【王様】 ハリアースレ5 【ライオン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
舞えスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1124869732/

マイナス直しておいた
2:2005/12/05(月) 10:27:01 ID:HKIrz7jb0
クルーガ−
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 11:11:22 ID:yifZMrI70
カムリドンガラリフトアップ偽トラック
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 12:36:05 ID:66gzXvXhO
ハリアー最高。まもなくアルカン納車
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:29:23 ID:Pc5Ievcu0
オメ!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:13:23 ID:H1tXmH+50
おととい2.4PLP黒を納車したんだけど、家の駐車場、隣の家がギリギリまで
幅寄せしてて困ってます。
昔からで新車にしたら気使ってくれるかと思ってたけど全然・・・
今日もぎりぎり・・・頭悪いのかな?
何か妙案ないですかね?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:19:17 ID:5xm/LLxT0
(-人-) 祈るのみ…
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:37:12 ID:Cq8Jfe0T0
>6
こんなところでグチャグチャ言ってるような人間は何しても無駄じゃねーの?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:38:23 ID:H1tXmH+50
>>8
意味わかんねーよマジで
10 ◆masa/QdN02 :2005/12/05(月) 23:34:59 ID:AFfX6moOO
>>1
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 23:42:08 ID:Dn/CPlTA0
ヨタに都合が悪いことが書き込まれると、急に他のスレが不自然なage進行になるね(藁


実在したヨタ社畜工作員

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1084778594/209-210
トヨタの関連会社から佐藤琢磨スレッドを削除依頼
[ドメイン名] TNS.NE.JP
[ねっとわーくさーびすめい] おーるとよたねっとわーくぶんかかい
[ネットワークサービス名] オールトヨタネットワーク分科会
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 11:28:01 ID:awaTqI6+0
今書店に出ている「LUG CAR」と言う雑誌にハリアーのオーナーが出ているけどみんな素敵な人ばかりでした。
後ろの方のページに出ている目つきの悪いヒゲ坊主も威圧感ばっちりでかっこよかったです。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 17:04:39 ID:mBHgwT5pO
240Gベースなんだけど、
オススメの革または革調シートカバーってある?
後ろが6:4ってないだよねorz。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 17:20:22 ID:J66wYE/UO
>>6
ここで言っても全然おkだけど幅寄せしてる人になんか言わなきゃなんも変わらんって意味だろ
俺も隣の家の車が道にはみ出しててどうしても邪魔になってしまったから
邪魔なんでどうにかおねがいします
と言いに行ったよ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 00:58:21 ID:xgztTY+u0
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 08:11:26 ID:4qD12Q0MO
>>15
トンクス。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 08:16:32 ID:FNcNBwmq0
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 20:47:02 ID:agiOkWakO
オートウェアの6:4買ったんだけど
インプレ見たらヘッドレスト穴開けやら
取り付けマンドクサそう・・・。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 23:09:25 ID:KV4sjRqK0
MAI@極真魂ってどうよ?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 11:53:06 ID:5M6B3ZFh0
嫌いではないが、付き合いたくはない
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 18:47:03 ID:LcoWY6Bk0
平成11年1月登録 6年11ヶ月乗りました3,0G
明日で下取りでお別れです
お疲れ様でした
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 19:30:01 ID:EOcNuvAR0
幾ら?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 23:59:50 ID:58DdYzdr0
>>21
次何に乗るの?
2421:2005/12/10(土) 00:44:58 ID:TzIF5oVo0
村野
2521 ◆NDcA6VBb66 :2005/12/10(土) 05:10:05 ID:S4Nihkt10
嘘はやめろってw
アウトランダーだよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 16:38:26 ID:ldEpVeTR0
アウトランダー見に行ったけど...
室内、総プラスチックって感じだったな。
イス、肘掛、天井以外、カンカン、コンコンのプラスチック。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 17:38:38 ID:Ox91Cgn6O
>>26
だってライバルがRAV4だもん。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 23:49:28 ID:9MRSiN9rO
あのMITSUBISHIでも全く抵抗のない懐のデカさに関心。
そんな人はむしろ買うべきだ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 03:57:10 ID:TI5XSl1y0
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 10:38:57 ID:qzWyISZK0
>>19

必ず見つけ出すからな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 12:41:33 ID:aFhx5vcA0
なんだこらやんのか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 14:28:34 ID:1RAZMq3y0
なんでもいいけど、どっか他でやってくれな。
33”管理”人:2005/12/12(月) 00:26:41 ID:/sPYhhyY0


終了

以後、書き込みを禁止します。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 00:27:57 ID:2ZvMy0oK0
書けないのかな?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 01:00:51 ID:buGPmaJeO
納車時に自動格納ドアミラーかバック時自動ミラーを
オプションで付けようと思うんだが
フロントの補助ミラーってどの辺が見えるの?
フロントで事足りたら自動格納にしようと思って。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 01:17:13 ID:gsHvdzQC0
>>35
フロントタイヤ脇あたり
アレに多くを期待しない方が...
一度実車で確認してみる事をオススメします。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 12:51:30 ID:Elpub1hy0
>>25
なぜアウトランダーに替えるのですか?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 15:41:05 ID:FAwkCTes0
>>37
21だが

ちなみに下取りは98万ですた
購入したのはポルテです
燃費が良くなった分支払いに当ててます
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 22:09:33 ID:30pWGg0r0
年収440万 貯金400万の俺が買っても
DQNにみられませんか?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 22:13:20 ID:qOSgquAJO
微妙
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 23:45:30 ID:8Slx9cPT0
>>39
買うこと自体がDQNに見られることはない。

問題は乗り方だ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 23:53:52 ID:d2C+UAv+0
34歳独身年収300万貯金2000万荒々しい乗り方をしている漏れは真性DQN
4339:2005/12/14(水) 01:03:38 ID:A0HSaupM0
走りにこだわりは無く、どノーマルで乗るつもりです。
ただ維持費とかお金かかりそうなので身分不相応かなって思いまして。
でもフォルムとインテリアから欲しいと思える車がこれしかないんです。
乗っている方の意見をお聞かせください。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 01:14:48 ID:P/C2hwb80
>>43
意見つってもなぁ…。
2.4なら燃費は相応だし(レギュラーなんで楽だが)、
維持費っていっても、普通の3ナンバーだし…。
取りあえず、買って損するクルマではない、とだけは言える。
あぁ、唯一困ってる点と言えば、フロントウィンドウ拭くときに、
中央部上方に手が届かないことかな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 05:55:03 ID:+uSDjokc0
ガラス拭くときはタイヤの上に乗って拭いているのは俺だけか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 16:39:56 ID:AM1D1yum0
雪国では屋根の上の雪を下ろすのが170cmない俺では少し大変
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 16:54:40 ID:+joQeNGz0
>>46
身長160センチの私は、伸縮するタイプのスノーブラシでOKですよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 18:24:44 ID:Ln+Lx2dHO
宝くじが当たったらハリアーを買おうと思ってるのに全然当たる気配がない・・・
誰かロト6当たるコツ教えてくれぃ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 00:13:56 ID:e5elc7hl0
>>48
フォースを使え。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 10:28:34 ID:ZFOgDiWg0
2.4の4wdって本当に4駆なの?雪国に住んでるけどやたら前輪スリップしてなかなか
前に進まん。3.0だとちがうのかな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 12:08:38 ID:Ft1VbXjL0
>>45

そうすれば良かったのかw
いちいち脚立出してた
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 18:37:54 ID:R/K4JEAg0
俺も窓拭きのタイヤ乗りは普通にやるけど、ガススタのにーちゃんに許可無くやられると
軽くカチンときます。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 19:51:04 ID:pOyP9Bac0
>>50
単純に運転が下手なんじゃないの?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 23:37:50 ID:Gc7CXIHr0
ECTSNOWのボタンを押せ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 23:40:06 ID:kDzfdJEi0
>>50
スノーモード
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 00:03:03 ID:Ta8q0AhX0
>>50
ヒント:アクセルワーク
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 00:35:36 ID:tHd6142M0
2.4Lパケを納車待ち状態なんだけど
オーディオレスにしたから納車後すぐに社外ナビ付ける予定
そこでナビへの常時電源をバッ直で持ってきたいと思ってるんですが
バッテリーから取り付け位置までどれぐらいの距離ありますか?
3メートルあれば足りますかね?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 01:04:50 ID:Y9lNrMeg0
>>55
スノーモードって何すか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 01:26:06 ID:uGhREQCI0
>>58
雪像に偽装するモード。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 15:50:13 ID:/k1y6MTF0
>>59
どういう意味?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 20:27:44 ID:0qHg/QI40
テテテテテテテテテテテテテテテテ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 20:51:39 ID:yBpAYUHR0
>>60
つさっぽろ雪まつり
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 22:54:23 ID:QF22PpcF0
スコットノートン
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 01:08:22 ID:7zUyX67T0
スノーボード
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 16:42:26 ID:VHl/5qvB0
寒くても晴れているときは
ハリアーのムーンルーフは最高!!!

ハイブリは違うようだが
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 17:12:15 ID:poVUXvC30
>>21
うほ。全く同じ条件の車だwもう7年近くになるのか・・・・
まだ傷一つ無く、洗車もしっかりしてる。愛着があるんだよな・・・

ちなみに俺は既に車検も済んだ。リサイクル税という訳のわからんのを
余分に取られたが(汗)ずっと乗り続けるぜ。ぶっこわれるまでな・・・
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 17:52:19 ID:chZIz+oa0
8月に納車したばかりなんだけどここ最近、ちょっとした段差を超えるとき左のドア付近からきしみ音みたいなビビリ異音がするようになりました。これって直すことは不可能でしょうか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 00:05:05 ID:PGpPCpEN0
(´・ω・`) …
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 00:13:17 ID:kYamUObV0
>>67
ディーラーに聞け
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 13:38:12 ID:LW51zLQy0
そうゆう仕様です。あきらめな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 14:24:05 ID:NrXLodAW0
ゲレンデ行くだけでカムリ・ハイリフト買ってもなぁ…
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 20:41:52 ID:/yi/lYUn0
>>71

ばか貧乏
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 21:05:17 ID:6E0SCVaNO
イプサムとハリアーってどこが違うの?
見た目も中身一緒だし走りも同じなのに値段だけしか違わないじゃん。
じゃあ安いほう買ってハリアーのエンブレムつけるほうがお得。
近所の奥さんにもバレないしいいよね。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 21:33:18 ID:Txdb4tGP0
>>73
いんじゃないの
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 21:56:48 ID:LkYnLTl30
お前は近所の笑いもの

「ハリアーといぷさむ間違って買ったらしいよ」( ´д) ヒソ (´д`) ヒソ (д` )
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 00:18:07 ID:Np7zZ7xd0
>>73
車買う前に眼科行って来いや
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 01:24:39 ID:o+KSQgct0
価格.comのハリヤー連呼のうざい奴。カイエンxxx
昨日気がついたようだ

ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=701001&MakerCD=7001&Product=%83n%83%8A%83A%81%5B&CategoryCD=7010

馬鹿丸出し
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 18:00:20 ID:yZ8D5mDo0
>>73
ん〜実にそっくりだよね。
外見で言えば、地面に接地している黒くて丸いものが4つ付いてるところなんかヤバくない?
内装なんかビックリだよね。イームズもビックリの足なしイスが置いてあるんだもん。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 19:50:54 ID:G0FSy5VS0
>>78
そんなに僻むなら役に立たないカバ嫁売ってハリアー買えや
え?カバだから売れないの???ギャハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 21:28:24 ID:0LCQBa880
>>78,79
どっちもどっちって事でFA
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 22:43:27 ID:sWFFmnsB0
>>79はハリアー降りてくれ。
82カイエソターボ:2005/12/20(火) 23:26:35 ID:usNWhsD+0
>>79
ハリヤーでも買えや。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 23:28:49 ID:Ydzxq8Lv0
ネタも理解できないバカにまとわりつかれてカワイソウな>>78
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 00:02:18 ID:CJ+yYQVOO
ハリアーを新車で買おうと思っています。
20歳プロダクトデザイナー年収600万弱ですが、初めて買う車で維持できるか、またこの年齢で乗っても渋く思われないでしょうか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 00:42:34 ID:aODuBe+QO
余裕で維持できるのを知っていて聞いてるだろw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 00:56:44 ID:w94jgYap0
>>84
あー、思われるだろうねー。絶対やめたほうがいいよ。他の車買いなよマジで。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 01:12:07 ID:W3ztkZPc0
>>84
そんな単純計算も出来ない弱い頭だと車なんて乗らない方が良い。
年は関係ないけど、どうにも頭が足りなさすぎる。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 01:55:57 ID:G6/9LYbj0
どう見ても釣りだろw
おまいら釣られすぎですよ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 02:03:42 ID:mPAAK50F0
>>84
二十歳だと保険が一番キツイね。
20万円はいくんじゃない?
でも独身なら問題無しでしょ。
ちょうど良い車だと思うよ。

うちのハリアーは、奥さんの車なんだけど僕のA6よりイイ車だと思うよ。
やっぱり国産がいいよ。いろいろと面倒。何するにも遅いんだよね。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 08:02:20 ID:7k5u8IAO0
>>87

高卒にそんな可愛そうな事言うなよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 20:50:25 ID:lXeVz8mV0
釣りだと思ったら釣り返すのが礼儀です。
んで、外道のオマイが釣れてしまったのです。チッ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 21:43:54 ID:i4moBcQyO
ハンドルの右下にあるAFSってなに?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 22:03:12 ID:9k/3rt5a0
AutoFastSaveといって、80km/hでリミッターが利き、
速度の出杉をコントロールする機能。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 22:21:52 ID:JYlPFdET0
Σ(;゚□゚)yヾ おーとふぉーかす…
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 22:25:39 ID:g5N3ywJ80
3.0、最終値引き68万いけました。
もちろん契約しました。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 02:31:53 ID:OZx0teEy0
>>92
マルチうざい

トヨタ ハリアーのページにでてるだろ
ttp://toyota.jp/harrier/safety/active/index.html
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 20:07:32 ID:s39syD6F0
結構ボウナス良かったのでハイハリ買ってしまおうかと。。。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 21:02:28 ID:BIXKXyjLO
あたし二十歳で年収400万弱しかないけどハリアーかったよ。ちゃんと維持費計算してれば買えるよ!別に渋くないでしょ(笑)まわりでハリアー乗ってる人20代ばっかだし街でみかけても運転してる人ほとんど若いよ!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 21:29:12 ID:OnUedoQoO
>>98
二十歳で年収400万ありゃあ上等だ。
漏れは三十路リーチて500万しかねぇYO!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 21:40:28 ID:/79Op3ZQ0
>98
まさかローンで買ったとか言って笑わさないでくれよな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 23:50:55 ID:TXapO0+aO
ハリアーくらい20歳でも余裕で買えるだろ。
おれは23歳のときの年収は760万だった。車はそのときは必要なかったんで買わなかった
んだが28歳の誕生日にローンでハリアー買ったよ。そのときの年収は430万。
年々給料が下がるとは思わなかった。だから今ローンがきついんだよ…orz
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 01:43:48 ID:5g3qhoYnO
98ですが、ローンですよ!!なにか問題でも?大好きな車に乗りたくて一括で払う余裕ないからローンにしましたがいけない事ですか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 02:37:00 ID:C0a/TY3p0
>>102
つまらんことに熱くなってはいけません
いけないことだったらローンなんぞ存在してません

一括で支払うにしても貯金等の苦労が必要です
ハリアー新車価格を一ヶ月分の給料でまかなえる人は稀薄です
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 03:03:28 ID:mYYOA+PuO
クルマってローンで買うのもったいなくね?
金利やらで。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 08:21:57 ID:5g3qhoYnO
102です。あつくなってスイマセン…。ローンで買ってもったいないと思った事はないですよ☆好きな車のためですもん☆
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 08:36:59 ID:TEbI70fE0
☆とか書いてまるで女みたいだな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 09:36:31 ID:i2amskLB0
俺は一年間ローンで支払って車に不具合がなければ残債を清算しているよ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 10:17:49 ID:sucnGmigO
90マーク2ツアラーの純正16インチのスタッドレスを現行ハリアーに履かせる事は可能でしょうか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 11:09:57 ID:rUORfx4g0
しっかし現行ハリアーって圧雪のがたがた道走るとうるせーなー。びびり音も
ひどいし、まだ軽自動車の方が乗り心地や音もましだわ。換え買えようかな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 11:33:40 ID:5g3qhoYnO
102#105ですが、わたしは女みたいぢゃなくて女です(笑)!!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 13:23:03 ID:zC1cfovJ0
>>108
無理。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 13:43:25 ID:pUcMD99Q0
年収800万だけどクルーガー2.4lしか買えなかった。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 14:31:36 ID:q1c4Y6GI0
問題は年収そのものではなくて、そこから幾らクルマに使えるか
(使う気があるか)だからな。
最近は、クルマに金をつぎ込むなんてのは流行りじゃないし。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 15:03:50 ID:5g3qhoYnO
そぉですね(>_<)あたしは給料の半分ローンと維持費に使ってますが、無理してるわけじゃないので大丈夫です☆
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 15:29:57 ID:TEbI70fE0
ハリヤー用のチェーンとかスタッドレスが各地で品切れになってきているらしい。
漏れの近所のホームセンターや自動後退でもハリヤーのサイズだけおいていなかった。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 16:13:03 ID:NtyuOXeS0
>>114
10年後後悔すると思うよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 16:30:11 ID:5g3qhoYnO
なぜ10年後??
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 16:31:30 ID:24Wmoeus0
多分貯金しておいた方がって意味じゃね?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 18:45:39 ID:TEbI70fE0
>>115
本当ですか?
早く買いに行かなくっちゃ!
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 21:37:12 ID:phIKOfN3O
>>109
ハリアー買えなくて僻んでるんだねー。かわいそうに。
そのまま一生ずーっと軽に乗ってな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 23:51:37 ID:+NdHr7gL0
>>120
裏日本の住民になんてひどいこというんだ
あそこはな、人間が変わってしまうひどいことろだぞ
だから優しく接してやれ
知り合いの嫁さんなんか、裏日本に転勤になって
ノイローゼになって離婚したからな
人の住むところじゃないみたいだよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 11:12:02 ID:GUa0O8o80
>>121
ツマンネ
123116:2005/12/24(土) 12:01:57 ID:yA2WgaOa0
ちょこちょこローン組む癖のある人と
若いときにある程度金貯めて、車くらいキャッシュで買える人では
10年後に取り返しのつかないくらいの差がついているという意味。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 12:04:10 ID:LYIO5jCW0
10年後に生きてる保障はどこにもない
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 16:45:26 ID:OMJF1FWS0
>>123
それよくわかる
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 17:02:16 ID:VsLkI/s40
お金は大事だよね借金は決して無くなりはしないし。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 18:56:49 ID:0zPGhwMFO
11末契約。
聖夜にハリアーやってキタ〜!
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 19:40:46 ID:YNaZQcQ1O
>>127
オメデd!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 19:42:02 ID:jJKcOIfF0 BE:467235195-
>>128
アリガd!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 20:15:11 ID:OMJF1FWS0
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 20:23:17 ID:OMJF1FWS0
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 21:32:31 ID:OnAcNlRp0
http://may.2chan.net/b/src/1135419318328.jpg
がなんか一番強そうである
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 22:51:34 ID:QjyIKJYH0
基本的に雪道・荒地・草原・砂地は走らない漏れなんですが、4WDはもったい
ないですか? 2WDにしといた方がいいでしょうかね?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 23:21:05 ID:bXfsLj710
来年のマイナーチェンジでは2.4リッターのミッションはどうなるんでしょうか?
RAV4と同じようにS-CVTになるのでしょうか?

まさか4ATのままでは無いですよね?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 23:39:32 ID:VNnpcat80
>>133
その条件で4WDの必要性あるのか??差額分オプションなり使った方がいいと思うよ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 23:47:54 ID:mh3XRdL60
ハリの2.4L買うなら、愛4買ったほうが断然お得。
俺は3.5L待ち。
137133:2005/12/25(日) 00:03:49 ID:aULe60hI0
>>135
れすdくす
マターリ走るのが信条なんで、冬に雪が降ってきたら車は使わない漏れです。
やっぱ2WDにしようかな。
でも4WDの方がリセールバリュー高そう。まだ悩む…。orz
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 00:14:13 ID:cSvKf5CM0
販売の6割がFFのクルマで、4WDがどれほどの価値を持つというのか。
元が高くても、誰も欲しがらないモノに値段なんか付きはしない。
差額でガラスルーフでも付けた方が、よっぽど価値がある。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 09:29:11 ID:7si0NKeq0
>>133,137
今時漏れって...
自分の車、自分で決めれないのか?それ程優柔不断なのかい?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 12:15:59 ID:VXZpX0DT0
あるに越したことはないが、もったいないと言えばもったいない
141133:2005/12/25(日) 15:59:30 ID:aULe60hI0
4WDの方が運転しやすいとか、タイヤに負担が少ないとか、スタートがスムーズ
とか、そういうメリットはないんですかね?
今までFF車しか運転したことないもんで。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 19:36:40 ID:18M+IXOq0
>>141
雪道に関しては
4WDの方が路面に対する限界が高い ⇒ 滑ったら、もっとも悲惨な結果になる
出だしと直進安定性は最高 ⇒ コーナリングではプッシュアンダーが出てかなり怖い

過信しなければ4WDでもいいけど、FFは安心して走れる。雪道だからと4WDに拘らなくてもいいかもな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 20:29:25 ID:cSvKf5CM0
>>141
ついでに、車重がかさむ分タイヤへの負担は大きく、出足もいくらか相殺される。
そんな程度のメリットしか求めないのなら4WDなど必要ない。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 21:52:26 ID:hAzfblVN0
>>137
買う時の差額より売る時の方が大きくなるものなんですか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 21:58:29 ID:2AIVch8pO
FFも雪道捨てたモンじゃないだろ?
FRなんかに比べたら。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 22:34:03 ID:YIkypK2I0
>>141
車検時4WDのほうが高くなったり、タイヤ交換とかの工賃も若干高い。タイヤ寿命は2WDより短く
燃費も悪くなる。リセールバリュは若干上がるがそれより
皮シート、サンルーフ、純正ナビ等のメーカーOPが好まれ評価が高くなる。

雪道では、皆さんが言ってるとおり発進時、直進安定性に秀でてるが、コーナー時は逆に危険。
雪の事故の大半は過信しすぎた4WD車。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 22:37:37 ID:NYgnjeNv0
しかも重量級のね。
148133:2005/12/25(日) 22:49:36 ID:aULe60hI0
>>142-147
なるほど。4WDには4WDなりの特性があって、必ずしもFF車より秀でているわけ
ではないんですね。というか使い方によってはFF車より劣ってる?

雪道は能動的には走らないつもりだけど、突然振ってきたり、早朝走ってて
凍結してたらやばいから、4WDの方がいいのかなぁ?と単純に思ってました。
車の免許取ってから今まで10年ほどですが、スタットレスとかチェーンとか
無縁の生活でしたから、こんな自分には4WD車など宝の持ち腐れですな。
よくわかりました。d
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 22:55:59 ID:18M+IXOq0
>>148
その程度の使い方ならFFで十分
前車FF>現在4WDだが、FFの方が断然気楽に走れる
コーナリング中、FFはアクセル抜けばイン側に入っていく(タックイン)けど4WDはアクセル抜くと挙動が不安定になるためコーナリング中もアクセルを踏んでやらなければいけない。
これができないと4WD乗る資格ないけどねw

スタッドレスに金かけたほうがいいよ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:03:54 ID:2AIVch8pO
タックインなつかすぃ…。
確かに4駆に強みはあるだろうが、
本当に必要なシチュエーションは日常ではなかなかない。
以前いちびって立体駐車場でサーフの4に入れ
制御わけわからなくなったw。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:33:20 ID:YIkypK2I0
>>148
基本的にこの車ってセダンがベース。パジェロ、サーフなんかと同じようなイメージを持たないほうがいいっす。
そんな車種に100kg弱重くなる4WDを選ぶ理由はなかなか見つからないかも。
売値の差額なんて燃費の差によって逆にマイナスですし。

しかし、あれこれ迷ってる時期もなかなか楽しいよね。自分は初期型ハリだけど、そんな時期があったのでうらやましいっす。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:40:18 ID:WW8Q5luG0
去年の大晦日
ハンナ道路が雪で路肩も見えなくなった時だけは
4WDにしといた方がよかったと思いました
(坂を上らなくなるのでジェットコースターのように勢いをつけて上りきる根性が必要)
が、それ以外はFFで十分です。
3リッターならスキッドコントロールもついてるしね(役に立たんが)
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 07:42:50 ID:oBcMuEwK0
FFのハリで毎週スキー場行ってるよ。 東北のスキー場で降るときはしっかり積もったりするけど・・・
4WDじゃなくても傾斜のついてる駐車場を選んだり、スコップ、脱出シートなどなど常備しておけば大丈夫。
坂道は・・・頑張っても雪国4WD後続車に迷惑をかけることが少しあるくらい。
少しね・・・まあ余裕だよ。 前はコラム式シフトのCR-Vだったんだけど
ハリはシーケンシャルなんとかってのがあるから雪道は断然走りやすいよん。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 09:44:53 ID:TqySZGzR0
雪道は軽が一番
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 10:04:35 ID:bNK+aRM9O
ということはムラーノなんかについてるフレキシブルなパートタイム四駆がつくと理想?
普段FF、雪時発進時4WD、スリップ時自動で駆動力配分。
アウトランダーもそうだっけ?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 11:58:23 ID:vXo3m0E20
すいません
みなさんATオイル交換してますか?
最近ATカックン現象が起きていて1年点検時に交換しようと迷っています。
Dの営業マンは、交換しなくても大丈夫と言っているのですが・・・
ちなみに240Gアルカン仕様です。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 17:17:05 ID:Wyiexzue0
>>154
アンタが一番的を得てるよ。

本当に四駆を楽しみたいならジムニー(MT)買えよ。
パワー不足は否めないが、あの車重、足回り、燃費を考えれば、最強だよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 19:01:39 ID:GqEAq9oXO
今度ハリアーを購入しようと思い見積りを取りました。240G2WDのアルカン仕様なのですが、相場はいくらぐらいでしょうか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 20:42:11 ID:A7fHwGD90
程度いい中古で250くらい。エアーエスは
まだ320くらいする。エアーエス狙ってんだが
マイナー見てからにする。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 20:50:42 ID:5FLhF/qxO
アルカン250で買えんくない?!トヨタディーラーと中古ディーラー5件見積もりださせたらトヨタディーラー新車で値引きさせた方が安かったし!!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 21:16:31 ID:IejCBAQ30
えあーえす って読むのかい?
えあーず  だと思ってたが
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 21:19:53 ID:CSH5w4BT0
ハハ
おまいら 冗談はよしこさん
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 00:19:51 ID:X68QafbJ0
エアーズが正解
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 00:43:38 ID:6JXihz8P0
エアーの複数形なんだね。
エアーサスでスポーティーということだと思ってたよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 13:33:58 ID:ceC91+MO0
騙されるな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 16:51:03 ID:wQRkShGO0
サス
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 19:27:09 ID:GozCPZFo0
>>159
MC後はアルカン廃止らしいよ
ちなみに今回はメーカー曰く、MCではなく一部改良車なんだと
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 19:29:29 ID:W2HSV5oa0
なんかヤフーのニュース欄にトヨタ車の一部にアスベスト使用って載ってるんだけど
ハリアーだいじょうぶなの??
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 21:23:37 ID:dS6ENylwO
おととい納車したばっかなのにアスベストとかイヤだなぁ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 10:04:56 ID:zxh7BpUmO
>>169
おととい納車ってことは、アスベスト問題が起きてから製造した車だよね?大丈夫じゃないか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 14:19:30 ID:1of5N3au0
>>170
仮に1年前でダメならおとといでもダメでないの?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 23:54:00 ID:UrXpckBR0
明日ならベストだったね
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:40:58 ID:FbKG1w010
ぱちぱち
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 19:05:51 ID:SDoCf/mW0
-[
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 09:14:28 ID:1sjYG3Bv0
6+
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 18:08:38 ID:kcTp7hby0
7
177186:2005/12/30(金) 20:54:37 ID:yd6nzdMk0
]×5六乗
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 17:05:47 ID:Qd3I7K1u0
あげ
179管 理 人:2005/12/31(土) 17:09:38 ID:FXxtjciD0
終了

以後書き込みを禁止します。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 17:10:35 ID:7jVxAnKx0
ハリハイ、いい車なんだけど、ハリアーってのがかわいそう。。
せめてレクサスになればちょっとはましなんやけど・・。
買おうかと思ったけどハリアーってのが貧乏くさい。。。

181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 18:03:47 ID:eYJzwO8l0
>>180
そんなに僻むなら役に立たないカバ嫁売ってハリアー買えや
え?カバだから売れないの???ギャハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 21:05:44 ID:47PuRA9W0
正直
トヨペットで売ってようが
レクサスで売ってようが
車の価値は全くかわらないんだが
こういうとこにこだわる人が
金色のエンブレムつけたりするのかな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 21:20:19 ID:lOHwOSn40
>>182
それは全然違うんじゃないの?
何処で売っていようが物の価値が変わらなかったらブランドって言う物
自体が存在しないでしょ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 22:36:58 ID:ZPbHt6x60
>>183
モノが同じなら、その価値が変わるわけが無い。
いわゆる有名ブランド品は、デザインや品質で他と一線を画している。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 23:24:18 ID:Nf+2/XT9O
早い話ブランドを語れるようなシロモンじゃないよ。乗ってるケド。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 00:55:24 ID:hH4OIQkcO
大晦日に万座スキー場へ向かう途中
路肩でハリアーの
リアタイヤにチェーンを巻こうとしている人がいた
リアデフが見えなかったのでもしかしたら2駆かも。
さすが、知的なお方の
乗る車ですねw プッ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 02:38:27 ID:QwwJUWwj0
>160
中古で買うつもりで探していたが
グレードに関係なく中古より新車の方が安いか殆んど差がない。
トヨタ車ってたまにこういうことが起きるようです。
エスティマもそうだったと聞いたよ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 10:50:45 ID:YzMLFQiV0
>>186



年明けそうそうマーチの中から携帯乙www
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 11:14:16 ID:rdYdzof+0
冗談抜きでシビックの後輪にチェーンつけてる奴とか、先代サーフの前輪にチェーンつけてる奴がいるからなあ
車検証にも駆動方式は書いてないし、素人で判らないのも無理はないが・・・・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 03:04:42 ID:TDzOcxrq0
おい!トヨペット社員!
あんたおれの担当じゃないのに家族の写真入りの年賀状送ってくんなよ!
あんたのことなんて見たことないし知らんよ!しかも4人も子供いやがって!
さすがトヨタは潤ってるんだな・・・おれ独身なんだからよorz
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:42:29 ID:3fWscMUU0
皆さん おけおめです♪
うちにも 担当セールスから年賀状きたけど
1/21に新型SUV発表ってなんじゃ
192MA1@極真塊:2006/01/03(火) 01:24:46 ID:qC8HcFyy0
あけおめ〜
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:54:31 ID:tppaPnEi0
ラジオレス車のオーディオ周辺パネルをはずしたいのですが、
シフト周りの木目調パネルとシガーソケット部のパネルを外した後、
オーディオ部の銀色のパネルが堅くてはずれません。
特にビスらしき物は見あたりませんでした。
力ずくではずす物なのでしょうか?
助言宜しくお願いします。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 21:32:58 ID:5+UHGpGV0
ごめん俺23歳で年収2000万だけど
ハリアー買った。
正直ハマーにしときゃよかった
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:57:20 ID:M3H9q0pY0
>>194
買い換えろよ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:57:44 ID:g8sn8glEO
おまい勝ち組だよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:14:18 ID:IYm06y+s0
>>193
ちょっと構造分からないけど、クリップ止めだとしても、
正しい位置に力を掛けないと部品を割る可能性が高い。
修理書をディーラーで見せてもらうか買うかしたほうがいい。
買うと1万くらいするけど、あちこちバラすなら便利。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:54:09 ID:shXgxNBd0
>>193
下から覗くとビス4本あるから。ビス、コンソールに落とすなよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 08:19:30 ID:SXOmS5m+0
下の2本のビス落とすに、500ペリカ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 17:40:48 ID:eq1WIyNJ0
>>198
俺、ガッツリ落とした。
201MA1@極真塊:2006/01/04(水) 18:27:26 ID:3JiNNnDD0
>>198-200
つまんねえ糞レスしてんじゃねーよ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 19:41:32 ID:ET4sHabaO
194
200て少ないね…
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 20:02:22 ID:eq1WIyNJ0
>>201
192 :MA1@極真塊 :2006/01/03(火) 01:24:46 ID:qC8HcFyy0
あけおめ〜

おいおい、糞みたいなヤツが糞って言うなよ。

204193:2006/01/04(水) 20:22:06 ID:qiD+8O720
>>197>>198さん
レスどうもです。
ビス4本ありました。
ありがとうございました。
205MA1@極真塊:2006/01/04(水) 20:23:01 ID:3JiNNnDD0
>>204
しつけーよカス
出てくるなボケ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 00:02:42 ID:sQTY4mow0
>>205
チンカスは少し黙ってろ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 19:50:56 ID:DgsjZ52f0
ハリアーって塗装すごくうすいね。
ちょっとドアをかすっただけで下地が見えちゃったORZ買ったばかりなのにORZ
前のベンツは少しかすっただけでは傷も付かなかった。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 21:36:11 ID:73fDVnBb0
>>207
大文字で”orz”なんてわけわからんw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 22:10:19 ID:2gtC7vK20
>>207
うん、薄いよね・・・駐車場でキズつけらったし・・・あれから駐車場は気を使うようになった・・・ひどい;
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 18:22:44 ID:PXVKWEz90
>>207

ORZあげ

何?使ってみたかったの?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 20:57:22 ID:FIyhTB8Y0
MA1@極真塊

コイツもう出て来ないのかな〜?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 23:26:48 ID:yW/M5k/iO
ハリアーの240Gアルカン仕様の新車見積りが360万円なのですが。うまく値切る方法はないですかね?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 00:28:36 ID:1xjfyctt0
>>212
FFがつるしの状態でその値段だと、1円も値引かれていないに等しいわけだが…。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 00:55:25 ID:gw0Gw2lw0
>>142-147

そもそも雪道でプッシュアンダーを出してしまう奴は根本的に
運転下手。そういう奴はFFでも4WDでも何でも危ない
FF対して金額も違わないんだし4WD買っといた方が吉
雪道、雨道、高速道路での安定度は断然上
乗り比べたらわかるよ



215212:2006/01/07(土) 01:56:42 ID:NJiP5kdkO
そうなんですか?担当営業は今ハリアーは人気があるからあんまり値引きは出来ない。との事でした。騙されてるのかorz
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 09:15:24 ID:slH8E73J0
人気がないから値引きしてでもどんどん売りたい
なんて言わないんジャネ?
ペットは複数あったりするしクルーガーもあるし競合させてイケ。

ただその見積持って他のペットやネッツなんか行ったら足下見ら
れるんで注意。
217212:2006/01/07(土) 10:32:20 ID:NJiP5kdkO
213 216 アドバイスありがとうございます。もう2〜3件ペッツを回ってみます。なにぶん車を買うのが初めてなので右も左もわからない状態で…
競合って他の車の見積りをだして値切るって事でいいのですよね?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 10:50:04 ID:YHAMf36i0
>>214
ワロスワロス
4WDだからと言って雪道発進ベタ踏みの人ですか?雪だろうが雨道だろうがカーブの前で減速するのは大前提だろww
費用対効果でFFか4WDかって話だろうが
219212:2006/01/07(土) 17:20:28 ID:NJiP5kdkO
もう2件ほど回ってきましたが、アルカン仕様が販売してないみたいなので新型Lパッケージで乗り出し350万円でオプション5万円サービスと言われました。
競合のやり方がわかりませんorz
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 18:08:51 ID:rx/tGZY70
>>219
下取りもなし、ハリアー1本で交渉しても足元見られるだけ。仕切りなおせ。
まず日産の青と赤に行って、ハリアーも考えていると言って、ムラーノの見積もり取れ。
赤と青には安いほうで買うと言って、とりあえず試乗車の手配させて、せいぜい買う気見せておけ。

で、安いほうの見積もり持ってムラーノも考えているとペットに行く。
日産には後で断りの電話入れればOK。

あまりネットの情報では、値引きがいくらとか話さない方が良い。そんな客は情報をネットで曝すと
思われて煙たがられる。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 19:29:40 ID:1xjfyctt0
>>219
もう、新型での受注になるだろうから、
多少値引きが渋いのは仕方ないかもね。
取りあえず、ハリアー希望だが、他も考えていて、
条件次第では他にいくよって姿勢を見せないとね。
他店の見積もり持って行くことまでは、しなくていい気もするけど。

ところで、新型のカタログもらえた?
2.4Lってなんか変わってる?
パワーとかトルクとかミッションとか…。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 21:01:31 ID:+fFv5tQf0
>>219
買う気満々な所を表に出しすぎてるんじゃない??
営業に足元見られすぎてると値引きなんて出来ないよ

いろんな店に回るのも当たり前だが、同じ店にも何度も交渉して納得できるまで
判は押すなよ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 21:29:36 ID:1xjfyctt0
>>219
ああ、忘れてた。
初回の交渉で5〜7万引きくらいを出してくるのは普通。
まあ、最初は軽いジャブの応酬だな。
本格的な殴り合いは2R目以降だから、そのつもりで。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 00:15:00 ID:w5NhEOagO
新型って、もうフルモデルチェンジ? アルカンも販売してないんだ〜 割安感あったもんな。 新型出るまで待とうかな。
225212:2006/01/08(日) 00:45:53 ID:/tBsQFgzO
みなさん色々ありがとうございます。明日は日産の赤と青を攻めてみます。
新型のカタログは来週以降にならないと貰えないみたいです。
それとトヨタの見積りは値引きをすると1〜2週間ぐらいまで期間しかこの値段にならないと言われるのですが、無視しても大丈夫なんですかね?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 00:52:43 ID:AbR2kgII0
昨日1回目の見積もりに行きました
240GでメーカーOPナビとサイド&センターカメラ
ETC、ホワイトパールなど入れて見積もったんですが
本体から▲17万でした
個人的にあと10万の値引きは欲しいんですが
難しいですかねぇ?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 01:10:10 ID:XF/Ah2dO0
>>225
30〜40万でも引いてそういう事言うならともかく、
5万引きに未練は無かろう?
つか、その販売店は何を言っているのだろう…。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 16:08:31 ID:jpIANx0k0
>>225
どうせ日産だって見積もりに、値引き一杯一杯まで書いてくれる筈は無いので、
「実際に買うなら○○万円(あまり欲はかくな、現実的な金額)までの値引きは
OKを貰っている」位のハッタリは全然問題ない。交渉術の1つだ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 18:26:35 ID:0h+vxzSg0
今日定期点検にもっていったんだが
待ってる間、他の車といろいろ見比べてみたけど
やっぱりハリアーいいわあ。
それはともかく、最近日本車の品質あがってない?
以前の日本車だと乗って5000キロぐらいで新車感が薄れて
ああ、この瞬間が日産だねって感じだったのだが
今の車はなんかとりあえず1万5千キロ程度では
最初と同じ感覚で乗れている。
俺の感覚が鈍ったのか?
しかし、バブルの頃、新車の頃の感じが廃れないのがドイツ車のいいところ
なんて雑誌に書いてあったが、
日本車はいつの間にかそのレベルに近づいてきているのではないだろうか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 19:29:31 ID:ObmzEYxP0
とうとうバンパーこすりましたORZ
買ってから半年ORZ
新品バンパー交換するといくらぐらいですか?
結構大きく深い傷なのでキズナックスで直るかどうか心配ですORZ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 20:11:33 ID:BkOr61Og0
今日3.5Lの見積もりもらいにいってきた。
3.5LプレミアムLパケ(2WD) 3,528,000
HDDナビ+DVDチェンジャ(JBL11スピーカ)422,000
あとフロアマット付けて乗り出し438万だそうな。
VSCは3.5LモデルはFFも標準になったとの事。

値引きはさすがに渋いかと思ってたら、初見で「▲25万はお約束します。」だって。
意外と締めてないみたいだ。
ただ納期はすでにバックオーダー抱えてて最低2ヶ月かかるそうな。
インテリジェントキーは相変わらず付かない。ハリハイとどっちにするか悩む。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 21:05:51 ID:z56UsG450
評判のいい3.5LをFFで回すとどうなるのかなあ。次期エスティマにも搭載されるんだろうけど、トルクステアが気になる
233212:2006/01/08(日) 22:09:41 ID:/tBsQFgzO
日産に行けなかったために雑誌でムラーノの値段を調べてきました。
それを踏まえて営業に340〜330万ぐらいの値段で伝えてこようと思います。
最初の見積りから30〜40万ぐらい落としたので引いてもらえるか心配ですが…
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 23:10:01 ID:ObmzEYxP0
新品リアバンパーいくら?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 02:39:23 ID:G2AG/nQs0
>>230
納車2日目に右フロント擦って、深いキズだらけになった俺がきましたよorz

キズナックスはやめておいた方が無難だと思いますよ。
WEBページでも雑誌とかの広告でも、修理した後がはっきり分かりますので。
塗装色によっては、違うかも知れませんが。。。

ディーラーで一度ご相談されてみたら如何ですか?
キズナックス以外の修理も受け付けてるみたいなので。

俺は近所のカーコンが朝7時から営業していたので、そこで修理してもらったのですが
若干の不満はありますが、まぁ左右の同個所を見比べて修理したところがちょっと違うかな?
ってレベルです。
(ちょっとだけ、治した方が塗装の感じが違う。風景の写りこみがちょっと悪い気がする。色は黒です)

この間試しに、友人に「この車擦って修理したんだけどどこか分かる?」って聞いた時、じっくり見ていましたが
結局分からなかった様です。

因みに、修理代は2.3万(1年保証)+次回割引1万円券(絶対使いたくない)でした。

文才無いので、下手な日本語をダラダラ書いたことをお詫びします。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 09:51:08 ID:cB8Kg8u40
3.5LのLパケがほしくて年末から値引き交渉してますが、
オプションでは値引きできないといわれて、本体で20万引いてくれたところから先に進みません。
30くらいはいけると思っていたんですけど・・・
オプションは引けないけど、コーティングだったら2割引きでやりますって言われた。
渋いのか、発売直後にしてはまずまずなのか、微妙なところで悩んでます。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 12:47:50 ID:muqeedfl0
>>235
キズナックス、もう予約してしまいました。
場所が後ろの隅ということであまり目立たないと思うのでとりあえずやってみようと思いまして・・
コーティング済みなのでその辺がどうなるかがしんぱいではありますが。。。
どうしても納得いかなければお金ためて交換しまつ・・・
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 13:35:08 ID:qjCi8tBa0
>>230
俺は駐車場にとめてたんだけど、当て逃げされてて、修理費用が高いときついので、
一応被害届けだした。
で、若干の凹みとひどい擦り傷だったけど、カーコンにいって診て貰ったら3万ですんだ。仕上げもきれいにして貰ったお
カーコンといっても、修理工場でカーコンの看板だけあげてたとこだけどね。
直営はどうも胡散臭くていってませんが^^;
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:27:27 ID:pPxqOVRm0
>>236
3.5って正式発表になってるの?
俺ならハイハリ逝くが・・・
240212:2006/01/09(月) 20:56:23 ID:OnArTmwTO
今日無事に契約してきました。新型240GのFF仕様ナビ付きホワイトパールにコーティングをいれて約26万円引きのジャスト240万円になりました。
これで念願のハリアー乗りになれます。
相談にのってくださった方々ありがとうございました。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 21:12:43 ID:2mtbzhyU0
>>234

色付3〜4万ぐらいかなー
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 22:52:53 ID:dgX/TTm40
>>240
おめおめ。
大事に乗ってくださいな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:53:57 ID:s4Orwy+iO
>>240
おめおめ!しかも神!
レス番号240、240G契約、240万円。
240尽しw。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 00:23:44 ID:cU7GBSnC0
ホントだw
神だwww
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 02:02:28 ID:2ZRjpzPoO
みんな擦り傷とかどうしてる?俺はひたすらコンパンウドだけど。。。なんかいい情報あったらレスよろ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 09:02:16 ID:yG4sLPhU0
擦らないし、洗車傷もないし、シルバーだからあっても目立たないし、ガラスコーティングしてるからつきにくいし。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 13:56:53 ID:SPqx27NfO
24Lパケ購入しました!値引き36マンは自分では満足してます。20代前半の頃からの憧れハリアーにやっと乗れる日がきました!!只今28才。携帯からのカキコミ失礼しましたm(__)m
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 18:46:17 ID:JaXTPhUP0
TOYOTA、ハリアーを一部改良
http://www.toyota.co.jp/jp/news/06/Jan/nt06_004.html

2鏡面式補助確認装置ってなんでつか?
ぐぐってもわかんない
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 19:57:23 ID:7OEe1Ar20
フェンダーのミラーがハリハイのように
くの字になっているってことじゃね?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 20:09:39 ID:EorARJpPO
>>248
ボンネットに生えてるキノコだよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 20:23:45 ID:JaXTPhUP0
プラドみたいに割れてる(鏡二つ)ってことかな
レスありがとん
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 21:01:14 ID:U9hphO2D0
ハリハイがある現在、3.5をラインナップに加えるメリットがわかんねー
3.5が視野に入る人だったら迷わずハリハイ買う気が汁

誰かバカな俺に3.5のメリット教えてください
253らい:2006/01/10(火) 21:12:14 ID:Wpaad4DUO
見た目変わるんですか? MC後は?グリルとかバンパー
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 21:20:35 ID:KlLh/eep0
正直なところ、3.5とハリハイどっちにするか悩んでる。
自分の場合4WDが必要ないから、3.5のLパケと比べると100万以上の価格差になる。
けど、この先ハイブリッドが主流になっていくならリセールバリューが気になってます。
ハリハイだと納期が4ヶ月以上かかると言われたのも踏み込めない理由のひとつ。
2.4は非力だしエンジン音が気になるから初めから対象外。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 21:55:14 ID:kGwgcnRA0
>>252
AIRSの4WDでもハイハリ2WDの最低グレードより安い

月に二回程の給油で済む使用頻度ならガソリン車最高グレードを考えるのでは?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:53:52 ID:U9hphO2D0
>>254-255
成る程、そういう考え方もあるんだね
価格差は助成金と燃料代で初回車検までに取り戻せるんじゃないかと
思ってたけど走行少ないとそうでもないのか・・・
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 23:18:04 ID:d/XwfuM60
>>253
間違い探しにもならないくらい変わらない。
補助ミラーが少し大きくなった事くらいか。

あと、これはマイチェンじゃないんから、変わらないのも当然。
現状、ライバルが不甲斐ないんで、あわてて変える必要もないってわけか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 23:38:07 ID:yAHkKsLn0
僕のは廃止されたハロゲンヘッドランプなんだけどハロゲンのメリットってありますか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 23:57:21 ID:ODip3ZCu0
>>258
あかるい。雨や雪の日に見やすい。
ていうか雨や霧に強いってんで
無理にでも黄色にしてた時代があるのに
見た目が新鮮ってので色温度をあげるちゅうのが
なんともあれだが
車幅増大とともに世界的なトレンド
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 00:00:25 ID:WRsMDHK30
DVDってJBLつけないと見れないのかな??
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 00:08:32 ID:MMnlPz5Y0
>>258
替えのヘッドランプがドンキホーテで1000円で買える。…くらい?

RAV4と同じSuperCVTが入るかと思ったけど、2.4lはなんの変化もないみたいすね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 00:20:33 ID:D8NIZUSl0
ハリアー3.5は280psかよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 00:48:04 ID:bMmYl/os0
>>258
見た目が、ギョロ目じゃないから、目元すっきり位か?
あと、バルブの色を変えて遊べるとか…。

>>259
HIDは悪天候向きじゃない色温度を圧倒的な光量で補ってる。
単純な明るさなら、HIDとハロゲンじゃ比較にならない。
しかも、消費電力も発熱も低い。
まあ、雪国では熱の低さがあだになるみたいだけど。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 08:05:27 ID:TdnZhtMn0
>>254

セールバリュー云々なら灰ぶりの方が悪いのでは。
灰ぶりが主になるなら、新車価格がどんどん下がるはず。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 08:08:55 ID:TdnZhtMn0
ところでアルカンなくなったんか?
俺のアルカン希少価値出て売れないかなぁ?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 08:46:48 ID:IGGsmJF80
JBLなしでもDVD見れますか? (´;ω;`)
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 10:54:27 ID:PEcJRY7Q0
>266
見れます
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 19:48:15 ID:IuEBFB280
>>267
どうやって?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 20:45:55 ID:yY3TaGG4O
>>266
社外ナビで
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 23:23:23 ID:R+sb7nKB0
ハリアーのトランクに誤って灯油を大量にこぼしてしまいました。
大体5リットルくらい。灯油が下回りからポタポタ垂れてきています。
時間がたてば乾くとは思うのですが、ニオイをとるにはどうすれば
いいんでしょうか。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 23:39:49 ID:FMh8YSy00
新しいカタログ貰ってきました

エンジンとナビのページ以外は前のカタログとまったく同じです・・・
あっ、表紙が黒⇒灰色に変わってましたw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 02:15:07 ID:0tuUxkg40
>>270
ダスキンのオゾン強力脱臭機ってのかなり使えるよ。
ディーラーなんかの店内サービスで車内臭の除去に使われてる奴
灯油が乾いた後に一回だけレンタルするといいと思う。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 09:46:31 ID:335gU6u+0
>>270
粉末洗剤をバラまけ。灯油を吸い取ってくれる。
思いっきり洗剤臭くなるが灯油臭いよりよかろう。
そしてなるべく換気を。

タバコ吸うなよw
274270:2006/01/12(木) 19:10:55 ID:FBrjAK9A0
ありがとうございます。
今日一日換気して、カーペットなどは大体乾いた
ように思います。
とりあえず洗剤まいて、土曜にディーラーもって行って見ます。
走行中にマフラーにもドバドバかかっていたので、
引火しなかっただけでもラッキーと思うことにします。
ありがとうございました。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:30:58 ID:kAJSrk+A0
俺15年2月のハリだけどHDDナビの高精細って羨ましいな。
エンブレム変わるのって300G->350Gだけなのかな?
AirSのエンブレムのSの色が変わったりしてね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:43:47 ID:AlljGUQ80
俺16年9月のハリだけどHDDナビって羨ましい
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:51:44 ID:SG1q0f5Y0
うむ。
HDDナビだけは羨ましいな。
まあ、DVDでも十分使えるから良いんだけど、
3Dリアルシティマップとか、技術を感じさせられるよな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 07:54:38 ID:w/TQ8+fE0
そんなに違うんだ
ただ早いだけかとオモタ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 09:32:49 ID:n3Y3Uazc0
俺は初代ハリアー持ち。ナビはもちろん純正。もちろんCDだおorz
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 12:54:05 ID:fJTN62H70
スタッドレスタイヤを物色中ですが、在庫品切の所が多く困っています。
皆さん 何処のタイヤがお勧めですか?
また購入金額教えてください 出来たらアルミセットの価格も
よろしくお願いします。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 15:48:10 ID:FzDl1pSv0
>>278
ミュージックサーバー機能もあるでよ。

>>279
あまり遠出しないなら、CDナビでも十分使えるからねぇ。
3ヶ月ほど前まで実際使ってたし。ソニーの初期のヤツ。

ところで、補助ミラーを新しい2鏡面式に変えたいんだけど、
あのミラーってビス1本で止まってるんですか?
裏から手を入れないと外せないなんて事はないですよね?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 20:55:06 ID:gUDKAZ8O0
>>281

補助ミラーなんて使ってるんかい?
俺、そんなもん見てるうちに事故りそう。。。。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 02:15:12 ID:6dBMXSS70
LSDってなに?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 06:51:58 ID:kim2AISYO
↑ドラッグ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 07:29:04 ID:2+b7jz7i0
補助ミラーってトラックかよ?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 09:33:42 ID:9scFXOgT0
>>282
さすがに、走行中は使ってないです。
発進・停車時ですね。死角は少ない方がよいかと思いまして。

>>285
「補助確認装置」よりは通りが良いのでは?
287村山大:2006/01/14(土) 09:59:13 ID:7q63EUgl0
カービウのBBSに,今回の一部改良でハイブリと同じ高遮音性ガラスが採用されたという書込みがあるけど,本当?
主要装備(外装)の欄には,ハイブリの方には高遮音性ガラスと明記してあるけどノーマルの方にはない。
別物???
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 10:15:40 ID:thIC+rvO0
LSDってなに?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 12:06:49 ID:D9li4zE00
トヨタ、08年メドにレクサスSUVを国内投入

トヨタ自動車は高級車ブランド「レクサス」で、2008年をメドに国内で
初めて多目的スポーツ車(SUV)を発売する方針を決めた。
現在国内で販売しているレクサス車はセダン型が中心。
今後は車種構成を多様化させ、富裕層での新規顧客の開拓を狙う。

発売するのは「RX(現ハリアー)」。08年ごろに全面改良の時期を迎える
のを機に設計や部品レベルから性能や品質を見直し、「レクサスブランドに
ふさわしい車に造り替える」(幹部)という。RXの投入により国内で
販売するレクサス車は「GS」「IS」「SC」、06年秋に発売予定の
「LS(現セルシオ)」に加え、5車種に増える。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 12:13:47 ID:uRSrAVgBO
ハリアーの2WDってFFなのかー

初代も2WDはFFなのか?初代後期を買う予定なんだが…乗り出し200万くらいで

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 12:44:11 ID:9scFXOgT0
>>290
初代もFFだよ。
つか、今どきFRになんか拘ってるの?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 13:21:49 ID:eWmUR3FT0
>>288
>>289が読めないのか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 14:53:14 ID:aALikByWO
やっぱり次期はレクサス入りだってね。現行は負組み確定。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 15:11:56 ID:jl45q+ej0
なぜレクサス入りするって事が負け組なのか分からんわ
そんなに羨ましいならレクサスエンブレムでも付けてろや
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 15:18:20 ID:lfOf2Mm0O
Lマークのトヨタ車入りしたら間違いなくカワネ。
MLかX5買う。
296村山大:2006/01/14(土) 17:36:48 ID:7q63EUgl0
>289
トヨペットの運命やいかに!?(マジで)
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 18:18:36 ID:hn+xCBYv0
>>293
その頃には現行糊の大半は買い換えているよ
その頃の旧針買うのがお前みたいな僻み組みw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 18:18:47 ID:cbDS2gVr0
>>296
もちろん、販社の猛反発があるだろうからトヨタブランドの別物でるんじゃね?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 18:37:06 ID:aALikByWO
別物はクルーガーと統合されればいい。ハリアーも終わったね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 19:01:45 ID:wTwtU+dB0

キタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!

【自動車】トヨタ、08年メドに「レクサスRX(現ハリアー)」国内投入【01/14】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137223724/1-100

キタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 19:08:49 ID:CVXZ8bTu0
よほどうれしいんだね?w
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 19:42:01 ID:NXwILIom0
現行車の半分以上が2.4の4気筒モデルなんだろう。レクサスで4気筒モデルなんか扱う筈ない。
車の価格帯も、購買層もまったく違う別の車だと思っていた方が幸せ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 20:38:25 ID:6dBMXSS70
ひゃっほ〜〜いッ
ウンコハリアーは安物貧乏人ご用達カーに決定だなw
2008年になったら「ハリアー?ああ、あの激安SUVね。ダサい無職が乗る貧乏カーでしょ」
だからあれほどムラーノ買っておけっていったのによw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 21:14:31 ID:l8V/vCjxO
>>303
あの〜シャブ中ですか?
それとも何か悪い物食べたんですか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 21:21:36 ID:jCVWCcX10
>>303
その喜びようで
ふだん何考えてるか
ばれちゃってますよ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 22:18:12 ID:lfOf2Mm0O
調子乗るからスルーの方向でw。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 22:27:38 ID:jTWVUP2v0
ハリアーのライトって白い色なのにHIDみたいな構造してないけど、でかい電球?みたいなのは何?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 22:38:27 ID:CivzB0x00
それ以前にガキ臭いクリアテールを
309みみどん:2006/01/14(土) 23:06:06 ID:thIC+rvO0
ほんとおまいらしょーがねーなー
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 23:41:28 ID:/DKw6qZ50
別に今でもX5やML乗りから見たら貧乏人じゃん。
今さらレクサスなんて怖かねぇよ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 23:43:55 ID:tJ5PtHFh0
>>310
そんなキミの愛車はでっかいマーチ♪
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 23:46:52 ID:+/OA8wF90
>>310
何を強がってるんだオマイは
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 00:39:56 ID:5LFm/KbZ0
>>298
クルーガーの移籍かなぁ?

>>302
ま、そうだな。アルテッツァとIS350比べるくらいに、
意味のない話だな。

>>307
ハリアーのHID仕様車は全てプロジェクター式だから、
「でかい電球?みたいな」配光用レンズに阻まれて、
「HIDみたいな構造」は見えない。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 03:08:32 ID:vr97IetI0
次期RXは600万以上だから 2.4L乗りの300万程度は無理と思え。
ロッテリアマークで頑張るしか
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 04:20:58 ID:W2HaGN7e0
ハリアーっていう車をRXとは別に作るんじゃない?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 04:56:28 ID:nbFhvtZI0
だいぶん前(2004年12月くらい)に、次期ウィンダムや次期ハリアーはトヨタブランドでは出さないと言ってたけど。
317ゆっ恥キューブ:2006/01/15(日) 07:54:23 ID:/W7vY9Wm0
ゆっ恥キューブからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 08:18:08 ID:chKDNl8e0
ハリアーって昔のマークUのイメージ
低所得者がこぞって乗っている。

今どきハリアーって購入してる人は車しらなすぎ
リヤデザインが子供じみてる
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 08:39:18 ID:IlMfvNvP0
ミュージックサーバーってmp3のファイル保存できる?
カタログ見たけど、CDを読み込んで保存する機能はあるみたいだけど、直接mp3保存したいんですけど…
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:11:10 ID:pqy88Iu80
年収200万程度でハリアー買うって無謀かな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:18:36 ID:5LFm/KbZ0
>>320
オンライン見積もりとかやってみて、判断付かないの?
その程度の計算ぐらい、自分でやるべきだと思うが。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:37:58 ID:lB0XIKG1O
ハリアーは、中級意識の強いごく普通のリーマンが喜ぶ造りしてるよな。さすがマーケティングのトヨタだ。昔のマークIIの現代版みたいなもの。誤魔化せるのは田舎出身の馬鹿ネーチャンくらいかな。庶民カーとしては最高の出来だと思うよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:41:04 ID:FFLz4AUqO
>>320
オレもそのくらいだが中古で初代後期を買う予定
ローンは3万くらいで毎月1万〜車のために貯金すれば大丈夫だ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:43:25 ID:FFLz4AUqO
>>322
そうかもね 最高だよ
中級なのはたしかだ
高級車じゃないんだからさ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:48:39 ID:lB0XIKG1O
>324
話がわかるね。俺はそれが貧乏臭くてイヤだから、ランクル100乗ってるよ。100も庶民カーだけど、満足度は2倍味わえるよ。下取り考えて買えばね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 13:07:30 ID:GnKteMNo0
下取り考えて車選んでる時点で貧乏人確定じゃんw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 14:34:53 ID:LOWzOVtd0
>>325
盗まれる心配をしたくないからランクルに躊躇してしまう・・・
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 14:37:08 ID:EEK/+owJ0
しかしマジで乗り出しで結構な金額逝くだろうな
乗り出しで600万超えるならドイツ車逝くわ
329ゆっ恥キューブ:2006/01/15(日) 14:40:06 ID:/W7vY9Wm0
ゆっ恥キューブからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   盗まれる心配している時点で
   _, i -イ、    |  貧乏人確定
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 14:46:12 ID:lB0XIKG1O
おまえらアホだな。庶民が無理して買える車がランクルだ。金持ちはランクルなんて買わない。ステータス求めるならドイツ車買う。ランクルはその中間の絶妙なとこを狙った車だ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 14:47:34 ID:pqy88Iu80
>>323
なるほどね、俺は車にそんな興味なくてなんでもいいやーなんて最近まで思ってたんだけど
新型ハリアー見て初めてカッコいいと思った。新車を買いたかったけど給料少ないし身分不相応かなーと思ってさ
中古であきらめて金貯めて新車買おうかな。08年にモデルチェンジするらしいし。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 16:29:46 ID:rVOIGmP8O
マンションの立体駐車にハリアー入れてる方いますか?規定の車高はクリアできると思うけど、車重がオーバーしてるorzオプションつけて150キロオーバーだけど大丈夫かな。あれって表示に大分余裕持たせてる?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 17:24:45 ID:Cu9FCHmJ0
タワー式でハリアー入る所ってほとんどないな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 17:27:32 ID:FFLz4AUqO
>>325
オレは別に4WD自体に興味ないからランクルとか関係ない
ただハリアーはいいと思ったからほしくなった
だから2WDでいい

>>331
現行はたしかに中古でもまだ高い…
モデルチェンジ後を狙って金貯めてる間に違う車が欲しくなるもんだよ 意外とね

335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 18:31:01 ID:4AUfwkBa0
>>333
地方はね。最近のタワーは入るとこ多い。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 18:51:44 ID:q3baI0WtO
ハリアーっていいよね。ハリアー乗り換えて約一ヵ月。でも昔乗っていたビービーに未練あり。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 19:42:52 ID:rVOIGmP8O
335
重量オーバーはヤバイですか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 19:43:52 ID:rVOIGmP8O
335
重量オーバーはヤバイですか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 21:01:46 ID:RPzwrxwk0
そんなギリギリに作ってないから
100キロくらいなら大丈夫じゃないかなぁ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 21:27:11 ID:iNP6dE/m0
予想
RX450h versionL
RX450h
RX350 versionL
RX350
RX250 versionL
RX250
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 21:50:43 ID:/XtFS2qrO
レクサスで2500CCって、出なそうな気がするけど
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 21:55:47 ID:4AUfwkBa0
いちおうIS250とかあるけど、SUVで2500なんて他社に笑われちゃうよな。
最低で3500でしょ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 22:09:13 ID:lB0XIKG1O
心配するな。おまえらには縁のない車になるから。指くわえなからRX眺めてるおまえらの姿が目に浮かぶ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 22:09:15 ID:uqmqOpb70
現在、プレミアムLPとLPでどっちにするか迷っているのですが、
JBLのオーディオ(11スピーカー)は、標準(6スピーカー)と比べると
全然音質は違いますか?
旧型レガシィのマッキンより劣るのはいやなので
345ゆっ恥キューブ:2006/01/15(日) 22:36:13 ID:/W7vY9Wm0
ゆっ恥キューブからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   Lマーク付け替えしようと思っていたけど
   _, i -イ、    |  いざとなるとダサいとわかった
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 23:06:23 ID:rVOIGmP8O
内装の木目を、ハリハイのアルミ調に変更って可能?変えてる人いたら値段や雰囲気も教えてくださいな。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 23:45:29 ID:STouq1XS0
というわけで
奇跡のような車な訳だ

ちょっと前ならそこそこの値段でそこそこの車だったんだし
これからさきはかなりの値段でそれなりの車になるんだし
いまは、安い値段でかなりいい車がかえる状態だから

いまハリアー買った人はおいしいところついてるよな
いやマジで
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 01:06:06 ID:xYuWbMOI0
>>344
旧型レガシィマッキン付きからLPに乗り換えました。

JBLも試聴させてもらったんだけど、マッキンの方が音質が良いように感じました。
音の定位はJBLの方が良いと思いますが、単純な音質はマッキンほ方が上。
わざわざPLPにする程のものでもないと判断し、LPにしました。
最初から割り切って乗ってるのでLPでも不満はないです。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 01:09:52 ID:iraL47Hi0
>>340
RX450hは再び米国で注文が殺到して、発売が09年に延ばされたりして。
まあ、08年にハイブリッドの市場や日本のレクサスの状況がどうなっているかわからないし、さらにインフィニティからFXも出ているかもしれないし・・・。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 08:05:54 ID:GyW1+aO40
抽出 ID:lB0XIKG1O (4回)

322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/01/15(日) 12:37:58 ID:lB0XIKG1O
ハリアーは、中級意識の強いごく普通のリーマンが喜ぶ造りしてるよな。さすがマーケティングのトヨタだ。昔のマークIIの現代版みたいなもの。誤魔化せるのは田舎出身の馬鹿ネーチャンくらいかな。庶民カーとしては最高の出来だと思うよ。

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/01/15(日) 12:48:39 ID:lB0XIKG1O
>324
話がわかるね。俺はそれが貧乏臭くてイヤだから、ランクル100乗ってるよ。100も庶民カーだけど、満足度は2倍味わえるよ。下取り考えて買えばね。

330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/01/15(日) 14:46:12 ID:lB0XIKG1O
おまえらアホだな。庶民が無理して買える車がランクルだ。金持ちはランクルなんて買わない。ステータス求めるならドイツ車買う。ランクルはその中間の絶妙なとこを狙った車だ。

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/01/15(日) 22:09:13 ID:lB0XIKG1O
心配するな。おまえらには縁のない車になるから。指くわえなからRX眺めてるおまえらの姿が目に浮かぶ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 10:08:48 ID:t9RaxlQ40
■行方不明の娘を探しています@川崎市■
http://image.blog.livedoor.jp/hardcace/imgs/5/0/5044833f.jpg

性別:女
名前:かよ
年齢:14歳
髪型:おかっぱに近い髪形(少し茶色がかっている)
身長:157センチ
目:少し垂れ目で二重
眉毛:困った感じになっている
輪郭:丸顔
口元:最近出来た茶色のシミのようなものがある
頬:赤いニキビがある
服装:黒いフードつきジャンバー(白いラインが一本腕から背中に入っている)
   黒いジーンズ、青いスニーカー
特徴:左腕に大きな蒙古班(もうこはん)に似たようなアザ
   話すときに自分の名前を言う
趣味:2ちゃんねる閲覧
自宅:神奈川県川崎市中原区

詳細は↓
http://blog.livedoor.jp/hardcace/archives/50326846.html

2ちゃんねらの娘が行方不明のようだが5
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1137349881/
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 12:44:26 ID:1YpjRSeh0
>>350
自虐の傾向が見て取れる
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 12:47:53 ID:92NGgERr0
ハリアー良い車じゃん!
エンブレムだけLEXUSのDQNが多いのは残念だが。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 14:48:00 ID:rGWznQ190
自分もハリ乗りだけど快適で良い車だと思う。
俺は嫌いでやってないがここでLマークが「ロッテリア」と
書いてあるのを見てパチモンだけじゃなく本物のレクサスを
見かけてもロッテリアマークにしか見えなくて思わず
ニヤニヤしてしまって困ってますw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 16:21:32 ID:GxxX54PL0
ハリアーがレクサス行ったらソアラの二の舞だろうな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 16:49:33 ID:GyW1+aO40
バンコクで現行型の「L」マークハリアーを見かけた
タイにレクサスはないはずだが。
日本からの輸入車か?はたまたバンコクDQNか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 20:08:09 ID:vxufx2jb0
何でエンブレム変えるんだ???
俺も針糊なんだが、エンブレム交換率は結構高いよな、針って。
ま、フロントモニター付けている俺には関係ないがorz
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 20:36:35 ID:XcgsUN6C0
現行セリカにロッテリアマーク付けてる車がレクサス店から出てきたのには目を疑ったよw。
ばっちり店員も見送ってたしww
359ゆっ恥キューブ:2006/01/16(月) 20:43:51 ID:ofHOcSET0
ゆっ恥キューブからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  ヤマハフュージョンにLマーク
   _, i -イ、    |  付けている香具師みたぞ
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 21:33:51 ID:QmX9XGEG0
近所のローレルにもLマークついてるけど
あの親父DQNだったのか
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 21:47:53 ID:cX1QkaHY0
となるとランクルやプラドもL入りは確実だな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 22:36:52 ID:dYzz/MLoP
>>357

フロントカメラ付き用Lエンブレムがある事を知らない>>357哀れ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 23:27:02 ID:ofDwb67l0
そんなもんイラネ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 23:46:23 ID:885Gqjt40
ハリアーを買おうかと思ってるんですが、2.4Lでつ。
フライングライオンからライオンに乗り換え。

なんかお勧めのオプションってありますか?
ムーンルーフは欲しいが金額的に厳しいです。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 00:10:44 ID:m14ipTR90
>>364
ベースかLパケかプレLかくらい書けって。
取りあえず、HDDナビは付けておくとイイと思う。
ムーンルーフの2倍するけどな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 00:19:31 ID:zLT3OYJ00
>>365
2.4Lって書いてるのだが。。。Lパケです。
HDDは付けます。
社外ナビつけようと思ったけどナビが下の方に付いてしまうので止めました。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 00:41:00 ID:f1sHvy890
2.4Lってリッターのことだろ。LPとかけよボケ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 00:48:14 ID:zLT3OYJ00
>>367
すまん
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 01:17:39 ID:m14ipTR90
>>366
Lパケでナビ付けてルーフは無理なら、何も付けなくていい気がするけど。
モニター付けてもフェンダーミラーは消えないし、DOPはロクなの無いからなぁ。
ウッド調ステアリングは実用性薄いし、ターンランプ付きサイドミラーは
光り方がしょぼくて萎えるし。
ETCくらいか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 01:27:53 ID:Aic2hubn0
>>348
JBLは、他のサイトを見てもあまり音はよくないみたいですね。
ですので、3.5 LPのオーディオレスでカロの5.1chを組むことにしました。
これで少しはましになるかな?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 11:00:01 ID:Ka6BO8sd0
>>356
タイにもレクサスありますよ。RXも売ってます。
スクンビット通りに立派なショールームがあります。
http://www.lexus.co.th/
372356:2006/01/17(火) 12:12:34 ID:fmmsE5zL0
>>371

そりゃ失礼。ただ他のハリアーのエンブレムは日本と同じだったし、日本車だらけのなか、正規(?)のレクサスらしい車はなかったな。
373371:2006/01/17(火) 14:42:17 ID:Ka6BO8sd0
>>372
ハリアーは日本からの並行輸入か中古車での輸入ではないかな。
完成車の関税が馬鹿高いので、分解して部品として輸入、再組み立てという技もあるらしい。
大卒初任給がせいぜい1万バーツ(3万円弱)の国で、正規のRX(現行ハリアー)は400万バーツ(約1100万円)。
日本の初任給を20万円とすれば8000万円ぐらいの車って感覚ですから、買える人は一握りしかいません。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 15:15:57 ID:NdJdTPUW0
何故にエスティマと差をつけられるのでしょうか?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 17:06:39 ID:+9CH2NfE0
>>364
ムーンルーフは、あとから取り付けできないから是非とも・・・

購入時お金が無くあきらめたが、今じゃムーンルーフの金額倍以上に手加えている
自分は、後悔してるぞ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 18:15:21 ID:UDDyv/Un0
余計なお世話だが、レクサスって取り扱う全ての車種を展示するんでしょ?
IS・GS・SCに加えて、LSとRXか。スペース足りるのか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 19:40:04 ID:1KmkrW1VO
JBLって評判悪いのか…orz
でもノーマルよりは断然いいでしょ?

378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 19:42:17 ID:1KmkrW1VO
あ、ちなみに10系のね
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 20:17:54 ID:tj3H6tlc0
そりゃあ所詮純正だからな。でも、前方定位感は後つけオーディオでも
味わえないくらいしっかりしている。そんな俺はBASS +2 MID -2 TRE +3で
聴いている。今は純正JBLで全く問題無いと思ってるよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 23:00:00 ID:1KmkrW1VO
>>379
前方定位感てどんな感じのことだよ…

381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 01:01:34 ID:bXz1L9Oc0
>380
例えばオーケストラを聴いた時に、ひとつひとつの楽器の位置がきちんと定まった
別個の位置から聞こえてくるような事。安いスピーカーを適当な配置で鳴らすと
全部の音が一塊になって聞こえてくるんだわ。

純正、というか車載オーディオでそこまでの分解能は経験した事が無いんだが…。
382ORE:2006/01/18(水) 12:01:05 ID:trfDf0vN0
>>380
意味も分からんと偉そうな口たたくな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 12:15:04 ID:v4exT5xP0
>>380
無知って怖いね〜w
恥の上塗りには気をつけましょうね!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 12:51:31 ID:+/ujvVTD0
380の意見も家庭用の高級オーディオなら
話は分からんでもない
自分のはJBLついてないから何とも言えんが
自宅のB&W803スピーカーとLINNのアンプは
オケでのソロパートの位置がキッチリ分かります
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 16:42:04 ID:epXT0Izi0
俺は中耳炎後遺症で片耳聞こえないからオケでのソロパートの位置がどうかなどもともとわからん。
JBL11スピーカー付いてるけど、フロント2スピーカーの車との違いもわからない。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:22:09 ID:VPT4G2bs0
>>385
イ`
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:31:54 ID:aebhU0IUO
今G−BOOKを取り付けようか迷っています。性能的につかえますか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:42:06 ID:9/UlZHQdP
>>387

ハリアーってDCMも付いてくるのか?

DCMセットならオススメ。一度使ったら手放せなくなる。
DCMの設定が無く、携帯電話経由なら微妙。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 19:25:27 ID:aebhU0IUO
388
DCMは別売りみたいです。
具体的な用途がわからないので教えてもらいたいです。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 00:05:09 ID:xGfj0Hni0
3.5注文した人、納期ってどれくらいですか?
1週間前に3.5Lパケ注文して、納期2ヶ月以上って言われたんですけど・・・
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 01:20:21 ID:DOFJ8Zer0
先月2.4LP納車されたんだけど、思ったより燃費悪いな
東京郊外で7km/l切ってしまうんだけどこんなもんかね?
出来るだけ燃費走行しようとアクセルにはかなり気を遣って
走ってるつもりなんだけどな。
待ち乗りで8kmぐらいは走って欲しいよ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 04:41:28 ID:HK3cIBdFO
まだ18で免許とって半年たらずですけど現行ハリアー買います。
金貯めてあと半年後クライには乗れてたらいいな
皆さん歳いくつですか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 05:14:28 ID:8vqT43Jw0
>>392
自動車保険に50万も払えるお前はすごいと思うぞ。
クソガキが保険も入らずに事故って料率上げたらただじゃおかんがな。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 14:17:03 ID:Ema7HmnL0
保険に入らなきゃ料率に影響しない


だから早く事故死ね
おれが言わなくても早く事故死ぬ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 15:09:50 ID:HK3cIBdFO
>>393
今親戚から譲ってもらった車乗ってます
バイトで貯めた金でちゃんと保険は入ってます
気分悪くされたならすいません
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 15:32:30 ID:zcsy+jbNO
任意保険と車両保険の違いもわからないおばかさんがからんでいます。

はずかしぃ〜w
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 15:34:58 ID:hEht5+5E0
( ^ω^;)
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 15:43:56 ID:zcsy+jbNO
高級な現行ハリアーに乗ろうって夢見るクソガキ君に
保険ってのは任意保険のみとかエコノミー+Aみたいな
庶民の保険を想定するようなコトをするなってご指導デスカw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 16:44:58 ID:cguWlgy70
そういえば現行ハリアーで後部ドアを開けた時の事なんだけど、
車両側のドアパッキン(ゴムモール)で前部が変形しているようなんだけど
これってどの車両でもそうなってるのかな?因みに俺のは左右ドア共
パッキンが変形しています。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 20:03:12 ID:UALuOj0t0
>390

答え:ハズレ車
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 20:51:20 ID:SKRrjOebO
ハリアーは別に高級じゃないだろ
安いんだから
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 21:32:25 ID:JMKESyGpO
中級車なのにまるで高級車のような上質のインテリア

が、ウリかどうかは知らん

個人的にはいい車だと思う
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:04:22 ID:LOW5iN9L0
>>388
昨日ディーラーに問い合わせたところ、DCMの設定はなくG-Securityも利用できないらしいと
言われました。他車種用のDCMは使用できないということでした。
ハリハイの方はDCM設定あるようです。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:14:14 ID:Hna5bk470
ハリアーがレクサスに行く為にラッシュ導入したのかな…トヨペット
セルシオも捕られてもう低価格車ばっかりだな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:19:12 ID:tL1gHgh00
ハリアーのテールランプが嫌!
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:28:17 ID:JMKESyGpO
>>405

じゃあくるなよ

407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:38:33 ID:TfLL8ihG0
>>405
赤テールに汁
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:40:28 ID:Hna5bk470
旧型より現行のテールの方がいいと俺はおもうがなぁ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:45:23 ID:JMKESyGpO
オレは10系なら後期のクリアテールがいいな

現行は赤テールのほうがイイ

オレは初代後期買います
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:45:47 ID:MjwO15D30
ハイエースの3.5LV6のうわさは?
これもレクサクに逝っちゃうのか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:50:53 ID:xT5V4ysB0
レクサスにフルラインナップはいらんでしょ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 00:05:03 ID:xcML53Uw0
ハリアーの変わりにラッシュが来たのか?
セルシオ、ハリアー捕られてトヨペットもうだめぽ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 01:22:40 ID:UThrWc7j0
ラッシュはダイハツ製、キャミーの後継でしょ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 01:32:36 ID:+9ynObQd0
じゃあ次はラッシュに乗り換えるかな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 05:31:43 ID:zdH2LzT9O
ハリアーでipod使いたいんだけどカセットテープ入れるトコが無いから聞けないよぉぉ 誰か聞き方知ってる人がいたら教えてよ(最近の車はテープ入れるトコが無いから困る)
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 06:09:07 ID:2hSAyOb40
FMでいいんじゃない?
417ブラウン:2006/01/20(金) 07:19:44 ID:ismTQ3gw0
こんな車のって楽しいか
86に2ZZ-GEを載せて走ってみんかい
わかってのかこら
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 08:03:30 ID:rq3QIFjv0
>417
ボロ駄車乙
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 08:27:39 ID:5WZvh/SKO
某オークションで、10ハリのLEDテール買った人いますか?
非常に気になる。。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 19:19:37 ID:QYKu/UIi0
現ハリ赤テールにしたら
ノーマルテールが付いてきて非常に邪魔なんだが。
500円くらいで売れるかな?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 19:21:54 ID:NUQz1xAhO
>>420
とっておけば?イジるのに使えるから

422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:55:08 ID:ioJlM73/0
>>415
俺は初期型ハリ乗りだけど、ipodをFMトランスミッタで流してるよ。
8000円位したが、ノイズなど一切無く満足いく品だった。
ちなみにMONSTER製。お勧めだお
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 21:18:46 ID:WYHWJTjsO
ハリアースレ減ったな。相当数のハリアー海苔がアウトランダーに流れたとみた。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 21:28:20 ID:rp93iua/0
>>423
三菱社員乙。

比べるものが違うと思う。ムラーノなら分かるが。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 21:41:53 ID:uaw/aPwq0
三菱ブランドの安物SUVなんぞにハリアーオーナーが流れる訳がない。

買えもしないハリアーのカタログとアウトランダーのカタログ必死に比較
して、「ランダーの方がコストパフォーマンスが高い」と妥協&自己欺瞞
の末に劣等感を抱えつつ運転してろ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 21:50:10 ID:V7X9TmQZO
フルモデルチェンジっていつ??
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:22:12 ID:U8wyzwdSO
実際アウト乱打のほうが性能上じゃない?
優越感ではハリアーだけど
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:28:15 ID:pxHhB6R50
待ちに待った「間違いだらけの・・・」を買ったのにハイハリの記載なし。
というか、新車の批評なし。。。
楽しみにしてたのに・・・。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:30:29 ID:rp93iua/0
>>426
2008年レクサスへ…orz
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:30:53 ID:9k0auWkaP
>>426

FMCせずに2008年廃止
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:32:47 ID:+9ynObQd0
先週ディーラーにいったら「うちのお客、かなり三菱さんに持っていかれました・・・」と嘆いてたよ。
去年暮れからかなりの数のハリアーが中古に流れてきているし、やはり車そのものの出来やブランドという意味では
アウトランダーのほうがかなり上じゃないか?
ハリアーオーナーとしては紳士的に現実を受け入れないといけないな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:51:07 ID:u0puSjxl0
>>431
イタイやつだな、つりか、工作員か、どっちだ(ワラ
出来とか言う前に不具合大杉だぞ
車視界の掲示板みて、お前が淑女的に現実を受け入れろ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:55:26 ID:uaw/aPwq0
>>427
だからさ、ハリアーみたいなそもそもオフでの走行を考えてないラグジュアリー
SUVで単純な性能云々は意味がないんだよ。
満足感とか乗り心地とかが重要なんだ。
そういう意味では国産ではムラーノくらいしか比較対象が無い。

>>431
ブランドでトヨタより三菱が上?
笑わせんな。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:34:37 ID:+9ynObQd0
SUVはもともと三菱の独壇場だろ。そこにアウトランダーで他社は撃沈した。
SUVブランドは今でも三菱のほうが遥かに上。
435ブラウン:2006/01/21(土) 00:07:25 ID:+SlZW2u70
吉野家
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:08:25 ID:NHU+BOyO0
>>426
FMCどころか、このタイミングで一部改良じゃ、MCされるかさえ怪しいな…。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:18:52 ID:yEW/H+Sa0
>SUVブランドは今でも三菱のほうが遥かに上

すでに地に落ちて泥まみれのブランドだが…。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:48:00 ID:JR/5hkHU0
>>434
>SUVはもともと三菱の独壇場だろ。

そうなの?ww
オフロードではパジェロを認めるが三菱にまともなSUVなんかあったか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 00:49:56 ID:rbjJI2aXO
三菱マークかなりださい。トヨタのがブランド的にやっぱりトップだし。
440ブラウン:2006/01/21(土) 01:03:17 ID:+SlZW2u70
三菱は来年はトヨタ、GMを抜いて世界一位になるかもしれないね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 01:18:10 ID:yEW/H+Sa0
>>440
吊りにしても情けない内容ですな。15点。もう少しがんばりましょう
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 01:50:30 ID:sbjfbiIx0
トヨタHPの質問コーナーに「2008年にレクサス入りするの?」って書いたら
こんな返事が来た。
> 2008年にハリアーがレクサスから販売されるとの記事を
> 日経新聞で読まれたそうですが、現段階では、誠に恐れ入りますが
> そういった予定はなく、ご案内できる情報がございません。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 02:09:17 ID:JR/5hkHU0
>>442
そりゃぁ〜メーカーから個人にはまだ発表できないよ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 02:25:59 ID:EWojDGtk0
>>+9ynObQd0
>>うちのお客、かなり三菱さんに持っていかれました・・・

単にハリアー購入希望者が値段が安いから流れた“かも”って事。
わざわざハリアー売ってアウト買う馬鹿は居ませんから。
SUVブランドは三菱が上ってさあ。。。
クロカンと勘違いしちゃってるんじゃないの?確かにクロカンもカテゴリー
的にはSUVに入るが、クロカンなんて既にブームは過ぎ去ってるからね。
キミ全く車に詳しく無いね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 03:27:58 ID:+XrXCA580
ハリアーの次は何に乗る予定?ていうかこのまま2年で乗り捨てるのはもったいないなあ〜。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 03:37:25 ID:pKve0La90
DQNとクソガキが乗る車か
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 08:09:02 ID:P6xmzyp60
>>445
Q7行こうかと思ってる
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 09:07:14 ID:EWojDGtk0
>>446
キミ自信が既にDQNのクソガキだから普通の人が逆にDQNのクソガキに
見えてしまうんだろうね。お疲れさんw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 09:52:32 ID:6v3e5AH60
もうハリアー契約しましたが

実は俺もハリアーとアウトランダーで迷った口
実際双方2度の試乗をしたところ
走行安定性とか静粛性はアウトランダーの方が
かなり良く仕上がってると感じました
プラス、あのパドルシフトは使い勝手がかなり良い

でもハリアーにしたのは
どーしても後ろ姿が気に入らなかったのと
見た目の豪華さは圧倒的にハリアーが良かった為

アウトランダーがハリアー並の見た目を持っていたら
間違いなくアウトランダー買ってます
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 09:59:45 ID:wpRDdrPY0
やっぱ、ハリアーって(・∀・)カコイイ!!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 10:00:29 ID:XZ0lqZdu0
>>442
「誤った報道がなされているのなら,なぜトヨタから否定のコメントを出さないんですか?」って聞いてみて!
企業のM&Aのときコメントを出すのはよくあることだから(M&Aがほぼ100%確実であったとしても)
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 10:02:36 ID:GpGypCzM0
俺が買えるまでレクサスに移行しないでくれ・・・。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 10:09:26 ID:NHU+BOyO0
>>452
頑張れ。
仲間入りを待っているぞ?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 10:20:49 ID:iaU7nZyc0
俺もハリアーの外見であれば日産製だろうがマツダ製だろうが買ったと思うけど、
さすがに中身が三菱じゃ買わないなぁ。
超えられない一線ってあるし。
単純なスペックの話なら、現行のスペックで十分だ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 10:50:10 ID:6v3e5AH60
449ですが

>454
確かに「三菱」って名前がつきまとってたってのもある
リセールは期待極薄だろうし
ものは経験で冷やかしで試乗させてもらうといいよ
見た目はしょぼいが、車の出来には驚く
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 11:15:58 ID:Mm7c1JOe0
マツダのCX-7は俺的にかなりヤバイ

ttp://www.auto-web.co.jp/NEW_CAR/DETROIT2006/Japan/MAZDA_CX7/index.html
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 12:29:11 ID:iaU7nZyc0
>>455
俺の知ってるラーメン屋、何度も食中毒騒ぎで営業停止食らってるけど、
チャーシューメンは驚くほどうまいよ。
ものは経験で一度食って見れば?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 13:05:36 ID:tRx7uK7T0
>>457
命がなくなってしまったら車も変えんわ(w
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 14:06:17 ID:RwasOsZ60
アウトランダーもよさそうだが、ぶつけるのはRAV4でしょ
ハリの前はRAV4だったが、新RAV4も悪くない。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 16:15:13 ID:+XrXCA580
アウトランダーは本当にいい車だよ。ハリアー3.5Lよりよく走るし静寂性も1ランク上。
コーナーリングのロールは少なく段差越えも感じさせない、いい足を持ってると思う。
豪華さでいえばそりゃハリアーのほうが上だけど、所詮使っている素材自体は同じものだから
よく見れば同レベルというかんじかな。

そういう俺も今のハリアー240からアウトランダーかハリアー350に乗り換え予定。
あと2年は乗るつもりでいたけどおそらくアウトランダーに行くと思うな。
まだ商談までいっとらんが後でディーラーにいくからハリアーからの乗り換えが多いか聞いてみるよ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 16:32:18 ID:+sCvqOGl0
ハリの3.5Lはまだ一般人が試乗できる店はないよ。関係者なら別だけどね。
19日の九州工場出荷が初回なんで、早い店でも試乗車が来週中頃。
アウトとハリ2.4だけじゃなく3.5と比べるか普通!?
まだ試乗したことないがどう考えても3.5の方が走りも静粛性が上だと思う。
ハリ3.5Lが29日納車なんで、時間があったらアウトに試乗して乗り比べてみるよ。。。w
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 16:39:37 ID:MqkBi7W70
レクサス仕様にしたらビンタだよ!いいね?
確認しとくよ、オート●ァッションみたいなダサいコテコテ・ドレスダウンは禁止!!
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 16:54:37 ID:XyDHiN9TO
DOP何付けた?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 16:57:46 ID:kbqd4VjM0
ミノムシみたいにある物全部コテコテつけてんじゃねぇ!w
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 18:01:36 ID:EWojDGtk0
>>460
嘘はイケねえな。ハリの3.5L試乗車はまだ何処にも無いから!>>461さんが
書いているように19日がファーストロットだから試乗したってのは
あり得ないんだけどねえ。静粛性、アウトより俺のAirsの方がよっぽど
静かなんですけどw

>>所詮使っている素材自体は同じものだからよく見れば同レベル
アウトランダー:シート以外クッション材無しの総プラスチック
ハリアー:クッション入りダッシュボード、ドアアッパートリム
     植毛加工ピラーなど

良くみればなお更違う質感w

それと
>>コーナーリングのロールは少なく段差越えも感じさせない
書いてある事が矛盾してるのに気づかないの?
466459:2006/01/21(土) 18:49:44 ID:RwasOsZ60
マジレスするとハリアーからアウトランダーに逝くのは辛いだろう
新エスティマが少々気になる
時折ハリアーは無駄にでかい気がするが、今度のエスティマはでかいなりの実用性があるね
子供創るのが先かorz
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 19:19:25 ID:25BfOoR20
なんか、三菱の社員がウヨウヨいるようだが、なにかあったのか?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 19:45:01 ID:/L+rqrqo0
仕事とはいえ他社の車を貶すのは辛いだろ
469460:2006/01/21(土) 20:56:52 ID:+XrXCA580
本日三菱ディーラーにいってきました!やはりアウトランダーはかっこよかったです。
走りがいいのは多くのWeb取材や雑誌、ユーザーが評価しているので私がいうまでもありませんけど、
ハリアーよりよく走るし曲がるし運転(試乗)していて楽しかったです。

で、ハリアーからの乗り換えはどうなのか聞いたところ「多いですね」のひと言でした。
先週もハリアーで来られたお客さんがランダーをお気に入りになったようで即契約だったみたいです。

>>465
2GR車なんてハリアー以外にたくさんありますよねえ。アムでクラウン3.5に乗りましたけど
さすがにハリアーはあそこまでは走らないんじゃないですか?そう思うとハリアー3.5の走りは
簡単に想像できてしまいます。ランダーはクラウン3.5と同等レベルでしたよ。

ちなみに私は本当にハリアー2.4を持っているので質問攻めにされても全部答えられますから。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 21:20:21 ID:ICQ0Elvh0
>ランダーはクラウン3.5と同等レベルでしたよ。

この違いすら同等と感じるのであればアウトでいいんじゃない。。
早くハリ降りてアウト購入したらいいと思うよ。安いしね。
因みに、クラウンの2GRとハリアーの2GRは別物だよ。

私は、いくら安いといえど、アウトに250も払えないんで、
ハリアー 3.5Lですけどね!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 21:20:41 ID:VzDRMl+NP
三菱の中の人も必死ですね
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 21:25:44 ID:t8+M4n0q0
結局数年後の下取り考えたら、ハリになるよね
473お手本:2006/01/21(土) 21:40:10 ID:nsBzeMR60
>>469
トーアウト乙

※トーアウトについて
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137422560/3
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 21:52:54 ID:J1TI9ef20
+XrXCA580の後ろに技術研究所って・・・
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 21:54:26 ID:P6xmzyp60
アウトランダーは内装がガキ過ぎる
どこがいいんだよ?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 21:58:09 ID:r47Z4e8o0
ハリヤーのクリアテールよかマシw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:05:26 ID:O/VMqiPc0
ハリアーとアウトランダーでかなり迷ったけど結局ハリアーにしたよ。
作ってるのが三菱ってのがかなり痛い。

サービスエリアの駐車場に黒のランダーが駐まってたから
わざと俺の黒ハリを横に並べて比べてみたけどハリアーの方が
全然かっこいいよ。
なんか全体的に作りがショボイんだよな、ランダーはさ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:13:50 ID:NcxuzFn70
ハリヤーって昔のMarKUなんかと同じで田舎キャバレーみたいな
脂ぎったオヤジ趣味なんだよね・・・・
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:27:34 ID:slodA88e0
ハリヤーじゃなくてハリアーだって何回言わせれば気が済(以下略)
480460:2006/01/21(土) 22:27:59 ID:+XrXCA580
ハリアー2.4、軽かと思うほど安っぽい走りとエンジン音でこの2年間は我慢の連続でした。
浮いたような走りや内装のきしみとか、トヨタの品質は中国車以下かと思うレベルですよ。

ランダーを試乗した限りでは高級車に属するレベルの走りでしたね。もちろんきしみゼロです。
シフトチェンジでカックンもありませんよ〜〜〜www

>>470
>因みに、クラウンの2GRとハリアーの2GRは別物だよ。

知ってますよ。FERだかなんか文字が一個足りないだけでしょ。でもほぼ同じじゃないですか?
しかしトヨタの直4はヘボいですねえ。三菱の直4=トヨタの最新V6だと思います。
その点がわかっていてわざわざ三菱もV6を選ぶ必要性もなかったのでしょう。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:37:08 ID:dW20lb6i0
だって所詮ハイリフト・カムリだもんねw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:39:10 ID:VzDRMl+NP
>>ID:+XrXCA580

ずいぶん痛い香具師が沸いてるな。
免許持ってるのか?
483460:2006/01/21(土) 22:42:09 ID:+XrXCA580
>>482
痛いのはハリアーだろ。おれは現役ハリアー海苔だぞ。
484元イジめられっ子:2006/01/21(土) 22:42:41 ID:F1iWdo4H0
ボクちんのハリヤー馬鹿にしたらもう許さないゾ!
ハリヤーは迫力満点だしカイエンなんてめじゃないんだよォ(涙
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:43:26 ID:P6xmzyp60
>>483
デジカメで晒してみ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:46:49 ID:+XrXCA580
>>485
この雪の中駐車場まで行けってか。キーなら撮れるがw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:49:00 ID:zTyFgKrd0
>>484
はいはいはい、オジちゃん達が悪かったよ。
ハリアーは最高さ!間違いないさ、ほらペロリンキャンディー上げるから
泣くのはおよし!

じゃないと思いっきしブン殴るぞ!!w
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:50:21 ID:nfCS1+4X0
>>485
モロ厨房みたいな発言wwwwww
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:54:12 ID:VzDRMl+NP
藻前等真面目にアンチのお守りしてるなんて優しいな。

>>ID:+XrXCA580ももう少し機転聞かせてこれぐらいうpすれば良いものを。
http://www.icome.gr.jp/~hiro-i/images/festival/air/harrier1.jpghttp://www.icome.gr.jp/~hiro-i/images/festival/air/harrier1.jpg

宿題やって寝ろよ>>ID:+XrXCA580
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:55:48 ID:VzDRMl+NP
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:56:37 ID:h6VFRWu30
>>480
おまえ本当にアウトランダー試乗した?
俺が試乗したアウトランダーはラゲッジスペースから軋み音してたぞ
後部座席(2列目)乗れば走り出せば解るけど作りが安っぽいし、
着座位置が微妙で人を乗せる感じではなくて、荷物になって載せられた
気分になったぞw
どうひいき目にみても高級車に属する走りの車じゃないだろ?
走りがスポーティな感じなだけで高級車の走りじゃないよ。
それに足が硬すぎな印象だった、低速域でリアがポンポン跳ねるしな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:59:11 ID:BG9XH/NP0
>>490
慌てるなって、ADHDかよ?w
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:00:43 ID:2T9NbVbq0
>>491
カムリ・ハイリフトが高級車なの?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:00:48 ID:h6VFRWu30
>乗れば走り出せば
乗って走り出せばの間違いな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:05:59 ID:zWYrzPV90
ハリアー馬鹿はオッチョコチョイのADHD患者ばかりだな?w
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:09:24 ID:+XrXCA580
やはりなんていうか、男は黙って三菱車っていうのが日本男児のDNAに刷り込まれているんだよね。
あの重厚な造りがガンダム世代にはウケがよくてトヨタみたいなペラペラのハリボテより頼り甲斐があって
勇気がいっぱい出ちゃうんだ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:10:38 ID:8losr5Ob0
必死にID変えてハリアー叩いてる奴よりマシじゃね?wwww
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:11:07 ID:ce4TRPLr0
ハリボテキター!!!!!!!!!!!!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:13:42 ID:ATPtaSg20
>>497
涙目で何言ってんのw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:17:26 ID:9WCRZr/m0
ノルマさばききれない三菱のディラー諸君が、沢山湧いているな。
もうすぐ期末だし、気持ちは分かるが...
しかし痛い
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:26:52 ID:D7y6tqV20
24LパッケージHDDナビ付で見積もりだしてもらったら諸経費込みで330万だった。
21万ぐらい引いてもらったんだけど、買い得かな?
みなさんはどうやって営業マンと値引き合戦をしているんですか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:43:46 ID:QatzY/8gO
既出だけど3.5試乗車はまだ店舗に無いって
明日D逝ってくるわ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:53:53 ID:29fJFRZT0
落ち着いてきたところで、カムリ・ハイリフト再点火!w
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 00:02:04 ID:T2bUvsde0
この車は「レクサス」ではないからね!確認しとくよ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 00:02:42 ID:nsBzeMR60
【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第11弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137422560/143
143 アウトランダーの適正価格は▲86万 2006/01/21(土) 21:06:11 ID:/sAo1ECp0
では、悲鳴でもあげて貰おうか。燃料投下

リセールバリュー (分析=ガリバー自動車流通研究所)
http://nikkeibp.jp/style/life/car/stock/060112_outlander/index4.html

車    名  新車車両価格 予想3年後査定額 値落ち 差額
アウトランダー 266.7万円 → 133.4万円   =-133.3
RAV4    247.8万円 → 158.0万円   =- 89.8 ▲43.5
エスクード   220.5万円 → 146.1万円   =- 74.4 ▲58.9

                     @差額平均 ▲51.2万円

アウトランダーは3年後▲51.2万円の損だな
なんて値落ちの激しい車なんだ(大爆笑
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 00:05:41 ID:31le1fhk0
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 00:54:49 ID:nL38FsXt0
どうでもいいけどさっさとハリアーなど売っぱらってランダー買えよ!
リセールバリューなど妄想はどうでもいいんだ、明日買え!
じゃないと怖い営業よこすぞ!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 01:04:42 ID:cRwPpK3i0
「ECT-SNOWモード」って、何が変わるのか知ってる方いますか?
取説にも詳しく書いてない・・・。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 01:22:25 ID:3nSJIMOMO
中古屋に10系後期のハリアー頼んだらインナーハウジングがブラックのハリアーがきたんだが…

それって前期のヘッドライトじゃね?
キャンセルするかな…
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 01:28:43 ID:3nSJIMOMO
中古屋→中古車屋ね
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 02:04:57 ID:xdbD85TE0
>>508
SNOWモードはエンジン出力を全体的に押さえて、スリップしにくくする装置。
目一杯踏み込んでも、半分もパワーが出なかったりする。

>>509
目が黒いのは前期だねぇ。
リヤだけシルバーだったりして…。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 02:43:24 ID:gHRAICZw0
>>456
なかなかカッコイイね。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 03:22:20 ID:872pPNqXO
現行ハリアーの2400は良くないのですか?今買うか悩んでます。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 07:23:23 ID:3nSJIMOMO
>>510
13年式でヘッドライト以外は後期なんだよね…
ディスチャージとか言ってたが後期はインナーハウジングがブラックなわけないよね?

それともそういう仕様ある?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 08:30:45 ID:2KhU43E70
>>514
後期は全部ギラギラメッキでしょ。
俺は前期のヘッドライトのがすきだけどね。
ただ後期のハリアーにそこだけ前期はいやだなぁ。
いっそテールやグリルも前期にしたら?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 11:08:02 ID:3nSJIMOMO
irバージョンはインナーハウジングがグレーだそうですorzなんで前期みたいにしたんだ…

ディスチャージからメッキのノーマルライトに加工なしでつくんかな?

ノーマルからディスチャージに交換した人の話も聞きたい

517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 14:59:31 ID:xT9QHxu7P
>>511

ただ単に2速発進するだけだろ>>SNOWモード
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 16:24:07 ID:TenSPmmd0
>>+XrXCA580
ハリアーと軽自動車の違いがわからんじょうじゃあ、
流石にハリアーとクラウンの違いもわからねえだろうなあ〜。

鍵の写真なら直ぐ撮れるって、ハリアーじゃなくてもそのキーケース使って
るんだからさあ。意味の無い事を提案してるってわからないの?やっぱわからんかw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 17:55:37 ID:nL38FsXt0
うるせえハエだなあ。後でアップしてやるよ。どこをアップしてほしいか言え。
おれの心はすでにアウトランダーが射止めているんだからよ、モノマネハリアーなど
安く叩き売りにいってくるわ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 17:56:11 ID:nL38FsXt0
っと。IDが変わったようだな。元+XrXCA580だ。
521ブラウン:2006/01/22(日) 17:59:08 ID:Hq4x1pGH0
死ねばいいのに
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 18:01:23 ID:nL38FsXt0
うるせー50年たったら死んでやるわい。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 18:32:09 ID:xT9QHxu7P
藻前等、池沼はスルー汁
可哀想な香具師なんだから
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 18:50:51 ID:DxhqPoYh0
某MMCの工作員かと思ったら
リアル池沼でしたか・・・
勘違いして御免なさい
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 19:25:02 ID:TenSPmmd0
>>519
>>どこをアップしてほしいか言え。
カラーナンバーの書いてあるプレート

>>モノマネハリアー
知らないって怖いねえ〜wあまりにも無知過ぎじゃねえのかい?

>>アウトランダーが射止めているんだからよ
安上がりな心に乾杯!!

>>走りがいいのは多くのWeb取材や雑誌、ユーザーが評価している
んで、ハリアーの3.5Lとの比較記事ってのはどこなんだっけ?
キミの3.5Lよりアウトランダーの方が静かで素晴らしいってのはどこ
なんだっけ?ハリアー3.5Lの試乗記さえ見たことないんだけどな〜w
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 20:46:03 ID:Qu8k8knI0
+XrXCA580は三菱系スレで「トーアウトくん」よ呼ばれる菱ヲタ池沼です。
本人の希望をよそに既に「荒らし」認定を受け
昨夜は徹夜で粘着していたので、現在就寝中。
よって起床するまで静かになります。


普段の出入り先の以下も6時前後から静かになりました、一斉に(w
ご確認下さい。

【 carview 】 三菱 アウトランダー - 車種別掲示板
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=5952&pgc=1&th=1620941&act=th
【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第11弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137422560/
【王様】 ハリアースレ5 【ライオン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1133745698/
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 20:54:15 ID:nL38FsXt0
>>525
おいハゲ。プレート晒す馬鹿がどこにいるんだよ。死ねよ池沼が。

>>526
おい、おれはトーアウトじゃねえよ。さっきハリアーで買い物に行ってたんだ。
今日は俺様の地元で池沼どもが昼間からオフ会やってたからな。仲間だと思われたくないから
夕方からいってきた。どうせこのスレも見てるんだろ。お前ら俺様の地元に来るなよ。
千葉とか埼玉とか田舎者が来るところじゃねーよw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:59:31 ID:/5sGAMMb0
>>527
地元って新大久保ですか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:12:42 ID:th66aV7M0
やっぱDQNとクソガキに人気じゃねーか
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:24:33 ID:3HKT6y370
アウトランダーみたいな腐ってる車の名前出すな
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:27:45 ID:TenSPmmd0
>>527(トーアウト君)
必ずハゲとかハエと言った言葉から始まるが、そういった言葉を使わないと
普通に話せないのかい?可哀想w

>>プレート晒す馬鹿
どうせもう売るんだろ?脳内でw脳内買取業者だったら高く買ってくれるん
だろうな〜w

まあ、自分を“俺様”って言うのにマトモなヤツは居ないからな。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:34:10 ID:gHRAICZw0
ハリアー乗りたる者紳士であれ!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:36:25 ID:9R5lweP50
ハリアーとクルーガーどっちが速い?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:40:04 ID:9R5lweP50
ハリアーとクルーガーって乗り心地そんなに違うの?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:41:35 ID:gHRAICZw0
>>534
レクサスとトヨタの違いかな?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:42:15 ID:9R5lweP50
ハリアーとクルーガーお得なのはどっち?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:42:41 ID:q5Cxxgu20
>>391
いや正直燃費のことを考えると3.0が正解だと思う
たぶん、トータルではそっちのほうが燃費がいいと思う
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:43:27 ID:9R5lweP50
>>535
だって日本じゃどっちもトヨタでしょ?
レクサスのハリアーはエンジンも内装も違うんでしょ?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:44:26 ID:9R5lweP50
>>537
ハイオク高い!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:47:08 ID:9R5lweP50
>>537
税金も高くなる!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:47:41 ID:q5Cxxgu20
アウトランダーってのが本当にハリアーより
いい車だったら、アウトランダーのスレに
ハリアーのほうが良いって書き込みがたくさん観られるはずだ
俺はアウトランダーのスレなんて見に行ったことないが
どうなの?アウトランダーの人
ちなみにここには、よんでもないのにアウトランダーが良いって書き込みが多いね。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:48:54 ID:9R5lweP50
>>541
アウトランダーはどうでもいいです・・・。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:51:28 ID:aGzm7oz40
横入りすみません。
ハリアーのオーナーさんはクルーガーとどちらを買うか悩みませんでしたか?
ハイブリットはお勧めですか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:53:44 ID:nL38FsXt0
>>543
アウトランダーがお勧めですよ!悩む必要はまったくありません。
いずれターボ360馬力も出ますからそれを待ってもいいかもしれませんが、
すぐにでも優越感を味わいたいのなら最新SUVのアウトランダーにしてはどうでしょうか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:53:59 ID:9R5lweP50
>>543
ハイブリッドの方がお金かかると思うよ?
重量税、自動車税、ハイオク・・・。3Lと比べたらどうだろ?
でも最初の価格差を考えると取り戻せないと思う。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:55:32 ID:9R5lweP50
>>544
誰?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:01:23 ID:9R5lweP50
で、ハリアーとクルーガーはどっちがいいの?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:09:23 ID:lTHqAK9b0
どちら様か3.5Lの商談中の方いらしゃいませんか?

自分、AIRS4WDを検討中なんすがHDナビ付けて乗りだし450万でいけますかね?
この金額でお話にならないなら、諦めて違う車を検討します
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:10:01 ID:gHRAICZw0
>>547
7人で乗りたきゃクルーがーにしろよ。
それ以外ならハリアーが内装的にいいと思うが。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:11:31 ID:9R5lweP50
>>549
雑誌に書いてあるとおりじゃん!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:12:11 ID:TenSPmmd0
>>544
何の為にハリスレにしがみついてんの?
結局、未練タラタラにしか見えんけど?

それと....アウトランダーで優越感は感じられませんからw
誰が見てもアウトの車格が下。RAV4とかと同じっしょ。
だって同じ4WDで比較してアウトランダーの最上級グレードでもハリアーの
最廉価版より安いんだから。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:13:57 ID:xdbD85TE0
>>547
君はオンロード系デザインとクロカン系デザインのどっちがイイ?
一応、新しい分、ハリアーの方が静粛性、乗り心地とも上と言われてるけど、
どっちのデザインが結局好みかによるんじゃない?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:14:59 ID:TenSPmmd0
>>548
取り合えずトヨタHPで見積もりしてみればいいんじゃないかな?
今の値引きは25前後じゃない?因みに俺は色々付けてしまったから500オーバー
になってしまったorz
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:18:32 ID:9R5lweP50
>>552
乗り比べたことあります?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:31:15 ID:9R5lweP50
・・・。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:36:47 ID:aGzm7oz40
漏れはハリアーかクルーガーを買って22インチを
履かせようとしている餓鬼なんですがこの考えどう思います?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:42:24 ID:ZDo6QOdzO
本革は5年でへたりますか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:43:17 ID:lTHqAK9b0
>>553
トヨタHPで見積もりしてきました
オプションの項目にナビがなかったすね

とりあえず、値引き額によってはと狙っていた、本皮シートと最低限の装備付けて500ジャスト位でした
これにナビ付けたら540・・・
30万値引いて貰っても予算overですorz
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:31:36 ID:JOlTLQd40
>>556
おまえの車だ。好きにしろ!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:34:10 ID:yNLyl2XGO
556漏れは現行ハリアーで22インチにスピナーで決めるつもりだかw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:35:50 ID:JOlTLQd40
22インチ履いたら乗り心地悪くなるやろ?
だったらわざわざハリアーじゃなくてもいいんじゃない?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:42:54 ID:g5YZJh/i0
22インチはキャッツアイとか路上のちょっとした突起にまで気を配らなければいけなくなるからおすすめしないよ
乗り心地は慣れるけどこれはきつい
あと、ブレーキにも金掛ける必要性出てくるしタイヤ交換時に泣くことになるからおとなしく20インチにしとけ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:43:47 ID:vT8oGM2K0
スピナーって車検通りませんよね?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 01:13:43 ID:yNLyl2XGO
所詮自己満だから別によくね。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 01:32:05 ID:I9f3UXW30
輪舞曲でウエンツがハリアーに乗ってましたね。 

566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 01:50:19 ID:JOlTLQd40
で結局クルーガーとどっちがいいんだ?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 02:12:20 ID:vT8oGM2K0
マジ質問ね。
いまからハリアー新車で買うのとH3を新車で買うなら
どっちがいいかな?
さっきH3ぐぐってたら600あればH3の新車買えるんだよね。
そう考えたら少し奮発してH3でもいーかなぁ・・なんて思ってみた。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 06:27:26 ID:eiYEgp/W0
>>567
逆に質問します。なぜアウトランダーではダメなのでしょうか?
ハリアーと競合する車ですし、今から買うなら圧倒的に人気のあるランダーに決めてはどうですか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 07:56:09 ID:0NtuapC10
今日もアウトランダーヤロウが蔓延っているようですね。
私がお答えしましょう。

>>なぜアウトランダーではダメなのでしょうか?

三・菱・だ・か・ら・で・す!

アウトランダースレ言って存分語り合ってくれナ!!
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 08:35:50 ID:eiYEgp/W0
>>569
三菱のどのへんがいけないのでしょうか?
とても優秀な企業ですし、車の技術は総合すると世界一ですよ。
ハリアーはアウトランダーっぽくてなおかつチョン車みたいなヘボデザインですよね。
SUVの発祥は三菱なのですからモノマネトヨタがいくら頑張ったとしても三菱にはかないません。
それは世界がすでに認めているからです。日本語わかりますか〜〜〜?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 09:21:46 ID:5bvZsMF8O
さすが手抜きの世界一!三菱は言うことが違うなあ


死んじゃえ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 09:58:18 ID:nx8UWj6W0
三菱社員"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 11:36:59 ID:wkUu5gF5O
>>553
漏れは都下住みなんだが…
本体価格から値引き5マソ
Dラーオプション合計から10%引
って言われたよ_| ̄|○
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 12:59:02 ID:QcGCHd820
アウトランダーがへばりついてるって事は
つまり、それぐらいハリアーがいい車ってことだよ
いいことじゃん
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 13:10:19 ID:5kIARZmy0
命が大事なので三菱車は選択肢に入れません。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 14:20:35 ID:wpyAdBYQ0
走行中TVが見れるキットですが
メーカーオプの新HDDナビ用とかはまだ出てないんでしょうかねぇ
一応、ヤフオクに出品してる1店舗に問い合わせ入れたところ
「只今動作確認中です。」の返答でした

どなたか情報持ってらっしゃる方います?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 14:24:17 ID:yNLyl2XGO
アウトほしい奴は三菱スレに行け。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 14:50:30 ID:yT5dv/PeO
SUVの発祥は三菱かもしれないが、ただそれだけ
今のような海外メーカーも追従するようなブームを作ったのはハリアー。
ワイルドバットフォーマルのキャッチフレーズでデビューし、
以降ベンツ、BMW、ポルシェ、ボルボなどがこぞって類似車種を発表
三菱を批判するつもりはないけど、企業ぐるみのリコール隠ぺい工作など、
車には企業イメージが重要なファクターになる

579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 16:39:32 ID:BMNsvksm0
アウトランダーの人へ

こんなところでうだうだ言ってないで、カイエンと比べてこいやw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 16:42:54 ID:UV5b1qiD0
まぁ普通に見て オマエラ釣られすぎw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 16:46:43 ID:fq8eq0VsO
ハリアーってアウトランダーにソックリだなw
テールとかのパクり具合は絶妙だ。ハリアー海苔は恥ずかしくないのかねえ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 16:51:11 ID:UV5b1qiD0
似てないな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 16:51:34 ID:y1YYm7oP0
顔面硬直し、引くに引けなくなった模様です。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 18:12:03 ID:5bvZsMF8O
そんなに三菱が好きなら乗ってろ

勝手にライバル視するな

駄車が
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 19:13:30 ID:HLXmRPeg0
>>557
初期ハリだがまだヘタって無い。でも、白色なので汚れが目立つので手入れが大変・・・
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 19:22:24 ID:MqY/h+CY0
トヨタ、08年メドにレクサスSUVを国内投入

 トヨタ自動車は高級車ブランド「レクサス」で、2008年をメドに国内で
初めて多目的スポーツ車(SUV)を発売する方針を決めた。現在国内で
販売しているレクサス車はセダン型が中心。今後は車種構成を多様化させ、
富裕層での新規顧客の開拓を狙う。

 発売するのは「RX(現ハリアー)」。08年ごろに全面改良の時期を迎
えるのを機に設計や部品レベルから性能や品質を見直し、「レクサスブラ
ンドにふさわしい車に造り替える」(幹部)という。RXの投入により国
内で販売するレクサス車は「GS」「IS」「SC」、06年秋に発売予定
の「LS(現セルシオ)」に加え、5車種に増える。 (07:00)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060114AT1D2902H13012006.html
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 19:31:33 ID:5DARRqVd0
余程うれしいんだね?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 19:33:17 ID:KrOjBFPk0
パールって手入れ大変なの?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 20:42:27 ID:UiZdLcAa0
黒の次に大変だろーね
590588:2006/01/23(月) 20:50:25 ID:KrOjBFPk0
>589
パールで注文しちゃったよ。洗車きらいなのに・・・。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 21:06:14 ID:nx8UWj6W0
ガンガッテ洗車してね。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 21:23:00 ID:1RaEgcEe0
黒よりも大変だぞぉぉ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:39:28 ID:0NtuapC10
>>570
オマエが三菱好きならそれでいいんじゃねえの?って事でFA
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:13:56 ID:5bvZsMF8O
オレは初代後期のパールツートンをもう少しで納車予定

洗車好きだし好きな車なら苦にならん

ホイールまでピカピカになるからブリスも買うつもり
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:47:51 ID:eiYEgp/W0
ディーラーの中の人がお客をアウトランダーにごっそり持っていかれて売上サッパリって嘆いてました。
消費者はいいものしか買いませんからね。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:52:46 ID:jJzFrja80
>>595
ま た お ま え か
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:54:00 ID:T/4/WlDO0
3.5Lってムラーノ対策なんだね。
今気づいた。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:58:12 ID:GIETHjqm0
>>594
この時期の洗車はツラいよ…。
スタンドの機械洗車に任せっきりw
599588:2006/01/24(火) 00:03:46 ID:Yurks7SH0
>598
キズだらけっすか・・・。

ところで、ハリアーって立駐できるの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:04:20 ID:HE0I7q300
eiYEgp/W0 って仕事熱心だね。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:19:44 ID:pSckQFN30
CPCペイントシーラントってどうですか?
パール購入予定で洗車嫌いなんですけど。

効果のほど教えてください。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:27:08 ID:ynB1H3H40
別に三菱アンチ違うけどーアウト乱打ーみてきたけど
シフト周りと三列目のシートがしょぼ杉た・・・・・・・・・
603557:2006/01/24(火) 00:40:55 ID:tLi7bQBOO
>>585
thx 本革は雨の日は気遣うね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 01:02:17 ID:Mc/F54760
白は水垢対策しないと時間が経つと悲惨なことになるよな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 01:17:56 ID:YlEJhteRO
>>598
たしかにこの時期の洗車はツライ
昔は長靴にカッパにゴム手袋してまで洗ったなあ〜
水出そうとしたら水道が凍っててお湯かけて溶かしたな

どう考えても黒が一番ツライだろ
磨いても磨いても磨き傷拭き傷が残るからな

洗っても傷が残らないような黒の車は全体に傷ができて色褪せてるだろ?

だからオレはパールにした
気にしない人はいいけど
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 02:03:43 ID:W9JxmrTi0
アウトランダーって、アウトランダーってって騒いでる奴が一人迷い込んでいるみたいだが、
ムラーノとハリアーのニコイチ車みたいな車がホントに良いのか?

たとえ、走りが良かったとしてもあれじゃぁ・・・・売れてるの?

話は変わるが、ティアナのCMを見てるとハリアーの助手席にもオットマンが欲しくなるのは俺だけ?
たまには助手席で寛ぎたいw






 
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 02:17:24 ID:IsZJorcb0
アウトランダーはいい車だと思いますけど。スタイリッシュなデザインだし内装も高品位だし
あの値段とは思えないくらい良い車だと思います。高級SUVの中ではダントツですね。
月間1万台くらい売れてますから、鼻糞ハリアーと目糞ムラーノなどゴミ汁レベルですよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 02:23:50 ID:W9JxmrTi0
黒は本当につらいですよ、デカイし・・・

ちょっと雨降ったら汚れと水垢・・・
先週日曜日、夕方から洗車、3時間後なぜか雨、そして今週の大雪・・・
最近、綺麗な愛車を見たことが無いorz

ただ、洗車後の綺麗な時は、幸せ感じますよw
洗車スレのUP画像の中に、洗車+WAX後のハリアーの写真がありますがホントに綺麗です。
俺の車じゃないけど。。。

今度の土曜日晴れたら、綺麗にしてあげるよ〜ヽ(`Д´)ノ



609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 02:54:29 ID:IuNBstjWO
汚れは目立つけど黒のが決まるし黒だと高級感があるよね。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 03:02:40 ID:FH2qDQBmO
車なんて汚れてなんぼだろ。アメリカ人のたくましさを見ろ。
マネはしなくていいけど。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 05:19:47 ID:QvB7GyWt0
ビシヲタが迷い込んでるようだが、逢うと乱打評価ボロボロだねえ。
なんかオーディオとか屋根とか問題ありまくりだって?
ハブがサビサビでリコールとかどうしようもねえな。
なんでここに張り付いてるんだ。
ヨタ乗りはビシなんかのらねえぞ?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 06:39:18 ID:2vUdx6Zu0
イボイノシシ万歳!
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 08:33:03 ID:KFV2fEd40
三菱社員の人気に嫉妬
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 09:44:49 ID:sMdVsYAI0
だから釣られ杉だってのw
遠回しに菱スレ荒らしの依頼ダロ 素直に書けばいいのにな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 11:06:47 ID:YP+I9/ATO
別に三菱嫌いじゃないが(前車は三菱だった)、アウトランダーが高級SUVって‥ハリアーでも高級っていうのはちとハズカシイのに‥
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 12:07:28 ID:XYn87bus0
アウトランダーを高級車って時点でどうみても釣りダロ
対象はRAV4・エクストレイルなんだからw。
 
釣られるな。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 13:36:22 ID:JybbASKqO
アウトランダーを高級車と思わせるのはスタイリングだけじゃなくSUVで最も優れた走行性能だろうね。
ロールしまくりボヨンボヨンのフワフワした乗り心地の安物ハリアーとは違って
ビシッと安定したランダーはまさにSUV界のフェラーリといったところだ。
助手席に乗せた美女もゾクゾクしちゃうにゃは
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 14:54:17 ID:fXE0wCEmP
また今日も痛い香具師が沸いてるな
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 15:16:00 ID:wAGCyxLn0
>>617
オマエに聞きましょう。何故ゆえにハリスレに粘着してるの?その必要性は?
明確に答えてくれ。逃げるなよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 16:03:09 ID:ynB1H3H40
OUT乱打ーが高級!
オーディオも凝ってるって言ってるっけどー何あれ・・・・・・・
ドンシャリ系の安臭い音
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 16:11:35 ID:JnjHMEYC0
アウトランダー海苔を貶めるための褒め殺しでしょう。
良識あるランダー海苔は、別にハリアーを貶したりはしないし。

技術論ですべてねじ伏せられた三菱アンチが、方針転換をしてココに書き込んでるだけ。
クラス違い、方向性の違いを無視し、価格の高いハリアーを「安物」などと
普通は言えません。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 16:20:54 ID:ynB1H3H40
620
ですけどー↑のは乱打ーに対してです  !←!?でした。
ハイハリ欲しいぃぃぃぃ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 16:21:22 ID:/or9Y7t20
禿同 三菱スレの荒れっぷりを見れば一目瞭然w
アンチしか居ないw。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 16:22:37 ID:/or9Y7t20
>>622 モチツケ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 16:25:44 ID:ynB1H3H40
すいません。
大好きなハリアーを叩いたみたいだったんで・・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 16:28:39 ID:/or9Y7t20
釣られない事をお勧めする>>621が言ってるがまともな奴は
ワザワザ他所まで出かけて他車を貶すようなマネはしない。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 16:39:22 ID:ynB1H3H40
三菱・・・会社も信者こわわ・・・・・・
因みに乱打はおかんの車見に行くのにつきあってついでに見ました。
内装コルト以下でがっかりでした。
やっぱりLUVだとハリアーがいい・・トゥアレグも内装よかったです。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 20:04:41 ID:og5ElL3j0
パールをコーティングするなら何がいいかな?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 21:56:17 ID:pSckQFN30
CPCペイントシーラントってゆうディーラーのコーティングってどうなのよ?
ヽ(`Д')ノウワァァン!!
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 22:08:22 ID:YlEJhteRO
ディーラーのコーティングは洗車機は入れられないだろうな

スタンド手洗いか自分で手洗いか選べ

ディーラーのコーティングよりブリスのほうがいい気がする
自分で洗車する人には
631ブラウン:2006/01/24(火) 22:46:34 ID:Z6ESUrFV0
QMIが一番いいらしい。
アークとかクイーン薦めているのは業者だけだからだまされるな。
あんなバカ高いの無駄。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:12:51 ID:XkdWlp8q0
ハリアーはアウトランダーっぽくてなおかつチョン車みたいなヘボデザインですよね。
ハリアーはアウトランダーっぽくてなおかつチョン車みたいなヘボデザインですよね。
ハリアーはアウトランダーっぽくてなおかつチョン車みたいなヘボデザインですよね。

633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:55:30 ID:6MDhQIcb0
わーい!宝くじ当たったよー!1,200円だけど。
まだまだハリアー買えないや・・・orz
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:00:31 ID:aSlCpbjm0
>>629
日産のやつと同じなら、ワックス不可、当然洗車機も不可。
手洗い&半年(だったかな?)毎の専用メンテナンスが必要らしい。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:12:44 ID:hbp949go0
>>634
トンクス。

専用メンテはディラーが無償でやってくれるらしいが。
手洗いめんどくさそうですね。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:42:15 ID:79gXl8Xo0
>>631
おまえ馬鹿じゃね?QMIってペイントシーラント=ポリマー加工じゃねえかよw
こんな20世紀の遺物に5万も6万も払うか?2千円でも高いわ。
氏ねよ糞ディーラーの安物営業が。
637ブラウン:2006/01/25(水) 01:07:39 ID:V3fIuEqE0
>>636
お前こそカーショップのボッタクリ営業やめろやこのブタ男が
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 01:18:06 ID:ReGOx+y80
アウトランダーは、専用のスレで語ってね。
ここは、ハリアーのすれです。
一方的な押し付けや、中傷は、やめましょう。
興味はあるから、アウトランダーのスレも
心配せんでもチェックは、してますから。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 01:20:24 ID:79gXl8Xo0
>>637
うるせえ無能のニートがw
今時「QMIが一番いいらしい」ってよ、コーティングスレにいって馬鹿にされてこいやw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 01:39:23 ID:Kjl2HySi0
流石にQMIは良くないだろ〜。無知も程ほどにって言うレベル超えちゃってるよw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 10:16:32 ID:b+RRZR1RP
工作員が五月蠅いから止め刺すか・・・

                    ) (  、         ) (  、
                  (    )  '      (    )  '
                (、. ' ⌒   `.   _(、. ' ⌒   `  )             :  ,
              ヽ (. : ) ,________~ヽ (. : ) ,  ( '            ) (  、
               (、. ' __ロ_ロ_ロ____/(、. ' ⌒   `  )        ; (    )  '
              .; (  __            ||__ヽ (. : ) ,  ( '       (、. ' ⌒   `  )
               (、. ' ⌒         ||::| |; ) ( . ⌒ )        ~ヽ (. : ) ,  ( '
            . ~ヽ (. : ⊆⊇     .  ||O_─..||‘ ' ` ”, )|| ̄ ̄|| ̄, . (、. ' ⌒   `  )
              , . (、. ' ⌒  ̄ ̄ ̄゜.| |─ ̄_||  ||:|__||__||_ヽ (. : ) ,  ( '
             ~ヽ (. : )_ F U S O___|_|_─」 ̄ ||:|__||__||__||__||__||
               ; ) ( ||_|二 二 二|__|_||_.__/|_____________|
     .            _□□|二二二|□□|]_|_/⌒、|___:::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ヘ:⊇
 。   ∧_∧。゚  彡   .〔⊆|⊇__[二]___⊆|⊇:_〕_|.∴.|::| ||::||::::| 〔三三三〕|||||.∴.||.∴.|ヘ
  ゚  (゚ ´Д`゚ ) っ゚      ~ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ゞゝ∵ノ ̄ ̄ゞゞゝノゞゞゝ .ゞゞゝ∵ノゝ∵ノ
    (つ   / 彡
    |   (⌒)
    し⌒
      ...ウワァァァァン!トラック燃えちゃったよぉ〜!


三菱なんて買える訳ねぇだろ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 13:50:23 ID:Kjl2HySi0
価格COMでカイエンターボがまた叩かれてるみたい♪
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=70100110049#4762289
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 14:31:38 ID:Cp2GlOj5O
>>642
またって?叩かれた事あったっけ?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 18:23:46 ID:eoSAny9G0
>>643
ハリ【ア】ーって連呼してた奴だよ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 21:53:27 ID:/3928LxK0

                    ) (  、         ) (  、
                  (    )  '      (    )  '
                (、. ' ⌒   `.   _(、. ' ⌒   `  )             :  ,
              ヽ (. : ) ,________~ヽ (. : ) ,  ( '            ) (  、
               (、. ' __ロ_ロ_ロ____/(、. ' ⌒   `  )        ; (    )  '
              .; (  __            ||__ヽ (. : ) ,  ( '       (、. ' ⌒   `  )
               (、. ' ⌒         ||::| |; ) ( . ⌒ )        ~ヽ (. : ) ,  ( '
            . ~ヽ (. : ⊆⊇     .  ||O_─..||‘ ' ` ”, )|| ̄ ̄|| ̄, . (、. ' ⌒   `  )
              , . (、. ' ⌒  ̄ ̄ ̄゜.| |─ ̄_||  ||:|__||__||_ヽ (. : ) ,  ( '
             ~ヽ (. : )_ アウトランダー|_|_─」 ̄ ||:|__||__||__||__||__||
               ; ) ( ||_|二 二 二|__|_||_.__/|_____________|
     .            _□□|二二二|□□|]_|_/⌒、|___:::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ヘ:⊇
 。   ∧_∧。゚  彡   .〔⊆|⊇__[二]___⊆|⊇:_〕_|.∴.|::| ||::||::::| 〔三三三〕|||||.∴.||.∴.|ヘ
  ゚  (゚ ´Д`゚ ) っ゚      ~ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ゞゝ∵ノ ̄ ̄ゞゞゝノゞゞゝ .ゞゞゝ∵ノゝ∵ノ
    (つ   / 彡
    |   (⌒)
    し⌒
      ...ウワァァァァン!トラック燃えちゃったよぉ〜!


646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 21:58:27 ID:oNibZh2y0
リア廻りを真似されたハリアーがかわいそうだ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 22:58:05 ID:k0rUmn6zO
艶ならやっぱブリスだろ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 02:10:04 ID:coDpAHjQ0
>>646

それを言うなら、フロント周りを真似されたムラーノもかわいそうだ。

今日、職場の近くの三菱のDにアウトランダーが停まってたんだけど
正直「これのどこが高級SUVなの?同じニコイチならシルエイティの方
が出来が良いよな」と思ったよw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 06:34:24 ID:e5BFezKdO
お前眼科行ってこい
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 07:00:05 ID:G6/6zLRtO
ていうかその三台の車ぜんぜん似てない

まずハリアーは高級車じゃない
651ひろし&しゅういち:2006/01/26(木) 07:45:27 ID:VRnlknTx0
3.5L vs. ハイハリのインプレッションをどこかの雑誌でやらないかな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 08:28:22 ID:GwHKJWLt0
>>648 ランダーが高級SUVって認識は何処から得てるのか不思議、
ハリは高級と名乗る程では無いにしろラグジュアリーなふいんきは出せてるとオモ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 08:28:27 ID:e+V2Znid0
なぁ、同じ日にネットで市内の店舗からカタログを取り寄せ注文したんだが、

ムラーノは翌日店員がもってきたのに、ハリアーのほうは10日たっても届かないんだが。

もしかして天狗?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 09:46:20 ID:dCB5eoxs0
>>653
自分で取りに行け。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 09:48:08 ID:h3tyH+/n0
教えて下さい。

ラゲッジルームの助手席側アンダートレイを外すと、ボディーに換気口の
ような物があります。

これって、ドアの閉まりを良くする為のエア抜きの穴ですか?

大きさは縦15cm、横20cm位で、プラスチックでできていて、
そこにゴム製の弁のような物が外側の上から付いています。

このゴムの弁が走行中にパタパタなって、後部座席に座っていると
コトコト聞こえてきます。

うるさいのでスポンジの蓋を適当にはめておきました。
勝手にふさいで良いのかわかりませんが。

皆さんのハリアーはこの部分がパタパタとなって、
音が出たりとかありませんか?

ちなみにハリアーアルカンターラ3.0FFです。

わかる方教えて下さい。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 11:41:49 ID:cw9dgn740
>>655
アルカンセーヌさん?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 13:01:44 ID:h3tyH+/n0
>>656

すいません。
そのとおりです。

ディーラーにみてもらっても、車の構造上、仕方がないと言われてしまって
皆さんのハリアーはどうなのか気になってしまいました。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 15:16:33 ID:nvZUVzWg0
アウトランダーを買おうと思うのですが、ハリアーの2.4Lも考えています。
アウトランダーのほうがコストパフォーマンスは優れているようですが、
やっぱりハリアーのほうが静粛性とか装備では上でしょうか。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 15:24:39 ID:IB3+Fl2AO
内装の質だけはハリアーが上
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 16:52:31 ID:HDYnVrIU0
>658
自分も悩みましたが、結局ハリアーにしました
(アウトランダーの後姿は堪え難かったので)
私はアコードワゴンからの乗り換えなのでランダーの突き上げ感などは
特にきつく感じませんでした。
ドアなどのデッドニングをキッチリやってるからでしょうか
室内は若干ランダーの方が静かに思えました。
(ハリアーには自前デッドニングを考えてます)
後、純正ナビを考えてましたのでハリアーで純正ナビ付ける予算があれば
ランダーでは後席モニターまで付けられます

ただし、リセールバリューや室内の豪華さ
何より外観のかっこよさは個人差はあれどハリアーの方がかっこいいと思ったので
ハリアーに決めました
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 17:22:14 ID:dCB5eoxs0
>>658
俺も2.4LPで検討中だが、ランダーは論外でしょ。
内装、リセール価値が違いすぎる。
新車で安くても売るとき値段にならなきゃ意味がない。
乗りつぶすのなら別だが。。。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 18:12:30 ID:e5BFezKdO
売るときの値段なんて普通は考えないけどな。そういうやつは貧乏なんだろ。
ハリアー240ならアウトランダーのほうが確実にいい。
リセールバリューもランダーのほうが新しい分だけ高くなるだろうし。
ハリアーのJBLってノーマルスピーカーと変わらない。ランダーのロックフォードのほうが数倍いい音が出る。
高級感や未来感、安心感はやはりランダーに行き着くだろ。
そもそもエンジンの出来が違いすぎてハリアーなんか比較にならないくらい安っぽい。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 18:15:49 ID:dCB5eoxs0
>>662
どうせ貧乏人ですよ。。。
金があったらカイエン買ってるわ!

最近ランダー厨がこのスレよく張り付いてるなww
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 18:25:08 ID:wJ5z4qyd0
本物のアウトランダーユーザーはわざわざ他車を貶めたりしないよ。
ここに来てる奴はアウトランダーユーザーを装って
イメージダウンを狙う荒らしだろ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 18:26:01 ID:RkqwNWMY0
USSのオークションではH16 2.4G Lパケ パール
純正ナビ 10000Kで250万

新車と変わんないじゃん
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 18:45:43 ID:G6/6zLRtO
どこが?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 19:15:21 ID:sF2OdKQC0
240だけは嫌w
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 19:16:14 ID:sF2OdKQC0

2.4ってことね
3.0と比べると安物臭さ満開になるよね
669ブラウン:2006/01/26(木) 19:29:54 ID:gmhUJkii0
>>657
エアコンの噴出し口
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 20:07:22 ID:qPiFQ9DL0
ってことで3.0のコレって安いか?激しく悩む俺。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g37790930
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 20:52:33 ID:BVJ1pm9AP
価格云々以前に色が_| ̄|○
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:06:09 ID:j/tRqWkk0
これからはヘンなクリアテールを見たら赤マジックで塗っちゃうよ!w
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:00:37 ID:e5BFezKdO
アウトランダーが一気に人気でたからってそんなにひがまなくてもいいのではないですか?
ハリアーもいい車でしたよ。でももはや誰も見向きもしないガラクタ車に成り下がったのは非常に残念
ですが現実は受け入れないといけないと思います。その点ランダーオーナーはとても紳士的な反応ですよね。
DQNに好まれるのがハリアーの本質ですから幼稚な意見が出てしまうのはしかたないと思いますがね。
674ブラウン:2006/01/26(木) 22:08:40 ID:gmhUJkii0
もういいよ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:34:22 ID:oS99KNA50
>>672
スプレー缶じゃないのが非常に良心的だね!
676豊田針谷:2006/01/26(木) 22:41:23 ID:gmhUJkii0
こんばんわ
677サル:2006/01/26(木) 22:56:29 ID:8fHGGp/x0
アウト乱打ーはどう
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:03:00 ID:wJ5z4qyd0
クルマの善し悪しはユーザー個人が決めるもの。
他人の乗るクルマをいちいち貶めるなんてムダな行為だ。
また乗ってる車とユーザーの人格を結びつけるのもナンセンスだね。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:10:42 ID:kOwc9sLT0
とは言えある程度の傾向はあるなw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:47:15 ID:2d8Oe9RM0
>>679
そう思うのは、君がクルマもしくは他人に偏見を持ってるからだな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:47:23 ID:mRjbCGXM0
ハロゲンハリアー海苔なんですがデーラーにHIDのヘッドランプのユニットに
換えてもらってHID化なんて出来るもんすかね?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 00:06:05 ID:fy285/jQ0
できたらお前は神だ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 00:09:38 ID:gJCeSFngO
カスタムショップで加工してできる
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 00:23:04 ID:GLXQHC770
>>673
普通はそんな事をしている自分が自分で嫌になるもんだが、精神的に
どっかねじれちゃってるんだろうな。素直にかわいそうだと思うよ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 01:15:03 ID:OYizQ73c0
最近ハリ関係のスレが荒れてきましたね。
とりあえず菱の方はご遠慮ねがえますか。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 01:31:34 ID:zFxzOsWgO
ハリアーはもう中古市場でDQNに乗り回される時期に入ったから仕方ないんじゃないか?
まともなオーナーはどんどん乗り換えてるし、その中にはアウトランダーもあるだろう。
次のモデルはレクサスで出るって決まったから早々に欧州SUVに買い替えるべきだな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 16:52:49 ID:8XkBqSHS0
アウトランダーも値段の割りにはいいと思うが
ハリ→アウト
への乗り換えはほとんどいないだろ
負け組みならともかく
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 16:58:45 ID:iMf1Vqm80
そうだよね ハリは勝ち組の車だもんね
689豊田針谷:2006/01/27(金) 19:40:50 ID:AvNzRj5K0
ハリアーは微振動による低級音があるからむかつく。
金返せトヨペット。早く直せよバカ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 20:01:20 ID:4l3+n2gM0
・三菱工作員
・純粋なランダー好き
・ハリアーが嫌いな池沼

アンチな意見を書いている人は、自分がどれに当てはまるか
教えていただけないでしょうか
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 20:53:24 ID:XfvbzyWpO
次期ハリアは姉歯による偽造設計らしいよ。
詳しくはMAGX今月号。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 21:27:07 ID:rH3Zriti0
>>691
マジつまらん
もう少しがんばりましょう
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 23:12:49 ID:Sg+oTETr0
社会人2年目ですが、ハリアーとサーフ(共に新車)で迷ってます。
2.4と2.7でともに4WDを購入予定です。
明日見積もりと試乗に行くのですが、やっぱサーフは
大きすぎるのかな〜と思ったり、ハリアーは自分には
高級すぎるかな〜などと余計なことを考えてしまい
本当に迷っています。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 23:21:20 ID:yIrR3FfD0
>>693
都会的な方がいいならハリアーだし、
クロカン風味がいいならサーフだし、
あんまり悩む組み合わせでもないと思うけど…。
今どき、サーフがデカすぎるって事もないし、
ハリアーが高級すぎるって事もない。
好きな方買いや。

>>687
乱打は新車雑誌のインプレッションに、
異音がするとか書かれちゃうクルマだからねぇw
695693:2006/01/27(金) 23:28:05 ID:Sg+oTETr0
>694
早速のレスありがとうございます。
普段は家のイプサム(04式)に乗ってるんですが、
サーフだと街中での駐車が不便かなと思ったのです。
まぁ、車幅は7センチほどの違いなのですが。
街乗りメインですので、本当デザインで選ぶ感じです。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 00:19:34 ID:i/J8x1RV0
その中間がプラドかなあ プラドは選択肢にないの?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 00:21:12 ID:isnMafG9O
たしかに次期ハリアーは姉歯の設計とタイトルでMAGXに書いてあった。
新型RAV4のプラットフォームを使うらしいんだけど、ハイブリを載せる分だけ
フレームがスカスカなんだとさ。総括じゃアウトランダー4つ星に対してRAV4はかろうじて1つ星。
普段は3列シートを断罪しまくる総括メンバーも「アウトランダーはニーズに答えた」
とベタ誉めだったよ。隅から隅まで誉めまくりのランダーに対して「RAV4は総括する意味があるの?」
「いや存在そのものが意味ない。同じプラットフォームを使う次期ハリアー(次期RX)は糞レベル確定ですね」だってよw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 00:24:27 ID:33j4Xci70
はいはい
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 00:37:03 ID:tE6MKdpOP
>>697

某Xの記事鵜呑み馬鹿乙
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 01:26:38 ID:lcbr6c/k0
うはっ。おれもMAGX読んでみて笑ったw
ものすごいランダーマンセーな総括だったな。
誉めているというより三菱を信仰している風だった。
RAV4はハリアーのことボロクソ書いてあったし、どちらもヒュンダイMJ以下と書いてあったよ。
総括メンバーは比較的まともな意見をするからハリアーオーナーは痛いんだろうな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 02:13:31 ID:weH4vguy0
2.4に乗ってますが、パワー不足のため。3.0に換装を考えています。
どうやったらできるかご存知の方、教えてください。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 06:18:09 ID:o4GEmvUD0
>>701
2.4を下取りにして3.0を買う。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 08:06:06 ID:s5G9HWAy0
>>700
>>総括メンバーは比較的まともな意見をするから
えっ?それ本気で言ってるの?最近車に興味を持ち始めた学生さん?
Xの総括記事程当てにならないってのは有名なんだけどね。それも知らないとは...
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 11:56:27 ID:As8H3T/C0
当てになる車雑誌を教えてください。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 13:04:37 ID:saiEijibO
アウトランダー好きなら三菱もしくはアウトスレ逝けよ。ウザ杉る。ここはハリアースレ!第一アウトはダサイw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 13:29:17 ID:QgrOeeYX0
当てになる雑誌は、

おぷしょん。

もしくはおぷしょん2。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 13:33:10 ID:MhWOymewO
ハリアー白と黒ならどちらが良いかな?
あとよくレクサスエンブレムで走るハリアーを目にするけど、あれはどうゆうこと?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:05:43 ID:GXhAjDOd0
707>>
レクサスRXだよ。まだ日本のレクサス店においては市場販売されていないので購入するなら中古・輸入車店で取り扱ってますよ。個人的にレクサスのほうに興味があります。
左ハンドルですし〜♪
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:08:22 ID:V2PbyKFA0
アウトランダーとハリアーで悩むのが、本気で分からん。
なぜ、パクリものと悩むんだ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:24:35 ID:AT5kx2qw0
>>704
なんの情報が欲しいかによるな。
暇つぶしとしてなら、ドライバーが面白いけど。

>>707
DQNを気取りたいなら黒、無難な一般人を装うなら白w
レスサスマークはあれだ…、
軽自動車にスリーポインテッドスターつけてる車とか見たこと無いか?
そういうのと同じで、自分のDQN度をアピールしてるだけ
だから気にするな。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:31:41 ID:MhWOymewO
DQN度って?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:33:20 ID:MhWOymewO
>708
でも右ハンドルでLエンブレムだからやっぱり後付け加工かな?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:38:51 ID:QgrOeeYX0
パクッて良くなれば悩むが、良くないので悩む必要なし。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:41:58 ID:As8H3T/C0
>>710 サンクス ナンの情報ってSUV関係のレポですがな。
なかなか直接比較していて信用出来るってのが無いなぁ、と思って。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 16:41:33 ID:b9DjcFdRO
ハリアーのレクサス入りで、我が家は3台の永遠の現行車だぜW
親父セル塩、弟アリスト、漏れハリアー
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 16:58:07 ID:4e3cHAL30
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 17:34:28 ID:2LJkJaTL0
今日2.4Lパケを契約しました。
改良されたばかりで納車は1ヶ月後くらいって言ってた。
色はダークグレーにしたんだけど、やっぱり白か黒が人気なのかな・・
718豊田針谷:2006/01/28(土) 17:41:44 ID:ICfHK9sk0
ダークグレーだせw
老人が乗ってそうな色だなプゲラw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 17:45:40 ID:RNUliFKR0
抽出 ID:gmhUJkii0 (3回)

669 名前:ブラウン[] 投稿日:2006/01/26(木) 19:29:54 ID:gmhUJkii0
>>657
エアコンの噴出し口

674 名前:ブラウン[] 投稿日:2006/01/26(木) 22:08:40 ID:gmhUJkii0
もういいよ

676 名前:豊田針谷[] 投稿日:2006/01/26(木) 22:41:23 ID:gmhUJkii0
こんばんわ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 17:45:53 ID:52myyymS0
>>715
ただの絶版車だよ。
もうすぐな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 17:57:43 ID:AT5kx2qw0
>>717
人気はシルバーだと思うよ。
銀→黒→白じゃないかな。
マイカ色はリフレクションが面白いけど、
ダーク系は手入れが大変。
ま、頑張って磨けw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 19:06:28 ID:y+r3v9CA0
現行のシャープなボディも好きだけど前の型のガッチリしたボディも好き
リアランプはクリアの現行のがいいけど
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 20:24:31 ID:i/J8x1RV0
ねえハリアーってテールランプが歯切れ良くついたり消えたりするけど
あれはLEDなの?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 20:33:01 ID:sRpSW/P30
白⇒銀⇒黒だと思われ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 21:00:00 ID:AT5kx2qw0
>>723
Yes.
ストップランプのみLEDとなっとります。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 21:07:17 ID:MhWOymewO
ハリアーの白買おうと思うんだけど、近々レクサス入り(あと何年?)になるならそれまで待つ方が賢明かな?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 21:09:20 ID:MhWOymewO
車の色って車種によって違うけどハリア-は白が一番見映え良いよね
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 21:19:10 ID:+Ce5OX/sO
>>726
レクサス入りしたらブランド料で今の予算より100万以上上乗せ確実だぞ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 21:24:33 ID:MhWOymewO
じゃあ今が買いと?
でも売る時廃盤みたいなのだから価値がかなり下がるとかはないかな?
おれ自動車素人でごめんなさいm(_)m
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 21:25:29 ID:MhWOymewO
そしたらハイブリットの買った方が良いね
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 21:51:19 ID:ccnd0Tz/0
つまり現行がハリアーの最終モデルって事になるのかな?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:02:31 ID:i/J8x1RV0
>>725
てことはハイマウントあわせて5つのランプがLEDだよね?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:29:41 ID:AT5kx2qw0
>>732
リヤコンビのうち、ストップランプが付くのは外側だけなので、
ハイマウントと合わせて、3灯がLED。
ただし、スモールは全てバルブだよ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 00:59:28 ID:iV4xaZkS0
へえ ありがとう
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 03:49:58 ID:ZJZ/AXSZ0
火吹くよ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 05:03:15 ID:ZmO/IAK40
そういえば現行ハリアーって
総括でどういうひょうばんだったのだろう?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 05:12:25 ID:6JgrFiIr0
シートの着座が上下に移動しないとか(ほんとは移動するが総括メンバーにはわからなかったらしい)、
先代の踏襲でクオリティダウン、コスト削減が著しいとか。

ちなみに初代ハリアーの総括
http://www.mook.co.jp/oldmagx/sokatu/
誉めはしないがまあまあいいんじゃない?みたいな評価。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 08:57:43 ID:cGivv9cRP
>>シートの着座が上下に移動しないとか(ほんとは移動するが総括メンバーにはわからなかったらしい)、

つまり何も見てないってことじゃないか
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 12:59:56 ID:vQ95ItYW0
先代ハリアーの方が好きって言う人いますか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 15:40:41 ID:K1aurAMe0
>>738
昔は、編集一人が妄想で書いてるなんて噂があったくらいだからね。
今は知らないけど。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 16:07:55 ID:04GAzGx40
この前ちょっと気になってた彼と会ったんだけど、
車がハリアーでした。私はそれまで詳しく知らなかったんですが、
思い出すと、かっこよくて今ではハリアー大好きです。
あの車って大体何歳ぐらいの人が乗るの?
女性も乗ってる人多いですか?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 17:37:43 ID:dJBuuXsrO
オレは先代の方が好きだな
もうすぐ納車
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 17:52:22 ID:UaafI0PI0
しょうがないんだろうけど、先代は正直古臭い
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 19:21:59 ID:aSMqFF3k0
先代はモッサーって感じがする外観
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 19:29:04 ID:iV4xaZkS0
正直、先代ハリアーがいじられているのを見てカッコエーって
思ってる人じゃないと魅力は感じないと思われる・・・
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 20:36:11 ID:ZmO/IAK40
今日は家族でお出かけしてましたが
駐車場にとめてるハリアーみると
やっぱりいいわあ。
別に走りがいいとかはないけど
佇まいが最高です。
判らんやつにはわからん。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 21:07:56 ID:F9/iV5We0
うむ 佇まい良いね
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 22:16:40 ID:ilxEY5iW0
今日2.4G FF ノーマル 契約しました
あちこち交渉して結構値引きしてもらった
貧乏なんで・・・。満足のいく交渉でした。
でも疲れた。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 22:22:40 ID:dYkqe2pD0
乜勹〰スㄜㄝㄋ 乜勹〰スㄜㄝㄋ 乜勹〰スㄜㄝㄋ

750豊田針谷:2006/01/29(日) 22:25:31 ID:4xyAkSaA0
?勹?ス??? ?勹?ス??? ?勹?ス???

751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 22:31:59 ID:tI3Gob8t0
?勹?ス???
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 23:07:03 ID:K1aurAMe0
>>748
お疲れさん。
でも、満足いったなら、おめでとさん。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 02:01:27 ID:Q9ODRDWG0
>>748
幾らだった?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 02:07:43 ID:6915zuRJ0
>>746
俺はリアから見るとタイヤハウスが縦方向に開きすぎだなぁ。。と思ってしまうんですが
車高調いれて、ホイールアーチを均一にするのはあほでしょうか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 11:27:42 ID:cN2dQgN40
また近所にロッテリア黒ハリが増えたorz
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 14:34:26 ID:th2DO8fh0
3.5Lなったから買い替えようと思ってるんだけど、レクサスなるまで待ったほうがいいかな?
↑にもあったけどブランド料だけで100万UPだと込み込みで600万くらい?
レクサスって一切値引きなしってホント??
用品サービスもないの?
600万だせないことはないけど・・・レクサスのブランドにそんなに魅力感じないしなぁ・・・
いまは先代のZAGATO乗ってていろいろいじってるし、すごい気に入っているから
どうしても乗り換えたいっていうのないんだよね;;
新しいのがいいのはわかるんだけど・・・

でもこれが出たらほしいw日本で発売する?
ttp://car.msn.co.jp/motorshow/Detroit2006/maker/car-toyota00.htm
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 14:44:28 ID:XBqQU9/w0
>>756
おおっ!めちゃめちゃかっこわる〜
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 15:03:56 ID:cN2dQgN40
レクサスに逝って100万アップで済むわけないだろ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 15:41:05 ID:I3jd71rt0
レクサスいってフルモデルチェンジしたのが、>>756みたいだったら・・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 15:42:55 ID:th2DO8fh0
>>758
そっかぁー
GSよりは高くならないとおもったんだけど・・・
レクサスに行く前に乗り換えるよ
わけわかんない事いってゴメンね
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 16:03:27 ID:WuoQbnwN0
逆にレクサスに移行してもらって値段の下がった現行ハリアーをねらってる俺がいる。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 16:15:35 ID:XBqQU9/w0
>>761
中古市場はレクサスに移行すると値段があるんじゃないのか?
現にアリストの中古価格が上昇したし。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 17:50:14 ID:sfDOMSwN0
レクサスから出すSUVは、下記のコンセプトモデルだと思うんですが・・・。
●LF-X
http://lexus.jp/models/concept_car/index.html

昨年末のMAG-Xで、次期ハリアーのフレームは現行流用と書いてあった。
でも、上記レクサスサイトのスペックを見ると、
現行ハリアーのフレームでは無理なんじゃないの?

レクサスへ移行するのは、ハリアーじゃなくてランクル?サーフ?
ハリアーはトヨペットでママイキ?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 18:12:16 ID:QXDSZ/uQ0
中古待ちのDQNがわんさかいそうだな。
ハリアーはレクサスにいったらRXだけ出してハリアーの後継は出さないでほしい。
DQNはbBに乗ってりゃいいだろ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 18:12:19 ID:6me2SucO0
なるほど、MAGXにはアウトランダーをほめた記事が載ってるね。
ではなぜ、いちいちハリアースレに粘着する必要があるのか?
RAV4スレにでもいけば良いのに。
その理由は容易に推測できるがあえてここでは書かないことにしよう。

問題は、エンジンが韓国で設計されているということだろう。
これさえなければ、こいつらも暴れて人に迷惑かける事もなかったろうに。
ご愁傷様です。
たとえていえば、40過ぎまで童貞だったキモヲタが、
結婚相談所で紹介してもらった売れ残りと結婚して
隣の美男美女夫婦に、俺の嫁のほうがきれいだぞとかいって
周囲から顰蹙を買うと同時に、精神科に入院させたほうがいいのでは無いかと
家族会議が開かれている一方で

嫁の股間にちんこがついているのを発見したような気分なんだろうなあ。
がんばって生きろ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 18:14:19 ID:QXDSZ/uQ0
>>763
>昨年末のMAG-Xで、次期ハリアーのフレームは現行流用と書いてあった。

今月号のMAG-Xでは新型RAV4のフレームを次期RXに流用と書いてあるぞ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 18:19:28 ID:+JPB2zas0
>>765 つヒント:菱アンチ
768763:2006/01/30(月) 18:25:02 ID:sfDOMSwN0
ランクルやサーフくらいのスペースがないと、
ハリはおろか、新型RAV4のフレームなんて無理っすよ。

予断ですが、新型カムリが発表されましたね。
トヨペットから引き続きハリアーが出されるなら
フロントまわりは(同フレームだし)ああいう風になりそう。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 20:13:07 ID:9ew0eOSz0
Carviewの掲示板がまた荒れてる

愛知味噌馬鹿にお灸をすえてるね
関東人から見た「愛知」への感覚は納得かな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 21:29:15 ID:YfoyfeYH0
すいません、ハリアーはどのグレードもハイオク使用なんでしょうか?
教えて下ください。えろいひと
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 21:35:01 ID:QXDSZ/uQ0
>>770
トヨタのHPを見てもわからないんだったら知能が足りないので知る必要なし
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 22:08:05 ID:I6OqEh3/0
現行鍼糊でも値段は気になる
ロッテリアの乗り出しでは最低600マソだよな
仮に金があってもドイツ車逝くかも
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 22:53:54 ID:fZGmabba0
現行3.0海苔だが、新型エスティマにぶち抜かれると思うと打つだ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 23:00:54 ID:YhM7hJiI0
そもそも、ハリアー乗っててぶち抜くだの抜かれるだの
戯言抜かすヤツがいることの方が鬱だ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 23:26:16 ID:INZiPhMM0
ハリアーに乗る人の条件
身長180センチ、、、はきついから175センチ以上
当然デブは不可
嫁は美人でスタイルがよく、子供は素直でほがらか
決して子供の後ろ髪を伸ばしてはいけない
決して高収入である必要はないが、きちんとした仕事で
一軒家のローンを払いつつも車はキャッシュで買えるていどの経済力は必要
もちろん国立の4年制大学卒以上で、私立なら慶応の医学部以外は不可
運転は流れに乗りスマートで周りの顰蹙を買うような乗り方はしない
当然車の改造なんて御法度
以上の条件に当てはまらない人は三菱かムラーノに乗っててください
お金のある人はどうぞ、もっと高い車に乗ってください
でもハリアーに乗る資格なし。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 23:39:33 ID:K8XsDnoZ0
もちろん国立の4年制大学卒以上で、私立なら慶応の医学部以外は不可



価値観おかすいね
777豊田針谷:2006/01/30(月) 23:53:18 ID:9+1vA9zc0
200 もうええわさん UID:5146645955523668
2006/01/30 23:34:30 ID:1641546
どっちでもええやんか。
こんなんでみんなもめんといて。



ワラタ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 01:13:53 ID:F5lBRhvv0
>>775
厨房はカワイイね。
寒さが厳しくなるけど、
風邪引かないように受験勉強頑張れよ!!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 01:17:46 ID:fx5T46UV0
>>775
変な人。バッカみたい。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 02:09:08 ID:Ng1hrKIY0
露骨な釣りになんで簡単におまえら釣られるのだ?
ハリアーに乗ってるならもっと落ち着けよ。
と、釣ってる本人からの悲しいお知らせです。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 07:52:06 ID:MdDTLR2J0
>>775
俺は早稲田の医学部なので、乗る資格はないな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 08:41:25 ID:+V7GpaGp0
ハリアーは「貧乏人から年金受給者まで幅広く乗れるまあまあの車」というコンセプトが爆発的ヒットした
素敵なオヤジ臭のする車ですよ。
しかしね、アウトランダーはヒルズ族に代表されるようなID長者がさらりと乗りこなす新世代SUVです。
美人の中でもエビちゃん級のお嬢様しか乗せられませんね。学歴なんかより実力ですよ。
元財閥の三菱を馬鹿にしたら怖いおじちゃんがハリアーをボコボコにしにきますよ(^ ^)
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 09:46:03 ID:GWLmbznO0
>>782
頭悪ッ〜
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 10:48:02 ID:VgBDZYUw0
ヒルズ族
たいしたことないんだな。(シミジミ)
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 11:05:52 ID:QqOeGtuO0
> ヒルズ族に代表されるようなID長者

( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚ Д゚) …?!
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 11:37:33 ID:0zXHPMhaO
ここは大量に釣れるインターネットですねw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 12:15:22 ID:MvKBV5UJ0
>>782
露骨にご自分の学歴が低いことを暴露なさっておられますね(
どうぞ、ハリアーなどにかまわずにベンツでも三菱でも
お乗りになってください。
あなたにハリアーは似合いません。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 12:17:08 ID:kQOLUjw00
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 12:21:55 ID:+f8q4mtzO
ドアノブ下に水垢がすごいできるんだけどなかなかとれない。なんかいい方法ない?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 12:35:31 ID:R8qHe/qQO
ハリアーのブテッとしたオジサン臭いデザインはかなり醜いですが(特に後ろ姿)
オーナーの方はデザイン面は妥協して購入されたのですか?
購入候補の一つなのですが、どうしてもあのルックスの醜さが気に入らずに悩んでます。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 12:46:18 ID:wrLZ/FNU0
気に入らないものはやめたら?
ひとに聞くまでもない。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 13:03:36 ID:MvKBV5UJ0
>>790
お前は、買うな、乗るな。
アウトランダーにしとけ。
安上がりだぞ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 13:06:44 ID:TAv6XB380
>>792
おま、釣られ(ry
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 13:36:09 ID:XPl3sd//O
>>782
テラワロス
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 17:26:06 ID:lG0zE4iO0
350に乗った奴いる?どう?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 18:19:49 ID:u/Ki/pN9O
ハリアーおぢさんくさくないよ(>_<)現行は若い子のがよくのってるぢゃん☆前の型はおぢさんばっかだけどね(>_<)あたしも現行買ったけど、若い子男女にウケいいよ(≧∪≦)
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 19:48:08 ID:v0dz0R6NO

ババア
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 20:16:23 ID:qIDWKvnzO
>>796
おまえみたいなDQNが乗るからハリアーはDQNばっかって言われるんだよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 20:24:16 ID:FDc1lrKv0
俺、ダーク系なんだが、最初はノーマルリアランプが逆パンダみたいで大嫌いでオプションの赤目にした
ただ、最近むしろ白やシルバーの方が赤目が似合い、濃い色のノーマルも良いと思ってきた

まぁ独り言なのでスルーしてちょ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 20:41:48 ID:1ZhwwZQNP
華麗にスルー
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 21:34:09 ID:lFI9Rsg60
781さんに「早稲田にゃ医学部なし」って釣られてやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 22:31:03 ID:Swa19KTt0
もこみち ちょーうざいんだけど
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 22:33:13 ID:Llqyuaq10
誤爆か?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 22:41:39 ID:lFI9Rsg60
おれのとなりで寝てる彩ちゃんもちょいうざい。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 22:53:48 ID:7/TlwQYB0
>>782
すいません ID長者って何ですか?
と、釣られてみる。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 23:18:31 ID:lBkjfTkHO
あれだろ、変幻自在にIDを変えてはアウトランダーマンセーする工作員のことじゃマイカ?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 23:30:04 ID:/yfLV7DX0
>>789
亀レスですまないが、色は問わずシュアスピリットでゴシゴシで良いんじゃない?
シュアスピの詳しいことは

【初心者】洗車、ワックスがけ情報【大歓迎】23
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135766973/l50

でどうぞ

808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 00:04:35 ID:Taf9F7aj0
無人の三菱「アウトランダー」が突然炎上 - 奈良

30日午後3時半ごろ、奈良市米谷町、飲食業、尾崎好洋さん(44)方で、
庭に駐車していた尾崎さん所有の乗用車が突然火を噴いた。
車は全焼し、約45分後に消えた。けが人はなかった。
奈良署などによると、尾崎さんは午後3時ごろに車で帰宅。
その後、突然爆発音がして、エンジン付近から出火したという。
車は三菱自動車製の「アウトランダー」だった。

ソース:毎日新聞 2006年1月31日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nara/news/20060131ddlk29040604000c.html

元スレ:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1138706255/
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 00:05:49 ID:lFI9Rsg60
2chにカキコできる串おしえてケロ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 00:06:43 ID:lFI9Rsg60
メラミンスポンジでゴシゴシするとすぐ落ちるよ、確かに水垢はすぐ落ちるwww
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 00:36:21 ID:1nqJ1CnqO
高級車なんかは圧倒的におじさんばっかだろ

ハリアーは中級だけど初代はおじさんばっか

オレは初代を買うけど
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 00:53:46 ID:Q6LKh+dJ0
先代のプライムセレクションってなに?
買おうか悩んでるんだけど。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 00:54:33 ID:0gux2CtO0
おい!! >>808
微妙にソース捻じ曲げるなよwww
「また、やっちゃったよ」って一瞬思ったのは内緒ねw

この記事って、「また三菱車が燃えました」って言うのが前面に出ててる気がして、嫌な感じがする。

普通「車は三菱自動車製の「デリカ」だった。」なんて書き方するか?
ハリアーが燃えたら「車はトヨタ自動車製の「ハリアー」だった。」ってあえて車名まで書くかな?


814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 01:09:04 ID:RqDxk4a70
>>813
普通は書かないね。
三菱車の炎上騒ぎは話題になったから、ちょっとセンセーショナルさを足してみたか、
あるいは、個人的に三菱に恨みでもあるのかもしれないなw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 01:16:27 ID:1nqJ1CnqO
プライムセレクションは車体のグレードを下げてその分いいものを装備してるとディーラーの人が言ってた

たぶんいいものってのはオプションだろうな。ただのGパケより高いらしいがなによりカラーが一色

なんのグレードのなにを下げたか詳細はしらん 現車見れるなら詳しく調べれ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 02:33:21 ID:ovdczDk40
デリカならしょうがないな。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 03:47:04 ID:bH/cK/hP0
ハリアー購入予定なんですけれども、サンルーフと本革で迷っています。
トヨタの人は、サンルーフは異音のもとになるし、本革は手入れが大変ですって
言っていますが、購入者の方々は実際どうでしょうか?
サンルーフの開放感や本革の座り心地とか・・・。
よろしくお願いします。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 05:41:56 ID:dsmUnLeDO
糞車にお似合いのDQNばかりだな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 08:17:40 ID:XNCqum400
アウトランダーの心臓は常に燃え上がっているんだから多少の出火程度で騒ぐなよ。
駆け抜ける情熱ってキャッチコピーで売ってるんだから燃えてもリコールにはならんわな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 10:12:52 ID:dG7CJUf9O
ハリアー買うときオプション全部つけて計算したら
2.4は380万
3.0は500万
ハイブリッドは500万
それぞれ新車で値引きなしで最高でそれ前後に計算出たんだけどそれくらいになりますか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 10:22:14 ID:uL8SJt+V0
足し算も満足に出来ないヤシにお似合いの車>針屋
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 10:26:49 ID:/HFjAMAs0
ハリアーのベストな足回りはムラーノだと思いました。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 11:31:36 ID:1nqJ1CnqO
駆け抜ける情熱と燃え上がる炎は違うとオモ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 12:27:19 ID:Q6LKh+dJ0
>>815 thxです。
県外の店なので、確認できないのです。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 15:48:07 ID:RGMMXufnO
DQNってなに?みんなつかってるけどオタク語?2チャンでしか見ないから…
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 16:52:01 ID:UL8aperj0
>>825
医療少年院上がりのオジサンは、下記で勉強してきてください。
http://www.media-k.co.jp/jiten/
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 17:39:02 ID:oCv7zAsWO
>>825
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 17:45:49 ID:IB4KkZaC0
2ちゃんが一般的だとおもっているのは住人だけで、
DQNが何かを知らなくてもOK。
そもそも「目撃!ドキュン」って番組を知らない子供も多いだろ。
そんな訳で、フシアナトラップを知らない人も多いので
もしかしたら工作員の人達が引っ掛かってくれるかも。
829豊田針谷:2006/02/01(水) 23:08:49 ID:6uvLB3vI0
アッー!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 00:13:06 ID:I9RQeU7N0
ハリヤーじゃなくてハリアーです。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 00:33:18 ID:ZfyvS08H0
>>817
俺も購入予定だがナビ付けるからルーフ&本革諦めました…orz

外装白に内装を黒にしようと思ったらLパケは選択できないじゃん。
本革は黒だがお金ないし。
選択できるようにしてくれよー
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 01:02:55 ID:lBzFxoDB0
>>817
サンルーフは必須。2年10ヶ月乗っているけど異音は皆無。
カービューでもサンルーフの異音はあまり聞かない。それよりダッシュボードや
ドア内張りとかの音のほうが超気になる。走るたびにポコポコうるせー。
その点アウトランダーの静寂性はいいんだろうなあ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 08:46:00 ID:uFBJYmkN0
俺は今週初車検を迎えるAirs乗りです。私もマルチパメル付けましたが
雨漏り、異音無しですね。ただ閉じている時、チルトアップ時は音はしなくても
全開、途中止まりで走行しているときは路面状況によって極まれにおとが
します。ただ結構なでこぼこ道でない限り音はしないので特に気にして
いません。革は今の時期静電気が発生しないので重宝しますよ。ここ数年
パチッときた事が1度もありません。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 11:31:46 ID:vt2ZLWn30
東京で大雪が降った日、ルーフを開ければなんとなく雪が落ちる気がして開けた俺は馬鹿
落ちるには落ちたが。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 11:37:39 ID:m0lokTaBO
俺もやった。アルカンターラが。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 12:30:55 ID:LNxVDyGC0
昨年300PLPを購入し、生まれて初めて車に革をオプションで付けました。
個人的には気分サイコーでした!
が、
家族には、ニオイがかなり不評。
この時期、後部座席の子供は「冷たい」とウルサイ・・・。
良かったところは、見た目とリセールバリューがいい(聞いた話)くらいかな。

独身の方はいいですが、既婚者子持ちの方はよく考えたほうがいいですよ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 13:20:50 ID:nKv4rOI10
>>832
アウトの名前出すなよ。変なの呼んじゃうから。
838834:2006/02/02(木) 15:49:01 ID:vt2ZLWn30
>>835
おれもアルカンなんだよorz
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 15:57:12 ID:ywtOrj7P0
240GにHDDナビで乗り出し300万以下で買うことは可能ですか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 17:21:40 ID:m0lokTaBO
アルカンのシートを手入れしてる人いる?いたらやり方教えて。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 20:05:47 ID:PEj/ovib0
服用のブラッシング
842834:2006/02/02(木) 20:48:44 ID:x9erdqtO0
>>840
link:http://www.alcantara.jp/maintenance/index.html



俺はやったことないがこれが教科書。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 20:56:38 ID:5H/4ZZKw0
844843:2006/02/02(木) 20:57:22 ID:5H/4ZZKw0
消しゴムが一番いいい
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 21:06:50 ID:ufmwWqBl0
色がヤダ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 21:07:30 ID:R63lZ0Lp0
来週でハリアーともお別れ
2年半で37000km。よく頑張ってくれました。
ありがとう。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 22:35:34 ID:TLuQgO490
>>846
査定結構高そうだね。いくらくらいになるん?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 23:16:19 ID:lBzFxoDB0
ここのスレみてみるとアウトランダーもいいようだね。ハリアーにしようかと思ったら
今はアウトのほうがお勧めのようで・・・。
やっぱ3列シートの存在が大きいのとデザインがしっかりしているからでしょうか。
ハリアーは北米で似合いそうですが日本じゃ軟派なイメージですからね。
ところでアウト3.5Lとハリアー3.5Lはどっちがお勧めでしょうか?もう試乗できるのですか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 23:26:32 ID:IIg9nM8N0
>>832,>>848, lBzFxoDB0
だから、アウトの名前出すなよ。荒れるから。荒らしたい様だけど。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 23:31:07 ID:ufmwWqBl0
7人乗せる事が年に何回ある?

い ら ね ー よ 3 列 目 な ん か
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 23:52:51 ID:qhTvT7530
>>850
俺は一度もない。
5人乗れれば、10年は戦える。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 00:28:31 ID:ASmXfmeA0
ハリアーに5人はきついだろ。真中がアレだし。
そういう意味ではアウトランダーのように緊急シートは重宝する。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 00:30:22 ID:0l9BDmqHP
ジオンもびっくりだな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 00:43:57 ID:dhxNvYfO0
 3 列 目 ほ し い や つ は

クルーガー乗れよ。

ってゆうかアウトランダーって対抗RAV4だろ。ここで粘着するなよ。

855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 00:53:39 ID:H72Gi9FT0
え? RUSHじゃなかったけ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 08:04:17 ID:+dZK+PgW0
アウトの外見すげぇ安っぽいね
みっともなくて乗れたもんじゃない
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 08:32:32 ID:0l9BDmqHP
>>856

だから餌やるなよ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 09:46:51 ID:LxjAxgo10
アウトの三列目にはとてもじゃないが大人は座れないよ
実車見に行けば解るが緊急的な使い方しかできない代物
5分座わったら早く降ろしてくれって言われるよ。

あっ エサ撒いてしまった

859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 11:37:22 ID:6xUe0L8i0
スルー出来ない人ばっかりでワラタw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 14:37:05 ID:/J1HKKpF0
>>848
>>ところでアウト3.5Lとハリアー3.5Lはどっちがお勧めでしょうか

いや、みんな肝心なトコロは華麗にスルーしてるじゃないかw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 15:53:14 ID:CTHCIIV5O
価格の設定が違うよ。
約100マソは違うでしょ。その上で質問した方がよいのでは。アウト・フォレス・ラブ・エクストあたりで考えた方が。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 16:01:15 ID:0l9BDmqHP
藻前等も紳士なハリアー乗りなら学習しろよ


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ○荒らしは[放置]が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは[煽り]や[自作自演]であなたのレスを誘います。
 ||  乗せられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○2chブラウザを使うと板に優しくて(^^)!!
 ||     http://www.monazilla.org/
 || ○透明アボーン等の機能も有効活用しましょう。
 || ○荒しはまとめてゴミ箱へ。
 ||     http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030108022/
 || ○[反撃]は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 16:21:25 ID:+dZK+PgW0
それにしてもアウトランダーなんて安っぽい車乗るなら死んだほうがいいだろう?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 16:56:59 ID:bNDIxjK70
>>863
死にたいからアウトランダーにのるんだよw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 17:44:41 ID:6xUe0L8i0
>>864 ウマイ返しだなw けど釣られてるよ。
866アウト最高:2006/02/03(金) 19:33:22 ID:AkX4Tm5m0
動力系統は悪くない
ただ、中流階級以上には許せない外見と内装の質感
まさに貧乏による貧乏のための車
今の三菱としては最高の戦略だな
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 19:39:36 ID:Q3yo8udFO
>>862
紳士じゃないもーん。女だし。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 20:12:57 ID:Fpbg1I8n0
安っぽいではない。






























安いだ!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 20:55:13 ID:iMoCLe/70
つられる。つられてしまう。
でもそれだけハリアーがねたまれる車って事だね
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 00:35:01 ID:rwA8jNre0
アウトランダーは悪い車ではないよな。三菱の正統派SUVだろ。
ハリアーみたくカムリのリフトアップ版でもないし。

しかしそれでもハリアーのほうが人気・知名度は格段に高い。
トヨタのマーケティングがうまいだけじゃなく少しは他車より魅力があるからだろ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 00:57:26 ID:4tIuPbcz0
いや、相手が三菱だからだろ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 01:05:41 ID:Lb1xlMrJ0
>>871
ムラーノにも完勝ですが、何か?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 05:41:09 ID:zrOecKXBO
キャンプに川原とか山道にも使うならアウトのほうがいいな。
たしか地上高はアウトのほうが高かったよね。

都会派はハリアー、都会とオフの両方を楽しみたいならアウトだろうな。
三菱は元々武骨なイメージがあるから頑丈そうだし、少しくらい無理な走行してもビクとも
しないだろうけどトヨタ車はなんか優しく使ってやらないとすぐにヘタりそう。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 08:18:45 ID:onRJ2YT2O
>>873
最後の一文がすべてを台無しにしている。
次のレポを期待してるよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 09:25:09 ID:McJW8dktP
>>873

普通に走っていてもタイヤが取れたり火が出たりしますが>>菱
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 10:07:36 ID:udOHyB5/O
ランダーは最初いいと思ったけどいまは微妙と言うハリ乗り。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 12:27:14 ID:NEeGA+cu0
>>873
おまえはアウトバック乗ってろ!
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 12:30:26 ID:hkRIWgNp0
>>873
オフで楽しむ奴ってごく一部だとおもうがね
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 12:39:38 ID:3rzBU+qs0
 ハリアーって戦闘機と同じ名前だね
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 12:43:07 ID:NEeGA+cu0
マツダ CX-7がでたら
ハリアー、ムラーノ、CX-7の三つ巴だな。
でもその頃にはハリアーはレクサスに。。。

http://www.drivingfuture.com/auto/mazda/u3eqp30000005a3i.php
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 12:59:10 ID:McJW8dktP
USトヨタRAV4にV6載ってるから国内仕様にも載せて針屋代替車種に。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 16:44:24 ID:TIe5sk290
値段は
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 18:17:37 ID:onRJ2YT2O
>>873の人気に嫉妬した俺がハリアー批判してみる

売れ過ぎて高級感無くなっちまったよ!!ふざけんな!
だからお前らアウトランダー買え!あっちの方がデキがいいから

orz
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 18:28:43 ID:Ek6sIoueO
ハリアーのハイブリでエアサス設定ってないんでしたっけ?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/04(土) 19:41:27 ID:Wyz9Op/50
左リアサスが下がってるAirS居た。
見てて情けなってきた。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 19:57:22 ID:P6moa2xw0
>>885
ハイハイ貴重な物を見れて良かったねw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 21:32:29 ID:6FYQizFK0
ずばり針谷は4くor2く?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 22:00:15 ID:udOHyB5/O
2駆。4駆乗りたいならサーフ買え
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 22:06:13 ID:Ek6sIoueO
おいらは4駆派
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 22:16:36 ID:b8OPT6gmO
オレも2駆

サーフは置いといて
好きなほうで
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 02:15:22 ID:BT6jLODZ0
そういえば、そうだ。
うん。
お前ら、アウトランダーの方が安くていい車だぞ
みんなアウトランダーに乗った方がいいよ。

でも俺はハリアー

理由は言えない
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 03:32:47 ID:dRPOxHqD0
アウトは直4しかないけど、それでV6のあるハリアーと対抗できるところがすごいとは思う。
たしかいにトヨタの直4は他社の直4よりデキは悪いからV6が必要なんだろうけど、オデッセイも
直4のくせにハリアーのV6よりトルク感やサウンドはいいよな。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 09:09:13 ID:e6BG3eiH0
>>892
乱打は新しいだけだろ。
ハリアーに対抗できるからすごいなら、
何故、今まで互角の戦いをしてきたエクストレイルを讃えない?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 09:20:51 ID:ESaCst6k0
>>892
早くもっとアウトを褒めるカキコして〜ん
まってるわ〜
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 12:22:21 ID:1B/qGqCDO
ハリアーの左フェンダーに付いてる補助ミラー(?)なんだけど、外してしまっても車検はok?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 13:05:40 ID:3thZAOmW0
フルスモークでも車検通せる所もあるから気にしなくていいw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 15:04:35 ID:wp2s9Pj10
昨日ハリアーの中古買いました。
来年の6月まで車検付きで
3L4WDで走行距離5万2千でシルバー。
H10の初期ハリアーで乗り出し価格151万でした。

お徳だったかどうかは分かりませんが、これからは皆さんのお仲間に
いれてください。
いろいろ分からないことありますので、何でも教えて下さい。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 16:19:01 ID:1B/qGqCDO
896さん
すみません、真面目に教えて欲しいんですがorz
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 16:43:45 ID:e6BG3eiH0
>>898
前々号あたりのドライバー誌によると、補助ミラーは法令で
義務づけられたもので(お子様サイズのオブジェクトが見えなくなってはいけない)
外すと車検には通らないそうだ。
よって、外さないか、外してもミラーを保存してスムージングはしないこと。
また、補助ミラーのクリップは割れやすいから、外すときは気をつけないといけない。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 17:21:22 ID:1B/qGqCDO
ありがとうございます!
えっと、もしサイドカメラ有りなら車検okなんですかね?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 19:05:20 ID:e6BG3eiH0
>>900
ここを見る限り、発売当初はダメだったようだけど。
ttp://www.autobytel-japan.com/ncar/newmodel/harrier/meca.cfm
今はどうなのか、わからないなぁ。スマンね。
ま、参考までに。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 20:33:52 ID:4laivqhT0
このスレ、3.5Lの新型ハリアー試乗したひといないの〜?
エスティマより安いし、けっこうきになる・・・
やはり280馬力だと走りが全然違いますか?
漏れは購入意欲はあるけど、ハイブリッドほどの予算はないヘタレです。
だから3.5Lはいい線いってると思うんだけど。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 20:34:11 ID:1B/qGqCDO
ありがとうございます!
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:11:30 ID:deuuDfhpO
最近街中からハリアーがめっきり減ったな。そのかわりランダーは毎日見るようになった。
MPVはハリアーより高級そうだからCX7はかなり期待できるな。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:17:59 ID:OTppwvQ/0
今日2件のトヨペットに行ってきました。

1件目は入店しても挨拶すらされず,
全く相手にされていない感じでした。
1組商談中で,他に店員が1人(40代?の男性)いるものの,
カウンターの中で何かごそごそやっていて,
目が合っても会釈すら無し。
店内の雰囲気もイマイチだったのですぐ退散しました。
当然挨拶もなし。

2件目は2組商談中で,
車から降りた瞬間に1人寄ってきたので「ハリアー見せてください。」と言いました。
店内に導かれたので話をしました。
試乗車・展示車の有無(どちらも無し)を聞くたびに,
「なくてもどんどん売れていく車なので。」を連呼。
話もあまり気乗りせずやる気を感じませんでした。
店を出るときは車まで見送り&挨拶はしっかりしてました。

結構買う気あるし,客として問題のある行動はしていないつもり(自分では)ですし,
トヨタのセールスはしっかりしていると聞いていたので,
ちょっと意外でした。
俺って客として何か問題があるのかなぁ・・・。
906905:2006/02/05(日) 21:26:29 ID:OTppwvQ/0
つけたし。
2件目で見積もりをお願いしたら,
いつのまにかスマイルパスポートが加算され,
下取り車もないのに下取り車査定料が加算されてました。
これって普通ですか?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:56:05 ID:0Fza7QQG0
不通
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:03:43 ID:RrbqZM5z0
トヨペットで初めて説明を聞いたとき、
「若い人には買えない車ですからねぇ」
と言われた。
当方、当時25歳。
担当者、30後半の茶髪の男。

あまりにも呆れ、その場で担当者を変えさせた。
変更後の担当者は新人君。
その後、彼の元で契約。

トヨタの営業は、客に喧嘩を売るみたいです。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:21:02 ID:BT6jLODZ0
そんなディーラーにいきなり足下見られるような
風体、あるいは言動の人はハリアーに乗らずに
もっと、優れた車、そう、アウトランダーのような車にお乗りください。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 23:50:28 ID:587qftbKO
先代ハリアーって後席のリクライニングあまりできませんね。ちなみにわたしは、先代の3、0Gに乗っています。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 00:41:54 ID:mSfENTu/O
オレも今日トヨペット行ってきたがトヨタの店員は天狗になってたな
純正ホルダーのツメが欠けてしまっていたので、いくらもしないだろうと見積もりだしてもらったら勝手に一式総取り替えになっててた
しかも30分くらい待たされてお茶もなし。
他にも色々聞いたが、
調べれば分かると思いますが初代のカタログはもう無いので確認できません。調べればわかりますが

調べろよ 客に対してその態度は何様だと

新車で買っても5年くらい経つと資料がなく調べるのが大変らしい クソトヨペット

今度違うディーラーに行ってみる

追伸 今日は風が強く、ディーラーの整備士が洗車してましたが風に乗って回りの車に水かかりまくりでした
ディーラーに行ったら汚されたオレのハリアー
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 02:08:32 ID:1MiMew480
ディーラーの対応は三菱のほうが上だよ。さすがに不祥事があったから天狗にはなれないし。
近くの三菱ディーラーの前を通ったら女の事務員が美人に代わってた。あれも客寄せのためか?
どうせならその美人が俺んちにきていろいろアウトについてお話してもらいたいもんだ。
「セールスレディは体使ってでも営業すべきだ」と心の中で強く思いながら三菱ディーラーの前で直立不動してしまった。
はっと我に返って、そんなことはありえんのだと自分に言い聞かせながら再び歩き始めたよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 03:56:33 ID:35VC1mK80
去年300GLPオーディオレスを買ったときの事、チラシの裏、長文スマソ

※見積もり時
漏れ:社外ナビを取り付けて欲しいんだけど、ビーコンとかバックカメラとかもあわせてつけて欲しいんですが、工賃いくら位です?
D  :本当は25000円ですが、5000円を事務手数料の方から回して、20000円でやります。

※取り付け直前にDから電話
D  :見積もり時に、20000円で取り付けしますと申し上げましたが・・・
漏れ:はぁ
D  :今日業者の方から連絡がありまして25000円でやった場合、バックカメラの配線を外から回すしか出来ない。
外を回した場合ショートして車体が燃える危険性があるとのことなんですが・・・
漏れ:はぁ
D  :穴を開けて配線した場合、更に25000円程掛かると言われたのですが、どうしましょう?
漏れ:いや、どうしましょうって言われても、燃えたら困るんですが・・・

(つづく)
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 03:58:00 ID:35VC1mK80
D  :実際、過去にウチで取り付けした車で、燃えた車があるんで、今は全部業者に出してるんですが、
    もし燃えた場合、ウチでは保証出来ません・・・
漏れ:じゃ、45000円出すから、バックカメラを純正の位置に隠すようにつけてくれますか?
D  :分かりました、業者に伝えておきます

※納車時
D  :バックカメラは配線を純正位置に隠して綺麗に取り付けられていますよ
漏れ:・・・(カメラ丸見えじゃん)

丸見えのカメラに唖然としつつ、ゴネて今後の付き合いに支障が出るのが嫌だったので、
諦めて45000円(残り5000円D負担)+取り付けの部品代を払ってしまったよ・・・

1ヶ月点検でDに行った時、最初は挨拶に来たんだが出て行く時、サービスマンはきちんと見送りしてくれたんだけど、
担当は奥で弁当食ってた・・・

代々クラウンを乗り継いでいる親父からも、「XX(←県名)トヨタじゃ、納車までの期間の完全放置っぷりといい、
挨拶しに来ないなんて、ありえないと」言っておりましたとさw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 06:09:31 ID:TJegb0Br0
日本は相変わらず消費者が強いよなあ。
金払うからってこれほど文句言う民族は他にいないと思う。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 08:11:09 ID:DQo005Qz0
アメリカなんて文句言い放題じゃないか。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 11:08:34 ID:p1NETBE90
アメリカの文句は即訴訟だからなw
日本のほうがまだマシかもね。

ハリアーって売れすぎて高級感なくなった典型だよね。
欧米なんかでハリアーのってたら間違いなく高級車って思われるのに。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 11:10:03 ID:zaTgAqyE0
値段も違うような。。。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 11:13:47 ID:c75Q+lhUO
>>899
あれ?おいらのハリアー、補助鏡外して、スムージングしちゃったけど…車検出来たよ。
その話知らんかったよ。なぜ?通ったのだろうか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 14:59:53 ID:zBTvc7dW0
いつ車検通した?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 16:20:17 ID:Knm60z0q0
>>917
それは現行ハイハリでガンガンゲレンデ行っても
洗車しなくて泥ツートンになってる俺も原因ありですか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 18:18:36 ID:IWqkwjHjO
アシストミラーだよな?
スムージングしたら車検ひっかかるんじゃね?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 19:01:36 ID:c75Q+lhUO
>>920
つい先月の話です。サイドカメラついてるから?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 19:25:43 ID:wJRXySU00
ムラーノはそれでアシストミラーが無いらしいが
ハリアーに関しては純正オプションのフロントカメラ等が
ついていても常時四角になる部分が確認出来る訳では無い為
車検はNGとcarviewで見た気がするんだが…
そんな自分も邪魔臭い&ダサいと思いつつ外せないで居るクチです
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 19:35:39 ID:LNqfbv6g0
23区なんだが、今現行型3台ならんで2キロほど走って帰ってきた
大杉。。。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 20:05:12 ID:gxh5yAYr0
350来たよ。
革シートやめときゃよかった。
ファブリックに交換するといくらくらいなんだろう。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 20:33:09 ID:8XGckyDM0
外した革シートをオクに出せばおつりがくる位でないかい?
つか革のどこがあかんかった?
自分も300G革なんで気になる
確かに納車直後から乗り降りの度にしわが付いたり
気になる事は無くも無いけど
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 20:40:37 ID:jsorrcTh0
新しい純正HDDナビの値段っていくらですか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 20:42:41 ID:IWqkwjHjO
オレもサイドカメ付いてるからアシストミラー外したいが…車検が心配やorz
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 20:59:10 ID:hNyWpOzl0
>926

なんでやめたほうがいいと思ったの?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:00:04 ID:hNyWpOzl0
外装白内装黒にしたいので、革シートにしようかなとおもってるんだけど。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:01:42 ID:A1+Fpkj40
俺も内装黒、外装白や・・・。
933豊田針谷:2006/02/06(月) 22:07:22 ID:PvtOTBHa0
皮は臭いしすべるし後ろの子供が寒いと言うしいいことなし。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:10:38 ID:IWqkwjHjO
オレも内装黒革、外装白なんだが…理由を知りたい。
それとアシストミラーの件もorz
935豊田針谷:2006/02/06(月) 22:20:43 ID:7kbH6cQt0
皮シート、ご愁傷様ですw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:21:24 ID:hNyWpOzl0
結構外装白内装黒希望する人おおいんだね。

なんで設定なしなのかねぇ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:29:16 ID:1pGyvwWo0
テールランプもDQNガキっぽいクリアテールじゃないものも、
選択出来るようにするべきだね!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:30:10 ID:DwDwvrvr0
俺は、逆に外装シルバーに内装ベージュにしたいから、アルカンしたのだが…。
ま、今までずっと黒内装だったから、飽きてきたのが大きいけど。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 23:08:41 ID:Kq43SnKc0
>>937
あれイモムシに見える。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 23:28:05 ID:VlGyX3ox0
>>928
\353,850
バックガイドモニター付きHDDだが高いよなぁ〜
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 23:31:31 ID:VlGyX3ox0
L無しにすれば外装白、内装黒は可能だよー。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 23:35:40 ID:KB7Jx9k70
>>933
革シートに乗ってないだろ。
革は全然滑らんじゃん。匂いも全く気にならん程度。1ヶ月もすればそれさえ
もしなくなる。まあ、“皮”シートだからしゃあないかw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:06:11 ID:pgDvPZdj0
04の12月から350革車に乗ってます。
運転席側は、ちょっとたるみ気味ですね。(体重63kg)
ジーパン&ウォレットチェーン乗車が多く、
エッジが擦れてグレーの箇所があり悲しい。
時々マッキーでペイントしてます。(まいっか)
944943:2006/02/07(火) 00:07:05 ID:pgDvPZdj0
04の12月から350

300の間違えです。ごめんなさい。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:07:07 ID:C8SE7DmA0
>>943
その時期に350はない。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:26:59 ID:4gxxKmRk0
>>945
2秒差ww
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 01:28:19 ID:Cg2vekB10
>943
匂いとかはどうなんです?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 06:11:35 ID:lYWU/1r5O
ハリアーって海外ではRXだけど、ほんとにこんなチープな車がレクサスとは思えないくらいヘボいね。
まだCX-7やトライベッカやアウトのほうが高級感がある。
おそらくこの4車の中ではハリアーが一番遅くてボヨンボヨンするんだろうね。
上記3車種は独自プラットフォームだがハリアーは流用してコストダウンしてるのに一番高い。

オーナーは恥ずかしくないの?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 07:22:52 ID:37MdxX650
しつこいね
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 07:25:39 ID:dqmNtH4RO
>>948
スペック坊は昴でも載ってろ
あんなダサいの乗る位なら死んだ方が…ry
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 07:33:58 ID:SDEj3/+U0
カムリ・ハイリフト乙
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 07:59:52 ID:ZUQEvCX10
>>948

そんなに羨ましいならお前のカバみたいな嫁売って針買えや
あぁカバじゃハリアー買えないのかWWWWW


ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 10:06:36 ID:27Fz8C8RO
アシストミラー外したときの車検情報求む!
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 10:48:29 ID:AqwvXHhuO
スムージングして通したものです。ドアミラーには、サイドカメラついてます。知り合いの所でやってもらいました。元々着いてたアシストミラーは念の為持っていきました。
詳しく聞いた所、着いてる仕様なので車検時には、無いと駄目みたいです。自分のはなんか工夫してくれたみたいで大丈夫でした。
という事で、外し後カバーの方が無難かと。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 11:08:07 ID:27Fz8C8RO
サンクス!
おとなしくキノコ生やしておきますorz

それと、どなたかパワーバックドア付いてる人いませんか?
パワーバックドアが動作しなくなったんだが…なんでだろ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 14:15:55 ID:CoiAos0eO
俺パワーバックドアついてるけどなったことないよ。あんま使わないし。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 14:41:49 ID:AqwvXHhuO
自分もそんな症状ないです。セキュリティーか何かに変えました?自分はクリフォでバックドアもOKなやつですが、今だそんな症状はないです。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 14:54:05 ID:ohLCLRAN0
俺のBDも問題なし。
ちなみにプロテクタでセプってもらってるけど、異常なし。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 15:10:11 ID:27Fz8C8RO
セキュリティーとか触ってないんだけど…運転席のボタンやキーレスリモでも作動してくれない…orz
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 15:25:19 ID:/txbTNxGO
>>948
お前みたいなクズが日本人人っ事が恥ずかしい。
日本の為に死んでくれ
生きてる価値無し
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 15:28:33 ID:/yG5w69W0
まぁモチツケ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 15:48:42 ID:bABljdrcO
ハリアー乗り始めて1ヵ月、助手席の窓の操作が運転席でできなくなったんだけど、これは故障ですか??
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 16:12:01 ID:8/IM/kit0
まぁ「新生レクサスで扱うにはクォリティが低すぎる」とトヨタの中の人が明言した以上、「質の高い車」とは言えないだろうな。
パネルとスイッチの隙間から内部構造が見えたりするとさすがに萎える。

次期RXには期待してる。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 16:31:09 ID:hDcp6sYI0
>>962
何か電装系を弄る時にバッテリーのマイナス外してない?
運転席スイッチのLEDが点滅してたら初期設定し直せば良いよ。
やり方は取説に書いてあるから自分で調べて。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 16:40:27 ID:AqwvXHhuO
その可能性ありかも。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 17:40:52 ID:CoiAos0eO
新スレはまだつくらんのか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 17:57:39 ID:8/IM/kit0
スレ立て不可_| ̄|○

970頼む
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 19:09:15 ID:bABljdrcO
964さん、ありがとうございます!!やってみます!!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 19:13:50 ID:YTJ4kOUs0
いま購入考えてるんだけど、
数万km走行後、夏タイヤの磨耗後交換のコストを考えたら、
17インチ225/65R17(LP)か18インチ235/55R18(PLP)のどっちがいいんだろ?
スタッドレスは無視して。
どっちにしてもほとんどメーカーが出してなくて高そうで・・・
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 19:58:11 ID:lYWU/1r5O
姉歯設計より酷い造りと有力誌に酷評されはハリアーの乗り心地はどうですか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 20:18:29 ID:7f9toje6O
>>969
コスト度外視!!みたくれでPLPにしとけ。 漏れはLP買ったが街でPLPの18inchとすれ違ったとき劣等感を感じ、売っぱらってゼロクラウンに買いかえた。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 20:42:32 ID:CoiAos0eO
車なんて自己満足だで自分が気に入ればそれでいんしゃね。俺もクラウンほしいけど
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 20:48:29 ID:e45b3ZSS0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 20:49:48 ID:37MdxX650
(´・   ω・`)
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 21:10:06 ID:DVXsTYlCO
ハゲワラw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 21:51:41 ID:hB0vJ/Oc0
>>973
最近てw
偉そうな初心者、乙。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:21:49 ID:T24Gj5KR0
LPだろがPLPだろが、ハリアはハリア。
オーナーじゃなきゃわからんて。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:40:56 ID:k0WIrYPX0
調整上げ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:46:00 ID:k0WIrYPX0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1133745698/



こんなのでよければ次スレ立てといたのでどうぞ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:46:39 ID:k0WIrYPX0
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:48:17 ID:k0WIrYPX0
orz
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:56:15 ID:CoiAos0eO
おぃ。973!おまえうざい。違うスレにいけ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 23:15:29 ID:sD+G1g410
>>981
結局次スレ立てたの?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 23:22:48 ID:L+K9mJ/P0
(´(´(´(´・ω・`)`)`)`)
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
新スレ立てました!!

【姉歯】 ハリアースレ6 【設計】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139304043/l50