID:b3762RFW0
乗り心地悪い
車内狭い
保険高い…
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 08:18:48 ID:MNFlrFsk0
いや、あのドアノブがすでにやばいと思われ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:30:58 ID:1UMBNkIr0
エンジンマウント変えたら振動無くなった
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 09:45:20 ID:MbmQ9dupO
レクサスはつまらんセダンらしいな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 16:10:12 ID:ll1tMFw10
V300よりましだろ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 23:01:17 ID:MbmQ9dupO
V300に比べたら最悪
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 23:08:55 ID:z2cJ91PR0
V300なんか俺の30万円チューンのRB25より遅かったよ。4ATでがんばってねー
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:38:38 ID:LY0Uic/Q0
酷い妄想だなw病院行けよ958w
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 08:13:25 ID:gJv+/tP00
V300ってアリストか?ターボつけて一生懸命エンジン回してるわりにはアスリート3.5と速さかわらないアレのことか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 08:17:17 ID:qHCvumz20
そうそう。アレの事だよ。あのヤクザご用達の車w
>>958死ね 俺のY32の方が渋いぜ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 09:28:20 ID:H8EnZI2h0
V300海苔の皆さん残念でした。
ベストカー.5月10日号
GS450h.0-400m.13秒69.0-100km.5秒67
ベンツS500.13秒88.5秒73
最新のベンツよりも速いんだぜ!!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 09:41:05 ID:1LCX9VFeO
450hてV300より速いのか!?
GS350は15秒半だっけ?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 09:49:48 ID:H8EnZI2h0
確実にV300より速いってこと証明されたゾ!!
しかも燃費も圧倒的にいい!!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 10:09:06 ID:1LCX9VFeO
コーナ‐とかどうなんだろな?
ノーマルじゃあまりにもつまらないだろうが…
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 11:08:51 ID:gJv+/tP00
今日、通りの少ない高速を軽く流してきた。相変わらずセカンダリー
タービンが効き出す瞬間から別世界までの時間が心地よい!

おっといかんいかん、2?0kmも出てる!?
強めにブレーキを踏むと、後方から引っ張られる様に前6ポッド対向
後ろ4ポッド対向ピストンがディスクを挟み車速を落とす。

週一のドライブも、もうすぐ終わる。
この性能は日本では宝の持ち腐れだな・・・
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 11:13:57 ID:ows+0cTl0
>>967
コピペ乙
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 16:35:38 ID:1LCX9VFeO
常時ツインターボ仕様のほうが過激でよいがな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 20:44:16 ID:h6Ezs7He0
レクサスがリコールだとよ!

祭だ、祭だ、オメーら遅れんじゃねーぞ!!

|         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 20:53:29 ID:1LCX9VFeO
それって、例のエアコンの部分?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 10:27:42 ID:tS6UGgZG0
シートベルト巻取り装置。ベンツとかに付いてるあれでしょ?
あれ?V300は付いてなかったっけ?w
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 18:46:38 ID:kd2++QF40
GS350乗ってるけど、GRエンジンいいよね。 クラウンの3GRもいいと思ったけど、2GRは更にいい感じ。個人的には少々エンジン音が大きいと言うか、モーターのような音が好みじゃないけど…。パワフルだし燃費いいし今の所は文句ないね。


974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 19:28:36 ID:sM/dsWVg0
http://zero_crown.msn.co.jp/movie/movie02.htm

ゼロクラウンの全開走行が見れるサイトです
エンジン音の吹け具合
「ムォォォォォ〜〜〜〜〜〜ン・・・」
遅いw
やっぱりゼロクラウンのゼロヨンタイムは114秒後半から15秒前半は納得!

一方、加速重視型国産最強トルクエンジンのV300のツインターボの音は
「ギュィィィィーーーーーーン!!!」
と戦闘機みたいな音
上のVのクラウンの「もっさり」吹け具合に比べると
明らかに吹け具合がムチャ速い!
これほどまで動力性能に違いがあるとは、天晴れツインターボ!!
もっさり3・5エンジン!ですねw

975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 22:37:19 ID:/N5J4Xk9O
リコールワッショイ!
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 08:03:26 ID:6Ar/7TjX0
>>974
コピペ乙
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 10:10:58 ID:SXndUOGiO
>>966
450hは確実にV300より速い。お互いの持味である直線加速だと、結構な差が出る模様。ゼロヨン14秒代・ゼロ百加速6秒代のGS430があっと言う間に離される程。
コーナーに関しては、どっちも得意じゃないでしょ。車重が軽いV300が有利?ただ、450hは当然ターボラグのようなものはなく、アホみたいにスムースに加速するとか。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 19:24:18 ID:KRc0ALq90
ゼロクラウンも3.5のはかなりはえーぞ 足回りもしっかりしてるし
アリストは足回りが16インチ設計なのが終わってる


979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 22:59:02 ID:MCZmR8zI0
新型だから速い。2chでは、これでいいだろ。
V300より遅いってぼやきが現実にはあったりするんだが。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 23:08:07 ID:jqR7IxrJ0
>>978

残念だがそんなに速くは無い
先代のターボモデルの方が圧倒的に速い
ゼロの魅力は加速じゃないだろ?
レクサスでは3.5NAエンジンはお膳立て
メインは450hな訳

分かりやすくアリストで例えるなら

V300=450h
S300=GS350
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 03:13:11 ID:nvTAy153O
V300買うつもりなんですがH13カラ後期ですよね?燃費とかどうですか?モチハイオクですよね・・。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 03:53:56 ID:qk6oxZO+O
GSってイジってもアリストほど速くならないんだよな?
やっぱりNAだから?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 08:46:07 ID:ynq2qx2e0
1000
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 11:25:40 ID:+TGaYvy60
450hはアリストより確実に速いってトヨタ関係者が言ってたよ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 12:20:31 ID:Ox+GzIxv0
>>984

私の知り合いのエンジニア関係者の話だけど

動力性能は0−100は450hだけど
100〜はV300だろうな〜と言ってた
ツインターボは高速域が凄いんだって
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 13:29:59 ID:4a8/ZAULO
>>985
ツインターボがシングルターボに優る点知ってる?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 15:32:20 ID:qk6oxZO+O
シングルのほうがとドリ車に向いてるのはなぜ?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 15:33:12 ID:qk6oxZO+O
アリストはシングルのほうがよい
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
  
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるのだよ。