ニッサンの内装って安っぽい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
プラスチッキーだと思いますね。消費者なめてます?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 19:59:42 ID:sC0m6HID0
:::::::::::/  ゴ.  じ  き ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ミ  つ  み  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ の   に   は  ノ:::::::::::
:::::::::::/  よ        イ:::::::::::::
:::::  |  う         ゙i  ::::::
   \_ だ。      ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
_,.ィ^' ‐、 _,,.,.ヽ)ノ      _,,...-
::::`‐-‐"^{" `リ      ∠_>>1
/   ●`~~ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:54:18 ID:dJy4RjUg0
スレ1発目ってAA多いよね
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:01:12 ID:EIiN9XKC0
>>1
特にエクストレイル。新車で買っても1年立たずにバキバキ音がしてくる。
さすがプラスチック・・・
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:55:57 ID:wFCDDTZZ0
だってプラスチックだもの・・・
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:06:39 ID:4Df32mCZ0
おっと、新スレできてるんだ?
チェック入れておこう。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:10:17 ID:+/Yicbby0
昔からそうだよね。90年前後のやつはウインカーレバー白くなったし
トヨタより劣化早いと思う。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:51:05 ID:2/rYiWtzO
車種にもよるが、質感そのものは決して悪くないと思うよ。
但し細かい部分の仕立てがトヨタに比べると雑なんだよなぁ。 ドアトリムの縫い目が簡単にほつれてきたり、インパネの組み付け精度が低いのかあちこちから安っぽい軋み音やビビり音が聞こえてきたり・・・。
音の発生源を特定→内装を分解→クッションテープとシリコングリスを駆使して対処→内装を組み付けて一丁上がり。
最近はこのプロセスが何となく楽しくなってきたんだが・・・(´・ω・`)
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 02:09:30 ID:lxIff12/0
昔、スカイラインに乗ったとき安っぽいと思ったことがある。
ちなみにBMもかなり安っぽかった。
でも、車に乗ってるときってほとんど窓の外を見てるわけだから
内装の質感なんてどうでもいい。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 09:50:06 ID:GdL/0FNY0
利益追求コスト削減で、木目調はプラスチックまざりだった。一般人には、わかりません
よ。某N氏のだが、買ったらわかってくるようだ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 10:49:26 ID:Q/qkIojG0
23
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 10:51:44 ID:lgsOIEIt0
>>9
同乗者はどう思うかな?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 12:03:34 ID:9TLD/qMgO
最近のトヨタ車もプラスチッキーよな。
特にマークXは見た目同様内装もプラスチッキー。

特にあのガンダムのコクピットみたいなインパネは萎えた。おもちゃみたい。

だったら外観もガンダムそっくりにすりゃ良かったのにね。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 22:52:22 ID:k6njkpFf0
おまいらほんと馬鹿ばかりだな。
車の内装なんてごく一部の超高級車とか除いてほとんどが
プラスチックはじめ石油系樹脂ばかりだよ。
でもな、素材の使い方とか仕上げとか、そのへんで差が出てくるんだよ。
日産はそこが本当に下手糞!マジで消費者なめてんのかと思う。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:25:52 ID:54tJgdJp0
エンジンはもっと安っぽい
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:45:27 ID:/T7h2h9D0
日参は、すべてにおいて

安ッぽい。

日参は、すべてにおいて

時代遅れ。

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 11:14:47 ID:yXnve4zE0
23
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:20:31 ID:gnngPm7W0
日産に前進は無し!全てにおいてギアがバックに入りっぱなし。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:06:36 ID:ergR0mWg0
過去の栄光が忘れられない日参。

よかったな、昔は。

ライバルはトヨタだったし。


20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:09:41 ID:8qH536TP0
最近ニッサンが好調でトヨタが伸び悩んでるせいか

アンチニッサンスレが目立ちますね
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:10:42 ID:5DsaBxkhO
釣れないよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:13:04 ID:ergR0mWg0
■■■■■■■■獣■獣■差獣差獣差獣■獣差■差獣差■■獣差獣■獣■■獣差獣差獣差
差獣差獣差獣差■差獣差■獣差獣差■■■■■■■■獣差■■獣差■差獣差獣差獣差獣差
差獣差獣差獣差■獣差獣■差獣差獣差獣■獣差■差獣差獣差獣差■差獣差獣差獣差獣差獣
差獣差獣差獣■差獣差獣■差獣■獣差獣差獣■獣差獣差獣差獣■差獣差■■■獣差■■■
差獣差獣差■獣差獣差獣■差■獣差獣差獣■差獣差獣差獣差■獣差獣差獣差■獣差獣差獣
差獣差獣■差獣差獣差獣■■差獣差獣差■獣差獣差獣差獣■差獣差獣■■■■■獣差獣差

も、内装安い。

デザインも安い。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:13:22 ID:O0ogPeZS0
 え?トヨタばく進中じゃん!
 ニッサンのどこが好調?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:33:59 ID:7d2K0PhA0
エクストレイルの内装の安っぽさを見て「日産終わったな」と思いました。
そのうえエクストレイルがヒットしたことで「日産乗りも終わったな」と思いました。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:37:09 ID:ergR0mWg0
ノートやテーダがベスト10に入ってるようじゃ・・・

日本車も終わりだな。

26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:04:28 ID:/x0Y0Pnf0
終わりだ・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:51:24 ID:4moPYc8a0
どれも「ありもの」で仕上げた感がアリアリ。
コストダウンではなく「手抜き」というべき。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:21:14 ID:Yyj5NGeA0
車は使い込んで初めてわかる良さがある。
日産車はその点良心的だと思うがな。基本的な
部分がしっかりしている感じがする。安心できるって言うか。
自動車ってこういう部分は大事だと思う。
軽やホンダ車と乗り比べれば解ると思うが。
旧くて恥ずかしいけれど、内装で印象的だったのは
117クーペだな。丁寧にあつらえた感じは、乗っていて
心地よかった。イスズ車は全体を含めて骨太で
良かったよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:51:17 ID:5YggPWhS0
>>28
いまだに「ホンダ車は鉄板が薄い」とか言ってるオヤジじゃねーだろうな?
いすゞネタを持ってくるところなんざ、少なくとも30代以上確定。
あんたの思考はいったい何十年止まってるんだよw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 05:00:44 ID:CsbloPts0
>>29
失われた10以前どまりでしょう。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 14:15:35 ID:4moPYc8a0
日産車は無駄に重たいだけ
32N O V E S P A Z I O:2005/09/27(火) 14:38:26 ID:57tV04eL0
>>31
 重たいのは致命的な欠陥である。 物理の神様に喧嘩を売っているようなものだ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 14:44:41 ID:oDYP3dBAO
なにこのヨタ信者だらけのスレ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 01:21:56 ID:nRizaTeU0
>>29
たしかに今も多いよね。ホンダ車は鉄板が薄いなんたらって言ってる人。
ただオレの行きつけのショップのおやっさんが
「やはり頑丈なのはトヨタと日産。ホンダは車作りの思想そのものが違うからボディは弱い」
と言っていた。
今でもそうなんかな?少なくとも今のアコードなんてドイツ車並のボディ剛性あると
感じていたんだけどな。車重もドイツ車並に重くなったけどw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 11:32:56 ID:Xq10VhYB0
ムラーノのエクステリアが気に入ったが
内装、メーターパネル見て。。。orz
と、なった人間が俺の周りだけで二人いる。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 11:55:04 ID:k0uW5pRaO
>>34
俺のダチがシーマ乗ってて、オデッセイと事故起こした事あるんだけど、
シーマはボンネットが少し潰れただけで済んだのに、相手のオデッセイはグチャグチャに壊れてたって言ってたよ。

そのダチは「VIPって頑丈なんだな!」って関心してたけど。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 12:01:43 ID:/+uYQImI0
日産の内装といえば昔は「絶壁インパネ」。プラスチッキーな
低グレード車(430セドのタクシー)でもカッコよかったなぁ。
38(^o^)/~~~:2005/09/28(水) 12:02:43 ID:oyjif4b80
>>36
なんちゃって安全性のオデだったのーね
運転手は車外にあぼーんするーよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 18:05:57 ID:BmbgxiVp0
23
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 18:48:02 ID:rh/2cF0x0
>>36
それだけじゃどういう状況の事故だったのか分からん。
ぶつかり方によっては両者のダメージが結構違うこともある。
同じ速度で正面衝突とかならともかく。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:21:27 ID:jGFqAnXy0

こいつ細け〜な
ヲタの典型
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:33:26 ID:0fAjkRIM0

こいつ頭弱いな。
バカの典型。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 21:35:33 ID:jGFqAnXy0
>>42
そうやってすぐ反応すると自分がヲタだって認めてるようなもんだぞw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:07:19 ID:pnkRItWd0
↑僅か2分で反応しているオマエモナーwww
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:08:10 ID:pnkRItWd0
1時間間違えたか、オレモナーwwwww
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:13:12 ID:l3qvyPzv0
しかし必死に話を逸らすところがサンヲタっぽいですね。
ここのスレタイ読めよヴォケ!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:22:17 ID:l7J4IkAQ0
伸びませんね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:24:27 ID:l3qvyPzv0
5日間で48だったら悪いほうじゃない。
「幻の前スレ」も含めれば100近いはず。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:25:45 ID:rHSaIx9P0
たしかにムラーノの内装はプラスチッキーだな。
アレに300万も400万も払う気にはなれん。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:28:28 ID:H94FdguA0
無免のデブヲタだらけのスレだな!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:52:43 ID:l3qvyPzv0
無免のデブヲタであっても
サンヲタと人から言われるよりは1億倍マシですけどね
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:56:20 ID:H94FdguA0

くだらね〜w
バカじゃね〜の?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:58:35 ID:l3qvyPzv0
>>52
sageでしか書けない弱虫に言われたくねえなw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 01:00:32 ID:H94FdguA0

プw
冗談じゃね〜!こんな糞スレ上げるかよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 01:03:32 ID:mOsJNvSZ0
内装の色が変なんだよね。
安い車から高い車まで全部、みんな水色を混ぜた様な色してる。
あと黒色のパーツの色が薄い。なんとかしろ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 01:04:03 ID:l3qvyPzv0
じゃあ代わりに上げといてやる。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 01:13:52 ID:lDBUBhRB0
まぁ俺のアルトよりマシなんじゃねぇの?日産車乗ったこと無いけど。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 02:09:37 ID:h0FHwYdR0
>>54
あげといた( ^ω^)
59N O V E S P A Z I O:2005/09/29(木) 02:57:54 ID:N3z1Lgd/0
>>55
 グレー、または、ライトグレーの内装色のことっすか。 あれ、写り込み対策で
すよ。 フロントガラスの。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 02:59:15 ID:Jam6wB2S0
ゴーンの逃亡劇が始まりますよw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 04:42:00 ID:E6ehDnAwO
ホンダよりまし
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 10:24:37 ID:MxbpNewI0
>>61
一昔まえまでならそれも通ったけどいまは...
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 11:18:50 ID:Y6tL09qM0
>>42-45
ワロタ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 11:32:52 ID:MZn8uIfoO
シボの仕上げがトヨタに比べると。。。
最近の日産は内装デザインが良いだけに惜しい
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 11:34:51 ID:doxLQgHT0
ニッサン内装いい。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 12:28:50 ID:CMMMcDtk0
ニッサン→センスはいいけど質感悪し
トヨタ→センス悪いけど質感よし

合体汁
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 15:45:10 ID:sLMSWw9P0
23
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 15:48:45 ID:JnwFQJQq0
はっきりいってひどいよね
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 15:51:26 ID:g6/DmsvQ0
現行スカイラインの内装は特に質感酷いよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 16:02:04 ID:0wGPWBo30
トヨタは形がひどいよね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 16:17:13 ID:2WcAlxEY0
>>66
合体→センス悪くて質感悪し
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 17:44:34 ID:VmbUwtID0
キューブに至っては一昔前の軽自動車の質感
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 00:18:02 ID:RSzNSThH0
ニッサンの内装のひどさはぜんぜん変わってないね
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 00:39:41 ID:ABUyz/fm0
日参って何かいいとこあるか???


デザイン・・・エンジン・・・・内装・・・・技術・・・・



どれも劣ってるな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 10:20:41 ID:LtVY/Ko/0
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 10:26:37 ID:VBymKjEb0
予算がないから、内装まで回らない。特にリコール出た後
マイチェンした車は、対策費として内装削って修正して出す。
ただでさえ、安っぽい内装が、かなり質感落ちる。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 20:36:27 ID:jwQuR/4H0
>>74
いちばん劣っているのはユーザーの質だな。
こう書いたあとのサンヲタのレスで実態が分かると思う。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 20:43:44 ID:YkpNe+PnO
>>66
それだっ!マークXやカルディナの内外装のセンスの悪さは閉口もんだしな。ただ、>>71みたいになられても困るわな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:04:52 ID:icHSPCWg0
クレーム多い手抜き内装ばれたか?そろそろ、リコールばれるな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 15:10:42 ID:NkYSdy8s0
ンダよりはマシでしょ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 19:25:07 ID:LZoJYRm00
>>80
最近のはんだよりまずいって。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 19:56:24 ID:yeFeuWz0O
自分なりに国産メーカーのあらゆる順位を考えてみた。
デザイン
1、三菱。軽でも手抜きがなくて素直にいいと思える車が多い。
2、トヨタ。外れもあるけど無難にまとまっていると思う。
3、マツダ。アグレッシブでアイデンティティーがわかりやすい。
以下省略。
クォリティ
1、トヨタ。問答無用。
2、ホンダ。最近のは悪くない。
3、マツダ。新型アテンザには驚いた。他車もよし。
以下略。
走り
1、マツダ。基本がしっかりしている。それが出来ていないメーカーが
多い中で明らかに一歩抜きんでている。
2、ホンダ。ユーロRには一度乗るべき。ただ手を抜いているのは抜いている。
3、トヨタ。よく与太の足はぐにゃぐにゃと形容されるが
最近はそうもいえぬ。
以下略。
だから日産は飛び抜けた良さが全然なくなったよね。
デザインが悪いけどあえて買うとか、走りは自慢できないけど
デザインがいいから買うとか、そういうのが無いよね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 19:57:25 ID:gcS75BzJ0
河西工業に言え
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 21:07:03 ID:2rtAacMJ0
>>80
>ンダよりはマシでしょ。

この意見見ておもった、社内でもこういう考えの人多いんじゃないかな。
向上心を忘れた企業に明日はry
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 21:08:30 ID:P3+75vfW0
東京シートのにいえ
86N O V E S P A Z I O:2005/10/01(土) 22:00:00 ID:U4nMx3mI0
>>83
 トヨタ織紡に日本プラスト・・・ちなみに、プラストは最近、某メーカーに買収
されましたね。
87N O V E S P A Z I O:2005/10/01(土) 22:00:47 ID:U4nMx3mI0
>>85
 ティーエステックね。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:01:29 ID:icHSPCWg0
サンオタ宗教の会社の車、三菱以下の詐欺車に近い。さすがゴーん、コスト削減。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:11:18 ID:42L2wc3U0
日産は内装より燃費良くしろ
酷すぎ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:43:08 ID:jXdcnpVA0
内装より外装をどうにかした方がいいぞ。

キモイもん、日参。

おえぇぇぇえぇぇぇえっぇぇぇっぇぇぇえぇ!!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:46:38 ID:YVjetyhW0
>>90
お前のほうがキモイ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:48:03 ID:jXdcnpVA0

お前よりキモくない
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:50:17 ID:AVFatJyDO
日産の内装はシンプルイズザベスト!これが昔からの伝統!
派手なデザインの内装の車が欲しけりゃトヨタ車を買いな!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 00:54:03 ID:CkB068wU0

ん?シンプルイズザベスト!これが昔からの伝統???

そうだったか?トヨタになりたくてトヨタの後追いばかりして失敗し、

ルノーに買収されちゃったんじゃぁ・・・・

もうトヨタの後追いはやめたのか?

そうだよな、かつてのライバル、トヨタは、はるか彼方にいってしまったものな。

95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 12:51:32 ID:sgSK3pa00
23
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 17:37:39 ID:sgSK3pa00
23
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 02:01:16 ID:67vRpG0G0
>>93
それ言うならsimple is bestでは?
theはいらないような気が・・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 17:31:54 ID:JyVuI4JZ0
スカイラインの内装は酷いね
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 17:40:57 ID:Kb3JvMst0
>>98
外装も十分(ry
サンヨンまでは好きだったけど
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 19:11:44 ID:adCKCTdcO
2000cc以下の車全部と言って言いほど、
あのダサイシフトノブ
何年前のデザインだ??
触りたくも無い
それでデザインの日産、て思ってる椰子www
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:43:27 ID:67vRpG0G0
日産とインフィニティであからさまに質感に差を出してる。
あれでレクサスを馬鹿にするサンヲタって、何考えてるんですかね。
102N O V E S P A Z I O:2005/10/04(火) 01:31:52 ID:tJqczJsq0
>>101
 北米仕様と国内仕様では、ヨタ、サン、ンダもダブルスタンダードなところはあるよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:05:08 ID:sD99oEDQ0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1128097152/l50
大丈夫?日産ディーラー
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/01(土) 01:19:12 ID:C7M+i8MF0
ひどい対応が目に余る
フロントマンに基本的良識を!


このスレと同趣旨のスレがここ最近だけでも2度作られ、削除されています。
これがその名残。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126595676/l50

それ以外にも、これらのスレが一度に削除されたことがあります。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126089756/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1117810447/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1122690608/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1124336176/l50

日産180にて(非公式ですが)最重要課題に挙げていた言論規制ですが
事実をきちんと後世に伝えるためにも、我々は監視していく必要がありそうです。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 17:44:07 ID:sD99oEDQ0
t
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:48:07 ID:X2KqOObx0
けど、実際やたらとにっさんの車よくはしっとるね。
てことは、結構人気なのかとオモタ。内装以外がいいんか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:10:33 ID:Vw3gBIP60
>>105
過去の幻想に囚われている人が多いのも事実。
それ以前に日産がいまだ純日本企業だと思ってる人まだっけっこういる。
あと、例のデザインが優れてると言うCMにだまされている人が多数w

まぁアレだ、簡単に言うとホンダの内装と耐久性が未だ10年前と同じでボロイと思ってる奴の逆と考えれば...ry
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 01:27:35 ID:KAer3sE00
一生乗るわけでもないんだし、昔と違って気軽に車選んでるんじゃね?
純日本企業だとかあんま考えて買ってるとも思えん。日本で普通に買える。それだけで十分。
いきなりぶっこわれて走らない車なんて国産&新車はないだろうし、最近は
デザインが好きとか使い勝手や値段、みんなそんな感じで買ってるんじゃないの?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 09:40:47 ID:N0Es7Yjw0
>>106
ただ剛性が低くてペナペナなのは10年前と同じですよねw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 13:02:57 ID:gTy26uN60
>>108
足回りのヘタリが早いことは
ディーラーも否定してなかったのは20年前さ。
どの部分にコスト比重を置くかはメーカーの考え方の違いかもね。
110N O V E S P A Z I O:2005/10/06(木) 14:24:38 ID:BlqhVd2f0
ここは、酷いインターネットですね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:57:24 ID:NC75n4Ll0
GTRだって
走りはポルシェ真っ青でも
内装はマーチと大差ないw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 00:01:36 ID:AscbcLlSO
Z33海苔だけど相変わらずここのメーカーの内装の質感は最悪やな
姉貴が乗ってるヨタのファンカーゴと同レベルか若しくはそれ以下や…
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 00:07:43 ID:wUe9quxf0
詐欺的な、内装だ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 00:12:35 ID:5WODRdh70
なにせフーガのフットレストですら樹脂ですから
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 00:32:44 ID:6AKaraQO0
トヨタやアフォンダの内装なんて、デザインはほとんど軽トラだけどね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 01:21:52 ID:XHDPkEuB0
>115
必死だねぇw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 01:31:49 ID:lI7E2X7+0
>>114
なにその軽並のフットレスト
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 17:17:55 ID:nwiPYGp40
23
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 17:43:27 ID:AkrXeKWV0
お1人でお忙しいことで( ´,_ゝ`)プッ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 02:54:46 ID:+rKvPwqQ0
>>119
日産はトヨタやホンダからパクるのが得意ですが
サンヲタは人の顔文字をパクるんですねw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 03:01:59 ID:zvKXAs+W0
旧型マーチ乗ってるけど確かに安っぽいお
でも友達の新旧両方のキューブはそうでもなかった。つか結構よかった
スカイラインはあんま俺のマーチと変わんなかったかも
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 12:19:05 ID:0NdnO4sWO
S13とR32の内装は質感とか関係なく好きだった。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 12:31:27 ID:7qU/7yq30
23
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 12:46:54 ID:NiZkfw820
はがれたらプラスチック。これが今のニッさーんそらそろばれましたか。一般人じや
見分けできません。
125三十路ボンバイェ:2005/10/09(日) 12:49:21 ID:6/lErZz70
まあ、はっきりといえるのはティーダの内装はやっぱり安っぽい。
カローラのほうが100万高い車に見える。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 20:59:04 ID:+rKvPwqQ0
ここのスレのサンヲタって
「コストダウン」と「安っぽい」の区別もできないんでしょうかねw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 13:36:53 ID:VzbcNCjo0
見た目では分からないようにうまいこと安く仕上げる=コストダウン
見た目にあきらかに安っぽいことが分かる=手抜き
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 13:37:24 ID:fNdXE9he0
全てにおいて、ラクティスほどではないがな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 13:45:40 ID:VzbcNCjo0
そのラクティスも、エクストレイルの内装の安っぽさには完敗だがw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 17:57:18 ID:oNlQP77b0
>>112
俺もZ33乗りだが内装のデザインは悪く無いんだが
質感は軽自動車並みだよね
とりあえずパネル類をカーボン化したら多少増しになったよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 18:00:32 ID:QVwk5XdYO
>>129
あれはわざとだろ。アルファロメオの内装を見て高級車に見えるか?

チープでタイトにした方が格好いい場合もある
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 01:46:15 ID:vU7X9p0v0
>>131
アルファを引き合いに出すとはな。
身の程知らずもいいとこだ。ネタなら許すが、本気で言ってるなら(嘲笑)ものだなw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 06:03:02 ID:GIwTBd32O
>>132
いや、お前の方がおかしい。ただ日産叩きたいだけだろ?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 11:33:29 ID:+gG02lby0
>>133
何故あの流れで日産がでてくるんだ?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 12:51:04 ID:Sqb0lhwO0
まあまあ、みなさん。
内装は車種&ランクによりけりだけど、昔はよく壊れたじゃん?
最近は安定してきてるのかな?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 18:01:07 ID:hseWouab0
ンダヲタ必死
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:45:20 ID:vU7X9p0v0
>>136
いD変えすぎwww
これだからサンヲタ(笑)
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:52:14 ID:rbqy1utu0
>>129
旧型と最新をくらべる悲しい人 発見!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:04:08 ID:vU7X9p0v0
>>138
質感が高い低いって、新しい古いと何か関係あるのか?(嘲笑)
サンヲタの思考回路って、ほんとどうなってるんだろうねw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:37:47 ID:Zud5YXuK0
確かに内装ダメダメ
乗ってるけど ホントダメ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:59:37 ID:vQC5VnWJ0
>>137 >>139
ちょwwww(笑)だってww(嘲笑)だっwwwwm9(^Д^)プギャー
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 01:35:37 ID:P9uzz6030
sageで書き込むぐらいなら煽るなよ厨房w
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 15:35:00 ID:9l3cAgNU0
>>142>>139に対するレスです。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 23:42:28 ID:kZIqZ95b0
日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ
日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ
日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ
日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ
日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ
日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ
日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ
日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ
日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ
日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ
日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ
日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ日参クソ


145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:42:04 ID:UUyKK/UD0
内装は言わずもがな、かつては絶賛されたボディ剛性や足回りもダメダメな今
日産に褒めるべきポイントはないんでしょうかねえ・・・
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 11:39:12 ID:UUyKK/UD0
しかしキューブのCM見て思うのだが
クルマのCMなのに「部屋」はないだろ・・・
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 14:16:18 ID:WtVUq9Cb0
>>146
あなたIDがウドですよw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 14:44:01 ID:WrqFVM7W0
つか、ダッシュボードとかに派手にプラスチック使っといて高級感も糞も無いわけだが・・・
大昔の高級車みたいに革張りのダッシュボードとか使った車って日本にはできないの?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 14:47:49 ID:Kf4D2seA0
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 14:53:24 ID:BjF358pqO
サンヲタまじウゼぇ!ディーラーも糞だし!
151:2005/10/14(金) 15:00:07 ID:Jm9+13+j0
ID変わったのか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 15:20:27 ID:VTL1x+Ak0
しかしこうして見ると最近ニッサンのアンチスレって急に増え出したような気がする。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 20:21:33 ID:YFdagAcc0
それはニッサンを意識するようになったあらわれだにゃ〜〜
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 21:02:09 ID:5gNdFPwY0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051011-00000023-mai-bus_all
<アスベスト>日産がライトバンなどの部品に使用
日産自動車は11日、95年から99年に生産したライトバンなど16万5804台にアスベストを含んだ部品を使用していたと発表した。
同社はこれまで、95年以降はアスベストを使用していないと説明していたが、部品メーカーの届け出を受けて判明した。
飛散の可能性はなく、交換などの対応は考えていないという。
エンジンの外から取り込んだ空気を浄化する装置の漏れを防ぐパッキンなどに含まれていた。
同期間に生産した「ADバン」「キャラバン」「アトラス10」など複数車種の商用車で使われていた。
日産は「これまでの公表内容が不適切だった。94年9月から社内基準でアスベスト含有部品の使用は禁止しているが、基準を徹底したい」としている。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 21:04:47 ID:1VXe+Seb0
>>154
マルチ乙w
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 21:11:12 ID:DBHxAF/q0
>>154
まめな奴だ・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 21:27:25 ID:UUyKK/UD0
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 01:25:13 ID:BWHHzTXL0
>>157
やっぱりここにもいたな(爆笑
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 17:23:03 ID:4mcBq/Z50
安っぽいというか、

アブナイよな。

アスベスト標準だし。

160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 19:46:32 ID:tNft0TRw0
スカイラインばっかりやたら言ってる奴いるが、現行(セダン後期型やクーペ)はそれほど
悪くないよ。セダンの前期,中期は... orz
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:00:07 ID:/dOR/t550
>>159
ツマンネレスでスペースとるな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:00:35 ID:xYNu8qv80
>>159
やっぱりここにもいたな(爆笑
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:36:59 ID:ambPB9Al0
あたまがいたい。
こんな時、後部座席で寝ころんだら気持ちいいのだろうか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:37:07 ID:M9hReO/z0
>>162
sageでしか書けねーくせに煽るなw
あと、いD変えすぎ!www
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:14:55 ID:rbvoHbBa0
なんつーか、まぁ


必死だネェ…


プッ

166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:24:32 ID:wtqIza670
age
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:51:38 ID:XPjp0LFF0
>>164
被害妄想
疑心暗鬼
心療内科逝け
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:48:00 ID:om5gOcln0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051011-00000023-mai-bus_all
<アスベスト>日産がライトバンなどの部品に使用
日産自動車は11日、95年から99年に生産したライトバンなど16万5804台にアスベストを含んだ部品を使用していたと発表した。
同社はこれまで、95年以降はアスベストを使用していないと説明していたが、部品メーカーの届け出を受けて判明した。
飛散の可能性はなく、交換などの対応は考えていないという。
エンジンの外から取り込んだ空気を浄化する装置の漏れを防ぐパッキンなどに含まれていた。
同期間に生産した「ADバン」「キャラバン」「アトラス10」など複数車種の商用車で使われていた。
日産は「これまでの公表内容が不適切だった。94年9月から社内基準でアスベスト含有部品の使用は禁止しているが、基準を徹底したい」としている。

関連スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129006713/l50
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 16:55:31 ID:LHVcMcdM0
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 17:13:51 ID:jPwH261s0
ンダヲタキモス(笑)
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 17:21:17 ID:Yf27tItjO
882:10/17(月) 17:13 jPwH261s0
ンダヲタキモス(笑)
170:10/17(月) 17:13 jPwH261s0
ンダヲタキモス(笑)
45:10/17(月) 17:14 jPwH261s0
ンダヲタキモス(笑)
そんなコピペよりスマートキー治せよ(哀)
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:37:08 ID:om5gOcln0
>>169
必死の火消し乙
言論誘導に必死ですね日産工作員さんw
>>170
何が何でもンダヲタのせいにしたいのね。
でも事実は事実なんだし、スマートキーとは次元の違う話だと思うが、いかが?
>飛散の可能性はなく、交換などの対応は考えていないという。
ここね。企業コンプライアンスとして、果たしてどうなんかね?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:39:29 ID:qqlIt0QR0
アスベストは使ってないと言いながら何年も使ってた
これは嘘吐きじゃん、大問題じゃないの?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:01:07 ID:HPi8eZqK0
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:04:00 ID:0ByDMeFk0
S14みたいだな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:36:47 ID:691y5N710
R33スカイライン前期GTSと思われ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:37:50 ID:ksMWJ+YP0
R33GTRらしいよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 01:12:45 ID:GkT7zIyv0
ぱっと見S14っぽく見えるけど、動画みたらR33GTSだったな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 01:25:37 ID:aglc1Y8r0
>>29
ttp://www.wreckedexotics.com/
ここにあるンダのUSシビックとかが真っ二つナの見ると薄く見えるんだが・・
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 11:41:35 ID:ivRzd+D+0
33でムチャクチャな運転で高校生ひき殺したり
触媒レスを自慢したり・・・サンヲタってどうなってるの!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129191796/
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 13:18:18 ID:oqEWI3WF0
アスベスト問題、無謀運転、違法改造・・・
それでも日産を擁護するサンヲタって、一体何?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 13:45:28 ID:ups0cBfK0
>>181
マルチ乙!
よくそれだけ
アンチ日産のスレ立てて毎日同じレスを格スレにコピペできるもんだなw
どのアンチ日産スレも書き込んでるのほとんどお前だろ?w
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 17:58:01 ID:/GEevCqh0
これってどうよ?ひどいと思わね?
http://www.den94ek.cz/peklo/pic/pic-def-mono2.jpg
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 18:04:53 ID:mAzrGoHx0
>>183
ふざけんなバカ!!食事前にこんなの晒すんじゃねえよ。ぉぇ!ぺっぺ!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:58:37 ID:jfw1vlHj0
さぶい。秋だなあ。。暖房もそろそろ可動。オートエアコンの形すきかも
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:22:10 ID:GI0VHxsC0
【中国】日産(中国):中国投入の「クエスト」をリコール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000017-scn-int
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:31:54 ID:jfw1vlHj0
で?そんな反応を期待しとんのじゃ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 01:45:21 ID:GLxGEx3c0
サンヲタってこんな人ばっかりなの?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129191796/l50
触媒レスが違法改造なのは明らかなのに、なぜ擁護する?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 02:03:39 ID:JlsRnPMU0
それよりさー。
ニッサンのシートカバーって生地の質感いろいろ替えられるの?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 14:33:27 ID:/PHQ5hJ90
日参って

アスベスト使ってるんでしょ??

コワァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 14:34:57 ID:7lbw9Tyy0
ホンダは

不具合をステッカーで対策する

恥ずかしい企業です(笑)
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 14:38:07 ID:H9SdMjYW0
なにそのGDI CLUBみたいなのw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 16:22:49 ID:48KWurvO0
23
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 16:39:53 ID:2Nx5aaTu0
日産の車に
「9人も轢くような運転はやめましょう」
というステッカーを貼るべきw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 17:18:47 ID:xL3uns+10
もはや内装についてはどうでもいいみたいだなw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 00:16:31 ID:iZLwPRPE0
ただのニッサンつぶしに必死なようだw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 14:59:18 ID:gL1jJRRU0
23
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 17:22:59 ID:kgAZnJ9kO
PAOの内装はいいよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 00:01:27 ID:1IVbyArd0
インフィニティは質感高いよ。FX見て思った。
日産ブランドと差をつけすぎ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 00:56:43 ID:xVkalIV80
>>191
対策できるならステッカーでもいいんじゃね?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 01:03:00 ID:qA07MrUr0
おまいら質感とかデザインとか言う前にオプションの安全装備をケチらず全部付けろ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 01:11:55 ID:GwTdOrPA0
>>195
昔からなんだし、どうせ直らないんだから今更あーだこーだ語ってもしょうがねーって。
そうだろオマイラ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 01:28:40 ID:KyYs2hg30
>>201
なんだ、日産って金払わないと安全じゃないんだ?www
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 01:33:25 ID:qA07MrUr0
おまいはエアバッグが無料サービスで付いてるとでも思ってるのか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 01:52:52 ID:KyYs2hg30
>>204
へー。今どきの自動車ってエアバッグはワイパーやドアミラーみたいに標準でついてるものとばかり思っていたよ。
日産は違うんですね。勉強になりました。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 02:00:25 ID:qA07MrUr0
日本語読めない奴とは会話にならんな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 02:04:19 ID:KyYs2hg30
おや、逃げるんですか?w
まあ、日産は安全を金で買わせるってことで一件落着としましょう。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 08:45:42 ID:ZRljUFwZ0
なんかここでエクストレイルの事言ってるやつがいるがお門違い。
あれは「わざと」プラスティックを使ってるから。
「ごまかし」で「乗るまでわからないように」プラスティックを使ってる他車や他社の車とは違うよ。
あれが売れた背景を、CR−VやRAV4に追随をも許さなかった理由の一端を少しでいいから
考えて欲しい。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 11:41:08 ID:E44kaf+x0
>>207
あんたもしかして「標準でついてるもの」=「タダ」って言いたいのか?w
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 11:56:49 ID:V1byS9il0
相変わらず各アンチスレに常駐してるんですね
「肯定が読めなかった拝呈君」w
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 12:11:21 ID:KyYs2hg30
>>208
ただ単に「開き直った」だけだろ。
それがたまたま当たったに過ぎない。
消費者なめ過ぎ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 13:00:58 ID:sESc2cec0
>>207
あほ一直線!! 
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 13:41:04 ID:0RBLOHns0
>>211
そうとしか受け取れなければそれでもいいですがw
まあ視野が狭いとしか受け止められませんね。
俺論ならスルーでします。
たまたま当たって売れたなんて車は過去にも現在にもありません。
消費者のニーズ、趣向や車としての存在価値、先進国としての余裕が
この車を形作り、ヒットしたと分析できるのはこの車が売れたからこそ言えますが。

214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 13:55:56 ID:nlUXJh1k0
>>211
ねえ、あんたもしかして「標準でついてるもの」=「タダ」って言いたいのか?w
答えてちょ〜だいw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:32:36 ID:KyYs2hg30
>>213
そんなこと知ってるよw
日産が初めて「まともな」マーケティングをして作った車がエクストレイルだからな。
つまり、それまでの日産車の企画があまりにずさん過ぎたんだよ。
でもな、エクストレイルは消費者をなめ過ぎ。売れりゃそれでいいのかよ?
そんなこと言ってたらトヨタがいちばん偉いって結論になっちまうが、いいの?w
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:55:02 ID:1NgAmChV0
サンヲタってキモすぎません?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 00:23:18 ID:XX3/SeqW0
>>215
トヨタが偉いかどうかは知らんが売れないよりはいいでしょう。
売れていること=偉いという結論ならトヨタは偉いのでしょうね。
売れなきゃ消えていくだけの運命が市販車ですよ?
200万程度の車をごまかしごまかし高級そうに見せかける小賢しい車達が
販売面でポシャッたのは周知の事実。
うまくマーケティングをすればプラだろうがなんだろうが売れるのさ。
しかし中型セダンだのミニバンだの小市民が安いナリにもちょっとでも高級感
が欲しいと思っている車種までプラを多用するのはどうか?って事。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 10:45:30 ID:dy3nxZpl0
23
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 12:05:50 ID:ppx+S2ff0
>>215
ところでさあ、あんたもしかして「標準でついてるもの」=「タダ」って言いたいのか?w
逃げないで早く答えてちょ〜だいw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 13:25:13 ID:dzmNgZrC0
軽より貧相な内装だったりするからね
しかも見た目が悪いだけでは無いのが痛い
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 14:03:11 ID:mE0ROACA0
ティアナの内装ってどうなんです
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 14:33:43 ID:DacuINIW0
>>220
あなた昨日の ID:KyYs2hg30の中の人ですか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 14:38:01 ID:DacuINIW0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 昨日の ID:KyYs2hg30の中の人まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/


224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:35:50 ID:7iKoBwdg0
サンヲタがどんなに必死でも、内装の酷さと、安全装備を金で買わせる企業モラルは変わらない。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 23:17:04 ID:g9Z/0TUE0
必死なのはおまえじゃないかい?
OPでエアバックつけるわけでもあるまいし。
ニッサンだけがそんなに酷いとも思えんな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 00:12:16 ID:sHBD7HiU0
日産のエアバックは、早急にリコール。この会社安全は、二の次だからとりあえず
利益だから。見えない所には、金賭けないのが鉄則。内装?あれも見かけだけ
素材は、日本車最悪。一部?全部かも。こないだ発表でアズベスト使用だし、呆れるね笑。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 00:16:57 ID:lZ2RqoVBO
アスベラインGT-R32
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 01:19:12 ID:IFKSDpq+0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130208180/

 ま た G T R か
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 05:14:28 ID:ruSYI+an0
 >>228
GT-Rではなーい!残念!
しかも、G T Rって。うっぷぷぷぷぷ。
ハイフン付けない時点で、無知なザコって感じがするな。うっぷぷぷぷぷ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 10:11:01 ID:7g0AxIye0
ンダヲタって、すべてGT-Rに見えるんだろ(笑)
まるで外人の顔が全て同じに見えるのと同じだな(哀)
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 12:12:02 ID:GfmEMXQM0
で、「標準でついてるもの」=「タダ」って思ってるらしい人はどうしたの?w
本当にそう思っていたのかどうか答えてくれないの??
逃げないで早く教えてよw

それとも失言しちゃって恥ずかしいので、あの発言はなかったことにしてほしいの?w
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 昨日の ID:KyYs2hg30の中の人まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 12:12:47 ID:GfmEMXQM0
昨日の  ×

一昨日の ○
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 16:08:36 ID:W2UO+7WT0
これはたしかに安っぽいかな・・・
http://ur.ur.to/picbbs/img/3743.jpg
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 18:22:26 ID:ts5SqtxU0
23
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 18:34:29 ID:Yn/2932cO
うぅ〜...マンコ!
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 20:12:32 ID:wZss2uNx0
サンヲタも安っぽい人間しかいないなw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 22:54:53 ID:lZ2RqoVBO
そして、マフラーにチンコつっこんでピストン運動してんだろーな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 03:16:09 ID:3W2Ltsws0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051024AT3K2401B24102005.html
ゴーン日産社長「日産とルノーの合併ありえない」
 日産自動車のカルロス・ゴーン社長兼CEO(最高経営責任者)は24日、
第7回日経フォーラム「世界経営者会議」で、「日産と仏ルノーの合併はありえない」と述べた。
1999年当時の日産は「まったく何も持っていなかった。唯一あったのは、社員・ヒトだけ」として、
業績が回復したのは「自分自身のために働いているということを認識させて、やる気を引き出したから」と説明。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 11:44:18 ID:3W2Ltsws0
>1999年当時の日産は「まったく何も持っていなかった。唯一あったのは、社員・ヒトだけ」として、

まったく何も持っていなかった。唯一あったのは、社員・ヒトだけ
まったく何も持っていなかった。唯一あったのは、社員・ヒトだけ
まったく何も持っていなかった。唯一あったのは、社員・ヒトだけ
まったく何も持っていなかった。唯一あったのは、社員・ヒトだけ
まったく何も持っていなかった。唯一あったのは、社員・ヒトだけ

日産(哀)
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 12:22:39 ID:ljjEtuKl0
>>229-230
GTRだろうがなかろうが、
おたくんとこの看板車種が事故を起こした
事実に変わりはねーだろうが!
人が亡くなってるんだ。ちったあ考えて物言えボケ!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 12:40:23 ID:7YbXB30V0
>>240
そんなもん事故ったヤツ本人にいえよ。。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 13:14:46 ID:ljjEtuKl0
>>241
オレは能天気なサンヲタが不謹慎なこと言ってるから戒めただけだが、何か?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 15:08:52 ID:HMTaWk8F0
そんなことよりさ、「標準でついてるもの」=「タダ」って思ってるらしい
月曜日のID:KyYs2hg30の中の人はどうしたの?w

本当にそう思っていたのかどうか答えてくれないの??
逃げないで早く教えてよw
恥ずかしくて名乗れなくなっちゃったの?
相変わらずマルチでアンチ活動してるんでしょ?

もしかしてID:ljjEtuKl0さんかな?
それともマルチの ID:3W2Ltsws0さんかな?


失言しちゃって恥ずかしいので、あの発言はなかったことにしてほしいの?w
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 15:18:34 ID:XIfT6LWB0
>>242
ほんとうに不謹慎ってのはこういう人のことをいう
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/10/22(土) 16:39:53 ID:2Nx5aaTu0
>日産の車に
>「9人も轢くような運転はやめましょう」
>というステッカーを貼るべきw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 15:27:22 ID:tiU97JeS0
23
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 15:44:22 ID:Lr4yQbPA0
>>245
そこまでしてageたいのか?w
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 16:24:59 ID:MsTkM4Ko0
車は全然悪くないと言うほうが不謹慎
事実を隠蔽するほうが不謹慎だな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 17:59:05 ID:7YbXB30V0
じゃあ三菱は?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 18:09:45 ID:LSMbsEiM0
>>247
バカw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>244
サンヲタってば反省というものがないから、それぐらいでちょうどいいんだよ。