DAIHATSU 【ネイキッド 5台目】 NAKED

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きいろ ◆NAKEDU977k
ネイキッドユーザーがいる限り、ネイキッドは不滅です。
もちろん、ユーザーではなくても、ネイキッドに興味がある人の
書き込みは大歓迎!

  っ★荒らし、煽り、広告は放置の方向でお願いします。


前スレ
DAIHATSU 【ネイキッド 4台目】 NAKED
  っhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1104478817/

DAIHATSU 【ネイキッド 3台目】 NAKED
  っhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1064760664/

メーカーHP  DAIHATSU @ WEB
  っhttp://www.daihatsu.co.jp/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 09:24:33 ID:Nzsv3nct0
>>1
乙です。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 12:35:26 ID:fnZnK9QRO
Zです
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 13:25:16 ID:5QCrhwtYO
黄色乙!!
俺前期黄色♪
前スレ>>995さんへ
昨日サウンドバスター聞いたかも。
前期のNA白ネイが俺的に悪くないサウンド発してた。
出口がステンレスで他は黒塗装みたいだったんで。レガリスKではなかった。

前スレ>>996さんへ
俺の住んでる所坂が多いので、よく7000まで回します(回さざるを得ない)。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 14:07:11 ID:84gYvwRDO
NAでATの場合、底まで踏んで加速すると、3速8000、100`でトップにチェンジかな。
6前スレ966:2005/10/28(金) 17:04:54 ID:yoc7gbhm0
7000位回しても平気なのか。
俺、あんま車詳しくないんでわかんなかったんだけど
5000位回したら結構エンジンうなるからそれ以上は回したことないよ。
坂道苦手だったんだけど7000位回せばそこそこいけそうだね。
俺もやってみるよ〜。

しかし俺もマフラー換えたかったけど後期型・・・。
とほほだよ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 17:06:00 ID:yoc7gbhm0
あ、前スレ996だったわ。
すまそ〜。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 17:18:24 ID:is0WIzeS0
>>6
ちょっと調べれば分かると思うが、EF-VEのパワーピークは7600回転
レッドゾーンは8000回転ほどだったかな?
たまに回してやると結構楽しいよ

でもトルクピークは4000回転
これを超えると燃費は落ちるだろうな

マフラー替えても低速がより辛くなるだけ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 17:43:17 ID:yoc7gbhm0
>>8
どうもどうも。
カタログでパワーピーク8000位だったよな〜、とかは見てたんだけど
素人が回しても良いもんかなとか思ってたんだ。

マフラー低速が辛くなるのか。
それは痛いな。
ノーマルで十分だね。

10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 19:36:09 ID:pJ80gpxBO
この車乗ってる人みてると、他に乗りたい車があるけど
妥協してこれに乗ってるって感じがスゴく伝わってくるよ。
お金とか、使いかってとかあれこれ妥協してこの軽4に乗ってるんですよね。
頑張れよ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 19:38:15 ID:8IzRGvnK0
どんな車を妥協すればネイキッドになるんだろう。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 19:50:43 ID:5QCrhwtYO
>>11
う〜ん…
ハマーH2
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 20:05:24 ID:pJ80gpxBO
黄色のナンバーが光ってるよw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 20:39:57 ID:ionzZ8EY0
前スレ1000さんへ
媚びてないとは言いきれない気がしますよ。
でも私は好きですが。

>>11
アラシはアラシとして,
ネイキッドは「ネイキッドだから」乗るクルマだよね。
妥協して軽に乗るって人はネイキッドを選ばないだろうね。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 20:57:08 ID:5QCrhwtYO
軽全般気に入らないなら気に入らないで放っておけばいいのに、
“わざわざ”グジュグジュ言って来る奴ってやっぱ何か気になるのかな?
とりあえず基地は放置の芳香で。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 20:59:32 ID:nN7mUtWi0
昨日いたパオ乗ってる奴じゃね?
うちの近所の解体屋なら完動車が五万円で買えるよw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 21:14:50 ID:fnZnK9QRO
う〜ん…ウニモグ
しかし最近の日本車の普通車は個性的な物が無いね…
ネイキッドに乗ってる人達は快適な近代車じゃなく旧車好きや外車好きじゃないと良さが解らない…と勝手に思ってる俺

4>>
サウンドバスターはまさに出口銀色でパイプが黒のそんな見た目です。
ちなみに音は抜ける様な感じでしたか?もしよかったら教えて下さい。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 21:34:11 ID:jo84EMQ2O
ここのスレとパオスレに同じIDがあるね。
前にパオとネイ迷ってた人でしょ。
パオは乗れば乗るほど愛着わくいい車だから、
20年以上頑張って大切に乗ってください。マジで。
by白パオ8年で手放した現ネイ乗り
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 22:24:04 ID:5QCrhwtYO
>>17
抜ける様な…そう言われてみればそんな感じだったかな?
ちょうどその車が駐車しようとしている時に発見したんで、走行中の音は不明。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 23:10:52 ID:gplahlm/0
>>19
レポありがとうございます。
ネイキッド海苔のHP見てもほとんど藤壺だからサウンドバスターの事は見無に等しい
んですよね・・・。
やはり信頼と実績の藤壺技研なのかなぁ・・・
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 23:57:57 ID:5QCrhwtYO
>>20
買う前に聞き比べ出来たらいいんだけどねぇ…。
後、レガリスKは抜け過ぎ感が強いと思うよ。
音、見た目を取るか、性能を取るか…
コレも難しいね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 00:00:31 ID:fZR1mlL8O
↑NA AT+レガリスKね。
23名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/10/29(土) 00:07:53 ID:1M+MEg9M0
レガリスって言えば太鼓が縦長で下に出っ張っちゃうて話を聞くけど
今はどうなのかな?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 00:22:30 ID:fZR1mlL8O
>>23
俺のは問題なく着いてるみたい。
対策品かな?
25名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/10/29(土) 00:34:41 ID:1M+MEg9M0
>>24
そっすかーオールステンの軽いマフラー欲しいなーと思っていたので
考えてみようっと。出っ張っちまうと積雪時不安なのですよ。

どうしても駄目なら
ttp://wiruswin.com/
の部品で無理矢理作れないかとか思ってたw
2620:2005/10/29(土) 00:56:19 ID:1IRxtlaO0
ちなみにサウンドバスターはこれです
ttp://www.rakuten.co.jp/bosco/
保安基準適合みたいです

あとレガリスでNA用パワーゲッターが出てるらしいけども(雑誌広告調べ)
ホントはないよね?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 22:41:51 ID:fZR1mlL8O
ネイNAのパワーゲッター聞いた事ないね。
レガリスKで抜け過ぎ感あるのにパワーゲッターは構造的にも抜けやすそうなので…
100000からトルクフル!とかだったら嫌だなぁ。
28名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/10/30(日) 01:15:54 ID:P+JalGls0
いや、一時あったよーいつの間にか無くなったけど。
たまーにオクでも見かけるよね>NAぱわ下駄
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 02:22:48 ID:1ecGt62xO
そろそろ、マフラー変えるとか卒業しませんか?
20歳過ぎた、いい大人でしょう?中高生レベルかと。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 04:42:45 ID:WDuQUsfuO
>>28
知らなかったです。
1つ勉強になりました!
>>29
まあまあ…別に爆音ハネアゲ又は竹槍マフラーにしようとか言ってる訳ではないし。
もし上記のモノに変えるのであれば勧めはしない。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 04:50:42 ID:WDuQUsfuO
>>29
もし異論あらばsageで頼む。
上げた場合放置します。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 11:50:15 ID:nS5bJiwr0
こいつパオ乗ってる奴じゃないの?
放置でオッケ−だと思うけど。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 13:10:38 ID:1ecGt62xO
全然オッケーです
いやただ、マフラー変えて喜んでるのは幼稚かなと感じたんです。気にせず、頑張ってチューンして下さい。パチンコはほどほどにね。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 13:46:51 ID:2CGz3t8U0
日産パオと大発ネイは生い立ち違うな。
昭和日産のスポーツ/エレガンス一辺倒路線を嫌う他車ユーザー(ホンダ信者?)をリサーチした広告代理店主導企画で、
東京バブル景気時に生産されたBe-1/エスカルゴの次世代車がパオ→フィガロ。

大阪大発の開発おじさん達が、例えればホビー感覚テーマにゴキブリ楽団組んで、ジャズ演奏にノッて企画したみたいなのがネイキッド→コペン。
時期も十年ずれてるし、ライバルって訳でもないと。
大発ゴキブリ楽団演奏はオリジナルじゃなくカバー曲みたいだし、
日産元祖パイクカーは昔のアイドル歌手みたいなもんだ。
プロダクト作品の思い込れを大事にしようじゃないか。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 13:59:44 ID:/pMcl/w70
マフラー交換って,パワーアップのためにするもので,排気音が大きくなってしまうのは馬力とのトレードオフでしかたがないものだ。
と,最近まで思っておりました。(と言うか今でもそう思っているのだが)
ところが少し前雑誌を見ていたら,
「マフラーを替えるとパワーアップという効果"も"ある。」
などと書かれていて,世の中は自分の常識とかけ離れたところに言ってしまったのかと呆然としました。
確かにパワーアップしてもそれを発揮させることは日常にあまりないから,音を替えるのが目的だというのも正しいのかも知れないけどねぇ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 15:51:57 ID:WDuQUsfuO
>>34
パオ話はパオスレでやってね。

ブレーキペダルをグッと踏むと「シュッ」って空気が抜ける様な音がペダル付近から鳴るのは俺の車だけかな?
37名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/10/30(日) 20:59:56 ID:P+JalGls0
>>36
あい!俺も俺もノシ
ちょっと怖かったけど大丈夫そうなのでもう気にしてません
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 23:23:52 ID:c8y8py4r0
下腹部にグッと力を入れると「シュッ」って空気が抜けるような音がオシリ付近から鳴るのは漏れの腹だけかな?

…しんずれいしました。ウチのネイは鳴らんけど、荒くコーナーリングすると後ろや下からブーンって音がします。無視してますが。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 00:19:21 ID:YLla02IC0
>36
俺のもだ
エア噛んでるんじゃないかと思って車検のときにフルードを入れ替えてもらったけど
やっぱり変わらなかった
でも必要十分のブレーキは利くから問題ないと思ってる
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 00:25:01 ID:OWIDfA/ZO
レスサンクス!!
ちなみに俺のは前期です。
鳴るのと鳴らんのがあるのか…ちょっと気になる。

>>38
俺のは「ぶっ」となる時、異臭を発する時もありますw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 07:31:18 ID:k8qp1BrWO
ネイキッドってプチヤンキーかおばさんが乗る車でしょ?
そしてどっちにも共通するキーワードは 貧乏
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 08:28:14 ID:QIt/1Oao0
ヤンキーが乗るネイキッドなんて見たこと無い・・・
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 10:51:28 ID:dhOZG2zcO
徳大寺某も普段の足以外で軽には乗るべきではない、と言ってますね。

しかし、軽だから乗っているのではない。
ネイキッドだから乗っているのだ。
他の軽に乗りたいクルマなんてない。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 12:27:48 ID:nDih9IexO
徳大寺は500万以下は車だと思ってないからな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 13:33:51 ID:b7I01ckS0
やはりターボ車でないとつらいでしょうか?
NA乗りの人は後悔してますか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 14:37:38 ID:k8qp1BrWO
>>43
ごたごた言ってもお前らは軽乗りなんだよ(ワラw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 14:41:18 ID:KtCCY4DG0
山に住んでるとNAは恐ろしく坂登ってくれません。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 14:42:13 ID:nDih9IexO
NAのMTだけど後悔はしてないよ。
まぁ確にターボは速いけどターボが効いてる時の感覚がコントロールしてるというよりひっぱってもらってる感じでいまいちなれなくて…
NAだとアクセルコントロールでバランスをとるのが楽しいね
しいて言えばボンネットがスッキリしてるなってだけかな。
もしNAもターボもMTじゃないと軽は乗れたもんじゃないよ。

49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 14:59:27 ID:GTH/+3SE0
俺もボンネットがすっきりしてるから
NAの方が見た目は好きだな〜。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 15:41:02 ID:b7I01ckS0
ATにしようかと思ってるんですが・・・。
MTは都心部だとストップアンドゴーが多い分渋滞とかで面倒になりそうなんで・・・。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 16:25:18 ID:k8qp1BrWO
NAでもターボでもMTでもATでも
ダイハツの軽4なんか買った時点で全て後悔
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 16:40:05 ID:OWIDfA/ZO
>>50
都心部在住ならNA ATでも大丈夫なんじゃないかな?
俺田舎の坂が多いトコ住んでるからわかんないけど…
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 16:49:46 ID:dhOZG2zcO
NA AT海苔です。
都市部だけど問題ないよ。
吹かせば流れにも乗れるし。
燃費悪いのは仕方ないけど、後悔はしてないです。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 17:26:57 ID:kdrbo4D50
>>41
つ535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/28(金) 10:07:08 ID:pJ80gpxBO
PAO以外はみんな同じ車…。最近そんな気持になってきました。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 17:39:12 ID:k8qp1BrWO
ターボだろうとATだろうとなんでも良いじゃん。
ウンコに蝿がたかってるかどうかとか
トウモロコシが付いてるかどうかくらいの違いだよ。
恥ずかしものは恥ずかしい。
糞はどれも糞なんだよ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 17:46:59 ID:MtIHDJvUO
別に軽でもいいし。困ってないから。
おとなしくパオスレでパオを絶賛してなさい。
こうも粘着するとはパオ買って後悔してるのかー。
パオがかわいそうだ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 17:47:28 ID:IXquIEQ80
乗ってるのはターボだけど見た目はNAの方が好き。

もしネイキッドが白ナンバーでも絶対乗ってると思う。
黄色だろうが白だろうが俺は別に興味ない。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 17:52:09 ID:k8qp1BrWO
>>57
はぁ?お前馬鹿?w
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 19:02:47 ID:ajUXy6C40
いちいちageるPAO厨うざい。
無自覚な馬鹿が「お前馬鹿?w」とかほざいてるのは滑稽ではあるが。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 19:27:42 ID:GTH/+3SE0
44 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2005/09/05(月) 07:24:59 ID:VRJpmW7gO
この車のデザインにベタ惚れして購入を検討してます。
走行距離が5km万以下で希望の物が見付かったのですが
やっぱり古い車ですので故障等は多いですか?
あまりにも修理メンテ費用がかかるようでしたら再検討するつもりなのですが。
パオ乗りの方、宜しくお願いします。

49 名前: 44 投稿日: 2005/09/05(月) 11:06:55 ID:VRJpmW7gO
>>46-47
レスありがとうございます。
うーん…どっちなんだろ?
お金がかかるかからないは人それぞれみたいですね。
一年に何十万もかかったりしたらさすがに私もありらめます。
今は実はパオの他にネイキッドも迷ってるんです。
こちらの方がお金は確実にかからないですが
やっぱりパオは諦められないんですよね…。
しばらく悩みそうです。

これがてのひら返したように・・・。
こんなにおかしい人は初めてだわ。
後悔してるようにしか思えね〜。
パオスレ帰って慰めて貰えよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 19:37:56 ID:OWIDfA/ZO
こんなのに乗られる車が可愛そうで仕方がない。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 20:05:08 ID:KFsBmbTTO
いやこの人は多分パオ乗りの方ではないですよ
なりすまして暗く孤独に遊んでるだけだと思います。しかも初心者っぽい。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 20:07:52 ID:+//n7zlY0
徳大寺氏もネイキッドには良い評価を下しているんだよね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 20:10:50 ID:k8qp1BrWO
>>63
くだしてないw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 20:24:41 ID:ajUXy6C40
ageんな糞虫。
あとよく見たら1日中粘着してるな。
無職は粘着するヒマがたくさんあってウラヤマスィ(w
早く仕事が決まってパオ買えるといいね。
蛆虫に売ってくれる車屋が有ればの話だが。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 20:24:51 ID:W5LqEBBq0
パオ厨もどき君は一応ワゴン尺か六卯武を御勧め。
日産パオの晩年看取るもまた良し。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 20:31:18 ID:OWIDfA/ZO
どちらにしても、基地はとりあえず放置しておこうや。
最初NA ATおおいに不満だったけど、慣れたよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 20:35:05 ID:k8qp1BrWO
軽4で気取ってる勘違い馬鹿皿仕上げwww
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 20:37:02 ID:k8qp1BrWO
>>66
ワゴンRもネイキッドも変わんねーよw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 20:39:09 ID:k8qp1BrWO
ここの連中ってネイキッドがワゴンRやムーヴより上だと思ってんだなw
ワロスw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 20:48:42 ID:ajUXy6C40
>>70
てか1日中粘着&連カキコする貴様の生き様が一番笑える
・・・・まぁため息混じりの苦笑だがな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 20:49:48 ID:k8qp1BrWO
ならこれからもずっといてやるよw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:02:04 ID:OWIDfA/ZO
k8qp1BrWO
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:03:10 ID:ajUXy6C40
うわレス早。
こいつ粘着どころかリロードボタン連打してるんだろうな。
無職で粘着・・・まさに「身も心もクズ」ってやつだ。
ある意味こんなんがネイキッドオーナーじゃ無くて良かった。
それ以前に無職じゃローンの審査も通らないよな。
軽自動車のローン蹴られるって人として終わってるよ・・・

>ならこれからもずっといてやるよw

まぁ勝手にしてくれや。
実社会じゃティッシュ配りのバイトやコンビニの店員にも相手にされなくて
2chでしか存在意義を見いだせないんだろうけど、反応するのももう飽きたから。
で、ここは2ちゃんねらーにも相手にされなくなったパオ厨の独り言スレになりましたよ。と
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:10:37 ID:k8qp1BrWO
ローンって…

100万以下の車にローンかよw
さすがは軽4乗り(プゲラw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:13:16 ID:k8qp1BrWO
車を買う→当たり前のようにローン というこいつらの感覚…

さすが恥ずかしい軽4愛用者
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:17:36 ID:sXWo/LVv0
そんな>>75のつい最近買った原チャリはバイトしながら親ローンでした
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:18:03 ID:k8qp1BrWO
>>77
はいはいワロスワロス
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:23:38 ID:GTH/+3SE0
おまいさ〜、新しい煽り思いついた!ってかんじじゃなくって
一度にレス書けよ。いちいち小出しにするなよ。
程度が知れるぞ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:24:35 ID:k8qp1BrWO
↑そんな俺を相手にしてるお前らも知れてるなw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:26:55 ID:k8qp1BrWO
ねぇねぇ…
言いたい事あるんだけど
きずつかないでね。
つーかさ…
どえらいダサいよ、ネイキッドw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:27:17 ID:GTH/+3SE0
いや、付き合ってやってんだよ。
かわいそうだからね。
哀れすぎるもん。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:28:07 ID:k8qp1BrWO
らっせーら〜♪
らっせ〜ら〜♪
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:30:06 ID:k8qp1BrWO
>>82
はいはいwww
「放置しよう」な〜んて言ってるのに放置できないお前ら。
俺の思うツボ=俺の勝ちww
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:31:07 ID:MtIHDJvUO
パオスレでも相手にされないからここ来てるんだろ。
かわいそうな奴じゃないか。
ここでは相手してくれるから、ついついうれしくて
来てしまうのだね。
それは構わないが、しかし、軽、軽…と、他にネタないのか?
いささか飽きてきたな。
そろそろ、新ネタ考えないとここでもスルーされるぞ。
今日一晩考えなさい。無職だから起きていても大丈夫だろ。
パオ、ちゃんと洗車してるか?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:31:45 ID:AIXCfHKB0
どうせネイキッドが高くて買えなかったから
数万円でパオ買ったクチだろ?
煽りの書き込みをずっと携帯でしてる位だから
俺達より財布と脳味噌が軽い事を察して暖かく見守ってやれよ、みんなw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:32:38 ID:GTH/+3SE0
>>84
そうそう、お前の勝ちだよ!
やったね!初勝利!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:33:27 ID:k8qp1BrWO
>>85
軽w
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:34:43 ID:k8qp1BrWO
>>86
つーか なんで俺がパオ乗りなんだ?
そりゃネイキッドなんかよりパオの方が100倍良いのは分かるが
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:36:52 ID:k8qp1BrWO
>>87
ありがとう♪
馬鹿は俺でもさすがにネイキッドなんか乗ってる奴らには勝てるみたいだね
9137:2005/10/31(月) 23:10:25 ID:68zHtNvv0
>>40
俺も前期型ですよパワーウインドのスイッチが中央集中型の奴
鳴らない人の生産時期聞いてみたいですね〜
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 23:19:05 ID:F294vrPJ0
>>91
俺、集中スイッチだけど、鳴らないなあ。
前期型の中でも個体差があるのかな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 23:23:56 ID:k8qp1BrWO
>>92
どっちもダサいから心配するな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 23:33:37 ID:KFsBmbTTO
>>93
ご自身で乗ってる車はなんですか?切味鋭い返答を期待してます
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 23:36:12 ID:k8qp1BrWO
>>93
ネイキッド以外
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 23:37:20 ID:k8qp1BrWO
>>94
ネイキッド以外
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 23:41:09 ID:KFsBmbTTO
>>96
じゃ、もう一度。ご自身で乗ってる車はなんですか?切味鋭い返答を期待してますw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 23:41:16 ID:T1wBcOaB0
少々荒れてるみたいですが質問

ネイキッドで坂道なんかで少しふかすとオレンジの警告灯(エンジンの形したやつ)が
点灯することってありますか?
しばらく点きっぱなしになるけど走っているといつの間にか消えてしまうんです。

ディーラーで点検してもらってもまったく異常なし、説明書見てもよく分からない・・・
特にエンジンから異音がすることはないですが。

こういう現象がおきるのはうちだけ?

なお、初期型のNA、MTです。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 23:44:09 ID:k8qp1BrWO
>>97
牛刀
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 23:46:40 ID:PpvMXjZkO
>>98
あまりのダサさに高揚してんだよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 23:48:30 ID:75d6JcG20
ディーラーのテスターで自己診断システムを解析して貰って問題ナシなら大丈夫でね?
今のクルマはエンジンや電装系の不具合を自動的にECUに記憶させてるから。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 23:55:03 ID:PpvMXjZkO
ディーラーのテスターで診断したら「ダサい軽4」って出ました
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 00:01:05 ID:PpvMXjZkO
俺もついてに診断してもらったら「無職、引きこもり、童貞」って出ました
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 00:01:08 ID:75d6JcG20
何だ、煽ってる割には解析テスターが何か知らない素人かよw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 00:03:31 ID:PpvMXjZkO
知ってるよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 00:10:58 ID:izGG1PY5O
test(試験)+人や物を表すerだろ?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 00:16:08 ID:LfoLZI5b0
っ★荒らし、煽り、広告は放置の方向でお願いします。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 00:18:21 ID:izGG1PY5O
>>100
ワロタw
109名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/11/01(火) 00:28:15 ID:JXODfiYk0
>>98
ダイハツの苦情係にメールしれ
まぁ大して当てになるとは思えないけど…

前に警告灯点きっぱなしになって持ち込んだ時は
DVVT周りを交換しました(異音など無し)
VVTを動かすオイルポンプみたいなのの調子が悪いのかもしれませんよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 01:30:23 ID:j1LWOvXNO
>>98
何かちょっとヤバそうなんだけど大丈夫か…?
俺よく7000キープで坂(山か)登ったりするけど、点灯しないなぁ。

プレーキプシューの件
ウチのネイはNA、AT登録12年10月、多分Gです。

とりあえずsage進行でお願いしますね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 02:12:57 ID:j1LWOvXNO
皆さんフロントスピーカーはノーマルですか?
前に乗ってた車に着けてたスピーカー着けようと思ってはめてみたら合わない…
スピーカーはALPINEのF17Cです。
もし同じの着けてる方おられましたら、御教授お願いします〜。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 02:29:02 ID:Djba2nm9O
付くのは16センチのだけですよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 07:34:17 ID:izGG1PY5O
俺のチンポより短いな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 14:01:40 ID:j1LWOvXNO
バッフル加工で何とかならないかなと思ったんですが…
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 16:45:57 ID:izGG1PY5O
俺のチンポもバッフル加工で20cmだぜw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 18:52:18 ID:Hg6b1xWO0
軽4を馬鹿にしつつ軽自動車のスレに粘着。
「軽を馬鹿にする貴様は何に乗っているのか?」って趣旨の質問には答えない。
何故なら馬鹿にしている軽4すら所持する金がないから(無職だから)
ってか高級車オーナーなら軽自動車馬鹿にしてても、ハナから眼中にないのでわざわざ粘着なんてしねーっての

>>バッフル加工で20cmだぜw
加工して20cmか・・・・・粘着無職貧乏で短小。皮も被ってて一生未使用か。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 19:16:02 ID:frXlszqM0
>>80にだけは同意なんだが,
時々構ってあげないと寂しがっちゃうからなあ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 22:29:14 ID:izGG1PY5O
>>116
なにコイツマジレスしてんだよwww
あひゃひゃひゃひゃww腹がいてーよ(ワラワラワラワラ

俺が粘着無職貧乏で短小の皮被り童貞なら
そんな俺に必死でマジレスしてるお前は
粘着無職貧乏短小皮被り童貞くんの近所に住んでて
粘着無職貧乏短小皮被り童貞くんの気を引こうと必死にその汚いシッポを振っているノラ犬だな(プゲラゲラケラww
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 22:47:55 ID:Hg6b1xWO0
いやいや必死なのはアンタだから。
図星点かれたからって(プゲラゲラケラww とか誤魔化さないように。
本心はあまりに予想が的確すぎて怒り心頭なくせにね。

>>俺が粘着無職貧乏で短小の皮被り童貞なら
>>そんな俺に必死でマジレスしてるお前は
>>粘着無職貧乏短小皮被り童貞くんの近所に住んでて
>>粘着無職貧乏短小皮被り童貞くんの気を引こうと必死にその汚いシッポを振っているノラ犬だな(プゲラゲラケラww

・・・ってそれ、小学生が「バカって言う奴がバカだ、バーカバーカ」ってのと同レベルいやそれ以下。
こんな幼稚な反論見たのめちゃ久しぶりだ。
もう、心 の 底 か ら 必 死 だ な
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 22:53:17 ID:izGG1PY5O
あひゃひゃ
必死だよ 必死wwwばーかばーか(小学生風)
必死必死www
ゲラケラゲラケラゲラケラゲラケラゲラケラww
ばーかばーか(幼稚園児風
必死必死www
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 22:55:34 ID:izGG1PY5O
いや〜 やっぱりネイッキドとか言う軽4ファンは最高ですね(プゲラプゲラプゲラ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 22:58:06 ID:izGG1PY5O
お前らの好きな映画って……



アルマゲドンだろ?w



123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 23:15:04 ID:izGG1PY5O
お前らの好きなミュージシャンって……







B'zだろ?w
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 23:49:10 ID:LP0H8TYO0
>123
その通りですが 何か?

映画はBHDのほうが好きですね
でてくるハンビーがかわいい
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 23:55:34 ID:QEp5NPjK0
低レベル過ぎて相手する気も失せる煽り屋さんだなぁ
ちゃんと理論武装して挑んでくれなきゃ腹も立たないよw

この兄ちゃんがどこまで独り芝居で頑張ってくれるか
みんなで観戦しとこか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 00:22:51 ID:1RLG5yWMO
あげ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 01:28:18 ID:q09kOTqfO
観戦中
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 05:20:04 ID:DJZUPkTD0
こ、このスレの釣り堀り度数の高さはなんなんだ…?(;゚Д゚)?
いや。さすがに自演かな。自演だよな。

>>111
16cmじゃないと無理だったような気がする。
ノーマルって言うか、俺が買った当時はスピーカーオプションなかったんだよなあ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 09:17:30 ID:1RLG5yWMO
>>128
驚く事に自演じゃないから。
これがネイキッドクオリティwww
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 11:20:56 ID:q1J0ggFh0
(´ゝ`)<てすと
 つ yー~~
 ) )
− ー 
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 12:20:51 ID:1RLG5yWMO
軽4あげw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 15:51:05 ID:q09kOTqfO
>>128
せっかく持ってるからどうにか着かないかなと思いまして…
売るのも何だかなと。

たまには釣られてみるのもまた楽し。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 17:21:51 ID:ldWdgZ+V0
>>132
スピーカー周りのプラカバーを外して
ホームセンターでMDFとビニールレザー買ってきて
現物合せでアウターバッフルを自作してみたら?
小物スペースは減るけど音がポン付けより少しは良くなるしお勧め
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 18:24:19 ID:q09kOTqfO
>>133
やっぱりバッフル着けたら収納一体型スピーカーカバー着かなくなっちゃうのかな…それもちょっとヤダな…なんて贅沢言ってみたり。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 18:33:34 ID:ldWdgZ+V0
>>134
ボルトやグロメットが収まるギリギリの幅で
インナーバッフル自作する手もあるけど
それだけのためにプラカバーの裏側を削って加工するのはもっと嫌でしょ?
アウターバッフル化なら飽きたら元に戻せるしw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 19:45:17 ID:q09kOTqfO
>>135
それもそうですねw
とりあえず自分でバッフル加工して何とかやってみようと思います!
ありがとでした!!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:49:17 ID:EiimYYd+0
荒らしのせいで変なことになったなぁ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 00:04:12 ID:+dySStKo0
初車検出したら代車がムーブラテやった
乗る前はワクワクしたけど運転したらすぐ飽きてしもた
(´・ω・`)・・・ネイが早よ帰ってこんかいな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 01:29:55 ID:3wAoOnlWO
>>137
そういう生き物だと思えば気にならんよ。
“セミが鳴いてるな”程度の考え方で。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 11:47:30 ID:h7fvhNT5O
ミ〜ンミンミンミン

ミィ〜ンミンミンミン♪

ミンミンミンミンミンミンミンミンミンミンミンミン♪
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 14:51:32 ID:3wAoOnlWO
ね。
こんな感じで。
因みに自演じゃないよ。

昨日夜、ヘッドライトが点灯しなくなりました…
球切れでもヒューズ切れでもない模様。
しかもHiの表示灯も点かない。
で、今日Dラー行ったら整備の人全員休みって言われた…
明日改めて行ってみます(´・ω・`)
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 16:21:51 ID:GeRSJ5hZO
>>141
いや、荒しよりその低レベルなエサでも食い付く、おまえの入れ食い加減がすごいってことだよ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 17:43:00 ID:KoEVWeqX0
〜          ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] 荒らしお子ちゃまパオ厨の正体は?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:   このスレの1の正体は?                                >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: 引きこもり                    B:ドキュソフリーター             >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:中卒塗装工                   D:仮免試験5回落ち              >━━
    \________________/  \________________/

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 17:44:55 ID:I7ZCzsa80
妻欄
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 17:46:03 ID:KoEVWeqX0
おっとズレちゃったよ。
ヤーン、糞虫の低レベルが伝染ったか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 20:10:10 ID:QwYoc7Ay0
なんだ、この凄まじいレスの伸び方は( ゚д゚)

軽自動車。要するに、車に何を求めるかだな。
趣味、実用と人それぞれ求めるものは違うし、
中古のネイキッドを80万円で買おうが、
新車の普通車を200万円で買おうと、
その差は、たかが120万円。

車を買おうとしている奴なら、
120万円ぐらい、貯金できるだろ?
それが無理なら車なんて買わない方が身の為だ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 21:13:25 ID:J2JlpmHY0
>146
中古のネイキッド80万で買って
2年後に200万の普通車に乗り換えました

4人しか乗れないのがネイキッドの欠点ですね
もうちょっとだけ大きくて1300ccくらいのエンジン積んで5人乗れるモデルがあればいいのにね

テリオスキッドとテリオスみたいな感じで
ネイキッドとネイ?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 21:48:28 ID:qwYK8WEr0
>>147
それはあるかも。
でもちっちゃいとこがいいってのもあって悩ましいですな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 22:19:48 ID:R1WHvEXBO
ちっちゃい方が絶対イイ
あのスタイルに合ってる
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 22:34:57 ID:o35ewyaXO
テリオスキッド→テリオス
ネイキッド→ネイ
ワロタ
因みにテリオスキッドとネイキッド迷ってテリオスキッド乗ってる今でもネイキッド見るとやっぱりいいなと思う。
しかしキッドとかMAXとかダイハツはK-1を応援してるのか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 22:37:13 ID:3wAoOnlWO
ちっちゃいからイイんだよ!
ミニがデカくなったら嫌だろ?
152146:2005/11/03(木) 22:44:38 ID:QwYoc7Ay0
自分がこの車を選んだのは、
やはり一番はデザイン。

通勤でしか使わないから、軽で充分だけど、
147のように5人乗りが必要という人にとっては、
普通車の設定があったら良かったと思う。
ダイハツはまったく考えてなかったのかな?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 03:59:37 ID:Im5DQdfR0
軽自動車のグレードに、5人乗りの需要を考えて普通車をラインナップするってのは、
あんまり発想としてないんジャマイカ。
塚、やっぱりこのサイズだからかわいいってのはあると思うのだった。

関係ないんだけどネイキッドで唯一不満なのは、ルーフウィンドウモデルがないこと。
天井黒幌とかも似合いそう。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 06:45:54 ID:h6sDZS+J0
見てくれを考えるとこれ以上デカいのはちょっとなあ。
排気量はもっとデカいのがあってもいいけど。軽の宿命か非力だし。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 20:52:28 ID:SpUqgB1pO
ヘッドライト不点灯の件でディーラー行って来ました。
エンジンルーム内のヒューズBOX下にあるカプラーがトロトロに溶けてましたよ(´・ω・`)
保証が効かないって言われたので、自分で治しました。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 22:40:23 ID:He4vshNMO
初めてリヤシート外した。
外してショック! 虫の死骸がたくさん…
掃除機で吸い取り、シートも日干しに。
片方のシートは今、部屋に置いてあります。
大判な布をかけたので一見車のシートには見えない。
座るとソファーと違っていい感じだけど、安定がイマイチ。
リヤシートスタンドが欲しくなった。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 01:41:49 ID:shEa8n1SO
>>156
俺のネイはよくダッシュボードに虫が死んでます。
除去しやすい♪
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 04:53:02 ID:T6GhMxDE0
みんないろんなところで虫が死んでるんだな。 (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そう言えば、フロントウィンドウに虫が衝突しにくくなるっていう
ボンネットに取り付けるオプション、あれほしかったなあ。頼んどけばよかった。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 04:59:25 ID:VE1kjFgD0
>>153
発表時のコンセプトモデルでは黒幌だったよね。
あれで市販して欲しかった・・・。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 14:13:53 ID:shEa8n1SO
>>158
まだ在庫あるかもよ?
俺昨日ディーラー行った時、オプションのフットレスト注文してきた。
在庫切れになる前にディーラーへGo!
昨日ヘッドライト不点灯の件でディーラー行った時の1コマ

俺「原因分かりますかね?」
整備の人「ヘッドライトとホーンが社外品に変更されてる様ですので、ひょっとしたらそれが原因である可能性が…」
俺「両方とも純正オプションなんですが…」
整備の人「え?…?」

自分のトコの商品くらい把握しといてくれと…('A`)
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 17:06:36 ID:Wu5PiX1S0
マフラー、太鼓の後ろからポッキリ折れちゃった。。。orz

EF-VE(NA)4WD用の社外マフラーの一覧ないかな。
探してもターボ用が殆んど。
静穏タイプがいいよぉ

純正買うか。。。
162きいろ ◆NAKEDU977k :2005/11/05(土) 17:10:20 ID:m/L1SZGB0
        △△△△△△△       
      ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
     ¶¶¶¶¶¶¶""""""¶¶¶¶¶¶¶¶""            
     000◯◯0 _,,,,, ▼,,,≡0◯
     ¶¶¶¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|
     ¶¶¶¶ ¶ ¶   〈 (・)》 ((・)〉|     
     ¶¶¶¶ ¶ ¶  "" ̄≡|≡≡|  
     ¶¶¶¶ ¶ ¶≡ / ... |||≡≡|  
     ¶¶¶¶ ¶ ¶ 《    .ヽ 〉 ≡| 
     ¶¶¶¶ ¶ ¶  ゛ γ⌒〜≡/
     ¶¶¶¶ ¶ ¶    ..L_」≡/   < >>143人が風邪でダウンしてる間に・・・
      ¶¶¶ ¶ |   .┗━┛ |            ナニやってんだよぉぉぉぉーっ!!!
      ¶¶¶ ¶ \   _≡/   
            ( O┬O
           .◎-ヽJ┴◎  キコキコ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 18:19:03 ID:u2t3K3LAO
>>162
IDがNAKED
おめでと♪
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 18:21:10 ID:u2t3K3LAO
>>163
スマン、誤爆
さいなら
165きいろ ◆NAKEDU977k :2005/11/05(土) 18:36:09 ID:m/L1SZGB0
        △△△△△△△       
      ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
     ¶¶¶¶¶¶¶""""""¶¶¶¶¶¶¶¶""            
     000◯◯0 _,,,,, ▼,,,≡0◯
     ¶¶¶¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|
     ¶¶¶¶ ¶ ¶   〈 (・)》 ((・)〉|     
     ¶¶¶¶ ¶ ¶  "" ̄≡|≡≡|  
     ¶¶¶¶ ¶ ¶≡ / ... |||≡≡|  
     ¶¶¶¶ ¶ ¶ 《    .ヽ 〉 ≡| 
     ¶¶¶¶ ¶ ¶  ゛ γ⌒〜≡/
     ¶¶¶¶ ¶ ¶    ..L_」≡/   < >>163−164  かわいいやっちゃっwww
      ¶¶¶ ¶ |   .┗━┛ |            
      ¶¶¶ ¶ \   _≡/   
            ( O┬O
           .◎-ヽJ┴◎  キコキコ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 02:18:32 ID:iGdrOKTa0
>>163-164
え、え、どういう誤爆だったんだ!?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 07:09:58 ID:O4CECw220
>>160
俺もこの前フットレストつけてきたよ。
バックオーダーだから時間かかったけど。
2週間くらいだったかな・・・

他にオススメオプションあるかい?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 07:11:31 ID:O4CECw220
>>161
NAの純正マフラーってあったっけ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 11:46:39 ID:O7l4kY9T0
>>168
純正っつーか怒ノーマルって意味でw

結局レガリスK買いました。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 19:49:04 ID:O4CECw220
タイヤはどこのを履いてますか〜?
171名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/11/06(日) 22:01:21 ID:894Pm5Z10
オーバースペックと思いつつもネオバ。
でも地下駐車場とかキュリキュリうるさくなくて満足ですw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 22:40:54 ID:Ld8pSnGRO
ポテンザRE030
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 00:42:37 ID:DtUvXEWH0
デ、デジタイヤ…。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 07:50:38 ID:ybBnHgR1O
石橋のビー・スタイルってどうなん?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 09:19:24 ID:ewY029Et0
>>174
安タイヤなのでやはりそれなり。
交差点手前で信号黄色なので急いで曲がるとタイヤ鳴ります。
ちなみにポテンザGVじゃもう少しスピード出しても鳴りませんでした。
比較対象がFFのミラと4WDのネイとの違いもあるかもしれないけど。
ただ、BSは安タイヤでもウエット性能はいいね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 10:11:25 ID:ybBnHgR1O
なるほど。
ブリヂストンのサイトで検索したらそんなんしかでてこなかったもので。
165/65R13で一番ええのは、何でしょう?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 13:35:58 ID:Is678wOJO
>>175
グリップ、静粛性、ライフどれを取るかにもよりますので一概には…
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 14:06:25 ID:ybBnHgR1O
177
静粛性ならビー・スタイルは合格でしょうか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 01:24:19 ID:OskIpFvd0
ネイのブレーキパッドって、ターボとNAで違うんでしたっけ?
2駆4駆問わず。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 01:40:57 ID:GUIMpigO0
>>179
ターボATだけベンチだったような。
181名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/11/08(火) 21:30:23 ID:nCTbcR+60
>>180
ターボMTもベンチね
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 21:56:22 ID:8t50t0V3O
ベンチレーテッドデイスクブレーキって名前だったかね?
違いがワカラン(´д`;
注文してたフットレストが届いた♪
でもしばらく取り付ける時間がないorz
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 22:00:09 ID:SPPQAcum0
>>181
ということはターボがベンチってことですね。
オレ、NAからターボに乗り換えた派ですが、
そういえば、ブレーキペダルを踏んだ時の感触が
随分良くなった気がしました。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:35:30 ID:fqbEVrTW0
NAエンジンに乗ってます。
ターボ車とは、エアフィルターの形状が異なるの?

D-sportのスポーツエアフィルターって付けられるのかな?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 09:19:40 ID:KfGQ0bJ4O
>>184
660のNAでエアクリ交換は止めといた方が…
トルクなくなるわ、燃費悪化するわで、いい事ないよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 10:54:31 ID:d42tzxu0O
なるほど、ありがd。
純正でいきます。

と、東洋エレメントってどうですか?
近所のAWはそこのしかおいていないので…
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 14:31:57 ID:d42tzxu0O
テリー「俺、ネイキッドがいいと思う!!」
清水「いいクルマだと思ったんですが、絶版になりましたね」

ターボよりもNAの方がいいと思う…

「爆笑中古車がみるみる欲しくなる」より
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 15:06:46 ID:QABnQfkiO
テリーはやたらめったらいろんな車を「良い良い!」言ってますから。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 17:44:57 ID:s78/kiZi0
テリーじゃあ、しょうがないな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 19:07:10 ID:duMQzO1D0
>>187-189
これはもちろん、テリー氏が「@1」をプロデュースした恥ずかしい過去があることを踏まえてのレスだよね?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 22:09:29 ID:01kLkPDU0
まあ,あの本でのテリーさんは相当偏ったことを言っていますから。
でも@1にしたって良いと思ったからやったんだろうしね。
192名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/11/09(水) 22:46:09 ID:0zuIF47s0
>>185
俺純正交換でそんなにトルクダウン感じた事無いけど。
フォルザのスポンジを目の粗い奴に変えた程度じゃ吸気効率変わらないだけか?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 23:22:37 ID:r+TJQaKe0
ネイキッドじゃないけど、同じEF-VEにフォルザの純正交換エアクリ使ってる。
メリットがあるとすれば、洗えるので性能劣化が抑えられる(であろう)事くらいか。

毒キノコでも付ければまた違うのかもしれない。
いずれにしてもマフラー交換ほどトルクは落ちんだろう。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 23:27:01 ID:d42tzxu0O
フォルザは雨が降るとパワーが落ちると聞きますが、実際そんなに気になりますか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 00:16:08 ID:rpgWYlC90
自宅近くで中古のネイキッドを発見した。

ようやく見つけて嬉しかった。

しかし、なぜか隣においてあった新古車の方が安かった・・・。

これが不人気車の定めか・・・。


車検が2年ついてる新古車か、車検半年しかないネイキッドか。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 14:10:45 ID:1mqZQ349O
>>193
社外マフラーの継ぎ目に抵抗となるモノをはめて調整してますよ〜
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 19:39:17 ID:5ZpCquzY0
>>195
人気があるから高い。と言う見方はできませんかね。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 20:25:55 ID:1mqZQ349O
売れる車→少々高い値段で出してても買う奴がいる。
不人気車→安くしないとなかなか売れない。
199名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/11/11(金) 01:44:37 ID:ONaC23nP0
>>193
毒キノコにすると可変長吸気管がなくなるのでそりゃトルクダウンする罠
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 04:51:20 ID:XphXSLlmO
>>195
アー。ワ、ワカラナーイ…。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 00:37:31 ID:1Dlp3mUi0
>>195
いや、なんかおかしくないか…?
と、書こうと思ったら既に大人気だった。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 15:18:41 ID:RWNsksOsO
フットレストくっつけた!
左足が安定した!

でもやっぱATは左足が寂しいわ(´・ω・`)

次何しようかな〜?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 16:16:41 ID:RWNsksOsO
後期黒ネイ見た
シートに「NAKED」の文字がたくさん。これ純正?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 12:16:57 ID:hDtKMq/C0
純正シートカバーは

・アウトドア(ベージュ)
・本革風
・モノトーン
・カジュアルロゴ

の4タイプありまつ
「NAKED」の文字がたくさんあるのはカジュアルロゴのタイプ
  _、_
(  _ノ` )y━・~~~ 以上、報告終わり
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 16:26:40 ID:Hu851j4nO
>>204
結構色々あるんだね。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 19:44:08 ID:dv+c/20f0
ヘッドレストにご丁寧にバンダナが巻いてあるってモデルもあったね。
あれちょっと笑っちゃった。って、あれしてる人がいたらごめん。w
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 23:54:29 ID:t7uB5cJg0
今純正のシートカバーとフロアマットって在庫残ってるのかなぁ?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 11:48:35 ID:zuO1okXVO
ボコボコ売れる様なモンでもないので、多分在庫あるんじゃない?
ダイハツへGo!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 15:45:55 ID:AsMhh0Zp0
前にネイの中古の隣に並んでた新古車が車検3年ついてるのにネイより安いっていうのを書き込んだ者です。
どうやら、三菱EKワゴンだったようで、価値についてはよくわかりませんが性能が違うので値段もそれなりに違うんだと思います。
お騒がせしました。

年内にはネイを契約したいと思います。できるかなぁ?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 02:03:54 ID:rjsW4rpJO
>>209
あの事件以来「三菱は…」とか言ってる人多いからなかなか売れないのかもね。
俺的には逆にディーラーが顧客を放すまい(巧くいけば評判よくなるかも?)として、丁寧な対応してくれそうだし悪くないと思うけど。

ネイが気に入ったら買いでしょ。
でも買う前にその車の事良く知る事も、試乗も大事だよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 02:07:07 ID:rjsW4rpJO
ごめんなさい…あげちまった…orz
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 02:41:02 ID:G+Zt9e+WO
なあに。いつかまた下がる日が来るさ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 05:00:20 ID:e6XFMBV60
この車騒音大きいよな。(風きり音はしょうがないけど)もう少し小さかったらな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 07:32:27 ID:xRp5PrH40
その代わり、新規格軽にしては車重が軽いから割り切れる。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 18:23:21 ID:rjsW4rpJO
軽いんだ。知らなかった。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 01:27:43 ID:HdEEP17w0
そう言われてみれば軽そうにも重そうにも見える不思議な車だ。
217名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/11/16(水) 01:37:12 ID:rGRP8WVM0
四角く見えるけどよく見ると結構曲線の多い車でもある
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 14:23:04 ID:g//ZQxcTO
実際かなり複雑な形なので、板金屋としては嫌だって聞いたよ。(・∀・)
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 18:01:32 ID:j9KJX8Zc0
凸凹多いもんなあ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 18:48:36 ID:LcZQH0++O
ネジ穴もあるし
221名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/11/16(水) 21:04:21 ID:rGRP8WVM0
フェンダー凹ませて親戚の板金屋もってったとき
『絶対ドアはぶつけるな!』といわれたよ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 21:34:26 ID:SN8c1dty0
希少車なのこれ?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 21:51:32 ID:mjneuApO0
今日ショッピングセンターの駐車場で初めて見た。
運転手いなかったから思わず近くまでよってジロジロ見たちゃったよ。
隣にラパンも止まっていて比較しながら見てた。
楽しかった。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 22:37:57 ID:5WXIxGRF0
>>223
比較してのご感想はいかがですか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 01:16:16 ID:cy9i1R1S0
>>222
生産台数は最近の国産車としては多くないし、
廃盤なので、これからは減っていく一方なんで、
まあ、稀少車と言えば稀少車ナノ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 05:37:25 ID:GUx0xRLpO
今のところは気を付けて見てるとチョコチョコ走ってるけど、
数年後どうなるか…

既にFと純正フルエアロは希少だね。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 08:17:06 ID:JV8IJxg0O
>>225
希少車という程少なくないがな
普通にでかけたら必ず5、6台は見るよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 08:45:33 ID:U9lR0EdKO
純正フルエアロを一度だけ見かけたけど、正面から見た感じがなんか不気味。
何度か見れば慣れてきてそれなりに見れるとは思うけど、ライト等の配置に違和感を感じ、どうも好きになれない。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 12:53:45 ID:QtCpjGlT0
>>228
純正フルエアロって、どんなの?
エアロどころか、車高落としているのも見たこと無い。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 16:09:25 ID:Lm4GJLLI0
あの四つ目になる奴だよね?
アレはネイの良さが損なわれてるよな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 19:18:16 ID:jjeHob5xO
4つ目ネイ、近所の中古屋にいるけど何年も雨ざらし。
これからも売れないだろなー。
今日、四角目の白ネイ見た。私にとって四角目は久々。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 00:11:33 ID:PHtUBSqs0
>>229
こんなの↓
ttp://www.d-n-o-c.com/topgall/2004/08/01.html

純正レーシング仕様見たことあるけど、実物は案外悪くない
まぁ趣味の問題だが


あと、純正じゃないけどこんなのも↓
ttp://www.d-n-o-c.com/topgall/2004/07/02.html

マイティーボーイみたいだ…(; ゚д゚)
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 05:28:14 ID:RVY632o4O
純正エアロの独特な面構えに一目惚れして購入した俺が来ましたよ…

結構不評なのね…
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 11:14:19 ID:UhfOONAr0
四つ目にしてる人いたんだね。ごめんよ〜。
不評というかネイはかわいいけど四つ目は顔が怖いんだよね。かっこいいけどな。
ネイにはかわいさを求めてる人の方が多いよ〜な。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 13:18:52 ID:m+q6OrPPO
申し訳ない。
四つ目はまだ一回しか見たことないから、初めて見た時はビックリしたというか、正直少しひいてしまった。

見慣れれば悪くない気がする。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 17:45:33 ID:RVY632o4O
>>234>>235
いやいや謝らんで下さい。
確かにパッと見ると「???」な顔付きですし。
怖いと言うより気持ち悪い系の。
237229:2005/11/18(金) 20:53:40 ID:iAehSQZA0
>>232
ありがとうごさいます。
これが、純正で出ていたとは…

スコープドックを思いだしました。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 22:30:21 ID:qNJdv5H60
>>233-236
なんか、おまいら

いいやつらだな。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 23:42:40 ID:m+q6OrPPO
なぁに、ネイ乗りに悪い奴はいないよ。


多分ね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 05:38:39 ID:YEiDAQx2O
うん。多分ね。

>>237
俺コレ探す時、てっきり社外品と思い込んで探してた…
「ネイキッド 社外 エアロ(ライト)」とか色々変えて調べてもバイクのパーツ(ネイキッド違い…)しか出て来ないし、純正オプションと判った時はマジびびったよw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 16:34:46 ID:asIykH5oO
来週山形経由で盛岡までの国道使ってのロングドライブを企んでます。
磐越道と東北道を使う分には夜中でもチェーン規制出てないけど、山形経由だとどんなもんかねぇ。
ウチのネイは四駆じゃないから、保険をかけるつもりでスタッドレスに変えた方がいいんだろうか…としばし思案。
予報見る分には最低気温が0℃いかないからいいかなって思うんだけど甘いかな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 17:00:20 ID:v8+2pNDu0
山形岩手の間にある山は雪降る可能性高いと思う
1週間前の時点で青函トンネル付近はそこそこ雪ありました
243HGレーザーラモウ:2005/11/19(土) 21:04:57 ID:B3pEvHoe0
ネイキッドライダー!!フォーーー!!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 23:35:54 ID:asIykH5oO
>>242
そうですか、どもです。
岩手県の滝沢村以北は怪しいらしいので、天気予報をチェックしてルート選定しようかと。

目的地に着く事も大事だけど、高速を使わない事により
冒険的なモノも満喫してみたいなと思いまして…。
もし他県ナンバーの黒ネイ見つけても煽らんといて下さいね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 23:41:27 ID:YEiDAQx2O
>>244
くれぐれも気を付けて行って来て下さい。
高速使わないと色々新たな発見とかあったりして、
結構楽しいですよね!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 00:05:26 ID:HciGd8vM0
>>241
先週は平地でもアラレ降ったぞ。
夜中の山間部は雪は降って無くても凍結に気をつけて。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 00:07:50 ID:SNXufSfQ0
ついでに、こっちの方の人たちは既に5割ぐらいがスタッドレスに変えてます。

スピード出さないのであればスタッドレスでもそんなに問題ないかと。
248241:2005/11/22(火) 15:07:22 ID:iPNjnL0sO
天気予報をチェックしたけど、今の時期の峠道は何かあったら恐いので高速にしました。
寄り道は難しいので、気が向くままサービスエリアとかに寄って名物を食べつつのんびり行きます。
というか、鶴巣P.Aで休憩中。
ここの軽食コーナーの鶴巣そばってのがなかなか美味しい。
早い流れでもネイも白煙吹いたりせず、至って好調です。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 23:13:12 ID:8RgjXvl8O
無事東北旅行から帰宅。
高速走っていてネイを一台も見かけず少し寂しいものが…。

帰宅した直後にあられが降ってきたので、もう一週間遅かったらスタッドレスじゃないとやばかったかも。
土砂降りの中を走った事もあったので、ネイが相当汚れてしまった。
明日洗車してあげなきゃですね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 12:06:02 ID:kERTd45b0
新しい軽量エンジンに乗せ変える猛者はいないだろうか…
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 17:32:55 ID:4K9zCYEiO
悲しい位加速しなかったNA ATに燃料添加剤(洗浄剤)投下&ATF一部交換したらイイ感じになった!
エンジンガクブルはあまり変化なかったけどね。
252名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/11/26(土) 00:54:57 ID:Mzb3e5+20
>>250
しかし5%のトルクアップは体感できるんだろうか…
それならJB−DET調達して積んだ方が楽しそうだが
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 01:21:27 ID:m8KpSlLm0
YRV用の1300ccを積んだ人(ショップ)があるらしい。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 12:07:17 ID:f5uSs8vl0
下がりすぎ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:58:38 ID:lkvwan0uO
あがりすぎ

1.3位なら大丈夫じゃない?
ミッションやらブレーキやら交換したら
256名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/11/26(土) 20:34:09 ID:Mzb3e5+20
>>255
耐えれるMTミッションがないという話があるな。
確か1.3積んだブツも3速吹っ飛んだんじゃなかったっけ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 18:04:29 ID:75r1MIQ70
L900系ムーブとの足回りパーツ流用とかの情報があるけど
シャシーは共通なのかな?
グランドエフェクター
http://www.daytona.co.jp/dcuatro/
のL900S用が出たら付けてみたい。
L760(4WD)なので付いてもどれだけ効果があるかは疑問だけど。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 21:54:01 ID:OQyAH06p0
YRVはターボにはMT無かったんだよね。
259名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/11/28(月) 00:43:07 ID:eERYqjjD0
>>257
ムーブどころかマックスもミラも同じシャシでおま
ストーリア用かデュエット用があったら流用効きそうなんだけどなぁ。



つか自作しれ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 03:21:47 ID:ZmdW5HtZO
適当なヨタ車のを載せてみるとか…
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 11:04:10 ID:wWGN5qdK0
下がりすぎ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 15:14:59 ID:PDEamBayO
あげんな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 18:01:35 ID:7D/WJc+qO
ネイ海苔の皆さん、
右膝下が冷える季節になりましたね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 18:16:44 ID:PTuJKCLO0
>>263
そう思ってたの俺だけじゃなかったんだ…。
やっぱり噴出し口が片方しかないからかな?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:37:11 ID:K0deh2uWO
鍵が勝手に開いてしまうのは仕様ですか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:47:02 ID:PDEamBayO
>>263

今まで乗り継いで来た車、冬になるとどれも右膝下冷えてたから
車とはそういうもんだと思っていたけど…


>>265
それは仕様じゃないと思われ…

アイドリング時のステアリングの振動を何とかしたいんだけど、対策した人いる?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:54:27 ID:PTuJKCLO0
>>266

俺の場合、右膝下が冷えるのはネイキッドが初めてだったよ…。

アイドリングの回転数が低すぎて振動してるって事はない?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 20:52:20 ID:q0aKSdVYO
>>267
ネイ、アイドリングの調整出来るの?
あまり低いとは思えないんだけど…
そういえば相方のフィットはあまり冷えない様な…
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 18:06:38 ID:3uZnPcDj0
昨日、5年目の車検から帰ってきたとき、ダイハツの兄ちゃんと話したら
ネイキットってもう2年も前に無くなってたんだねえ。
ユーザーとしては複雑だよ。いいデザインだと思うけどなあ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:49:11 ID:wruvKmueO
早いね。もう2年もたったのかぁ。
…大切にしなくちゃ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 04:38:41 ID:itR2oTfFO
考えれば、あとはこの世から減っていく一方だもんなあ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 20:28:12 ID:gqYWSxeS0
>>265
それはリモ鍵でロックかけると、一回ロックしてすぐアンロックになっちゃうってことかな?
だとしたら、ドアロックのつまみ確認してみて。
開閉のショックの積み重ねでゆるんでるかも。
時計回りにぐりぐりするとおさまるよ。
違ったらゴメン。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 10:40:47 ID:NtbHF/jX0
>>265
キーフリーシステム搭載車の場合でロック←→アンロックを
自動的に繰り返す事があるのは大抵カードキーの電池交換で直ります。
自分はこのエラーが出たら電池交換のサインと割り切ってますよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 20:41:47 ID:Xaf826QH0
中古で探す場合どういうところに注目して絞ればいいか迷う。

走行距離か、年式か、色か、値段か、装備か。
中古で買った人はどのようなところを妥協して、どこに注目して買ったのかな?

俺は色と年式と距離に注目しているんだけど、なかなかいいのが見つかりません(TдT)
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 01:37:59 ID:zBYS+QQDO
ミッション、色に妥協しますた
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 06:59:35 ID:gKhn+O50O
昨日はタイヤ交換を怠ったせいで雪道を夏タイヤで走る羽目になってしまった。
休みの日に替えようと思ってたら、無情にも休みの前日に降雪。
窓の外を見て目が点になったけど、派手に積もった訳じゃないし凍結してないみたいだから出勤。
生涯最高の安全運転と、ATのレバーを頻繁に変えてのエンジンブレーキを駆使して無事30分強の道程を乗り切った。
一度だけヒャッとした場面あったけど、ABS付いていてよかった。
四駆じゃないのに無理させてゴメンよネイ。
今日は休みなんでタイヤ交換するから許しておくれ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 03:38:38 ID:y+XMh5rZ0
エンジン、ミッション、足回り、補器類全交換しる。
ボディーのヤレ以外は新車同様♪
予算に余裕が有ればボディーのスポット増し、全塗装もやれば尚良し。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 10:54:04 ID:HW9I85xI0
だったらついでにホワイトボディも買えよなw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 11:32:32 ID:Xn4ljSGj0
え、ボンネットとかFRPにするんじゃないの?w
形状再現させるのいやがられそうだな〜
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:18:10 ID:s+mpFzpC0
車で通りすがりの中古屋にネイキッドが56万円の紙
が貼ってあった。二、三日前にもスーパーの駐車場
で隣になった。六十ぐらいの爺ちゃんのだが、パネ
ルにリベットって感じだったが、あれでしょ。
56万は高いよぉ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 21:35:57 ID:ZsIIcl0tO
その人の価値観によるな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 22:44:35 ID:KTgw8PanO
ウチのネイは俺のばあちゃん曰く、
「チョロQみたい」
だそうだ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 23:06:06 ID:YNC4IMLw0
PS2のチョロQHG2でもネイのボディ愛用してるよ俺。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 22:21:10 ID:nrPNVcPZ0
ネイキッドのチョロQほしいなあ。
ミニカーも出なかったしなあ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 22:43:22 ID:YzLtnd0a0
おれはネイキッドはラジコンって思ってるお
だつてラジオアンテナ全部伸ばすとホントにコントローラーで動きそう・・・・
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 00:21:47 ID:8jSf6wXc0
ショックとサスを交換しようかと思っていますがどこのがいいですか?
ムーブのであうのかな?ちなみにL750Sです。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 04:58:36 ID:80MxsPImO
確かにアンテナ全部立てればラジコンだw
俺よくラジコン状態で走ってる
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 14:21:43 ID:D9631KzzO
アンテナで思い出したが、アンテナの回りの黒いところ(プラスチック?)に
ヒビが入ってた。いつの間に…
錆を見つけた以来のショックな出来事。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 16:50:22 ID:80MxsPImO
俺のもヒビ入ってるよ
上のビスのトコだから締める時締め過ぎたのかな?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 20:20:33 ID:jHurWe9a0
>>285->>287
定期的に話題になるように、なんでネイキッドのアンテナはあんなに長いのかと思ってたんだけど、
あれはラジコンを狙ってるのか!
なんかほんとにそんな気がしてきたw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 23:58:29 ID:80MxsPImO
でも最長に伸ばして走りまくってたら、ちょっと曲がって収まり悪くなってきた…orz
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 00:44:56 ID:om7qIW3W0
>>283
で、近所のゲーム屋探してきたけどHG2は売ってないな。
HG、HG3、HG4はあるんだけどな。

それはともかく、ボーナス出たんでポリマーかけてきました。
ツルツル!感激!
そこで言われたんだが、ネイキッドってバンパー弱いのね。
そこだけは汚れたらすぐに洗ってね、と。
じゃないと染み付くよ、と。
はい、分かりました。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 01:30:23 ID:na1qk87QO
左リアのパワーウィンドウが開閉時キ〜キ〜うるさかったので、
縁のゴムにシリコンスプレーぶっかけました。
もう大丈夫だろうと開閉するも、まだキ〜キ〜…
ドロドロになるまで吹き付けたけど治らない…orz
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 16:51:53 ID:tz59gLjJ0
あ。俺も俺も。うちの場合は運転席窓。
気になってたんだけど、しばらくして気付いたら鳴らなくなってた。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 19:46:17 ID:aE49kqzY0
ゴムじゃないとこで鳴ってんじゃね?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 20:18:26 ID:MLh7o3I80
ダッシュボードの中に詰め物したらエンジン音静かになるかな?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 22:05:56 ID:cuQk/mOh0
今日すごいの見た。
マスタードイエローなんだけど角目。
テールランプとリヤのコーナーバンパーが後期型。
でも前期型しか設定のないマスタードイエロー。
Fのグリルと反射板つきのバンパー買って塗ったんだろうなぁ・・
ネイキッドへの愛を感じた。
298名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/12/14(水) 00:30:40 ID:nhw4kM3x0
>>293
それ、ゴムじゃなくて中のガラスを持ち上げるローラーだかなんだかが鳴っているはず。
ドアの内張りはがさないと駄目よ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 04:58:51 ID:ttbZ1dXwO
>>298
そうなのかな?
とりあえず今度バラしてみるか…
情報ありがとう!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 05:04:17 ID:ttbZ1dXwO
>>297
わかる人にはわかるすごい車だね!

俺マスタードイエローなんだけど、
非常に塗装が弱い気がする
少し擦れただけで擦れた方に色がつく…
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 23:33:48 ID:Gwo/PNW20
それは弱すぎ!
中古だったら、前のオーナーがよっぽど無茶な扱い方してたとか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 19:28:17 ID:PX+QnZ1s0
ウォッシャーノズルを交換した人いますか?

ミツバの拡散型がよさそうなんだけど、近所のオートウェーブとイエローハットには置いてないの。
ネットショップで扱っているところも見当たらないしなあ…

使ってみたいです。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 17:00:43 ID:innraXcpO
>>301
全体的に弱いみたいで、トランクにダンボール積んでて、リアハッチと干渉した様なのですが、
ダンボールに黄色い塗装がタップリと…

>>302
以前他車で使っていた事があります。(ミツバかどうか忘れたけど)
純正の2本ビュー!って出るのに比べてなかなかいい感じでしたよ。
たまに見掛ける事がありますので、購入してオクに出品しましょうか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 18:52:20 ID:zZLvlaLuO
燃費いい?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 19:16:11 ID:uQdSjH0K0
いや、特に。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 23:04:00 ID:Ap6qunjA0
普段は13km/Lくらい、遠出して15km/L
所用で急いでいる時に高速を時速130kmで巡航したらリッター10kmちょいだった
ちなみに四駆・TB


・・・まぁしょうがないか
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 01:22:33 ID:YDPndE+c0
>>303
それは弱いよ!現代の国産車のクオリティじゃないよ!
ネイキッドはシートと塗装はけっこういいと評判だったんだけどなあ…。
(それでも初期に、車内塗装がテープといっしょに剥がれたって報告があった)
とりあえず大丈夫そうなら拭き取ってみて、カー用品店なんかで売ってる
ポリマーワックスみたいなのでもかけてみるとか…。(´・ω・`)

>>306
それは四駆のターボならある程度標準的な燃費ジャマイカ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 14:38:37 ID:6EvLYcp2O
>>307
広範囲に剥げてたけど、とりあえずタッチペンで補修しますた…

>>306
NA ATの俺とあまり変わらん(´・ω・`)
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 21:54:44 ID:vYbNCd4C0
>>302
使ってます。
全体に広がるのは良いんですが,当たり前ながら一瞬視界が無くなります。
だからウオッシャー出してからワイパー動かそうとか,
間歇のときに使おうとかするときは気を付けましょう。
 その点は2本ぴゅーの方が安全かも。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 22:21:23 ID:hJRGkajH0
NA,MTの俺はリッター12ちょい。
エンジン回すからな〜
でも高回転の回り癖は付いてきた
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 20:55:32 ID:MpDSiKdB0
>>303
返答遅れました。
ヤフオクのID持ってないので…(^^ゞ
すいません。
楽天でも探してみましたが、扱っている店はないですね。

自動後退にはミツバのノズル置いてあったんですが、2ノズルタイプだったので。
あれは、1ノズルと違いますよね?噴射角とか。

もうちょっと近所で探してみます。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 09:57:06 ID:4qLJW02lO
質問です
新車でネイキッド購入して5年目なんですけどベアリングにガタがきたんです
他に同じ症状出てる人居ますか?
他の車種でも5年くらいでイカれる部分でしょうか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 17:08:02 ID:z7YTezD10
>>312
どこのベアリング?
ハブベアリングだとしたら
走り方や履いてるホイールのオフセットとかで寿命はピンキリだよ
純正のホイールで下駄足な使い方しかしてないなら
10万キロ超えても普通は平気
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 18:34:11 ID:4qLJW02lO
純正ホイルで走行距離28000kだったら普通は壊れないですよね…
取りあえず直さない訳にはいかないので修理頼みました
保証期間が終わってるとかでちゃっかり金取られましたが…
教えて頂きありがとうございました
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 22:43:33 ID:fj0LwmCh0
ハブベアリングは軸に当たる所だから知らない間に負荷が掛かっちゃうんだよね、
テーパーベアリングだったらプレロードを計って付けても固体差は絶対出るから、
まぁそこのベアリングは平気になったって思うほうが良いよ。
良い例でたとえばドライブシャフトブーツなんて5万キロ超えないで破ける車と超えても
破けない車があるからね。
ちなみにハブベアリングは左右交換した?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 20:05:09 ID:kAdHKLBK0
ネイキッドってドア形状の為か、雪が積もったままドア開けると
シートにドサッと雪が降りかからない?
他の車に比べるとかなりその現象が顕著
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 23:10:04 ID:NO/5ovlA0
「モデルグラフィックス」誌の藤田幸久氏
(「模型のモコちゃん」の作者と言えばわかる人もいるでしょう)
のページに,欲しかったキット(プラモデル)としてネイキッドが挙げられてました。
パッケージや組み立て説明図みたいなイラストものってて,
一瞬限定品かなんかで実在したのかと思っちゃいました。
コレをきっかけにキット化なんて…ありえないな。orz

318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 02:37:07 ID:LMhcugta0
ミニカーもなぜか出なかったんだよなあ。
いかにも出そうな車なのに。チョロQは出たんだっけ?
ちなみに自分は個人工房のレジンキットを手に入れて、純正塗料で塗ってみた。
かなり本物っぽかった。
ごついようでいて、デフォルメされたようなデザインのかわいさがもともとあるよね。
ネイキッドって。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 07:52:07 ID:pemm+hr10
チョロQもなし。
市販品としてはそのレジンキットだけでしょう。
ネット上にペーパークラフトがいくつかあるくらい。
藤田氏は,ドアの斜めプレスあたりに大河原テイストを感じる,
なんて書かれてました。言われりゃそウかも。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 11:46:10 ID:gacacpMsO
プラモやチョロQ欲しい人は たのみこむ でたのみこんでみたら?
発案あったけど、賛同者すくなかったよ(´・ω・`)
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 04:05:10 ID:4cShzDfD0
20〜30cmくらいの模型ほしいなー。
たのみこむかあ。しまった、見てなかったよ…。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 23:58:23 ID:GjI5rXZwO
チョロQも欲しいが、もう1台ネイが欲しい。
今乗っているのと違う色のヤツ。
お金に余裕あったらマジ考える。
一家で2台ネイがいるって人いるのかな?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 14:20:26 ID:0YL7vbIt0
後からディスチャージライトに変えた方いますか?
どのくらいかかりました?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 23:09:40 ID:JsGQ3mB+O
ネイキッドって、市販のプラグコードに交換できるんすかね?        ウルトラシリコンとかパワーケーブルとか。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 23:17:45 ID:VWN8nXmzO
>>324
ダイレクトイグニッションじゃなかったっけ?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 00:21:38 ID:segyv8+/0
>>325
ダイレクトイグニッションだからこそ1本死んでも走れる
実際は恐ろしく加速しなかったけどなw
普通はイグナイタが死んだら全部アウトだからね〜
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 10:39:11 ID:YiehdW1p0
>>325
んじゃあ、点火系はプラグ以外いじれないっすかね。
328名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/12/30(金) 11:42:06 ID:4tdGP7Pg0
NAならターボ用のダイイグに変えてみるとか?
パワーが上がるかどうかわからんが
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 14:11:19 ID:FB4amthc0
>>327
ダイレクトイグニッション用のケーブルってのもあるにはあるけど…
ttp://tmworks-web.jp/hinban/sspec_daihatsu.htm
効果の程はどうなんだろ?

>>328
NAもターボも物は一緒だよ
330名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/12/30(金) 15:36:47 ID:4tdGP7Pg0
>>329
ターボ…デンソー
NA…ダイヤモンド
だと思ったが…つか手元にあるし。
性能的に差がないのかな?
331329:2005/12/30(金) 17:16:47 ID:FB4amthc0
>>330

そうなの?
手持ちのパーツカタログではEF用は全部デンソーって事になってるけど…
初期のカタログみたいなんで、途中から変わったのか?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 17:58:38 ID:YiehdW1p0
>>329
こいつはなかなかのお値段ですね。
それくらいの仕事をこなしてくれればいいんですが。
333名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/12/30(金) 19:12:24 ID:4tdGP7Pg0
>>331
いやどっちも初期モデルのブツなんだが…まあいいか
DLI用のケーブルはコイルを冷やすって事考えると良さそうだけど
結局ロスが生まれるしねぇ。どうなんだろ?
アース追加しないと動かないみたいな話も聞いた事あるけど
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 14:41:14 ID:SNV9Osj20
>>329
(点火信号)→(伝達)→コイル(増幅)→プラグコード(伝達・損失)→プラグ(点火)
激しく無駄な気がする。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 16:45:37 ID:k6IO32yu0
>>329
社外HIDに替えました。
レイブリックの6000K全部コミコミキットです
販売価格60000円から販売店の20%キャッシュバックキャンペーンで48000円
取付工賃10000円
取付時間約3時間

店としては取付実績の多さでベロフかPIAAのを売りたいらしいですが
5500K〜7000Kで70000円〜110000円くらい(工賃別)と結構高めです
最安値だとサンテカ製5200K全部コミコミキットで39800円てのが有ったけど
クレーム多いらしく店員も「販売はしますが取付はディーラーか自分で」と。
まぁあそこのは点灯させるとバーナーが火を噴くとかの伝説があるから店も嫌がるか

それではみなさんよいお年を。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 18:17:38 ID:v9KxRyxK0
めちゃぬるい質問許してちょうだい。
ネイキッドターボを買ったのですがタイベルの寿命は?てか使っているのでしょうか?

1週間前に乗り換えた(当然中古)ばかりです。
前はK6A搭載車(スズキですね)に乗っていました。これはチェーンでした。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:16:26 ID:OYb7TY6/0
中古のネイ探してるんだけど、
・価格:  89.8万円
・年式:  H15
・色:   銀
・車検:  18.12
・走行距離:0.6万Km
は買いだと思いますか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 03:18:52 ID:bruHh49vO
>>337
NAかターボか
ATかMTか
4WDか2WDか
グレードは何か
内、外装の状態
装備
修復歴の有無でも価格は変化するので
何とも言えないと思います。
個人的には妥当な値段に感じますが、
もう製造されておらず、タマ数が減る一方の車種ですので、
実際に自分の目で見て、気に入ったのなら買いだと思います。
339名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/01/02(月) 15:47:52 ID:IynNQFGk0
>>337
とりあえずボンネット開けて、車体色とボンネットの裏が
同色じゃなければ大きい修理歴は無いかも。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:14:09 ID:bruHh49vO
あ、そう言えばボンネットの裏が同色でない車はネイが初めてだ。
買う前に見せてもらってちょっとびっくりした。
341337:2006/01/02(月) 22:11:49 ID:dSl7d9sy0
>>338
NAのATです。
このスレで煽られやすいとあった&加速がいいらしいのでターボも検討中です。
>>339
同色じゃないのがポイントですね?
ありがとうございます。

342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 22:27:33 ID:naeEtTjq0
それって某ネット中古車物件情報に載ってる物件じゃないの?
337と全く同じのが載ってるよ。
ネイキッドで250台ほど、ATで絞り込んで200台くらい載っているので他と比較したら
すぐに買い得かどうか判ると思うのだが?

私の場合
最近購入したばかりなのだが、MTかつ4WDの条件なら全国で7台だけだったよ。
乗り始めて気がついたのだが、後期型って少ないね。


343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 22:49:41 ID:naeEtTjq0
つづき
もしその物件ズバリならディスチャージランプがついているし良いのでは。


でも同じ店のもう一台の物件、1.6万キロターボの四つ目も捨てがたいところ。

僕ならそっちだな(笑)程度は劣るだろうけれど。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 04:11:41 ID:85p16rxOO
俺四つ目乗ってる。
周りから胡散臭い車ってよく言われる。(警察から職質された時
「改造してるね〜」って言われた。「純正です!」って返したけど、
信じて貰えてなかったみたい)
まぁ、本人が気に入ってるんで何ら問題ないけどね。
ただ、Hiビーム換えにく過ぎ…('A`)
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 08:08:59 ID:3zy7ec9Z0
確かに特異な見た目とは言え「改造してるね〜」はあんまりだなw
DQNぽさのない車だとは思うんだけどなあ。
346名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/01/03(火) 13:27:34 ID:WA89rnP/0
>>345
いや…四つ目レーシング仕様はそういわれても仕方がない…
純正であり得る姿じゃない。結構好きだけど。

G・F・レーシーと純正外装ですげぇイメージ変えれる車だよね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 16:15:42 ID:85p16rxOO
四つ目に乗り始めてから職質される事が多くなったのは
秘密にしておこう
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:57:39 ID:adbjNbEE0
埼玉にネイキッドだけでも10台以上の品揃えの中古車屋さんがあるね。

ある意味聖地w
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 16:20:13 ID:eOFSS9gl0
1・5くらいのセダンからネイに乗り換えた人っている?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 03:47:09 ID:ypK9yZPAO
>>349
2台前に1.6セダン乗ってた。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 05:42:59 ID:e1wlEgO/0
>>349
自分もセダンから…、なんだけど2.5からだから役に立てんか。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 08:28:14 ID:FbfCDfr/0
去年12月にWRX-Stiから乗換えたばかり・・・ってダメか。
353349:2006/01/05(木) 12:32:27 ID:iQaY3X0SO
レスどうも。
初めての軽&ネイを買う予定なので、乗り心地はどうなんだろうと思いまして。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 17:43:43 ID:+a/JHX2R0
ネイキッドのターボ車って、ネットの写真によってはボンネットが空いてるように見えない?
あれってなんかやばいの?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:24:48 ID:69U16mfO0
>>349
やや亀だけどおれも1.5からの乗り換え
前の車ではお尻が沈み込むような感じのポジションだったけど、ネイキッドでは
お尻が自然な位置にきて実に楽なポジションです。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 22:13:46 ID:17NwXCIi0
>>354
ん?ごめんちょっと意味不明
どういうこと?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 22:39:52 ID:+a/JHX2R0
>>356
ttp://age.tubo.80.kg/age01/view/img20060105223617.jpg
こんな感じにボンネット閉めた状態なのに微妙に隙間があるのってなんですかね?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 23:41:26 ID:rBFXfns3O
他の車とはボンネットの構造が違う。
実際に隙間空いてるよ。
雪降ってる日に走ってボンネット開けると
バッテリーの上とか積もってるし。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 23:54:47 ID:+a/JHX2R0
>>358
なるほど
少し隙間空いてるのが普通なんですね?
NAもターボと同じように空いてるんですか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 00:12:22 ID:8JED1qeh0
>>359
あいてる
ターボはボンネットの上にも穴がいてる
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 16:38:36 ID:2Cbrs7la0
>>360
ワロタ
362銀ネイターボAT:2006/01/07(土) 20:15:50 ID:qGg9i6Cs0
>>353
ネイキッドはシート出来良い。
反対意見もあるが、座面の張り強いネイの座席は実質剛健。
布素材、クッション、前座席、脱着後席、相応の原価掛けてベストに仕上げてある。
これ以上良い軽自動車座席が存在するなら教えてくれと言うくらいだ。
脚はゴツイ、しなやか(?)ヨタ車には有り得ないビター味のサスペンション。
路面衝撃は一度で止める、ヨレないシャキっとした運動能力誇る、これがヨタ車とは違うダイハツ車なのか。
漏れはターボ車海苔なので、大径ブレーキはABS無でイイ思う程感触良い。
ステアリングは操舵大きめ弱アンダーステア感触良い。
ヨタ脚ヨタ座席の国内カローラ基準で考えると、
見切り見晴らし良すぎ、後側面少々見にくい、
座席は堅い疲れにくい、脚はゴツい堅い軽やか、
エンジンうるさい、NA非力/ターボ強力、巡航燃費カローラより悪いし、やはり三気筒だなあwww

中古価格みて、ワゴンRかムーブがいいと思ったら止めとけと。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 02:04:56 ID:BHzxA5Wa0
うん。ネイキッドは基本的にネイキッドじゃなきゃ嫌ダス!って人向きな気がする。
ワゴンRやムーブなんかも選択肢に入るならそっちの方がいいかも。
って言うと、なんか凄い欠陥があってだましだまし使わなきゃいけないように聞こえるかw
そういうのは特にないです。362さんのレビュー通りでほぼすべて。
あ、右方向への見切りだけは悪いです。それはあしからず。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 17:48:06 ID:rRLJy3a6O
参考までに…
凹凸のため、洗車機で洗っても汚れが落ちない所あり。
他の車より洗車、特にワックス掛けが面倒かも。
形が四角なので感覚がつきやすい。運転しやすい。
私のネイはNAだから非力。エアコンつけると泣きます。
軽が初めてならターボ車がいいと思う。
それと、目立つ車なので運転してると結構注目されるよ。
おじさんに好評みたい…
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 19:56:47 ID:OwHVmoD00
なんだね、最近のカローラなんぞにゃ乗ったことがないんで比較されてもわからんけれど、
>>362さんの言うように、基本がしっかりできてる車だと思いますよ。
>>364さん
洗いにくいのは確かですね。でも、あの形からしても
ツルツルピカピカにしなくても許されると思ってます(で、ろくに洗車もしてないorz)
私は買うときにNA試乗して、パワーはまあまあだと思った(平坦だったから?)けど、
回転あげていかにも頑張ってます、って雰囲気がかわいそうでターボにしました。
おじさんに好評ってことはネーチャンにはあんまり・・・てことですかね。
もともと設計思想に、大人の男が乗れる(乗りたくなる)軽。てのがあったようですし。
↑に見事にはまったひとりです。
366364:2006/01/08(日) 21:21:12 ID:rRLJy3a6O
>>365
おじさんに好評なのは確か…だと思う。
振り返って見られる確率高い。
ネイ海苔の若いネーチャンもよく見かけるからご安心を。
若いニーチャンは余り見かけないけど。
確かに回転数上げる時、ネイが可哀想に感じる。
その時はアクセル踏みながらガンガレー!って言ってる自分がいる。
なぜか、肩に力が入ってるが。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 21:49:39 ID:o7qb/cme0
旧規格アルトワークスから乗り換えた(4駆5MTターボは同じ)ので
主にボディ剛性や安全、快適、使い勝手で大満足。
一方で動力性能、エンジンの吹き上がりと振動、燃費(2割落ちた)に不満です。
しっかりしたボディ、高い目線、ザラザラした吹き上がりからは
まるで積車を運転しているような感じに陥ります。←必ずしも悪いと言う意味ではない

さて
僕もネイキッドの純正シートは良い印象なんだが、前の車のレカロフルバケが
あるので付け換えようかどうか迷っています。
車の性格とシートとが不釣合いなような気がするのですが、、、、。
換えた方インプレ希望
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 22:08:18 ID:o7qb/cme0
それと
ネイキッドの個人HPをいくつか見てきたがダイチャレを楽しんでいる人が多い。
知りたいのだが
そういう場面でネイキッドの能力って正直どうなんですか?
1)ダイハツ他車種との比較
2)Keiワークス、ラパンSSあたりとの比較
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 01:24:02 ID:0OGmUak40
ネイキッドのシートカバーが買えるぞ。
19800円也
ttp://www.carstudio.co.jp/bellezza/standard/index.html
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 04:13:41 ID:Dqc0UDAH0
>>366
うちの地方では若いにーちゃんも結構見かけるなあ。
てか、若いにーちゃんが一番多いように感じる。土地によって好みが違うのかも!?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 15:17:34 ID:Ek9yBnGg0
今知り合いにネイを探してもらってるんだが、昨日だけで地元で走ってるネイを4台も見た。
やばい、禁断症状が・・・
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 16:37:27 ID:sua0Xb8V0
>>367
フルバケじゃないけどレカロ付けてます
(実はL70ミラに乗ってたときに付けたもの)
やっぱりいいですね。サポートもさることながら前後長が長いので
ひざの裏辺りまでしっかり支えてくれるのがいいです。
ただ幅的には目いっぱいなので,角度調整などはやりにくいですが。

私のネイ乗り仲間の多くがレカロ付けてます。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 17:23:39 ID:GLFkOOq40
漏れのあたりだとおばはんが後ろに目一杯スーパーのレジ袋入りの段ボールを積んでる。
持ち出し禁止のスーパーのかごが混じってるのはご愛敬
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:38:47 ID:5bSDbxBI0
>>372
ありがとう。これがオルソペドとか普通のなら迷わず付けるのだがリクライニングも
しないSPGなので迷うんですよ。背中にフエルト張らないと車検もダメみたいなやつなので、、、。
レカロが必要なのはダイチャレですか?やっぱり。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 22:04:39 ID:sua0Xb8V0
フルバケつけちゃうとさすがに普段使いに響きそうですからねえ。
そこまでやっちゃってる人はあんまりいないだろうなあ。
すなわちダイチャレでもフルバケは「必要」条件ではないやね。
スポーツに特化するならそりゃそのほうがいいだろうけど。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
体がレカロに合っている…という前提として、
長距離走るならSPGの方が(例えフルバケでも)純正より疲れないと思うけど、
普段乗りだとメチャクチャ乗り降りしずらそう…。

うちのは余ったSRUあたりを入れようとしたら、サイドエアバックがついてたことを
思い出した…。というかでかすぎて入らないか。多分。