【鈍】MR-S vs S2000▼6th MIX【鋭】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 20:08:56 ID:0WmbhWNv0
>>948
そーそ、糞重くてロータスから( ゚?B゚)イラネって言われたエンジンとか
モノコックでもないのに補強で無理矢理剛性出そうとしたボディとかなw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 20:49:18 ID:VvEt7Hym0
ロータスはホンダエンジンの方がほんとはよかったらしいけどねw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 21:50:39 ID:y4HRRAkQ0
それは無い。ロ−タスはエンジンとミッションを込みで供給してもらう事が
前提だったからトヨタの軽量なエンジンとミッションを選んだんだよ。
ホンダのだとただでさえ短いホイールベースにエンジン横置きで
詰め込んでるから重量配分も悪くなるし、重量も増すからNGだった訳だ。
過去に何度もいろんな雑誌でロータスの広報が語ってる話だから
一々捏造してホンダマンセーしないように。

つかさ、MR-Sとそこらのコンパクトカーが同じって言ってるヤツは
マ ジ で 本 気 で 言 っ て る ? 皮 肉 じ ゃ な く て ?
FFと後輪駆動なんてアクセル踏んだ瞬間から、それが例えクレスタだとしても
全然別物の動きをするってのに、本気で分からないの?
まぁ、マジで言ってるならンダヲタなんて所詮この程度の脳内だって事が
証明されるだけだから、別にいーんだけどな(´ー`)y━~~
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 22:38:33 ID:+Iz1sXi00
MR-Sを街乗り車だの買い物車だの、スポーツ走行できねぇだの言ってる奴は
200馬力以上無いと安心して走れないんだろうなぁ、サーキット以外でも…

そう言いながら、実際は50馬力くらいしか使ったこと無いんだろうなぁ…
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 22:53:21 ID:BE+baVtP0
>>954
単に安く入手できるからに過ぎない
トヨタと過去につながりあったし、そのよしみもある
パフォーマンス考えたらホンダが良いに決まってるし
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 22:59:48 ID:BE+baVtP0
>>FFと後輪駆動なんてアクセル踏んだ瞬間から、それが例えクレスタだとしても
>>全然別物の動きをするってのに、本気で分からないの?

そういう問題じゃなくて動きに何も感動や楽しさが無いから叩かれるんだよ
これより楽しいFFなんていくらでもあるわけだが
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:00:06 ID:0WmbhWNv0
>>956
S2000のPentium4みたいなエンジンはもう時代遅れなんだょw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:01:01 ID:0WmbhWNv0
>>957
楽しいのベクトルが一方向しかない頭の悪い人ですねw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:13:59 ID:BE+baVtP0
そりゃ楽しくないからなw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:23:01 ID:y4HRRAkQ0
>>956
ロータス自身が公表した言葉よりも、お前さんの妄想の方が
真実だと言い張るのなら好きにすりゃ良いんじゃね(´ー`)y━~~
ただ、それが真実だと吹聴すんのはどーかと思うがね
>>957
俺は逆だな。アクセルコントロールしても大して向きの変わらない
FFよりかは公道を走るのが前提なら例えクレスタでも後輪駆動の方が楽しい。
サーキットを攻めるならある程度足が決まってなきゃツマランが
公道を流すならアクセルコントロールでのコントロール幅のある方が
よっぽど楽しい。電車じゃねーんだから、オンザレールなんて動きほど
糞ツマランものは無い。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:37:54 ID:wZdpgMTk0
大人の社会は本音と建前で成り立ってるんだよ。

モノはいいようだから、あんまり人の言うことを素直に信じちゃだめだよ。

963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:42:23 ID:lCJxgu7E0
そうだな
普通に考えて>956が正論だろう
ロータス広報はビジネスとしてパートナーを讃えているに過ぎない
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:56:58 ID:hc4MSgzU0
ンダヲタはエンジンの話になるとすぐ火がつくなぁw


ロータスにはロータスのスポーツー哲学があんだよ
まぁンダヲタはクルクル回るエンジンをスポーチーだと
心の中でだけ思ってろw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 00:11:01 ID:LCa+p4AN0
>>電車じゃねーんだから、オンザレールなんて動きほど 糞ツマランものは無い。

MR-S乗っててそれ言うのはあんまり説得力無いな。
シルビアやFD乗ってんなら説得力あるけど。
てかおまえは単に頭で駆動方式に固執してるだけ。未熟なだけだよ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 00:30:05 ID:qWtID4iM0
自分以外の意見は未熟で片付けんのか(´ー`)y━~~
どんだけウデに自信があったら、ここまで過信できるのやらw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 01:07:07 ID:FHD+6yY60
>>961
FFはコーナー突っ込みを楽しむものだ。

アクセルで向きが変わらなきゃオンザレールでつまらないだって?
そりゃアンタの運転がパワースライドしかできないレベルの低いドライブだから。
ドリフトとは言えないスライドのことだね。

FFの楽しさも難しさも
コーナー入り口で一発でスリップアングルを決めなきゃいけない
あのシビアさに隠れている。
アクセルで向きが変わらない分、リヤの流し具合はドライバーのウデ次第だ。
FRみたいに途中でパワーかけて誤魔化すことのできないからね。

FFにちょっと乗っただけの下手糞クンには
そんな楽しさはわからないんだよね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 01:09:10 ID:Ky4PPlhG0
MONDA TYPE Rを見ればロータスが何故K20Aを乗せなかったか一目瞭然。
アレはロータスの工員には組めない。w
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 01:28:17 ID:qWtID4iM0
>>967
公道でのドライブ前提って書いてあるのが読めないほど文盲なんだって事が
素晴らしいほど分かったから巣にカエレってw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 01:31:01 ID:QSsDWYpb0
所詮MR-SもS2000もオープンのってみたいってやつが買う入門車だろw
おれは安いわりにはMR-Sは面白い車だねって思うけどS2000はツマンネー車だと思うなぁ
半端な外観、半端なエンジン
S2000乗るくらいなら日産嫌いだけどZに乗るよ
MR-Sは力もないけど車体が軽いからその分多少カバーしてるからまだまし
限界手前まではわりときびきび動くし遊び車にはもってこいじゃない?
壊しても直すのにそれほど金かからんし
俺の友だちでも2人MR-S乗りいるけど楽しく遊んでるみたいだよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 01:43:47 ID:qWtID4iM0
ま、>>967が書いてる通りFFは サ ー キ ッ ト で し か 楽しめない。
月に何度も行くヒマがある無職はFFでも何でも好きなの乗りゃいーんでね?
個々人の好みを全て下手糞で片付けるようでは程度も知れるってもんだがな
つか、Fドリ程度でテングになれるヤツも珍しい。あんなもんサイド使わなくても、
振り替えしもしなくても、ターンインのタイミングに合わせてリヤに慣性を
掛けてやりゃいいだけなのにな。何が難しいんだ?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 01:46:20 ID:hNakiBA50
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 01:57:56 ID:xzq3V7hlO
ホンダの工場じゃ酔っ払い二日酔いが組み立てしてる
これだけはガチ
他メーカーは知らん。でもウチほど酷くはないらしいが
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 06:07:39 ID:ugFP9V/90
ホンダのエンジンも試したはずだけどな…新エリーゼ

つか2ZZの出力特性、サイズ、重量、環境性能
しかも6MTまでそのまま使える
トータルで見たらコレ以上の選択はないだろ

それでも、「きっと本心ではホンダエンジンの方が〜」って
エリ出た頃からずっと言ってるよなンダヲタって
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 07:52:21 ID:BmhQ/DXOO
ウソダロ(゚з゚)プー
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 08:12:28 ID:axFL5oCQ0
>>974
女性を付けまわすストーカーみたいで怖くなってきました
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 10:24:33 ID:otSPvcDiO
>>969
苦しい言い訳乙

論破されちゃうとコレだもんな(笑)
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 11:03:34 ID:X3CSGdi50
エンジンネタで論破されるとすぐファビョる。
これだからンダヲタはおもしれーよw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 12:27:42 ID:BmhQ/DXOO
ミンナアツクナルナヨ!マルデ、サンヲタミタイダヨ(・∀・)イクナイ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 12:35:50 ID:otSPvcDiO
ほんとヨタヲタって音痴だな(笑)
まぁ音痴だからこそMRSなんて乗るんだな(笑)
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 13:13:25 ID:OSXPp3HT0
>977
969の方が正論だろ!論破されてるのは、お前の方!
>980
買い物車のMR-SがGT300でヲンダのフラッグシップのNSXやポルシェに勝っているのが、
さぞかし悔しいんだろうね〜
ロータスからは、お前んとこのエンジン、イラネなんて言われちゃうしな?w
スレの流れを読んで、ヲンダヲタって、つくづく音痴だと思うよ。
だから、コンセプト不明の迷車S2000なんか買うんだろうね?
400万払うなら迷わずZ買うだろう!w
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 14:12:19 ID:otSPvcDiO
GT300なんてガワだけじゃん(笑)
特にMR-Sなんて(笑)


>>400万払うなら迷わずZ買うだろう!w


おまえじゃ維持は無理無理(笑)

Zに1.8リッターモデルがあったらよかったな(プゲラ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 16:01:06 ID:TTAAse6/0
そんなに素晴らしいS2000なのに、何でGT300に出られないんだろうね?w
エンジンも不出来みたいだし、
鉄骨フレームでも、ガワの能力が劣ってるって事だろ!それこそアネハ建築なみだな?w
そんな迷車に乗ってる982は、ある意味同情してやるよ?www
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 17:26:45 ID:otSPvcDiO
ヨタヲタはGT300と市販車の区別もつかないらしい(笑)
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 20:49:38 ID:d9pEEaXq0
確かに関係ないな。
その点でS2000をどうのこうの言うなら
MR−Sも全く同じだ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 21:59:28 ID:TTAAse6/0
984
おい、童貞坊?その程度の事しか言えんのか?w
もう一回、チャンスをやるよ?
なぜ、S2000はGT300に出れないのですか?

結局、S2000の鉄骨フレームは、
GT300程度のチューニングに耐えられないアネハボディと言う事だけどな!w
こんな迷車がスポーツを騙ってるなんて、ヲンダヲタは馬鹿ですな!www
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 22:08:29 ID:ofh5vBxd0
↑だからJGTCの車なんて名前だけだっつーの

ほんとヨタヲタってアフォだね
988sage:2006/01/13(金) 22:17:58 ID:73myVkkH0
ノーマル同士なら、速いのはS2000。
コーナリング性能も含め、全てのシチュエーションでMR−Sより速い。

でも、楽しいのはMR−S。
たから欲しいのはMR−S。
あと、マツダのロードスターも欲しいけどね。
S2000は欲しくないっス。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 22:23:33 ID:ofh5vBxd0
S2000の方がだいぶ楽しいよ。
オープンカーとしても自動で幌が開閉するS2000の勝ち。

990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 22:24:20 ID:73myVkkH0
後、フェアレディZも欲しくないっス。
見た目はいいけど、所詮ラグジュアリーカーだからね。
というか、エンジンがクソだからね。
その点、S2000のエンジンは街乗り向きじゃあないけど、最高。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 22:27:51 ID:73myVkkH0
S2000は回さないと楽しくないでしょ?
公道じゃあそんなに回せない。
公道で普通に走って楽しいのは、圧倒的にMR−S。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 22:42:47 ID:ofh5vBxd0
回さなくても普通に速いけどね〜
MR-Sよりw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 22:46:26 ID:73myVkkH0
わかんない奴だな。
まったり走っても楽しいのがMR−Sやロードスターなんだよ。
S2000はゆっくり走っても楽しくないだろ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 22:54:20 ID:ofh5vBxd0
ゆっくり走っても楽しいけどね〜
MR-Sよりw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 22:56:23 ID:Ut2g/g7c0
ロードスターのハンドリングは911GT3より評価が高い
MR-Sは足元にも及ばんよ

996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 23:02:11 ID:1GTnhT7F0
911GT3のハンドリングがどれぐらい良いのかがわからない点について。

995 って乗ったのか?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 23:02:53 ID:73myVkkH0
>995
マジっすか。
ロードスターは今のNCの評価ですか?
マジ質問っス。

998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 23:09:28 ID:Z4QRUqHM0
ハンドリングの善し悪しが定量的に計れるのか?アホらしい。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 23:17:55 ID:ofh5vBxd0
MR-Sの場合は乗ってすぐ糞ってわかる
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 23:19:13 ID:ofh5vBxd0
【大凶】MR-S vs S2000■7th Crush!!【大吉】

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137005126/l50
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'