【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第四弾】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
走り、を語りたくなるSUVに出会った。
三菱アウトランダーを熱く語ろう。

過去スレ

【起死回生】◆三菱◆アウトランダー◆【第三弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131626288/
【起死回生】◆三菱◆アウトランダー◆【第二弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130343040/
【起死回生】◆三菱◆アウトランダー◆【第一弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125064115/

メーカー公式
http://outlander.jp/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 16:08:19 ID:h6DNFCi10
メーカー車種別 アウトランダー
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 16:41:56 ID:PsFFsulR0
3列シート
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 17:16:25 ID:a5rrXNxy0
4wd
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 17:22:14 ID:D/zhTllf0
前スレ>>996
>はっきり言うとトヨタなどとは比べ物にならないほどの低耐久性。
三菱車に耐久性があるとは思わんけど、買い替え促進の為に耐久性を
下げた部品を使うようになったのはトヨタが最初。

>電子部品もガンガン壊れる。
>三菱伝統の窓落ちも継続している。
これは禿しく同意。
三菱電機という電機メーカーが系列にありながら
電装系の故障はすさまじい。
窓落ちも過去、社用車の中に数台あった三菱車で経験済み。
しかも真冬の雨の高速道路を走行中に。
これを経験して以来、三菱車は買わないと心に誓った。
けど、アウトランダー買ってしまった俺は負け組。
6はやくもアウト!:2005/11/25(金) 17:25:09 ID:TcqaE6hD0
11月20日に納車となりましたが、走り出してすぐに「ASC」の異常ランプが点灯。
「販売店に確認してください」との表示がディスプレイに!!
すぐに見てもらったところ、ステアリングの「ASCセンサー」に不具合とのこと。
応急処置をしてもらうも、また「異常灯」が。
結局センサーを交換になりましたが、部品が届くまで時間がかかるそうです。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 18:24:11 ID:3S9jJ84F0
禿げしくアウトランダー( ゚д゚)ホスィ…
試乗したディーラーで販促物全てくれたのもびっくりした。
(電動ハブラシ、ミニカー、レジャーシート、お菓子etc)

>>6
テラカワイソス (´・ω・`)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 18:26:10 ID:23FpJd9DO
デブ4に、そんな装備あったっけ?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 18:28:11 ID:VfLQLdic0
>>6

ばすれたな。くれぐれも安全運転で逝ってくれ。

きっとみんな君の事は忘れない。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 18:31:35 ID:JCK2S2vt0
すいません、Gを購入予定なのですが、おすすめのオプションってありますかね?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 18:41:46 ID:zEImNHmA0
>10
16インチスチールホイル!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 18:42:44 ID:zEImNHmA0
6はカービューからのコピペ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 18:42:45 ID:JCK2S2vt0
18インチよりも16インチの方がいい?
乗り心地の面ででしょうか?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 18:46:36 ID:zEImNHmA0
初期投資額が7マソ節約できる、ランニングコストも低く
225−55/18はタイヤの選択肢が少ない
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 18:52:14 ID:dxsUJ+evO
>>10
ハーティプラスメンテナンス。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 18:57:13 ID:JCK2S2vt0
とりあえずメーカーオプションは何がいいでしょうかね?
当方ナビは外付けにするので、必要ありません。
サンルーフやルーフレールは屋根が重くなりますよね?せっかく軽量化しているのにどうなのかなと思います。
本革、コーナーセンサー、トノカバーですが、
本革は値段なりの価値ってありますかね?
あとコーナーセンサーの必要性はどうでしょうかね?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 19:15:08 ID:J22X0aEiO
ディーラーに上司の息子がいて安くしてあげるよって言われてんだけどいくら位安くしてもらえるんかな

どれ位安くしてくれるん?なんてずぼら過ぎて聞けないし…

教えて経験した事あるエロイ人
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 19:36:44 ID:AdB1TXb00
>>17
知り合いとかだと、「よしみで買ってくれる」って考えが
相手にも出るから一見で店行った方が値引いてくれることが多い。
「知り合いだから安く買える」じゃなく、むしろ「知り合いだったばっかりに…orz」だよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 19:38:02 ID:yAUZNMfH0
>>16
3列目シートはなくてもいいかも
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 19:51:53 ID:chtw0pJ90
今日乗ってきたよ、Mで残念だったけど。

マニュアルモードやDsで乗ると、エンジン音じゃないと思われる音がうるさい。
ウィーンっていう電気モーターみたいな音。CVTのメカノイズかな?
「擦れてまーす」って感じの音なので精神衛生上よろしくない。
これだったらもう少しエンジン音や排気音がした方が良いな。

ただし、普通にDで乗ってる分にはかなり静かでいい感じ。タイヤの音だけちょっと気になるくらい。

山道行ったけどMモードは結構反応良くて楽しいけど、めんどくさいな。(普段MT乗ってるんだけど)
俺にはDsがちょうど良かった。グングン上ってくれて良いペースで走れる。
ハンドルはちょっと重め。カーブをペース上げて行ったときの動きはまぁ素直で良い感じ。

セカンドシートを元に戻す操作が分かりづらいのと、重いな。俺にはあんまり要らない機能だが。

買うかどうかはもうちょっと悩んでみます。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 20:29:25 ID:61dssfr00
皆さん、どんなオプションつけて、値引き額と総額どのぐらいのお金で買ったのか教えてください。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 20:33:40 ID:lsPFSU0W0
聞いてどうするの?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 20:58:35 ID:VfLQLdic0
>>22
国勢調査だから我慢しておしえてあげなたい。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 21:03:02 ID:+IRSBsz1O
ちんぽっぽ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 21:22:19 ID:VfLQLdic0
ところでアウトランダーって売れ行き順調(好調?)らしいが今日健在で一体
何台ぐらい売れた(予約も含めて)んだろうね?

推定で良いから教えてエロい人。もしくは中の人(三菱の)。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 22:00:46 ID:eELGTtDUO
11月6日で6千台だって。ソースはどこかのニュース。
誰かが発売2週間で1万台突破とか捏造してたが社員必死だな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 22:13:08 ID:VfLQLdic0
>>26
thank you!

でも実際もうそろそろトータル一万台ぐらいの注文になるんでないかい。
割合としてはやっぱ雪国の人が多いんだろうか。
うちの方は雪がほとんど降らないので必要ないかな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 23:08:23 ID:61dssfr00
俺東京で雪はふらねえし週末しかのらないけどアウトランダー買うよ。
物好きってこのじゃねえの?三菱だし。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 23:11:36 ID:r7ng8boO0
三菱自動車、不振の北米販売は下方修正
http://response.jp/issue/2005/1111/article76347_1.html

トンタ・ホンダなど6社、中間期の売上高が過去最高http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051110i113.htm
「トヨタ、ホンダ、日産自動車は北米を中心に販売台数を増加させた。(中略)」

三菱自株の下げ続く、株大量放出契機の売り止らず−チャート節目割れ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aUYqVEjCZ0CA
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 23:12:20 ID:r7ng8boO0
ダイムラークライスラーが、三菱自工の株式を全てゴールドマンに売却
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051111AT3L1106111112005.html

三菱自動車は11日、独ダイムラークライスラーが保有する
三菱自株5億4837万2000株(発行済み株式の12.42%)すべてを
ゴールドマン・サックス・インターナショナルへ譲渡すると発表した。
11日付けで通知を受けた。

今回の株式の異動により、株主名簿上では
ゴールドマンが三菱重工業に代わり筆頭株主となる。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 23:13:02 ID:r7ng8boO0
現代自動車の新規ディーラーに三菱系が続々名乗り
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/361584
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 23:14:28 ID:r7ng8boO0
RAV4 2.4SPORT
リセールバリュー:56〜64%
新車価格:2,478,000円
RAV4のリセールバリューは結構高め。
スタイリッシュなボディがポイントですが、現在のSUVユーザーは殆どが街中での
走行しかしないユーザー。そのためオフロードの走破性よりも、スタイリッシュさが
優先されるのです。
http://watch.glv.co.jp/research/2005/11/rav4_7ae7.html

アウトランダーG 7人乗り
新車価格:2,667,000-
リセールバリュー:41%〜50%
うーん。やや低めの数値ですが、過去の三菱車の動きを見ていると、低目となってしまうのです。
http://watch.glv.co.jp/research/2005/10/post_006b.html
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 23:15:26 ID:r7ng8boO0
週刊○○リコール
http://m-group.e-city.tv/m23/gazoh/recall/recall.htm
トラブルだらけの○○ースギア
http://morimori.cside.tv/delica/sgng1.htm
まだ続くのか?○○のリコール隠し。
http://www.phoenix-c.or.jp/~usagi/claim.html
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 23:16:18 ID:r7ng8boO0
【三菱 アウトランダー 発表】エンジンはDC、ヒュンダイとの共同開発
http://response.jp/issue/2005/1017/article75351_1.html

【三菱 アウトランダー 発表】エンジンはほぼ三菱オリジナル → 実際はヒュンダイ共同
http://response.jp/issue/2005/1109/article76266_1.html

【ヒュンダイ ソナタ詳報】この秋から日本にも導入されたヒュンダイの主力セダン『ソナタ』には、
三菱やダイムラークライスラーと共同開発された2.4リッター直4エンジンが搭載されている。
http://response.jp/issue/2005/1121/article76712_1.html
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 23:17:08 ID:r7ng8boO0
【現代】三菱総合75【身潰】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1132497416/l50

三菱総合@2ch_車種・メーカー板 まとめページ
http://mmc.nobody.jp/index.htm

三菱車欠陥被害損害賠償法律相談
http://www.nomuralaw.com/mitubisi/mitubisi1.html
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 00:53:34 ID:Gd+78uae0
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 01:02:59 ID:6Au1nzG5O
リセールなんか気にしてたら好きな車なんか乗れないよ。
下取りが高いに越したことは無いけどね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 01:28:03 ID:RF1FjbDc0
>>29>>35
2ch にしても引くよね
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 01:45:06 ID:z66lK+1o0
新型車アウトランダー
「ASC」も含めて約200件ほどクレームがあがっているそうです。
・シート背面の背板固定クリップ破損。
・シート収納用バンドがリベットからはずれる
・ヘッドレストを起こすときに凄く重い
セカンドシート絡みで、
・シートレールカバーがはずれる
等。。。

まあ、三菱が気合を入れて発売した「車のようなもの」ですから
「動く・曲がる・止まる」だけでも良しとしなければ…。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 07:03:47 ID:P7496hXU0
>>39
ホントかどうかソースが欲しいところだけど
他のメーカーの車はどんな感じなの?例えばRAV4は
こういった情報はひと月遅れで出てくるのかな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 09:21:10 ID:FmN/aW3Q0
>>26
あれは信者の振りしたアンチの書き込みだよ。
同じIDで「ソースはどこだよ社員w」とか言って自作自演してた。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 12:34:20 ID:6+NOUSsQ0
ID:r7ng8boO0
  なんか必死やねぇ。やなことあったの??他でやればぁ〜??
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:31:32 ID:sJvjhboP0
今週で8000台オーバーです
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 16:56:41 ID:WUXGcWnR0
>>39
初期不良なんてどこの車も一緒だよ。気にしてちゃ買えなくなる。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 17:11:00 ID:bxkdhFuN0
>>44
でも三菱にしてみれば痛手の部類に入らないか。
一年も新車発表を延期して、満を持して世に送り出した訳だから。
これで半年以内にリコールでも出たら失速するだろうな。

つーか終わりだな。仕方ないな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 17:56:54 ID:CF++nfWF0
>45
リコールとして出すなら良いんじゃないか?
隠すのはまずいけど。。。。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 18:10:18 ID:FfPkjkUc0
ソースがない誤情報に迷わされないように
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 21:36:32 ID:NP3ZipIC0
>>47
誤情報って決め付けるなよ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 00:52:42 ID:381jVnHp0
ソースを出せ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 01:55:34 ID:shsWjguT0

アウトランダー のMTが発売されたら、絶対買うのになぁ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 02:15:22 ID:4/rhWIG10
>>39 マジ明日買うかもしんないのに・・困ったやら、助かったやら?
う〜んRAV4にすべきか?だけど金利高いし・・迷うわ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 02:42:09 ID:WIE8P3FL0
>>46
イメージ的には大きなマイナス。たとえきちんと発表しても。
『あぁ、やっぱり三菱車はダメだ。怖い』って言う風になってしまいそうな悪寒。
ただ、事実でない場合は風雪の流布かもね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 03:52:04 ID:5BsD8WnS0
>>51
これくらいで迷うならRAV4買えばいいのに。
>>52
リコール=ダメ、怖い
と考えるバカが多いも問題なんだけどなぁ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 04:44:14 ID:V6sOjgHU0
ていうかアウトランダーとRAV4しか選択肢がないってどれだけ貧乏なんだよw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 06:46:21 ID:u12AII8v0
>54
普通だろ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 09:39:03 ID:Fa69wMfv0
>>54
人に言われる筋合いはねーよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 10:30:36 ID:OWM72IiB0
アウトランダーよりもグランディスの方がTVCM多くやってない?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 10:42:39 ID:4gbk/Zmk0
ターボ出ないの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 10:59:33 ID:q1OQSW0T0
やっぱりいま三菱車を買うには一般的、社会的に勇気いると思います。
今回、リコール問題がなければアウトランダーも検討したのですが
会社や家族に同乗を勧めにくい会社の車はまだ買うには…。

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 11:12:38 ID:LiK0BIzG0
40マソ引かなきゃ買わない
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 11:42:44 ID:WIE8P3FL0
>>58
ていうかなんでターボが必要なんだ?
パワーが必要ならあえてアウトランダーでなくても良いと思うが。
デザイン、コンセプトを含めそこそこの車なんだから、そこそこで満足できる人のみ
購入すればいいんだよね。

過ぎたるは及ばざるがごとしって言うでしょう。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 12:32:51 ID:HIvCwNVy0
>>59
バカかおまえは。

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 12:40:45 ID:pMSVNGGa0
リセール考えると50万引きは必要だな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 12:55:31 ID:6IwOYKXn0
えっ、50万も引かせること可能なの??!?!?!?!
がんばっちゃおうかな〜
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 12:58:46 ID:wXFcUaKz0
>>62
ごめん。多分一般の人は>>59みたく思ってるぞ。あんた思いっきりズレてるぞ。

まあ車自体の良さを見ようとせずに、イメージ先行で「三菱=ダメ」と決め付けるのもよくないとは思うんだけどね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 16:25:58 ID:uEP813Nj0
しかし企業イメージは車のイメージよりも強いから
大々的に社内の改革を行ったとか
そういう宣伝をして完全に古い体質が治ったと認識してもらわない限り
三菱車は大きな足かせを付けることになるだろうね
しかも安い買い物ではないからあえて三菱って人も少ないかと

そういう私は来月納車予定でつ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 17:25:00 ID:WIE8P3FL0
>>65
三菱自動車のリコール隠し発覚以降、三菱グルーブのブランドイメージが崩れる事柄が
発覚しているよね。
マスコミが大騒ぎするせいもあるが、一般の人々の心の中に少なからず“アンチ三菱”が
あって、それが吹き出している点もあるのではないだろうか。
特に自動車は身近なものだし個人の購入物としては高いものだから。
またメーカー・ディーラーとの良い関係(安心感)が無いと持ち続けられないよね。車って。
その関係を少なからず三菱側は裏切ったのだから。

アウトランダーの性能や車としての魅力が他社ライバル車に勝ったとしても、やはり
三菱自動車という“落ちたブランドイメージ”が足を引っ張るのは仕方の無い事。

正直アウトランダーがかわいそうだが仕方が無いね。
オーナーのみんなは大事に事故しないように乗ってください。

長文スマソ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 18:02:47 ID:ZS8k66g00

↑負け組み日参サンヲタのは、重くて走らないVQエンジンですか?ww

販売でXトイレと村ー野は、全く売れなくなったね。ww

69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 18:30:04 ID:723Lg8mT0
iが出れば神風並に売れて三菱復活!
するかも知れない…みんな事故るな!
三菱隠すな!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 19:07:10 ID:LiK0BIzG0
RAV4のほうが乗り心地いい、運転姿勢も楽。滑らかで結構走ったよ。
直後にランダー乗ったら固くて疲れた。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 19:09:35 ID:Vmj3yS9v0
>>67
>マスコミが大騒ぎするせいもあるが、一般の人々の心の中に少なからず“アンチ三菱”が
>あって、それが吹き出している点もあるのではないだろうか。

あるだろうね。旧財閥の名前がそのまま一般消費者の使う製品のブランド名に残ってるのって
三菱だけじゃないのか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 19:10:18 ID:Vmj3yS9v0
>>70
乗り心地もだけど、ハンドルとアクセル重くないか?>あう虎
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 19:17:25 ID:skln2r/r0
>>71
「日産」も旧財閥だよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 19:31:01 ID:YdoUOTAR0
>70
Rav4の方が固くランダーの方がソフトな感じだと俺は思ったけどな〜
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 20:51:25 ID:kZeXgdhl0
燃費はどん位かな?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 20:54:23 ID:l/cTUd5qO
三菱の10月の販売台数は5000台。去年の10月は3000台だったから確実に売上上がってるな。
ちなみにトヨタの10月は12万台。去年の10月が12万3千台だから今年はトヨタの
売上げをねこそぎ三菱が持っていった形だ。
三菱復活は本物だといってもいいな。
7751だよ:2005/11/27(日) 20:56:19 ID:WnOvmUjl0
アウトランダーにしたよ。>>54 RAV4もすごくよかっただけ。エクスもCR−Vも選択肢にあったよ。
だけど2台に候補絞るとなぜ貧乏?ちなみに頭金100ですが貧乏っすか?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 21:07:56 ID:9iPfYRns0
買っちまった、しかも黒を、
ずぼらな俺が綺麗に維持できるだろうか、、、
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 21:08:15 ID:nW8udQff0
>>77
ローンで車を買っている時点で、ベンツだろうがフェラだろうが金持ちではないね・・・
・・・とギャランに乗っている俺が言ってみる。
80sage:2005/11/27(日) 22:14:43 ID:9LmQ9jN30
納車時期聞いたら今月注文で2月だって。
売れてんの?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 22:27:18 ID:OWM72IiB0
俺は今月半ば注文で1月中旬納車予定です。
年内だと税金が高くなったり、年式が17年式になってしまうので、1月納車でOKなんですけどね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 22:59:42 ID:HkZJWr860
三菱復活は本物と判断するのは、はやいんでは?



俺は、あの三菱マークはシルバーより赤バッジのほうがいいな。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 23:10:04 ID:hnxurkqsO
>>82
おおっ!
俺も銀より赤のエンブレムが良いと思ってた!

塗っちゃおうかな…

所で先週契約したんだけど今日、連絡が有って年内ギリギリの納車の方向で決まった。
嬉しくもあり、残念でもありって感じ…
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 23:16:18 ID:5BsD8WnS0
車さえよいものなら、正直三菱復活とかどうでもいい。
あまり調子に乗ってもらっても困る。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 23:21:22 ID:2kwLxvku0
>>83
担当にお願いして、登録来年にしてもらえばいいのに。

来年の1月契約で話し進めてるんだけど、
下取り査定してもらったら、年式が変わるんで、
今年中の下取りと10万位違うって言われたよ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 02:24:38 ID:xW02db8GO
ランダーが12月中旬頃に納車されます。
僕はエンブレムをレクサスマークにしたいのですがこれは三菱ディーラーとトヨタディーラーの
どちらにやってもらえるのでしょうか?
4WDの文字はレクサスにはないようなのでトヨタのを探す予定です。
よい情報がありましたらお願いします。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 03:30:24 ID:4O9z8iIe0 BE:285705757-##
>>86
おま、そういうのかっこよくないって・・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 05:58:17 ID:ii09/GLl0
>>85
難しいんじゃね?何処のディーラーも(クルマに限らず?)月毎の登録台数にこだわってるし。
初めっから来年登録で話を進めていても今年登録になったらディーラーはうれしい筈。
その場合だと、「俺は来年で良いけど、営業さん今年が良いんなら税金差額面倒見てね」くらいはできると思う。
さすがに下取りの値下がり分はムリポだけど。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 08:23:25 ID:boItDNIz0
そろそろ街中で見掛けるようになったね
ディラーで見るよりカッコ良く見えるな。
三菱のブランドイメージは確かにまだ厳しいね。
ウチの妻も「え〜三菱???」って感じだった。
妻の場合はリコール隠し問題以前に自身がミラージュに乗っていて
冬場エンジンが・・・とかその際のディーラーの対応が・・・とか有ったらしい。
ただ今回このクラスの車を乗ってみた感じでは車自体はアウトランダーを気に入ったらしいけど。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 09:20:07 ID:jg/TNmZ60
>RAV4のほうが乗り心地いい、運転姿勢も楽。滑らかで結構走ったよ。
 直後にランダー乗ったら固くて疲れた。

四駆の機能も見るべきものがあるね、ラヴ4。
下り坂5Kになるやつ、雪国では絶賛されると思う。

ランダはFFが一番走りやすくて、AUTO4WDは少し重い。
ラブ4もAUTOだが重くは無い。かなり柔軟で滑らかだ。
235-55-18のタイヤも素直な感触だった。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 10:31:14 ID:/E/tSRiX0
アウトランダーJrの発売はいつですか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 13:11:27 ID:I1fBMw7iO
先週購入しましたが、やはり年明け納車との事
初めての三菱でしたが納得したのでよかったです。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 15:14:23 ID:yMqaa7x90
当方11月26日購入しました。
G5人 ミディアムパープリッシュグレイマイカ、オプションはマットとナンバープレートフレームです。
年末に車はディーラーにはやってくるそうですが、役所の仕事納めがあるので、納車は1月中旬になるようです。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 15:22:41 ID:rk9IojfZ0
>>91
つ「EKワゴン」
9586:2005/11/28(月) 16:07:37 ID:xW02db8GO
近くのトヨタディーラーと三菱ディーラーに問い合わせてみたところ、トヨタのほうは
対応できないと拒否されましたが三菱はエンブレム持ち込みで検討してみると言われました。
さすが三菱の対応はいいですね。いちおうレクサスにも聞いてみる予定です。

フロントグリルのほうは三菱エンブレムに被せるように取り付ける予定ですが
リアは取り替えでいけそうな気がします。

内装はまだわかりませんがステアリングのエアバックカバーのエンブレムは
カバーをノミなどで掘ってレクサスエンブレムを埋め込む予定です。
あとホイールはレクサスからの購入を検討していますがお金が出来たらなので来夏の
ボーナスを宛てにしています。

同じようなことを考えている方、情報交換しませんか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 16:19:53 ID:+fnLNPeN0
>>95
それダサすぎ!センスないよ、君。そんなの君しかしないよ。
ってか釣り?俺もしかして釣られた?w
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 16:31:35 ID:r+g1lQiV0
買った人、燃費教えて。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 16:49:04 ID:H8mjxdGS0
>>97
市街地→8〜10q
郊外→11q

モニターの燃費表示、頻繁に数値が変わるからおもしろい。
走行可能距離もころころ変わるが、10q単位なのが残念。
9986:2005/11/28(月) 17:10:00 ID:xW02db8GO
>>96
いえいえ釣りではなく本気ですよ。賛否両論があるのはわかりますが趣味なのでお許し下さい。
うちの地域ではけっこうエンブレム換えが流行っているので地域独特の風土なのかもしれません。
アウトランダーは新車としては初めて買う車なので中途半端なことができないんです。
10096:2005/11/28(月) 17:17:54 ID:+fnLNPeN0
>>86
本気ですか?失礼なことを言ってすいません。
確かにエンブレムを換えている人は結構いるかも。
昨日も地元でMOVEにレクサスのエンブレムしてる人おったし。
情報を持ってなくてすんません。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 17:17:56 ID:LZCgAedb0
>>95は明らかにネタでしょ。普通に考えてそこまで非常識な事する人は、
いくらアンチといえどいないよ。

ハンドルのパッドまで変えるならハンドル毎交換した方が良いと思う。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 17:20:05 ID:LZCgAedb0
あ!更新されてるの気付かずに書き込んでしまった。

でもトヨタ、ダイハツ、レクサスは、グループでOEMとかできるようにエンブレム
の形状が同じだから問題ないけど、それ以外は、洒落や冗談では住まないと思う。

でもやったら写真うPしてください。意外とマッチして見たこともないようなトヨタ車が
できるかもしれませんね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 17:43:06 ID:xW02db8GO
はい。前後エンブレムは納車時にしますがステアリングは慎重にやらないと
エアバックに傷を付けるのでディーラーと相談しながらやる予定です。
できたらみんカラにアップしますね。国内レクサス車初のSUVに周りの反応が楽しみです。
来年に友人の結婚式があるのですがレクサス車でいったらみんなびっくりするでしょうね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 18:24:45 ID:qZ+lCWT30
>>86・99 はクレイジーっちうか「お子ちゃまのゴッコ」だよぉ!やめなやめな、いい大人が・・・。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 18:30:38 ID:GISkXVw00
まあ個人の趣味なんだからいいんじゃないかなぁ。
そこまでこだわれば面白いと言えば面白いし。


でも心底かっこ悪いとは思うけどねぇ。うーむ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 18:37:31 ID:qZ+lCWT30
いや、メーカーへの侮辱ではないかと、失礼でないかと・・思う訳だ。
まあ個人の自由ではあるが。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 19:17:10 ID:ii09/GLl0
俺S13シルビアの後ろにINTEGRA XSiって貼ってたよ。夜見るとカナーリ似てるんでね。
決してホンダ好きじゃなくて逆に嫌いなくらいだが、ウケ狙い。

「インテグラってFRだっけ?」とギャラリが話して事1回
昼間真後ろの軽トラのアンちゃん二人が大爆笑が1回

楽しい思い出だ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 19:22:50 ID:ii09/GLl0
>>98
瞬間燃費計ってアクセルオフで燃料カット入ると極端に高い数値が出るよね。
で、その後アクセル踏んでも普通の半分までは落ちない程度の悪い数値になる。
これを高速巡航中に繰り返したらトータル燃費上がると思う人がいそう。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 19:42:26 ID:hKWbCImN0
昨日G7人乗り黒を契約しました。
営業マンに聞いたらその営業所で発売以来黒は初めてだと言われた。
そんな不人気色なのだろうか、、、


110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 22:28:14 ID:tRQqFd1J0
8〜10ならまあ良い方でしょ
自分の場合経費で全部落ちるからプリウスとかはまず消去して選んだんだけどw


>>109
黒は手入れが大変だからかっこいいけど、お勧めできませんといわれた
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 23:05:50 ID:VjDOqVt70
>110
黒かったけど確かに手入れは大変。。。
でも、どんな色買っても同じじゃない?
白も大変だし、薄い色も汚れたらきったない車になるし。。。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 00:56:52 ID:ny1B71Ga0
>>86
止めとけ、それはどんな田舎でも笑いものだぞ

本来北米でレクサス、インフィニティ、アキュラで売られてる車種のエンブレムを
ヨタ→レクサス
日産→インフィニィティ
ンダ→アキュラ
と変えるのはまだ理解できるし、一部でそれがカッコイイと言う気持ちも多少解る
けどメーカーエンブレムを違うメーカーの物にするのは
勘違いの激しい痛いバカとしか言いようがない

俺ひょっとして釣られてるか?



黒はカッコイイけど、雨が降った後汚れが白系より目立つから面倒だよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 01:02:27 ID:YYiay24Y0
こないだekにBMWのエンブレム付けてるアホみたよ。
きもい糞ババアが乗ってた…
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 01:05:48 ID:Og8u6aaZ0
5年ほど前、MOVEに赤いホンダのエンブレムを前後に付け、タイプRのステッカーを貼っているのを見たことがあります
115(^o^)/:2005/11/29(火) 01:13:16 ID:vSZ9eBb9O
クラウンコにベンツグリルつけるバカもいるだ露
116(^o^)/:2005/11/29(火) 01:24:33 ID:CEWvTJA/O
ディアマンコにベンツマークつけるどきゆんもいるだ露
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 02:05:16 ID:t/exMk1m0
わしなら PajeroPhoenix とエンブレム作って張ってみるかもしれん
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 09:31:20 ID:E7RhxTRt0
昨日前を走ってた旧旧型のステップワゴンにスリーダイヤが光ってた。
ウケ狙いなんだろうけど…やっぱりわからん。

それよりランダーのミニカーかわいいな。スリスリ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 10:12:44 ID:eBAvFXhq0
アウトランダー購入候補だけど
後ろ姿がどうも格好悪い!
コルトプラスの様。。。

ガーニッシュとか後付け部品で格好良いやつ出ないですかねー
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 10:56:12 ID:S2ZUkuqS0
>>119
同意。
前は引き締まった顔だけど尻がだらしない感じ…
最近、そう云う車が多い気がする…
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 11:16:40 ID:OL/M1uWl0
あとで思うんだよ、やっぱり三菱はやめとけばよかったってね。

早く出せよGDI本体のリコール
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 11:36:24 ID:3EzehAkM0
やっぱX3にする
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 11:45:27 ID:bSLTIyDF0
>>121
そう思う程度の選び方しかしてなけりゃ仕方ない。
他のメーカーにすればいい。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 12:19:38 ID:n/SJjQaPO
マツダと三菱は、海外用高級車向けエンブレムはないの?



つかマツダと三菱じやあ今や高級車がないか
マツダや三菱関係の社長さんは、何の車に乗ってるんだろう・・・
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 12:49:36 ID:NywaCMfY0
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、
レグナム人生11年!
待っていたぞ、この車を!
買うぞおおぉぉぉっ!
なんか涙出てきた。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 13:08:35 ID:SctZvG0/O
>>120
コンセプトXもそうだよな
スポーツバックは格好よかった
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 13:50:56 ID:0qfoBZHE0
>>125
11年も耐えてきたのに、また三菱で耐えるの?
そろそろ幸せな人生を歩んでもいいんじゃないか?
なにも車は三菱しかないわけじゃないのに、なぜに最弱企業など選ぶかね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 14:13:03 ID:s1FcMh2A0
↑  三菱社員だもん、しかたないじゃん
   ああかわいそうああかわいそう
   えーーんえんえん
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 14:54:31 ID:/3LvripH0
アウトランダーが走ってた。
すごくカッコイイと思った。
でも運転してるのがマントヒヒみたいなオッサンで
少しキュンとした
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 15:29:06 ID:eqr4grnl0
>>125
俺もレグナム人生7年。
アウトランダー発注入れました。
レグナムの2.4と全然違うね。
エンジン自体のパワーもそうだけど、
やっぱCVTなのかなあ?

131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 15:48:04 ID:Uv77N3E/0
セダンから乗換え 平成7年型のセフィーロから乗換え、1月10日納車(G7人乗り)が待ち遠しい
本当はティアナJMにする予定だったのに、同じ価格帯でフロントマスクが精悍でかっこよかったから
、車高も高くて見通し最高、渋滞にいらいらしないて゛済みそう、ところで18インチは、車内に
振動やノイズが少し入る、16インチは静かでベストという試乗レポートを何社もの記事で見たけど
Gの標準18インチを16インチに変更すべきか迷っています。会社通勤オンロード専用なので振動や
ノイズは極力抑えたいのですが、そんなに違いがあるものでしょうか・・・・どなたか教えてください。

追伸 ティアナMCの写真見たけどやめといてよかった、すっかりおじさんグルマの顔になったし、
相変わらず4AT、新しい技術なんて全く無い、グリーン税制にも対応させないMCなんてひどすぎる
10年前のセフィーロと同じメカニックで、ドンガラだけ乗せ換えて、ユーザーをなめてる・・・怒
日産の史上最高益のからくりが良く分かった・・・ティアナやめといて本当に良かった!
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 15:54:16 ID:3EzehAkM0
ランダーはサスのストロークが極端に短いので18インチタイヤは厳しいだろう。
オフではダート、林道でもかなりテールが滑る。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 16:05:31 ID:sTjF9OvSO
標準が18インチじゃないの?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 16:08:04 ID:KqAoJyEm0
当方も18インチにするか16インチにするか迷っています。
当方もオンロードのみですので、乗り心地重視です。
乗り心地はどのくらい違うものなのでしょうかね?
でも16インチだとアルミじゃないんですよね。
16インチのアルミホイールって可能なんでしょうかね?
だとしたら16インチにしようかと思っています。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 18:36:04 ID:/W2a/7jI0
乗り心地の人は16にした方がいいんじゃない?、
俺はあの程度なら気にならない(今までの40扁平比)んで18でいきます。
カッコも大事だし。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 18:38:35 ID:/W2a/7jI0
それと 16の標準はスチールです、合うアルミが有るかは解りませんがー、
有るんじゃないかな、 適当でスマン。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 19:15:19 ID:z7RVe8lw0
>>134
純正ではないみたいだけど社外品ならあると思うよ。
ただそれなりのデザイン探そうと思うと難しいんじゃないかな?
一般的にドレスアップする場合15インチまでか17インチ以上になって、
16インチの需要は少ないみたいだから。
安っぽいアルミホールで我慢できるなら16インチで良いんじゃないの?

138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 19:42:19 ID:Uv77N3E/0
北陸3県のディーラーでは、雪国ならではのスタッドレスタイヤをディーラーオプションで販売しています。
それがヨコハマ16インチ+標準18インチとよく似たデザインのホイールをセットで4万5千円ほどだったと思います。
標準の18インチをスチールの16インチにしたらいくらを安くなるのかな?その差額でスタッドレス用のホイール買って
みようかな・・・・ディーラーに聞いてみます。こうご期待!!!!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 19:52:51 ID:RxMNF++g0
オプションのカスタマイズキットって何だありゃ?
樹脂むき出し製では無いみたいだが、ツートンのオーバーフェンダーか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 20:48:19 ID:Ca3XqmLn0
>>139
ボディサイド下部の傷付き防止パーツって感じじゃない?
豪華なピッチ塗装みたいなw

しかしアレだな、carviewの掲示板のが荒れてるなw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:19:57 ID:s1FcMh2A0
三菱社員お疲れ様あ〜〜〜〜
だけどね、ふっつうの頭の持ち主は 三菱なんか買わないよ

燃えたくないですもの。
三菱の車なんて乗ったら周りの車や歩道を歩く人に迷惑だと思わないのか?
テメエらの非常識のために尊い人命が危機にさらされてるんだぞ。
犯罪隠滅企業の欠陥車なんかに乗って何が楽しいのかね。
馬鹿どもの趣味にはまったく理解できんよ。

周りの車や歩道を歩く人に迷惑かかるアウトランダー、尊い人命危機にさらしていると思うが皆さんどう思う?

142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:21:29 ID:s1FcMh2A0
アウト乱打だめらしいよ。○自運輸の人が工場から車溜りへ移動する際に
エンジン停止する車が多発。押して戻るはめに・・・
で、その台数100台以上wとなったらしい。
ハーネスの異常だとか色々言われてるけど、この話自体がもみ消されてしまった。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:32:40 ID:dCUSEN7j0
>>142
伏字にしたら大丈夫だと思ってるだろうけど、車名の書いてあるスレで
それと分かる伏字や文字変えしても無意味だよ。
君の書き込みが真実ではなくて、真実を知る人に通報されたら・・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:33:48 ID:jK+XWzwi0
>>141
品川の三菱自工本社ショールームの前に立って拡声器で叫んでみる勇気は有るか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:34:59 ID:3d5TZA0S0
荒らしにいちいち反応しなくてもいいじゃない。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:38:21 ID:nu8Q4UzE0
>>142
真実なら結構だが、
又聞きとかで、はっきりしない事ならヤバイよ君。
以前同様の書き込みで、訴訟起こされたの知らないか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:48:04 ID:eqr4grnl0
俺も18インチ(G)か16インチ(M)かで結構悩んだ。
俺の場合は乗り心地云々よりも、単純にランニングコストの問題で。
225/55/R18のタイヤを四輪交換するとなると、かなりの出費になるなあ、と。
ただ、俺の認識では、後ろにタイヤ背負ってるのが実用SUVで、
後ろにタイヤ背負ってないランダーはおしゃれSUVなわけよ(笑わば笑え)。
実用SUVなら、70+ホイールカバーでも全然オーケーだけど、
おしゃれSUVは、やっぱ扁平タイヤ&アルミじゃないと決まらないかなあ、と。
で、Gにしました。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:50:34 ID:5mK/lh780
>>142
君、書き込んだのが自分だとばれるわけないと思ってるかもしれんが、IPアドレスから追求できることを知ってるか?
携帯だったらもっと簡単だわな。
通常プロバイダは個人情報は第三者には公表することはないが、犯罪にからむ警察等からの調査においてはこの限りではない。

149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:50:41 ID:bSLTIyDF0
荒らし君の身がちょっと心配でもあるけど今後はスルーで。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:54:03 ID:bSLTIyDF0
確か前のスレだったか16インチのアルミだと、耐久性がどうこう
ってのがあったけど、アレは事実なのかなー。
その関係もあって16インチはスチールになっているとか。
あるいはアルミの強度があるヤツなら問題ないのかな??

間をとって17インチは・・ホイールの選択ができないか・・・・。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 22:20:55 ID:G9XMytgJO
アウトランダーいいんだけど
彼女が10月にエクス買っちゃったからなぁ
俺は俺でまだ今の車300くらい残ってるし

買わないな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:05:51 ID:3EzehAkM0
オンロード専用と考えればいいとおもう。
オフはあまり期待しないほうがいい。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:20:52 ID:MVlmjI550
>>152 そうなんですか?

オフっぽいけど
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:29:36 ID:K8RjumUA0
ディーラーの人はこの車は18インチに合うように作られているから18インチをすすめてきましたが、そうなんでしょうかね?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:31:14 ID:3EzehAkM0
オフはあまり期待しないほうがいい
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:44:42 ID:62hC2Oyp0
>>150
ランエボのホイールがそのまま入るよ〜
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:50:40 ID:kRmhg2Yd0
18インチで最小回転半径が5.3mになっているけど、16インチにしたらもっと小回りが効くって事ですよね?
ティアナJFの例ですいませんが、標準の15インチで最小回転半径が5.3mだけど、JMにしたら
17インチになって最小回転半径が5.7mになると記載してあった。小回り効くのも魅力だなー
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 00:00:50 ID:ttD83wO40
社外品のエンスタ取り付けた人います?
純正は高いので社外品を付けようと思ってますが、適合表が間に合ってない
ので、取り付け可能な機種があるんだが無いんだかわかりませぬ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 00:12:09 ID:tpeSZoNq0
不幸な購入者が夜釣りで釣れまくってると聞いてきましたよ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 01:31:45 ID:vR0nlMbD0
「聞いてきましたよ」の時点でおまいが釣られてると思う
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 01:44:59 ID:uZpTfi0QO
イモビライザーがついてるから社外品はまだないって言われて高かったけど純正のエンジンスターターを付けました。ちなみに社外品のナビ付けた人いますかね?取り付け位置が微妙なんでまだ悩んでいます。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 08:49:33 ID:bR3UZSBE0
>>151
あんた何がいいたいのかわからねぇ。

>彼女が10月にエクス買っちゃったからなぁ
>俺は俺でまだ今の車300くらい残ってるし

彼女って、嫁じゃないなら、何の関係もないんじゃないのか?
だいたい嫁だとしてもエクストレイルと何が関係あるのか、
俺には理解できん。

あとお前は、今の車300くらい残ってるって、ローンの事か?
まさか300円じゃないよな・・300万もローン残ってるって
いったい何買ったんだ?フリーターがそういう車買うなよな!

っと、新手の煽りに釣られてみた。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 08:53:25 ID:Rmb5K5A40
>>157
カタログじゃ18インチも16インチも回転半径同じ。
ちうか外径が変わらなければ回転半径も変わらんのでは?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 08:59:32 ID:VxX+ZR9L0
むしろタイヤ幅の問題じゃないのか。225と215では厳密には違ってくると思うが。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 09:16:33 ID:Z/R7y/Ej0
どっちにしろそんなに変わらんでしょ?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 10:35:35 ID:n/Kiy4tv0
三菱社員お疲れ様あ〜〜〜〜
だけどね、ふっつうの頭の持ち主は 三菱なんか買わないよ

 しかし、この車 ボディがうすっぺらいな。
 まだ、パジェロのほうがましだった。
 どーせ、パジェロ後ろ指されたぐうたらが
 買うんだろうけど ちっとも かっこよくないぜ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 10:47:20 ID:ujgHHk9y0
アウトランダーを見に行って、好印象で買う気になっていた。
セールスがある瞬間にこういった「このお車と10年お付き合いできますよ」
一瞬にして、興醒めしてしまった。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 11:00:04 ID:Z/R7y/Ej0
縁が無かったという事でw。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 11:40:03 ID:dBQNerXY0
韓国製クソエンジンが10年も持つわけなかろうが。
買わなかった>>167は正解。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 11:45:30 ID:VxX+ZR9L0
サスが固すぎる!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 11:53:32 ID:n/Kiy4tv0
安物サスだもの、あたりまえでしょ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 11:56:40 ID:EQpa07HsO
>>166
OUTLANDERのボディ>他社の車
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 12:11:40 ID:n/Kiy4tv0
>>172
OUTLANDERのボディ<他社の車 朝鮮エンジンにうすっぺらい合板ぼでぃ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 12:18:57 ID:8KFQ2k4jO
アウトランダー見に行ったが、18インチタイヤは自転車のタイヤみたいでしょぼかった。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 12:23:11 ID:PvDvRT3g0
きょうの日経産業新聞の一面トップは、なんと中型SUVのRAV4とアウトランダーの評価記事だよ。
で、さらっと読んだ限りでは、総合評価で両者互角(RAV4:34点、ランダー:33点)。
スタイリングでRAV4が高評価、走りの性能でランダーが高評価ですた。
参考評価のエクストレイルもなかなかの評価ですた。

以上、参考までに。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 12:34:08 ID:8KFQ2k4jO
>>175
エクストレイルが何点だったかも教えてください。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 12:40:36 ID:n/Kiy4tv0
トヨタ買ってて正解です。
あたりまえでしょ、そんなこと
178175:2005/11/30(水) 14:32:02 ID:PvDvRT3g0
>>176
エクストレイルは、総合評価は30点。
外観スタイルが高い評価で、RAV4と同点。うれしい?
コストパフォーマンスが、ランダーと同点。
技術革新性だけが最低評価ですた。5年前の車ですもんね。だから参考評価という位置づけらしい。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 14:40:11 ID:8KFQ2k4jO
>>178
サンクス
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 14:47:12 ID:p5MbeVZ50
新型RAV4とランダーじゃあ試乗した感じ
RAV4の方が乗り味が薄っぺらい感じしたなぁ
後にカタカタいいだしそう
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 15:22:48 ID:An80L8wL0
ランダー試乗してきました・・・何これ?って感じでした。プーでしたプー
見た目もダサすぎるし、購買層のターゲットもかつての三菱パジェロ
RVブームの全盛時代の、40代半ばから50代後半までの年寄りばかりだから
仕方ないと思いましたけど。お世辞にでも若者向けとはいえないですね。
内装もいまにも加齢臭が漂ってきそうな感じでした↓でもまぁ50歳前後の方には
お勧め出来ると言えるでしょう。
てゆーかあれですか・・・このスレ自体に20代の若者はいないんでしょうか?
私の周りの人に聞いてもアウトランダー知らない人多すぎるし。
「三菱の」って教えると大体の人「あ・・・あぁ・・」という感じです。
とても恥ずかしくてのれないですよねぇ?世間のイメージなんて未だそんなもんですよ!
もう一度考え直してはいかがですか?他に素晴らしいsuvはありますよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 15:28:10 ID:JUHP9AUG0
三菱も早くホンダのインターナビやトヨタのGBOOKのような通信ナビ
システムのサービスを開始して欲しい
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 15:38:52 ID:EQpa07HsO
>>181
他のいいsuvとは?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 15:47:13 ID:SJrWG6qoO
エクストレイルとかフォレスターとかエスクードとかだろ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 16:02:03 ID:5OuE8CTU0
>>181
俺20歳。俺の周りの20代の友達全員知ってた。テメェーの周りが知らないだけだろ。
なぜ購買層のターゲットが40〜50代ってわかるんだよ!!憶測で言ってんじゃねーよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 16:06:11 ID:LZdAqssGO
オプションのオーディオの音質はどう?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 16:09:48 ID:LqMJhs+J0
まぁ20代は狙いじゃないから>>181の言うのも外れじゃない、
しかし何故30代を飛ばして40〜50代となるのか解らんな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 16:12:30 ID:678uIDkW0
>181
俺も菱ヲタではない20代だが、今回は気に入ってハンコ
押してきたよ。
世間の評判で車をのるんじゃないよ。自分が気に入ったから
乗る。車は、究極の自己満足なんだから・・・。
逆に三菱だからって毛嫌いする方がよっぽど、選択枝を狭めて
いると思わないですか?

・・・・と房っぽく釣られてみた・・・。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 16:20:39 ID:JUHP9AUG0
別に世間は良い商品は売れるし悪い製品は売れないから
アウトランダーは良い商品と言う事が販売数で証明されている
ホンダの新型シビックの評判や販売数を見ればブランドで選ぶ人が
少ないのは明らかだろ
自分の好きな車を他人がとやかく言う筋合いもない
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 16:26:17 ID:jzMBo6NF0
>>181
折れは24歳。
すでに納車済み( ̄∀ ̄*)ニヤり☆


191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 16:36:30 ID:LqMJhs+J0
いいなぁ 俺は3日納車予定さ、待ち遠しいー。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 16:36:30 ID:oWJJzhD70
アウトランダーが多少なりとも売れているのは、いままでろくな車がなくて買い換え
を渋ってた、三菱車以外に選択肢のない可哀相な関係者が「まぁ、これならいいか」
って買ってるだけだろ。
193175:2005/11/30(水) 16:36:49 ID:PvDvRT3g0
>>188
>世間の評判で車をのるんじゃないよ。自分が気に入ったから
>乗る。車は、究極の自己満足なんだから・・・。

そのとおり。雑誌や評論家を含めて、世間の評判なんて気にしないで好きなものを買ったらいい。
ただ、買って初めてダメな点がわかったなんてことにならんように、他人の意見も聞く耳はもっていたほうがよいと思うぞ。
すべて納得済みで好きな車を買うようにしたいネ。
194185:2005/11/30(水) 17:01:27 ID:5OuE8CTU0
>>187
20代ターゲットじゃないんすか?知らなかったよ!
けど俺も来月納車っす。あー楽しみ〜。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 17:18:39 ID:dGRtS8jr0
トヨタのG-BOOKを三菱も導入しようとしてたって、どっかの記事で読んだ記憶がある・・・
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 17:28:16 ID:d0WBxgRz0
ホンダのナビって製造元は三菱電気だって聞いたことがある

それが本当なら、ホンダのプレミアムクラブにのっかる方が
断然お得&俺も嬉しい
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 18:08:39 ID:LqMJhs+J0
>>194 7列シートを用意・あのスタイリング(丸く無い)辺りでね、
あとは雑誌の受け売りだが セダンからの乗りかえ組み狙いか?みたいのがあって
なるほど俺がまさしくそうだなと・・・。
ともあれ 楽しみだねw。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 18:08:40 ID:VuYn4rH80
11月中に納車は絶対って言ってたのに、まだ納車されない。
あと6時間弱だが…約束守ってくれるのかな。
199197:2005/11/30(水) 18:10:21 ID:LqMJhs+J0
ゴメ 7列シートじゃないや 7人乗りねw、バスかよw。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 18:19:29 ID:m2m+58I/O
7列シートスゴス
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 18:43:56 ID:RxYi7spq0
>>181
マジで試乗してこい。話はそれからだ。
202175:2005/11/30(水) 19:19:22 ID:lJUo0APZ0
>>191
自分でつっこみ?(^○^)久しぶりに笑わせてもらいますた(^o^)丿
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 19:25:50 ID:6U0RpdsW0
見た目最悪。
イノシシみたい。

それと、ラエンボのエンジンがヒュンダイ製になるとか聞いたけど本当?
馬鹿に関わるからこんな変な噂を流される。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 19:42:39 ID:Shj7E5+6O
三菱車は垢抜けない武骨なデザインや俗に言う「ガンダム顔」なんかが持味だと思う。
オサレなデザインはトヨタ、ニッサン辺りに任せときゃ良い。
少なくとも、ブーレイ顔なんか出てきた時は本当に乗り換える車の候補から三菱車が消えた。
アウトランダーのデザインの方向性は大歓迎。

ブーレイ顔がオサレかって言うと、それはそれで無しなんだけどね。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 19:46:47 ID:56vWaLAX0
トヨタがオシャレって・・・・・釣り?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 19:56:29 ID:6U0RpdsW0
でも、ハリアーってカッコイイ
重量感と軽快さ威圧感すべて揃ってる。

普通に走ってるだけでカッコイイと思う。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 20:22:45 ID:UqrUBHNu0
受注は相当数入ってると聞くけどアウトランダーを路上で見たことが無い・・
田舎だからかなあ、皆さんの地域はどうですか?
まだ生産がおっついて無いのかな(そういえば水島工場の稼働率を上げるとかみたっけかな)

>>206
ランダーは中型SUVだからねえ、次期パジェロはどんな形になるんだろ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 20:25:52 ID:Rmb5K5A40
>>205
むしろ褒めてる気がするが・・・
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 21:09:59 ID:pNikOEbBO
ハリアーってアウトランダーを劣化コピーしたやつだろ。
ランダーのほうが遥かにお洒落で高級感あるね。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 21:11:05 ID:6U0RpdsW0
流石韓国企業。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 21:16:34 ID:8KFQ2k4jO
プラドとかは3列で8人乗りなのになんでアウトは7人なの?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 21:17:50 ID:btuWtxxs0
>>211
室内の幅が足りないからでしょうな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 21:25:14 ID:8KFQ2k4jO
それが理由なら6人乗りになるはずだ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 21:27:17 ID:6U0RpdsW0
上から見ると形がヒョウタンとか(ププ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 00:16:13 ID:LtnXfmDj0
>>150
それ書いた者でつ。
先行予約時に、ディーラーの人からその件のコメントが書かれた紙を見せられました。
あくまで純正アルミの話で、社外品の16アルミは(耐久性はともかく)履けるとのこと。

ちなみに漏れは現在、社外16アルミ+スタッドレス履いてます。



あと上とは関係ない話だが、
スポーティーグリルを着けたヤシら、菱エンブレムの裏側を見てみろw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 04:34:08 ID:Ttxlxk+I0
みんなどれくらいの回数のローン組んだの?こりゃなげぇーっての聞きたい。
一括って人もたくさんいるんだろうけど、自分はそんな経済力ないです。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 06:52:49 ID:lQ3djVSV0
>>215
おお。なんからランサーのホイールもOKとかカキコあったけど
社外性の丈夫なヤツならよさそうだね。
16インチだとMになっちまうけど必要な装備だけ選んでいけば
いい感じかもしんないね。
んーホスィ。
ロア意外に純正カスタマイズが出たら多分買っちゃう。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 07:51:24 ID:YNRRSXpvO
>>217
純正ではないが、JAOSから対応パーツ類が出る。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 09:59:10 ID:EddAgPo/O
街中で見掛けないって言っても当然 受注は順調でも納車はまだ5000台くらいでしょ
都内でもまだ見かけるのは稀なんだから田舎じゃなおさら
あと2ヶ月もしたら方々で見かけるんじゃない?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 10:14:49 ID:oyKcqgjc0
しょせん三菱ですから
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 10:50:47 ID:GIM/mJ/H0
ラブ4のほうが乗り心地はいいと思うのだが・・・  
四駆は固定で切り替えがないのが不満。FFモードも欲しい。
でもランダーより見切りがよくて運転していて圧迫感がない。
幅が広いが取り回しはランダーより小さく感じる。

迷います。
222125:2005/12/01(木) 11:05:44 ID:2ScHlh6V0
>>127,128
うるへ〜っ
評論家気取りで能書きたれてる小僧に
お仕事の縛りに苦しむおやぢの苦悩がわかってたまるかぁ
母ちゃんよ、がきどもよ、新車でドライブの日は近いぞ!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 11:21:05 ID:dOLmRlB+0
>>221 ラブフォー!は短いからね 取りまわしは楽でしょ、
乗り心地良くて 運転しやすいと感じるならその方が良いでしょ。
俺はランダーだけどね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 11:32:17 ID:GIM/mJ/H0
この車の安定感。納車されてまだ10日目ですが、高速道路を140キロ以上だしても、
4WDオートの状態なら全く安定している。もう一台トヨタのカリーナを所有しているが、
安定感と切れ味は比べ物にならない。SUVとは信じられない。まるで、道路すれすれに
とぶ空飛ぶ絨毯(というより平らな戸板)に乗っているよう。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 11:45:01 ID:1G+Qniv20
4x4マガジンでぼろくそですなw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 11:55:34 ID:TQM3MM3h0
走るー走るー俺たち
227125:2005/12/01(木) 12:23:51 ID:2ScHlh6V0
>>130
おお、同志よ!
CVT・・・新技術の香りだぁ
楽しみ楽しみ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 12:29:08 ID:QEd9OIOP0
>>181
いっぱい釣れてるねえー。

>>224
当たり前だよ。比較対象のカリーナがダメすぎなんだよ。
今日びのクルマで140キロごときでフラフラするんじゃ話にならんって。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 12:34:24 ID:x4BDq5uU0
>138
Gの18インチを16インチ(スチール)にしたら、73,500円安くなるそうです。(喜)
乗りごごち重視と併せて、財布にやさしいから16インチにします。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 12:51:58 ID:/Wq5HxVl0
>>225
どうぼろくそなのか教えてください。
参考にしたいです。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 12:54:57 ID:B6STjZIU0
おれは先月からランダーに乗っているが、街中ですげえ注目浴びてるよ。
さすが新車で誰も見たことないんだろうが、ランダーの存在感と威厳にみんなが圧倒されたんだろうな。
世間の目はウソを言わないからな。ランダーを所有してから俺の周りからの眼差しもすげえよ。
ほんと三菱は世界一の偉大な企業だと思うぜ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 12:59:27 ID:dOLmRlB+0
面白くないよ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 13:06:17 ID:B6STjZIU0
おまえのようなアンチ三菱にはわからんだろうな。
234(^o^)/:2005/12/01(木) 13:09:13 ID:jlk+gaCuO
かっこいいのーよ
(^o^)/もほしくなりましたよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 13:11:39 ID:dOLmRlB+0
面白くないって 
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 13:36:02 ID:mhPq/UjH0
>>231
それ自意識過剰だって。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 14:10:21 ID:hnqJdOml0
エスクードと顔が似てない?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 14:15:29 ID:lNVDBtrEO
>>237
パクった。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 14:36:50 ID:UaqNMRqa0
恥ずかしいなあ、こんな車乗っていきってるおばかさん
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 14:39:05 ID:cT4UcwxiO
今時プロジェクターじゃない
241(^o^)/:2005/12/01(木) 15:20:26 ID:cFfQafC30
>>234 ハリアーのパクリカーなのーよ
こんなウ○チカー手放すのが多いのーよ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 15:43:34 ID:oyKcqgjc0
まあ しょせん三菱ですから、先は見えてますよ。

欠陥車やリコール車を造ってた人が今も造ってるんだから

まともな車ができるわけないよ。

できるなら。2000年2004年の2回も隠蔽しないよね。

死んだ人がいるんだからちゃんと謝罪しなさいよ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 16:57:24 ID:i/POcNoN0
いや 俺らに言われても・・・
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 18:17:13 ID:pc+ZcS0X0
>>215
>スポーティーグリルを着けたヤシら、菱エンブレムの裏側を見てみろw
なんだよ、気になるな。教えろよ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 19:57:19 ID:aIhdhzbl0
>242
三菱にメールで送れ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 20:16:27 ID:KBaRb+Fh0
>>242
三菱自動車本社ショールーム(JR品川駅東口より徒歩5分)の前に立って、
同じことを拡声器で叫んでみなさい。
留置場送りになるから、しばらくメシに困らなくなるよw。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 20:24:56 ID:UaqNMRqa0
>>246
おまえら 三菱デブ社員はすぐそうやって脅しかけるのう
おんどれの弱さみえみえやろが くそぼけがぁ!
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 20:36:14 ID:KBaRb+Fh0
>>247
残念、私は公務員なんですね。
浦和レッズサポーターだから三菱自工の肩を持ってるだけです。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 20:48:10 ID:lAcZvyAq0
起死回生つっても
死んだ人は帰らない
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 20:52:07 ID:oZS2yY+GO
糞公務員は氏ね!!貴様ら売国奴のせいで日本が沈みかけてるんだよ!
公務員どもは三菱並の悪党だ。まじ氏ねよ!
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 20:52:32 ID:9fR4l7EvO
マスコミに踊らされ杉。

フソウはしらんが、三菱写は頑丈なほうだよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 20:59:58 ID:zcTsiRQ90
もう少しアウトランダーのCM増やせばいいのにね。
グランディスやコルトの方がCM多くない?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 21:13:17 ID:lAcZvyAq0
リコール隠しやってんだから
CM増やすのは無理ってもんだろw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 21:17:20 ID:9fR4l7EvO
江口か武を見ない日はないが。けっこー多くね?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 21:21:13 ID:zcTsiRQ90
>>254
そうですか。地域の差かなあ。グランディスばっかりやってる気がする。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:20:36 ID:giouWB5x0
まあ、お前らに言いたいことは、このクルマは40万引きでも余裕で商売が成り立つ
価格設定がされてるってことだ。
10万代の値引きでハンコ捺した奴は、買い物の仕方としてははっきりいって失敗だ。
実質30万引きとかいって興奮してる旦那もまだまだ青いぜ。
しかし、そういう奴のおかげでジリ貧の三菱が儲かって将来いいクルマを
開発してくれるかもしれないわけだから、胸をはって歩け。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 00:03:38 ID:3yJTXYfq0
ランダーって、2速発進できますか。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 00:13:29 ID:JbKF/8QP0
>256
またイタイの沸いてきたな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 12:01:13 ID:4lsdPHc10
何度も何度も修理して、それでも不満だらけ。
雨の日にブレーキが利かなくなったり、下りの山道で突然パワステが効かなくなったり(走行中エンスト)
6万キロしか走ってないのに1000kmで約1リッターのオイル消費。
ナビは画面写らなくなるし。
足回りはフロントから超変な音がするし。
高速の料金所で窓を開けた瞬間パワーウィンドウがゴトッって落ちて窓が真冬なのに全開に・・
エアコンからはガス漏れ→コンプレッサー焼き付き。
メーターはブィーンー!とか音がして60kmほどの速度で走っても180kmくらいを指すメーター

この車、ワンオーナーのディーラー車。
もちろん無事故車。

祟られてるのか?
思わずオデッセイに乗り換えたよ・・

中古車市場の値崩れを恐れて三菱は大幅な値引きをしないように努めているよ。
どうせ下取りが二束三文にしかならない三菱車なんだからマツダのように
大幅値引きで台数捌いていけば良いのに・・・という気はするけどね。

260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 12:29:29 ID:MbTdg2QEO
とりあえず車種を晒そうねウンコ野郎
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 12:44:24 ID:aW9lYMvg0
コピペだろ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 12:46:54 ID:yTySAM4aO
批判することによって快楽を得る精神病系はホントヤバいよ
テレビやネットでしか相手がいなく批判内容殆ど受け売り

もしくはデタラメ
自演までしちゃう大バカ…滑稽です
実際に体験してみてみ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 13:14:43 ID:iMQzZrYG0
259さん
私も新車を納車3ヶ月ごろにエンスト、AT車でです。
その後ドライブにいれたまま、信号待ちするとエンスト。
走り始めにはディーゼルのような黒煙、
点検は全てディーラーでそのたびに「どこも悪くないんですよね。」
といわれてごまかされる。エンジンがとまってしまうからアクセル踏む
そして急発進、3度もぶつけてしまった。
リコール隠しが発覚したら、あわてて無料で全部なおしますだってさ。
今までは嘘ついてたのがばれたよね。
三菱は車も社員もこんなもんでしょう。実体験です。

結論、いろいろな意味で、あとあとの事考えても三菱はやめたほうがいい。

264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 14:04:10 ID:4lsdPHc10
>>262
おまえが一番最低デブだろ? 人のこと言えるかクソダボ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 14:44:13 ID:kZwkdNwRO
まあ三菱車でエンストとか故障なんてほとんどが嘘だろ。
おれの周りで見たことないぞ。逆に三菱車は頑丈で壊れないと好評だがな。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 15:19:48 ID:4lsdPHc10
あのね、三菱社員が何をのたまっても
無駄なの 世間は常識を死っています、
あなたのまわりにそんなに三菱の車があるのですか?
怖いですね 爆弾倉庫みたいなところですね
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 15:28:26 ID:4lsdPHc10
会社のOLの彼氏がミツブシ車を買ったらしいけんど、彼女は乗車拒否。
お前と一緒にはまだ氏にたくないだって。
そりゃそうだわな。(^^)/


なんて記事みつけました
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 15:36:33 ID:knB6S5KzO
>>247
ガリモヤシのお前が言うな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 16:17:40 ID:1W4k+VeG0
いつもの山坂道で運転に思わず夢中に!これは凄い!     
三菱に乗るのは初めてで少し迷ったが、ハリアーやムラーノ、CRーV、旧型のRAV4、
クルーガーを乗り比べ一ヶ月迷った結果、はっきりアウトランダーがよかった。
2WD・4WDの使い分けが出来ることも7人がいざとなれば乗れることも、決め手になった。
あまりの楽しさに、納車されてから毎晩(会社から帰ったあとだが)車を運転している。
こんなことは免許をとって30年なかった。素直に楽しい車です。誰にでも薦められる。
三菱もなかなかだと思う。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 16:21:50 ID:3tj5m7wg0
昔から、車はそんなに悪くないだろ。
その他が・・・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 16:36:28 ID:VACbbp7U0
正直・・・
フロントの三菱のマークがなかったらいいのに・・
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 16:57:34 ID:j3pewIix0
271
だったらスポーツグリルに変更しろ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 17:17:57 ID:HVkXAKCx0
スポーツグリルにするとバンパー内の発泡スチロールが
見えるのですごく安っぽく感じる
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 18:07:54 ID:t17V94Vd0
>>272
スポーツグリルにすると三菱マークってなくなるの?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 18:18:35 ID:gpwV6gsT0
>>244
グリルなんぞ買わんでもネジ一本でキレイに取れるってオチジャマイカ?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 18:22:39 ID:OwM4jq4W0
>>259
それ、アルファ147の話だろ?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 18:59:30 ID:3KRY5LzZ0
乗客に三菱製バスだと悟られないようにホイールキャップを交換してたバス会社みたいだなwww
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 19:20:59 ID:o6LUIFig0
でも、三菱のバスって人気あるよね。
高速バスは三菱だらけ。うちのまわりでは8割位三菱だぞ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 20:44:09 ID:jIpr6xgt0
たしか月刊誌バスは今月ふそう車の特集だったなー
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 21:16:30 ID:FcwOLCsz0
>>263
それって燃料噴射ポンプの不具合だと思う。
オイラが前に乗っていたパジェロも同じで無償で交換してもらったよ。
そのパジェロが盗難にあって、今はアウトランダーに乗ってますだ。
標準でセキュリティアラームがついてるし、ハンドルロックもつけた。
車両保険も入ったし、今度は大丈夫かな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 23:12:38 ID:IMgYD5BZ0
荒らしに反応しちゃいかんよ〜。
ここは免疫無い人が多いのかな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 23:15:25 ID:lDrZsf0E0
ふそう4位に転落したらしいが
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 23:26:23 ID:o6LUIFig0
あら?UDに抜かれちゃった?
UDのバスは少ないから、クオンが売れてるのかな?


広告で見たけどアウトランダーは今9000台位らしいね。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 23:41:11 ID:qLPT9rE+O
嵐に便乗して、拾い集めの知識で三菱オタをマジでたたく常識知らずほど恐いものはない
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 23:53:59 ID:JEqNolSz0
アウトランダーみたいなださくて危険な車買う人いるんだー三菱工作員だらけか
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 00:11:45 ID:x5t0/5nh0
>285
うん、そうだよ
だから何?何か問題あるの??

>281
だってなんか楽しんだもん
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 00:13:02 ID:8zKf8jlP0
そしてアンチのレベルも低下気味だしね
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 00:28:14 ID:AL7aHEwJ0
冬だねぇ〜
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 00:30:40 ID:T0Xp45yU0
>>286
やっぱ工作員の方ですかw

>だから何?何か問題あるの??
お前の弱い頭で明日までに考えといてね。


             以上
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 01:27:38 ID:ILEZ1rq10
毎日都内で車乗ってるけど
この車走ってるの見たことない。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 02:26:38 ID:T0Xp45yU0
>>290
それは違うね。この車は確かに売れているだけあってそこらじゅうでよく見かける。








・・・だが!あまりの存在感のなさに気づかぬ事多し。(事実なんで悪しからず)
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 02:34:13 ID:rX1DGVU+0
アウトランダーって 妹歯自動車製造か ちゃんと 止まるんやろうな 絶対買わんな三微志
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 08:00:29 ID:JDHL90dH0
全てのみつぶし車スレで絶対買わんなとか言って回ってんですか?
さすがにそれはすごいですね。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 08:18:14 ID:WB9uAy490
売れてる=納車されて走ってると思ってる馬鹿が多いのはこのスレですか?
 
俺今日納車、8000〜9000はガチで売ってるな、
今買っても1月中に納車出来るかどうからしいよ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 08:29:49 ID:uqbicqki0
アウトランダーに純正のリモコンスターターを付けるべきか、イエローハットのリモコンスターターを付けるべきか悩んでいます。
値段は半分になるのですが、信用性どうなんでしょう、誰か教えてください。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 08:34:00 ID:WB9uAy490
純正のがいいと思うよ 新しい車種だしね。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 08:36:16 ID:AoPPJL6AO
ほんとに売れている車は出始め2、3ヵ月は見かけないよ。
生産体制が甘いだろうし。
最近じゃ、プリウスがいい例。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 09:13:25 ID:+En+OFmx0
検討している者からの質問。
皆さんマッドガードはどうしています?
オプションの赤とシルバーの奴がかっこ良いと思うんだけど
「たかが泥除けにこの値段かよ?」って思う金額ですよね。
かといって安い奴は「どの程度効果が有るの?」って感じだし・・・
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 09:21:46 ID:MYmFuS/u0
>289
弱い頭で考えたけど、問題が思い浮かばないぞ。
何処が危険なんだ?
タイヤ取れて、お前みたいな虫殺すだけだろ?問題ないジャン??
どの辺が問題なのか、教えて。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 09:35:55 ID:+2o/Rtbj0
>>298
基本的にオフロードは殆ど走らないので効果なんて期待してないYO!
値引きを狙おう。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 09:41:33 ID:qlVh5QDX0
アウトランダーほんと見ないねえ。
RAV4は、昨日、2台見たが(試乗車の可能性も)。
RAV4格好悪し…。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 09:44:22 ID:dKiNblR9O
ヒューザーって車名に変えればよかったね。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 10:26:53 ID:bbSOmRjA0
批判する人に快楽を得る三菱オタク精神病系はホントヤバいよ
テレビやネットでしか相手がいなく批判内容殆ど受け売り

もしくはデタラメ
自演までしちゃう大バカ…滑稽です
実際に体験してみてみ


304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 10:28:14 ID:XO/sqyBB0
>>302
キミの本名を「おかめちんこ」に変えれば実現するかもよ?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 10:39:01 ID:bbSOmRjA0

  会うと馬鹿なんだ 三菱 よろしく
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 10:52:41 ID:zUyffM8N0
↑ この子の必死さがすごく伝わって泣けてきた
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 11:28:08 ID:uqbicqki0
>298
私も最初は安いマッドガードを考えたけど、長いマッドほうが泥はね少なく、車体に跳ね返りも
少なくなると思って高いほうにしました。オンロードしか走らないけど、それでも車体の下部けっこう
汚れるからね!後続の車にも迷惑かけないし必要な物だと思うんだけど、最近の車の装着率低いねー
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 11:30:11 ID:dKiNblR9O
周りの車に迷惑かけたくなければ、三菱車買わないことでしょ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 11:45:01 ID:uqbicqki0
ディーラーオプションの移設型スポットライトあれいいなーと思っています。
2箇所にコンセントあってテールゲートとセカンドシート上に取り付けれて
便利そーだけど、2万5千円はちと高くないかい?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 13:38:33 ID:WB9uAy490
そんなの有るんだね、俺の所には無いOPだな、
でも高いな ホームセンターで灯光機用意した方がよさげ。
コンセントは有るんだしね。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 14:21:39 ID:8zKf8jlP0
>>303
捏造コピペご苦労様です。
よっぽど悔しかったんだな・・・
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 15:52:46 ID:T0Xp45yU0
何でこんなにランダー乗りは釣れるんですか?☆大量大量☆
あ、図星だからマジになっちゃってんのね〜。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 16:09:34 ID:bbSOmRjA0
こんな馬鹿車買うやからは 頭悪いし
品が無いし一生ヒラだし 
おまけに三菱イエスマン社員かそのくそアホガキでしょ?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 16:43:05 ID:Y9cHOty00
あのさ馬鹿信者ども!誰がウンコランダーなんかを「羨ましい」とか「悔しい」って思うんだよ?
こんな犯罪企業の車なんか所有して羨ましいわけないだろ!
その中華思想をなんとかしろ!
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 16:51:50 ID:6gobgTC40
ちらほら見かけるようになったけど外観ノーマルばっかり。
このスレでエクステリアOPつけてるのはどれくらいいるのかな。
316あほランダー:2005/12/03(土) 16:55:41 ID:9Mgo8b9v0
三微志 妹歯自動車の新型だろ あほランダーだっけたしか、使用している 鉛筆もよくおれるけど これも 三微志製だからか
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 17:47:00 ID:6S/8T53YO
文脈でアンチが2,3人しかいないと判明
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 18:33:34 ID:8Bl3OJiL0
>>316
ほんとにアホだなw
三菱鉛筆は身潰死グループとは無関係な会社なのは世界の常識。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 18:52:48 ID:tTZFi3pQ0
アンチも頭を使ってくれよ
姉歯自動車なんてつまらないよ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 18:58:47 ID:dKiNblR9O
殺人事故で世間を騙し、ユーザーに責任転嫁した事実は忘れません。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 18:59:11 ID:WmCK9nao0
この車の0-100km/hとか0-400Mのデータ転がってる所ありませんかね?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 19:09:00 ID:8zKf8jlP0
ほんとだ。せいぜい3人しかいないね。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 19:11:41 ID:bbSOmRjA0
>>322 2.3人もいたら充分だろ? こんな腐った車のスレなんか?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 19:14:16 ID:8zKf8jlP0
いなくていいよ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 21:23:08 ID:Es/xngFJO
読むだけ無駄なレスばかりだしな。

しかし、後20余日待ち遠しい…
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 21:28:21 ID:myCqOItK0
プレミアムサウンドにHDDオーディオ機能があったらな〜って思いました。
結局、ナビつきで契約したけど、HDDオーディオが搭載されてたらナビは
付けなかったと思う。
あとMDはもういらないと思う。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 22:06:54 ID:3yZbuuNJ0
エンジンが、小さいせいかあのボディーには非力すぎる。
上り坂のカーブで、アクセルOFFにして、そこから踏んだときの加速が、物足りないです。
せめて、3000CCは、ほしいかも?
あと。高速道路の120キロぐらいのクルージングが、厳しかったです。
林道を走行ですが、サスペンションが、舗装路向けなのか、
動きがギクシャクして、運転しにくかったです
後サスのストロークが、短いのでは?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 22:18:51 ID:r/JLrjHE0
>327
カービューからのコピペ乙

つか下手糞は車に乗るな!って言いたいねw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 22:38:26 ID:GAewcP/P0
>>328
無免許の脳内カキコだから、乗る以前の問題かとw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 23:31:02 ID:9/2PZG820
>>329
確かにそんな気がするな。

>>高速道路の120キロぐらいのクルージングが、厳しかったです。
激しい追い風だったんですか? 今時、軽(ターボ)でも余裕ですよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 23:35:42 ID:67ynWl270
アンチって何でこんなに必死なの?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 23:54:04 ID:+16rGFdC0
必死なのは、
実はいい車なのは知っていて
妬ましいんでしょw

株の売り煽りと一緒だな

あ〜株板から来ました
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:08:37 ID:Fpasime60
馬鹿言うなよ。こんな危険な会社の車を肯定する奴等の方が頭どうかしてるってマジ。
お前等もほんの1、2年前までは否定してたろ?三菱の事。自分が買うからって良い車だ!
みたいな事言ってんじゃーねぞアホ共。真剣に考えろ。三菱だぞ?

>>317>>322 お前等みたいなのが他のSUV関連のスレでアウトランダーの事言いふらしてんだろ?
いい加減うざいの。ランダーの話はこの腐った板の中だけにしてくれない?
みんなにスルーされてるの気づこうな。

まぁもう納車された奴は即座に売りに出しな。こんな危険な会社の車。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:14:10 ID:+5lFX/mF0
馬鹿言うなよ。こんな危険な会社の車を肯定する奴等の方が頭どうかしてるってマジ。
お前等もほんの1、2年前までは否定してたろ?三菱の事。自分が買うからって良い車だ!
みたいな事言ってんじゃーねぞアホ共。真剣に考えろ。三菱だぞ?

>>317>>322 お前等みたいなのが他のSUV関連のスレでアウトランダーの事言いふらしてんだろ?
いい加減うざいの。ランダーの話はこの腐った板の中だけにしてくれない?
みんなにスルーされてるの気づこうな。

まぁもう納車された奴は即座に売りに出しな。こんな危険な会社の車。


335現行イプサム海苔:2005/12/04(日) 00:15:49 ID:Hcwa/68I0
高速120できつい そんなあほな イプサム240海苔やけど 180いくぞ 三微志だから さっそく 故障か ラインで 間違えて 軽エンジン積んだんちゃうか
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:16:06 ID:+5lFX/mF0


最低の会社 最低の車 最低の購入者
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:20:21 ID:Hcwa/68I0
336よっ対象その通り 殺人自動車会社三微志
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 01:46:55 ID:DeGXxtyL0
>頭どうかしてる。
>お前等。
>アホ共。
このような言葉が入っていると、仮に、仮にだよ、どんなにイイ事を言っていても
共感できません。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 01:48:38 ID:DOjbwIdK0

ランドローバー?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 01:52:22 ID:xUbyp4CZ0
エスクードのほうがよくないっすか?価格も、形も、存在も。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 03:17:05 ID:VzEo0yc50
三微志買うんだったら エスクードにしときな上の人 馬鹿とかほざいてるヲタは三微志の公印たちだから 殺人自動車会社 三微志
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 06:19:48 ID:Rm1AlWqL0
アウトランダーの純正キーホルダー・・今乗ってるW211のキーホルダーに
クリソツ。質感は全く違うけどね。最近の流行なのかしら?

下駄感覚で買ったけど、Aピラーとドアミラーのせいで死角が多いのと加速時
の音が煩いね。それらを除けば、「値段相応」と許せるんだが。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 07:55:55 ID:Y+CO2Hi60
342見え見えの嘘は付くな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 07:58:38 ID:VUU7BAMoO
>>333
>腐った板
>腐った板
>腐った板
>腐った板
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 08:02:19 ID:QCkf9uMXO
アンチの人って友達いる?
一人でずっと同じ事言って頭悪そう…
どうせ15年くらい前のヲタ車を乗ってて今の車なんて乗ったことないでしょ?
かなり図星
さあ、お馬鹿な反論どうぞ〜中卒さん〜
346:2005/12/04(日) 08:47:54 ID:sI6e7zC7O
相手にするなって
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 10:50:02 ID:oHcTsWY90
↑ま、けどよ、無駄とはわかっていても盲を開きたい、って気持ちはよくわかるけどな・・・
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 12:24:05 ID:MMNrod5U0

ランドローバー?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 13:54:49 ID:qRzHQXKq0
最近ちらほらみかけるようになったね
見た目が結構かっこいい
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 14:49:39 ID:Fpasime60
>>345
文面から察するにずばり君・・・・・・・・・・・・・・・・ガキ!だね。
アウトランダー、フルにローン組んで買ったの後悔する気持ちは解かるがそういきり立つな。

351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 14:53:00 ID:WAs/aZsD0
レンジローバー>アウトランダー  >>>   その他
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 14:54:35 ID:butvB6250
こないだ見てきた。3列目の座席の折り畳みはかなりいいと思った。
あれを標準にしてオプションで取り外しできる座り心地のいい座席ってのもアリなんじゃないかと思った。
ダッシュボードの小物入れるところが運転席から開け易いようになってるのとか細かい配慮がいい感じ。
2000ccターボとか出すのもいいんじゃないかと思った。


だけど俺には免許がない。走りを語れねぇ・・・
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 14:59:31 ID:rZlG0Op60
>>345

友達だってよ

おめえは小学生かよ


( ´,_ゝ`)プッ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 15:18:22 ID:oLS2nLlb0
>>345
いるわけないだろ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 15:41:19 ID:VUU7BAMoO
>>353小学校の頃しか友達いなかったのか
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 19:31:55 ID:aIaC2LHv0
走行中にテレビを見れるようにできますか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 20:44:17 ID:aQxRXaMo0
浦和レッズ(三菱)に及ばなかったサンフレッチェ広島(マツダ)、
横浜F・マリノス(日産)、名古屋グランパス(トヨタ)の
サポーターがアウトランダーを叩いているスレはここですか?


358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 21:12:16 ID:y1TQ2AgeO
今の車来年の10月まで車検あるから車検切れたらランダー買おうかなって思ってます。

3列目いらないから5人乗りの革マルチで。

それまで何か問題出ない事を祈ってます
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 00:26:09 ID:hascCvW00
自動車屋に嘔吐乱打ーと絵救う度があったからドッチも乗ってみた。
内装の方向そっくり。同じと感じて、鈴木に妙な実力を感じたが蜜微視は投げているように思う。
トータルでエスがいい。でもLOVEフォーが気になって眠れない。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 00:56:01 ID:v85zOkzu0
>>359
初代エスクード乗ってた
E/G縦置き本格四駆なら、このクラスでは
エスクードだろうけど、結局初代エスクード
乗ってた時も、本格四駆が必要だったことは
なかった

今度のエスクードは良さげだが、それでも
今の俺からしたらアウトランダーの方が
かっこよく感じる
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 01:12:14 ID:qMP0nhZh0
↑嘘ばかり付くなよ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 01:21:11 ID:v85zOkzu0
>>361
いきなり嘘つきよばわりか・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 03:03:37 ID:pBg+75rtO
試乗してきました。
まず印象はとても静かで走りもホントに胸がすくっていうか
ス−っと滑りながら走っているようで高級車を感じました
乗った感動が忘れられず、たぶん決めてしまいます。ヤバいくらいよかったな〜
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 03:29:02 ID:BQuWA+pWO
自分もこれはいい車だと思いました。内装はすごく高級感があるのに外観はスポーティで
さりげない雰囲気を出して最高です。妻も「カイエンやレンジくらい高いんじゃないの!?」と
ヒヤヒヤしてましたf^_^;
走りも高級感も欧州車を越えてますからね。三菱はランダーを売るほど赤字になるんじゃないかと
心配して担当者に聞いたらきっぱりと「大丈夫です!」と言ってくださいました。
三菱がこんなに頼もしい会社だとは思いませんでしたよ。
はやくランダーで首都高をカッ飛ばしたいと思います!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 03:35:38 ID:I0P8LF9w0
366元三菱社員:2005/12/05(月) 04:17:55 ID:3I6IBi640
お前ら 名古屋か岐阜馬鹿 工員やな 会社ぐるみで 殺人して 絶対買うな 人殺し会社
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 04:22:08 ID:3I6IBi640
364 三菱自販の夫婦スレ 書くな 見苦しい レンジ、外車海苔が怒るわ かなり 馬鹿嫁やな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 04:42:40 ID:gfMYYarF0
>>366-367
アンチがバカに見えるから、やめとけば?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 04:59:18 ID:QfxBJJA10
正直三菱の車は買いにくい。買ってから周囲の人に
白い目で見られるのがオチだよなあ・・・・と思いつつも
アウトランダーって7人乗れるので今乗っているミニバンからの
乗り換えもいいかなあ・・・って見に行ったが、
サードシート狭すぎ。小学生用のシートじゃん・・
で、買う気無くした。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 06:04:05 ID:oIRCi5jK0
アウトランダーってけっこう高級に見えるけどな。国産SUVの中では明らかにトップレベルだろ。
さすがにレンジとかは高級というより無骨な高級木造住宅(ログハウス)的だがアウトランダーはデザイナーマンション的な
未来志向の洗練されたナイスデザインってかんじだよ。麻布や六本木が似合う都会派SUVだね。

アンチは羨ましくて仕方ないんだろうが、ジーンズにジャケットを着たちょいモテオヤジが似合うスタイリッシュな車だから
おまえらキモデブオタクなんかにはまったく似合わんよw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 06:48:49 ID:z5f7l+Fr0
3列目シートは良いネタ話になるな、これw
俺が三菱車を買う事は一生無いけど、悪くない車ではあるな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 07:35:44 ID:479+zjesO
SUVの割には胸のすく走り。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 08:27:01 ID:aUF+QTMw0
さて、納車されて昨日200ばかし走ってみた俺が来ましたよ。
走り出しのエンジン音が煩いのと 内装がプラスティッキーな点はアンチのいうとおりw。
3列目シートに大人を座らせたい人はミニバンに乗ればいい。
良かったのは直安とコーナーでの軽さ、あと100くらいまでは静かです、
バイザーを付けたせいか100越えるとエンジン音より風切り音が煩かった。
でも直安に関しては雪道で速度を上げてもかなり安定していた、
まぁ今の4駆なら当たり前のレベルなのかもしれんけどねw。


374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 08:42:11 ID:MHFL5zSY0
ごく低速(徐行くらいの速度)からアクセルを踏むと
ガクッとした感じになるのはどこのCVTも一緒だね…
あれはCVTのクセというか構造上そうなってしまうのかな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 09:17:57 ID:aUF+QTMw0
そう言われればそうなのかなぁ 俺はあんまり気にしなかったス。
音は煩いながらも加速は必要充分だなと。
細かい事だけど時計が無いんだよね HDDナビの画面に小さくしか。
後付けしかないか。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 10:02:00 ID:pBg+75rtO
今日にでも早く契約したいと思うんですが、色は展示してあったシルバーは凄くよかったと思いました。
他に実際の色って何がいいですか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 10:04:46 ID:oG+DJFIy0
>>376

378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 10:08:25 ID:479+zjesO
>>373
いえ、SUV最高レベルですよ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 10:24:19 ID:aUF+QTMw0
一番カッコいいのは黒だと俺は思いましたが・・・細かい傷がねぇ
て訳で俺もシルバーにしました、カコいいですよw。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 10:59:40 ID:cDorRyOC0
売れてるらしいけど、三菱得意の初期不良どう?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 11:04:40 ID:aUF+QTMw0
まだ初期すぎて分かんないよ、
なんか有ったら報告する。 
 
それと 初期不良は三菱に限った事じゃない、
そんな事も解らないのなら新車なんて止めておいた方が無難。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 11:10:18 ID:WHpa2rKyO
>>376
漏れは濃い灰色(正しい名称は忘れた)。
最後までシルバーと迷ったが、結局シルバーを注文。
黒は営業の人があまり勧めなかった。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 11:11:58 ID:4CdVNj+T0
>>376
ミディアムパープリッシュグレー

たまたま本屋の駐車場でシルバーランダーちゃんに遭遇。
折れのグレーランダーちゃんを隣に並べて駐車。
『勝った!ヽ( ̄∀ ̄)ノ』と心の中で叫んだ。
個人的主観でごめん。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 11:34:03 ID:JU44b6s00
aQxRXaMo0
浦和レッズ(三菱) のばかものたち
  せいぜいバカナンダー乗ってなさい
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 11:35:28 ID:JU44b6s00
>>381
幼稚やなぁ、おまえ・・。
  車運転でけんの? 三輪車がお似合いやで
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 12:01:57 ID:qMP0nhZh0
やっぱランダー程度の車買う人ってニートorフリーターが多いんですね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 12:05:59 ID:479+zjesO
>>386
本田の方が多いと思う
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 12:12:06 ID:uKeuSasp0
>>387
ホンダはすっかりDQNファミリーカーのイメージが定着しちゃったね
以前のニツサンのDQNイメージはすっかり無くなった。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 12:37:24 ID:BQuWA+pWO
三菱車を買うやつはDQNというよりキチガイだろ。
殺人を楽しむような変質者と同じレベルだ。なんといっても殺人をしたまま
知らんぷりの会社を崇めているんだからな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 12:49:31 ID:6tuIPm/A0
納車まで1ヶ月、週末になるとディーラーに遊びに行っています。
サードシートの畳み方、広げ方を練習してきました、それにしてもサードシートは
緊急用といいつつも座れました、さらに2列目を前に出して運転席を後ろに下げていても
2列目はしっかり足が組める空間があったのには驚きました。ちなみに私は172cm
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 12:54:49 ID:Ggpc5Ns70
16インチが走りやすい。ハンドリングも変わらなくシャープ。
急カーブを曲がるとき滑らかです。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 12:56:40 ID:pO0Ycq3EO
2列目と3列目でフルフラでベッドになる?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 14:25:27 ID:UstksoHw0
>392
2列目畳めば荷室が広くなるから寝れる
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 15:07:51 ID:pO0Ycq3EO
えー?それじゃあフカフカがないじゃないですか?
まさかこの私に堅い地べたに寝ろとでも?!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 15:11:45 ID:mjcjHNxN0
1列目をフラットにして1列目、2列目で寝るのはどう?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 15:12:57 ID:g0JboZOc0
マットレス敷きなさい!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 15:17:28 ID:pO0Ycq3EO
1列目でうちの家来が運転して私は2、3列目で作ったベッドで寝ながら運んでもらうという使い方をしたかったのですが、アウトサンダーはこういう用途には向いてないようですね・・・。
2、3列目でベッドになるもっと高級なSUBを買うことにします。
それでは失礼しました。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 15:18:54 ID:NrcpMwnU0
今月20日に納車です。グレーにしたけどやっぱり黒に
しときゃよかったかな...と。もう遅いけどね
それにしてもまだ走ってるのほとんどみないね
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 15:55:58 ID:aUF+QTMw0
>>397 ワラタw  >>398まだ走ってるのは少数、
来年始め位になれば見かける様になるでしょうね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 16:04:43 ID:cCeutnlG0
>397は釣りなのか、マジ馬鹿なのか微妙な所
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 16:16:15 ID:/Mzgs+vX0
笑い、かなり 三菱社員まるわかり 2ちゃんで アウトの宣伝するな、また売れてますって 三菱自販 ナンバーだけ登録して 台数稼ぎ、コルトも同じことしてて、週刊紙に暴露されたじゃん、三菱宣伝はテレビでしな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 16:18:33 ID:JU44b6s00
みんな知ってるって。三菱オタク社員しか買わないって
 
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 16:26:47 ID:hR1deXs60
>>401
日本語もろくに書けないなら、書き込まなきゃいいのに・・・
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 16:34:41 ID:e6qL5w+I0
個人的にはここらで売れる勢いが無くなってくれる方が
値引き拡大しそうで嬉しいけど・・・無理かな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 18:09:47 ID:84pO+lTJ0
おまいらが買うから三菱が調子に乗るんだよ
あれだけのことしておいて、こんだけ受け入れられれば
勘違いして、もう過去のことって水に流しちゃっえるわけだ
もっと厳しい目で見なきゃいけないのによ
消費者ってほんとに馬鹿だよな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 18:14:42 ID:hR1deXs60
>>405
わざわざ車種スレにまで出てきて、三菱叩きをする

三菱を叩くとそんなに気持ちいいですか?
なんせ、悪いことした奴ですからねぇ
反論されても、いつも言い負かせるし、そりゃあ気持ちいいですよねぇ

オナニー
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 19:02:46 ID:t51KQJ8s0
>>405
やっぱさ、日本って国はなくなったほうが良いと思うよな?
日本人は地上からいなくなったほうが良いと思うよな?

オマエの論理はそういうことだが、何故オマエはのうのうと生きてるんだ?
408382:2005/12/05(月) 19:02:47 ID:WHpa2rKyO
>>383
それだー!!w
漏れの購入したディーラーの展示車はミディアムパープリッシュグレー、試乗車はクールシルバーメタリックだった。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:16:46 ID:zttG/Hl10
一昨日はじめて“武豊”バージョンのCMみました。
はっきりいって何が言いたいんか解らんかったよ。ただ“出会った”らしい。
あんな程度CMにハンコ押す三菱自工の役員て、全くセンス無しですな。

まさか“武豊”バージョン見て購入決定した人いないよね?
最低でも江口ちゃんだよね。

車自体はそうでも無いのだが、正直全体の戦略から実際に乗っている人を想像すると
まじダサ過ぎ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:24:42 ID:pO0Ycq3EO
>>409
小さい武豊が乗ると車が大きくてかっこよく見える効果がある。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:27:49 ID:Mwxd4kJ00
エグチが乗るには、しょぼすぎる。
しかも三菱w
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:31:09 ID:zttG/Hl10
>>410
なるほど!
ってそんな違い解らないさー。あんな短い時間では。
馬に乗っている場面は一瞬だが、りりしかったけど。

それより未だ実際に道を走っている所を見た事ないんだけど、本当にそれほど売れているのかな?
それとも何らかのトリックかな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:32:55 ID:V9Dmbspp0
CMキャラは岡野雅行(浦和レッズの選手、元日本代表)にしてほしかったな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:34:29 ID:o4wtFwi90
>>381
そのとおりだね。まだ新型で初期流動の真っ最中だろうから
表に出てこない設計変更は当然あるだろうね。

アウトランダーはいい車で俺も欲しいけど、1年くらいは様子を
見てから買うね。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:35:45 ID:7JJmuYjR0
CMキャラに大黒はどう?あの目はいかしてると思うけど。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:38:46 ID:zttG/Hl10
>>413
オレ的には菅原文太さん。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:43:15 ID:V9Dmbspp0
昔、高倉健サンが「ギャラン煤vのCMやってたな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:47:48 ID:zttG/Hl10
いっそうのこと『幸せの黄色いハンカチ』をリメークして、登場する車をアウトラン
ダーっていうのはどうですか。
昔78年? 健さんと鉄也とかおり主演だったヤツ。ファミリアだったけど、アウトラン
ダーだったら現代っぽくねぇ?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:17:50 ID:MHFL5zSY0
アクセラでいいじゃん
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:37:16 ID:1PJxxdtf0
来週納車なんだが、昨日気づいたことが。
オーディオレスにすると時計が無いじゃん。
なんか後付けでいいやつあるんかな・・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:39:37 ID:otLvywInO
CMキャラクターなら姉歯か小嶋でしょ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 23:09:17 ID:kWjl8H7s0
私は北陸在住で、1月中旬に(G)納車予定を楽しみにしているものですが、
今朝は吹雪いて通勤も大渋滞でした。今乗っているセダンも寒冷地仕様にしてい
ます、(ドアミラーヒーター内蔵など)しかしワイパーが凍って綺麗にフロントガラスを
拭けなくなりました。アウトランダーは、GもMも寒冷地仕様が標準になっていると
カタログに記載(P46 機能装備の欄)してあり喜んでいます、特にワイパーの氷を溶かす
ワイパーディアイサーが付いているので助かります。
ところでこの寒冷地仕様は、全国一律に装備されているのでしょうか?
九州の方々には必要かな?と素朴な疑問を感じました。
九州地区のカタログに寒冷地仕様は記載されていますか?
九州地区の方是非教えてください、お願いします。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 23:26:43 ID:IVO3m3nx0
>>410
武豊は身長170cmだから小さいとは言えんだろ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 23:53:22 ID:9HAU93ar0
>>422
君の「素朴な疑問」は本当に「素朴な疑問」=「少しお馬鹿な疑問」
マニアで三菱の地域別?のカタログを集めているの?
電話して聞けばいいことじゃない。
「是非」教えてください……なんの必要があるの?

425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:08:12 ID:BfgYjrcp0
寒冷地仕様有無で値段変わるかどうか知りたいんだろ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:26:50 ID:6lRqzC/F0
つうかさ、アウトランダーいいと思うんだよね。
実車はどうか別としてカタログスペック上は文句なしだよ。
相場から言えばGは300万前後の車でしょう。

だけどさ、三菱なんだよね。三菱。
独身モノは、自分で好きな車買ってそれで済むけど、実際この車を買うユーザーの多くは
年収400〜800万前後の家庭のお父さんなわけよ。

車買うとなって、トヨタ、日産ときて、三菱のカタログ持ち出した時の女房、子供の反応って
すごいもんだよ。「えー三菱」「燃えたらやだーー」「恥ずかしい」「投げ売りで得なの?」・・・
あのリコール報道の最中、後ろにパジェロなんか来ると「パパ、三菱だよ逃げて!」とか冗談交じりに
ガキが言ってるのを見て笑っていたけど、半分以上マジで三菱はヤバイと女子供は思ってるわけよ。
最近は小学生でも家庭の車で互いを値踏みする風潮があるらしく、**ちゃん家の車はベンツだとか
BMだとか生意気抜かしてるわけだけども、我が子が「うちの車は三菱・・・」とは言いにくい事情も
わからんでもない

こんな中、アウトランダーを家庭に持ち込もうとするお父さんは、別に三菱だけがリコール多いわけで
はない・・とか、燃えるってのは極端な事例でトヨダだって・・・云々・・とか説明するハメになって
まず、我が家の三菱不信を払拭しなきゃならないんだよね。
今三菱の新車買う人は、家庭で、職場で、言われもなくそういう作業を経験する事が向こう何年か
あると思う。更なるリコール騒ぎなんかあったらその期間はエンドレスで延びていく

販売の現場では、「売れてるんですよ、お値引きは10万限度ですー」とか軽く言ってくれちゃってるけど
こういうお父さんの作業の負担まで担保する価格設定には至ってないと思うな。
販売の現場もそういう客側の事情への思慮はないみたいだし。
安いしいい車(予想)だけど、ショールームに商談行く時も子供に「燃えるのとか営業マンの前で言うん
じゃないよ」とか釘刺したり色々疲れたよ。

と、10万引き程度では女房が納得しないので購入を諦めた、とあるお父さんの愚痴ですまん。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:30:34 ID:UbbPfP8O0
地域によって気候がずいぶん違うから、地域によってどのような装備があるのか知りたくなっただけです。
>425さんの言われるとおり値段もどれだけ変わるか知りたいです。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:40:22 ID:D9xVgT0L0
>>426
復活を目指す三菱にグサリと打ち込まれ、未だ抜けないたクサビの話
イタイ話ですな

タイヤミサイルとか言ってる連中は、FUSOとは別だなんて
言っても聞く耳持ってないし

トヨタの車が燃えた時、「なんだトヨタか」で写真も撮らずに帰った
メディアもいたし

炎上だって、FUSOのトラックの車軸が殆どなのに、自動車も
同列に扱われるし

殆どのメディアは、「リコール」「炎上」といった表面的な事実だけ責め、
決して統計的な事実を述べようとしない

炎上したら「この車はリコール対象だった/対象ではなかった」ことが
あたかも重大なことであるかのように報道
その車のリコール内容と、炎上が関連あるかどうかなんて、
俺みたいな素人でもわかるのに、誰も突っ込まない

挙げ句、三菱FUSOはダイムラーグループに編入され、もはや三菱
問題は他人事のよう
三菱自動車の方は、世間の批判を一身に受けつつ、近所の
営業マンは今も必死に頑張ってる

応援したくもなるよ、ホント
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:45:24 ID:rQaMyOfG0

批評ばかりのサンヲタはこれからは、チョンルノーの犬とよんでくださいwwwwww

時期社長ハゲゴーンからチョンヨンピルへwwwwww

産ヲタ車なんか乗れるかよ〜〜〜〜〜
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:45:42 ID:Ey7QguzfO
>>422
寒冷地仕様は、地域が変わろうが全車標準装備。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:49:56 ID:/JXctelhO
>>426
リコール隠しの真っ只中に製造された、あの悪名高きスペースギアに今、現在乗ってる
俺からしてみりゃ「へー」位にしか思わん事ですな。
そう言えば、嫁の親父サンが「なんでタクシーはトヨタとニッサンしか無いかわかるか?」
みたいな事言ってたらしいけど、そんな事知った事かって感じだよ。

ま、スペースギアのタクシーの存在を知らん時点で只の無知な年配の戯言にしか聞こえないけどな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:52:12 ID:gKEUEwbt0
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:59:12 ID:6lRqzC/F0
>>428
いや、3人の営業さんと商談したけど、アウトランダーの商談に関しては
批判を一身に受け奮闘している営業マンという感じはありませんでした。
売れてる車の商談に応対している平均的に強気な営業マンという感じ。

それに、特に三菱と縁のない女房子供にとっては、応援したくなるような
動機がないです。ただ「リコール隠し」をした危ない車会社の危ない車を
売ろうとしている営業マン・・・というだけです。
判官贔屓な俺だけど、世間は厳しいと我が家の女子供を見て思い知らされますた。

あの3人の営業マンが「売れてるんですよー」とか自信ありげな態度を取らなきゃ
女房ももう少し印象よかったと思うんだけどね。
他の会社の営業マンと同じような態度が三菱故に「生意気」に映った見たい。

10万でいっぱいなのはわかるけど、もう少し女房をヨイショする攻めトークが
ほしかった。シブシブの女房をショールームに連れ出した俺の努力が無駄になりますた。

まぁトヨタ、日産並の営業トークは期待してなかったけど、なんというか現場の営業
程度では姿勢は変わってないなと。
今三菱乗る客はお金払って、三菱復活の宣伝をサポートする大事な宣伝媒体だと思うのだけどね。
俺は脱落しますた。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 01:02:07 ID:6lRqzC/F0
>>431
買ってしまえば、そう開き直るしかないと思うです。
車って家庭の共有財産であり、家庭のステータスの一部でもあるんです妻帯者には。

俺も糞故障の多いドカティ乗って同じようにうそぶいてますが、車はちょっと
違うよね。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 01:05:10 ID:uBUvnhjzO
喉元すぎればなんとやら。

欠陥隠しの執拗さもハンパなかったし。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 01:06:44 ID:D9xVgT0L0
>>433
もう終わってるかしらないけど、前やってた洗車キャンペーンの時は
ホント頭さがった
40過ぎの営業のおっちゃんが、手ボロボロにして、でも笑顔で
洗車してるのみて、心中察して涙が・・・
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 01:27:20 ID:6lRqzC/F0
>>432
そっくりですね。
だけど車幅が1840で1.9tだから車角からいえばムラノの対抗馬のような。
最小回転半径も5.7mですし。
ミドルRVではアウトランダーに軍配かと。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 01:28:35 ID:/JXctelhO
>>434
ふむ、そう言う意見も有りでしょうね。
俺の場合は、たまたまやり手な営業マンだったのか
コチラから値引の交渉らしい事をした覚えは無いけれど
見積もり→下取込(予想)の見積もり→下取額決定の見積もり→オプション込の見積もり→本契約
迄の流れで最初の15万値引から20万弱+オプション値引迄 向こうが勝手に出してきましたからね。
ディーラーも当たりハズレがあるって事ですかね?
それと、前述の通りスペースギア(その前はパジェロ)に乗ってるので
嫁も三菱車に対する偏見が無いのも追風になったのかも。                      ま、ご縁が無かったって事なんでしょうかね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 01:30:04 ID:6lRqzC/F0
あー悔しいなー。
久々にほしいと思ったRVなのに。
なんで、もうちょっと営業の教育やっておかんのだろう>三菱神奈川は。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 01:36:38 ID:6lRqzC/F0
>>438
そういう営業さんに当たれば買えたのに口惜しいっす。
人口多い地区だから、営業さんがつい強気になったのかもしれんですね。

三菱なんだからまけなさいよ、と暗に言ってる女の台詞に真っ向から反論しちゃ
いかんですよ。まぁ、長らくの冬が明けたとなれば客商売の営業といえど、
のど元過ぎれば・・・だったのかな。

少し商談先にぶり返したいけど、車検が迫っていて買い換えねばならんので
向こう5年は三菱と縁がなくなりそう。ノアとかエルグランドとか1BOX
なんか乗りたくないよ・・orz

441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 01:50:45 ID:6lRqzC/F0
もし三菱社員いるなら、ID:/JXctelhO さんと同条件ぐらい出して
女房の曲がったヘソまっすぐに治してほしいっす。
ただ、金額じゃないんだよね・・実際。
なんつうか、三菱を買ってください!!という気合いというか、この時期に
買ってくださるお客は特別です・・みたいな雰囲気というか。
営業的に売れる車を出しました、どうですか・・・じゃ駄目なんだよな女子供には。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 01:52:42 ID:/JXctelhO
あまり連続で書き込むのも気が引けるんでこれで最後に…
>>440
神奈川のどの辺りの方かはわかりませんが、俺が購入したのは西東京三菱です。
同じような交渉になるのかはわかりませんが、お近くなら足を伸ばされてみては?
では ノシ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 01:53:50 ID:D9xVgT0L0
>>441
三菱社員じゃないが、近くなら知ってる営業さんに
行ってもらえたのに・・・
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 02:11:33 ID:cA8Ss+/I0
ID:/JXctelhO
もしかして町田近郊に住んでます??
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 02:15:03 ID:6lRqzC/F0
>>442
う、本当すか。
ID:/JXctelhOの担当営業さんに一芝居打ってもらいたいっす。
迷惑でなければメルアド(#は抜いてください)に営業さんから連絡ほしいっす。
ひっくり返して貰えるならこの際販社はどこでもいいです。
明後日(休店日明け)には女房の押すエルグランドかノアにハンコ押さなきゃならんのです。
まじで瀬戸際(泣
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 02:15:28 ID:EmUexLbW0
お金は大事だけど・・
「三菱だからマケナサイヨ」なんてほざく女とは暮らしたくないよ。
ウチは「あんたが主に乗るんだから、勝手にすれば」って感じでした。
ちなみに、下取り160、追い銭180で値引きは12位。

最近のカミさんのコメントは、
1)トラックみたい。
2)ドアミラーが象の耳みたい。
3)手出し180のせいもあって、その値段の車と思ってしまう。
そう言いながらも、
4)今度こそは5年以上乗ってもらう。と・・・・。

447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 02:17:23 ID:6lRqzC/F0
#入れると入らない
メルアドこれっす m#anb#[email protected]
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 02:20:32 ID:6lRqzC/F0
>>446
ほざいてはいません。「暗に」です。
旦那の俺が感じ取った次第。客観的に極平均的な世間感情だと思うです。
「三菱なんだからまけなさいよ」程度は。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 02:27:08 ID:6lRqzC/F0
ちなみに平日車は殆どカミさんが子供の送り迎えから、買い物まで
乗り回します。俺は休日の運転手。
いい年こいてドカティとかバイク2台も所有してますが、こういうのには
なにも言わないです。(いくらの無駄金かかるバイクかは概ねわかると思うです)
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 03:08:06 ID:34CvmBxn0
>>436
うう・・三菱の黄金時代から働いてる人は辛いだろうなあ。
ダイムラー傘下時代はリコール対策&世界戦略車限定だったため販社は地獄だったらしい。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 03:22:24 ID:KzFqdZ8T0
6lRqzC/F0が逆転で買えたら車板版電車男だなw
このクソスレで工作してる社員なんとかしてやれよw

俺は家庭不和になる車は買わないけどねw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 03:24:56 ID:KzFqdZ8T0
>>450
地獄を見て立ち直るのは一部の人間だけw
大半の人間は根性が曲がる。三菱の社員は殆ど根性が曲がっただろうw
すぐに売れなくなるよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 05:50:09 ID:FhSJWJ0q0
>>446
社員の奥様は理解があっていいな(笑)
近所の三菱のディラーなくなったおれなんか
三菱のクルマなんか検討すらできないよ。
周辺の誰もが絶対三菱は潰れると思ってるから。
あれだろアウトランダーこけたら終わりなんだし。
勇気あるよなこのスレ住民は。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 06:36:39 ID:69jumiu90
>>445
リコール隠しで中古の査定は確実に2割下がった。
20万オーバー値引きは三菱オーナーへの慰謝料だろ。
これからオーナーになる奴はカモだから10万値引きがせいぜいだな。
ほしくても復活するかどうか来年まで様子見をするのが賢い手だね。
先にいけば安くなるのがわかっているのに今買って人柱になるのは
このスレの工作社員だけだって。
今はRAV4買って来年まで待て。RAV4ならそんなに値落ちしないから
買い替えてもいいだろ。冷静になれよ。
なにも好き好んでモルモットになる必要ないって。
売れた売れた言われてもSUVなんか月1万台程度だ。焼け石に水だよ

455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 07:24:53 ID:/JXctelhO
>>444
調布ですよ。

>>445
遅くなってすみません。
昼までに担当に連絡しておきます。
もし、お力になれたら幸いです。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 07:29:00 ID:FDTrpw4l0
マスコミ報道において三菱自工が不当な扱いを受けてしまったのは、身から出た錆だから仕方が無いことだ。
関係者は今後も不当な扱いを受け続けるのを覚悟せねばなるまい。
しかし、バカの一つ覚えのごとく「また三菱車が○○」と連日連夜放送し続けた商業マスコミの
報道姿勢は責められるべきかと思う。三菱車絡みの事故が起これば「それ見たことか」と集中砲火
を浴びせるような報道は「公正中立の精神」に反し、明らかに「視聴者が飛びつきそうなニュースだから」
という低次元な姿勢で報道したものであったと思える。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 08:19:21 ID:iJjDnIge0
うちの嫁の場合、
マーチ、ヴィッツ、フィット、コルト
全部試乗させた結果、なんの迷いもなくコルト選んだ。
企業イメージの話もいろいろしたのだが、
一番運転しやすかったから、これがいい、だそうだ。
洗濯機は使ってみることできないけど
車は試乗できるからいいねと笑っていた。

ちなみにファンカーゴからの乗り換え。
営業の若いお兄ちゃんは
気の毒になるくらい腰低かったし、
下取りもむちゃくちゃ頑張ってくれた。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 10:07:17 ID:3/C0m8HZ0
407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 19:02:46 ID:t51KQJ8s0
>>405
やっぱさ、日本って国はなくなったほうが良いと思うよな?
日本人は地上からいなくなったほうが良いと思うよな?

オマエの論理はそういうことだが、何故オマエはのうのうと生きてるんだ?



↑ 最凶の馬鹿発見
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 10:21:19 ID:aYAxbrQT0
三菱だから燃える、三菱だから壊れる、みたいのは完全にマスコミの誘導だよな。
それに乗っかってる馬鹿な消費者が多くて、同じ国民として情けないよ。
視聴率至上主義じゃないけど、意図的編集で金もらうのは良心が咎めないのかね?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 10:30:35 ID:gWF4S/2A0
来週のクルマのツボはアウトランダー
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 10:30:50 ID:uBUvnhjzO
三菱だから隠蔽する。
三菱だから責任転嫁する。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 11:14:36 ID:3nGt/BjL0
>>449
年明け4月あたりまで待ちだと思うよ。
新しい生産ラインだし、初期不良とかの対応を見定めてから
買っても遅くはないでしょう。
起死回生の掛け声が末端のユーザーサポートに反映されているか
それでわかるよ。本当の販売数もその時期わかるし。
このスレ見れば信者か関係者しか買ってないのはわかるじゃん。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 11:36:09 ID:WQM8/NDK0
企業としてじゃなくて車としての評価が聞きたくてこのスレにきました
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 11:59:13 ID:uBUvnhjzO
企業の姿勢を形にしたのが製品。
人命よりも利益と保身を優先した企業ですからね。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 12:19:21 ID:uz9Vo6xd0
アウトランダーに試乗してびっくりしました。
これは、レンジローバー、BMW530以来久々です。
三菱もやれば出来ます。よくあの逆境の中でよく創ったと思います。
内装等の細かい点で不満が無いわけでは無いですが、許容範囲です。
エンジンの絶対性能、内装の質感を除いて正直X3より日本で乗る分には上だと思います(X3も内装はしょぼいですが)。
(自分自身が、BMWに乗っていますので、決してBMWに恨みがあるわけではありません)
家庭用のミニバンは来年後半、以降の乗り換えなので、
個人的には、乗りやすい設定のターボもしくはV6使用がほしいです(無理かなー)。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 13:00:35 ID:OVCr49cx0
何故にランダー買った=三菱関係者・信者と思うのかが解らない。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 13:12:30 ID:WQM8/NDK0
この車かなり気になるんですが、他にSUVでこれもいいぞってありますか?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 13:28:36 ID:lGuI/Qk50
>>467
どれも良い面悪い面あると思うよ。
その中でどれが一番自分に合っているかを探すのも楽しいんじゃない?
アウトランダーも良い車ではあるけど、感じ方は人それぞれだからね。
個人的にはCVT特有?と思われるクセみたいなのが好きになれない。
それ以外は概ね嫌いじゃないけど。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 13:36:08 ID:S4KXxqSP0
259さん
私も新車を納車3ヶ月ごろにエンスト、AT車でです。
その後ドライブにいれたまま、信号待ちするとエンスト。
走り始めにはディーゼルのような黒煙、
点検は全てディーラーでそのたびに「どこも悪くないんですよね。」
といわれてごまかされる。エンジンがとまってしまうからアクセル踏む
そして急発進、3度もぶつけてしまった。
リコール隠しが発覚したら、あわてて無料で全部なおしますだってさ。
今までは嘘ついてたのがばれたよね。
三菱は車も社員もこんなもんでしょう。実体験です。

結論、いろいろな意味で、あとあとの事考えても三菱はやめたほうがいい。

ちなみにGDIエンジンです。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 13:52:51 ID:EU1OkCMa0
10月の車検とき
試乗して営業マンに色々と質問したのだが
その後ナンノ音沙汰も無し・・・
売れている車だから無理に営業をかける必要もないのか?
単に売る気が無いのか???
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 13:55:31 ID:O9tFl7Yc0
11月度売上台数は3226台みたいです。
皆さんはまずまず健闘したと考えますか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 14:01:03 ID:lGuI/Qk50
>>469
俺がアウトランダー買った営業担当は知り合いなんだけど
出た当初からGDIはダメだって言ってたよ。
当時、ギャラン買おうと思ってたらコッソリ教えてくれて
他社への買い替えを勧められた。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 14:35:00 ID:OVCr49cx0
コピペ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 14:39:25 ID:yeHquxV90
>>465
他の車種スレみて、ばれないマンセー学んだ方がいいぞ。
三菱スレの社員書き込みは痛すぎるぞ。
一般客の称賛はそんなのじゃないんだよ。
普通に買った俺らにも迷惑だからやめてくれ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 14:44:57 ID:e9mpK7tY0
絶対損をせずに毎日10万円儲ける方法
みたいなサイトにある書き込みだな>>465
すれたちゃねら相手に悪徳商法の手法真似るセンスワロタ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 14:50:22 ID:BI7zjNXB0
>>458
逃げずに答えたらどうだ?www
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 14:52:53 ID:KJcwPDFe0
>466 何故にランダー買った=三菱関係者・信者と思うのかが解らない。

普通の感覚で買う人いないから。
性能、価格、ブランド、サービス どれか0点の車買う人は信者
と言われるよ。
ブランド、アフターに関して三菱は0点、世界最低だもんな。

価格と性能を150%にして他社並としか判断されない。
ランダーは総合点でも200点未満。他社の50点平均の車に敗北
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 15:00:04 ID:+BKn1yI00
>>471
売上げ台数っつうか、登録台数でしょ?(自信なし)

毎月の生産台数が2500台なので、10月生産分の繰り越したせば
妥当な数字と思われる。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 15:52:50 ID:D9xVgT0L0
>>477
性能と価格はほぼ満点なんだw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 16:06:20 ID:3SrcgJgdO
12月1日にアウトランダーが納車になった。
グレードはG。
予想以上の出来に驚いた。ハンドリングも含め、走りだったら、このクラスのSUVでは一番と思われる。なにしろ次期エボ搭載エンジンと同じだしな。(排気量は違う)
あと音響システムがいいし、なにより装備の割りに安い。
まあ、これでコケれば三菱もヤバイだろうから必死さがうかがえる。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 16:17:07 ID:6lRqzC/F0
>>455
ありがとうございます。メールが来てました。
相談させて頂きます。感謝です。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 16:26:07 ID:azIdtDPXO
>>477
ブランドは仕方ないけど、アフターは今どこよりもいいと思ったよ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 16:26:51 ID:snD9bv6Y0
いい車

だけど三菱

不安
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 16:35:24 ID:RAZd2lac0
安いつっても他社平均ー30万だよ。
値引きであっと言う間にその差は潰される。

音響システムも
 純正13.5万  市販8万+デッドニング工賃2万(前二枚)
の代物

釣られている素人がいますね。
アルミルーフ以外にメリットなんかないな。
マンションのモデルルームで騙されるタイプが多いスレ。
元々あんな装備ほしい層じゃないから騙される。
ナビと一緒で純正のオップションパーツに値段相応のものはないよ。
馬鹿だよなこの車の購入者は。マルチに引っ掛かり易い奴ばかり。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 16:37:29 ID:RAZd2lac0
>>482
リコール隠しをやるかもしれないクルマのどこが?
目の前しか見えないお子様ですかw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 16:37:38 ID:OVCr49cx0
>>477 
アナタの普通を全員に当てはめるのが解らないって言ってんの、解った?。

>>483 俺も信用してる訳じゃないw。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 16:39:00 ID:dFx3vlLp0
アンチアウトランダーはほとんどいないのに
アンチ三菱ばかりが集まってくるな
しかもどんな車か調べずにコピペばかりする痛いやつらが・・・
いい加減メーカー話は三菱スレに帰って
アウトランダーの話題をしてもらいたいものだ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 16:39:40 ID:OVCr49cx0
>>484 詳しいね。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 16:40:20 ID:RAZd2lac0
>>486
普通ってのは世の8割をいうんでないの?
ポルシェやフェラーリでも買った気になってるのかよ。
おこがましいw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 16:42:33 ID:RAZd2lac0
>>487
それが買った人の受ける受難ではないのw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 16:43:42 ID:OVCr49cx0
>>489 8割ってw おこがましいって・・答えが・・・ まぁいいや。
いやぁ すまなかったね 普通の感覚じゃないみたいで。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 16:44:42 ID:Jx3NsFrNO
確かにオンロード性能は他車を圧倒してるけど…
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 16:55:13 ID:SUHKrnYk0
>>485
他のメーカーが清廉潔白だと思ってるなら病院逝ったほうがいいぞ?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 16:59:52 ID:MxVa1XzZ0
アウトランダーの適正価格は

Gなら本体値引き  -30万(他車との価格差キープ)
 予想風評被害3年 -10万
 中古査定予想損  -20万

合計 ▲60万

これが販売時の適正市場価格。信者は▲10万で買わされ、
その時点で▲50万の損

風評被害と中古査定予想損が頭にない信者と熱くなってる社員だけが
「安い」と思ってる。

全然「高い」よこの三菱車は。

社員さん反論どぞーーー
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 17:02:05 ID:3/C0m8HZ0
>>487

運転席が低い
上下テールゲートが使いづらい
全長長すぎ
3列シート意味無し
3列シートのヘッドレストがでかすぎて笑える仕上がり
インパネがへん
シルバー以外の色だとサイドの色違いがへん

気にくわないとこ細かい点でいっぱいあるんだよな

あのインパネはないよ

496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 17:06:25 ID:D9xVgT0L0
>>494
その調子でRAV4の適正価格も書いてくれ
あ、何万引き、だけじゃなく価格の絶対値も忘れないでね
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 17:09:58 ID:OMzGjCr00
なんか急にアンチがわいてきたねー。
きっと暇人なんだよ。キモオタだww
アンチしたいならアンチ用のスレ作ってそこに行け!まじうぜーから。

俺は来週末納車予定・・のはず。ディーラから今日の夕方連絡があるみたい。
いつになるんだろ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 17:10:51 ID:DLHTB9iP0
>495
確かにインパネは変!
ついでに後ろ姿も変!

でも妥協して買おうか悩み中
値引き計算でハリアー240GのL4WDと競合するから迷う!
ただしハリアーはMCするから後の値引きは期待出来ないかも
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 17:11:31 ID:lGuI/Qk50
>>495
俺は運転席あれでも高いと感じてる。
今まで乗ってたのが背の低い2ドアクーペだったってのもあるが…
3列シートのヘッドレストが笑えるのは同意。
靴ベラかよwて思う。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 17:33:03 ID:dFx3vlLp0
>495
その調子でアウトランダーの話題たのむわ
ほんとに運転席低い割りに天井が近いし
3列目は大人を座らせるの無理だし靴ベラだしw
あとはテールゲートの下のほうだが
紐で吊る形になってるの嫌だな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 17:49:10 ID:gyy3Mweq0
>>499
相対的に低いっていうことじゃないかな?
確かにもう少し高くてもいいと感じました。一番上にリフトアップすればいい感じでしたけどね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 17:49:47 ID:sUsmIuGD0
>>495

らぶ4購入をお勧めします。
次のかた、どうぞー。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 18:25:25 ID:E7Z7A6+I0
次期パジェロまで待ちだな。金あるし。
そのころまで、信頼回復してることを祈ります。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 18:35:47 ID:tVJH3c3Q0
>>494
>>496に賛同
RAV4の適正価格はやく教えてー
知りたいよー、詳しく教えてー
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 19:53:14 ID:QINaWL2HO
給料月25万で頭金なしフルローンで買えますか
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 20:10:13 ID:LjT3ZMrT0
アウトランダー男の6lRqzC/F0はどうなった。
なにかとても気になるのだが。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 20:26:19 ID:lGuI/Qk50
>>505
過去にローンとかで滞納なければ問題ないかと。
でも、そこまでして買う車でもないかと…
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 20:38:15 ID:6lRqzC/F0
426のアウトランダー男とか言われてるものです。

たった今、玉砕しますた・・・orz

455氏の手配から連絡頂いた営業氏に工作電話を頂いて巻き返しを計りましたが
電話に出た女房は話を聞く気ゼロ。けんもほろろでブチ切りですた。
営業氏には悪いことしたっす。

どうやら明日からセレナ男になるっす。オカマみたいな名前で落ち込むっす。

・・・・吊ってきます。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 20:41:36 ID:D9xVgT0L0
>>508
ご愁傷様でした
でもせっかくの新車、セレナも大事にしてあげてください

・・・奥さんと子供さんには、洗車を手伝ってもらうとかして、
車選びの責任の一端を負ってもらってねw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 20:50:44 ID:GHaWegLx0
>>508
買えない信者は哀れだなw
しかしあんたの女房の判断は正しい。
血迷った夫の蛮行(三菱車購入)を阻止した家計への貢献度は高い。
三菱の営業電話はブチ切りが鉄則。
しっかりしたいい女房じゃないか。
信者の女房は経済や世間に疎い馬鹿女ということだ。セレナでがんがれ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 21:11:00 ID:abH4TioQO
>>467
ランドクルーガーシグナスがおすすめ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 21:41:59 ID:gy+Z1zCH0
>>508
《がんばれアウトランダー男、あきらめるなアウトランダー男!》
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 21:49:56 ID:Ey7QguzfO
>>506
いくらなんでも頭金なしのフルローンは厳しい。通っても要連帯保証人かも。
10万でもいいから頭金を入れることを勧める。
漏れが契約したディーラーによると、10万の頭金でも審査通過(84回払い)。
漏れは頭金30万弱。連帯保証人なし。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 21:57:30 ID:Jx3NsFrNO
オフロードは普通。オンロードは他車を圧倒。いい車
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 22:07:09 ID:pCHKlJHL0
>>510
あんたの女房の顔は見たくないな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 22:08:41 ID:D9xVgT0L0
>>515
いないから大丈夫だろ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 22:09:30 ID:pCHKlJHL0
>>508
セレナは不具合報告多い。
carviewの掲示板、奥さんに読ませた方がいいぞ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 22:29:40 ID:6lRqzC/F0
アウトランダー男とか言われていた、明日セレナ男になるものっす。

こういう作戦ですた。5で玉砕したっす。orz

1             電話鳴る。
               ↓
2      「東京三菱の営業***と申します。」
               ↓
3「当グループの神奈川の店舗で条件に奥様の方がご納得頂けなかったとお聞きしまして
  担当を代わらせて頂きました。」
               ↓
4「大変恐縮ですが、奥様の後納得頂けるご商談をもう一度伺う機会は頂けませんか。」
               ↓
5        「あなた、東京の三菱から電話よ」
               ↓
6   「やっぱりこの時期だからがんばってくれるんだろ、条件よかったらもっかい商談してみないか」
               ↓
7            営業氏来る
               ↓
8         条件提示+女房おだてる。最後の5万は奥さんの美しさにまけます
               ↓
9           女房いい気になる
               ↓
10         アウトランダー購入ウマー

5で・・・(泣
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 22:35:46 ID:6lRqzC/F0
>>509
洗車なんかしたくないっす・・orz
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 22:40:21 ID:6lRqzC/F0
>>510
一般的には確かにそうかもしれないっす。
しかし、1BOXファミリーカー、しかもセレナとかいう車名は激しく俺のプライドを傷つけるっす。
ハンドリングとか4WDとかターボとかギミックではあってもせめて男らしい車に・・orz セレナ・・シネ

521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 22:59:14 ID:abH4TioQO
セレナって元はバネットという営業用ワゴン車だよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 23:20:04 ID:soihNCA80
男のファーストカーとしてはRav4よりデザインが好みかな〜
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 23:25:12 ID:fzzIymER0
>480
排気量というか、エンジンそのものも違うと思った。
アウトランダー 4B12型
時期エボ    4B11型ターボ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 23:26:12 ID:BI7zjNXB0
>>518
この人ってさ、客って立場を「とてつもなく偉い人」と思ってるとしか思えん。
営業は「自分たちより下の人間」という意識があからさまに出てる。
「へりくだらないからダメ」って…
DQNそのものの考え方だよ…
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 23:27:47 ID:D9xVgT0L0
>>523
4G63ターボと4G64の違いみたいなもんだったら、
グランディスとエボのエンジン違いみたいなもんだな
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 23:42:10 ID:RLdspGDs0
>>524
社員乙
その気質がリコール隠しを平気でやる風土を生むんだな。
お客を神とおもわんでもいいから社員はエタ非人と自覚しろよw
最低の企業にしがみついて餌もらう畜生w
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 23:42:31 ID:D9xVgT0L0
>>525
いや、エアトレックとエボ、かな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 23:47:49 ID:BI7zjNXB0
>>526
DQNをDQNと言うと社員かぁ…へぇ…
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 23:48:55 ID:aLGkxgYp0
全国の販売店大変だね ボーナスも出ないし、まあ 製造工員もボーナスないだろうけど まじめまじめコル〇 不真面目不真面目三〇にしたら 学歴ないから 転職も無理だろうしね 三〇社員、販売店社員も
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 00:02:36 ID:UbbPfP8O0
日本自動車工業会発表の11月新車登録車種にアウトランダーが28位となっていました。
私は1月納車待ち遠しい、これから街中でどんどん出会うのが楽しみです。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 00:02:49 ID:z0mZbbQk0
>>529
と、どっかの「みじめ みじめ みじめ NEET」が自分のことを棚に上げて
他人を嗤っています。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 00:05:21 ID:IXO+Vyuo0
三菱をほしがる時点でDQNだろw
分かり切ったこと。
社員をマジレス援護してるあんたも同類w
自覚しろよDQN社員>>528
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 00:13:23 ID:cBTpxalS0
>>520
あんたは現時点で日本一アウトランダーがほしそうだな(笑
社員は応援汁
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 00:37:00 ID:Ikf7JFuV0
531販売店社員、菱社員に 言われたくないな、お前らこそ NEET予備軍だからな 馬鹿いっちいかんわ、くれぐれも 俺の税金だけは 使うなよ NEET予備軍
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 00:48:13 ID:bRJuSFcc0
アウトランダーの交渉スターとはマイナス60万円からでいいの?
教えてエロイひと
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 00:57:16 ID:jcOMEObkO
>>535
希望販売価格より60万も多く払うのかい?金持ちは違うねぇw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 01:37:23 ID:eDrPYWJyO
値引きの話しとるんなら普通は60万安くだろボケナス。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 01:38:06 ID:QMF953jG0
>531
改行も入れられないDQNは失せろ

>535
過去の報告では下取り車除いて
パーツまで値引かせて30万くらいが
平均的な値引き額のようです
だから60万はぶっ飛びすぎだと思う
あと下取りは限りなく安いからあてにしない方がいい
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 02:12:30 ID:6o35rxl+0
その人の今一番旬な車を欲しがる人をDQNと呼ぶDQN
おまいの事だぞ、DQN>>532
誰が何を欲しがろうと勝手だ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 02:58:22 ID:Z2gMMI8z0
おいおい、新型車がいきなり 60万値引きかよ、販売店社員も台数稼ぎに必死だな、このスレで 無茶苦茶言われ、そろそろ 菱社員、全国販売店社員 転職したらどおだ、お先真暗会社にいても 将来ないぜ、家族もあるだろうし、
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 03:33:01 ID:j1xI2NRW0
カイソス
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 03:42:11 ID:j1xI2NRW0
60万円引きでも三菱アウトオブ眼中の人が10人中8人。
そもそも三菱の車が検討にすらなってないので存在すら知らない。
三菱信者だけが釣られ、金を搾り取られる。
その金は無能な役員の交際費や、質の悪い社員の給料に化ける。
人としてこんな会社は全員辞めるのが道理だ。
転職できないカスばかりが今も残っている。
嘔吐乱駄の真の品質は・・・(ry
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 03:50:42 ID:L9OlCy5FO
そうなんだ…
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 04:07:12 ID:j1xI2NRW0
三菱に必要なのは売りまくる事だ。
一台30万の赤字でも売りまくる。リコール一台の費用に比べれば安いものだ。
とにかく町中を走っている三菱を増やす。
買ってさえ貰えば、事故や車検買い換え利益が出る部分はその後にある。
多くの人に三菱を乗って貰い、街で見かけて貰う。
ノアやセレナ、ウイッシュの客も取り込む。
以前と同じだけ三菱車が街を走れば誰もが復活を疑えなくなる。
利益は3年後からと今は売りまくるしかないんだよ。
アウトランダーが毎月販売台数10位に入っていれば3年で復活できるのに。
それが出来ないのが今の三菱
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 04:20:12 ID:j1xI2NRW0
嘔吐乱駄の採算は月5000台が基準
1万5000台はければ、当初30万赤字でも量産効果でトントンになる。
うまくいけば一台3万円は儲かるかもしれない。
販売店が少ないのは好都合。営業の力ではなく値段と品質で売りまくる。
販売経費はミニマム。値引きで他社と争う必要がなければ来店客を捌くだけ。
直接コストのない工賃などの労務利益が3倍になれば店舗は維持できる。
メカも維持できる。
自工はこの一台で利益を取ろうなどと勘違いせず、今は荒れた畑を耕し、
作物のなる土を作るべきなのだ。
焼き畑農業は通用しない。日本の販売台数は横ばいなのだ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 05:34:23 ID:UCKPQXeIO
多分俺アウトランダー買うよ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 08:08:38 ID:GtfNl8BM0
どーでもいいけど1人だけモールス信号みたいな文しか書けない人がいますねw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 09:09:07 ID:jGatME1UO
>>484
おれはアウトランダー買ったが、てめーにバカと言われる理由はない。
自分で稼いだ金で納得して買ったんだからほっとけ。
どうせ同業界他メーカーの人間なんだろ?
と釣られてみる。
549495:2005/12/07(水) 09:43:27 ID:4tLpcqQG0
>>499>>500

靴べらはよかったね( ´,_ゝ`)プッ
きみらはランダー買ったの?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 10:09:20 ID:EgZvibMO0
国産SUVでNo.1を獲得しました
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 10:22:11 ID:KQWhaRT30
アウトランダーの評価は高いのにここではものすごい言われようですね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 10:29:46 ID:6o35rxl+0
ここには頭おかしいのがたくさん居るということですよ
553500:2005/12/07(水) 10:29:57 ID:QMF953jG0
>549
明日納車予定だ
靴べらみたいな3列目付でな
しかしあの3列目はあの場所に収納があっても使わないうえに
3列目つけても大して値段変わらないので付けたが
契約前に自分で座ったら
天井に頭着いて膝が2列目に当たって起こせれなかったな
だからあの3列目は自分で乗ることはまず無い
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 10:44:53 ID:XXnCfUo50
>>511
このしとランクルとクルーガーが合体してるよw
でもシグナスは(・∀・)イイ!!
ランダーも音ちょっと気にしてるみたいだけど
シグナスのマークレビンソンの11スピーカーの音には敵わないわなw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 10:47:09 ID:R8UcaQer0
頭おかしいのは、この車を買った 三菱社員だ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 11:12:34 ID:Y4fZlpJh0
>>555
オマエほどじゃないから安心汁。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 11:50:31 ID:iA8XByZc0
>>555
(Φ)
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 12:48:47 ID:R8UcaQer0
納車をまってる三菱社員
いっぱいいるなぁ・・・
せいぜい、世間に迷惑かけるなよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 13:01:50 ID:5YO5UBHLO
おれは横浜人だがアウトランダーを未だに公道で見たことがない。
やはり架空登録車が多いんだろうな。
会社の同僚が車を買うからアウトランダーの名前を出したら「プハッ、三菱?」だって。
女ですら「三菱はいらない」の一言だからな。

まあ2回もユーザーを裏切ったんだから当然の評価だよな。
1回目で社長が「もう欠陥隠しはありません!」っていいながら社員たちに大急ぎで
欠陥資料隠しを指示しまくってんだからよ。
なにが復活だ。世間を馬鹿にしやがって。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 13:07:38 ID:oirQXt70O
アウトランダーみたいな偽クロカン買うくらいならミニバン買った方がよくね?
オフロード走れもしないのにクロカンの形してる必要性ないじゃん。
オンの性能も車高が低いミニバンと比べたらかなり悪いだろうし。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 13:13:36 ID:ZfDHmrfI0
もうそろそろ値引き拡大しないですかねー

1月から交渉を始める→2月終わりくらいに契約
の流れで買おうと思うんですが・・・

一応、針屋と村野も検討予定です
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 13:19:48 ID:pLQa2J+C0
>>559 長いわ、>561 ハリヤーのがいいな てかクラスが違う。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 13:20:53 ID:pLQa2J+C0
>>560 ミニバン海苔乙。
564ここまでの結論:2005/12/07(水) 14:40:49 ID:pMfheawO0
これまでに確定した事項>>493
社員さんは安くもないのに安いとか書き込むと虚偽広告と同じですよ。

---------------------------------------------------------
アウトランダーの適正価格は(現状値引き相場10〜20万)

Gなら本体値引き  -30万(他車との価格差キープ)
 予想風評被害3年 -10万
 中古査定予想損  -20万

合計 ▲60万

これが販売時の適正市場価格。信者は▲10万で買わされ、
その時点で▲50万の損

風評被害と中古査定予想損が頭にない信者と熱くなってる社員だけが
「安い」と思ってる。

全然「高い」よこの三菱車は。

社員さん反論どぞーーー
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 14:44:28 ID:64lrS3rJ0
>>564

>>496>>504 のリクエストには応えないのですね
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 14:49:16 ID:YPJEEy1i0

損をしてまで買いたい人を信者、或いは関係者という。

社員や関係者は社割で50万引き?だからいいけどさ、
肝心の一般三菱ファンにこの値段はないんじゃない?

お客の方見てよそろそろ。変な騙しはもうやめようよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 14:53:00 ID:bjMeItkkO
>>560
ハリアームラーノは?それ以下?
568(^o^)/:2005/12/07(水) 14:57:24 ID:+thI1mwEO
この高性能なら格安だ露
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 15:06:20 ID:pLQa2J+C0
>>オンの性能も車高が低いミニバンと比べたらかなり悪いだろうし。

>>567 なかなかの識者だ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 15:15:06 ID:dYmOnaU60
全長が長いと言っておきながら、3列目が貧相ってのはどうよ?
3列目を通常シートにすれば全長はさらに長くなるが、そこんとこどうなんだ?

あと車なんて買ったあとは売ろうが乗ろうが金額的には損しかしないよ。
損するのが嫌なら車なんて買うな。

>>564
だから比較対象に>>496>>504のリクに応えろって。
あまりに損が大きすぎてかけないのかw
あと「するかもしれない」のが確定事項ってのは日本語が間違ってるぞ。
小学校から出直してこい。

ついでに俺は社員じゃない。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 15:33:55 ID:pLQa2J+C0
つまりSUV系の車に乗りたいが ミニバン限定の選択肢しか持てなかった人の
悔し紛れの荒らしという事でFA?。
 
ついでに俺も社員じゃ無いw。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 15:43:08 ID:R8UcaQer0
公道で走らせるな

   げてもの乱打
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 15:43:59 ID:R8UcaQer0

  アフリカ走ってろ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 15:46:38 ID:bjMeItkkO
オフ走れるSUVなんてエスク位しかない。オンだけで十分
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 15:47:55 ID:Y4fZlpJh0
>>573
氏ね
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 16:25:35 ID:zGmDHZi20
相変わらず、アンチと氏ね氏ね団多いっすね。
マターリいきましょう。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 16:29:39 ID:CAeUT5cx0
セレナ男マダーーーーーー
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 16:32:17 ID:CAeUT5cx0
---------------------------------------------------------
アウトランダーの適正価格は(現状値引き相場10〜20万)

Gなら本体値引き  -30万(他車との価格差キープ)
 予想風評被害3年 -10万
 中古査定予想損  -20万

合計 ▲60万

これが販売時の適正市場価格。信者は▲10万で買わされ、
その時点で▲50万の損

風評被害と中古査定予想損が頭にない信者と熱くなってる社員だけが
「安い」と思ってる。

全然「高い」よこの三菱車は。

社員さん反論どぞーーー


激しく同意
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 16:42:26 ID:aXHCtOTg0
>>578
社員じゃないがひとこと
三菱自動車の過去の悪行を書くのは事実だから問題ないと思うが、

>これが販売時の適正市場価格。信者は▲10万で買わされ、
>その時点で▲50万の損

これは、下手した風説の流布によって風評被害を招く行為と
みられるんじゃないかな
三菱もアウトランダーには必死だろうから、下手したら訴訟沙汰に
なる・・・ってことはないだろうけど、気をつけた方がいいと思う
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 16:58:00 ID:7xN92vS70
客観的に「高い」のを指摘すると反論ではなく逆切れする
社員たち

>>568 >>570 >>571

「嘘」はいかんよ「嘘」は。高い車出しても売れないだろ信者以外には
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 16:59:39 ID:7xN92vS70
>>579
そうやって欠陥で殺した母子の家にも恫喝したの?
事実を書かれて逆切れすごいね。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 17:02:48 ID:aXHCtOTg0
┐(´д`)┌
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 17:13:42 ID:j1xI2NRW0
俺の場合

Gなら本体値引き  -30万(他車との価格差キープ)
 予想風評被害5年 -20万
 中古査定予想損  -40万

▲90万引きスタートなら、最悪三菱が潰れても安心して買える。
普通に中古屋でも年式相応の値落ちがあったと諦められるな。
社員でもないのに今更三菱の為にリスクを一緒に背負う義務はない。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 17:16:28 ID:pLQa2J+C0
結論 何言っても無駄。
わざわざそこ迄してアンチレス繰り返す根性は頭が下がる。
好きな車のスレで好きな車の話したらいいのにね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 17:19:26 ID:j1xI2NRW0
>>579
風説の流布の意味知ってるのか(ハゲワラ
闇カルテルや橋梁談合でも三菱の名前が出ていたが、市場側から
適正価格を突きつけられたら「風説の流布」かよ(ゲラゲラゲラ
どうなってるんだこの会社の人間は、常識に欠けるな。
人命より会社の利益を優先するだけはある。まさに堕ちたブランド。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 17:20:27 ID:aXHCtOTg0
なんか、>>581に社員扱いされてかなり凹んだ・・・

>>583
そうそう

>俺の場合

この一文があれば、風説の流布に該当しないと思う
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 17:21:39 ID:j1xI2NRW0
>>584
社員にとって都合がいい流れになるとは限らないぞ2ちゃんなんだから。
金をドブに捨てようとしている市民に警笛を鳴らす奴もいる。
それだけのことだ。車の話は車の話で続けたまえ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 17:22:53 ID:j1xI2NRW0
>>586
あってもなくても関係ない。意味を調べろ社員(ハゲワラ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 17:24:36 ID:iA8XByZc0
>>584
車持ってないので無理です。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 17:29:39 ID:aXHCtOTg0
┐(´д`)┌ ^2
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 17:34:08 ID:KQWhaRT30
あいかわらず車の性能無視ですごいことになってますね
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 17:42:47 ID:bjMeItkkO
>>591
車の性能でなくブランドで選んでる人が多い
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 17:46:54 ID:j1xI2NRW0
なんの性能だ?好きずきに依存するものしかないだろう。
オンロード性能はセダンに負けるし、積載性、乗降性はミニバンにまける。
これだけは負けない?なんてものあるか。
信者性能は一般性能とは違うぞ。常識わかれよヒシヲタ。
この程度で起死回生の車と思ってるのは、身内のオナニーに過ぎないって。
世間は全然認めてないよ。と元パジェロ乗りの俺がいっとく
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 17:49:46 ID:j1xI2NRW0
車の性能でなくブランドで選んでる人が多い ・・・・×
車の性能でなく関係者だから買った人がほんの少し・・○

あれだけ騒いで28位 3300台ぽっち 社員の買い換えで十分この数字だな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 17:55:24 ID:kqMSqC2B0


来死界性
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 17:56:39 ID:n8FeUHIR0
当方アウトランダー購入を考えているものですが、アウトランダーと同じくらいの値段で、お勧めの車って何がありますかね?
希望はセダンかSUVでお願いします。ミニバンでもなんとかOKです。(3列目は不要なのですが)
メーカーは問いません。
走りと乗り心地、静粛性が両立したような車希望です。
よろしくお願いします。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 17:59:05 ID:aXHCtOTg0
>>596
アウトランダースレで聞くなよ、といいつつ

SUVは順当にRAV4
セダンなら個人的にアテンザ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:04:35 ID:OOLxkopOO
>>591
仕方無いよ、アンチであるが故の無知、盲目なんだから
荒らし連中は詭弁、コピペ、自演、鸚鵡返しの繰り返し位しか出来ないんだから。
まして、このスレのアンチは日本語が不自由な人まで居るようだし
車の事なんか語れる訳が無い。
言えたとして、「車高が低い方が速い!」位がせいぜいだろう?
買った人間は外で車を楽しむ、
で、ココではちょっと頭の弱い子達を生暖かく見守り、精一杯の煽りレスには思い切り笑ってあげる、
これで良いんじゃないかな?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:05:24 ID:HTVcB5Zq0
>>596 世間の常識が言うには 三菱は白い目で見られるらしいから
それが嫌な人はラブ4辺りが常識の範囲かとw。
俺は平気だからランダー買ったけどね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:10:36 ID:9A5+80S80
セレナ男になりそうなものっす。

あれから営業氏が奮闘して引いてくれた見積もりに、セレナの見積もりぶつけて
女房が追い返してしまったす・・・・・
しらん間に、日産の営業と値段詰めていやがりましたですorz
鬼嫁っす。
ハンコは持ち出して来たので
打ち合わせで遅くなりそうということで今日は家帰らないっす。頭きたっす。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:11:33 ID:HTVcB5Zq0
>>593 ひょっとして 燃えた人? パジェロ。
だからアンチレス繰り返してるの? なら信用出来ないのも無理ないね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:13:30 ID:j1xI2NRW0
>>599
俺は平気だからランダー買ったけどね。 ・・・・・×
俺は関係者で白い目慣れたからランダー買ったけどね。・・・・○

┐(´д`)┌


603596:2005/12/07(水) 18:15:52 ID:n8FeUHIR0
この掲示板読んでいて、そんなに世間の目が冷たいのなら、アウトランダーやめようかと思っていまして。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:22:15 ID:j1xI2NRW0
>>600
いいじゃないかセレナ。
台数何倍もでてるのに引いてくれる日産の方が顧客を見ている企業という事だよ。
売れてるから引けない、売れてなくても引けない三菱は会社の利益を見ている証拠だ。
起死回生の新車でも同じ繰り返し。また燃える車を出しリコールを隠蔽して
修理費を詐取するだろう。一度潰れて今の社員を一掃しないと変わらないのは
このスレの末端社員を見ていてもよくわかる。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:26:32 ID:aXHCtOTg0
>>604
一番会社の利益みてるのは、純利一兆円のトヨタなんだけどね
RAV4の適正価格っていくらよ?


って、どうせ三菱社員扱いなんだろ?わかってるよ ┐(´д`)┌
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:29:16 ID:j1xI2NRW0
>>603
はっきり言うが冷たいよ。
菱車に乗っている間は誰も直接言ってこないが、買い換えた後は
周囲の本音が聞ける。
リコール車に乗っていた俺はまざまざと味わったよ。
菱車に乗っていると酒の肴にしかなってないな。知人が多いほど。
知人も少ないヒシヲタのヒキヲタの車音痴は気がつかないがな。
周囲が気を使って「一部の役員が悪いだけよね」と言ってあげてるのを
真に受けて「世間でもわかる人はわかってくれている」などと勘違い。
修理費高い、壊れる、高い と言われていたのが菱車なのにな。
HYUNDAIの方が今やブランドは上だろう。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:31:00 ID:j1xI2NRW0
>>605
ほら知りたければ逆算してみろよ社員(笑)
反論はないのか(笑)

---------------------------------------------------------
アウトランダーの適正価格は(現状値引き相場10〜20万)

Gなら本体値引き  -30万(他車との価格差キープ)
 予想風評被害3年 -10万
 中古査定予想損  -20万

合計 ▲60万

これが販売時の適正市場価格。信者は▲10万で買わされ、
その時点で▲50万の損

風評被害と中古査定予想損が頭にない信者と熱くなってる社員だけが
「安い」と思ってる。

全然「高い」よこの三菱車は。

社員さん反論どぞーーー

608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:32:16 ID:j1xI2NRW0
俺の場合も再掲してやろう。目が見えない社員に(笑)


Gなら本体値引き  -30万(他車との価格差キープ)
 予想風評被害5年 -20万
 中古査定予想損  -40万

▲90万引きスタートなら、最悪三菱が潰れても安心して買える。
普通に中古屋でも年式相応の値落ちがあったと諦められるな。
社員でもないのに今更三菱の為にリスクを一緒に背負う義務はない。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:32:29 ID:aXHCtOTg0
>>607
┐(´д`)┌ + _| ̄|○ + ヽ(`Д´)ノウワァァン
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:34:20 ID:xL4g/4WX0
すぐに「社員」で思考停止する基地外が
主観のみで適正価格を語っても「そうですか」としか言いようがない。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:41:09 ID:j1xI2NRW0
>>610
ちゃんと反論しろよ(笑)
中古でもっと高いとか事例を示しながらな。菱車の中古暴落を知らない田舎ものか?
消費者は冷静に値踏みしているのだよ。
発覚した時の損害も読めない低脳だから殺人車出したり、リコール隠蔽したり
するわけだな。算数からやり直したらどうだ。
三菱の新車は、人をひき殺した中古車とか水没再生車とかと同じ査定をされる
現実を理解したらどうだ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:47:27 ID:L8f/9cwn0
オウム真理教とほぼ同じ印象だな俺の三菱印象は。
さっさと殺した母子の裁判取り下げればいいのに。
オウムもネットでの工作活動激しかったが、このスレの信者も
そっくりだ。
他の車種スレにはない変な持ち上げ書き込み多すぎ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:53:08 ID:aXHCtOTg0
>>603
それぞれ試乗して、見積とってから決めたらいいと思う

走りと乗り心地、静粛性を求めるなら、普通はSUVじゃなくセダンに
なると思うけど、とにかく試乗
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:54:05 ID:4ioUWWUr0
>>596
プリウス
シビックハイブリット
僕も上記2車種迷った結果、
何故かアウトランダーを購入してた。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:57:29 ID:L8f/9cwn0
>>600
そこまでして買う車じゃないよ。
少し熱冷まして冷静に車を選び直したほうがいいよ。
他のメーカーのSUVなら奥さんもOKしてくれるんじゃない?
女は車の中身より、変な事言われない車を選ぶよ。
今三菱買うと投げ売りしている車かわなきゃならない貧乏人かと思われるしね。
奥さんもそういうの嫌なんじゃないかな。
レースやるわけでもないのだから車の性能以前の問題でしょう。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:01:01 ID:j1xI2NRW0
>プリウス
>シビックハイブリット
>僕も上記2車種迷った結果、
>何故かアウトランダーを購入してた。 ・・・・・×

>プリウス
>シビックハイブリット
>僕も上記2車種がほしかったが、
>社員なのでアウトランダーを購入た。 ・・・・・○

一般の人とかけ離れた車選びだな社員は。他に新車ねえもんな(笑)

617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:03:35 ID:HTVcB5Zq0
>>600 >>615の言う通りだ トヨタならカミサン説得出来るんじゃないか?。
 
ところで投売りとか高いとか価格設定に対しての個人的主観は差がでかいね。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:03:41 ID:j1xI2NRW0
好きで買った一般人という設定なのに、誰もメカテックな動機で勝ってないのな。
すんげえ不思議な購入者達だよ。(笑)(笑)(笑)
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:05:01 ID:HTVcB5Zq0
ちなみに何乗ってるの?>>616氏は。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:06:06 ID:HTVcB5Zq0
メカテックて何?>>618
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:08:21 ID:j1xI2NRW0
>>617
投売りとか高いとか価格設定に対しての個人的主観は差がでかいね。・・×

投売りとか高いとか価格設定に対しての社員と消費者の主観の差はでかいね。・・○


この現象を”マーケティングミス”という(笑)
結果、社員購入が一巡して売れなくなった数々の車伝説の一つとなる
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:09:14 ID:HTVcB5Zq0
>>621 よく解った サンクス。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:10:10 ID:j1xI2NRW0
>>619
ちなみに君は適正価格は理解できたの(笑)

---------------------------------------------------------
アウトランダーの適正価格は(現状値引き相場10〜20万)

Gなら本体値引き  -30万(他車との価格差キープ)
 予想風評被害3年 -10万
 中古査定予想損  -20万

合計 ▲60万

これが販売時の適正市場価格。信者は▲10万で買わされ、
その時点で▲50万の損

風評被害と中古査定予想損が頭にない信者と熱くなってる社員だけが
「安い」と思ってる。

全然「高い」よこの三菱車は。

社員さん反論どぞーーー
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:13:32 ID:HTVcB5Zq0
>>623 うん解ったよ。 ところで何乗ってんの? いや叩いたりしないよ
そのこだわりの目で選ぶ車ってのが何か興味有っただけ、
やっぱしトヨタ辺りすかね 妥当に、いや お金持ちならベンツかな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:17:06 ID:iA8XByZc0
田舎の方じゃいまだに三菱叩きやってんのか。


626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:18:48 ID:HTVcB5Zq0
マスコミの情報しかないから仕方無いみたい、
でもそーゆー人って必ず居るものだし 仕方無いよね。
リコール隠しも本当の事だからさ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:27:02 ID:HTVcB5Zq0
>>ID:j1xI2NRW0氏はお出かけのようなのでサイナラ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:30:05 ID:/LwEhEY80
凄いネガチブキャンペーンですねw
社員?もがんばれよw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:37:56 ID:oirQXt70O
>>596
エクストレイルかRAV4がいいよ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:41:02 ID:xL4g/4WX0
エクストレイルならモデルチェンジまで待った方がいいかも。
CR-Vもあるから来年の10月まで待ってからじっくり決めたら?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:41:49 ID:OKk2oc8EO
三菱のセールスに処女を奪われました。悔しいよ....
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:46:03 ID:oirQXt70O
CRVはホンダだから長持ちしないんじゃないの?
三菱並に買い取りも悪いし。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:56:52 ID:bjMeItkkO
比べると
>>593
他社SUVは何の為にあるの?
>>606
三菱のボディは他より全然頑丈
>>618
他よりはメカ的な魅力に溢れてる
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:02:44 ID:j1xI2NRW0
>>633
ちゃんと説明しろよタコ(笑)
カタログ棒読みか
ボディが頑丈って、何nmの剛性がどこにどうあるんだ(笑)
ボディ頑丈だと人ひき殺すから、頑丈でも迷惑のかからないハブ頑丈にしろよ。

635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:05:49 ID:j1xI2NRW0
>>624
車程度に拘りもつのは貧乏趣味なんだよ。
どれほど拘り持っても市販車に満足行くものなんかあるかよ(笑)
足ダヨ足。単なるね。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:09:36 ID:j1xI2NRW0
300万程度の車で拘りとか抜かしてる貧乏人は貯金でもしておけよ(笑)
どうせ350万クラスに手が届かない懐なんだから、がっついて菱車に走るなよ。
安物買いの銭失いっていうんだよ(プゲラ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:11:47 ID:zeGQNqQP0
なんか村野と競合させてたら30万しか差がなくなっちゃたんだけど、
村野にした方がいいのかな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:13:38 ID:5WQgn5ft0
>>616
そうでもないよ
おれもアウトランダーかスイスポで迷ってるくらいだからなw
ちなみに金銭的な問題はない 覚悟だけなんだよなぁ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:15:20 ID:j1xI2NRW0
>>637
火を見るより明らか
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:16:02 ID:5WQgn5ft0
>>596
オデッセイのアブソリュートでも買ったら? あれなかなかに良いよ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:16:53 ID:j1xI2NRW0
>>638
金の問題ないなら迷わず2台買えよ(笑)
そういうのが「金の問題がない」というんだよ。
なにもかも勘違い激しいな社員は。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:19:32 ID:MA+64h7g0
なんか急にスレ伸びてるから見に来たら
j1xI2NRW0が必死に頑張ってるんだね。
パソコンにかじりついて必死に打ち込んでるの想像したら
かわいそうになってきた。
j1xI2NRW0自分の必死さ恥ずかしくない?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:20:40 ID:j1xI2NRW0
>走り、を語りたくなるSUVに出会った。
>三菱アウトランダーを熱く語ろう。

走り:並のセダン以下
熱く語ろう:値段高杉、なめてんのか消費者を
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:24:37 ID:j1xI2NRW0
>>642
まともな反論できない厨房のお決まりの泣き言かな、必死な社員くん(笑)
スレ工作失敗だったな。ごくろうさん。

売れないよこの車程度じゃ。必死に売ってSUVのシェア伸ばしても伸ばした
ところで他社のニューモデル投入で根こそぎ持って行かれる運命。

ランダーオーナーにまつのは暴落した中古査定価格という現実。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:25:01 ID:5WQgn5ft0
>>641
あーそう来るかと思ってたよ 能無しアンチ君w
ひねりのない突っ込みサンクスw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:25:11 ID:6LyTFuko0
>>ID:j1xI2NRW0
636で「300万程度の車で拘りとか抜かしてる貧乏人は貯金でもしておけよ(笑)」
と言ってるのに、643で「値段高杉、なめてんのか消費者を」ってどういうことですか?

アンタ本当は貧乏なんじゃないの?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:26:01 ID:MA+64h7g0
売れないなら何でそんなに必死なの?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:27:08 ID:j1xI2NRW0
>>646
300万する自転車への形容ですがなにか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:28:12 ID:j1xI2NRW0
>>647
必死に嘘で食い下がる社員がいるからですがなにか?
650614:2005/12/07(水) 20:29:43 ID:4ioUWWUr0
>>616
いや、僕社員じゃないよ。
単なるニートですよ僕は;;

G7 赤 OPは本革シート等で納車は来月上旬。
これで多少部屋から出ることも多くなると思えば安い買い物。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:31:27 ID:j1xI2NRW0
>>645
事前に予言してから言うんだね。泣き言は。
予想もしてない貧乏さを突かれた社員くん。

金の問題ない=2台は買えないけど(菱社員用語)
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:32:54 ID:aXHCtOTg0
12/7 のレス 120 近くの内、4分の1 近くが一人のがんばりによって支えられてますな
執念スゴス (´д`)
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:34:13 ID:j1xI2NRW0
>>650
菱のディーラー暇そうだからな(笑)
たしかにニートみたいなものだ。
ま、販売宣伝工作がんばれよ。2ちゃんで架空登録者増やしても世間は冷ややかだから。

ほんと走ってないよなランダーは。発売前の予約数字はなんなんだ。
他社では考えられない現象だな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:35:22 ID:bjMeItkkO
>>639
走りがセダン以下?のOUTLANDERより更に走り悪いがなw
>>643
他社SUVは走りがOUTLANDER以下ですが?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:36:10 ID:xL4g/4WX0
593で元パジェロ乗りとか言っときながら
635では車は足がわりと言ってる。
何でパジェロみたいな趣味性の高い車に乗ってたの?矛盾してないか?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:36:26 ID:j1xI2NRW0
>>652
必死にID変えて多数派工作してるおまえが言うなよ。
ランダーの架空登録台数みたいな事やってもだめだっての。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:36:49 ID:bjMeItkkO
ま、俺の本命はiだがw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:39:20 ID:6LyTFuko0
>>ID:j1xI2NRW0

ネット上よりも、三菱自工本社ショールーム(品川駅東口徒歩5分)の前でネガティブキャンペーンを張った方が効果が有るよ。

「威力業務妨害」で逮捕される恐れが有るがw。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:40:05 ID:j1xI2NRW0
>>654
いいよ全然。1.5t超えてる車に2.4Lでなにが「走り」だよ。
時速100km以下の砂利道走ってろよランダーは

おまけに他社SUVとかって・・他社って何社あるんだ(笑)
人生3台くらいの車しか乗ったことない身分で
660614:2005/12/07(水) 20:40:08 ID:4ioUWWUr0
だから僕は三菱社員じゃないってばw
某マグロ専門問屋社員で
3年くらい長期休暇中のニートです
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:40:20 ID:aXHCtOTg0
>>656
俺のIDずっと一緒だろ?ちゃんと見てくださいよ

朝3時起きで、4時前まで2ちゃん
その後空白があり、17時過ぎからまた2ちゃん

1): その間寝てた = ニート
2): その間出勤してた = 交代制勤務の工員さん

どっちにしても、お疲れ様ですね
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:42:29 ID:j1xI2NRW0
>>658
そんなに暇じゃないな。おまえと違って(笑)
社員こそ、三菱自工本社ショールーム(品川駅東口徒歩5分)の前でランダーの
ティッシュでも道行く人に配った方がいいぞ。
ハナぐらいかんでくれるかもしれない。このままじゃハナもひっかけられないぞ(大笑
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:45:00 ID:j1xI2NRW0
>>661
社員の自演をいちいち数変えてるほど暇じゃないっておまえみたいに(笑
わからないやつだな。セレナ男にランダー売って陣営補強でもしろよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:45:48 ID:bjMeItkkO
>>659
だからSUV中で最高レベルの走りだろ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:47:05 ID:j1xI2NRW0
もう人格攻撃しか出来なくってるな社員は
そんなにこの事実が痛かったのか?もう少しで▲50万のカモネギを確保できたのにってか?

---------------------------------------------------------
アウトランダーの適正価格は(現状値引き相場10〜20万)

Gなら本体値引き  -30万(他車との価格差キープ)
 予想風評被害3年 -10万
 中古査定予想損  -20万

合計 ▲60万

これが販売時の適正市場価格。信者は▲10万で買わされ、
その時点で▲50万の損

風評被害と中古査定予想損が頭にない信者と熱くなってる社員だけが
「安い」と思ってる。

全然「高い」よこの三菱車は。

社員さん反論どぞーーー


666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:47:56 ID:aXHCtOTg0
ニート or 交代制勤務の工員さん 当たってたみたい・・・
俺ってスゴス(`・ω・´)シャキーン
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:48:54 ID:j1xI2NRW0
>>664
なんだその「最高レベル」というのは?
もしかして11月度28位で「最高レベルの販売数」とか言うんじゃないだろうな(笑)
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:49:15 ID:xL4g/4WX0
しかも自分が今何乗ってるかは答えない。
免許もってるかどうかも疑わしいな。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:49:22 ID:bjMeItkkO
>>665
僕は人格には言及していませんが?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:49:56 ID:aXHCtOTg0
>>669
社員ハケーン(・∀・)
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:50:35 ID:bjMeItkkO
>>667
被修飾語しってる??
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:51:56 ID:j1xI2NRW0
>>668
話をそらそうとしても無駄だよ社員くん♪

ランダーが「割高」な車なのはわかったのかな。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:52:41 ID:bjMeItkkO
>>670
実は只のラリーファンなんだ。すまない。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:52:53 ID:j1xI2NRW0
>>671
で、「最高レベル」というのは?
もしかして11月度28位で「最高レベルの販売数」とか言うんじゃないだろうな(笑)

と聞いてるが?また根拠無しだったのか(笑)
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:53:33 ID:/LwEhEY80
こんな長時間ここに張り付いてて暇じゃないってのは無理があるなw

なんかこの人疲れてきてるみたいだから社員も負けずに頑張れw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:54:26 ID:aXHCtOTg0
>>674
アニキ!修飾関係は次の通りでやす
最高レベル→走り

それじゃ就職できませーん!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:54:49 ID:j1xI2NRW0
>>673
それこそスレ違い。
菱ディーラーいってランダーのミニカーでも貰って、床でブーンキキキーーとか遊んでろよ。
免許取れるまでな(笑
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:55:43 ID:xL4g/4WX0
>>672
俺はただの公務員です。
ところで655の質問は無視ですか。そうですか。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:56:53 ID:j1xI2NRW0
>>676
そうかそうか、「最高レベル」は「走り」にしかつかわない修飾なんだな。
ひまわり幼稚園からやり直せ。 中卒ディーラー社員君
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:57:36 ID:j1xI2NRW0
>>678
残念だったね話逸らせなくて(笑)
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:58:48 ID:aXHCtOTg0
>>679

(アニキ!>>664 をもう一度読むんでがすよ)
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:59:23 ID:6O/E3Hh+0
どうやら必死社員は教養に問題がありそうですね。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:01:45 ID:bjMeItkkO
修飾被修飾は小学校の頃習った筈
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:02:11 ID:eVq+TAj+0
今日初めてアウトランダーを見ました。勿論一般公道上、というかスーパーの駐車場で。
40代とおぼしき運転でしたが、ランダーって本当に取り回し良いのか?
なんか見切りが悪いのか、そのご夫人がえらいど下手なのか、駐車するのに何度も切り
返ししていたよ。
回転半径5.3メートル程度と記憶していたけど。
案外低速では乗り難い=危険度の高い車だったりして。

ちなみにオレの車の回転半径6メートルのワンボックスです。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:02:30 ID:j1xI2NRW0
さー▲50万な奴は一人しかいなかったぽいなーー(笑)
買った社員も今頃、俺は▲30万かぁ・・とため息ついてるのかな(大笑
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:03:48 ID:aXHCtOTg0
プッ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:06:21 ID:j1xI2NRW0
>>684
ピラーの配置まで菱は頭が回ってないから、慣れるまで取り回しは苦労するな。
菱車が初めてなんだろう。ああいう感覚性能(車両感覚)の詰めはプリウスにのれば
トヨタが隠された技術として練っているのがよくわかる。
日産が最近研究し初めてノートはその辺がよくなってる。
奥さんの取っつきがいいから売れるわけだ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:08:24 ID:j1xI2NRW0
>>686
最後っぺか?(笑)中卒ディーラーくん
夜訪でもやりにいったらどうかね?今月Aホットまだ0なんだろ(笑
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:09:25 ID:bjMeItkkO
こいつ相手すると自分が強くなった気がするw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:09:26 ID:aXHCtOTg0
>>688
Aホット?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:09:27 ID:6LyTFuko0
ID:j1xI2NRW0は住友金属か東京ガスの関係者かな?

鹿島アントラーズ(住友金属)、FC東京(東京ガス)が浦和レッズ(三菱自工)よりもリーグ戦の順位が下で悔しいとは思うが
あまり必死になるなよ。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:11:38 ID:aXHCtOTg0
>>688
いや、アニキのあまりの見切りの良さ、男っプリを見せてもらったんで
つい、ね


ププッ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:12:12 ID:j1xI2NRW0
>>691
妄想張り巡らせてなにか納得の材料がほしいのか(笑)
もう一度以下の現実よく見直せよ。安物買いの銭失いの自分を

---------------------------------------------------------
アウトランダーの適正価格は(現状値引き相場10〜20万)

Gなら本体値引き  -30万(他車との価格差キープ)
 予想風評被害3年 -10万
 中古査定予想損  -20万

合計 ▲60万

これが販売時の適正市場価格。信者は▲10万で買わされ、
その時点で▲50万の損

風評被害と中古査定予想損が頭にない信者と熱くなってる社員だけが
「安い」と思ってる。

全然「高い」よこの三菱車は。

社員さん反論どぞーーー
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:12:40 ID:eVq+TAj+0
>>687
なるほどねー。でもそれって“技術”というより“おもいやり”だよね。
“人”が乗る。人が中心って考えられる技術者って、走りとか、オーディオがどーのこーの
とか言うヤツより何十倍もまし。というかステキやん。

オレトヨタはあまり好きではない(下請けいじめとか実態はしっているし。)けど、その辺は
違うんだな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:13:32 ID:j1xI2NRW0
>>692
最後っぺを何度もやってると信頼失って判子もらえないぞ中卒ディーラーくん(笑)
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:14:23 ID:aXHCtOTg0
>>666
>ニート or 交代制勤務の工員さん 当たってたみたい・・・
>俺ってスゴス(`・ω・´)シャキーン

今までの現実逃避能力から、予想を修正して
「ニート」
スーパーひとし君でいきます!
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:17:33 ID:bjMeItkkO
>>695
その中卒?に日本語習った気分は?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:18:20 ID:j1xI2NRW0
>>694
営業が強いと、現場から「女にも運転しやすい車を」なんてアナログな
声が出てくるわけよ。
モデル寿命長い時は、マイチェンで詰められたけど今はサイクル短いので
デジタルな技術にしなきゃならなくなった。そうしないと新型車でどうしたら
よいか指標がない。
この車両感覚は案外大事で、素人、特に女性が言う「運転しやすい」はここに
大きな比重があったそうだ。金があるからそんな研究も出来るんだろうな。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:18:54 ID:j1xI2NRW0
>>697
なんか言ったか(笑)
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:22:57 ID:aXHCtOTg0
>>696
でもやっぱ
「現実逃避するしかない工員さん」
にしまーす。スーパーひとし君で!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:24:00 ID:eVq+TAj+0
>>698
そうですねー。結局金が有る=余裕が有るは企業でも一緒なのかな。
金がないけど一生懸命やっているスバルなんかもメーカーとしては好きだけど。

でもアウトランダーがバカ売れで。来年あたりは黒字も夢でもないそうじゃな
いですか三菱自工さん。そうすると5年後ぐらいに発表される車には期待出来
るって言う事ですかね。…遅いか。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:27:44 ID:aXHCtOTg0
>>698
そうかな?
金がある無しじゃなくて、単に目のつけどころだと思う
要するに、開発中になにを優先したかでしょ

三菱も、コルトのピラーは格好優先だとオモタ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:29:20 ID:j1xI2NRW0
>>701
5年も保たないだろな。重工ではいつ吸収して乗用車部門を捨てるか
見ているよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:30:55 ID:j1xI2NRW0
>>702
末端の菱社員は黙ってろ(笑)
1/10も意味わかってない低脳なんだから。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:32:46 ID:lQOzoJek0
ID:j1xI2NRW0いい加減でてけ
純粋にアウトランダーについて語りあいたいんだー。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:33:01 ID:aXHCtOTg0
>>704
でも、国語はアニキより上っす!(・∀・)
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:34:29 ID:j1xI2NRW0
>>705
俺もランダーを語りたくて来ているがなにか?
君と話す方向や質は違うだろうが(笑)
排他的なのは菱の悪い体質だな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:35:14 ID:j1xI2NRW0
>>706
そうだな高いものを安いと表現する脳だしな君は(笑
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:36:41 ID:aXHCtOTg0
>>708
え?俺が、いつ、どのレスで、高いものを安いと表現したっけ?
呆けるのもいいかげんにしてください。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:37:45 ID:j1xI2NRW0
君らには

【いくら損でも】◆アウトランダーマンセースレ◆【社員宣伝歓迎】

こんなスレがいいのではないか。性格的にこのスレはランダー総合スレなのだし。
立ててやろうか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:38:25 ID:bjMeItkkO
↑修飾対象も分からないんだぜwコイツ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:38:26 ID:j1xI2NRW0
>>709
”安”で検索すれば(笑)
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:39:37 ID:j1xI2NRW0
>>711
効いちゃったみたいだね(笑)

ほらもう一回よみな
----------------------------------------------------
アウトランダーの適正価格は(現状値引き相場10〜20万)

Gなら本体値引き  -30万(他車との価格差キープ)
 予想風評被害3年 -10万
 中古査定予想損  -20万

合計 ▲60万

714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:40:11 ID:bjMeItkkO
国語勉強スレでも建てろよ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:41:05 ID:j1xI2NRW0
顔真っ赤にしてないで、ほらもう一回よみな(笑)
----------------------------------------------------
アウトランダーの適正価格は(現状値引き相場10〜20万)

Gなら本体値引き  -30万(他車との価格差キープ)
 予想風評被害3年 -10万
 中古査定予想損  -20万

合計 ▲60万

716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:41:41 ID:bjMeItkkO
>>713
効いちゃった?何が?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:42:02 ID:qqIi2whg0
エアトレックのりをバカにする新車のスレはここですか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:42:25 ID:aXHCtOTg0
>>715
問題
○を埋めよ

○○の一つ覚え
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:43:03 ID:j1xI2NRW0
解:合計 ▲60万 (笑)
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:44:28 ID:aXHCtOTg0
>>718
あ、ヒント要りますね、アニキには


ヒント:【>>719
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:47:08 ID:j1xI2NRW0
すまんすまんそっちか

解:
これが販売時の適正市場価格。信者は▲10万で買わされ、
その時点で▲50万の損
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:47:21 ID:aXHCtOTg0
・・・ヒント足りなかったっすか?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:49:31 ID:j1xI2NRW0
すまんすまん、そっちか

解:

三菱社員お疲れ様あ〜〜〜〜
だけどね、ふっつうの頭の持ち主は 三菱なんか買わないよ

燃えたくないですもの。
三菱の車なんて乗ったら周りの車や歩道を歩く人に迷惑だと思わないのか?
テメエらの非常識のために尊い人命が危機にさらされてるんだぞ。
犯罪隠滅企業の欠陥車なんかに乗って何が楽しいのかね。
馬鹿どもの趣味にはまったく理解できんよ。

周りの車や歩道を歩く人に迷惑かかるアウトランダー、尊い人命危機にさらしていると思うが皆さんどう思う?

724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:50:02 ID:aXHCtOTg0
アニキ大丈夫すか?
顔 赤黒いっすよ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:51:51 ID:j1xI2NRW0
すまんすまんこっちか

あの車が三菱じゃなかったら迷わず買ったのに・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129047329/
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:52:21 ID:aXHCtOTg0
飽きたわ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:53:55 ID:j1xI2NRW0
悪い悪い、ヘタレにはこっちだったな(笑)>>726

解:
【国賊】三菱自動車【非国民】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1132240084/
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:54:54 ID:OOLxkopOO
仕方無いな…
ココは一つスレタイに沿った流れになる様祈りつつ質問など…
まだ納車待ちなんだが、タイヤを何れATにしたいと考えてる。
だけど18インチのATってまず無いよね?
この車をオフ寄りに振って行きたいんだけどタイヤは、
オン優先にするしかないのかな?それともインチダウン?
それ以前にオフに振るとランダーの持味潰すだけかな?
この際だから車に精通しておられるアンチ諸兄の意見も歓迎するよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:56:08 ID:j1xI2NRW0
ま、低脳罵倒勝負もこんなもんだ(笑)

なにやってもだめだね菱社員は。車の話ってもSUV最高レベルの走り!!
とか頭の悪い事へーきでいっちゃう。
ジオメトリーの話なんか出来るわけもなく。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:56:15 ID:aXHCtOTg0
ID抽出 ID:j1xI2NRW0
レス数:62回

まじで、執念には感動したよ。
じゃあな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:56:52 ID:dYmOnaU60
というか、適正価格ってことは、メーカーがつけた金額ではなく車自体を見ての価格だよな?
この車にはこの程度の値段が妥当だ、ってのが適正価格だろ?
なんでメーカーがつけた価格から引いていくんだ?
もともと利益マージンを多くとってるヨタが多く引くのと、少なく取ってる菱が少なく引くのと、
同じ次元で考えるのはどうなんだよ?

まぁ嵐が低脳なのは今に始まったことじゃないが。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:57:49 ID:aXHCtOTg0
ATはオールテレーン?

オフにするなら、インチダウンしないと扁平率の関係で
おかしくなる気がするけど、どうかなぁ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:57:54 ID:j1xI2NRW0
>>728
買い換える。以上

今売れば納車待ちの信者馬鹿にソッコー売れて、他の車買ってお釣り来るよ。
まぁ車体全体をパーツとして交換ということだな(笑)
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:58:46 ID:j1xI2NRW0
>>730
じゃぁな負け犬(笑)

プ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:58:54 ID:ODW+V2FZ0
車の話じゃなくj1xI2NRW0のオナニー話ばっかだな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:00:26 ID:j1xI2NRW0
>>732
なにその低能な話(笑)
インチダウン?違いが出る腕あるのか?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:01:07 ID:QMF953jG0
引きこもりNEETで頭の弱いj1xI2NRW0は
車どころか買い物すら行かないんだから
お金の話なんか出来るわけないでしょう
可哀想だから生暖かくみじめっぷりを見守ってあげましょう
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:01:43 ID:j1xI2NRW0
>>735
お疲れ。今度はそのIDかい(笑)
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:02:14 ID:aXHCtOTg0
>>736
俺には違いが出るほどの腕は無いのは確かだけど、
タイヤの外径キープのためですがな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:02:41 ID:tGBvDB160
逆に私は乗り心地重視に持って行きたいのですが、Gで18インチを購入して納車待ちなのですが、
やはり16インチにした方が乗り心地結構良くなりますかね?
ちなみに16インチのアルミホイールって何が使用可能ですかね?純正のだとスチール製なもので。
あとお勧めのタイヤがありましたら教えてください。乗り心地、静粛性重視で。
よろしくお願いします。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:02:54 ID:j1xI2NRW0
>>737
歯を食いしばりながら書き込むなよ(笑)
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:06:11 ID:j1xI2NRW0
>>740
君はまず、タイヤの外形や扁平率が乗り心地やハーシュネスにどのような
影響を持っているのか図書館にいってタイアの科学とか読んできた方がいいね。

「乗り心地」の意味を理解していればランダーは買わなかっただろうし、大枚
はたいてタイヤ、ホイールを代える意味が今のレベルでは意味がないことがわかるだろう。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:06:16 ID:aXHCtOTg0
>>740
アウトランダーで試したことないのでわからないけど、
他車でインチアップした経験からいうと、オンロードでの
快適性はインチアップした方が良かったと思う
所謂ゴツゴツ感じゃなく、なんとなく走行安定性が
上がった気がして、トータルで良くなった気がしますけどねぇ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:09:42 ID:j1xI2NRW0
>>739
ないのは腕ではなく「脳」だよ。

なんでタイヤの外径キープのためなのかな。一般にバネ下軽量化すると
乗り心地はよくなるが、別の要因で悪くなる場合もある。
バネ下の重量、外径によるハーシュネス、・・・諸々ね。
君を騙して無駄なホイール売りつけるのは簡単そうだな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:09:55 ID:4ioUWWUr0
>>740
スタッドレスの相談した時に、
16インチアルミ イオと同じの使えるらしいです。

16インチアルミ+横浜アイスガードIT
販売店で4本セットで\117,000+工賃と言われましたので、
思わず頼みそうになりましたが、もっと安そうな所ありそうなので、
聞いただけで帰ってきました。(東京地方販売店)
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:11:07 ID:j1xI2NRW0
>>743
マフラーの音が大きくなるとパワーが上がったと勘違いするレベルだな(笑)
タイコに穴空けて金取ってたイカサマチューンショップ思い出したよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:12:11 ID:aXHCtOTg0
>>744
まあ、確かに騙されてホイール買ったことありますけど

でも、これはバネ下重量とか以前の問題でしょ。
オールテレーンの扁平率の低い
18インチのタイヤがあるかどうか、知らないもんで、
あんな中途半端なレスになったんですわ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:14:14 ID:xJsQdKUL0
これ安いね〜。
見た目はピンと来ないが、見て実用的に使えそうなら買ってもいいかなって思う。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:14:35 ID:j1xI2NRW0
やっぱランダーマンセーして「安い」と宣伝してる菱社員のレベルはこれかよ。
DQNそのものだな。

現状のままでタイアもホイールも変えずに乗り心地知を15インチ並にする
ことなんざ少しオフかじった馬鹿でもわかるのに(笑)
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:15:08 ID:aXHCtOTg0
>>743
何を快適と感じるかでしょうね。
たとえば、スタッドレスと履き替えた時なんか判りやすい。
そりゃ、段差越える時のゴツゴツ感は、まろやかになるかも
しれないけど、普通の舗装路を走っての快適性というと
スタッドレスではちょっと頼りなく感じる。

で、俺は、インチアップした時の方が快適だと感じたわけで。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:15:21 ID:bjMeItkkO
アウトランダーの走りがSUV中の上位に位置するのは確か。

しかしココ来るとホント自分が喧嘩強くなった気がするなぁ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:15:29 ID:j1xI2NRW0
>>748
こんどはそのIDか(笑)
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:16:00 ID:aXHCtOTg0
>>750
のアンカーは>>746の間違いでした
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:19:56 ID:j1xI2NRW0
>>747
君の感覚では空気圧程度で騙されるよ。
素人が感じるランダーのゴツゴツ感の大半は遮音に失敗したせいだからね。
ま、3000km超えてから再考するんだね。
18インチタイヤの特性を知った方がいい。サイドウォールのくだけが速いからね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:20:10 ID:eVq+TAj+0
アウトランダーにATタイヤ = スーツにゴム長靴ですね。 

田舎の役場では定番ですな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:21:03 ID:tMschTrd0
33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/22(火) 00:01:59 ID:G0fQNFXE0
アウト乱打だめらしいよ。○自運輸の人が工場から車溜りへ移動する際に
エンジン停止する車が多発。押して戻るはめに・・・
で、その台数100台以上wとなったらしい。
ハーネスの異常だとか色々言われてるけど、この話自体がもみ消されてしまった。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:23:02 ID:OOLxkopOO
>>732
あ、スマン車関係だからAT=オートマってのも有りか。
そう、オールテレーン。多分17インチに落としてスタッドレスも買うけど、
普段履きのタイヤもズボラな俺としては突然の雪にも対応してもらいたいからそういう思考になった。
確か純正もマッド&スノーだけど性能がわからないからね。
操安性は損ねるだろうけど今乗ってる車よりは多分マシな筈だし。

>>733
なるほど!

って言いたいトコだが俺が更に自分でその車を買いそうだ。却下
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:23:32 ID:j1xI2NRW0
ま、簡単に言えば5万円払って足回りをしっかりやってるオフ屋で
前後サスを一度全バラ、組み立てやり直して貰うことだね。
三菱車の足回りは伝統的にオーバートルクだから適正に組んで貰うだけで
アホみたいに変わるから。
ノーマルの性能をそうだね80%も引き出してから、あれこれ言おうな。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:24:07 ID:aXHCtOTg0
>>754
いや、だから文章ちゃんと読んでくださいよ
いつ、アウトランダーでゴツゴツ感感じるって書きました?
脳内妄想変換もいい加減にしてください。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:24:44 ID:lQOzoJek0
質問です。アウトランダーについて
かなり語っておられてID:j1xI2NRW0さんの車って
何ですカー?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:26:07 ID:j1xI2NRW0
>>759
じゃぁなに君レベルの「乗り心地」って(笑)
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:27:12 ID:j1xI2NRW0
>>705
出て行かなくてもいいのか、ID頻繁にチェンジする中卒ディーラー君(笑)
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:29:00 ID:lQOzoJek0
何乗ってるんですカー??????
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:29:12 ID:aXHCtOTg0
>>761
はぁ・・・

>>728 (勝手に引用スマソ)
>まだ納車待ちなんだが、タイヤを何れATにしたいと考えてる。
>だけど18インチのATってまず無いよね?
>この車をオフ寄りに振って行きたいんだけどタイヤは、
>オン優先にするしかないのかな?それともインチダウン?


まずこの質問の意味から考えてみてください
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:30:44 ID:aXHCtOTg0
俺の脳内妄想では、約一名、手足をバタバタさせながら空回りしてる人が見える・・・
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:31:44 ID:j1xI2NRW0
>>764
まず>>740への回答の流れだということを考えてみてください。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:32:39 ID:j1xI2NRW0
>>765

ID:aXHCtOTg0  こいつだろ(笑)

話変えた車のメカ的な話でも馬鹿晒しているもんな
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:33:39 ID:aXHCtOTg0
>>766
じゃああなたの方は、レスの流れを逆に追ってみてください
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:33:40 ID:lQOzoJek0
ID:j1xI2NRW0は自分の乗ってる車は言えないらしい。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:35:20 ID:j1xI2NRW0
>>769さんはID必死に変えて話をそらしたいが失敗続きらしい三菱のように
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:36:45 ID:lQOzoJek0
ID:j1xI2NRW0は自分の乗ってる車は言えないらしい。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:36:52 ID:j1xI2NRW0
>>768
国語やり直さなきゃね君は(笑)
なにか少しは足しになる事書けよ。
貧乏DQNが喜んでチラシの裏汚してるだけだな。少し車雑誌でも読めば(笑)
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:37:20 ID:aXHCtOTg0
<hitorigoto>
・・・自分は馬鹿晒してないとでも思ってるんだろうか・・・
</hitorigoto>
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:37:26 ID:j1xI2NRW0
>>771さんはID必死に変えて話をそらしたいが失敗続きらしい三菱のように
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:38:55 ID:j1xI2NRW0
ルルルーー♪

さぁアツク語ろう。お間抜けなインチアップな話とか。
DQNっぽくていいよ。すぐホイル、タイア交換したがるから(笑)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:39:59 ID:/LwEhEY80
NG入れたらスカスカじゃねえかw
連投お疲れw社員ももうちょっと頑張れよw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:40:15 ID:4ioUWWUr0
僕は今乗ってる車言えるぞ。
コルト (何故か三菱)
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:40:58 ID:aXHCtOTg0
>>772
レスの流れ二つありますよね
>>728-736-739-744-747-754-759-761

>>740-743-746-750

要するに、>>754の貴方のアンカーミスが原因ですけど、わかってます?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:41:15 ID:lQOzoJek0
ID:j1xI2NRW0さんの必死さには感心しますた。
でも車は何に乗ってるか純粋に聞きたい!
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:41:24 ID:j1xI2NRW0
>>777
給料相応のいい車だね(笑)
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:42:23 ID:aXHCtOTg0
>>778
ついでに、俺は、アウトランダーで試したわけではないと
ちゃんと書いてるし、アウトランダーでゴツゴツ感を感じるなんて
書いてもいないです
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:42:45 ID:j1xI2NRW0
>>779
カーボンホイールの車いす。
脊椎損傷してね。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:42:53 ID:OOLxkopOO
>>758
足回り組み直しか、考えてみたこともなかったな。
その意見は記憶に留めさせてもらうよ。
勉強になった。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:43:41 ID:qqIi2whg0
嘔吐乱堕
キモイ
しかも三菱。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:43:48 ID:j1xI2NRW0
>>778
別にミスじゃないね

>>781
で、君レベルの乗り心地とは
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:44:55 ID:4ioUWWUr0
>780
ここ3年無収入ですが、今年3月に購入しますた。
その前は去年パジェロミニ(何故かこれも三菱)を購入してます。
分相応ですな
来月アウトランダーが来ます。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:46:14 ID:aXHCtOTg0
>>785

>>750 ですわ
で、貴方の言う乗り心地って、ここで書けるようなもんですか?
是非書いてください。勉強になりますから。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:46:48 ID:j1xI2NRW0
>>783
ついでにトーインも0.1程減らしてみな。
進行方向に対してのゴムのねじれによる振動が消えて堅さと誤解していた
感触が消えるから。
ランダーもハンドル遊び残ってるから直安の低下もわからないレベルにおさまる。

789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:47:06 ID:lQOzoJek0
>>786
買ったのはG??色は??値引きは??
いろいろおせーて?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:47:41 ID:rwMvPhie0
33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/22(火) 00:01:59 ID:G0fQNFXE0
アウト乱打だめらしいよ。○自運輸の人が工場から車溜りへ移動する際に
エンジン停止する車が多発。押して戻るはめに・・・
で、その台数100台以上wとなったらしい。
ハーネスの異常だとか色々言われてるけど、この話自体がもみ消されてしまった。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:47:56 ID:j1xI2NRW0
>>787
乗り心地なんてハンドリングにない言葉は気にしたことがないな。
だから馬鹿の君に聞いているのだが(笑)
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:49:05 ID:aXHCtOTg0
>>788
0.1の単位教えてください。いやマジで

素人メカニックの俺は、自作メジャー(三角定規x2つき)でしか
測ってないので
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:50:02 ID:bjMeItkkO
>>782
ビッコキモスwwwっおぇwwww
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:50:55 ID:aXHCtOTg0
>>791
えー?

>>742
>「乗り心地」の意味を理解していればランダーは買わなかっただろうし、大枚
>はたいてタイヤ、ホイールを代える意味が今のレベルでは意味がないことがわかるだろう

って書いた人とも思えない発言ですな。もったいぶらずに教えて欲しいもんです。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:51:22 ID:j1xI2NRW0
>>792
店に行ってそういえばいい。あんたに整備できるわけがなかろう。
後ろは変えるなよ。ACYの作動セッティングと合わなくなるから。
あくまで前だけ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:53:04 ID:aXHCtOTg0
>>795
ACYって何ですか?いやマジで
それに、知ってるんなら、0.1の単位くらい教えてくださいよ。ねえ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:53:28 ID:j1xI2NRW0
>>794
図書館に行って君が俺の1/10程度わかってからな(笑)
まず国語だね君は。脳内変換の誤読だけだろ動く脳は

さぁアツク語ろう、しったかトーシロの「走り」談義を
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:53:29 ID:4ioUWWUr0
>789
G7人乗り 赤 OPは本革とプレゼントSPキット、フロアマット、バイザー ETC なんたらコーティング
注文書だと上記OPに乗ってないものもあります(会計別にすると取得税でお得感がでるらしい)
諸費用諸々込みで300万ちょい

ナビだの任意保険だので乗り出し迄にあと20万ちょいかかりそう。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:54:28 ID:j1xI2NRW0
>>798
▲60万円 乙
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:54:30 ID:aXHCtOTg0
>>795
アウトランダーではいじったことがないですが、
他の車では自分でいじりますけど

後ろしかいじりませんけどね
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:56:56 ID:j1xI2NRW0
>>800
理由なく後ろいじっちゃだめだよ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:56:57 ID:aXHCtOTg0
<hitorigoto>
・・・もしかして先生は素人?・・・
</hitorigoto>
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:57:45 ID:j1xI2NRW0
>>802
君は雑誌読者レベルの先生かもな(笑)
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:58:48 ID:aXHCtOTg0
>>801
いや、運転下手なんで、トーアウトにした方がタイム出るんすよ、ホント。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:59:51 ID:j1xI2NRW0
ほらーーしろーと知識のしったかで掛かって来なきゃ(笑)

だからこんな事もわからないんだよ社員は

---------------------------------------------------------
アウトランダーの適正価格は(現状値引き相場10〜20万)

Gなら本体値引き  -30万(他車との価格差キープ)
 予想風評被害3年 -10万
 中古査定予想損  -20万

合計 ▲60万

これが販売時の適正市場価格。信者は▲10万で買わされ、
その時点で▲50万の損

風評被害と中古査定予想損が頭にない信者と熱くなってる社員だけが
「安い」と思ってる。

全然「高い」よこの三菱車は。

社員さん反論どぞーーー


806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:00:44 ID:4ioUWWUr0
>>798
車両+付属品で20万引かれてるから▲40位ですな。
そのぶん、135万で新車購入したパジェロミニ(走行8000キロ)
が、ラビットで120万で売れたので何とかなりますた。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:00:53 ID:j1xI2NRW0
>>804
オンロードの話なんだがね。君それでランエボ乗ってご覧。楽しいことになるから。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:01:08 ID:aXHCtOTg0
>>805
つ【>>718-727
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:01:32 ID:6LyTFuko0
さんざん車を弄った挙句、それが原因の事故によって脊髄損傷ですか?
お気の毒さま。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:02:33 ID:j1xI2NRW0
>>806
それはラッキーだったな。▲40で済むなんて。
みんな▲50程被害を受けているからこのスレでは。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:02:36 ID:aXHCtOTg0
>>807
こっちもオンロード、というかサーキットでの話ですけどね
あと、誰もエボの話してませんし、アウトランダーにACY?ついてませんしね
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:04:01 ID:j1xI2NRW0
>>809
まぁ障害最高の車に乗れて幸せな毎日だよ。
カーボンホイールだからな。君らはせいぜいマグ程度だし。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:04:51 ID:aXHCtOTg0
<hitorigoto>
・・・質問に対するまともな答え一つもなし?・・・
</hitorigoto>
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:04:55 ID:j1xI2NRW0
>>811
ほうサーキット。
で車は4WDのSUVか(笑)
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:06:00 ID:aXHCtOTg0
>>814
AA34ですけど?
だれが4WDのSUVでサーキットなんて書いたのでしょう?
謎だ・・・


       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
  脳内変換!!!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:12:03 ID:j1xI2NRW0
>>815
4WDのSUVでオンロードの流れでしか話しかしてないが、口惜しくて違うシーンの話を持ち出して自爆か(笑)
まぁ、経験値不足の厨がよくやる失敗だな。

4WDのSUVで走ってきなよ トーアウトで(笑)
初心者クラスの走行会がいいぞ君は

817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:13:03 ID:GpRGCnr10
ID:j1xI2NRW0は暇なの?
車は持ってないみたいだけど。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:13:45 ID:6LyTFuko0
ID:j1xI2NRW0は相手にするだけ無駄。

脊髄損傷&脳挫傷の患者はしつこくて疲れるぜ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:14:18 ID:j1xI2NRW0
さ、次のアツイ走りの語らいを聞かせてもらおうか。

今日は4WDのSUVでサーキットを走るとトーアウトでないとタイムが出ない
というアツイ話があってなかなかおもしろい流れだ(大笑
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:15:08 ID:aXHCtOTg0
>>816
ヒント:【>>800

まじで、国語の勉強をオススメしますけどね。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:16:15 ID:aXHCtOTg0
>>819
その前に、0.1の単位とACYについて語ることがあると思いますけどね
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:16:18 ID:j1xI2NRW0
>>818
5つしか書いてない割にはつかれるのが早いな君(笑)
40レスくらい書いてる厨房の台詞だぞそれは(大笑
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:17:07 ID:j1xI2NRW0
>>820-821
解:

なにかわからないことがあるのか?馬鹿だなぁググって見ろよ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:18:08 ID:aXHCtOTg0
<hitorigoto>
・・・次もこんな答えだったら、「知らない」に確定しちゃおうかな・・・
</hitorigoto>
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:19:55 ID:j1xI2NRW0
ああ、そうかACYではなくてASCか。同じものだ、それはすまんかったな。
本題で勝てないので一字一句の違いに粘着していたのかaXHCtOTg0は(大笑
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:20:20 ID:aXHCtOTg0
>>823
乗り心地についての解説もまだですけど?
これはぐぐってもわからないので、是非教えてくださいね
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:21:25 ID:QrnnWtJI0
すまぬ、迷った挙句RAV4にしてしもーた。エアトレック乗りなのだが・・。
街にいっぱい出回るランダーより目立つかな?と。今までのトヨタと立場が逆転しそうなランダー
たいしたクルマです。だけどあの暗いメーターは減点せざるおえなかった。
ありがとう、さようなら、菱の方々。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:21:39 ID:gOhticFr0
ID:j1xI2NRW0って相当暇な奴だな・・・・


かわいそう・・・・
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:21:44 ID:6LyTFuko0
脊髄損傷&脳挫傷でリハビリ中の奴のヒマつぶしに付き合うのはもう止めようぜ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:21:50 ID:j1xI2NRW0
>>826
で?
またこの件か?もう負けたのではなかったのか?君の無知で

---------------------------------------------------------
アウトランダーの適正価格は(現状値引き相場10〜20万)

Gなら本体値引き  -30万(他車との価格差キープ)
 予想風評被害3年 -10万
 中古査定予想損  -20万

合計 ▲60万

これが販売時の適正市場価格。信者は▲10万で買わされ、
その時点で▲50万の損

831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:23:56 ID:j1xI2NRW0
>>827
賢明な判断です。
鞍替え セレナ1名、RAV41名 と

みなさんよく見ておられますな。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:27:09 ID:Q9St/W0k0
煽りじゃなくて、冷静に考えるとトータル高いよなランダーは・・・
60万とは言わないけど値引き30万はほしいよな。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:27:42 ID:aXHCtOTg0
>>825

<hitorigoto>
・・・何も知らない引きこもりニートで確定・・・
</hitorigoto>


>>830
○○
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:29:21 ID:j1xI2NRW0
>>826
三回まわってワンと言ってご覧先生に(笑)
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:30:29 ID:aXHCtOTg0
>>834
<hitorigoto>
・・・確定しちゃったから・・・
</hitorigoto>
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:30:43 ID:j1xI2NRW0
<hitorigoto>
 4WDのSUVでサーキットを走るとトーアウトでないとタイムが出ない・・・
</hitorigoto>


(笑)
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:30:51 ID:o8UdWBZB0
>826
俺は、某病院勤務で社員でも何でもないが、
今月末納車だよ。
ひたすら、風評被害と中古査定損を書いているようだが、
自分が気に入った車を長く乗る事を考えれば、端から
中古査定など考えない。好きな車に乗れない辛さプライスレス。
うちは、結婚を控えているが、オチビ達が出来たときにも乗れる
事まで考慮に入れた。
10年前後は乗りたいと思ってるよ。

・・・と、マジで釣られてみた・・・。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:31:35 ID:o8UdWBZB0
826じゃなくて、>830だった・・・。逝ってくる・・・。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:32:19 ID:j1xI2NRW0
確定?ああこれのことか(笑

<hitorigoto>

合計 ▲60万 =aXHCtOTg0

</hitorigoto>
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:33:31 ID:4ioUWWUr0
>>832
たしかに30くらいの値引き欲しかったです。

この感じだと、来年の i は定価販売になりそうですね。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:34:31 ID:j1xI2NRW0
>>837
うん、端から中古査定など考えないね。好きな車だからね。

<hitorigoto>

契約時には考えるけど

</hitorigoto>
842アウトランダー海苔:2005/12/07(水) 23:35:12 ID:N2lPz8ad0
今 ホンダ新古車スレみたんだけど アウトランダー欠陥らしい 俺の車も 坂道発進時エンジン停止したぞ、信号スタート時 エンストかなり 多いみなさんどおですか
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:35:26 ID:KQWhaRT30
ちょっとスレ伸びすぎwwwwwww
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:37:04 ID:ODW+V2FZ0
いっそコテハンにしてくれないかな。
あぼーんしないとまともに車の話も出来やしない。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:37:41 ID:j1xI2NRW0
まぁ町中で綺麗なコを見つけて口説いたらなびいいてくれましたと。
そんなに贅沢言わないようだから結婚しようかと思ったら、
親父が札付きの暴力団で殺人、詐欺で前科2犯。

よく調べたら娘には借金もあったという感じですな。>ランダー

君たちは愛に生きるんだな・・・美しい話だ。ぜひこのまま応援を続けていこう
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:39:35 ID:4ioUWWUr0
>>845
頼もしい義親父じゃないかぇw
847アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/07(水) 23:39:53 ID:j1xI2NRW0
>>844
まぁ君もID固定したまえ。

俺もコテになってやろう
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:41:12 ID:ph/jur2j0
>>844
コテハン賛成!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:41:44 ID:WeysTPd60
>そんなに贅沢言わないようだから結婚しようかと思ったら、
>親父が札付きの暴力団で殺人、詐欺で前科2犯。

ワロタ、く、苦しい。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:43:37 ID:ODW+V2FZ0
>まぁ君もID固定したまえ。
自分の気に入らないやつに片っ端から言うなよ馬鹿。
本気で病院行った方がいいと思う。私生活で問題起こしてないか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:45:35 ID:4ioUWWUr0


==皆さん休憩中?==
852アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/07(水) 23:46:22 ID:j1xI2NRW0
>>850
本気で病院行ってるよ。脊椎損傷だし。
再来月中国で幹細胞移植して復活に掛けようと思ってるけどね。
ランダー3台分の手術費用が大変だよ。保険きかねーし(笑
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:47:17 ID:xL4g/4WX0
とりあえずアウトランダー男はどうなったのか?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:48:01 ID:tGBvDB160
>>837
お前は俺か。
違うことは俺は納車日が来年1月っていうことだけじゃないか。
855アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/07(水) 23:49:14 ID:j1xI2NRW0
>>853
それだ!
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:51:28 ID:OOLxkopOO
>>837
そうだね。
周りが何と言おうと気に入ちゃったモノは仕様がないよ。
下取りなんか無いもの位に考えておけば良い。
それで、もしも廃車手数料払うつもりが
下取り70位(これは前車の話だが)ですって言われたらビックリすれば良い。
俺も未だ小さいのが2人居るけど奴等が「恥ずかしくて親となんかでかけられるか」
なんて言いだす位迄ランダーに頑張ってもらうつもり。
安い、高い関係無く折角買った車なのだから
愚痴はこぼしつつも楽しく乗っていきたいもんだ。
857アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/07(水) 23:51:37 ID:j1xI2NRW0
アウトランダー男初代 : セレナ男に転身
アウトランダー男2号 : RAV4男に転身

ここまで確定か?
858アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/07(水) 23:55:11 ID:j1xI2NRW0
>>856
まぁ、社会の底辺で生きてる奴ってそれぐらいしかないよね。

:::車にアツクなれるのはガキの証拠だけど。

今は授業料だよ。10年後に「俺も昔は馬鹿な珍車に給料つぎ込んだよな〜〜〜」
なんて台詞を吐いてキめてみたいよね。

::誰も見てないだろうけど
859アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/07(水) 23:57:26 ID:j1xI2NRW0
それじゃ、お薬飲んで寝ますわ。
暇つぶしに付き合ってくれてありがとう信者の諸君。

アウトランダーいい車だと思うよ。300万しか出せない層には最高でしょう。


::::俺は買わないけどねw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:59:25 ID:aXHCtOTg0
>>858
ID変わる前、最後に
トーイン、トーアウトは、普通mmで表すの
だから、0.1なんてお店で言っちゃうと、「?」ってなるんじゃないかなぁ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:02:49 ID:4ioUWWUr0
あぁ;; シンデレラ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:03:04 ID:BSnzCNKX0
>>830
三菱がんばったね。新車で▲60万?
グレードMなら▲50万から購入可能でしょうか?
200万なら三菱でも買いたいです。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:07:40 ID:ycnwhqsD0
>>860
マルチリンク・ダブルウィッシュボーンは度でも指定しますよ。
mmだと車によって変わるから。フォミュラカーなんか特に
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:09:38 ID:H4luSX+EO
>>858
まぁ、俺は確かに上流階級にはなれないな。

でも
>「俺も昔は馬鹿な珍車に給料つぎ込んだよな~~~」

なんて言う事が出来る位なら何も問題ないよ。そんな台詞が吐ける10年後なら
事故起こしてどーのこーのって事にはなってなさそうだからね。

リコールが有ろうが、欠陥車だろうが自分の買った車だよ。
他人も家族も平穏であればどうって事無いよ。

865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:11:01 ID:ycnwhqsD0
200なら私もほしい。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:13:21 ID:Es231T160
>>863
0.1度て言っても「?」は一緒なんすけどね
あと、マルチリンク・ダブルウィッシュボーン云々は関係なく、
mm はタイヤ径によって変わるんで

あと、某氏が書いてた、
>進行方向に対してのゴムのねじれによる振動が消えて堅さと誤解していた
>感触が消えるから。
もナンセンス。
フロントは基本的にトーイン調整なので、進行方向に対しての
ゴムのねじれが消えることは無いです。
トー角度をゼロに調整しちゃうと、走ってるうちにトーアウトになってしまうので、
逆に危険だと思いますけどね。

某氏が居る前で書いても、意味無いだろうから書かなかったけどね。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:14:39 ID:46UOdzzJ0
期末テストの時期ですからねぇw現実逃避もしたくなるんだろうね。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:15:18 ID:ycnwhqsD0
>>864
殆どの人は知らないで欠陥車つかまされたりすれば怒ると思う。
知り合いの新婚夫婦が新居のマンションの駐車場で隣の車の人が
端っこに寄せて停めるんだって。
燃えた時、延焼したら損害はどうするのかとか聞かれたって。
自分だけの迷惑とも言い切れないんじゃないかな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:17:26 ID:H4luSX+EO
あらら、書いてるうちに日付跨いじゃったな。
明日は黙ってよう。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:17:50 ID:ycnwhqsD0
>>866
>mm はタイヤ径によって変わるんで

だから度なんですよ。競技車は特に。天候でタイヤを変えますから。
同じタイヤならmm管理できますけどね。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:22:33 ID:A7moACz10
>>866
相手がいなくなってからの反論カコワルイよ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:30:33 ID:mHl6zWNp0
本日の結論これでいい?

菱社員
ID:OOLxkopOO
ID:aXHCtOTg0
ID:H4luSX+EO
ID:Es231T160
その他自演ID+5


これまでに合意確定した事項
-----------------------------------------------------
アウトランダーの適正価格は(現状値引き相場10〜20万)

Gなら本体値引き  -30万(他車との価格差キープ)
 予想風評被害3年 -10万
 中古査定予想損  -20万

合計 ▲60万 引き
-----------------------------------------------------
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:34:10 ID:KzY50wx/0
>862
試算してみたが、
M5人乗り OPは購入プレゼントのみで
値引き15万引き出せても
諸費用込247万くらいっぽいです。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:36:52 ID:H4luSX+EO
>>868
火が出るような欠陥車なら遠い目をして
「俺も昔は馬鹿な珍車に給料つぎ込んだよな~~~」
って台詞は出ないだろ?無論そんな欠陥は論外だよ。
だけど、詭弁と言われるかも知れないが、火が出る車は三菱車に限ったモンでも無いよね?
心配性のご近所サンには、直接問われれば
苦笑いでお茶を濁さず納得行くまで説明するしかないかな?
飽く迄、そんな状況になったらだが…
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:40:27 ID:KzY50wx/0
>874
その時は、お互いの車が保険で綺麗になりますね。
って言って見たら、何故か翌日燃えてた予感?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:44:10 ID:H4luSX+EO
>>872
その、言いにくいんだが…出来れば俺は社員では無く信者の方向で…
とか言ってみる。

納車迄 あと 20 日!

オヤスミー!
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:45:49 ID:Es231T160
Es231T160
の俺は、単なる購入予備軍なんだけどね
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:53:50 ID:PncntQYG0
アウトランダー男さんはどうなったのでしょうか。
さっき気になってセレナスレみたら同じIDでこんな書き込みが。
>>600の前に書いていますが
やっぱりセレナになってしまったのでしょうか。

[737]名無しさん@そうだドライブへ行こう2005/12/07(水) 18:02:13 ID:9A5+80S80
タイダウンの処理どうしてます?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 01:18:50 ID:77phBA030
レスが一勢に止まった。
やっぱり信者=一人??
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 01:27:43 ID:Es231T160
>>878
夫婦喧嘩になってなければいいのですけど

>>879
夜だからでしょ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 03:43:15 ID:V5mO1g8OO
ACY←コレAYCだろ?
走りはフォレSTiと同じSUV界最高レベル。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 03:53:25 ID:70yra+sC0
>>881
社員お疲れ。走りに拘るならインプ買った方がいいよ。
ステップワゴンの方がアウトランダーよりいいし。
SUVなんかクソ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 04:40:02 ID:ocKrhzAd0
>>881
>走りはフォレSTiと同じSUV界最高レベル。

信者の脳内妄想?
軽くチギられるぞ。車高も車重も馬力も足回りすべておいて2ランク上だぞフォレstiは。
その他X3にもハリアーにも。
高レベル程度にしておきなさい。

884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 04:55:30 ID:noWfzt8z0
菱ヲタカワイソス
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 05:06:54 ID:uJsFJmFh0
やめた方がいいかなアウトランダー。。。。。。
なぜ注文したのか思い出せなくなってきた。
来月納車だけど、注文をキャンセルするとキャンセル料
等かかるでしょうか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 05:14:06 ID:gCbJV04I0
>>885
ネット掲示板上の風評ごときで己の信念を曲げるのはみっとも無い。

887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 05:18:25 ID:XcG+5/tb0
アウトランダーエンジンがよく エンストするみたいですよ 結構世間では 有名なはなし ホンダ新古車スレみれば わかるよ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 05:33:51 ID:uJsFJmFh0
この書き込み見て萎えた・・・

145:〜電車に乗ろう〜 2005/12/05(月) 01:32:57 ID:gM1FIZSd
>>136
銀行もそうだけど、娘の小学校では鉛筆が三菱だとテストの点数が
低くなるといって皆使わなくなったらしい(w
世間の不買運動はこんな局面でもあるようだね。
三菱自動車の社員はFUSOとは関係ないと弁解していたけど、
三菱鉛筆の社員のがかわいそうだね。
グループ会社はこんな時怖いね一蓮托生だから。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 05:35:42 ID:uJsFJmFh0
>>886
すまん。。。信念というほどのものないです。。。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 05:42:05 ID:gCbJV04I0
>>888
三菱鉛筆は三菱グループ企業に非ず。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 05:45:22 ID:3yNyHtHW0
>>890
今時こんなことも知らないとは、>>888や元の書き込み主ってどんな奴なんだろ?
厨房?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 05:56:22 ID:Gy5ABW4x0
>>806
>そのぶん、135万で新車購入したパジェロミニ(走行8000キロ)
>が、ラビットで120万で売れたので何とかなりますた。

中古で買って中古で売るのはいいかも。
しかし(走行8000キロ)で新車250万が135万ですか・・・・・・・・
値落ち凄いですね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 05:59:25 ID:Gy5ABW4x0
>三菱鉛筆は三菱グループ企業に非ず

もっと悪いじゃん。他人様まで巻き添えにして
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 06:02:08 ID:pGlutCov0
殺人メーカーの車
リコール隠しメーカーの車
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 06:02:25 ID:Gy5ABW4x0
>>885
一月前ならなんの問題もありません。
車両きてからでは遅いけど1月先なら普通はキャンセル効く。
お金も特にかからない。
下取り車などあるとややこしいけど。
だけど必死だから三菱はなにか言ってくるかも。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 06:11:56 ID:kxIl0tBt0
納車前って普通楽しい時間ですよね。
あそこへ行こうか、どんなドレスアップしようかとか色々考える時間。
それが三菱車なばかりに毎日毎日ゲンナリする書き込み見せられて。
普通に他のメーカーだったら、この楽しい時間も料金の一部なのにね。
三菱の首脳は顧客の味わっている悔しさをどう考えているんだろう。
ただのもの好きな金づると思っているのかな。

なにか悲しいよね。不動産の次に大きな買い物なのに
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 06:29:08 ID:ULqPMCnZ0
このスレの異常な点に何点か気が付いたよ。

・発売2月になろうとしているのに納車された人がやたら少ない
・改造自慢やドレスアップの書き込みがない
・必ずある初期トラブルの書き込みがない

なにか展示車の試乗だけで書ける書き込みしかないんだよね。
某別の掲示板ではオーナー二人が色々やっているのを見ているから
余計にここは不気味。
暇なディーラー社員の書き込みを疑いたくなる。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 06:56:06 ID:V5mO1g8OO
>>882
インプってエボより結構遅いじゃん
>>883
速い遅いじゃなくて
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 07:07:28 ID:3jukU9yE0
基地外が一日中チャットをするスレはここでつか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 08:34:55 ID:2A+ky5QB0
いやあ 凄いスレだな入れ替わりでアンチがぞろぞろと夜中迄・・・

>>897 納車されてるよ 例えば俺、改造自慢?しないよんな事w
上の流れみてごらんよ まともに話出来る訳無いじゃん、
話通じてないしw。
>>885 他のメーカーにしたら? 欲しいと思って無いなら何乗ってもアレだし。
じゃあ さよなら。 
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 08:35:39 ID:Yrxw3X8n0
アンチがぞろぞろと夜中迄・・・
アンチがぞろぞろと夜中迄・・・
アンチがぞろぞろと夜中迄・・・
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 09:07:16 ID:cgGnkNjN0
>854
マジっすか・・・。
あまりの偶然に・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
オーダーは、Gの5人乗、シルバー、カスタマイズキッドといった感じです。

>856
スレが荒れているんで何ですが、ホントはヽ(´ー`)ノマターリと話したい
ですね。
どの車にしても、多かれ少なかれ不満は出ると思うんで、どうせなら
好きな車で愚痴りたいですね。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 09:08:42 ID:ITBjSg5M0
>>887
あれ ちょっと前のレスじゃ アウトランダー海苔じゃ だったみたいだけど  地味にネガチブキャンペンーン お疲れ様
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 09:16:04 ID:D/l3dWRT0
俺の新車は3ヶ月過ぎたころからエンストがはじまった。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 10:06:08 ID:QV6hVTA00
>>904
で?それだけ?何が言いたいん?車名、原因等詳しく書けや!!
ボケ!!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 10:28:17 ID:3wzPVAgA0
一晩で323レスって・・・どうなってんだ?このスレ
車メ板とは思えないなぁ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 10:30:51 ID:nP1Sr86b0
>>885
本当に契約してるなら契約書の約款みてみれ。
キャンセルについての記載があるから。
ついでにマジレスだが、>>886の言うように掲示板、
しかも2chみたいなとこでの腐れアンチの書き込みに
イチイチ反応してたらこの世で生活するとこなんてどこにも無い。
まぁ、俺も三菱は嫌いだが。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 10:32:25 ID:gCbJV04I0
>>906
脊髄損傷&脳挫傷のキ○○イ(ID:j1xI2NRW0)のせいですよ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 10:39:49 ID:u9E6NfMS0
30位に、しにぞこないなんだーが
入ってたな 3000台? ま、それぐらいなら三菱社員も目をつぶってかうさ
一般人 常識人は 買う分けない。あたりまえだろ。
三菱窓際以外だとすると・・・・

  アキバ系? おかえりなさいませと言われて喜ぶあの
  気持ち悪いやつら? だけだろ?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 10:43:55 ID:gCbJV04I0
>>909
浦和レッズのサポーターも買っているはずだ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 10:43:56 ID:V5mO1g8OO
↑それはお前だろがw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 10:45:32 ID:rr18Na9bO
20万引きしかないなら嫌だ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 10:46:50 ID:u9E6NfMS0
あはは!! 今50万ひいてくれるよ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 11:51:42 ID:kWxTGcyt0
せっかく買ったやつにバッシングしたらかわいそうだぞ
おれもそうだが、高くて買えないというのが根底にあるのは確か
納車話は正直うらやましい
ランダー乗りは戯れ言と聞き流してください。
反応するとくせになりますよ。おれもふくめて。
やっぱりおれはRAV4にするかな 安いし。
売れてるようだけど、ランダーを街で全く見かけないのはなぜ?
納車が遅れてるため?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 12:36:50 ID:u9E6NfMS0
三菱で自社登録のため
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 13:11:04 ID:82ccn8cG0
>このスレの異常な点に何点か気が付いたよ。

>・発売2月になろうとしているのに納車された人がやたら少ない
>・改造自慢やドレスアップの書き込みがない
>・必ずある初期トラブルの書き込みがない

>なにか展示車の試乗だけで書ける書き込みしかないんだよね。
>某別の掲示板ではオーナー二人が色々やっているのを見ているから
>余計にここは不気味。
>暇なディーラー社員の書き込みを疑いたくなる。


同意。あまりにも不自然だね
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 13:12:06 ID:4NgFeQoM0
SUVなんかよほどのことがない限りコンスタントに売れないからこれで三菱
復活と思ったら大間違い。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 13:16:14 ID:8MWte/fA0
>>902
854ですが、G5人、色がグレイです。残念ながら色は違ってましたね。
919アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 13:23:55 ID:6/Wgo5Zj0
おはよう▲60万な諸君(笑)

今日も布教活動に熱心な事だね。

さぁ今日も熱くランダーを語ろうか。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 13:24:46 ID:V5mO1g8OO
>>917
ラリーアートVerが出たら国内最強SUVだな
921アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 13:26:24 ID:6/Wgo5Zj0
>>860
ほうどこのお店だね(笑)

<hitorigoto>
 4WDのSUVでサーキットを走るとトーアウトでないとタイムが出ないくん
</hitorigoto>
922アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 13:28:08 ID:6/Wgo5Zj0
>>870
教えなくていいのに(笑)
トーシロと一緒のシッタカ店員のお店に馴染んでるようだから
夢を壊しちゃだめだよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 13:28:17 ID:rYOdq5kX0
アンチにいっこく堂が混ざってないか。
924アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 13:29:39 ID:6/Wgo5Zj0
>>871 相手がいなくなってからの反論カコワルイよ。

今時菱買うくらいだから「恥」の感覚が違う。
しょうがないじゃないか社員なんだから(大笑
925アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 13:32:37 ID:6/Wgo5Zj0
>>873 諸費用込247万くらいっぽいです。

馬鹿高いな(笑)
オーナー同士もう少し安い話をしてやれよ。
しっかりディーラーが予定利益取れる高めの相場を布教するなよ(笑)
君は昨日の中卒ディーラーかね。
926アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 13:36:04 ID:6/Wgo5Zj0
>>874火が出るような欠陥車なら遠い目をして
>「俺も昔は馬鹿な珍車に給料つぎ込んだよな~~~」
>って台詞は出ないだろ?無論そんな欠陥は論外だよ。

リコール隠し、世間の冷たい目がいまだ根強いのに菱の新車に手を出す君は
大丈夫。
きっと知人が火だるまになって焼死した通夜の後でも、ランダーに注文だせるに違いない。
社員だからな。焼死した奴は大三菱の人柱としか考えないだろう(笑)
三菱は小岩井農場の経営だけに退くべきだな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 13:37:50 ID:u9E6NfMS0
かわいそうな三菱社員。さぞやトヨタに乗りたいだろうに
ああ、涙が出てくるああ、かわいそうだぁ・・・
「おとうさん、三菱だから三菱しか乗っちゃダメなんだ。」
「ボク トヨタがいい」
「ごねんね、我が子よ」
928アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 13:38:17 ID:6/Wgo5Zj0
>>881
眠れなかったのか社員君

なんだねこの脳内最速伝説は(笑(笑(笑(笑
失礼だろフォレに。

>走りはフォレSTiと同じSUV界最高レベル。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 13:38:40 ID:OvzsSiAE0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051207/111433/?P=3

【御堀直嗣のテクニカル・インプレッション】

 スズキの「エスクード」も素直で質のいいSUVだった。
三菱自動車の「アウトランダー」も素性の良さを感じさせる買い得感の高い
SUVである。
その両車の魅力に加え、さらに上質で、静かで、快適という、より乗用車的
乗り心地を加えたのが新型RAV4であると思う。
930アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 13:42:14 ID:6/Wgo5Zj0
>>885
そうだね▲60万になるまで、商談、注文、キャンセルを繰り返すのもいいかもな。
みんなそうやっているから納車待ちがあるほど売れているのに実車が走っていないのかもな。
君の車両は数時間で出来るから直前までキャンセル出来るぞ(笑)
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 13:43:12 ID:S3uspfsG0
あぼーん
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 13:46:20 ID:eeXUPNPgO
>>930  いい加減うざいんだけど、何か三菱に恨みでもあるの?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 14:01:53 ID:rr18Na9bO
三菱を批判したいばかりに自分が三菱以下のクズに成り下がった発言をしていることに気付かない馬鹿が多いな 擁護するとすぐ社員扱いだがメーカー社員が掲示板でそんなに熱心に商品を売り込むかね〜?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 14:02:58 ID:5hA/H9kR0
OUT欄だーですが 名古屋モーターショーで現車確認しましたが
まあ 三菱車にしては よくできている車だと思います
針やーほど高級でもなく エクストレイルほど一般車ぽくなく
日本人好みの大きさです

個人的には 欲しくありませんが 三菱の復活と日本経済のために
売れてほしいですね
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 14:03:11 ID:rYOdq5kX0
>>930
そろそろやめとけ。
迷惑だから。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 14:16:27 ID:sl8W/xQnO
固執してる奴ら暇人ニートじゃなきゃ無理でしょ?ママのおっぱいでもすってなさいw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 14:24:13 ID:V5mO1g8OO
>>928
RALLIARTver.が出たらフォレSTiもおしまいだな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 14:24:14 ID:Z/u8xV3E0
本日アウトランダー納車されましたー!!!!!うほっー
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 14:25:49 ID:cE+Z0mmBO
>>930
三菱、不採用なったから適当な事言うな。      三菱落ちても他があるさ、就活頑張れよ。
940アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 14:28:18 ID:6/Wgo5Zj0
>>892
>しかし(走行8000キロ)で新車250万が135万ですか・・・・・・・・

うむ、ランダーと大して変わらないな。
Gを買った奴の査定も今160万前後であろうな。

愛の姿は美しい。皆2年ぶりの新車に100万以上のお布施をぽんぽんと(笑
941アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 14:30:13 ID:6/Wgo5Zj0
>>896

うむ、その納車前のゲンナリも査定しなければいけないかもしれないな(笑

▲5万というところか

942アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 14:32:31 ID:6/Wgo5Zj0
>>898
>速い遅いじゃなくて

なんだ遅くていいなら軽自動車に乗ればいいじゃないか(笑
なにが売りなんだランダーは?
943アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 14:34:56 ID:6/Wgo5Zj0
>>900
>例えば俺、改造自慢?しないよんな事w

お店で展示車としてのインプレしかできないものな(笑)
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 14:35:05 ID:V5mO1g8OO
>>942
フォレ同様SUVだがシャープなハンドリング
945アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 14:36:16 ID:6/Wgo5Zj0
>>902
>が荒れているんで何ですが、ホントはヽ(´ー`)ノマターリと話したい

マターリやればいいんだよ(笑)
営業宣伝以外のマターリのネタもなんだろうが。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 14:39:04 ID:iJoxxJ2t0
ランサーターボエンジン積んだグレードができないかなぁ・・。
と想像してみる。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 14:45:40 ID:nP1Sr86b0
>>946
それが出るかどうかは今の乱打の売れ行き次第でしょうな。
試乗車のメーターの中を覗き込んだらクルーズコントロールとグローとリアフォグの
インジケーターが見えた。
海外ではクルコン装備、ディーゼルエンジン車有り、リアフォグ有りの車が出るようだ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 14:47:44 ID:u9E6NfMS0
___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。

949アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 14:49:05 ID:6/Wgo5Zj0
>>906
>一晩で323レスって・・・どうなってんだ?このスレ

普通に盛り上がったスレはそんなもんだよ(笑)
君もランダーを語れ

今のところ買って損したという泣き言が多いから、君がぱーっと盛り上げてくれ。
頼んだぞ
950アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 14:51:15 ID:6/Wgo5Zj0
>>907
>しかも2chみたいなとこでの腐れアンチの書き込みに
>イチイチ反応してたらこの世で生活するとこなんてどこにも無い。

別にランダー買わなくても自工が潰れても日本は何の問題もなく回り続ける。
普通に君も生きていけるだろう。日産かトヨタの営業マンとして(笑)
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 14:53:33 ID:iJoxxJ2t0
>>947
やっぱそうですね。MT設定もでてくれるとありがたい・・。

みんなアウトランダー買って株をあげといてね!!
俺は今は買えないから2年後ぐらいに買うよ。
それまでにもっといいのが出てきたらわからないけど・・・。
952アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 14:53:39 ID:6/Wgo5Zj0
>>908

自工の奴は殺人者なんだが、障害者に中傷、差別までするんだな(笑)

すばらしい会社だ(笑)
953アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 14:55:30 ID:6/Wgo5Zj0
>>938
アツク語って見ろよ。

自社登録?脳内納車?ディーラー宣伝が多くて話題が枯れているから(笑)
突っ込んだ話が全然ないんだな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 14:57:59 ID:Z/u8xV3E0
>>953
黙れよ知障が(笑)
955アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 14:58:54 ID:6/Wgo5Zj0
>>944
>フォレ同様SUVだがシャープなハンドリング

軽の方が遙かにシャープだが?
車重が違いすぎる(笑)
3段くらい低グリップなタイヤの軽でもコーナリングはランダーより速いだろう。
ランダーがシャープさで勝てる軽はないぞ。

どうかしてるのか君の脳内は?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:00:32 ID:Z/u8xV3E0
黙れよ知障が(笑
957アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 15:00:43 ID:6/Wgo5Zj0
>>947
>試乗車のメーターの中を覗き込んだら

君も”試乗車”の話か・・・・

オーナーはいないのかね
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:00:58 ID:Z/u8xV3E0
黙れよ知障が(笑
959アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 15:03:10 ID:6/Wgo5Zj0
>>937
>RALLIARTver.が出たらフォレSTiもおしまいだな

こんどは「タラレバ」ですかぁ??(笑(笑(笑(笑

どうせならV8の4000ccで”れば”とか飛躍させてほしいな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:03:19 ID:Z/u8xV3E0
どうした知障?(笑
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:03:28 ID:1v8nXIQ60
このスレ禿ワラ

ヨタ工作員必死だな
そんなにデブ4売れてないのか?

まあどちらも買う気は全然無いがw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:03:30 ID:V5mO1g8OO
>>955
フォレよりシャープって事かwつかSUV中の話なんだが
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:03:41 ID:Z/u8xV3E0
黙れよ知障が(笑
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:04:47 ID:V5mO1g8OO
>>959
ありえるものとありえんものがあるんだが…
965アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 15:05:33 ID:6/Wgo5Zj0
>>958
うむ、いい悲鳴だ(笑
画面の前で暗くつぶやいている来客のない店舗の営業か(笑

ほんと客が来てないよな菱のディーラーは。まぁ試乗車眺めてなにか語れよ

966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:05:49 ID:Z/u8xV3E0
黙れよ知障が(笑
967アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 15:07:56 ID:6/Wgo5Zj0
>>964
>ありえるものとありえんものがあるんだが…

ばかもん、三菱にあり得ないことなどあるか。三菱のマーケティングと技術
があったからこそ、
2度のリコール隠しとか、タイヤミサイルとかペラ折れとか・・・あり得ない
事が実現したんだ。

三菱の可能性は無限だよ。キッパリ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:11:49 ID:V5mO1g8OO
パリダカ五連覇とかな
969アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 15:14:59 ID:6/Wgo5Zj0
>>968
うむ、他メーカーが手薄になった所を狙ってな。
あれは作戦勝ちだ。
もうマスコミはパリダカのニュース殆どやらないのが哀しいな。

とりあえず日産のGT−R50連勝を超えてほしいものだ。
970アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 15:17:35 ID:6/Wgo5Zj0

なんだ信者のレスが止まったな。
そんな事では売れてないのがばれてしまうではないか。
もっとアツク語ろう。軽に勝るハンドリングを探求しようではないか。

どうしたんだ皆、脳味噌トーアウトか?(笑
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:20:23 ID:qtDMD8pPO
昨日ディーラーで見たが、濃いシルバーのアウトランダーは塊感があってカッコいいな
972アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 15:21:12 ID:6/Wgo5Zj0
>>971
そうだな。鉄くずらしい雰囲気だな(笑
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:24:41 ID:V5mO1g8OO
>>969
何を言ってんの?
三菱は参戦当初からトップクラス
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:24:45 ID:DSQA3AzO0
ユーザー同氏のはずなのにキャンセルに対する対応が

>>886>>907かぁ・・・・肝心な事には答えてあげないんだね。

ユーザー同士のはずなにさ・・・・

ユーザー同士????
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:25:00 ID:qtDMD8pPO
でもそのうちまたランエボの駆動系移植されたスポーツが出るんだろーな
素のアウトランダーも嫌みが無くてイイんだが
976アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 15:26:30 ID:6/Wgo5Zj0
>>973
トップクラス?28位だったのか(笑
977アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 15:27:40 ID:6/Wgo5Zj0
>>975
おそらくシャープなハンドリングの為に軽の足回りを移植するだろう(笑
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:34:33 ID:qtDMD8pPO
それにしてもあんな低価格で出すなんて気合入ってるよな
デザインはカッコいいし、内装の質感がもうちょっと上がればなぁ…
979アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 15:37:46 ID:6/Wgo5Zj0
>>974
なにかキャンセルは都合がわるいオーナーが多いらしい。
一般オーナーにどんな事情があるかしらないが。

ここをよく読んでおこう

消費生活相談事例
http://www.pref.aichi.jp/kenmin/shohiseikatsu/sjirei/jirei/44.html

。(社)日本自動車販売協会連合会(自販連)の自動車注文書標準約款での
「契約成立日」は現金または自社割賦契約の場合、[1]自動車が登録なされた
日[2]注文により販売会社が改造・架装・修理に着手した日[3]自動車の引き
渡しがなされた日のいずれか早い日とされています。この相談者の場合、
どれにも該当していないので、「契約成立前」ということになり、注文者
からのキャンセル(申込の撤回)は可能です。注文した時に預けたお金は、
「申込証拠金」であって「手付金」ではないので、原則としてそのまま返
還されます。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:39:26 ID:Z/u8xV3E0
黙れよ知障が(笑
981アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 15:39:39 ID:6/Wgo5Zj0
>>978
中卒ディーラーくん、また根拠のない「安い」発言かね(笑
ログぐらいよみなよ。何度も書かせるなよ(笑


これまでに寄せられたご意見(確定済)

---------------------------------------------------------
アウトランダーの適正価格は(現状値引き相場10〜20万)

Gなら本体値引き  -30万(他車との価格差キープ)
 予想風評被害3年 -10万
 中古査定予想損  -20万

合計 ▲60万

これが販売時の適正市場価格。信者は▲10万で買わされ、
その時点で▲50万の損

風評被害と中古査定予想損が頭にない信者と熱くなってる社員だけが
「安い」と思ってる。

全然「高い」よこの三菱車は。

982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:42:33 ID:qtDMD8pPO
実際今の売れ行きはどーなんだろ?
オーナーの方、実際乗って使っているアウトランダーはどーですか??
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:44:00 ID:V5mO1g8OO
>>976
更にWRC初の4連覇
984アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 15:44:26 ID:6/Wgo5Zj0
>オーナーの方、実際乗って使っているアウトランダーはどーですか??

実際乗ってるを条件にすると厳しいスレだぞ(笑
新車点検した奴がまだ一人もいないからな。
985アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 15:45:43 ID:6/Wgo5Zj0
>>983
うむ、世界初のリコール隠し2連覇だしな。次は2008年開催だったな。
3連覇に挑んでほしいよ(笑
986アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 15:53:20 ID:6/Wgo5Zj0
3年して2008年、ちょうど一回目の車検の頃に追加されたターボ
モデルに買い換えようとした矢先、三菱のリコール隠し3連覇が達成される。
2005年総額300万で買ったナビ付きフル装備ランダーGの中古査定額は
90万・・・・
買おうと思ったターボランダーは「新車ですでの▲10万が限界です」・・・

これが三菱マジック♪
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:55:00 ID:V5mO1g8OO
>>985
そんなにラリー世界一を認めたくないのかw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:56:50 ID:V5mO1g8OO
ま、インプみたいな鈍足車でも乗ってなさいw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 15:59:52 ID:DSQA3AzO0
先週契約してきたがマジ鬱になてきた。。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 16:00:21 ID:cE+Z0mmBO
ニートが居ついてる( -_-)
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 16:02:40 ID:KTwpEiWA0
>>974
>>989
ID:DSQA3AzO0

ニヤニヤ(・∀・)
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 16:03:32 ID:QAU27TTg0
ウチの近所は三菱ディーラーとネッツディーラーが向かい同士。
三菱ディーラーでアウトランダーを見た後、ネッツディーラーで新型RAV4を
見ようと思ったら「RAV4はまだウチに来てません」とつれない返事。
SUVがさほど売れない車種なのは理解できる、しかし天下のトヨタディーラーが
新型車の展示車・試乗車も用意していないのはたるんどる!
993アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 16:04:03 ID:6/Wgo5Zj0
>>987
君は勘違いしているな。WRCで過去に連覇したメーカーがいくつあると
思っているんだ。
WRCなどというのは1970年代、ポッとでの初代ランサーでも勝てる程度の競技だ。

それに比べたら、リコール隠し2連覇というのは正に前人未踏。
世界中どのメーカーでも有史以来成し遂げてない。
偉大な三菱にとっては小さな事なんだよ(笑
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 16:04:09 ID:Z/u8xV3E0
こお
995アウトランダーの適正価格は▲60万:2005/12/08(木) 16:06:20 ID:6/Wgo5Zj0
>>992
展示車が足りないそうだ。(笑
顧客層の多い車種を有線で置くのは仕方がなかろう。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 16:07:37 ID:cE+Z0mmBO
>>987
最近のトヨタもヒドイと思うが?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 16:10:11 ID:Yrxw3X8n0
1000-3
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 16:11:30 ID:Yrxw3X8n0
1000-2
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 16:11:59 ID:Yrxw3X8n0
1000-1
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 16:12:14 ID:V5mO1g8OO
>>993
初代ランサーの性能が良かったからに他ならない
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'