■MAZDA■ ロードスターPart69■Eunos■

このエントリーをはてなブックマークに追加
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 14:23:52 ID:+Y4lXR2CO
ロード&スターとかに(最後のページあたりに載ってる)載ってる、
『あなたのロードスター買い取りします』
みたいな、ロードスター専門?的な買い取りあるじゃないですか?
ちょっとは普通より査定いいのかな?

ユーノスロードスターなんだけど、手放して上に話してる86に乗ろうと思ってます
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 14:39:49 ID:6kXdY6ZG0
>>918
最後1行さえなければ誰か答えて ry
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 14:45:50 ID:aJRSHzpj0
近所の一浪あがりの大学生の乗るボロ。10年前の物
親が乗せている
しかし、これしかようのらないようだ。
親との会話
男親「お前がこの大きなのに乗れ〜」
ガキ「・・・小さなボロユーノスでかっとばす」

数日後、ユーノス前後バンパー凹み
数日後、左ドアー大きな凹み

とうとうフレーム曲がり
そして、修理

で、半年後、またバンパー凹み
どんな運転や?こんな小さな車でw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 14:51:35 ID:Tzdj3QV60
で、ガキが表にたまたま置いてあった大きいのを乗ろうとすると(親が、お前のカギはどっちやぁ〜〜〜
ちょうど、女を連れてきていた。
車庫から小さいロードを出すのがめんどくさいので、路上の置いてあったのを乗ろうとしたようだ。
親に怒られ渋々ちいさいほうで。
要するに馬鹿大学生。

なぁ〜〜〜にも考えていない。ええ格好しいぃ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 15:24:26 ID:+Y4lXR2CO
>>919
正直すまんかったorz
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 15:27:17 ID:/ZlC1HZp0
まぁ、煽りが何言ったところで

現代の車と比べても、NA・NBのコーナリング速度は一級品なのだよ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 15:31:57 ID:+8HhzZPN0
さすがにチョンの車と比べたらコーナリングは上だろうw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 16:09:42 ID:R509vp/vO
>>906
AE86
車両重量 925`(APEX)
ホイールベース2400_
トレッド前/後 1355/1345_
前後重量配分 54:46

NA6CE
車両重量 950`(Sパッケージ)
ホイールベース 2265_
トレッド前/後 1405/1420_
前後重量配分 50:50

NB8C RS
車両重量 1070`
ホイールベース 2265_
トレッド前/後 1415/1440_
前後重量配分 50:50

トレッドは純正ホイールでの数値だから意味無いとして、
ハチロクの重量配分も悪く無いな。
ロドスタの8の字のやりにくさは、
ホイールベースとリヤサスの違いだろうね。
リジットアクスルで左右連結されたハチロクと、
Wウィッシュボーンだがリンクブッシュのヨレの多いロドスタでの
コントロール性の差かもね。
NAからNBになった時にリヤトレッドが
イニシャルで10_拡げてあるとは知らなかったよ。

数値を見比べると発見があるな。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 16:20:48 ID:WFKJ4x5y0
なんか定期的に「近所の大学生が」って書いてるの居るが、同じやつか?
毎度、何言いたいのかわからんが。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 16:26:33 ID:/ZlC1HZp0
数値でみるとおもしろいねぇ

8の字のやりにくさは、前後重量の差もあるんだろうな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 16:33:46 ID:+Y4lXR2CO
>>925
おぉ。乙!


なぁ誰か。お願いします。
ロード&スターの最後のページあたりに載ってる(ry の教えて下さい
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 16:48:47 ID:/cI3w8cn0
夜中の明かりが全くない山道でオープンにしたら
メチャクチャ怖かった
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 17:06:58 ID:+Y4lXR2CO
↑ワロスw

分かる。照らすのは、フロントライトだけ・・
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 17:10:25 ID:25AQZsWR0
>>929
上から何やら落ちてきそうな気がするだろう
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 17:10:28 ID:d2z/djeB0
>>929
俺はそれ、虫が飛び込んできそうで怖いんだよな。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 17:11:37 ID:4pAwhS3V0
夜中とか朝方の車どおりのない峠道は気持ちええよ。
真夏のピーカンの街中をオープンで走っているのを見ると「アフォ?」と思ってしまう。
暑いし排ガスや埃で空気は汚いし。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 17:25:05 ID:/cI3w8cn0
>>932
細かい羽虫みたいなのひどかったからすぐ閉めた
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 17:35:29 ID:kJ7UECYh0
NB1乗りなんだけどビルシュタインダンパーは1にはついてないの?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 17:42:09 ID:/ZlC1HZp0
>>933
茂前、オープンにしてないだろ。
真夏のオープンでまず出すのは直射日光。
いや、まじ死ねる。
帽子程度じゃ(以下略
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:00:43 ID:Xsb+o1bn0
>>920-921
なにが言いたいのか解からないので
その大学生に国語を教えてもらうように。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:06:03 ID:WjhyPaCr0
こんな糞車によく乗るなぁ
格好悪いだけだな。
カリフォルニアで乗れば?www
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:07:10 ID:7usxGPd/0
>>937
おまい、雑魚馬鹿プッ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:17:59 ID:UaeiyWVi0
そもそもエランのパクリ

東洋工業って、まだあったの?

タイタンだけ製造すればいいのにねw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:24:13 ID:25AQZsWR0
>>940
エランには似てないぞ
よく見てから書け
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:25:17 ID:2jNTKC+N0
こんな薄い鉄板の扉の車、よく乗るねぇ

女乗せて事故ったら、女即死

10年まえのがまだ走っている

BBQの鉄板にもならんぞ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:26:59 ID:QIrUf4T80
>>941
何を言うか、初代エランを知らぬのか?東洋工業時代の開発車もあれをみてつくったのだ
酷似
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:37:43 ID:R509vp/vO
エラン似?うん。
中身がMGBみたいに寄せ集め? その通り。

まさにそういう車を造りたかったのさ。
何か問題でも?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:38:24 ID:qABO9iWcO
エランってFFじゃん
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:44:31 ID:25AQZsWR0
それは2代目エランやね
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:44:31 ID:pfU36jWf0
道路の★

夜に乗るのか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:45:15 ID:25AQZsWR0
道路の★じゃねぇよ
スペルを良く見てから書けや
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:47:57 ID:NpIQEeqC0
タイタン最強説浮上
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:48:55 ID:t3tLRh520
キャロル軽だけ、作っておけ
DOHCを w
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:54:45 ID:oy4j37w30
若い人は、過去の日本を知らない
ロータスを真似た
これは、どのメーカーにも言えること

今のちゅー極が、その様に

日本車は、安かろう悪かろうの時代があった。

で、エランのインスパイアー w
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:54:58 ID:R509vp/vO
初代キャロルは360ccで4気筒OHVだったなぁ
当時のマツダの技術レベルが伺えるね
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:56:28 ID:DpdbVYAf0
ACコブラ427のパクリとも云われる
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 19:21:07 ID:5/sLbxO20
>>948
おいおい、ちゃんと後ろのロゴ見てみろよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 19:31:35 ID:wj06v/Wh0
泥スター w
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:04:12 ID:VX1JqHjd0
>>952
白いエンジン っていっても知らんよな?w
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:41:51 ID:S8HXNvyQ0
馬鹿が多いな此処w
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:43:33 ID:fMNhfTx80
誰か漏れのFDと交換しようぜ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:49:40 ID:ejbBtBBq0
>>942
好みを言いわせて貰うなら、俺はバーベキューをBBQと書く日本人が大嫌いだ(笑
>>951
エランのパクリって・・・そんな事逝ってると歳がばれますよ?(笑 オマエモナ〜
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:51:34 ID:R509vp/vO
>>956
ポールとポーラの新ラングレーなら知ってる
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 21:06:32 ID:Bk+dkM1I0
何か荒れてるなあ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 21:13:20 ID:1IARWzoa0
単発IDばかりの同一人物
963モすみ :2005/10/21(金) 22:19:41 ID:ooaZJlpR0
次スレ 

■MAZDA■ ロードスターPart70■Eunos■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129900736/l50
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 23:40:08 ID:+Y4lXR2CO
>>958
え、検討しますよ。
本気に。
マジなら、レスよろ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:52:43 ID:seIDEcdQ0
>>962
ビンゴ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 02:29:49 ID:ThxHXGmk0
ほんの少しの勇気で、誰もが幸せになる
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>959
伊集院光のラジオ番組のコーナーでベースボールクイズ(BBQ)というのがあったなあ