【手抜き】MR-S vs S2000●4th TRIAL【本格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
どっちがすごぉいの〜???
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:59:17 ID:+ktCudHm0
>>1
立てるの早すぎ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:59:54 ID:/rhEJOvr0
●MR-Sスペック(※あくまで初期型。現行型はもっと遅い)
全長/全幅/全高:3895mm/1695mm/1235mm
車両重量:970kg
最高出力:140ps/6400rpm
最大トルク:17.4kgm/4400rpm

※計測日は冬です
◆到達速度タイム
0→40km/h:1.7秒
0→60km/h:3.1秒
0→80km/h:4.9秒
0→100km/h:7.4秒
0→120km/h:10.2秒
◆追い越し加速タイム
20→40km/h:4.2秒
40→80km/h:4.1秒
60→100km/h:5.6秒
80→120km/h:6.0秒
◆到達距離タイム
0→200m:9.71秒
0→400m:15.22秒
0→800m:24.36秒
◆100km/hからのフルブレーキ
39.2m

4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:00:46 ID:/rhEJOvr0
●S2000スペック
全長/全幅/全高:4135mm/1750mm/1285mm
車両重量:1250kg
最高出力:250ps/8300rpm
最大トルク:22.2kgm/7500rpm
最小回転半径:5.4m


※計測は真夏のため若干遅め
◆到達速度タイム
0→40km/h:2.0秒
0→60km/h:3.3秒
0→80km/h:5.0秒
0→100km/h:6.8秒
0→120km/h:9.2秒
◆追い越し加速タイム
20→40km/h:4.9秒
40→80km/h:4.4秒
60→100km/h:4.0秒
80→120km/h:5.6秒
◆到達距離タイム
0→200m:9.68秒
0→400m:14.80秒
0→800m:23.17秒
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:07:14 ID:w8ENGMMB0
>>4
S2000の制動距離はどーしたw
恥ずかして載せられませんか?w
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:08:17 ID:w8ENGMMB0
>>4
タイヤは温度が高い方がよく機能するんだけどそれは無視ですか?w
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:11:39 ID:A5QbSZ6K0
まだやるんですか〜。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:11:56 ID:/rhEJOvr0
>>5
driver誌にそんなデータは無い

>>6
どーせ暖めてからテストしてるだろうから意味なし
温度高によるエンジンパワーダウンの方が重大
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:13:22 ID:+ktCudHm0
リアルスポーツカーがお買い物車に性能?で負けてるところがあるじゃん
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:15:41 ID:w8ENGMMB0
●MR-Sスペック
全長/全幅/全高:3895mm/1695mm/1235mm
車両重量:960〜1020kg
最高出力:140ps/6400rpm
最大トルク:17.4kgm/4400rpm
最小回転半径:5.0m
10・15モード燃費:14.8km/?P
PWR:6.85〜7.28
TWR:55.17〜58.62
◆到達速度タイム
0→40km/h:1.7秒
0→60km/h:3.1秒
0→80km/h:4.9秒
0→100km/h:7.4秒
0→120km/h:10.2秒
◆追い越し加速タイム
20→40km/h:4.2秒
40→80km/h:4.1秒
60→100km/h:5.6秒
80→120km/h:6.0秒
◆到達距離タイム
0→200m:9.71秒
0→400m:15.22秒
0→800m:24.36秒
◆100km/hからのフルブレーキ
39.2m
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:16:41 ID:w8ENGMMB0
●S2000スペック
全長/全幅/全高:4135mm/1750mm/1285mm
車両重量:1250kg
最高出力:250ps/8300rpm
最大トルク:22.2kgm/7500rpm
最小回転半径:5.4m
10・15モード燃費:12.0km/?P
PWR:5.0
TWR:56.30
◆到達速度タイム
0→40km/h:2.0秒
0→60km/h:3.3秒
0→80km/h:5.0秒
0→100km/h:6.8秒
0→120km/h:9.2秒
◆追い越し加速タイム
20→40km/h:4.9秒
40→80km/h:4.4秒
60→100km/h:4.0秒
80→120km/h:5.6秒
◆到達距離タイム
0→200m:9.68秒
0→400m:14.80秒
0→800m:23.17秒
◆100km/hからのフルブレーキ
41.0m
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:22:41 ID:+ktCudHm0
S2000はいろんなものが専用設設計のスポーツカーなのに、
FFを逆さに走らせてるお買い物車のMR-Sに負けてるところあるじゃん
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:23:09 ID:/rhEJOvr0
●MR-Sスペック
全長/全幅/全高:3895mm/1695mm/1235mm
車両重量:1010kg
最高出力:140ps/6400rpm
最大トルク:17.4kgm/4400rpm

◆到達速度タイム
0→40km/h:1.9秒
0→60km/h:3.3秒
0→80km/h:5.1秒
0→100km/h:7.8秒
0→120km/h:11.0秒
◆追い越し加速タイム
20→40km/h:4.2秒
40→80km/h:4.3秒
60→100km/h:5.9秒
80→120km/h:6.3秒
◆到達距離タイム
0→200m:9.91秒
0→400m:15.43秒
0→800m:25.12秒
◆100km/hからのフルブレーキ
40.1m

14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:24:36 ID:/rhEJOvr0
●S2000スペック
全長/全幅/全高:4135mm/1750mm/1285mm
車両重量:1250kg
最高出力:250ps/8300rpm
最大トルク:22.2kgm/7500rpm
最小回転半径:5.4m


※計測は真夏のため若干遅め
◆到達速度タイム
0→40km/h:1.8秒
0→60km/h:3.2秒
0→80km/h:4.8秒
0→100km/h:6.7秒
0→120km/h:9.1秒
◆追い越し加速タイム
20→40km/h:4.9秒
40→80km/h:4.3秒
60→100km/h:3.9秒
80→120km/h:5.4秒
◆到達距離タイム
0→200m:9.54秒
0→400m:14.52秒
0→800m:22.98秒

15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:25:34 ID:w8ENGMMB0
ついでに0-100km/h
http://www.geocities.jp/kasokusure/index.html
MR-S 7.07s
S2000 7.75s
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:25:45 ID:at4+35YG0
ん?人工無能壊れた?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:34:03 ID:/rhEJOvr0
>>13は現行型のデータ(予想)
>>14は真夏以外のデータ(予想)
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:35:20 ID:+ktCudHm0
予想ってorz
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:35:23 ID:JpuHm+tf0
中谷明彦氏の筑波アタックタイムと、アタック中のコメントを抜粋してみた。

◎S2000:1分7秒93(2004/01)

「おお〜(初期型よりも)回頭性よくなってるね」


◎MR-S(6MT):1分12秒66(2003/01)
「もうちょっと、フロントのね、切り増し応答が効くといいね。」
「少しあの〜、タイヤサイズアップして(16インチ)、バネ下が重くなってんのとで
 リヤサスの取り付け点剛性が少し低いですね。
 リヤタイヤがねフラフラ〜、フラフラ〜って(左右に振れる)動きになっちゃってる」
「逆にね、(筑波の最終では)オーバーステア出なさ過ぎてツマラナイね。」


筑波1ラップでこれだけダメ出しされるMR-Sって・・・・凄い、
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:38:36 ID:+ktCudHm0
>>19
MR-Sはお買い物車なのにあの外観なので
変に期待されても困る。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:42:24 ID:eUSVhNan0
お買い物車なのにMRオプソってのもワケワカラソ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:46:05 ID:/rhEJOvr0
お買い物車ならFFの方がメリットあるだろと(笑)

お買い物車でMRなんて経験値の少ないはぐれメタルくらい存在価値がないな(大爆笑)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:47:03 ID:+ktCudHm0
>>21
お買い物車”なのに”MRオープンだから
奇特な車なのですよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:58:47 ID:/rhEJOvr0
989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/21(水) 23:51:43 ID:sOHnyUCeO
>>981
で?
それが根拠か(笑)
それはちっともベース車として優れていないことの証明にはなっていないぞ
しかもおまえの意見でもなんでもない
きっちりまともにレスしてみな
この池沼が





晒し上げ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:59:53 ID:+ktCudHm0
>>24
IDはすぐに変わっちゃうので晒してもあまり意味が・・・
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:02:03 ID:G2ZzqvmQ0
MR-Sがベース車として優れてるという珍論を唱えてらっしゃる方なので一応(笑)
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:03:14 ID:SmVzQ8yf0
>>1
「vs S2000」だと正直飽きてきた
違う車種との対抗スレにして新規の客を呼び込まなきゃダメだ
次は気をつけろよ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:04:01 ID:egf5dejf0
>>26
そのIDは皮肉ですか・・・
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:06:24 ID:G2ZzqvmQ0

エンジン換装して…(100万)
ワイドボディにして…(70万)
足回り全部とっかえて…(50万)
駆動系や剛性強化して…(40万)


これでやっとS2000に若干近づいたと言う程度

これでベース車として優れてるなんて言われても…(笑)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:07:15 ID:kMnMvVf90
>>27
ンダ車以外にしたらスレが盛り上がらないぞ。
このスレはンダヲタで成り立ってるんだから。ww
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:09:16 ID:Il+OJmJi0
Sに誇大な妄想描いてる方いますねぇ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:09:17 ID:G2ZzqvmQ0
車両価格200万+改造費260万=合計460万
しかもメーカー保証無し、故障やトラブルは自己責任


S2000なら車両価格367万で保証付いて安心して乗れますな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:09:32 ID:egf5dejf0
>>29
馬鹿め

イカソース
972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/21(水) 23:34:45 ID:eUSVhNan0
セールス:店長、あちらのお客様が、「MR-Sと競合させるから値引け」と
店長:「バカめ」と逝っておけ
セールス:「は?」
店長;「バカめ」だ
セールス:おまたせしますた。店長に確認してまいりましたが、
     「金無いんならMR-Sにしとけこの腐れ貧乏人が、二度と(・∀・)クルナ!」とのことです
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:11:40 ID:JkoGiNIO0
ヤマト世代が多いのか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:11:55 ID:G2ZzqvmQ0

ベース車として優れてると言ったMR-S海苔さ〜ん?

どうしたんですか〜?


逃げちゃったんですか〜?


36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:15:14 ID:O2xr21AE0
MR−Sは敗因は「カッコ」。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:26:30 ID:T2PoMuyAO
>>35
おまえの前スレでの最後のレスも根拠になっていない
あれはスペックを並べただけだ
そしてシビックマンセーだし
おまえFFしか乗れないのか
S2000はどうしたんだ
おまえの体感したリアルな意見は無いのか
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:32:23 ID:OC7Br4zK0
体感しただけのリアルな意見を言うと、
きっと「体感なぞアテにならん、数字でデータを出せ」とか言ってまた無限ループします間違いない。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:34:09 ID:G2ZzqvmQ0
>>37
この人、体感してなおダメ出しされてるのが理解できてないみたいですな

ほんとおバカ過ぎて話しになりません
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:36:06 ID:G2ZzqvmQ0
>>37

>>バーカ
>>あんなエンジン重心高くて、リア寄りで、エンジンの耐久性低くて、パーツ無くて、おまけにホイールベース長くて、剛性低くて…
>>
>>テンロクシビックの方がよっぽどベース車として優れてるわヴォケが


これがスペック並べただけ?





お ま え 頭 だ い じ ょ ぶ ?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:36:57 ID:zHy/5Z580
NANBNCvsMR-S  速さでMR-Sの勝ち
MGFvsMR-S     全面的にMR-Sの勝ち
エボインプvsMR-S エボインプはスポーツカーですらないセダンなのでMR-Sの勝ち
NSXvsMR-S     トルコンATの時点でNSXの負け
S2000vsMR-S    保険車両等級の低さでMR-Sの勝ち
ビートvsMR-S    車格でMR-Sの勝ち
ボクスタvsMR-S  洗練されたデザインでMR-Sの勝ち
フェラーリvsMR-S クラッチレスMTの費用対効果でMR-Sの勝ち
エリーゼvsMR-S  トヨタからエンジン恵んでもらった時点でエリーゼの負け
スープラvsMR-S  生産中止した時点でMR-Sの勝ち
セリカvsMR-S   重量配分でMR-Sの勝ち
RX-7vsMR-S    燃費が良いのでピット回数でMR-Sの勝ち
コペンvsMR-S   オープン開閉速度含めMR-Sの勝ち

現在MR-S完全勝利、カレラGTでもサリーンS7でもスーパーアメリカでもドンとこい

世界最高MR-Sを褒めちぎりたまえ↓
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:42:32 ID:T2PoMuyAO
>>38
それは結局どこかで拾ってきた誰かの話しか出さないからだろ
どうせ奴はシビかインテにでも乗っていてどこかでMR-Sにでもカモられたんだよ
車は俺の方が早いのにー、悔しい、キーッ
ってところだろ
ま、気持ちは分かるがな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:45:29 ID:zHy/5Z580
ところで>>29の内訳だが
2ZZで40万、FCONセッティング20万、冷却系25万(水冷+銅2層)、エキマニ15万全部か?

ワイドボディって必須なのか?TRDのはもう売ってないけど。
フルエアロ70万って、バリスのフルドライカーボン?

足回り50万って、フルピロ+オーリンズでもそんなにかからなくないか。
50万かけようにも部品がないぞ。

駆動系って何?フライホイール+強化クラッチで20万ぐらい?
剛性って、20万ってことはトムスフル装備ですか?

これならかなり余裕でS2000カモれるな。重量もエリーゼ111R並じゃん。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:50:26 ID:T2PoMuyAO
>>43
奴はMR-Sの実際のところを分かってない
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:57:43 ID:G2ZzqvmQ0
>>43
アフォ乙
エンジン載せ替えの改造申請にいくらかかると思ってんだ

>>ワイドボディって必須なのか?TRDのはもう売ってないけど。
あの幅じゃ太いタイヤ履けないし
TPSのMR-Sがワイドボディだっただろ

>>足回り50万って、フルピロ+オーリンズでもそんなにかからなくないか。
おまえの中にタイヤやホイールは無いのかと





46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:00:32 ID:G2ZzqvmQ0
>>重量もエリーゼ111R並じゃん。

どこに軽量化メニューがあるのかと…

そこまでやったらNSXが買える
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:01:05 ID:G2ZzqvmQ0
>>42
はァ…

おまえもう来なくていいよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:06:03 ID:T2PoMuyAO
>>40
スペック並べただけじゃん
俺はシビックにもCR-Xにも乗ってたよ
あれらも良い車だったな
でもソレもう新車じゃ買えないな
中古じゃボディヨレヨレだし
で、おまえはMR-Sをどこでどんなふうに走らせたんだ
まさかノーマルを街乗りしての判断じゃないだろうな
あと何に乗っているかも答えてないぞ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:14:57 ID:G2ZzqvmQ0
>>48
それ以前に何故MR-Sがベース車として優れているのか全く説明すらできてないぞおまえ




50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:18:50 ID:H1bQX6xUO
>>48
中古でゴロゴロあるからベースとして最適なんだろと…
MR-Sみたいにパーツも無くてエンジンチューンが出来ないふにゃふにゃのオープンカーはヨレたシビックよりタチが悪いぞ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:27:19 ID:T2PoMuyAO
>>49
前スレで書いた
しかも別の人あてに
そこにおまえが反応してきたんだろ、否定的に
だから俺は根拠をしめせとレスしたわけだ
どんな車に乗っているか知りたいのは技術レベルの判断材料としてだ
なんなら一緒に走るかw
何に乗ってるか知らんがそれだけ書けるんならそれなりに走らせることができんだろ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:31:25 ID:G2ZzqvmQ0
>>51
そんな説明なかったなァ
どこにあるの〜?
コピペしてきてくれ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:35:48 ID:H1bQX6xUO
>>51
根拠はもう散々語られてる
プロドライバーの意見付きでね

しかしMR-Sがベース車として優れてるなんて言う奴ははじめて見た
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:39:16 ID:G2ZzqvmQ0
だいたいID:T2PoMuyAOってFFに求められる剛性とMRに求められる剛性が同じとでも思ってるのかねぇ?
旧インテRより静剛性が上とか言ってた奴いるけど、それがもし本当でも剛性が足りないのはMRのMR-Sなんだが
コイツら車わかってんのかねぇほんと
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:44:42 ID:T2PoMuyAO
>>52
悪いが俺は今携帯からなのでコピペは無理だ
つかコピペはおまえのオハコだろ
やたら素早くコピペしてたじゃないか
わざわざID変えたりとかも得意技だろ

でもこんなとこで議論するよりサーキットで一緒に走らないか
そうすりゃ答えは直ぐ出るさ
それとも走れない理由でもあんのか
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:46:09 ID:G2ZzqvmQ0
>>55
いいよ〜
おまえがどんだけ遅いか見てやろうガリ眼鏡君
土屋に自分の車で勝ったからっていい気にならないよ〜に(笑)
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:48:05 ID:HOOxu33w0
MR−Sってぱっと見でスポーツカーっぽい感じ(あくまで感じ)がするだけの
ルック車なのに見た目でもっとできる子のはずって勘違いしてる人たちに
不相応な過大評価されてるのが不幸の原因だね。もっとオーソドックスな形なら
本来比較対象になり得ない車と比べられて貶されることもないのに。
S2K(VGS)とMR-Sの最初期型に乗っただけだけど雲泥の差だった。
快適さや安心感を捨ててお金掛けてやっと勝負できる性能にしたところで
何が得られるの?精一杯背伸びして頑張ってるねって思われたいのかな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:51:57 ID:H1bQX6xUO
>>57
たしかにMR-S海苔がS2000乗ってみればわかるのにね
今まで自分が言ってきた事が恥ずかしくなるだろうね
それくらい走りに関して差がある
S2000と比べるとMR-Sもカローラもたいして差は無い
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:55:45 ID:T2PoMuyAO
>>56
じゃ、どこ走る
俺は関東以北でお願いしたい
つかおまえ何乗ってんだよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:55:57 ID:G2ZzqvmQ0
ガリ眼鏡君逃亡しちゃったね(笑)
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:58:15 ID:G2ZzqvmQ0
>>59
おまえいつまでリースしてんだ?
1ZZ最強目指すとかアフォ言ってたけどおまえじゃ無理。

62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:59:48 ID:G2ZzqvmQ0
>>59
俺もちろんS2000だが?
たぶん普通に走るとおまえのポンコツじゃ相手にならないと思う。
ハンディキャップマッチでもやるか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 02:02:54 ID:T2PoMuyAO
>>61
誰と間違ってるんだ
そしてお前は何に乗ってんだ
何度も書かせんな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 02:03:33 ID:G2ZzqvmQ0
場所はそうだな

エビス、SSパーク、日光、茂木なら近いな


65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 02:06:42 ID:jbXjQECLO
峠で遊んでる仲間と雑談するだけでも痛感するぞ。
S2000は普通によく話題に登る車の中の一つだが
MR-Sの話題を振っても周りにまるで興味が無いというポカーンとした顔をされる。

MR-S乗りに分かりやすく言えば
君の友達がいきなりサニーについて熱く語り始めるとどう思うか?
まさに「眼中に無い」そんな感じ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 02:07:02 ID:G2ZzqvmQ0
>>63
青MR-Sのガリ眼鏡じゃねーの?
MR-Sは遅いけど、その中でそこそこ速いのはこれとターボの奴くらい
他は知らないな
おまえその自信じゃそこそこ実績上げてんだろうな?
コースレコードとか実績言ってみ


67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 02:10:51 ID:H1bQX6xUO
ホットバージョンで速いと勘違いしたMR-S海苔が必死なだけだろう
GT選手権のスープラ見て、俺のスープラは速ぇなぁとか思う奴は普通いないだろw

68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 02:11:21 ID:T2PoMuyAO
>>64
お、わりと近いヨカ〜ン
エビスかSSがいいなー
あとハンディはくれ
俺のはライトチューンだからな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 02:12:36 ID:G2ZzqvmQ0
>>65
それは言えてる
走ってる奴らにとってMR-Sはコペンとかと同類だろう
走りを語る車じゃない
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 02:15:36 ID:G2ZzqvmQ0
>>68
じゃあ連絡先教えてくれる?
逃げてもらっちゃ困るから
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 02:18:44 ID:H1bQX6xUO
ライトチューンでS2000に挑むってギャグだろうか…
豆腐屋にでもなった気分なんだろうな(笑)

たぶん口だけて来ないに一票
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 02:20:26 ID:/BKGkWKQ0
> 根拠はもう散々語られてる
> プロドライバーの意見付きでね
↑こういうベスモ厨に何言っても無駄だと思うが・・・。

まぁエビスでもどこでもいいから、リアルオーナー同士でやりあってきてくれよ。
0-100加速みたいにボロ負けしないように気をつけろよ>ンダヲタ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 02:26:47 ID:/BKGkWKQ0
メアドも晒さないで
「じゃあ連絡先教えてくれる?」
ってのは酷いな、オイ。
早々に逃げ腰なんか?

出来れば動画も撮って晒してくれると楽しいな。
がんがれ!>ID:G2ZzqvmQ0とID:T2PoMuyAO
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 02:34:44 ID:T2PoMuyAO
>>70
今は携帯からだから明日捨てアド晒すよ
走った後には飯でも食おうぜ

>>71
別に勝つとは書いてないぞ
MR-Sがベース車として優れているということをやつに分かって欲しいだけだ

>>72
全然知らないやつと走るのも楽しそうだ
まあ車壊さない程度にがんばってみるよ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 07:30:02 ID:zHy/5Z580
MR-Sにやたら詳しくてMR-S関連サイトを見まくってる
自称S2000乗りねぇwww
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 07:54:17 ID:jKNz6Qq10
このスレはくだらなくていいんだが、新スレになってから(前の終わりから)
レスが一気にあほっぽくなったね。
いくら無限ループスレとはいっても、やっぱS2000じゃそろそろネタ切れなのかな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 08:25:15 ID:KAaDLVnq0
で一緒に走ってどうやってベースとして優れているのを証明するんだ?
ライトチューンでベースの善し悪し語るんか?
負けたら何言ってもやっぱり遅いじゃんて言われて終わるよ
サーキットもショートじゃないとMR-Sの活きる速度域じゃないぞ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 08:39:08 ID:LNe9uJi/0
100ウマー差のある車を相手にしちゃう程度のヘタレさんだから結構遊べるかもよ。
んで、アルトワークス辺りに仲良くちぎられて飯食いに行くと。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 08:54:59 ID:cjpXQrGY0
>>127
MR-Sのコンセプトがもうカローラベースの安い後輪駆動車って発想だろ、後輪駆動=スポーティって発想
考え様では現代のハチロクなわけだ ハチロクもさ色々と改造してやらんとダメダメなトヨタ風味な車だったねw
車両価格200万、対するS2Kは350万 十分新車として買うのが前提ならMR-Sはベース車として優れていると思うが?
ベースが優れているんじゃない、ベース車として優秀って意味だろ 世の中にあっさり350万ポンと出せる奴って少ないぞ
ってかこのスレで本当にS2000を新車で買って乗ってるやつてどれだけ居るのwやたらスペックでしか車語れてない馬鹿ばっかだけどwww
>>49
IDが2ZZオメ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:03:48 ID:lc3MI/Bu0
86って塵だろ。
ダイハツが盗用多の70カローラの残り部品で組み立てていたシャルマンの残りで
組んだ車なのに。
もともと残飯みたいなものだから、当然後継車も出ないし出せない。
糞車兄弟としては似ているかも知れないが、86を神格化するのは、ヨタヲタの馬鹿と
仁Dを読み過ぎの空想漫画ヲタなだけ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:21:36 ID:6rc7tW2o0
当時の86の売りはテンロクでDOHCってだけでEgとガワ変えたTE71だからな
でも夢があったな、車格は低かったがドリドリが86でぶっちぎりの活躍見せてみたり、グループBで優勝してみたり
身近な所でも走り屋の先輩とかに乗せて貰ってミラージュだのジェミニだのとかカモってるの見せて貰って感動してたね
こんな安物でも弄っていけば速くなれるんだって感動があったね、86は実績があるんだよ、時代の熱があるんだよmr-sにはそれが無いから
只単にスペックだけで語られちまうんだな、同じ方向性の車なんだが境遇は全然違う
トヨタとしては只単に、FFコルサがスッこけて80カローラの全FF化に躊躇して、FFで失敗したときの保険で
スポーティなFRって名目でFRシャシ残したってのが事実らしいけどなだから、90で完全FF化になった時点で生き残れなくなったんだな
残飯でも、逆に残飯を生かしてでも若者向けに 新車で 安く車を作ってくれるトヨタが俺は好きさ
逆に高級食材取りそろえてまでクラスでナンバーワン狙うホンダの姿勢は必死だなwと思う だからこそ 中古で 人気があるんだろうがねw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:38:08 ID:T2PoMuyAO
昨日のヌポーシMR-S海苔だが
捨てアド取って晒す準備できたぞ

なんだかMR-Sに詳しいS2000海苔はメアドの準備できたか〜
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 17:53:42 ID:lc3MI/Bu0
AE86なんて70カローラ直系、ダイハツの上級セダンだったシャルマンの残り部品があっただけだよ。
どうでも良いコストダウンだっただけ。
いらないデジタルメーターつけてお茶をにごした車だよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 18:17:33 ID:/tU/fQA/0
>>83
冷めた目してるなぁ・・・車乗っててつまんないだろ?自分で新車買ったことある?
S2000凄いよね、専用設計のFRシャシに専用Eg 速くて当然だよね俺も金あったら欲しいよな。。。
でも350万って金無い、そんな奴がトヨタ車買うんだよ 値段に見合った性能80点主義 カローラが売れ続けている理由ってコレ
なんだよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 18:52:01 ID:kMKBCHlJ0
MR-Sにマジ煽りくれてる悲惨なS2000乗りがいるなm9(^Д^)プギャー
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 18:53:40 ID:HqOvwy7S0
お前の発言も悲惨
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:15:46 ID:KD1dQs4S0
今日はまだ降臨されていないようで、
まだ伸びないですね。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:51:21 ID:purEvUx+0
S2000が東大生ならMR-Sは高校生
S2000が長州力ならMR-Sは長州小力
S2000がDVDならMR-Sはカセットテープ



それくらい違う
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:06:26 ID:KD1dQs4S0
>S2000が長州力ならMR-Sは長州小力

長州力は今後老いぼれていくだけ
長州小力は面白いよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:09:06 ID:JkoGiNIO0
>>82が昨夜のs2000乗りに出会えることを祈願してage
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:00:05 ID:wVKD/QBg0
しかし、86で着せ替えによる荒稼ぎを甘い汁吸える商売と知ってしまったから、
それから盗用多は、馬鹿な客を騙し続けて、着せ替えリカちゃん主義になってしまった。
古いプラットホームに、古いエンジンを載せて、ガワだけ変えて新車にする。
カムリとウインダムとハリアーなんて、何年使い続けているんだよ。
三世代以上に使いまわしているのは、盗用多と日産だけだろ。
その中で、不出来なピーコ品は、盗用多だけだ。
カローラの派生モデルのなんと多い事か。
最近では、マーク×、ゼロクラウン、レクサス等、皆同じプラットホームで
できそこないばかりを作り続けそうだな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:09:49 ID:T2PoMuyAO
>>90
トン

それにしてもなんで来ないんだ
まさかS2000じゃなくてMR-Sに乗っているという落ちなのか
俺はそれでもかまわんぞ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:55:32 ID:8ItBI8F70

このスレ同じことばっか言ってて、つまんないので


 【糸冬 了】
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:00:53 ID:FDUfnUP60
まぁあれだ。
東大生だって高校生に負ける可能性もあるよね。
総合的にではなくテスト中の1問だけって感じで。

みんな新車買った事ねーのな。
Sは乗りだし400超えるよ。
OPとかつけないのかおまえらは?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:03:47 ID:purEvUx+0
結局MR-Sって貧乏人御用達車って事かw
96sage:2005/09/22(木) 23:19:01 ID:FDUfnUP60
1気筒死んでる走行10万キロのSと新車のライトチューンMR-Sが
同程度か?


97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:37:49 ID:purEvUx+0
MR-Sなんて中古で十分だろ
だいたい中古も新車も安っぽくてコンニャクボディで遅いのは変わらないし(笑)
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:41:33 ID:nCRHOA2m0
貧乏人はコレだから・・・www
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:48:02 ID:KD1dQs4S0
ID:purEvUx+0 =ID:G2ZzqvmQ0
ですか?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:39:34 ID:c4JxRzo40
MR-Sごとき中古で買うヤツなんているの?
俺は新車じゃなきゃ嫌だな。
新車で300万ぐらい。

Sなら2年落ちまでで走行は1万5千キロまでならOKだな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:44:47 ID:0lODULoM0
MR-Sごときに300万も使えるなんてある意味すごいなw
100万でもいらないもんこんな糞車w
102ヌポーシMR-S海苔:2005/09/23(金) 10:51:07 ID:RKlFI4My0
おい、>>1=ID:G2ZzqvmQ0
走るのか走らないのかどっちなんだ
別に取って食おうってわけじゃないんだから出てこいよ
ご自慢のS2000の完成度と速さを見せてくれ
そして自分の言動と行動には責任を持て

走れないけどスポーツカーの話がしたいというんだったら車板にでも専用スレを立てろ
おまえがもしMR-S海苔でこの隔離スレを保守して本スレを守っているつもりなら
それはおまえのエゴであり車メ板住人や2chに対する迷惑行為でしかない
資源は有限なんだ
スレが荒れるのはそのスレの住人の責任なんだから隔離スレを立てるのは見当違い
煽りや叩きが嫌なら2chになど来るな
自分でBBSでも作ってそのぬるま湯の中に浸っていろ

わかったらとっととこのスレの削除依頼出して来いヴォケ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 11:34:48 ID:ptydjs2z0
中古のヘタリ度から言えば

普通〜の感覚でいうとハイチューンのS2000の方が中古ではよりヘタっていそうに見えるが、
実はMR−Sも回しまくってると何故かエンジンが逝く。実用エンジンなのにさ・・・
ほんと不思議でならない。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 11:46:04 ID:qXr1280o0
ブローか?
そりは触媒が〜
初期型のほんと初期はそうなるが直ぐに対策されたから大丈夫になってるよ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 13:28:29 ID:IMM9b6tu0
MR-Sのエンジンの耐久性は最悪だと思う。
街海苔でもすぐエンジンがカラカラ鳴るし。
ホンダのエンジンは精度高いから中古でも元気だろうね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 13:55:25 ID:Di502J/b0
新スレが妙になまあったかいとオモタラ

前スレの必死なンダヲタがスレ立ててたのかよ・・・




1からテンプレくらい、個人的な感情抜きに書き込めよ
とくに興味ない香具師や、マトモなホンダファンから見ても、
あきらかに私怨くさく必死過ぎてイタいぞ
107EF8糊:2005/09/23(金) 15:51:47 ID:9JIHeXvl0
>>105

15年落ちの車に乗っていますが、エンジンは本当によく回ります。
ボディーはパキパキときしみますがw


108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 17:34:14 ID:aX813ymV0
705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/20(火) 00:07:37 ID:6L4YqvYh0
だからといってギャップを踏むたびに地震かと思うような振動くれて
ボディにダメージためていく市販シャコタン車でも困るのだが。
きちんと過重移動してロール描くのもスポーツ走行の1つの形だよ。
ちまにみMR-Sの操縦性にはかなり感動した。


755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/23(金) 11:22:21 ID:V4YNuU3t0
>>705
しかしトヨタ信者って何にも知らないね。世間を知らなすぎ。
やっぱ営業の一言一言しか信用しないのか。
市販シャコタンて?(今時シャコタンて。年齢は40歳以上ですねおたく)
普通、今時は車高調整を入れますよいじるなら。
最近は車内から固さを即座に調整出来る電子制御も普及。
過重移動してロール描くのも なんて言っているが、ロール云々ってさ
そんな目に見えるくらいロールしてどうすんの。しかも出てきたのがMR-Sぅ?あのMR-Sですか?
大丈夫ですか?身体の感覚は。全然感動するレベルの車じゃ無いですよ。
マジであれで感動したんなら、僕とは絶対的に違う人種ですねあなたは。
話になりませんな。MR-SなぞワゴンRとたいして変わらない印象だ


109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 18:39:40 ID:e89eKIS70
>>91
ケケケ...あんたみたいなファンが居る限りホンダは一生ナンバーワンに成れませんがねwwwってか86以前からこうよトヨタって会社は
知らなかったの?TE27の時点でセリカの流用してるしwTE37以降は排ガス対応に追われて酷いモンだったぞwってかホンダよ
いちいちアホなファンの相手しとるから、毎度毎度のFMCの度に目新しさの為だけにEg、シャシ、ガワ変えなきゃあかんのよw
酷い時は一代限りの新機構で終わったり、一代限りの車名だったり ホントホンダが可哀想になるわ
ホンダ車には落ち着きが無いんだよ、ヨーロッパ車なんか5年位FMC無くても売れてるってのに
逆にトヨタは、十分次の世代まで通用する部品は据え置きにして その他の部分にコストかけて熟成させていってるんだよ
例えば内装、Egなんかそうだ 3S-GEなんかは10年位かけて50psアップしている、ホンダは排気量変えてまで出力アップしてるところだw
110109:2005/09/23(金) 18:58:07 ID:e89eKIS70
ついでに>>91あんたそのマークX クラウンに乗ったことあるのかwどう考えてもホンダ車には同じ価格じゃ作れない車なんだがね

ホンダの何でもナンバーワン主義で全部新開発みたいなやり方じゃ、レジェンドではこの先2代続いても超えられない車だと思うよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:33:51 ID:wekiDUJQ0
メーカーの賄賂を貰ってない人達が本音評価しているサイトがある。
知ってる人が多いと思うが、まさに車評価のプロ中のプロ達だ。
http://www.mook.co.jp/oldmagx/sokatu/mrs_00_2.html

・この車を買う時点で運転が下手
・ミドシップは素性をごまかすことはできない。だからMR-Sは何をやっても無駄
・99年発売のワーストカー。悪い冗談だ。
・トヨタの実験担当の人はドライビングの考え方自体が間違っている
・トヨタの企画担当者は、自動車の運動力学の基本も知らない
・「あんた素人でしょ?これ以上攻めるのは無理」という車
・長いホイールベースの後端に横置きエンジンを積み、しかもオープンボディでは、まともなクルマはできない
・車体剛性はひどいレベル。マツダ・ロードスターと同等

案の定MR-Sはボロカスですな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:51:41 ID:DIG8GZnz0
どれだけループすれば気が済むのか・・
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:19:11 ID:IMM9b6tu0
ベスモ見たけどMR-Sことごとくダメ出しされてたw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:25:09 ID:aIt9M5Ag0
だって、MR-Sってボロなんだもん。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:36:09 ID:IMM9b6tu0
不思議だよなァ
ホンダやマツダが造るとすごくスポーティなのにトヨタが造るとコントロール性が悪いとか遅いとかダメ出しされるんだよね。
なんでここまでハズせるんだろうか…
走行テストしないで机上の理論で車を造ってるのかな?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:55:56 ID:aIt9M5Ag0
 
盗用多のプアボディだったヴィッツは、スズキの軽自動車のワゴンRに衝突して大破。
ヴィッツの運転者は死亡している。しかし、ワゴンRの運転者は死亡していない。

かたや、バスと三菱の軽自動車が衝突しても運転者が死亡していないところを見ると、
盗用多のヴィッツが、普通車でありながら、どれほど酷い車であるかが理解できよう。

手抜きされすぎて、軽自動車よりも見劣りする盗用多のプアボディ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:47:53 ID:B1NRbzLh0
>>116
言ってることが滅茶苦茶。

でー結局S2KとMR-Sのオーナーは何処行ったのよ?
118ヌポーシMR−S海苔:2005/09/23(金) 23:13:32 ID:IFRKtowhO
>>117
別に下げる必要ないんじゃね
俺は待ってんだがS2Kが逃げたっぽい
本当にS2Kに乗っているかわからんがな
妙にMR-Sに詳しいから過去に乗っていたのかもな
半年くらいなー
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:16:08 ID:gIoCj+gC0
このスレの流れのパターン解ったわ
ンダヲタが煽って、一寸でも返しようの無い反論されると無視してMR-Sはダメだなぁと仕切直すwww
出来る反論も自分の体験で無く雑誌の受け売りだったり他人の評価だったり酷いもんだ、ホンダヲタってこんなもんかよ
ベース安いから少しずつチューンしていく楽しみがあるのがトヨタ車の良いところなのに、ノーマル屑だから全部屑ってw
それ反証しようとする現役さん出てくると、S2000乗ってるらしいwwwホンダヲタは逃げるし、やっぱ脳内でしたか。。。
議論成り立たないね、350万もする車ニートには買えないだろうしw   何回ループしたんだろうね4thまで建てやがって。。。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:30:38 ID:NdaVzuIt0
S2000海苔は雑誌やビデオを見るのに忙しいからリアルで走る暇が無いんだよ。w
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:54:17 ID:jYyC1lFS0
>>120
S2000じゃなくてもVTEC知ってたらもっと余裕あるよw
無下に叩いたりしない。
122ヌポーシMR−S海苔:2005/09/24(土) 00:01:04 ID:IFRKtowhO
>>119
理解するの遅っw
あとトヨタ車でくくるのはやめよう
頭の弱いオタやアンチと同レベルになるぞ
そして俺は現役じゃない
むしろ引退組
だからライトチューンなんだよ
現役じゃなくてもサーキットは走るし最低限走って楽しい仕様にしてる
走ってたもしくは走ってる奴は分かるよ普通
アソコをいじれば後何秒詰まるとかいったことが
だからあの発言になったんだ
走った上でダメ出しする奴は私はMR-Sを上手く扱えませんと白状しているのと同義
そんな奴は何乗っても車に走らされているだけだ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:04:56 ID:NfxbB7JD0
…と車に走らされてるだけのID:IFRKtowhOでした
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:05:08 ID:J1vr6CBB0
MR−Sでドライブ・・・正常
MR−Sで買い物・・・正常
MR−Sでデート・・・まあ正常
  ・
  ・
  ・
MR−Sでサーキット・・・空気の読めない奴
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:11:12 ID:0umOZ8R10
道具の性能で世界を語るのは
大抵初心者・下っ端の人間のやることだ。

上級は、他人の道具にどうこう言わない。
その人がそうやっているなら、その人にはそのやり方が最善なのだとしか感じない。
良しとも悪しとも思わない。
道具に頼っていた部分を技量で賄えるように努力する。
技術の鍛錬と自己の最善にしか興味がなくなる。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:16:49 ID:3SNE0o9Y0
>105
同じ1ZZのビスタやセリカSS1が壊れたと言う話は、
聞いたことがない(あくまで漏れの周りでの話だが)ので

やっぱ熱対策が問題なのかなぁ…

でも、漏れの聞いたMR-Sのエンジンブロー話は、大抵そこそこいじった後の
話が多い(ターボ化とか)から、ノーマルで乗れば、そうは壊れないんじゃないのん?


>124
ミニサーキットなら、それなりに居るよ、足変えただけレベルでもそれなりに速いし…
つか、軽やらターボワゴンやら、20年近く昔の車だって走ってるのにMR-Sが空気読めて
ないって事は無いだろ
(まぁオープンカーだとフルサーキットではロールバー無いと走れないトカは結構あるけど)

つか、半年に一度ミニサーキット行くのがやっとで、チューニングどころか、もう車で遊ぶ時間も
気力も(ゼニも)なくなって、車も売って毎日原チャ通勤に変えた漏れから見れば

引退したとか言いながら、サーキットで遊べるレベルの生活してて、オープン2シーター飼える余裕の
ある人は、それなりにスゲェと思うよ・・・


まぁアンチもさ…仲良くしようぜ?同じホンダ乗りなんだろ?(俺は貰いモンのカブだけどな)
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 09:03:25 ID:DPMOMe7O0
>>126

またサーキット戻ってこいよ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 14:10:56 ID:XFmJ0Y7t0
あの、S2000海苔はまだこないのですか…
S2000本スレ以外でのS2000海苔の割合ってどんなものだろうね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 16:46:24 ID:qRyvUdVh0
そもそもS2000海苔はMR-Sなんて眼中に無いです。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 17:54:39 ID:etqRu+qM0
MR-Sって、米国でも販売中止になった不人気車種でしょ。
海外でも、なんちゃってヌポーシ筆頭じゃないか。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 17:55:39 ID:yIg1qAe50
>>128
S2000海苔は“ヌポーシMR−S海苔”氏から逃げて
本スレで暴れてます w
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 18:14:37 ID:etqRu+qM0
烏賊様しても勝てない盗用多w

24時間ももたない性能しかない低技術。
ルマンでもデイトナでも、一度も勝った事がない盗用多。
マツダは1回
日産は2回
盗用多はゼロ(笑)

F-1でも、表彰台の中央に一度ものぼった事がない。
しかも、年間でもチャンピオンは程遠い状態。
ホンダは、60年代に二度、その後は第二期黄金時代80年代後期は常勝。
年間でも、16戦中15勝している。コメンダトーレが亡くなった時のイタリアGPだけ
Ferrariに負けている。

レースで勝てない、実績を残せない。
烏賊様だけを繰り返し、失笑だけをされ続けていく。

借り物とピーコだけでは、「高級」なんて言っていられない。
模造品だけなら、チョンでもできる。

レースではヒュンデやダエウとたいして変わらない実績の盗用多。
盗用多のレースの歴史は、敗北と烏賊様の歴史でもある。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 18:19:34 ID:edRf1H9d0
>>132
そのホンダ様の最近のF1実績を教えて欲しい。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 18:35:06 ID:pemyuhuh0
速くない車で速く走るのが面白いんだろ?
早い車で速く走っても当然と思われるぞ?

機械的性能でしか速さを語れない奴は無面房だろ
馬力あるから速いって考えてる奴も必ずしも当てはまらないぞ
ゲームと違って全開で走り続けれないからな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 18:35:08 ID:CifZ3IO+0
>>124
ワンメイクのネッツカップは見逃してやれwww
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:03:15 ID:hBv0uQCi0
>>134
それは違うなぁ

速い車を速い奴らの中でより速く走らせるのが面白いんだろうが。

速い車ってのは遅い車より乗りこなすのが難しいんだぞ?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:10:50 ID:6JfdeTiG0
ふーん、MR-SもS2000もオーナーは大変だな。
俺らロードスター海苔はマターリが基本だから、お前らが哀れでならんよ。
まあどっちも絶滅危惧種だから必死なんだろうな、乙。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:19:00 ID:gS1nD0Lr0
>>134
けど今年に限って言えば
ンダがフェラをスパイしてたって言われてもおかしくないよね。
開幕戦から今までの流れってンダ=フェラじゃん。
ただ、2ndの働きによって差がついたぐらいで。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:19:40 ID:28V6Od4w0
>>136
速い車は一般道で楽しくないから( ゚?B゚)イラネ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:19:52 ID:FseZE+1i0
これが本物の走りなのか・・・!?
NEW ROADSTER
大波乱の筑波BATTLE!!
筑波BATTLE&ドリフトジムカーナで、
人馬一体度をCHECK!!
だが、その結果は
誰もが予期せぬ展開へ・・・

[エントリーカー]
NB8C/MR-S/RX-8/S2000

Best MOTORing 11月号

(;´Д`)ハァハァ
141138:2005/09/24(土) 20:22:02 ID:gS1nD0Lr0
アンカ間違えた。
>>138>>132
142???:2005/09/24(土) 20:22:57 ID:TNb7VdmFO
>>137
おまえはロードスターにふさわしくない
今すぐS2000がMRSにでも乗ってろよw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:33:00 ID:hBv0uQCi0
>>139
速い車に乗った事無い奴がよく言うセリフ乙(笑)
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:34:01 ID:28V6Od4w0
>>143
GT-Rとスープラ乗ってたお。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:34:13 ID:hBv0uQCi0
>>140
順位予想

1:S2000
2:RX-8
3:NC
4:MR-S
5:NB8C

146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:35:21 ID:6JfdeTiG0
>>142
ヤダよ、あんな車www
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:35:31 ID:28V6Od4w0
>>145
誰もが予期できる順位じゃんw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:41:38 ID:lY7oUTzj0
RX-8は2ドアクーペをあきらめきれない家族持ちが買うものであって
2座オプソとは違うのだが、なんで混じっているのか w
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:43:30 ID:hBv0uQCi0
4位と5位は微妙だな
現行MR-Sってかなり激遅だからNBにも負ける可能性アリ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:47:58 ID:hBv0uQCi0
>>148
速さの基準でしょ
俺的にはアルテ入れてくれ
MR-SはまたSMTだったら悲惨だな(笑)

151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:59:16 ID:TnbBABGk0
Sがジムカは一番遅いんじゃないの?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:09:45 ID:28V6Od4w0
>>151
ジムカて車の性能云々よりも車体の軽さと腕がキモじゃねーの。
ジムカに限った話でもねーが
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:10:30 ID:28V6Od4w0
>>151
あとSてゆーな。S2000もMR-Sもある
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:41:05 ID:hBv0uQCi0
MR-Sの登場時はジムカでインテRやMR2Gリミにボロ負けだったぞw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:47:07 ID:hBv0uQCi0
>>ジムカて車の性能云々よりも車体の軽さと腕がキモじゃねーの。

同じ人が運転して

重いFFに負けちゃうMR-S
重い先代NAモデルに負けちゃうMR-S




やっぱダメ車って事?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:54:14 ID:J1vr6CBB0
MR−Sは速さ以前に、ドライブフィールが悪すぎる。
スポーツドライビングの楽しさが無い。

以下、中谷氏にコメント
「もうちょっと、フロントのね、切り増し応答が効くといいね。」
「少しあの〜、タイヤサイズアップして(16インチ)、バネ下が重くなってんのとで
 リヤサスの取り付け点剛性が少し低いですね。
 リヤタイヤがねフラフラ〜、フラフラ〜って(左右に振れる)動きになっちゃってる」
「逆にね、(筑波の最終では)オーバーステア出なさ過ぎてツマラナイね。」
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:04:22 ID:5Ssp4ly6O
コンセプトから考えて、
MR-Sが遅くなかったらほんとにダメ車。
早いMR-Sなんかイラネ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:10:04 ID:hBv0uQCi0
ジムカじゃロドスタに惨敗し、楽しさでもロドスタの足元にも及ばないと言われているMR-S




やっぱダメ車って事?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:25:18 ID:TnbBABGk0
やっぱりSがジムカ速いとは誰も言わないのね。
MR-SがインテRやMR2Gリミにボロ負けててそれよりSが遅かったら・・・
Sの価値はジムカじゃないんでどうでも良い事だけどね。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:49:52 ID:E2iPpoD20
ライトウエイト、オープンミドシップはこれしかない。
死にかけたビート、デブで重いボクスターやモデナなんかに乗ってられるか。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:03:19 ID:lFL172qL0
つ[エリーゼ]
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:11:02 ID:cW7a6YIQ0
てかもう少し走りにこだわった設計なり工夫なりして欲しいんだよね。
他のスポーティカーってすげー細かいところまで走りを良くしようと工夫されてるから。
こんなところにも補強がとか、こんなところまで軽量化してるとか、こんなところにこんな工夫してるとか。
エボインプやタイプRとか見てるとかなり「へ〜」的な工夫がいろんなところに施されてる。
こういう小さな工夫の積み重ねが走りに大きく出ていると思うんだよね。
MR-Sにはそういう所がほとんど見当たらない。
絶対的な速さを求めないからこそこういう工夫が必要なんじゃないの?
もう少しこだわりを見せて欲しいんだよね。



163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:20:16 ID:9tlfxSCW0
ライトウェイト、ミッドシップ、オープン。
この文字だけ見れば魅力的な要素は感じるんですけどね。
だけどそれだけ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:23:53 ID:cW7a6YIQ0
>>163
そう素材は良いんだよね。
でもその素材の下ごしらえや味付けの仕方がマズかった…
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:05:11 ID:N38fU49LO
>>162
例えば?
興味あるな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:09:25 ID:FZbZXBTl0
せっかくだからニュー・ロードスターも入れてくれ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 06:39:46 ID:8rVRECUx0
>>162
普通のエンジン、普通のブレーキ、普通のサスペンション
だけど軽くて結構速い、っちゅーMR-S。バランスの良さに惹かれてるわけだが。

漏れもそれらの何処がんなにこだわってるか聞きてーな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 07:57:33 ID:HdLjtcoU0
>>165
バッヂを赤く塗るとか。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 09:35:38 ID:BbrKGfIB0
俺らは七宝焼きだからな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 09:38:49 ID:BbrKGfIB0
あ、でもMR-Sからはプラ製になったって聞いたけどマジ?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 09:58:35 ID:CiqAAnzF0
S2000

設計の感覚としては市販価格の100万円引き。だいたい230万円だね。
生産設備の都合と生産台数から100万円高くなった。
自動車雑誌を読むと、S2000は半分手づくりでクラフツマンシップが
生きているなんて書いてある。冗談じゃない!
時間をかけない手づくりは、品質を落とす要素のひとつです。
ボディ溶接はロボットのほうがはるかに正確だ。
たとえば、サスペンションの部品なんかをNC旋盤で削りだすとか、
そういう手づくりの要素じゃないでしょ。
単に高根沢の設備の関係で自動化できないだけなんだから。
モノは言いようってことだ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 10:00:00 ID:CiqAAnzF0
S2000,でっちあげた感じのエンジンですね。
アルミ製のシリンダー・ブロックに挿入するスリーブを鋳鉄からFRM、
繊維強化金属にしてブロックの剛性を引き上げ、バルブ挟み角を狭めたりしてますが、
かなり急いでつくったようにしか見えません。
使えるのは3000〜6000rpmだけだね。
ここをキープして走れば、たしかに楽しさはある。でも、本来なら1200rpmあたりから
きちんとトルクを出して欲しいよ。
それと、ホンダのVTECはトルク・ピークをいくつかつくれて、ひとつピークを越すと
エンジン音も変わるという楽しさがあったけど、このVTECはまったくガサツだ。

173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 10:01:13 ID:8rVRECUx0
>>171
>クラフツマンシップ
うさんくさい謳い文句もホンダが言えば信じるそれがンダヲタクォリティ。
ある意味ウラヤマシス
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 10:22:53 ID:z/MIYipH0
>>172
3000〜6000rpmまで幅広く力強いエンジンなど世の中に稀だぞ?
比較してみると違いが良く分かる。

・S2000
3000〜6000 力強い
2000〜8000 使える
0000〜9000 回るだけ

・MR-S
3500〜4500 力強い
2000〜4500 使える
0000〜6700 回るだけ

トルクバンドのあまりの違いにビックリだ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 11:13:11 ID:zO78scp/0
>>172
なんかもっともらしい文章を書いているので、普通の人は騙されそうだ。
でも、S2000のことを何も知らないのがバレバレ。
幾らなんでもこれだけ大ウソかかれるとはひどいもんだね。

>使えるのは3000〜6000rpmだけだね
全くの逆。S2000は一番ここが使えない。
もっと細かく言うとVTEC切り替え手前の4000から6000がトルクの谷になっている。
街乗り領域の3000付近はそこそこトルクが乗っているのと、
6000〜8500までは3000付近よりも2kgくらいさらにトルクが上乗せされているので
ここをキープすればかなり速い。

そもそもVTECで中間域が一番力強いなんて話してるようじゃ、他の車の知識もまるで無いようですね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 11:36:24 ID:lFL172qL0
>171,172
ざ・総括から適当に抜粋しただけやん w
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 11:51:34 ID:zO78scp/0
>>176
そうなんですか。
ということは、ざ・総括?がいかに大ウソ(単なる無知?)を並べているかということが
わかりますね。
ん〜なるほどー
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 12:33:32 ID:8rVRECUx0
>>177
ざ・総括のMR-Sの評論にも同じことが言えるw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 12:38:01 ID:Aq8+ZkwB0
国産オープンで量産ラインのありそうなクルマなんて新Zロドスタぐらいだろ。

例えばコペンにクラフトマンシップがあったら
不具合の言い訳に「手作りですから」はありえないだろ。
S2000もエンジンの個体差大きすぎるし、不具合じゃありませんとか言い切るし。

MR-Sだって、セントラル自動車の熟練組み立て工による手組みだってのw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 13:27:01 ID:SsBN/qKo0
トヨタ・ホンダとセントラル自動車では入社する人間のレベルがケタ違いだけどな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 13:48:25 ID:1LSgDcBt0
MR-Sはサーキットじゃすげー簡単に曲がれる。
リアが多少すべり出してもズル、ズルって感じで滑ってるのを忘れてしまうくらい穏やか。
だからMRらしいシャープさがまったく無いんだよね。これは良いのか悪いのかわからない。初心者にしては良いのかもしれない。
S2000の場合はほんとにシャープ。MR-SよりよっぽどMRらしい動きをする。
だからドリフト制御は半端なく難しい。MR2の方がドリフトはよっぽどしやすいくらい。



182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 13:51:33 ID:1LSgDcBt0
だからやっぱり練習するならロードスターが一番だと思う。
MR-Sじゃグリップで簡単に曲がれてしまう。
アクセル抜けばオーバー、踏めばアンダー、前に荷重残して曲がればスイスイ。ほんと楽チン。
これに慣れるとあんまりドラテク向上しないと思う。

183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 14:03:24 ID:T6B1UT6w0
スレの流れと全く関係ないが、スレ立て人は相当センスがいいな。

サードストライク
フォーストライアル

ちょっと胸にくるものがあるぞ。
スレ立て野郎も多分見てるだろうし、良いものは褒めてやっておく。
結構嬉しいもんだしな。

ただこれ、素材が伴ってないからな・・・
MR2 vs S2000だと文句無くサブタイトルとお似合いだったんだが。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 14:16:08 ID:ZrQBWY2j0
>>180
期間従業員という存在をご存知かな?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 14:43:38 ID:fmtRozRZ0
期間作業員が車を手組みする部署に配置されていると思っているオメデタイ人間がいるのか。
すごいね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 15:28:43 ID:8rVRECUx0
会社にいる人間自体に多少学歴の差はあれど能力という意味でそんなに差はない。
会社に差があるのは環境と教育の差。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 15:31:36 ID:8rVRECUx0
>>182
ドラテク=ドリフトじゃねーし。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 16:34:23 ID:pxiOv9nc0
>>187
ドリフトくらい出来ないとグリップも上手く出来ないのが現実
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:36:48 ID:bQ0HZ5En0
車の出来の悪さをさんざ叩いてきた流れから少し変わってきたな。
「楽で乗りやすい。S2000よりドリフトしやすい。」
その通り。いい車だろ?
S2000海苔なら愚痴らずドリフトくらい克服してみろ。な。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:22:07 ID:zO78scp/0
楽で乗りやすくてS2000よりドリフトしやすい車?
だったらシルビアかロードスター買う方がずっといいよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:35:17 ID:bQ0HZ5En0
>>190はMR-Sはもちろんだと思うが、そのどれにも乗ってないようだな

ロドスタは基本が出来てないと何もできないので勧めない。
最小の練習量と金でドリフトしたいならS14前期でいいんじゃねぇの?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 22:30:59 ID:BbrKGfIB0
今日のMR-S目撃8台

1台目:黄・アムラックス仕様
2台目:白・シメジ・爆音・HT装着
3台目:水色・ノーマル
4台目:白・ノーマル
5台目:赤・シメジ・爆音
6台目:黄・バイナリ・シメジ
7台目:白・パーツデカールベタ貼り
8台目:白・HT

以上、池袋〜新宿にて


193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:27:30 ID:vk4DAxeX0
>>171
今は無き高根沢工場なんかの話を持ち出して冗談のつもりですかw?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:14:36 ID:DPr2AaIs0
MR-Sって。。。
スレの流れによって買い物マシンになったりドリフトマシンになったり
便利そうでいいな w
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:24:37 ID:7hx/doKL0
今日の日記

早速NCvsバイクの事故を見た。
キチガイにFRだなとつくづく思った。

おわり。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:57:55 ID:IZy890ch0
>>194
スピード競技はランサー。
ドリフトはシルビア。
俺的にだらしないシルビアは嫌いなのでランサー以外屑。

ところでMR-S最高だよな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:05:58 ID:tmLQTaGC0
スピード競技はランサー。
ドリフトはシルビア。
まったり運転はMR-S。

そんなイメージ?
S2000は帯に短したすきに長し?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:52:36 ID:IZy890ch0
>>197
極端なことさんざ言われたから言ってみただけだよw
競技のよっちゃぴったりのクラス区分あるんじゃねぇ?

MR-Sには無いが。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:40:59 ID:wWLk3PDI0
今月のベストモータリングでまたMR-Sはビリでした…orz
やっぱ遅いよMR-Sって

順位
1:S2000
2:RX-8
3:NB
4:NC(途中でコースアウト)
5:MR-S

200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:04:42 ID:wWLk3PDI0
タイムアタック(ハーフウェット)

S2000:1'11"495
RX-8:1'13"102
NC:1'13"862
NB:1'16"431
MR-S:1'17"110


誰だNBロドスタより速いとか言ってた人は…
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:21:14 ID:/gfYb/Q10
え?速いじゃん
202":2005/09/26(月) 21:05:37 ID:nCdbj0PfO
まあ頑張ったじゃん

さすがMRS
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:44:38 ID:hWHTeK520
>>171
ってかさぁ、インテRのEgでさえ出荷する時点でポート研磨しとるんでしょ?トヨタのボルトと鉄板とくっつけてるだけの
素人が設備つかって組んでる物とは違うんでしょ?ヨタヲタの俺はそう思ってたけどなぁ、ホンダのタイプRってブランドはさぁ・・・
>>200
ってかさぁ、MR-Sって如何にベース車両として若者向けに金かけずに設計するかって車でしょ、86よ
ノーマルじゃ遅いのよ、只単に、後輪駆動のカローラコンバーチブル そこをオーナーの手で速くするってのがポイントよ
そこがMr-Sよ、それをホンダが本気で専用シャシライン建ててまで作っただの、マツダが意地で作った車だのと一緒にされちゃ
困るwMR-Sはあくまで残飯で作ったベース車両よwマータリ仕様、それが分からなきゃトヨタファンになることは難しいw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:12:17 ID:O5OgApDp0
>>203
ポート研磨は96specだけだよ。今じゃただの鋳造品だよ。
MR-Sは乗り手によって早くも遅くもなるんだよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:16:43 ID:BBhksUR20
Bエディがなくなった時点で、ベース車両にしてよという思惑が外れたかな?

素性がダメだったから、買われなかったのかな??
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:17:42 ID:wSzuMAsy0
DQN御用達

S2000(笑)

207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:21:43 ID:+dJAV71G0
>>203
うーん、現実は全く逆だな。
実際にサーキット走行会に参加すると分かるがMR-Sはノーマルで比較的速く
チューンしても殆んど効果が無い、あまり速くならない車だぞ。
サーキットで走る連中は市販車を普通にディーラーで購入する一般人の中ではトップクラスに金をかけている人達だが
ほぼノーマルっぽいMR-SはインテグラタイプRよりも少々遅いが、上から下までマツダロードスターと似た分布をしている。
が、素人フルチューンで車種別でのトップタイムが異常に遅い。
例えば筑波ではロードスターは大抵1分切りが居るのに対して、MR-Sは1分5秒を切る事はまずない。
金を膨大につぎ込んだ同士だとロードスターを上回ることは皆無で、NAヴィッツにすら負ける日も多い。
金をかけてチューンするには向かない車だよ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:31:12 ID:wWLk3PDI0
>>207
という事はベース車としてもダメダメって事ですか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:33:29 ID:wWLk3PDI0
ベスモのMR-Sは後期型でしかもSMTだったから遅いのかな?

初期型の筑波10秒台ってほんとだったのかなぁ?

しかしS2000って車はほんとすごいね。後期型はコントロール性も良くなってるし。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 02:33:33 ID:o8/WfaLI0
売っぱらったはずのMR-Sがなぜかあって、モデルが変わらない時点で
トヨタは広報車も協力してないのは明白。
SMT(Vエディ純正ナビ装備w)のブッシュ&サスガタガタのレンタカーに
MRの荷重移動などやったこともないFR厨が嫌々乗って
ホンダから協賛金をお手盛り積まれてトヨタ憎しで集ったベスモ編集部が
シナリオ通りに作ればだいたいあんな感じ。

なぜかモデルは変わらないのに、来年あたりは自転車にも負けそうな勢いで
どんどんタイムも落ちていく不思議な出来レースw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 10:24:59 ID:7t266zMsO
ベスモ見たよ
あのMR-Sってトヨタドライバー竹内にボロカス言われてたやつだね

しかしベスモ見た奴の99%はMR-Sにネガティブなイメージを持つだろうな
ありゃイメージ悪いよ
更に人気無くなるよ
212.:2005/09/27(火) 10:48:59 ID:TV3oCVLLO
MRSに良いイメージ持った奴なんているの?
俺は人気のあるありふれた車より、自分だけがお気に入りのマイナー車が好きw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 10:51:39 ID:i9IPSFMY0
mrsもs2000もどっちもマイナーじゃないね。
登録台数はmrsの方が多いしs2000はオーナーは少なくても人気はあるもんなあ。

214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 10:58:45 ID:Ppy06o180
トヨタにスポーツカーは作れない。本田に高級車は作れない。


ダメな子どうし、仲良くしる!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 11:12:21 ID:7t266zMsO
ほんとは俺はS2000欲しいんだよね
でも腕みがいてから買う予定
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 11:53:16 ID:268pAs4W0
>>211
ベスモは元々ンダオタのバイブルであって
ヲタ車は敵視、悪役レスラー軍団だからヲタ車にいいイメージを
持ってる人間を購入層にしてないと思う。

クソガン爺も死んだし
ドリチン&飼い犬軍団が乗っ取ってグダグダでHVに吸収消滅じゃないかな。
あんなチョンダシンパがマンセーマンセーしてるだけのオナニービデオなんて
もともと存在価値無いけどねw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:14:24 ID:8ngugiJ50
雑誌のインプレ転載してる奴見ると
やっぱり知らないんだなって思う。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:26:28 ID:RURBJEqV0
>>214
スポーツカー作れますって、コストかければwホンダと違ってイメージ維持のためのマニア向け
オナニーマシーンを必死になって作らないだけ、高級食材集めてまでマニアの相手しなければ潰れるホンダに
対して、トヨタは大衆食堂みたいなもんだ食材は高級じゃないが、多くの人に美味しい物を安く提供してるってだけ
レクサス出来てこれから本気のスポーツカー作る環境が出来たってところじゃないかな
ダメなのはホンダだけwオヤジ車を蔑ろにした結果、技術はあるのにオヤジ車の経験、ファンが居ない
って状況になってしまったじゃん 結果利益薄いミニバンとスポーツカーしか能が無い筋肉馬鹿wメーカーになったw
高級車売れないからいつまで経ってもホンダただのガキ御用達メーカーなんだよ、幾らFRライン買収して 良いEg、
新機構開発してもオヤジって金持ってる顧客ってベースが沢山居る トヨタ、日産超えられない理由ってそこだと思うね
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:44:23 ID:Hw1iZ3y/0
8月1日(月)から6日(土)迄の滞在スケジュールでToyota Motorsport Gmbh
(ドイツ/以下TMG)から技術スタッフ2名が来日。MR-S TTE TURBOの発売に
向け最終チェックのため当社を訪れた。
この最終チェツクを終えたMR-S TTE TURBOは、発売まで秒読み段階に入った。
http://www.luck.co.jp/main/tte_08.htm
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:47:58 ID:soyBwXJo0
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:47:58 ID:7t266zMsO
ホンダのスポーツカーは一流

トヨタのスポーツカーは三流



これは事実だから否定のしようがないな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 13:50:25 ID:6RoBJ8+CO
週3くらいのペースで兄きとしてるぉ
もちろんゴムつけて
本当は生が良いのだけどさすがに妊娠はマズー
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 14:09:08 ID:6RoBJ8+CO
ゴバーク
酢マン子
224ウホッ:2005/09/27(火) 15:24:11 ID:TV3oCVLLO
>>223
どのスレよ?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:21:07 ID:m1biRuXz0
221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/27(火) 12:47:58 ID:7t266zMsO
>ホンダのスポーツカーは一流

>トヨタのスポーツカーは三流



>これは事実だから否定のしようがないな



キモスWWW
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:26:05 ID:7t266zMsO
↑キモイとか以前に、んなもん走らせたらわかるだろ

S2000なんて国内にライバル不在、倍以上の値段のボクスタSやエリーゼ、Z4と比べられるんだからな
しかも負けてないと言う
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:51:10 ID:Oaa03x/B0
相変わらずS2000海苔は雑誌やビデオを見るのに忙しいらしい。wwww
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 18:50:54 ID:qLRaE4ar0
ボクスタSやエリーゼ、Z4と
S2000

常識的に考えて迷う奴なんていないと思うが。
負けてないなんて思う奴は儲だけ。

中古のフェラーリとNSXとかも、迷う奴はいない。
負けてないなんて思う奴は儲だけ。
229つまり:2005/09/27(火) 19:14:40 ID:TV3oCVLLO
ぱっと見、ボクスタなMRSにンダ車ごときがかなうわけないわけで
個人的には十分満足です
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:50:11 ID:tHvEL+j4O
正直MR-Sオーナーになった今でも遠目でたまに間違うorz
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:04:39 ID:HEYCd21M0
S2000ってほんとすごいマシンだよね。
これを海外で買おうと思ったら800〜1000万はする。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 00:03:12 ID:o8/WfaLI0
tp://automobiles.honda.com/models/model_overview.asp?ModelName=S2000&bhcp=1&BrowserDetected=True

海外で買うと374万ですが?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 00:14:08 ID:EgD8sa6y0
MR−S、ドリキンにもダメ出しされてたね・・・
なんかいっつも叱られ役引き受けてるMR−S

たまには誉めてやってくれ・・・
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 00:49:23 ID:SCAO3iRE0
MR-Sがベスモで活躍出来たのは初登場時のゼロヨンと筑波バトルくらいか

それからはずっと負けキャラで、まさにスポーツカー界のヤムチャなわけだが…
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 01:32:37 ID:4tAJuexX0

          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、  _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,.

236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 10:06:21 ID:4gm3AJec0
評論家から230万の車体価格が妥当だ!

言われた
S2000(笑)
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 10:19:43 ID:zJ2NBTYo0
まぁ今までFFとミニバンと軽しか作ってこなかったしわ寄せが
コストに跳ね返っただけで、普通に作ればそんなもんかな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 10:41:15 ID:DogxRftqO
>>236

S2000が230万ならMR-Sは79万8000円くらいが妥当(笑)
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 10:42:14 ID:DogxRftqO
てかS2000が230万だったら誰もMR-Sなんて買わないと思う
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 10:55:10 ID:edrEwNpb0
ホンダ車って、特に良い素材を使っているから高いんじゃなくて
売れないのを想定して少量生産での価格なんだよな。
だから

ボッタクリなんだよ(笑)
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 11:12:26 ID:RM9ZZGAK0
国内一位の座を盾に下請けとかをこれでもかと叩いてる企業だから
それだけの事が出来るとも分からないMR-S乗りだから他の車乗りから馬鹿にされるんだよ
いい加減その事に気が付けよ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 11:32:27 ID:yOkDcGXl0
>国内一位の座を盾に下請けとかをこれでもかと叩いてる企業だから

これだから元祖車音痴は(笑)
下請け虐めはホンダが一番なんだよ(笑)
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 11:35:36 ID:DogxRftqO
ヨタヲタって車よりもセールスとか会社の規模に興味があるんだな(笑)

まぁヨタヲタらしいが
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 12:18:19 ID:vtpCqb/J0
>ヨタヲタって車よりもセールスとか会社の規模に興味があるんだな(笑)

弱小企業のコンプレックスですか?(笑)
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 12:38:26 ID:xlBPQdrs0
241 国内一位の座を盾に下請けとかをこれでもかと叩いてる企業だから

ひきこもってないで現実の社会を体験してきた方がいいと思う。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 13:16:30 ID:RM9ZZGAK0
S2位買える様になってから言えよ貧乏人
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 15:37:07 ID:DogxRftqO
まぁ車の出来は

S2000>>>越えられない壁>>>MR-S

なのは明白なわけで


ヨタヲタがいくらわめこうが変わりはない
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 16:52:02 ID:OXh+o/Lj0
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 17:10:41 ID:1tPOzztj0
>>247
つーか、そもそもこのスレの存在意義ゼロ。
恥ずかしいからMR−Sのようなウンコ車と「vs」にしないで欲しい。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 17:17:39 ID:9ed0ALBn0
>>249
必死にMR-Sを貶すS2000乗りが笑えるスレw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 17:26:18 ID:RM9ZZGAK0
>>248
他人の評価ばかり気にし、それを絶対だと思ってるから
MR-S乗りは自分の車に劣等感を持ち卑屈で馬鹿だと思われるんだろ
MR-2乗りにとっては後継車がこれかと思うと欝でしょうがないだろうな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 17:38:49 ID:jDJITAEE0
>>249
つか、vsスレ全てが車種問わずに不要な重複スレ
オナニーも叩きも煽りも1車種1つのスレで十分
253NC糊:2005/09/28(水) 17:42:24 ID:+/XoTFGa0

S2000が走ってると見入るが、MR−Sには目がいかないよ > これフツー
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 17:46:17 ID:bjxW0Y2X0
http://www.mook.co.jp/oldmagx/sokatu/S2000.html

T でも、自動車雑誌にはウケてるんだよな、このクルマは……。
プ その話はやめましょうよ、もう。



S2000(笑)
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 17:46:32 ID:jDJITAEE0
NC乗っててS2000見入る時点で負け犬w
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 18:02:15 ID:RM9ZZGAK0
>>255
S2000乗っててもMR-2は見るし、乗ってる人間には敬意を表する
MR-2乗りにはそれだけの志があるとも思える
お前らMR-S乗りは敬意に値しない
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 18:40:30 ID:1aamt2H00
>>256
俺もS2000乗ってるがMR2見てもそんなことは思わない。
おまいは変人だな(笑)

普通は敬意を表するのはマナーよいの良いドライバーに対して。
どんな車見てもよほど珍しい車じゃない限り「MR2だ」ただそれだけ
それが普通の人。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:22:07 ID:RM9ZZGAK0
>>257
変人で結構、車に関してそう言われるなら捨てたもんじゃない
MR-2はS2000と似たような境遇でもあった訳
S2000と同じように危ないと言われたT型から、あのトヨタがX型まで進化させた
それでも危ない車に乗ってるMR-2乗りはトヨタ車乗りの中でも一目おける

もちろんマナーが悪ければ同じS2000乗りでも…な
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:10:19 ID:qjGtbTTH0
危ない車に乗ってると一目置いちゃうのか。DQNは相変わらずアホですね
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:54:18 ID:St/WpfBh0
>>255
>志
っていくらもらってんだ?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:58:42 ID:St/WpfBh0
アンカマチガッテルシorz
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 21:18:35 ID:RM9ZZGAK0
危険だと思っていてもその車を突き詰め、文句を言う暇で速く走らせようとするMR-2乗り
出来が悪いだなんだと文句ばかりで自分から何もしようとしないMR-S乗り
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 21:23:19 ID:DWyu+mpM0
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 21:33:50 ID:St/WpfBh0
>>262
むかしMR2の運転がむずかしいって
言ってた人がいて、聞き耳を立ててたら
なんて言ったと思う?

「MR2の運転てスゲー難しいよなー









もうエンストしまくり」
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 21:37:24 ID:6PSGQD5o0
MR2危険とか言うけど、1型乗ってた俺としては全然危険じゃなかったなぁ
ドリフトもしやすかったし楽しかったよ。
初期型S2000の方がよっぽど限界域ではピーキーだよ。ドリフトも難しい。
ただS2000はほんと良い車だよね。MR-Sよりよっぽどミッドシップらしい車。


266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 21:55:41 ID:9ed0ALBn0
>>265
はいはいわろすわろす
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:07:08 ID:6PSGQD5o0
↑何も反論できないMR-S海苔さん乙
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:11:22 ID:RM9ZZGAK0
さてと、MR-S乗りいたぶるのも飽きてきたしMR-2スレじゃないとか言われそうだから
この辺にしとくか
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:36:19 ID:St/WpfBh0
MR2をMR-2としてる時点で終わってる
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:00:42 ID:eUirpLxH0
こういうしょーも無いとこしか突っ込めないMR-S海苔って哀れ…
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:11:59 ID:St/WpfBh0
しょーもないことにしょもないって(ry
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:22:51 ID:eUirpLxH0
ほらほら(笑)
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:31:38 ID:St/WpfBh0
しょーもないことにほらほら(笑) って(ry
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:35:31 ID:eUirpLxH0
またね(笑)
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:41:50 ID:St/WpfBh0
しょーもないことにまたね(笑)って(ry
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:43:41 ID:8frVp5l70
メーカーの賄賂を貰ってない人達が本音評価しているサイトがある。
知ってる人が多いと思うが、まさに車評価のプロ中のプロ達だ。
http://www.mook.co.jp/oldmagx/sokatu/mrs_00_2.html

・この車を買う時点で運転が下手
・ミドシップは素性をごまかすことはできない。だからMR-Sは何をやっても無駄
・99年発売のワーストカー。悪い冗談だ。
・トヨタの実験担当の人はドライビングの考え方自体が間違っている
・トヨタの企画担当者は、自動車の運動力学の基本も知らない
・「あんた素人でしょ?これ以上攻めるのは無理」という車
・長いホイールベースの後端に横置きエンジンを積み、しかもオープンボディでは、まともなクルマはできない
・車体剛性はひどいレベル。マツダ・ロードスターと同等

案の定MR-Sはボロカスですな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:47:45 ID:St/WpfBh0
>>276
ソノコピペハアキタ
モットソースヲ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:52:10 ID:sHNhjsM00
>メーカーの賄賂を貰ってない人達

なんか証拠があるんですか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:01:24 ID:WLsTk1Vp0
>>275

そういうのを負け犬って言うんだよ(笑)
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:01:30 ID:St/WpfBh0
>>276
ココハジメテミニイッタケド
s2kも普通にぼろぼろですね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:03:22 ID:St/WpfBh0
>そういうの
???
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:18:43 ID:N+nsA3190
ほかのも見たけど
>>276
をそのままコピペしてる人がかわいそうになってきた
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:23:15 ID:WLsTk1Vp0
MAGXでここまで叩かれる車もめずらしいよな>MR-S
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:26:58 ID:N+nsA3190
>>283
ソリャー
S2000のSとMR-SのM(リャ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:28:09 ID:N+nsA3190
いや
MR-SはMr.Sか?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:44:57 ID:FXi7Uo6k0
S2000海苔の余裕無さにテラワロスwwww
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:56:36 ID:DW86/GvB0
そんなのいないって。
ここの自称S2K乗りは、S2Kに憧れるフィットタイプRとかステップワゴンタイプR乗りw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 01:08:20 ID:cq9l/fZc0
なんならID紙に書いてメーターと一緒に写真でも撮って載せてやろうか?
いちいち自称とか脳内とか馬鹿みたいな煽りしか出来ないからMR-S乗りはからかわれるんだよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 01:14:29 ID:qetnzKxz0
>>288
そもそもそのレスが大馬鹿。
おまい「きすけ」だろうw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 01:26:34 ID:WLsTk1Vp0
MR-S海苔見てるとなんでMR-Sがしょぼいのかがよくわかるw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 01:28:48 ID:cq9l/fZc0
>>289
意味が分からん
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 01:31:31 ID:KkAKBIdh0
てか走り去っていくエンジン音で分かるな…
何?1ZZ−FEって…
形だけのスポーツじゃん。
せめて2ZZ−GEに…
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 01:51:16 ID:qetnzKxz0
>>291
無免許厨房がGT-R所有を証明するためEgルームに「きすけ」サインを置いたの写真をUP。
我慢できないヲチャが突入して祭りになる前に閉鎖してしまった。

という話。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 02:07:32 ID:phVdaX+C0
>>265






>ただS2000はほんと良い車だよね。MR-Sよりよっぽどミッドシップらしい車。






295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 02:23:11 ID:DW86/GvB0
MR2の完成度の低さのせいで「ミドシップは危険」という汚名がついてしまった。

社会を省みず、危険を省みないのはカッコイイという幼稚な思想が昇華されて
危険で挙動が危なっかしい=ミドシップらしい
という意味不明な理屈の元に、オーバーステアでインが切れ込みすぎる完成度の低いFFや
リヤが飛んだら収束不能になるような、完成度の低いFRを賛辞する風潮がある。

あげくに「ミドシップらしい」とか寝言をほざくのだから困ったものである。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 02:23:23 ID:4rs0tvMZ0
このスレにMR-S海苔とその他のどうでも良い中古海苔は常駐してるみたいだが
S2000海苔は存在しないってことで終了してよいのでは?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 07:49:01 ID:p/RwCXkj0
283 :MAGXでここまで叩かれる車もめずらしいよな>MR-S

決まり文句だね!
(実際はともかくとして)叩きやすい車だから仕方ない。
高速料金所のくだりなんかむちゃくちゃすぎて笑った笑った。
言いがかりもここまでくれば立派。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 08:21:59 ID:rDC3qNaO0
MR-S って、駄作だから仕方ないじゃん。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 09:07:37 ID:rd4dOwecO
MR-S海苔だがMAGXの評価はほとんど正解
ノーマルはほんとダメ車
ホンダのスポーティミニバンと大差ないレベル
ホイールベース伸ばしたら旋回速度上がるなんて珍論はたしかにおかしい(笑)
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 09:18:18 ID:+Zo4eGtJ0
>>299の様な貧乏人の下手糞にも優しい仕様なんだよ。wwww
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 10:47:43 ID:rd4dOwecO
ノーマルで語るとダメダメ過ぎてほんとダメな車
それがMR-S
たしかにノーマルならヘタクソでもNBロドスタより速く走らせられるが、ドラテクは向上しない
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 11:43:38 ID:XMpmfboJ0
>>299
オマエが乗ってるダメダメmrsって、カミさんのことだろw

カワイソスwww
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 12:09:43 ID:cq9l/fZc0
>>302
自分のだけは特別だと思いたいだけだろ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 12:14:48 ID:H4K0OGfA0
ここは車以上に人間が歪んでる
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 12:16:55 ID:+Zo4eGtJ0
自己紹介乙。w
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 12:32:30 ID:87WCvMERO
これからMR−Sを新車で買うのだが、ノーマルMR−Sは何をいじればマシになるの?
町海苔オンリーでまれに峠道を流す程度なんだが…

純正OPでバネとLSDとマフラー交換でそれなりに楽しめると思う…間違い!?

ランエボとかNSXとか乗ってたからMR−Sぐらい気の抜けた車がいいのでカリカリチューンとかは勘弁して欲しいでつ。

彼女さんも運転するので仕様はSMTで考えてください。

MTならエリーゼやSにしたのですがヘタクソ(彼女)に乗られる車がカワイソウで…
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 12:41:39 ID:rd4dOwecO
>>306
オプションにバネもマフラーも無いんだけど
オプションにあるのは見た目のパーツだけ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 12:43:10 ID:S8xLacU+O
>>306さんの場合はノーマルで充分ですよ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 13:27:50 ID:rIqbL+zq0
現行新車なら、TRDマフラーだけでいいんじゃない?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 14:07:46 ID:rd4dOwecO
軽量でミッドシップなのにNBに筑波で負けたりするのはやっぱりどこか基本設計がダメなんだろうね
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 14:13:29 ID:O0OfGz3m0
なので、MR-Sより遅いやつは猛練習すること。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 14:42:34 ID:Z3AW0mFI0
デバイス差の勝敗に拘るなら、インプエボ以外買うのは負け犬。
それ以外は好みの違いでしかない。
結局エリーゼ買ったってインプエボには勝てない。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 15:15:18 ID:LLiz2x5u0
というか隔離すれでMR-S買う事の相談って
買うこと自体がネタなのか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 18:38:52 ID:cq9l/fZc0
MR-S自体がトヨタの仕掛けた壮大などっきり
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 19:30:08 ID:dy0KS1o10
っていうか新型ロードスターってやっぱりNCっていうの?
しらべるのめんどいから教えてエロい人
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 20:02:12 ID:Iv6nRKud0
NA,NB.NCだからそうだろ?GB、GC、GDってインプもそうだろ?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 20:34:00 ID:GaHciM4N0
>>306
ドライバーを(ry
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 22:38:17 ID:3j3ft8yo0
MR-Sに乗るとロドスタの偉大さがわかる件について
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 00:07:11 ID:lPvc1Da/0
俺はNBとMRS試乗してMRSにしたが。
まぁ4ATとSMTだから、勝負にはならんわけだったが。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 00:45:44 ID:hlJoTnjM0
>>312
あん?インプ駄目駄目。
エボしかねぇよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 07:41:25 ID:pYqz3b9t0
やっぱ4板目ともなると燃料切れ感が否めないな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 11:27:47 ID:+mllHAb5O
MR-Sはダメなとこばかり挙げられて、良いとこまったく無いからなぁ

語るところは値段と燃費くらいか

ほんとツマラン車だよね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 12:13:23 ID:IFPmV56W0
受け売りで語るから駄目なとこしか判らないんだろ。
長所と短所を知らない奴に真っ当な意見は言えないよ。
それでも駄目な所しかないというならお前は本物だ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 12:34:22 ID:pYqz3b9t0
>>322
間違っても俺はパッソの板やステップワゴンの板は見ない。
俺にとってつまらん車だから。
喪前はつまらん車の板見てて何が楽しい?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 12:46:09 ID:hDzjX1lr0
車は最低だが乗り手の食い付きの良さは間違いなく最高だな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 13:29:22 ID:FbTt0pfu0
MR−Sのお通りだーい
http://v.isp.2ch.net/up/715e200a06b8.jpg
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 13:39:27 ID:c+UeGMrK0
秋場所の優勝パレードでつね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 16:35:55 ID:rQo3Mt/z0
俺の目にはS2000に見えるが、目医者行ったほうがいいか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 17:13:50 ID:+mllHAb5O
>>324

ここはS2000のスレでもあるんだけどな
まぁ俺はダメ車を必死に擁護してるおまえらを叩くのが面白くて来てるんだがw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 18:52:35 ID:7LwpHzyp0
>>329
んじゃもっとまともに(具体的に)叩いてくれ。
釣られてやるから。
だめ、ツマラン、じゃあ反論のしようもない。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 18:57:53 ID:2zUtye8J0
>>329
>>330じゃないが、雑誌の記事とか、誰々が言ってたとかではなく、
おまえ自身が乗った感想を書いてくれ。
どこでどういう風に乗ってどう感じたか。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 20:24:38 ID:e85zdJGf0
>>326を吊るし上げ!

当時のNHKニュース見て
うわ!S2000キターとか思ったよ

黄のMR-S乗りの戯言でした
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 20:36:26 ID:g256qXYS0
MR-S乗ったことあるけど、ミッドシップらしいシャープさが全然無くてツマランという印象だった。
これをマンセーしてる人って他の車乗った事ある?
カローラや軽自動車からの乗り換えだったら楽しいと思うけど、他のスポーツカーからの乗り換えじゃ正直楽しくないなぁ。
サーキットとか走る人はなおさらそうだろうね。




334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:10:08 ID:kYSHkdTA0
>>333
このスレでも何回か見かけるが
ブレークしやすい=MRらしい挙動
と思ってるアホウがたくさんいらっしゃるナw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:26:26 ID:g256qXYS0
ミッドシップらしい楽しさが見当たらない

一般道ではソコソコのスポーツドライビングを楽しませてくれるが、サーキットではミッドシップらしい楽しさがほとんどない。
タイムこそセリカを上回るが、これは軽い車重とコンパクトなボディが効いているからで、楽しさはセリカの半分。
電動パワステで手応えが薄いし、コーナリング性能は弱アンダーで誰にでも乗れるようにセッティングされている。
それだけにステアリングのシャープさに欠け、ミッドシップの意味が見つからないのだ。絶対パワーの追求ではない、
というコンセプトは賛同できるが、スポーツカーである以上、もっとガチッとした乗り味を提供するべきであろう。('99年12月)



↑これってかなり的を射た評価だと思う。俺が乗った感想もまさにこれ。
もしこの車がミッドシップらしいなとか思ってたらかなり痛いぞ。まさに音痴と言われても仕方がない。

336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:33:31 ID:m2VquKYT0
>>335
こういう人たちってスマートに走る車より
どっかんターボみたいな癖のある車を選ぶからね
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:34:43 ID:f89Ae97B0
>>335
電動パワステってのが既に間違いだーよ
しかしパワステは確かにいらない希ガス
ガチッとした乗り味にするのはセッティングとタイヤセレクト次第なんだなー

ちなみにお主の体感したミドシップらしいミドシップ車って何よ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:35:42 ID:g256qXYS0
>>336

なんかMR-S海苔が何故音痴なのかがわかった気がする…
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:36:01 ID:M91sNHw80
MR-Sは欲しいとは思うが、
トランクはいるだろ。
ATはいるだろ。
ちゃんと作れ、トヨタ。
なに考えてるのか?
わからん。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:36:02 ID:m2VquKYT0
>>337
>>335を代弁
すぐスピンするところ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:39:25 ID:m2VquKYT0
>>338
今頃気づいたのですか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:44:20 ID:+mllHAb5O
MR-Sってヘタクソにでもある程度走れるようにしたからつまらないんだよね(次元は低いが)
操る楽しさは無いし、インフォメーションは薄いし…
ロドスタと比べるとあまりにもお粗末な出来だよね
あんな古い車が出来てる事がトヨタは、MR-Sは出来てない
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:46:53 ID:m2VquKYT0
マクラーレンF1に出来てることが(ry
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:49:25 ID:g256qXYS0
MR-SよりインテRやシビックR、セリカ等のFFスポーツの方がよっぽど楽しいね。
ここまでつまらない車にしたのはある意味凄い。
カローラがバックしてるというのはあながち嘘でも無い。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:58:10 ID:0xHOGd/v0
そんな車が0-100でS2000に勝つという不思議w
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:58:48 ID:m2VquKYT0
セリカはカメムシがバックしてるみたい。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 22:00:24 ID:g256qXYS0
>>345
1m走ならスーパーカーより人間の方が速いけどねw

348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 22:11:09 ID:m2VquKYT0
スーパーカーなら乗ったことある。

はいはいわろすわろす
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 22:15:36 ID:+mllHAb5O
>>345
所詮こういう次元なんだよねMR-S海苔って
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 22:19:38 ID:g256qXYS0
ベスモの人馬一体度チェックで5点だったからなぁMR-Sって。
ロドスタはもちろんRX-8やS2000よりも低いってw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 22:20:58 ID:m2VquKYT0
>>349
S2000がすごいスポーツカーっていわれてるはずなのに
お前らがけなしてるMR-Sになぜ負けてるところがあるのか
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 22:22:30 ID:m2VquKYT0
>>350
65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/27(火) 22:23:29 ID:4VKLgblw0
車なのになぜ馬?


66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/27(火) 22:35:27 ID:mpk9wi9K0
馬のような乗り心地なんだろ。


67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/27(火) 22:38:18 ID:4VKLgblw0
ぢ持ちには大変そうですね


69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/28(水) 00:10:39 ID:UjwdyGtVO
>>67
少しお尻を浮かせながら乗れば大丈夫です。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 22:25:39 ID:g256qXYS0
そもそも0-100って何?m?km/h?

mだったら普通短くても0-200mしかテストしないし(S2000勝利だが)
km/hだったらMR-Sがかなうわけないし


354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 22:29:10 ID:+mllHAb5O
たしかに0-100mなんて短い距離で勝っても意味ないな
マラソンでスタートだけ速い素人みたいなもんか
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 22:41:02 ID:kYSHkdTA0
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:31:37 ID:g256qXYS0
0-100km/hってS2000どころかテンロクシビックRより遅いんですけど>MR-S
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:34:51 ID:1LFfprTw0
MR−Sが0−100kでS2000より速いと言ってる奴居るが、
データ1個だけでしょ?

ベスモでいっつもMR−Sがスタートで出遅れるのは
やっぱりベスモがおかしいということなんですかな?
前回はアルテッツアに抜かれ、
今回はNCロドスタに抜かれ、
それでいてS2000よりMR−Sが速いって??

どう考えても>>355の言ってるデータの信憑性の方が低い。
それともベスモの信憑性が低いというなら、
その辺の理由を是非聞いてみたいんだが。小一時間ほどな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:35:39 ID:sqgZcH8Z0
ここは時が止まった無限ループのインターネッツですね
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:49:36 ID:m2VquKYT0
条件によっていろいろってことだ
>>355+>>356(ソース知らんけど)

テンロクシビックR>MR-S>S2000
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:51:26 ID:g256qXYS0
S2000に抜かれるのは当たり前として、400kg弱重いアルテに後ろから抜かれるってのは相当屈辱だろw

てか2chで散々馬力詐欺と叩かれてるアルテにすら勝てないMR-Sって…(笑)
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:52:51 ID:g256qXYS0
今回のベスモもS2000って相当後ろからスタートだったのにもう第一コーナーからMR-Sのすぐ後ろに来てたからな〜
相当遅いよMR-Sって
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:54:45 ID:g256qXYS0
価格差1万円1mハンデだったから、S2000はMR-Sの150mくらい後ろからスタートしたわけだ
なのに…w
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:58:14 ID:0xHOGd/v0
反論の根拠はベスモとか雑誌のデータだけですねw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:02:01 ID:XM3PDODs0
お前の脳内よりアテになるソースだと思うがw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:04:46 ID:1nkbNxgI0
条件によっていろいろってことだ
>>355+>>356(ソース知らんけど)

テンロクシビックR>MR-S>S2000
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:09:06 ID:uYIeuoH+O
S2000>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MR-S
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:10:13 ID:B6jslwvR0
>>366
総合的にはそれで正解
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:10:21 ID:yEI7RN2r0
>>364
(漏れの脳内データ) << (ベスモ・雑誌) <<現実の壁<< 355のデータ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:11:42 ID:xQuNVD/Y0
どうせならMR-Sは全ての部分で負けていた方がまだマシのような?

「コーナーではソコソコついていけるんだが、スタートや直線でS2000に引き離されるからなぁ・・・」
↑まだ救いがある。

「スタートだけは俺の方が速いんだが、コーナーではS2000に全く刃が立たないよ・・・」
↑みっともない。というか惨め。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:14:05 ID:D6FoIiXv0
>>368
いや、ベスモって別に架空の物語とかじゃなくて
一応、現実なんですけどぉ・・・
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:16:16 ID:yEI7RN2r0
150万も高い自称本格スポーツのくせに、走りで負ける部分があるのが惨めだと思わない?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:17:47 ID:D6FoIiXv0
>>371
MR−S乗りの脳内世界においては、残念ながらさすがのS2000も勝てないようだ。
それは認める。

現実世界ではまた別の話だがな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:19:33 ID:yEI7RN2r0
都合の悪いデータ(>>355)は見なかったことになりましたw
ベスモと雑誌だけが現実ですww

まぁ別にいいけどね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:25:22 ID:lUl5IS+q0
いや、ベスモって別に架空の物語とかじゃなくて
一応、現実なんですけどぉ・・・

ぽ。一応現実。一応。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:30:33 ID:NT6VKlOe0
脳内だけで語っているヤシの方がもっとも惨め。
 
車をコントロールする上でのスィートスポットの狭いS2000を、
ここの住人が本当に速く走らせられると本当に思っているんだろうか。
ジムカーナの世界しか知らないが、ミドルクラスのやつらでもセッティング
に苦しんでるぞ。
MR-Sなら、吊るしに近い状態でゼロカウンターや順方向ステアのドリフトを
使いこなせる。操作性という意味では雲泥の差だがな。もっとも、ブレーキ
バランスはリアよりにしているが...。
こう書くと、漏れも脳内だっって騒ぐのかな? まっ、がんばってS2000でも
乗りこなしてくれ。
タイヤを使いこなせないやつらが何を乗っても同じ。
過重移動を使いこなせないやつらが何を乗っても同じ。
この二つを使いこなして初めてパワーって生きてくるもんだろ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:31:09 ID:1nkbNxgI0
>>355は実走してるが
ベスモ(雑誌)はいくらでも改ざんできる
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:31:26 ID:Hoi0IPIP0
もっともらしく極論出してる香具師に限ってry
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:31:41 ID:D6FoIiXv0
今、>>355のS2000見たけど
かなり失敗しまくってる割には7秒前半出てんじゃん。
結構速いよやっぱ。素で。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:36:44 ID:D6FoIiXv0
いやまてよ、
>>355の映像はメーターしか映っておらん。

実は、シャシダイ上でメーターだけ写してるかもしれない。
ひょっとすると、
MR−Sのリヤだけジャッキうpしてタイヤ空転させてるだけかもしれん。

>>355の映像はそういう可能性も考えねばならん。


・・・ここでリヤジャッキうpしてタイム計測してるMR−SのAAとか出たらマジウケるんだけどw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:41:57 ID:1nkbNxgI0
>>379
それはS2000にも(ry
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:44:52 ID:0B/aPJmC0
>>375
S2Kってジムカ向きじゃないよな
車として遅いわけじゃないけどパワーの割りに重い
ヤマテツも罪なことしたな
しかも今じゃNSXに戻ってるし
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:51:15 ID:NT6VKlOe0
>>381
だね。NSXに戻って祝V12!
すると、このすれはMR-S vs NSXか。ずいぶんと格上げされたもんだ。
S2000糊には悪いが、トラクションのかかりが悪くてパワーのあるエンジン
が台無しだった。S2000は時間あたりウン万円するようなデカイサーキット
で乗るものだよ。漏れにはそんな甲斐性ない。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:09:58 ID:B6jslwvR0
正直ベスモであそこまでS2000とMR-Sの差を見せつけられると、MR-Sってほんとショボイイメージしかないな

べジータとヤムチャくらいの差がある



384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:14:22 ID:1nkbNxgI0
>>383
ソノコピペアキタ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:17:41 ID:B6jslwvR0
>>381
MR-Sはそれ以上にジムカ向きじゃないけどね
サイドターン出来ない時点でアウト

そういやインテRや旧MR2NAにすらジムカでボロ負けだったね>MR-S
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:20:17 ID:NT6VKlOe0
>>385
サイドターンはノーマル同士の比較なら、インテRの方が悲惨だぞ。
リアのディスク見たことあるのか? 何を根拠に言っているのだか。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:21:48 ID:B6jslwvR0
軽量でミッドシップの癖に、はるかに重いFFや旧型にジムカでボロ負けするMR-S

ある意味すごい
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:24:03 ID:Hoi0IPIP0
苦労はするけど吊るしのMR-Sでもターンはできる。
タイヤ換えるともうだめだけど。

そんな苦労が大好きな俺がやってきましたよ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:26:38 ID:yLG7En1oO
S2000ってカミソリみたいな車だよね
しかも後期はコントロール性も格段に良くなってるし
2200になったら更に速いんだろうねコレ
ノーマルで筑波6秒台とかいきそうな雰囲気


13秒台のMR-Sとは次元が違い過ぎる
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:28:14 ID:NT6VKlOe0
>>387
コースのレイアウトしだいでは、エボやインプが
シティにぼろ負けするけどな。
得手不得手はあるよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:31:28 ID:B6jslwvR0
>>389
ぶっちゃけベスモでも同じ土俵で走ってる事が間違いだよね
エボインプやNSXバトルにアルテが参加してるようなもん
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:42:28 ID:NT6VKlOe0
すぐベスモとか筑波とか持ち出すやつ、それを鵜呑みにして
高価なものを買うことで消費立国日本を支えているんだ。
頑張れよ。

393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:48:47 ID:fIOaB5Ha0
やっぱ方向性をMR2に戻そうよトヨタさん!
0-100も全然速いし、どのステージでも負ける気がしない・・・
屋根がないのにこだわる人にもスパイダーあったし(あれはTRDだったけ?)
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:57:49 ID:B6jslwvR0
方向性って言うか真面目に造れって感じだよね
リアルスポーツ路線でなくてもMR-Sより走りが良い車ってたくさんあるからね
まぁライバル達が偉大すぎるのもあるけど
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 02:50:11 ID:a2fyXSTX0
MRS乗ってるやつってこんな変なやつばっかか??
http://www105.sakura.ne.jp/~lavillart/title/title.html
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 08:32:35 ID:26TzM4S30
日産がシルビア投げちゃったからS2000なんて金かけただけの幼稚な車目立つんだろうね
いっそのこと、ホンダって軽とかミニバン捨ててランボみたいに馬鹿みたいに高い部品代と車両代で稼ぐ
プレミアムカーメーカーになって貰った方がまだ良いと思うw技術は凄いんだし、車好きの金持ち相手したほうが儲かるだろw
>>394
トヨタが副産物でまじめに真剣に作ったのがMR2、10年かけて熟成してきた値段据え置きで同じEgで40psも出力上げた
足回りも1型と3型じゃ雲泥の差、開発者はAWとSWで辞めるつもりだったが、モーターショーで洒落でZZW出したところ
どっかの馬鹿雑誌が持ち上げて市販するハメになったらしいよw結果は新生86と一緒w
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 11:15:18 ID:IceGYYKX0
MRS乗ってるやつってこんな変なやつばっかか??
http://v.isp.2ch.net/up/28d6b4c9b91a.jpg
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 11:43:16 ID:psHNididO
何かの撮影?
ヤンチャな割には車ノーマル仕様…
前のクラウソ ハマってるが
帰宅後 親父に殴られるな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 11:43:17 ID:YX6LoKvJ0
ミッドシップらしいシャープさがあると思ったら無いし、かと言ってFRらしいコントロール性も無い。
走りは上質かと言えば全然違うし、速くも無い。
スタイリングも洗練されてるとは言いがたいし、もちろん華美さも、線の強さも無い。
色んな意味でカローラになっちゃったのがMR-Sなんだよね。
これがファミリーカーなら間違いじゃないんだが、趣味性の強い車がこうなのは正直理解に苦しむ。
つまりスポーツカーとしての色気がまったく無いんだよね。
これは正直苦しいね。

400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:13:54 ID:8OWUUWjY0
ミッドシップらしいシャープさ
ミッドシップらしいシャープさ
ミッドシップらしいシャープさ

401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:35:55 ID:yLG7En1oO
確かにシャープさの無いミッドシップって意味ないよな
シャープにしたいからミッドシップにするんだろと
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:39:22 ID:YX6LoKvJ0
MR-Sの場合は誰でも乗れるようにするためにアンダーでダルなハンドリングなんだろうね。
ならFRかFFでいいじゃんと思う。
所詮安く作るため(MR2の再利用)のミッドシップなんだろうね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:44:29 ID:y6Z+3MI50
>>397
ほら、阪神優勝したじゃん・・・
民度の低いあそこの住人じゃないの?www
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:49:55 ID:/tHlPOWl0
>>397
それってs2000…
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 15:37:51 ID:nZ+mktZ+0
ああリアル対決の話流して
また脳内がループ話題で叩いてるよ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 15:42:31 ID:xl1Lp+aM0
>>397
ハコ海苔するにはオープンカーはもってこいなんだね。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 15:58:57 ID:ZZww+hK+0
線の強さも無い。
線の強さも無い。
線の強さも無い。

↑なんだこれ?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 16:07:58 ID:yLG7En1oO
こんなダメでつまらん車もめずらしいよな
なんかMR-Sの良いとこ探そうと思ってもほとんど見当たらない
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 16:16:48 ID:ZZww+hK+0
>>407
つーかZZWじゃん。
オメ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 16:41:36 ID:8OWUUWjY0
>>408
具体的に”ダメでつまらん”ところを挙げてくれ。
アホな俺でもわかるように具体的に頼む。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 18:37:23 ID:a2fyXSTX0
こういうどうしようもないやつが乗ってる車だから
http://www105.sakura.ne.jp/~lavillart/diary/diary.html
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 19:39:33 ID:3Ru9h7bg0
>>410
散々ガイシュツ

てか他の車を知らないなら別にいいんでないの?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 20:55:27 ID:ekIjQ19U0
いわゆるニートのおよそ4割(39.3)が「ビジネスマンにあこがれる」
と回答、その理由としては「かっこいい」「安定していそう」などが並んでいます。その反面で
「ある種ストレスがない」などの理由で「ニートがうらやましい会社員」はごく僅か(8.3)でした。

また、現在の環境への満足度を聞いたところ、サラリーマンが平均で58.5点だったのに
対し、ニートは40.3点にとどまり、一般に自由でストレスがないと思われたニートのほうが
現状には不満を持っているという結果となっています。


だからってこのスレで吐き出さなくてもw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:27:00 ID:1XXpe3Fd0

ここは、【軽 vs コンパクト】スレ並みにツマラン
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:51:46 ID:CESoCIkM0
ダメな車は何やってもダメってのがよくわかるのがMR-S

悪い例のお手本となって二度とこんな駄作が生まれないように気をつけないとね
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 01:15:40 ID:uBsL53Qa0
オマンラ

両Sとも、それぞれの本命スポーツまでの
繋ぎみたいモンだから、仲良くしてろよ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 04:38:47 ID:T2wbyX360
>>378
7.75で7秒台前半?
失敗しまくってる?その割に成功してるビデオが出てこないけど?

ンダヲタ自慢のスポーツカーと(>>415によると)駄作のMR-Sの比較でコレじゃまずかろうw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 04:50:29 ID:T2wbyX360
つーかプリメーラって速いな。

S2Kよりw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 07:38:27 ID:NpKhfeuA0
S2000乗りも遠慮せずに
MR-Sがぐぅの音も出ないタイム出して投稿すればいいのに
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 09:21:49 ID:O9vdARPM0
>>417
7秒前半・後半の違いは単なる間違いだろ。
カビの生えた間違いレス引っ張り出さないと、MR−S乗りは突っ込みも入れられないのかい??

しかもあれ明らかに失敗しまくってるけど、MR−S乗りはそんなことも見てわからないのか?
シフトポイントは7000シフトだったり8000だったりバラバラだし
(一応知らないと困るので教えておきますが、S2000のレブは9000ですよ)
スタートは回転低いし。
見ててわからないのって、相当車のこと判ってないとしか思えないな。

いいことを教えてあげよう。
車板のサーキット映像板に昨日かおとといS2000の筑波の映像でスタートしてるから
見て御覧なさい。
メーター表示は無いけど、S2000は2速レブの手前で100km超えるから
その映像だと6秒台で超えてますよ。
421420:2005/10/02(日) 09:27:31 ID:O9vdARPM0
ちなみにその映像では、タイヤもハイグリップではなくて
フェデラルなんとかというウンコタイヤを履いているとコメントありましたよ。
ドリフト族しか使わないようなの
ハイグリップでなくてもそれくらい出るって事で。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 09:49:34 ID:NpKhfeuA0
>>420
必死のキモ語で反論はいいから
お前がビデオ撮って投稿しろよw
423420:2005/10/02(日) 10:04:41 ID:O9vdARPM0
>>422
何で俺がアップする必要があるの?
既にソースは提示してるんだから見てからいえよ馬鹿。
そこでは6秒フラットで出てんだから
それ以上何も言うことは無いねプップーー
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:21:48 ID:iZp3yTF40
ID:NpKhfeuA0ってMR-S以外乗った事ないんだろうなw

ガチンコファイトクラブで竹原にボクシング勝てると思ってるヤンキーと同じレベル(笑)
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:30:15 ID:QhQYb8zX0
>>420
今観たけど、たしかに6秒フラット位でてるね

これでMR-S海苔の唯一の心の拠り所が無くなっちゃったかな?

カワイソー
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 11:27:55 ID:tNZVvV6R0
>>422

俺はS2000糊ではないが、ここに書き込むMR−S糊は見苦しいなw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 13:33:39 ID:HBbrp/zr0
ここはS2000海苔が「MR-SよりS2000がいかに優れているか」手取り足取り証明するスレになりました。

テラ見苦シス。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 15:01:38 ID:tUDrCs/G0
MR-Sってすげーかっこ悪い

近所の中古屋に89万で置いてあるw

白の貧弱な蛙みたいで見てて哀れみを感じる…w
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 16:56:33 ID:Je9Q5A+XO
中古かよ…
中古の話で盛り上がれるのっていいね。

俺なんかいつも新車で車検前に売っぱらうからなぁ…

ところで中古で買うメリットって何?
やっぱり価格?

スポーツカーで中古は悲しくない?
デミオとかならいいが…

しかし、89万ってやすいね。
あと+120万ぐらいで新車買えるよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 17:18:48 ID:MtS68wo6O
だからMR2にしとけって。。。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 18:00:20 ID:nG7xnTVe0
>>427
本来ならば、誰でも知ってる常識なので、証明など要らないはずなんだけどね!!

どうやらMR-S海苔は、カローラ・ヴィッツレベルの車しか乗ったこと無いみたいで
自分の車よりも上のものがいることを何スレッド費やしても理解してくれないんだよねーー
だからみんな手取り足取り親切に教えてあげてるんだよ!
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 18:14:53 ID:i6yN8RAU0
>>429
MR-Sなんて新車で買うバカいたの?

しかも新車ってあの更に遅い1tオーバー、ドアンダーのMR-Sじゃん(笑)
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 18:15:15 ID:wNLHtJwf0
馬力ある=速い
と思ってる馬鹿は救いようがないが
だからといってMR-Sが速いわけでもない
車は乗り手でピンキリで人が出したタイムなんか意味無いし
機械的に言えばMR-Sは遅い。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 18:20:08 ID:i6yN8RAU0
>>433
パワーウェイトレシオって言葉を知らないのかい?
まぁMR-Sは7だからかな〜り平凡
たしかに速いわけないな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:22:44 ID:NpKhfeuA0
>>434
それよりもトルクウエイトレシオのが大事ってことも知らん?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 21:04:32 ID:89LsSOOe0
それよりもスタイル&デザイン
公道で1秒や2秒はやくても
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:37:19 ID:RM09JuBq0
MR-Sってレガシィよりハンドリングが悪いって言われてる車だぞw

出来が最悪すぎてダメダメ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:49:12 ID:36DjJvQB0
>>437
取り敢えず食いつくけど。

で?君は両方とも乗り比べたのかな?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:50:50 ID:Btfq1IecO
手抜き車買うってのは金をドブに捨ててるようなもんだわな
MR-Sなんかに200万出すなら高くてもS2000やエリーゼ買った方がお得
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:52:49 ID:36DjJvQB0
まぁ、俺は金有り余ってるからドブに捨ててもいいんだけどね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:54:18 ID:O9vdARPM0
MR−Sはドブですか・・・そうですか・・
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:55:17 ID:36DjJvQB0
>>441
言葉のあや
だから気にしないで。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:56:13 ID:+KF9zxzV0
>>437
スバルの屋台骨&意欲作のレガシィとトヨタの手抜き&パクリ車MR-Sと比べるなよw
レガシィに失礼

てかMR-Sってほんと褒めるとこがないね
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:57:37 ID:89LsSOOe0
スバルは
インプとレガしかないから
守備範囲が狭い
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:59:41 ID:+KF9zxzV0
>>439
俺もそう思う
なんで200万も出して遅くてツマラン思いしないとダメなんだろうね
350万出して楽しい方がよっぽどイイ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:00:56 ID:+KF9zxzV0
>>444
だから良車ばかりなんだろうね
トヨタみたいなファミレス展開じゃマズイ手抜き車ばっかり出てきても不思議じゃないね
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:01:32 ID:36DjJvQB0
ズバルが社運をかけて必死こいて作ったレガ。
トヨタが片手間に作ったMR-S。
比較するのにちょうどいいな。
>>437
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:02:35 ID:36DjJvQB0
>>445
200万なんてドブに捨てる金だろ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:05:35 ID:Btfq1IecO
いくら金余っててもあんな駄作には一円も使いたくないね
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:07:08 ID:+KF9zxzV0
筑波ラップもレガシィワゴンのATより遅いんだよな>MR-S(笑)

ほんと情けなすぎるだろw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:08:52 ID:Btfq1IecO
フロントマスクとかもレガシィの方がよっぽどスポーティだよね
MR-Sってどー見てもノートオープン(爆笑)
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:09:34 ID:36DjJvQB0
>>449
お前がビンボー人なだけじゃん。
本当に金が余ってるなら景気回復のために回せ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:11:24 ID:KJNfUJuq0
MR-Sってビンボー&車音痴が買う車だろw

てか普通の感覚持ってたらあんな車買わない
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:13:31 ID:Btfq1IecO
>>453
「私は貧乏&車音痴です」って背中に貼紙してるようなもんですね(笑)
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:15:08 ID:36DjJvQB0
本当のビンボーは、荷物も積めて人も沢山乗せれて燃費の良いホンダお得意のミニバンを買う人でしょう。
1台で何でも済まそうとする人たち。
MR-Sみたいな遊び車はある程度余裕のある人か、独身の若者が買う車。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:15:27 ID:KJNfUJuq0
トヨタってほんとポリシーが無いよね
あんな駄作造ってて恥ずかしくないんだろうか…
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:19:23 ID:Btfq1IecO
良い車を造るというポリしーが無いんだろうね
ユーザーの喜びとか楽しさとかまったく考えてない
売れれば良いとしか考えてないんだよね

ロドスタ対抗のためにコンセプトパクって、デザインはボクスタパクって、適当に造ってハイおしまい

これで売れると思ってたならナメ過ぎてるね
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:19:50 ID:36DjJvQB0
>>456の考えるポリシーとは??
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:21:47 ID:36DjJvQB0

>>457

>売れれば良いとしか考えてないんだよね

そもそも、
トヨタはMR-Sが売れるなんて期待して無いだろ?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:22:01 ID:KJNfUJuq0
>>457
コストダウンと見えないところを手抜きして、どれだけ高く売るかしか考えてないからね
スポーティカーだけあって手抜きがモロ走りに表れてるところが笑えるけど(笑)
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:23:47 ID:KJNfUJuq0
走りに関してはスイフトスポーツの方がよっぽど志が高いよね
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:26:24 ID:Btfq1IecO
>>460
トヨタに走りを求めるのがまず間違ってるのかもね
だいたいあんな会社じゃ走りの良い車なんて造れるわけないから
クラウンやカローラの方が開発費かけれる分まだマシかもね

463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:28:06 ID:KJNfUJuq0
しかしこれほど乗ってて楽しくない&ワクワクしない、2シーターオープンってのも珍しい
しかも遅いし、見た目はかっこ悪いおまけ付き
そりゃ北米で販売できなくなるわけだ…w
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:30:24 ID:Btfq1IecO
>>463
これ乗ってからロドスタ乗ると、ほんっとロドスタって良い車だなぁって関心するよね
ロドスタの引き立て役なのかもしれない(笑)

465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:32:30 ID:Btfq1IecO
>>463
更にこれ乗ってからS2000に乗ると、異次元の世界
どっちがミッドシップなのかわからなくなる(笑)
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:34:21 ID:g0MDk+vY0
ツーショットチャットみたいなキモさ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:35:11 ID:36DjJvQB0
やれやれ・・・・・・・・・・・・
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:36:41 ID:RM09JuBq0
元MR-S海苔だけど、街海苔だけならそんな悪い車じゃなかったよ。
でもサーキットに行き始めてから、やっぱこの車ダメかもって思った。
ボディはフニャフニャ、サスも最悪、ハンドリングは超ダル、エンジンはほんと糞、シートのホール性最悪、ハンドル径大きすぎ、シフトストローク長杉…
悪いところが全部出てくるね。
すべて総とっかえしたくなってくる。
S2000買った方がよっぽど安いかもね。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:39:39 ID:Btfq1IecO
>>468
走りや速さだけでなく、操作に大事なインターフェイス部も何も考えられてないんだよね
ほんっとポリシーのかけらもない

ただカローラやファンカーゴの部品寄せ集めで造っただけの車
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:40:24 ID:2lp6ere80
MR-Sでサーキットなんて貧乏臭い事するからだよ。www
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:41:01 ID:5uRUjWQs0
ロードスターが1番なのは理解出来る
MR-Sはスポーツカーというよりオープンを味わうだけの下駄車
S2000は全てにおいて必死さがにじみ出てる
端から見てるとS2000乗りが1番痛々しい
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:43:20 ID:RM09JuBq0
>>469
俺は買った時はなんとなくスポーツカーが欲しいなっと思ってただけで、サーキットとか興味なかったんだけど
車にどんどん興味持ってサーキット行き始めると考えが変わるんだよね。
そういう人にとってはMR-Sなんていくら安くてもいらないと思う。


473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:46:36 ID:RM09JuBq0
>>471
そう?
オープンカーとしても気軽に幌を空けられるS2000の方がよっぽどオープンを味わうだけにも向いてると思う。
運転席の雰囲気とかハンドルとかシフトフィールとかエンジン音とかS2000の方がよっぽど雰囲気ある。
MR-Sは正直今思うとなんて完成度の低い車なんだと思う…
色んな意味で

474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:48:54 ID:Btfq1IecO
>>471
しかしほんと使えない下駄車ですね(笑)

下駄にするにもレベルが低すぎるよね
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:51:31 ID:ChP8MmyF0
こんなダサい下駄車なんてヤダなw
まだヴィッツ乗ってた方がマシだわ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:53:51 ID:Btfq1IecO
トヨタはギャグで造ってるとしか考えられないね

何もかもがお粗末
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:57:01 ID:ChP8MmyF0
完全にギャグだろw
普通の神経してたらこんな出来の悪い車を世に出さない
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:00:40 ID:kTMgAaRU0
MR-S乗ってる奴ってほんと可哀相
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:09:43 ID:vLFY5G+X0
ミニサーキットレベルだと楽しいんだけど、本気度上がってくると
とたんに厳しくなるのは事実だわな
弄りたくてもパーツも少ないし、金掛けても、それほど速くならないし
(NA車なんて大抵そうだけど、)


まぁS2000は、フルサーキットでもなければ苦痛ばかりだけどな
弄っても、それほど変わらないどころか、ますますワケわかんなくなるし・・・

でも、サーキット行きまりの本気組でもなければMR-Sで充分だと思うがな
つか、最近の本気組は十年くらい昔の車弄りまくりか、最新4WDなのかな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:12:18 ID:kTMgAaRU0
S2000はデフォで速いから、あとは腕を上げるだけ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:16:23 ID:9GzGfRNCO
最近彼女が車に興味を持ちはじめてF1と同じミッドのMR−SのSMTがいいと言ってます。
マニュアルもなんとか運転できるみたいですが手に汗をかいてしまうぐらいに苦手なのです。
見積もりしてもらったらMRが300万でSが440万ですた。
Sはエンジンが前にあるからZ4のATでもいいかも!?とも言ってます。
彼女の年収が220万ですが何を勧めたらいいですか?

街海苔オンリーなので個人的にはMR−SのSMTでいいと思いますが…
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:18:48 ID:kTMgAaRU0
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:19:48 ID:/u+Q5p4Y0
で?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:30:39 ID:/saftJs40
F1と同じと言うよりバモスと同じのミッドと言った方が良い
SMTも出来が悪い失速仕様だし、車にさほど興味ない貧乏人ならコペン乗っておけって感じ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:33:06 ID:rrOlQQfE0
コペンに失礼なヤツだな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 01:27:55 ID:9GzGfRNCO
484 ありがとう。
彼女は今、コペン乗ってるんだけど…
彼女の年収は220だけど貯金は500あります。

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 01:37:59 ID:OwCJs1F20
>>480
エボインプに全然かなわないじゃんw
しかも負けると駆動方式とかフィーリングとかNAとかオープンとか、言い訳の嵐w

>>484
市販クラッチレスMT作れる技術が無いンダに、そんな事要求できないしなw
SMTがどれほど優秀か、セレスピやスマートロドスタ乗ってみりゃわかるよ。
変速の出来も、ちょいと古いF1マチック並だから。

っていうかクラッチレスMTとドグミッションの違いもわかってないし
市販車にドグミッション積むのが、いかに不可能か勉強してから来なさい。
テレビゲームの改造パーツみたいにいかないから。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 02:26:34 ID:rrOlQQfE0
>>486
コペンから乗り換えたい理由はなに?
ヲタクのように車で競争しないのならMR-Sって選択もアリかな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 06:15:09 ID:Bx9esKyoO
いやだからMR2にしとけって(´∀`)ナハハ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 07:47:07 ID:OwCJs1F20
MR2,S2K,コペソ:漢汁120%、犯罪者多目。コペソは女児誘拐犯も輩出
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 09:32:21 ID:Bx9esKyoO
>>490
S2000のがヒドイでしょ?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 10:20:29 ID:zBfTEdYmO
>>487
ホンダだったらあの完成度じゃ市販しないな
SMTって端から見ると下手くそなMT海苔のシフトアップに見えるらしいからなw
車も下手くそ御用達でシフトアップも下手くそじゃ世話ねーな(笑)
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 10:23:38 ID:4FXLKLzR0
俺のスーパーカブのシーケンシャルミッション最高。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 11:08:16 ID:zBfTEdYmO
ホンダの車にスポーツで挑もうなんてのが間違い
トヨタじゃかなうわけないよ
それはトヨタもわかってんだけどオーナーがこれじゃな(笑)
MR-Sなんて所詮ホンダのFFファミリーカーにすらかなわないって事を認識しておけ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 11:19:29 ID:Bx9esKyoO
だからMR2にしとけば?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 11:21:55 ID:x2XMmSWx0
たまにヘタクソのS2乗りがいるから
勘違いされる。こまったもんだ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 12:03:18 ID:4QznmyBM0
なんかMR-Sは必要ないな
phonだマンセー板になってる。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 12:39:48 ID:N8Q29GpH0
なんだかわけわかんねー板になってる・・・。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 14:08:04 ID:zBfTEdYmO
身の程知らずのMR-S海苔をコケにするスレだろ(笑)
もう散々コケにされまくってるけどね(笑)
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 15:15:33 ID:kwckYXui0
コケにするMR-S海苔すら居ない悪寒
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 16:59:28 ID:zBfTEdYmO
S2200になったらもうMR-Sは100mダッシュすら勝てなくなるんだろうな(笑)
可哀相に…
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 18:50:38 ID:RLslX4kk0
MR-Sだなんて、最初から比較すべき車じゃないだろ。
駄作も駄作。
アメリカでも販売を売れないで打ち切られた失敗作だぞ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 20:04:54 ID:j5+/Krn70
すいません、アナタ

その言動は、S2000にも当てはまる事なんで
それらしい批判は、言葉をよく噛んで言動してください
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 20:05:45 ID:j5+/Krn70
あ、前文でなく後文の方です
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 20:16:40 ID:ovwZweQw0
いいんだよ、ヨタ車はスタートダッシュに命掛ける馬鹿車なんだから
街中でも勢い良くスタートダッシュ決めて次の信号で引っ掛かってろ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 20:34:33 ID:bbkvSS2jO
これといったMR-Sの煽りや反論もないのに



なんかンダヲタ必死だな…。



507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 20:47:04 ID:ldaxtwjf0
MR−SのフロントとリアのライトをMCすれば
もっと良くなる。S2000のコピーしたら・・・。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 20:59:21 ID:TkJNWl5o0
>>505
一瞬のダッシュに負けたって次の信号までに大差つけて勝ってるだろうが。
初期のトラクション以外たいした事ねぇんだしさー。
S2000持ってんだろ?こんなとこでクサるなよ。

>>507
いや・・それキモス
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 21:10:08 ID:OV4TG2O+0
>>508
>一瞬のダッシュに負けたって
おっせーなこいつ
>次の信号までに大差つけて勝ってるだろうが。
何ムキニなってるの?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 21:21:13 ID:TkJNWl5o0
>>509
MR-S海苔だっつの。
明らかに速いS2000乗ってる香具師がここでグダグダ言う理由がわからんのよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 21:24:21 ID:OV4TG2O+0
>>510
いや、>>509>>508を叩くのが目的ではなくて、
MR-Sに乗ってる人の心中を察したんだけど。
ちなみにおれもMR-S糊
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 21:48:46 ID:Gmv6Bbyb0
>>510
ヒント1:このシリーズの歴代スレッド立ててる1はMR-S乗りです。
ヒント2:本物のS2000乗りはMR-Sなんぞに興味すらありません。
ヒント3:このスレッドを放置しておくと、何故かMR-Sが最強のスポーツカーであるかのような
     書き込みで埋め尽くされます。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 21:52:27 ID:UDZi3OGW0
>>512
自称S2000乗りがMR-S乗りからサーキット誘われて
見事に逃げたってこともありましたナw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:08:21 ID:rqTLmG3R0
>ヒント1:このシリーズの歴代スレッド立ててる1はMR-S乗りです。
多分ね

>ヒント2:本物のS2000乗りはMR-Sなんぞに興味すらありません。
MR-S乗ってる奴がS2kに興味あるとも限らんがね
MR-Sはオープンで気軽にマターリスポーツ S2Kってピュアスポーツ色でしょ?

>ヒント3:このスレッドを放置しておくと、何故かMR-Sが最強のスポーツカーであるかのような
     書き込みで埋め尽くされます。
いや・・・よく読めよMR-S海苔がコメントしなかったら
一方的に本田マンセーの書き込みで一杯になったじゃん・・・
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:08:40 ID:Gmv6Bbyb0
ヒント4:MR-S乗りが自車を盲目的に信じる様は、もはや宗教に近い。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:16:56 ID:rqTLmG3R0
>ヒント4:MR-S乗りが自車を盲目的に信じる様は、もはや宗教に近い。

逆にいえばS2K海苔が自車を盲目的に信じてるともいえる。
MR-S海苔はいい所と駄目なところはわけまえてるが
妄想S2K海苔は駄目なところは一つも無いと言いたい位に言う。
実際乗ってる奴なら不満の1つも言うよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:30:01 ID:Gmv6Bbyb0
ヒント5:S2000派の書き込みをする人のうち、
     実際にS2000に乗っているのは、ほんの数%に過ぎないと推測されている。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:34:57 ID:TkJNWl5o0
そろそろ飽きたろ?
つまらん強がりが駄スレにしてると思うんだけどな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:37:07 ID:zBfTEdYmO
MR-Sって改良の度に遅く曲がらなくなってるからなぁ
てか走りを考えた改良がほとんど無いんだよね
ほんとお粗末な車
やる気無いならさっさと生産中止すりゃいいのに

ただのオープンカーならトランクくらい付けろや


いつまで経験値の少ないメタルスライムでいるつもりなんだ?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:42:10 ID:TkJNWl5o0
いちいち言うがおまいらスルーできるよな?
たのむ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:43:38 ID:+i6KMhtC0
>>520
つまらない奴。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:44:07 ID:ovwZweQw0
>>508
街中で速度を出すのは馬鹿のする事、S2000乗っててそんな馬鹿やるかよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:45:12 ID:TkJNWl5o0
>>522
その余裕でいいんだよ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:48:07 ID:zBfTEdYmO
中途半端な車ほど飛ばす奴が多い
MR-S海苔とかMR-S海苔とか(笑)
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:52:24 ID:YyrnmSiH0
性能の限界値が低いから、それが充分に発揮できる公道で無茶をしたいのれす(・∀・)
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:55:41 ID:2lJd5qXl0
>>525
何だそのIDは。
ふざけてんのか!
(・∀・)カエレ!
527.:2005/10/04(火) 04:27:38 ID:XsMqcZvjO
>>524>>525
まずはS2000でもMRSでも買ってから発言しようか
嫌MRSクンw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 06:41:38 ID:x7RD9VfU0
s2k海苔とMR-S海苔に叩かれ始めた脳内オーナーw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 07:43:02 ID:946LgsDz0
>>512
>ヒント1:このシリーズの歴代スレッド立ててる1はMR-S乗りです。
リアルMR-S糊もS2000をライバル車だとは思ってないでしょ。(車格違いすぎて)
というか無免厨意外誰がこんなスレタイ思いつくのだろうか。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 10:00:16 ID:kv7RlYoT0
ヒント
いちいち上げるヤツ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 10:16:55 ID:kB07fFsJO
まぁ何を言おうがMR-Sが手抜きの駄作車なのは不変(笑)
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 10:36:17 ID:TRY3JCNd0
だって盗用多の車だろ。
手抜きに決まっているじゃないか。
そういう会社なんだから、お前らもいい加減に気がつけよ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 11:14:47 ID:eLitSEF40
今日の池沼粘着キーワード
ID:TRY3JCNd0

534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 11:53:47 ID:kB07fFsJO
手抜きだから儲かるわけで
音痴にバレないところを徹底的に手を抜いてコストダウン
下請けも徹底的に虐めて、組立てや雑用は低賃金の派遣や期間工にまかせる
政治や経済までに口を出して規制緩和や税金節約
そして宣伝に力入れて高く売る

そりゃ儲かりますわ(笑)

車は三流なのに販売だけは超一流

これが盗用多クオリティ(笑)
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 11:56:10 ID:TRY3JCNd0
チョロQ方式の組立屋と揶揄される盗用多ですから。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 11:57:24 ID:pv5JnT7A0
携帯とパソで必死だな。
537(^o^)/~~~:2005/10/04(火) 11:57:33 ID:Tvy89Ku20
手作りで低品質な

最高の駄作

S2000(笑)
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 12:30:21 ID:TRY3JCNd0
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 12:35:21 ID:kB07fFsJO
盗用多にスポーツなんて無理無理

せいぜいヌポーシ(笑)
540(^o^)/~~~:2005/10/04(火) 12:39:47 ID:xZzbN6oO0
ID:kB07fFsJO
ID:TRY3JCNd0


セット品ですか?(爆)
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 13:23:44 ID:TRY3JCNd0
>>540

プッw

恥ずかしい盗用多嫌いは、お前が思っているよりも多いって知っておくべきだろ。
542(^o^)/~~~:2005/10/04(火) 14:40:10 ID:kd2/PyVQ0
http://www.mook.co.jp/oldmagx/sokatu/insight.html
初のハイブリッド車という栄誉を海外でのみねらったクルマ

日本だけでなく、アメリカでもすでに売り出したし、ヨーロッパでも市場に出す。
海外では、プリウスはまだ売り出してはいないから、
“初のハイブリッド市販車”というタイトルはとれる。



「名誉優先」だけで突貫工事は今も昔も変わらない(笑)
挙句には初期リコールだらけの欠陥車続出(哀)
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:25:38 ID:v4GYutlF0
ついにメーカーを叩き始めたか・・・スレ違いも(ry・・・


いいんじゃね。どうでも
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:28:55 ID:Q4bjmZjrO
>>542
まぁ、あれだ。
匿名な時点で2ちゃんと何一つ変わらない。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:51:49 ID:kB07fFsJO
しかしまともなスポーツ造った事ないよな盗用多って
現在はもっとも酷い状況だが
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:54:11 ID:TRY3JCNd0
借り物だらけの盗用多ヌポーシー(笑)
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 16:43:25 ID:BX/01rrW0
ID:kB07fFsJO
ID:TRY3JCNd0


仲が良いですね

プッ!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 16:53:12 ID:kB07fFsJO
スポーツなんてどーせ儲からないから適当に部品寄せ集めで造っておけ。
あ、開発費かけたらだめよ。
デザインはそうだなぁ…ボクスタあたりをパクっておけ。コンセプトはロドスタをパクれ。
走り?んなもんサーキットなんていく連中は少数
剛性落として部品削って軽くして、ヨタアクセルでごまかしゃスポーティだろ
よし、これで失敗しても損はあんまりしないぞ。
ヒットしたらしたで儲けたもんや。ガハハ



こうして生まれたのがMR-S(笑)
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 17:03:39 ID:Efo/K/DyO
>>547
はいはいスポーツスポーツ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 18:20:50 ID:XgRIK1iu0
オープンボディで行く。だから剛性を上げる。衝突要件を満たす。
しかし、高根沢で生産するから、できるだけ単純な構造、
つまり直線を多用する骨格にする。量産のプレス部品をスポット溶接で、
しかも完全ロボットの溶接ラインじゃないから、それしかできない。
サスペンションは、その単純な骨格に合わせる。
設計の方法論が新しいだけで、手口としては昔のバックヤードビルダーだな。
自動車雑誌を読むと、S2000は半分手づくりでクラフツマンシップが生きているなんて書いてある。冗談じゃない!
時間をかけない手づくりは、品質を落とす要素のひとつです。
ボディ溶接はロボットのほうがはるかに正確だ。
たとえば、サスペンションの部品なんかをNC旋盤で削りだすとか、
そういう手づくりの要素じゃないでしょ。
単に高根沢の設備の関係で自動化できないだけなんだから。
モノは言いようってことだ。


こうして生まれたのがS2000(笑)
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 18:24:28 ID:XgRIK1iu0
まあ、それも仕方ないとは思うんだけど、いちばんがっかりしたのはインテリアだね。
それは誰もが思うところだな。
トヨタのヴィッツのほうが凝ってる。
たしかに。メーターだけを見て走ってください。間違っても助手席のほうは見ない(笑)
ドアトリムとかも見ない(笑)。


S2000(笑)
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 18:32:46 ID:XgRIK1iu0
開発と生産のコストを抑え、わかりやすいスポーツカーを提案する。
消費者に「ホンダはRVだけじゃありません」とアピールする。
動機としては、ごく当たり前だね。
動機が当たり前だから、出てきたクルマも当たり前でつまらないものになった。

 
S2000(笑)
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 18:36:01 ID:fnTA60Qg0
どうでもいいけど、どちらも「糞車」だと言う事はわかった。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 19:32:28 ID:YjVZyDgH0
まあ、ID:XgRIK1iu0の使った手口でやれば、およそどんな車でも
「糞車」に出来てしまうわけだが。

なにかしらの妥協のない車なんて、この世の中に存在しないからね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 19:50:32 ID:kB07fFsJO
MR-Sの糞のレベルは次元が違う



ほんとに糞(笑)
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:53:49 ID:hTYWVy9q0
S2000と比べんなよw

エンジンパワーやボディ剛性、シャシ性能はもちろん組み付け精度も全然レベルが違う

MR-Sなんてそのまんまカローラがバックしてるだけ
5572121:2005/10/04(火) 20:57:08 ID:Pc23wXD80
旧型アコードのエンジンをべースに、作りなれないFRをシルビアを手本にホンダが必死に作った、シビックオープンみたいなクルマでしょ、S2000って。
S2000の実態はこれ。
↓↓

http://www.mook.co.jp/oldmagx/sokatu/
558&:2005/10/04(火) 21:02:36 ID:XsMqcZvjO
>>555-557
だから車を買ってから言えってw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:13:54 ID:hTYWVy9q0

しょぼ杉MR-S…w

見てて哀れ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:28:09 ID:KpckXgi00
他人の評価でしかも物事を語れないからMR-S乗りは駄目だっつってんだろ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:51:27 ID:dCcGZSa90
いきなりファビョッテルのか
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:57:27 ID:1tGrDZuB0
>554
妥協だけで出来てるような酷いクルマもあるね。
MR-SとかMR-SとかMR-Sとか。
買い手も、「安いからこんなもんだろう」って妥協してるんだろ。
悲しいことだな。w
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:02:22 ID:hTYWVy9q0
MR-Sに走りで「ココこだわりました、頑張りました」ってとこあんの?

それがまったく見えないんだよね。
ただ安く造る事しか考えてない。
そんな安いだけのスポーツなんて誰も求めてねーわけで
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:04:41 ID:dCcGZSa90
>>563
お買い物車といってみたり
スポーツといってみたり
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:16:31 ID:QGnqZxDM0
お買物車なのに実売価格より100万円はボッタクリのS2000(笑)
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:17:42 ID:F6JDImH70
>>564
万能、そして最速。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:24:20 ID:DShWdo3r0
MR-Sはここにこだわって作りました。
・真面目なサラリーマンのように、堅実かつ地味に回るエンジン。
・心ときめかないボディーカラー
・ソフトに仕上げられた、路面にやさしいボディ
・フロントのデザインはより親しみやすいものを狙い、小動物(カエル)をモチーフとした。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:32:47 ID:KsHgjTbm0
まだ多少荷物入るからいいんじゃない?>S2K
MR-Sはフェラーリより入らないでしょ?w
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:34:23 ID:kB07fFsJO
>>565
S2000がボッタクリ?
おまえどーゆー感覚してんだ?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:36:24 ID:pv5JnT7A0
>>565
はげ同。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:37:42 ID:dCcGZSa90
>>567
・真面目なサラリーマンのように、堅実かつ地味に回るエンジン。
 DQNに選ばれないのでよい
・心ときめかないボディーカラー
 DQNに選ばれないのでよい
・ソフトに仕上げられた、路面にやさしいボディ
 環境に配慮。粉塵は結構大変
・フロントのデザインはより親しみやすいものを狙い、小動物(カエル)をモチーフとした。
 後期NSXよりはいいと思う

>>568
そんな荷物は全部宅急便。
お買い物のときは自宅まで届けさせる。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:39:52 ID:hTYWVy9q0
>>DQNに選ばれないのでよい

DQNどころか誰にも選ばれてないんだけどね(笑)
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:44:32 ID:dCcGZSa90
>>572
それがよい
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:47:48 ID:kB07fFsJO
しかしMR-Sなんて乗ってて恥ずかしくないんだろうか
あんなパクり丸出しの恥ずかしい車は無いぞ

575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:49:15 ID:hTYWVy9q0
自分というものが無いみじめな車だよねMR-Sって
ロドスタ、ボクスタ、エリーゼになりたかったけどなれなかったみじめな車って感じ

576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:52:06 ID:dCcGZSa90
>>574
>>575

>>571をみて、どう理解したらそうなるのか
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:05:05 ID:F6JDImH70
だから糞真面目に付き合うなよw
関係ない事でも適当に思いついた事書いときゃいいって。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:05:45 ID:TJnO2/fs0
相変わらずですね、ここ・・・
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:09:20 ID:dCcGZSa90
ひまなので
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:27:18 ID:hTYWVy9q0
>>576
乗ってて恥ずかしくないかい?
コンプレックス丸出しの車にさ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:28:06 ID:dCcGZSa90
前スレの最終あたりから
お相手してもらっています><
(たしか、静音性云々あたりから)
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:29:52 ID:dCcGZSa90
ってことは>>580は糊なのか
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:40:15 ID:hTYWVy9q0
トヨタって何かを一生懸命やり遂げるって事をした事があるのだろうか…
販売とコストダウンしか考えて無いような気がする
だからひとつも名車が無い
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:43:01 ID:9QZUP9vsO
善し悪しは別として
レーシーなS2000は見掛けますが
レーシーなMR-Sは見た事無です

どなたか目撃されたかた居ませんか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:46:02 ID:kB07fFsJO
>>584
レーシーと言うかMR-Sは下品なエアロ付けてるのが多いね
中身はカローラだけど(笑)
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:47:28 ID:eCkbdEfp0
カローラでいつもバックさせて走って楽しいですか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:20:36 ID:9U+SS5eJ0
MR-Sって色んなものを中途半端に目指したせいで結局全部モノになってないから叩かれるんだよね。
ロドスタの楽しさ、エリーゼの性能、ボクスタのデザイン、フェラーリのミッション、MR2のネームバリュー、カローラの信頼性…
たかが200万の車でこんないっぺんに詰め込めるわけがないわけで。
またこれらを目指したせいで自らの首を絞められる結果となったわけで。
ロドスタとMR2は捨てるべきだったよね。
下手にロドスタをライバル視するから、結果楽しくないと散々言われ叩かれた。
またMRの名を残したせいでMR2の後継というイメージがついて、そのスペックダウンと遅さ故に叩かれた。
この二つを捨てていればまた違った評価をされたはずなのにね。
デザインもパクリじゃなく、セリカみたいにもっと思い切ったデザインにしてればね。

個人的には好きなジャンルの車だけに、完成度の低さと志の低さには正直残念でならない。
MCでエンジンに改良を加えるとか、走りを良くする改良をもっとして欲しいね。
インプのようにフロントのデザインやリアを思いっきり変えてしまうの良いと思う。
既に失敗してしまってるんだから何も怖くないはず。














588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:25:25 ID:9owqAZDq0
なんか前の板のほうがまじめに煽ってたよな。
脳内海苔のレベルがすげー落ちててつまらないんだが。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:30:31 ID:8yxHyY+P0
煽りと言うかほとんど真実を語られてるだけだからなぁ…
やっぱりとても評価できるレベルの車じゃないよ>MR-S
590588:2005/10/05(水) 00:30:55 ID:9owqAZDq0
↑587の前までの流れ、ね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:39:04 ID:Bda55Hyh0
ざっくりと要約すると

MR-Sってたかが200万の車でこんないっぺんに詰め込んだ結果で評価をされた
個人的には好きなジャンルの車で何も怖くない

592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:46:25 ID:8yxHyY+P0
評価されてないってば…w
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:48:20 ID:dwoUehkpO
>>588

脳内とかいつまでも言ってて楽しいかい?
もっと現実を知らなきゃ

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:49:22 ID:DIC1LLgV0
 誰が見ても失敗作のMR-Sって恥ずかしいだろ。二つに切っておこうか?

       ト、         /ヽ   /\        _
   /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
   | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
   | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j
   ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
   ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
    ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
     \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
      \ ≡ !  /てノしイ_シボリノ、    ヽ  /
        \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
         \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
            ̄     〉―く ァ―‐‐j
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:52:48 ID:8yxHyY+P0
MR-Sは失敗以前の問題だと思うけど

失敗すらしてない程未完成な車
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:07:24 ID:DQcShwoi0
>>593
何いってんだか(藁
どっちが夢見てんのかね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:12:32 ID:8yxHyY+P0
夢を見てるからMR-Sなんてマンセーしてるんだろうね

音痴とも言うが
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:16:18 ID:G4hrF8KZ0
毎度答えてもらえないが
何故そんなに必死なのか教えてくれ。本日一番多いIDの人。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:50:23 ID:LL4GlbFv0
MR-S?新車価格120万が妥当だろ
コペンより価値ねぇよwwwwwww
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 03:16:57 ID:utykvTHM0
>>556
>MR-Sなんてそのまんまカローラがバックしてるだけ

未だにこんなアホなこと言ってるやつがいるのか…
601今日も:2005/10/05(水) 05:20:52 ID:w8LfalPkO
アンチMRSが元気だなあw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 07:45:51 ID:Wl7ago830
>>597
マンセーしてるのはs2k糊(自称)
MR-S糊は悪いとこは悪いって認めてるが、s2k糊(自称)は一度も悪い部分を口に出さない夢見人。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 07:53:01 ID:+OoPNFN30
MR−2ならいいのか?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 08:11:23 ID:FCHDJxfu0
MR-Sってのは、そうだな・・・・・・・・・


ホンダにおけるCR-Xデルソルみたいなもん。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 08:17:26 ID:H+JT+mls0
>>604
それは違うな

デルソルは本当の失敗作
あれほどの駄作はちょっと思いつかない
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 10:13:10 ID:Er8pFTqW0
デルソルに乗ってから言ってほしいね
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 10:17:10 ID:L+5ngdSA0
このスレは


キモンダヲタに




乗っ取られました
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 10:23:23 ID:dwoUehkpO
キモいとか言ってれば車の出来不出来の話から逃げられるとでも思ってるんだろうか…

MR-S海苔はほんと頭が悪い
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 10:25:18 ID:H+JT+mls0
デルソル乗ったよ
ありゃシビックにいいとこ全部持っていかれた出涸らしだろ
タマも全然出なかったしメーカー的にも失敗作だと思っていることだろう
第一成功していたら人気モデルだったCR-Xがアレで打ち切りにはならんだろ
スレ違いだからこのへんにしとくよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 15:18:32 ID:ffiCc6qR0
脳内海苔の低脳な発言がリアルオーナーや車自体の評判を
下げることに気がついたらどうなんだ?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 15:20:03 ID:IgW3VeQM0
>>610
お前の脳内でな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 15:33:10 ID:dwoUehkpO
クラウンのMCではISのV6載せたりするのに
MR-SのMCではいつまでたってもウンコエンジンのまま

トヨタは親父セダンの方がスポーティなんだよね(笑)
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 18:43:51 ID:VP6kXYRE0
>>612
おいおい、エンジンだけで話しちゃ駄目だよ。
エンジンだけなら、エリーゼと同じなんだからw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 19:10:01 ID:SshEVNNT0
>>613
エリーゼと一緒なのはZZT231セリカだ馬鹿。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 19:14:01 ID:uevAq/Oz0
<米GM>保有する富士重工株をトヨタに売却へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051005-00000073-mai-bus_all

ボクサー4をMR-Sに積もうぜ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 19:24:46 ID:IgW3VeQM0
>>615
本格的にポルシェのパクリ車になるだけじゃんwww
617大社長:2005/10/05(水) 19:58:27 ID:NfbAI0fX0
S2000好きな人には最高の車です!
私はこの車を所有して人生が変わりました!!(大げさのようで大げさでないんです)
運転楽しくて毎週末が楽しみですし、この車を通じてオーナー同士、たくさんの方と知り合う事ができました、
この車ってオーナー同士のつながりが強いような気がします、
道ですれちがって手を振り合う事のある車って日本車で他にあります?
私は今までいろんな車を所有してきましたが「車を所有する喜び」ってものを始めて実感してます、
こんな車つくってくれたホンダさんありがとう!!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:13:39 ID:6/Sq7r700
やっぱエンジンは大事だよね。MR-S乗ってるとすごい思う。
エリーゼみたいに極端に軽い車なら1ZZでも良いかもしれんが1000kg前後じゃ物足りないのは否めない。
乗用車的に言えば必要十分なのかもしれないが、スポーツカー的には刺激が無い。
2ZZか2リッター以上のエンジン積むか、過吸器付けるかして欲しいね。
このまま放置で、たいした改良しないならさっさと生産やめるべきだね。
見苦しいんだよね。


619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:31:54 ID:+Az8ddWe0
>>618
心配すんな、間もなくだよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:42:10 ID:Q+w+JF750
>>618
極端に軽いって言っても100キロ程度。
時代の波には勝てず徐々に重く。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:46:53 ID:6/Sq7r700
>>620

1010kg-820kg=190kg

190kgも軽かったら異次元だねw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:49:29 ID:1P9yiF6V0
1120キロの俺のカローラフィールダーの1ZZエンジンでも
かなりの加速するんだけどMR−Sほど軽かったらスゴイだろうな。
さらに190キロも軽いと大変だな。。。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:50:19 ID:1P9yiF6V0
1120キロの俺のカローラフィールダーの1ZZエンジンでも
かなりの加速するんだけどMR−Sほど軽かったらスゴイだろうな。
さらに190キロも軽いと大変だな。。。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:51:33 ID:Q+w+JF750
>>621
S2000とは200K以上違う
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:53:44 ID:6/Sq7r700
>>624
パワーが100馬力以上違う
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:05:24 ID:uevAq/Oz0
パワー厨 w
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:10:17 ID:Q+w+JF750
>>625
重くちゃ(ry
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:12:12 ID:EJFqWGOv0
なに?
パワーも車格も値段も全然違うのにS2000とMR-Sを比べる奴は絶えないの?
必死だなンダヲタ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:15:14 ID:6/Sq7r700
>>627
どっちが運動性が高いか乗ればわかるぞ
いくら軽くても手抜き&ローパワーじゃ効果無し
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:18:05 ID:dwoUehkpO
MR-S遅杉しょぼ杉ダサ杉
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:18:21 ID:SshEVNNT0
>>629
S2KもMR-SもGT4で乗ったのかw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:18:42 ID:Q+w+JF750
>>629
お買い物車相手に運動性能って
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:19:08 ID:6/Sq7r700
>>631
GT4って何?

634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:20:00 ID:6/Sq7r700
>>632
お買い物車ならトランクくらい付けておけw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:20:53 ID:IgW3VeQM0
>>633
Ferrari 365GT4/BBのこと
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:21:18 ID:dwoUehkpO
MR-Sって色んな意味で使えない車だよな(笑)




まさにキングオブ糞車(笑)
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:30:43 ID:XLH3oLMG0
全否定してるやつって漏れなくアホウ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:47:39 ID:dwoUehkpO
新車で89万くらいだったら良い車だよ(笑)

639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:48:46 ID:Q+w+JF750
>>634
大きけりゃ送らせるから
トランクなんかいらね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:03:17 ID:6/Sq7r700
>>639
それはお買い物車じゃないって事だ(笑)
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:04:40 ID:Q+w+JF750
>>640
お買い物車=運搬車ではない
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:11:12 ID:6/Sq7r700
>>641
買った物を積めないようじゃお買い物車じゃないな(笑)
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:19:27 ID:dwoUehkpO
S2000>>>越えられない壁>>>MR-S






644???:2005/10/05(水) 22:45:56 ID:w8LfalPkO
>>643
まずは免許取れw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:20:51 ID:yAANslWP0
ンダヲタの都合でスポーツカーになったりお買い物車になったり忙しいね、MR−Sも。

646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:25:48 ID:6/Sq7r700
>>644
免許取っても評価は同じだろうね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:01:57 ID:U48FLuj20
>>642
s2000は家具をつめるのか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:05:08 ID:Q+w+JF750
S2000>>>越えなくてもいい壁>>>MR-S
S2000>>>越えたくない壁>>>MR-S
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 01:28:26 ID:VYGcw64H0
でもなんだかんだ言ってもMR-Sにスポーツエンジン載ってた方が良いに決まってるよな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 01:54:16 ID:eInGGKPB0
>>649
同意。
ここまで否定すると盲目と言われても仕方ない。

でもまぁパワー無いなりに楽しんでるよ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 02:50:33 ID:0zGlneW20
>324 名前: ◆bEap1ume5I 投稿日:2005/10/06(木) 01:03:01 ID:YRmnEpvf0
>そういえば昨日ちょうど保険の更新だったわけですが、また順調に上がってますな。
>
>料率クラス
>車両 9 → 9
>対人 7 → 8
>対物 6 → 6
>傷害 7 → 8
>
>もうちょっとで9のぞろめだヨ orz

バカあるいはキチガイ、精神病患者なヘタクソの信奉する車が、こうなるのは自然の摂理。

ガリメガネがガリメガネのパーツつけてグラム単位で軽量化して
ロイホにシコシコ通ったって腕なんか上がりませんから!
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 07:39:53 ID:+KMpJLI00
>>650
同意。でも今のままレギュラーガソリン仕様だったらなおうれしい。

653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 08:12:36 ID:nj4GsS+60
レギュラー&低燃費なのは、漏れ見たいなゆるい車ヲタには非常にありがたい
通勤車だし

いや、パワーは欲しいが…


実用エンジンでオイルも安いし、ブレーキパットやらなんやら消耗品もやっすいのでOKだし
MRなのにタイヤ代あまりかからないトコなんかも、実にありがたい


そんな所もきっと、アンチには叩き所なんだろうなぁ・・・
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 10:16:05 ID:1+p0gyMTO
さっき危うく信号待ちでボクスタと並びそうになった…
ほとんど信号赤になりかけだったけどそのまま通過

だってやっぱ恥ずかしいじゃん。しかも向こう左ハンドル。横向けないし…
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 10:23:51 ID:P0Uh50xM0
妄想乙。
車で劣等感感じるなんてホントばかだな
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 11:27:10 ID:1+p0gyMTO
なんで妄想にしたがるんだろ?
てかマジで恥ずかしいと思ったもん
ボクスタの隣にプアマンズボクスタだぜ?
まさかこんな状況に巡り会うとは思わないからねぇ

人間普段強がってても、実際こうなると逃げたくなるもんだよねw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 11:38:45 ID:r00wUFz40
ボクスタ程度の車を欲しいのに買えない時点で何に乗ってても恥ずかしいわな。wwww
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 12:25:21 ID:+KMpJLI00
>>653
俺もそう思う。
元々のコンセプトがローパワーでみんな扱えるようにした車だし、
そんくらいまったりで調度いい。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 12:35:38 ID:18hAhxz20
俺の家の隣はカレラだけど金あるねーとしか思わんよ〜
てか隣に並んで恥ずかしい位の車なら乗らなきゃ良いし。
車で優劣感じるなら低金利ローンで好きなの買え。
となりに並ばれて逃げたくなるのはパト相手くらいだ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 12:41:12 ID:1+p0gyMTO
ロドスタだったら恥ずかしくないんだけどね
なんせ本物と劣化コピー車が並ぶわけですからそりゃ恥ずかしいわけですよ

661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 13:16:27 ID:pfHpqoQZ0
まあそう考えるなら買わないわな。
俺はそういうの興味ないからMR-Sかったけど。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:53:38 ID:1+p0gyMTO
買った後に恥ずかしくなったんだけどね

そろそろ5年経つから買い替えようかなぁ

今度は手抜きしてない良車に乗るぞ〜
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 15:30:09 ID:yhpLQf0tO
いまだにMRーSを僕星のコピーだなんていう奴がいるとはな。
コピーってのは多少なりとも似ていなければコピーたりえんのだよ。
然るに、MRーSのどこに僕星との共通点があるというのか?
アンチかマンセーか知らんがたいがいにせぇよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 16:13:49 ID:2aFdGuQu0
ボクスターをサイズの小さい四角い箱に押し込むと・・・
ほら!MR-Sのできあがり!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 16:38:29 ID:AfzR5miAO
他にあまりない方向性のデザインだから、デザインの方向性が
同じってだけで似てるように感じるんじゃない?
あれでパクリならセダンなんかパクリばっか。
…それもまた真なり!?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 17:07:35 ID:1+p0gyMTO
遠くから見るとボクスタと見分けがつかない人がMR-S海苔にもいる現実を見ろってw

今更似てない似てない必死に主張してて恥ずかしくないかい?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 17:15:50 ID:AfzR5miAO
遠目ならS2000とZ4も後ろ姿似てるぞ。
遠目ならってとこがポイントだなw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 18:05:21 ID:oLDSnq7h0
朝から張り付いている粘着質がポイントだなw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:25:49 ID:UrtE95aF0
向かいから走ってきたときは未だに見分けつかない時がある…
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:48:27 ID:RpBJ42AoO
コピーにもなってない粗悪車じゃん(笑)インテーク変えた程度でコンピュータ飛ぶような…まああの価格じゃ仕方ないかもしれないがな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:50:52 ID:n+PPcaaw0
あいかわらずの人気ぶり
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:55:32 ID:n+PPcaaw0
>>670
過給圧ちょっと変えただけで飛ぶ猿人もあるけどね
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:57:16 ID:UrtE95aF0
>>670
たしかに完成度は極めて低い車です
スポーツ走行とかは決してしないでくださいって言う車ですから
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:33:12 ID:/fKa7ab70
スポーツとはスポーツマインドだって思ってるから
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:24:50 ID:EasBAFEz0
確かに横から見ると似てると思うけど、前後からなら見間違えないじゃない?
それ以上に当時のボクスターと996カブリオレの区別がつかなかった・・・
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:26:00 ID:PzgwbszP0
色んな意味で恥ずかしい車だと思うよMR-Sって
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:30:30 ID:fe9q8GHE0
臆面もなく「スポーツカーが嫉妬する。」なんてうたい文句でステーションワゴン出すメーカーだしな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:03:23 ID:5Utjeq6R0
そんな車に0-100で負ける、自称本格スポーツカーほど恥ずかしいものは無いわけだが。

速いのは広報車だけww
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:23:59 ID:K5oIilih0
>>678
0-100はMR−Sの逆転負けですよ?
MRで250kgも軽量なのに1秒も遅いですー >>420-425
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 02:08:23 ID:yQmBfKw+0
>>420-425って、MR-Sは絶対いじってるはずだとか言ってたけど
MR-Sいじったって加速アップなんかしないよ?
むしろぁゃιぃのはS2000。ボアアップしてる可能性高い。
なにしろ証拠がないから参考になりませんなw

雑誌の公称値だけが正しくて、2chのよくわからないデータは
全無視じゃなかったの?ww

プロによる雑誌の公称値だけで評価しようや。な?www
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 02:47:08 ID:o39OY9X50
http://ja.wikipedia.org/wiki/S2000
ウイキペディアのs2000のページにはキモオタが常駐。
みんなも徹底的に修正してやろう。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 03:09:02 ID:cS/JnFZ40
0-100mタイムで大盛り上がりか。
さすが下手くそしか選ばないMR-Sだけあって、つかえねーヘタレドライバーばかりだな。
サーキットで走った経験など皆無のボンクラばかりのようだから教えてやろう。
実際にサーキットで走っているMR-Sはスタート加速は平均よりも悪い。普通に遅い。
唯一他と張り合えるのがブレーキングでのつっこみだ。
ただし、コーナー〜立ち上がりが恐ろしく遅いから、コーナー1つクリアする度にトータルでグングン引き離される。
端から見てると小排気量FFみたいな感じの引き離され方をする。
コーナー&立ち上がりがが遅いという、もうミッドシップとは思えない奇妙な車なんだな。

おまえらは信じないかもしれんが、サーキットではMR-Sに乗っているというだけで陰でバカにされる。
そんな車なんだな。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 07:55:53 ID:1pPSFhi30
だから本格スポーツでも無いし速いなんて思ってもないよ
その見たMR-Sとお前の車の改造点はなによ?
フルノーマル同士の話?改造してるならエンジンパーツ無いMR-Sは遅いよ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 08:23:04 ID:1pPSFhi30
馬力的にそこらのシビックだし
そんな馬力で中速以上ならMRでもなんでも関係ないだろ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 10:23:59 ID:laxKVXl8O
シビックのファミリーモデルの方がよっぽど延びのあるエンジンな現実
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 10:41:52 ID:NfsrgoEA0
次はvsボクスターにしてよ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 12:22:30 ID:RRxE0K2pO
682
スタート加速が平均より遅いって…平均は何だ?

ちなみに走行会はレースみたいに全車グリッドに並びスタートするのか?

サーキットへ行くヤツはヘボ車海苔を陰で馬鹿になんかしないよ。自分より速いヤツか自分自身のタイムしか気にしない。

688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 12:26:00 ID:tTkbL6Qj0
ベスモの平均
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 12:33:11 ID:laxKVXl8O
MR-Sでサーキット来てる奴よりヴィッツで来てる奴の方が好感が持てる

690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 14:33:54 ID:tTkbL6Qj0
サーキットよりベスモの方が好感が持てる。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 14:52:40 ID:laxKVXl8O
ベスモ

MR-S:バトルではいつもビリかブービー。他車の引き立て役、噛ませ犬的存在。

S2000:バトルでは必ずトップ争いに。いつもベタ褒めされる。
現在カケヨロランキングナンバー1
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 20:45:23 ID:jgH5E2Cx0
>>691
127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/04(火) 21:53:27 ID:jJYgxdEW0
今、BS朝日のカーグラTVで、マツダのロードスターとMR−S、エリーゼの特集を放送してた。
MR−Sはベタ褒めでしたね。
田辺憲一氏も松任谷氏も塚原氏も大絶賛。
もう無くなるのが本当に惜しいと語っていた。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/04(火) 22:41:55 ID:hTYWVy9q0
>>127
ヒント:スポンサー

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/04(火) 22:51:05 ID:jJYgxdEW0
>>130
今夜のカーグラTVのスポンサーは、、、
出光興産・BOSCH・BRIDGESTONE・COCKPIT
以上の4社ですが何か?

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/04(火) 23:28:27 ID:hTYWVy9q0
>>131
ヒント:本

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/04(火) 23:31:10 ID:dCcGZSa90
>>132
ベスモ云々いってる連中と同じなわけだ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/05(水) 20:43:31 ID:Q+w+JF750
>>132>>133がスルーされてる
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 21:09:53 ID:XrUCf8h80
>> 680
> むしろぁゃιぃのはS2000。ボアアップしてる可能性高い。
S2000がボアアップしてる可能性が高いって?アフォか?
F20Cがボア広げられないのは周知の事実。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 21:43:40 ID:6tH4rkIp0
S2000欲しいMR-S海苔はたくさんいるけど、MR-Sが欲しいS2000海苔っていないよね。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:04:38 ID:jgH5E2Cx0
S2000欲しいMR-S海苔はたくさんいる
S2000欲しいMR-S海苔はたくさんいる
S2000欲しいMR-S海苔はたくさんいる
S2000欲しいMR-S海苔はたくさんいる
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:14:54 ID:NXpIiHxK0
結局自慢のマンセー語りか
ここでもMR-Sは噛ませ犬の引き立て役
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:43:29 ID:6tH4rkIp0
S2000買えないからMR-Sって人結構いるよね。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:50:19 ID:VV7hgeC8O
い、いるか!?
それなら普通はロドスタいくんじゃね?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:54:46 ID:o39OY9X50
http://ja.wikipedia.org/wiki/S2000
手っ取り早くS2000をたたきたかったらこの百科事典で
悪口書きまくるのが一番効果的だよwwww
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:59:06 ID:6tH4rkIp0
>>697
S2000欲しいけど金が無い。でもロドスタはたくさん走ってるからヤダ。
そんな人が買う車がMR-Sな現実
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:59:40 ID:o39OY9X50
S2000が不人気な理由
排気量2000cc未満でありながら価格が300万円以上であること
見た目が他メーカーのものと比べて見劣りがすること
走行性能以外にこれといったアピールポイントがないこと
高回転型のエンジンなので街乗りがとにかく不便であること
最大トルクや最大出力が7000回転以上で発生すること
低速トルクが圧倒的に不足していること
オーナーの質が同類車と比べて明らかに閉鎖的で険悪であること
内装がチャチであること
普通に走行しているだけで国産スポーツカーから煽られやすいこと
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:14:13 ID:YurRVVW40
>>701
リアルS2K乗りなんてここには居ない
よってS2000を叩く事は無意味。
スレの趣旨を理解してないオーナーまで不快にさせる事は書くまいぞ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:22:41 ID:6tH4rkIp0
MR-Sが不人気な理由
エンジンがスポーティさのかけらもないお買い物エンジンであること(ウンコエンジン)
見た目が劣化ボクスタで、ボリュームに欠け貧相なデザインであること(パクリデザイン)
ミッドシップと謳いつつ、限りなくRRに近いレイアウトであること(インチキ)
トランクも無く、タイヤすら満足に積めないこと(不便)
SMTの出来が悪く、ヘタクソなシフトアップであること (ATの方がマシ)
高速トルクが圧倒的に不足していること(ウンコエンジン)
ボディ剛性が圧倒的に不足していること(コンニャクボディ)
オーナーの質が同類車と比べて明らかに閉鎖的で険悪であること(貧乏キモヲタ)
内装がスポーティのかけらも無くチャチであること (ゴルフボール)
普通に走行しているだけで軽自動車から煽られやすいこと(所詮カローラエンジン)
遅いこと(所詮カローラオープン)
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:28:38 ID:jgH5E2Cx0
>>703
それがわかっててなぜ
S2000と比較しようとするのかが解らん
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:29:21 ID:YurRVVW40
>>703
697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2005/10/07(金) 22:43:29 ID:6tH4rkIp0
S2000買えないからMR-Sって人結構いるよね。

700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2005/10/07(金) 22:59:06 ID:6tH4rkIp0
>>697
S2000欲しいけど金が無い。でもロドスタはたくさん走ってるからヤダ。
そんな人が買う車がMR-Sな現実



ID変えて出直してこい。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:49:55 ID:6tH4rkIp0
>>705

ビンゴでしたか?(笑)
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 00:27:52 ID:A5ILrqN60
>>706
いや、自作自演を指摘しただけなんだ。
気付いて無いならいい。
気にしないでくれ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 00:45:28 ID:Nrxw/UPc0
こっちの方が、どう考えても適切だよな?w
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9C%AC%E7%94%B0%E3%83%BBS2000&oldid=3149592

210.174.39.73が病的儲なんだろう。必死すぎw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 00:53:20 ID:A5ILrqN60
>>708
やりすぎだ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 01:07:43 ID:Nrxw/UPc0
>>693
戸田レーシングとかスプーンからボアアップキット出てなかったか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 04:55:08 ID:xKHXlDEV0
>>708
確かに病的なほど記事を元通りに修正してるなw
あたまおかしいんだろ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 08:24:06 ID:xKHXlDEV0
ウイキペディアのS2000の項目だが、ヘタレが保護申請しやがったな。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBS2000&oldid=3159889
↑ま、これがS2000の真実ってことだ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 09:45:04 ID:i2OKz/aY0
>>680
俺もそのサーキット映像のスレッド昔から見てたけど、
その映像をUpした奴はコテハンで、
そのS2000は実測230ps未満と言っていた。
だからボアアップとか(ていうかS2000はストロークUpしかできないけど)
パワー系のチューンは殆どしてないと思う。
パワー的に実測230ps未満ならノーマルと同等だよ。

ま、音がでかいのでマフラーくらいは変えてると思うけど。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 09:52:52 ID:i2OKz/aY0
>>712
うわ、そこまで書くとはすごいね・・。

いくらS2000が嫌いだと言っても、
やっていいことと悪いことがあるだろう。
2chで書くなら皆判ってて来るわけだから私怨で書いても問題ないけど、
wikipediaは真面目に調べたくてくる奴も居る場所だろう?


最低だね・・・モラルもマナーも良識もない人っているんだね・・・
せめて2Chの中だけにしようや、ああいうこと書くのはさ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 09:53:24 ID:mAZqjmL/0
S2000

ネット上の掲示板で性能を誇示する書き込みが多く、
最も嫌われているオープンカーでもある。低速トルクが不足しているので、
街乗りでは不便な車である。

排気量2000cc未満でありながら価格が300万円以上であること
見た目が他メーカーのものと比べて見劣りがすること
走行性能以外にこれといったアピールポイントがないこと
高回転型のエンジンなので街乗りがとにかく不便であること
最大トルクや最大出力が7000回転以上で発生すること
低速トルクが圧倒的に不足していること
オーナーの質が同類車と比べて明らかに閉鎖的で険悪であること
内装がチャチであること
普通に走行しているだけで国産スポーツカーから煽られやすいこと
普通に運転しているだけで他の車、特に国産スポーツカーを煽っていると勘違いされてしまうこと
任意保険の保険料が毎年上がり続けていること
車両保険の保険料が毎年上がり続けていること


これが本駄クオリティ(笑)
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 10:12:29 ID:npDGfZkZ0
>>714
確かに最低だねそのWikipediaの書きこみは。
まさかこのスレッドの煽られた奴が書いたのか?
正直、ひどいよそこにそういうこと書くのって。


いや、俺もさあたまにこのスレッド来て煽ったりしてたから偉そうなことはいえないんだけどサ、
煽りながらもMR-S海苔自体は別に普通の良識ある奴が書いてると思っていたよ。
素で話せば分かり合える奴なんだと。

でも>>712のリンクのアレはなんだ?Wikipediaって一応皆の公共の百科事典だろ?
いいの?勝手に自分の好みで書きこみを勝手に悪意を持って改ざんするのはサ?

マジで、このスレッドの奴が書いたんじゃないと、俺は信じたい。
MR−S海苔の人は否定してくれよ、俺達が書いたんじゃないと。
でないとマジでMr-S海苔を軽蔑するよ?
やることが分別のない子供みたいだ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 10:17:40 ID:Dbyzb/890
>>716
あまり変な期待はするな。
どうせ書いたのMR-S海苔の奴なんだからw

やることが小学生並なんだよ。
おまえのかあちゃんデベソーとか言ってるレベルでしか物考えられないw
718ヌポーシMR-S:2005/10/08(土) 10:29:53 ID:C6PPVl5S0
ひどいなwiki・・・車好きならあそこまでするのはありえねぇだろ
どんな車種に乗っていても免許持っててあんなことする奴は多分いないと思いたいがな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 10:44:28 ID:BuL9/xXa0
最低だな。人として最低だ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 10:56:54 ID:xKHXlDEV0
おいおいwww

本当のことかかれてむきになって修正しまくってるのはホンダオタのほうだぜwwwwww

ういきもここも行動も全部公共の場だぜ?

公共の福祉を考えたらS2000の迷惑極まりないネットや公道上での行いのほうが害悪だぜ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 11:01:40 ID:Ah25Vox/O

犯人はっけ〜ん
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 11:17:07 ID:rWdZOUNB0
>>ID:xKHXlDEV0
マルチしてまで煽ってオモロイか?
自分で書いてて自分で否定しているようだが、大丈夫か?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 11:29:40 ID:3ql4xvjeO
>>714
紫煙。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 12:07:36 ID:SnylzXDSO
MR-Sという車は最低だが、乗り手まで最低だったとは…

725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 12:56:13 ID:w5Txz7FR0
あんな面倒なことをするのは、どっちの車も乗ってないくせに
煽るのが生きがいっていうこのスレにもいる暇人と考えるのが普通。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 13:32:37 ID:7uWmySzE0
S2000という車は最低だが、乗り手まで最低だったとは…
http://v.isp.2ch.net/up/2e60cfcbe658.jpg
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 13:43:33 ID:rSBZ/xyd0
一応釣られてみるが、あれは当時の新聞記事では確か沖縄の成人式で
車はレンタカーだった希ガス。当時さんざんガイシュツしたな。

後ろの二人はどこに座ってるが知らんが、もし幌の上だったら幌の
フレーム曲がってるね、きっと
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 17:40:50 ID:Nrxw/UPc0
>>713
0-100加速比較するのに、マフラーとかパワーとかpsとか普通書くかね。
頭悪い系雑誌(OPとかOP2とか)大好きですか?

排気量UPとマフラー交換は、弄る趣旨が違うだろう。
S2200は馬力がダウンしてるけど、S2000よりどう考えても全域で速いだろう。

S2000は世界最高絶対神ホンダが品質管理してて、絶対出荷車両全てが
250ps近辺だと言い切ってるアホがいたが、
そうなら実測230psなら何か弄ってるという証左だし

そうでないならホンダはカタログ馬力だということだ。

とりあえずpsがクルマの全てを決める絶対値と思ってる時点で、ダメダメ君でしょう。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 17:51:06 ID:Nrxw/UPc0
>>716
S2K乗りが社会全般に日常で恨まれるような事ばかり言ったりやったりしてるからじゃないかな。
○日部2000クンが本スレで叩かれたりとかね。
あんな感じで、S2000乗りで勘違いしてる人は少なからずいると思う。

ホンダF1VTECパワーが俺の血液を通して全身に流れこんでるぜ〜みたいな。
F1エンジンにVTECなんて積んでませんよ〜wみたいな。

VTECも昔ながらの高回転型エンジンで、低速トルクをなんとかする機構であって
カム切り替え後に「VTECが効いてくる」んじゃなくて
アイドリング〜切り替えタイミングまでが、VTEC効いてる状態なんだよね。
サイヤ人がスーパーサイヤ人になったり、ガンダムとかでハイパーモードみたいのとか
超必殺技だと勘違いしてる人が多いよね。そういうのが総じて「ガンダム好き」と言われる所以じゃないかな。

俺はガンダムよりイデオンが好きだからガンダム好きじゃないぜ!
とか本気で言い出しそうなオーラ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 19:40:46 ID:ZyJBQxBX0
>>729
いいたいことは分かるが文章後半の比喩がもうなんといっていいのやら....
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 21:02:39 ID:lrbjvKRM0
こんなもん、
車知ってるやつならおかしいと思うし
車知らんやつは興味ない車なんだから
何しても変わらん
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:15:07 ID:xKHXlDEV0
http://ja.wikipedia.org/wiki/S2000
見てのとおりウイキペディアのs2000のページにはキモオタが常駐してるよ。
都合の悪いことを書かれるとすぐに削除して修正するキチガイオタがいるから、
みんなもどんどんホンダ車オーナーの神経を逆なでしてやろう。

たま〜に保護申請するヘタレオーナーがいるけど、そういうときは1日か二日ぐらい
時間を置いてぐちゃぐちゃにかきかえてやればいいから。

どの道最後はしつこくて粘着なほうが勝つ仕組みになってるけど、
できるだけキモオタオーナーをいらつかせてやろうぜww
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:46:59 ID:4KonXtjP0
MR-S乗ってると陰険な性格になってしまう事はわかった
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:58:50 ID:sLh+KXcp0
>>732
あのさぁ、手間かけさせんなよ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:59:07 ID:rWdZOUNB0
>>733
また、オマイもそういうこと書くから・・・
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:02:24 ID:sLh+KXcp0
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:10:22 ID:Ah25Vox/O
729
まぁ、そういうオーナーもいるかもしれんが
後半のアニメ的な比喩はちょっと・・・

732

基地外氏ね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:10:35 ID:EOWojJBv0
どっちの糞オープンも興味ないが、
たまたま通りかかった俺が教えてやる。

おい、S2000乗り。
こんな糞スレで悦んでるおまいらは超キモいぞ。
不気味だ。
MR-S相手にどっちがすごいとか。
スレタイもキモい。本格とか手抜きとか。

頼むから2chから消えてくれ。

739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:18:08 ID:sLh+KXcp0
(最新版) (前の版) 2005年10月8日 (土) 22:27 59.190.23.84 (2ちゃんえらーが多いことを追加しました〜)
(最新版) (前の版) 2005年10月8日 (土) 07:21 S2000daisuki (59-190-23-84.eonet.ne.jp) (百科事典の名に恥じないようあらゆることをのせるべきですね。都合の悪いことを削除というのは大人気ないと思います。)
(最新版) (前の版) 2005年10月8日 (土) 05:54 59.190.23.84 (乗り手にガンダムオタが多いことを追加しました〜)
(最新版) (前の版) 2005年10月8日 (土) 04:49 59.190.23.84 (59-190-23-84.eonet.ne.jp) (2ちゃんねらーが多いことを追加しました。)
(最新版) (前の版) 2005年10月7日 (金) 09:26 59.190.20.249 (59-190-20-249.eonet.ne.jp)
(最新版) (前の版) 2005年10月7日 (金) 03:38 S2000daisuki (59-190-20-249.eonet.ne.jp) (ホンダ・S2000 を 本田・S2000 へ移動: 漢字のほうがわかりやすいですよね。)
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:18:54 ID:sLh+KXcp0
(最新版) (前の版) 2005年10月8日 (土) 04:53 59.190.23.84 (59-190-23-84.eonet.ne.jp)
(最新版) (前の版) 2005年10月7日 (金) 03:41 S2000daisuki (勘違いされやすいことを追加しました。)
(最新版) (前の版) 2005年10月7日 (金) 03:38 S2000daisuki M (ホンダ・S2000 を 本田・S2000 へ移動)
(最新版) (前の版) 2005年10月7日 (金) 02:43 59.190.20.249 (2ちゃんねらーについてを追加しました〜)
(最新版) (前の版) 2005年10月7日 (金) 01:51 59.190.20.249 (車両保険の保険料が上がっていることを追加しておきますね〜)
(最新版) (前の版) 2005年10月7日 (金) 01:17 S2000daisuki (59-190-20-249.eonet.ne.jp) (任意保険の金額が高いことを追加しておきますね。)
(最新版) (前の版) 2005年10月6日 (木) 06:11 59.190.20.249 (だめな点を追加しました。まだまだ追加するよ〜)
(最新版) (前の版) 2005年10月6日 (木) 05:58 59.190.20.249 (不人気な理由として煽られやすいことを追加)
(最新版) (前の版) 2005年10月6日 (木) 04:49 59.190.20.249 (不人気な理由をひとつ追加しました〜)
(最新版) (前の版) 2005年10月6日 (木) 04:41 59.190.20.249 (不人気車である理由についてを加筆)
(最新版) (前の版) 2005年10月6日 (木) 04:24 59.190.20.249 (59-190-20-249.eonet.ne.jp) (ランエボやインプとの共通点)
(最新版) (前の版) 2005年10月6日 (木) 04:12 219.122.155.243 (低速トルクが不足している件について)
(最新版) (前の版) 2005年10月6日 (木) 03:47 219.122.155.243 (Z3についてを加筆修正)
(最新版) (前の版) 2005年10月6日 (木) 03:31 219.122.155.243 (オーナにガンダム好きが多い件について加筆修正)
(最新版) (前の版) 2005年10月6日 (木) 02:55 219.122.155.243 (街乗りの不便さを加筆)
(最新版) (前の版) 2005年10月6日 (木) 02:17 219.122.155.243 (オーナー像を追加)
(最新版) (前の版) 2005年10月5日 (水) 23:07 219.122.155.243 (219-122-155-243.eonet.ne.jp)
(最新版) (前の版) 2005年10月5日 (水) 03:48 218.228.138.41 (218-228-138-41.eonet.ne.jp)
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:21:51 ID:IE/lLsXb0
MR−Sのどこが問題なんだア?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:23:11 ID:sLh+KXcp0
(最新版) (前の版) 2005年10月7日 (金) 02:43 59.190.20.249(59-190-20-249.eonet.ne.jp) (2ちゃんねらーについてを追加しました〜)

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/07(金) 02:47:08 ID:o39OY9X50 - 59.190.20.249(59-190-20-249.eonet.ne.jp)
http://ja.wikipedia.org/wiki/S2000
ウイキペディアのs2000のページにはキモオタが常駐。
みんなも徹底的に修正してやろう。

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/07(金) 22:54:46 ID:o39OY9X50 - 59.190.20.249(59-190-20-249.eonet.ne.jp)
http://ja.wikipedia.org/wiki/S2000
手っ取り早くS2000をたたきたかったらこの百科事典で
悪口書きまくるのが一番効果的だよwwww
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:24:46 ID:sLh+KXcp0
(最新版) (前の版) 2005年10月8日 (土) 04:53 59.190.23.84(59-190-23-84.eonet.ne.jp)

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/08(土) 04:55:08 ID:xKHXlDEV0 - 59.190.23.84(59-190-23-84.eonet.ne.jp)
>>708
確かに病的なほど記事を元通りに修正してるなw
あたまおかしいんだろ。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/08(土) 08:24:06 ID:xKHXlDEV0 - 59.190.23.84(59-190-23-84.eonet.ne.jp)
ウイキペディアのS2000の項目だが、ヘタレが保護申請しやがったな。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBS2000&oldid=3159889
↑ま、これがS2000の真実ってことだ。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/08(土) 10:56:54 ID:xKHXlDEV0 - 59.190.23.84(59-190-23-84.eonet.ne.jp)
おいおいwww
本当のことかかれてむきになって修正しまくってるのはホンダオタのほうだぜwwwwww
ういきもここも行動も全部公共の場だぜ?
公共の福祉を考えたらS2000の迷惑極まりないネットや公道上での行いのほうが害悪だぜ。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/08(土) 22:15:07 ID:xKHXlDEV0 - 59.190.23.84(59-190-23-84.eonet.ne.jp)
http://ja.wikipedia.org/wiki/S2000
見てのとおりウイキペディアのs2000のページにはキモオタが常駐してるよ。
都合の悪いことを書かれるとすぐに削除して修正するキチガイオタがいるから、
みんなもどんどんホンダ車オーナーの神経を逆なでしてやろう。
たま〜に保護申請するヘタレオーナーがいるけど、そういうときは1日か二日ぐらい
時間を置いてぐちゃぐちゃにかきかえてやればいいから。
どの道最後はしつこくて粘着なほうが勝つ仕組みになってるけど、
できるだけキモオタオーナーをいらつかせてやろうぜww

(最新版) (前の版) 2005年10月8日 (土) 22:27 59.190.23.84(59-190-23-84.eonet.ne.jp) (2ちゃんえらーが多いことを追加しました〜)
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:28:46 ID:xKHXlDEV0
http://ja.wikipedia.org/wiki/S2000
見てのとおりウイキペディアのs2000のページにはキモオタが常駐してるよ。
都合の悪いことを書かれるとすぐに削除して修正するキチガイオタがいるから、
みんなもどんどんホンダ車オーナーの神経を逆なでしてやろう。

たま〜に保護申請するヘタレオーナーがいるけど、そういうときは1日か二日ぐらい
時間を置いてぐちゃぐちゃにかきかえてやればいいから。

どの道最後はしつこくて粘着なほうが勝つ仕組みになってるけど、
できるだけキモオタオーナーをいらつかせてやろうぜww
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:32:02 ID:rWdZOUNB0
>>ID:sLh+KXcp0
ID変わったんだろうが、またマルチかうざいな。
しかも自分のレスをコピペとは・・・板杉

しかし、折れもヒマだなプケラ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:37:40 ID:sLh+KXcp0
これに懲りたら荒らさないでね。子どもの遊び場じゃないから。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:38:32 ID:MWMjsgF90
漏れもヒマなので、今、あえてMR-Sを新車で買う香具師が、
なぜ中古のS2000を買わないのか考えてみた。

・金は無いが、中古は嫌だというプライドだけはある
・高い保険料を払えない
・本人または身内がヨタあるいはセントラル社員
・金は無いが、MRにこだわりがある(金があればボクスタかエリーゼ)
・AT限定
・S2000は煽られそうで怖い
・運転に自信が無いのでS2000は事故りそうで怖い
・街乗りマッタリ走行にしか使わないのでS2000は過剰だと判断

一番下なら、なかなか賢いと思うが、
なんでNCやコペソでなくMR-Sなんだっていう疑問は残るな
街乗りマッタリでMRの意味あるんかなとか w
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:43:18 ID:Ah25Vox/O
連カキコすまそ
378

お前本当に通りすがりって感じのセリフ吐くな、
ここにはリアリオーナーほとんどいねーだろ
いるのはホンダオタとアンチ

スレタイがキモイのは同意、もろガキが付けそうな題だわな

しかし、よくもまぁ尽きる事無く
ネタ拾ってくるは、マジキモイは
何処から拾ってくんだ?
テメー等こんな所で時間潰してないで
一緒にS2000vsシルビアのスレ来て
巨乳について語ろうぜ



´_ゝ`)ん?俺もキモイ?まぁな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:43:34 ID:oGrs2YAo0
エクステリア、インテリア、不人気の理由、及びオーナーについて、
主観だけの記述です。中立的な立場からの編集を望みます。
Tan--202.214.30.9 2005年10月7日 (金) 04:31 (UTC)

IIJNET
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:45:29 ID:oGrs2YAo0
ID:sLh+KXcp0

こいつってわざわざ(59-190-23-84.eonet.ne.jp)って追加してコピペしてるんだよな。
病気だな・・・
マジやばいんじゃない?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:05:46 ID:Kzhrvko80
59-190-23-84.eonet.ne.jpって何?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:06:41 ID:Kzhrvko80
リモホばれると通報されるの?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:07:02 ID:UL831Gfj0
>>747

・金は無いが、中古は嫌だというプライドだけはある
→まぁ中古は嫌だし、スポカーの中古なんてどんな使われ方してるかわからんしな。
 ブッシュの腐ったンダ車なんて使いものにならんし。
・高い保険料を払えない
→他人の修理代を払わされるのが光栄な奴なんかいない。
 保険料が上がるということは、サーキット専門じゃなく公道珍走と断言してるもんだ。
・本人または身内がヨタあるいはセントラル社員
→そんな奴、社会のごく一部だろ?ヲタデラは他車も可だけどンダデラとかは大変らしいけど。
・金は無いが、MRにこだわりがある(金があればボクスタかエリーゼ)
→まぁ「他人が乗ってない」ことにはこだわったかな。
 ボクスタはまだしも、社会常識があれば一般乗用にエリは乗らんぞ。
・AT限定
→ワイヤーリンケージのMRでシフトに拘る理由がわからん。
 フェラすらF1マチックがほとんどだし、エンツォはMTないぞ。ドグミッションなんか装備されても困るだけ。
・S2000は煽られそうで怖い
→まぁキチガイ同士で、勝手に殺しあってくださいとは思う
 某炎上事故でンダオタ珍走が社会から2人消えただけで大万歳だし。
 もっとじゃんじゃん死んだ方が未成熟な日本のスポカーのためだと思う。
・運転に自信が無いのでS2000は事故りそうで怖い
→保険料を鑑みるに、MRSの方が熟練者は多いな。
 大半にとって技量に見合わない過剰な性能だから公道で事故るんだろう?
・街乗りマッタリ走行にしか使わないのでS2000は過剰だと判断
→まぁ社会人の1%もサーキットなんていかないし、サーキットの1%もS2000なんて
 乗ってないだろう。その1%ぐらいがS2000乗りこなせてるのかもね。だから要らない。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:11:08 ID:efbTQEyj0
保険料を鑑みるに、MRSの方が熟練者は多いな。

保険料を鑑みるに、MRSの方が熟練者は多いな。

保険料を鑑みるに、MRSの方が熟練者は多いな。

保険料を鑑みるに、MRSの方が熟練者は多いな。

保険料を鑑みるに、MRSの方が熟練者は多いな。

保険料を鑑みるに、MRSの方が熟練者は多いな。

保険料を鑑みるに、MRSの方が熟練者は多いな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:19:31 ID:UL831Gfj0
>街乗りマッタリでMRの意味あるんかなとか w

まぁ今のMRSは知らん。俺は1型+ブレース足交換組だし、コペンやNCは選択肢にならん。
MRだから軽量、軽量だから普通に楽しいのであって

危険なセッティングで誰も乗れない、雨天だとF1ドライバーでも禁止の
F40みたいのに乗って悦に入ることに、何の価値があるのかわからない。
試乗した限り、まったりだったらNCやコペンが正解である理由もわからないのは、
今となっては愛車だからかな。

756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:21:28 ID:UL831Gfj0
>>754
勘違いしたヘタクソが公道で事故りまくれば保険料率が上がっていくだろ?
たいして販売台数の変わらないMR-SとS2000の
否定できない現実の数字の差でしょ。妄想宗教度とかゲームスペック抜きのね。


757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:22:29 ID:efbTQEyj0
MRだから軽量

MRだから軽量

MRだから軽量

MRだから軽量

MRだから軽量

MRだから軽量

MRだから軽量

MRだから軽量
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:44:26 ID:e3qIH6tK0
>756

MR-Sの料率がS2000に比較して低いのは、
高性能だが乗り手が技量や自制心で抑えている、
というわけではなく、
さほど速くもなく飛ばす気にもならん代物なので
結果的に事故が少ないというだけだろう。
スパ塩の方が料率低いからって、
MR-Sよりスパ塩乗りのが熟練してるとは言わないだろう。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 01:17:57 ID:FPV0OZu50
このスレさ、元祖スレから見てるけどさぁ・・・・。

part2からスレ立ててる香具師がMR-S糊煽る気満々なんだよねぇ・・・・。

本格vs手抜き とか スポーツvsヌポーシ とかさぁ・・・・。

こんなスレで祭りやってるからアンチが増殖してる気がする。

アンチスレまで立ったし・・・・。

リアルS2000糊の俺としては、早く消滅して欲しいんだよね、このスレ。




どうせまた立てるんだろうけどさ。

760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 03:24:16 ID:y59nPP1j0
>>744
このスレでその書き込みが、MR-S海苔という事がそのままリスクになるって言うのは分かるな?
汚いアンチ野郎だ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 07:29:28 ID:UL831Gfj0
>>758
なんでスパシオ持ってこないと弁明できないのかな?
もちろんンダ車全般に珍走が多いのは確かだけどさぁ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 07:31:06 ID:UL831Gfj0
>>759
荒れれば荒れるほど本スレの防護になる。
そして荒れるネタはたいていS2000なので問題なし。


763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 10:16:32 ID:26RqDYaH0
ンダ海苔は過去ビートNSX以外前部FFだけ。
始めて後輪駆動ってのも多いから、しょうがね〜よ


764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 10:34:01 ID:a79YZkRE0
>>763
おまいはガキか
S6やS8からの乗換え組みもいる・・・かもしれないだろーがw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 11:57:49 ID:26RqDYaH0
おまいはジジイか?
S6,S8はクラッシックカーレベル
初めての後輪駆動がS2、そりゃ・・・・
本当に必要なのはホンダ版ロードスターじゃねぇ?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 20:44:16 ID:1U2Lyr/Q0
このスレッド割と最初からちょくちょく目に入るんだけどさ、
S2000に普通に乗ってる人に迷惑だから、もうやめた方がいいよ。
マジで。

このスレッドの歴史って、下記のような感じ。
S2000乗りが荒らしてると勘違いしてる人も多いようなので読んでくれよ。

1.MR−Sの本スレが荒らされてるので、隔離スレッドを作成した。
2.最初はエボ・インプ・インテ・NSX・・・その他さまざまな車が登場していた。
3.その後「MR−S乗り」の奴が、「本スレがまだ荒れているから、
  こちらのスレッドはより過激なタイトルにして荒しを惹き付けよう」と言い出して、
  「最速スポーツMR−S」とか、およそ現実とかけ離れた
  荒らされやすいタイトルをつけるようになった。
4.思惑通り、MR−S派はより挑発的な書き込みをすることで大量に煽りを扇動する。
5.エボやインプでは特性が違いすぎて、議論の焦点が定まりにくかったので、
  ターゲットを同じオープンNAでありながら明らかに格上のS2000に絞ることで
  さらにスレッドを混乱させようともくろむ。
6.目論見どおり、大量のMR−Sへの批判レスが釣れる。
7.いつの間にか、S2000乗りが大量の煽りを入れてるかの論調になり、
  S2000乗りが悪者にされている。
  ※実際はMR−S乗りが延々このスレッドで挑発してきたから、
   その他の車種の連中が煽らざるを得なくなっただけなのに・・・

こんなことしてるのはMR−S乗りのごく一部だと思うけど、
その一部の人、本当に人が悪いよ。
いい加減にしろよ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 20:55:16 ID:++7UivmlO
その前輪駆動車に走りで勝てないヨタ後輪駆動車(笑)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:01:45 ID:qxULnKZp0
>>766

ヒント:カレラちゃりんこ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:21:19 ID:lfda5Zvn0
>>766
そこまで歴史を知ってるのにその結論ってアフォか?
++7UivmlO←こいつはここでMR-S叩いてるがS2000海苔か?違うだろ。
社会性の無いアンチがS2000海苔を騙ったりMR-S海苔の個人HP荒らしたり
Wikiに煽り文書いたりしてるんだろ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:15:34 ID:efbTQEyj0
嫌なら見なきゃいいのにねぇ

2chでマジレスしちゃって恥ずかしい奴らだ>>766>>769
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:20:43 ID:dXVhS9hK0
>>770
そうしないとツレナイじゃん
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:29:40 ID:UePv8NH+0
隔離スレに隔離して何が悪いんだ?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:36:15 ID:R7IuoYllO
最速MR-Sのスレの頃とはなんか住人が変わってきた気がする。
今の板は完全に脳内GT海苔 VS MR-Sオーナーになってる…のは周知の事実??



とりあえず次スレはいらんと思う。

774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:38:20 ID:dXVhS9hK0
>>766
改めて読んだけど、
もともとS2000がエボインプに相手にされないから
MR-Sを選んだんじゃないのか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:44:24 ID:K2/KaaAU0
スレタイ見る限り、そうだよナ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:57:50 ID:e3qIH6tK0
>761
「弁明」とか寝言を言ってるようで、理解していないようなので、
丁寧に解説しておきますね。

S2000から見れば、MR-Sはちょっとスポーティなお買い物マシンです。
スポーシカーとお買い物マシンを比較すれば、
お買い物マシンの事故率が低いのは当然であり、
乗り手の熟練度の指標にはならない。
ということを>758で述べています。
S2000とMR-Sの料率差が、乗り手の熟練度の差を意味するのなら、
MR-Sとヌパ塩はどうなんだぃ?という例えを用いて。

料率は事実に基づいた統計で決められるものだから、
保険の料率が低いから事故率が低い、というのは疑う余地がありません。
しかし、事故率が低いからオーナーの熟練度が高い、というのは、
妄想の珍論ということです。

お買い物マシンでお買い物領域で事故らなくても、
自惚れるほどのことではないのです。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:02:04 ID:K2/KaaAU0
マ、保険等級が高い=公道で事故りやすい車ってのは
それすなわち車の性能が低いかオーナーの程度が低いかあるいはその両方かを
端的に表す数値と言えなくもない('Д')y ─┛~~
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:05:56 ID:e3qIH6tK0
腕に見合わない過剰な高性能車を買った下手糞が
無茶して事故るというのは事実でしょうね。
等級高いエリアには、一般にスポーツカーと認識されている車種が
ほぼ全部入ってますからね。w
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:35:40 ID:efbTQEyj0
MR-S乗るとこれで無茶な運転しよーなんてまず思わないからねぇ
あまりにも完成度が低すぎて怖くてできないから
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:47:17 ID:LR7EDzz30
あまりにも完成度が低すぎて怖いお買い物車に0-100で負ける(ry

781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:51:29 ID:tXZ2W7W70
0-50mならMR-Sでも勝てそうだな(笑)
100mだったら横に並ばれてるだろうね
200mではもう完全に前に出られてて
400mではかなり差をつけられ…
1000mでははるか前方へ

しかし軽量MR車が50mダッシュでしか勝てないってのは情けないね(笑)
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:00:51 ID:RqN4+eqf0
>>780
あまりにも完成度が低すぎて
MR-Sをたたくことでしか優越感を得られないS2000
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:06:51 ID:RqN4+eqf0
はやとちりだったな
>>780ではなく>>779
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:09:33 ID:tXZ2W7W70
↑(笑)
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:12:24 ID:RqN4+eqf0
う、う、うるskb;bf;う;

とふぁびょってみる
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 02:23:12 ID:gV3BcEzaO
お前等密かに仲良くなってないか・・?

(;´゜Д゜)・・・

(⊃Д⊂)ゴシゴシ

(;´゜Д゜)。〇(いっ嫌、ホンダオタとアンチの共存なんて・・


787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 02:30:59 ID:AxY3ink80
さてさて、ここらでエリーゼと比較でもしてみるか
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 02:41:14 ID:mWnsEEcw0
>>776
残念ながらスパシオとMR-Sは、販売台数が桁違いで保険等級では比較にならない。
なぜなら、事故件数が仮に同じでも分母が桁違いだから。
保険という互助会の仕組みがわかってないね。

台数ベースで大差無いなら、概ね以下の理由が考えられる。
1.公道での危険走行、違法走行が著しく多い(MR2、AZ−1、GTR、シルビア)
2.保険を使う事由に全損がおおい(MR2、AZ1)
3.盗難が多い(GTR、インテ)
4.車両の安定性に欠陥がある(MR2、AZ1)
5.オーナー層の技量に著しい問題がある

盗難車種ランキングに載っているGTRやインテはまだしも
なぜランク外のS2000の料率が急上昇するのか。

1,2,4,5しか理由が無いだろう。そして2は1,4,5の傾向の結果。
4のせいで5が問題になるという可能性があるにせよ

「S2000は公道での危険走行、違法走行が著しく多く、車両の安定性に欠陥があり
にもかかわらずオーナー層の技量に若干あるいは著しい問題がある」

という推測になる。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 02:43:04 ID:mWnsEEcw0
>>787>>41

そういやS1エリーゼがKエンジン打ち切りと共に
1ZZ+SMTになる可能性が高いらしいね。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 03:09:26 ID:H6tyKKsK0
一度S2000を自分で運転してみるといいよ。
車板を読んでいる車好きの人なら一瞬でS2000ファンになるから。
まさに鮮烈で忘れられない感覚だ。
俺は一回乗ったその日から毎日S2000購入計画を考えつづけている。
今まで40〜50車くらい乗ったことがあるけど(6時間レンタカーとかも含む)、ここまで印象に残った車は3車しかない。
S2000とFD3Sとカローラセダン。

あぁ、カローラセダンが妙ですか。そうですか。
どうでもいい話だが、父が5,6年前のサニーに乗ってて、俺もちょくちょく借りてるんだが
で、カローラに乗る時に「なんだカローラか。サニーと一緒だろ?」と思って乗ったらあまりの違いに愕然とした。で、印象深かったと。
うん、そんだけ。
791.:2005/10/10(月) 05:39:15 ID:Xh/l2ImcO
>>788
>事故件数が仮に同じでも分母が桁違いだから。

分母が桁違いなのに盗難件数が同じだったら、人気あり過ぎw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 09:53:13 ID:wbb09w1X0
>788
残念ながらS2000とMR-Sは、車自体の性格が違い過ぎて、
事故率からオーナーの技量を推測するには無理がある。

ヌパ塩はMR-Sより更にヘボく遅いお買い物マシンの例として挙げたまでで、
MR-Sと同程度の販売台数のお買い物マシンもおそらくあるだろうが、
その料率はMR-Sを上回ることはないだろう。(マンドクサイので調べていない)

トヨタは、SWの反省を踏まえ、
ローパワーだが軽快で低中速でも十分楽しいMRを世に出した。
そしてトヨタの目論見通り、事故は減った。

>「S2000は公道での危険走行、違法走行が著しく多く、車両の安定性に欠陥があり
>にもかかわらずオーナー層の技量に若干あるいは著しい問題がある」

これはおそらく正しい。>778にも書いた。しかし、>753の

>保険料を鑑みるに、MRSの方が熟練者は多いな。

というのは、前述のS2000の例に当てはめ、
かつMR-Sオーナーに熟練者が多いと仮定すると、

「MR-Sは公道での危険走行、違法走行が著しく多く、車両の安定性に欠陥があり
にもかかわらずオーナー層の卓越した技量で事故を回避している」

となる。これは誤りだろう。

「MR-Sは公道での危険走行、違法走行が著しく少なく、
車両の安定性の欠陥の有無、オーナー層の技量に関わらず、事故は少ない」

というのが実状だと推測する。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 10:02:03 ID:mHwWu2zpo
よくできまちた
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 11:15:40 ID:J3UqMDuX0
GT4で筑波走ってみました。
アーケードモードで
S2000 5秒台前後
MRS   10秒前後
でした。
本格と手抜きでこの差は小さいと思いました。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 11:36:34 ID:6bKtuL3H0
そか、5秒差は小さいか。

とりあえず現実の筑波LAPでは
S2000(4秒差)NCロードスター(2秒差)MR-S(2秒差)660新登場軽四ターボ(1秒差)今の軽四ターボ

S2000とMR-Sの6秒差なんて小さい差だよな?
ということは当然MR-Sと軽四の2秒差なんかあって無きが如し。
MR-Sは軽四とほぼ同程度の速さと言って差し支えないよな?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 11:48:43 ID:Woxi9/Qp0
5秒と言えば筑波の短い一周で150m後ろを走っていた車に追いつかれるんだが。
ちなみにランエボ・インプ乗りの間では
「今回のエボ・インプはLAPで0.5秒も差がある。ちょっと差がデカすぎて腕では追いつけないな・・・」
という会話が交わされている。
それくらい1秒は重いわけで、5秒が小さいと吹くド素人はもう2度と車板に来なくていいよ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 11:51:22 ID:J3UqMDuX0
30分で2匹でした。残念〜。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 13:41:00 ID:/tPFcKPJ0
と、書き込んでから自分の書き込みのハズカシさに気が付き
慌てて釣り師の降りをする>>794=797
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 13:47:44 ID:fPSZoO8X0
>>797
あれは絶対素だろ?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 14:30:53 ID:J3UqMDuX0
酢だったらsageちゃうよ〜

801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 14:34:10 ID:vcRcbNAu0
更に追い討ちをかけると
現在F1でトップドライバーちょい下と高評価のバトンと、ボケだカスだと言われている琢磨とのタイム差が0.5秒ほど。
F1は1周4〜6kmほどあるから筑波に換算すると1周で0.2秒差くらいかな。
神と言われたセナと当時F1の1年生で使い物にならずに速攻お払い箱になったマイケルアンドレッティが1秒差くらい。
筑波換算で0.4秒差くらいかな。

教習所を今日卒業した50のオバハンでも20周練習したらシューマッハの5秒落ちで走れるよ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 14:44:27 ID:vcRcbNAu0
>教習所を今日卒業した50のオバハンでも20周練習したらシューマッハの5秒落ちで走れるよ。
あ、↑はMR-Sとかの市販車に乗っての話ね。
オバハンはF1に乗れんし。
腹が引っ掛かるw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 16:04:47 ID:J3UqMDuX0
バドン ボケダカス ?
アメリカ大陸発見みたいな?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 19:23:19 ID:i6lP+7rfO
今日なんかポルシェみたいなバンパー付けたMR-S見たけど、爆音でどーみても車検通らないシメジ付けてた。
交差点をほとんど減速せずに曲がって行った。たしかに乗ってる奴はすごく頭悪そうだったなぁ。

安い車ってやっぱああいうのが多いんだね
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 19:47:14 ID:E88xX+ac0
乗ってる人間を叩くのはイクナイと思いまつ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 20:00:04 ID:fPSZoO8X0
車で乗ってる人間を叩くのもいけないし、
乗ってる人間で車を叩くのもいけないと思います。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 20:02:27 ID:i6lP+7rfO
DQNは叩かれて当然
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 20:13:07 ID:nkHSaxYA0
MR-Sはもともと競争するような車じゃありませんよ。
妙な意地の張り合いは意味が無いね。

あと乗ってる人の中にDQNが含まれるのはどの車種も一緒です。

現行車種よりも型落ちの方がDQNが多いのも同様。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:09:01 ID:F93ZYxi10
本田はF1もドライバがDQNだった
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:45:42 ID:1HQqNtL90
露骨なパクリ&手抜き車は叩かれて当然

競争しない車じゃないなんて言ったところで許されるわけじゃない
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:50:55 ID:F93ZYxi10
>>810
どこでもやってるけどね
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:55:26 ID:1HQqNtL90
>>811
一番露骨で悪質なのが盗用多
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:07:27 ID:F93ZYxi10
>>812
トヨタが一番露出(台数)が高いからね
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:09:57 ID:1HQqNtL90
>>813
内容の問題だけどね
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:25:11 ID:F93ZYxi10
>>814
目にする頻度の多さの問題
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:30:24 ID:1HQqNtL90
>>815
程度の問題だけどね
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 00:14:25 ID:nLzM+ITe0
>>816
いまいち盛り上がらなくてゴメン
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 00:30:31 ID:ULK1aVDb0
MR-S乗ってる理由は以下の4つ

1.ロドスタは台数が多すぎるから
2.S2000が欲しいがお金が無いから
3.エリーゼが欲しいがお金が無いから
4.MR2欲しいが保険が高いから


MR-Sが欲しいからって理由では決して選ばれない悲しい車です
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 01:18:27 ID:D6H8Njd70
今度はNCロドスタが出たので売り上げがきつそうだな。
互角だった車格が相手のが上になってしまった。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 02:29:26 ID:YNBpMaVI0
北米ではオーダーストップかかったんかな

2005年8月 米国内販売台数 〜CAR AND DRIVER誌より

               8月 前年  2005   2004
                   同月  1〜8月  1〜8月

MR2スパイダー(MR-S) 12  187   761   2134
S2000 885 555 5874 5353
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 02:31:36 ID:YNBpMaVI0
ズレた子嚢 orz

2005年8月 米国内販売台数 〜CAR AND DRIVER誌より

               8月 前年  2005   2004
                   同月  1〜8月  1〜8月

MR2スパイダー(MR-S) 12  187   761   2134
S2000           885  555   5874   5353
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 09:01:43 ID:A/OYAfMm0
ノーマルで茂木5周したらMR-S見えなくなってると思うよ、s2000の方が全体的に
見てもポテンシャル高いよ見た目オープンスポーツでも中身レーシングカーだからね。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 09:06:39 ID:nZuG7NYcO
断然MR-Sの方が保険料安いよ
鉄板ボディだし年寄りオーナー多いし
トヨタだし
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 09:14:40 ID:/8S7XRl+0
じゃ、エボ、インプはレーシングカー以上だね。プッ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 09:21:21 ID:A/OYAfMm0
エボ、インプって何?GT−Rとでも争ってれぼインじゃない。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 09:53:49 ID:/8S7XRl+0
  れぼ イン ?  
やっぱり、格下相手じゃないとダメな
  レーシングカー プッ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 09:59:52 ID:A/OYAfMm0
どっちにしろ、↑みたいな議論の対象なのかこの車って?
何秒速いのなんだのって、乗ってて考えたこともないんだけど。

単に形が好きで、乗ってて楽しいってだけじゃ駄目なんかね?
かったるいほど遅いってわけじゃないしさあ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 10:07:27 ID:eb+TbiSaO
↑ならこのスレ来るなっての
悔しいから来てんだろ?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 10:23:19 ID:/8S7XRl+0
格下相手にレーシングカー、茂木じゃ5周で見えなくなる・・
格上相手になると 乗ってて楽しいから・・

ダメじゃん れぼイン


830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 10:40:50 ID:A/OYAfMm0
828 :アホ?MR-S vs S2000っていう台だからどっちが速いかってことでしょ。s2000で間違いないでしょ?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 10:45:24 ID:mji7p+BIO
速さでは結局は団栗の背比べな訳だが
流して楽しいオープンと考えると
楽に気軽に乗れるのはMR−S
という訳でMR−Sの勝ちではないのか
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 10:59:08 ID:GcvKlMZt0
価格差100万以上あるのに加速力は同じ(笑)
よほど悔しいのかタイムを捏造するンダヲタ >>13-14
>>10-11 が正しい)

S2000と同価格帯の車(エボイン)と比べられると逃げる。
サーキットで速けりゃいいならエボインなのにね(笑)
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 11:10:54 ID:eb+TbiSaO
>>831
サーキットラップ5秒差でどんぐりの背比べですかそうですか(笑)

ならMR-Sは軽ターボとまったく同じ速さって事ですね(笑)
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 11:13:20 ID:A/OYAfMm0
832 :(本当にサーキットで速いだけでいいなら)鈴鹿五周して見ろ、エボ、インプのターボエンジン
バテるぞ、NAでパワーのあるs2000が勝つぞ全体的のバランスを見てもな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 11:48:40 ID:/8S7XRl+0
42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/11(火) 11:03:09 ID:A/OYAfMm0
これは面白いあらそいだよね同じパワースペック同士
高回転まで上げてパワー搾り出すレーシングカー的発想のs2000
大型ターボのブースト圧でパワー出すs15
明らかにサーキットはs2000だよ。
s15ターボだから水温、油圧上がるよ

プッ
836秋名スピードスターズの下っ端:2005/10/11(火) 11:59:02 ID:RKGi48eT0
MR−SはMRのくせして走り屋にそっぽ向かれた車
だから回転を上げてパワーを搾り出すS2000にはストレート勝負はもちろんコーナーではFRよりMRのほうが速いのにS2000のほうが速い
でもMR−Sはボルト・オン・ターボすればかなり速くなる と知ったかぶりのうんちくを書いてみるテスト
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 12:20:49 ID:0aKzrP3wO
MR-Sなんて落ちこぼれが買う車…トヨタには本格的な走りは な い よ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 12:35:31 ID:MtnzZm660
836 :秋名スピードスターズの下っ端:2005/10/11(火) 11:59:02 ID:RKGi48eT0
MR−SはMRのくせして走り屋にそっぽ向かれた車

そっぽ向かれたならトヨタの目論見どおりだね♪めでたしめでたし。
”MRのくせして”ってのが偏見に満ちてるなw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 12:36:33 ID:ktJC1Q6/0
ンダヲタて考え方が厨並ダヨネ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 13:26:23 ID:8MFcnhabO
だからMR2は?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 15:35:13 ID:eb+TbiSaO
ダメな車は何やってもダメ
それを教えてくれるのがMR-S
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 15:46:45 ID:68WLWlow0
価格差100万以上あるのに加速力は同じ(笑)
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 16:40:59 ID:8MFcnhabO
S2000って筑波で最高タイムいくら?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 17:12:22 ID:eb+TbiSaO
>>842
ゼロ発進でアルテにぶち抜かれる癖にS2000と同じってギャグですか?(笑)

それとも10m加速ですか?(笑)

それなら人間の方が速いですよw

845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 17:32:31 ID:sudOCyfj0
んじゃ MR-S≒アルテ≒S2000
ドングリの背比べってことでw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 18:16:20 ID:dF5CP9mtO
ちなみに僕のラブ4と勝負してください。
トヨタ自慢のツインカムエンジンです。
足回りは サスカットに筋がね君とか色々いれてます。
マフラーはもらいました。 あったかいけど 首がチカチカします。
その結果レスポンスが上がった気がします。
糞フォレもブッチです。それと 車高の落とし過ぎで 頭が良さそうなミニバン乗りみたいに
エアロが半開きの、ま向こみたいに破れて濡れてます。
ですが やる気は ムンムンにあります。
ヨロシク
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 18:18:33 ID:LgkQntM50
>>846
よくがんばったw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 18:54:09 ID:YoFb3wk10
MR-S海苔だがぶっちゃけ金あったらS2000かエリーゼ買ってますわそりゃ

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 19:50:27 ID:LgkQntM50
>>848
俺は「金があったらMR-S欲しい」

orz
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 20:10:38 ID:dF5CP9mtO
僕の車は速いです。エンジンオイルも添加剤しか入れないスペシャル試用です。
しかもニコイチのスポット溶接ましです。
この前もシルビーちゃんに鋸山サーキットでカモりました。
ラブ4は早いです。
しかも白の自然吸気でノークラです。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 20:11:28 ID:LgkQntM50
>>850
よくがんばったねw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 20:17:42 ID:kwceBkVoO
ヨタオタって醜いな…
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 20:19:17 ID:HNAOVVOl0
>>852
深海魚ヅラしたンダヲタ乙
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 20:35:23 ID:dF5CP9mtO
がんばります。応援よろしくです。
でも 今度 レクサスからでるサイノス南愛知仕様を買うつもりです。
勿論自慢のYAMBAの特別なエンジンです。それと 足回りはSTIが急遽 煮詰めてくれます。これは期待です!
なんか 先走りブローバイがでてきてたまらなくなってきました。ガクガクブルブルです。
じゃ また アディオス!
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 20:44:17 ID:dF5CP9mtO
ボクはエリーゼジョイフル本田チューンにのってます。
さらに軽量になりごきげんです。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 21:08:22 ID:68e8GYaU0
>>843
俺が見た限りの筑波最速タイムは

S2000:54秒台
MR-S:1分6秒台

別に嘘を付いてるわけではないぞ。
MR-Sは金をかけてチューンしているヤツが極めて少ないからだろう。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 21:10:32 ID:HNAOVVOl0
>>856
公道では信号に引っかかって同タイム
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 21:47:20 ID:YoFb3wk10
あぁエリーゼ欲しい…


俺MR-S海苔なんだがこれが本音です
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 21:53:23 ID:W1wnKWCe0
足車にMR-Sが欲しい俺はエクシジ海苔。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:15:47 ID:YoFb3wk10
>>859
俺のMR-Sと交換してよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:21:56 ID:W1wnKWCe0
今の足車(軽四)となら喜んで。w
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:51:02 ID:YoFb3wk10
>>861
ケチ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 00:10:58 ID:A8qebyAt0
MR-Sの残念でならないところは重くなった事だ。
ただでさえLWSとしてはギリギリラインの車重だった初期型に対して、現行型は40kgもUPしてしまった。
これがハイパワースポーツ系だったなら騒ぐほどの事じゃないんだが、1kgの重みが違うLWSだと話が違う。
LWSで重くなるってのは、GTカーなら出力が低くなりました、エコカーなら燃費が落ちました、
高級車なら安っぽくなりましたってのと同じだ。
しかも1tを切れないなら商品化しないと言ってまで強い信念を持って開発したと言っていたのは何だったのか。
それをいとも簡単に小改良・変更程度のMCで破ってしまえるのはすごく矛盾している。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 00:20:38 ID:U0DOkKmg0
格下ナンチャッテスポーツカーしか相手に出来ないンダヲタS2000。

このスレだと、タイムが速いとかなんとか偉そうな事ほざいてるくせに、

格上相手で都合が悪くなると、

「でも乗ってて楽しいから・・・・」

とか、どっかで聞いたようなことほざきやがる。




糞だな、オマイラ・・・・。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121959253/
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 00:35:57 ID:p7PAmaSw0
ンダヲタはそのうち
「でも乗ってて楽しいから・・・・」
のコメントもヨタヲタがパクったとか言い出すんだぜ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 00:45:12 ID:U0DOkKmg0
所詮ヲタだからな。

偉そうにサーキットとかほざくんじゃねぇよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 01:03:52 ID:3hC8jqro0
MR−S VS S2000?
何このスレ。

MR−S VS NCロードスター
の方が正しいだろう?

スレ立てた奴、物事がわかってねーな。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 01:09:57 ID:X3KFW/Kw0
>>867
S2000はもちろんロドスタにも惨敗なわけだが

MR-Svsスイスポ

くらいが妥当かと
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 01:15:04 ID:JTAc2Bet0
MR−Sって手抜きだって?

でも
ぱっと見ボクスター似で
安くていいじゃないの
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 01:24:59 ID:X3KFW/Kw0
>>869

あからさまな偽モノ所有して満足か?

恥ずかしいと思うのが普通だと思うが…
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 01:27:21 ID:3hC8jqro0
あとコイツ >>U0DOkKmg0
      >>U0DOkKmg0
      >>U0DOkKmg0
〜 vs S2000 スレッド4つくらいにまとめてマルチしてやがった。
この粘着っぷりから察するに、
〜 vs S2000 スレッド林立させたのも、
いつまでも延々と MR-S vs S2000 スレッド建て続けるのも、
先日のwikipedia騒動も、
全部コイツが犯人なんだろうな。


本田オタキモイ、とか言う前に、
人間社会でまともに生活できるようになってからそういうこと言えよ?
休日返上でくだらねーことしやがって
お前が一番キモイんだよ >>U0DOkKmg0
まずは免許でも取ったらどうだ?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 01:52:34 ID:itOzHBZmO
やれやれ。
今夜も荒れ模様だな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 07:15:08 ID:xPeq4MTf0
S2000は、スレ乱立・イヤガラセ続出等々、何かと粘着されているわけだが、
金が無いと、S2000って特別ムカツイて見えるんだよな。

何千万もするスーパーヌポーツならともかく、
所詮は国産の2000ccNAの安っぽいクルマのくせに、
乗り出し400万超えとかありえない価格で、
9000回転だの高剛性だの専用設計だのと得意気にしやがって。
雑誌などでもやたらチヤホヤされてるし。
2座オプソでチャラついてやがるし。

エヴォイソプと同じ価格帯なのに、遅いの解ってて、
あえて買ってるという余裕アリアリな感も気にいらない。

ということで、妬む気持ちは判るが、
妬んで金が入ってくるわけでもないので、
貧乏で粘着のひとは、きちんと働いて、
S2000程度のものは一括で買えるよう頑張るように。

まぁとりあえずはニートとかヒキーからの脱却を図ることだ。w
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 07:50:14 ID:A3XwuX++0
よ〜し、喪前ら次スレタイ考えようぜ。
次は何と対決だ?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 08:55:54 ID:YSpp9UcN0
>>874
S2000 VS BEAT
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 09:05:05 ID:BHnPd9360
デカビート200万程度なら欲しい。
絶対買う。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 11:35:29 ID:NIC36IG5O
>>873
S2000はステージ次第じゃエボインプをかもれる実力は持ってる
しかしMR-SはどんなステージでもS2000にはかなわないわけで
互角なのは50m走くらい(笑)
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 11:49:50 ID:itOzHBZmO
>>877
もうこの手の馬鹿は完全放置でいこうや。
そろそろ飽きたし。
今更そんな低レベルの釣りに反応する奴はいないだろう。

次スレ
S2000 VS NSX
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 12:19:04 ID:lpKYcg7/0
とりあえずMR-Sの名は出しておかないと
本スレの荒らし防護にならないよ
MR-S vs NSX でいいじゃん
絶版本格国産MR同士でキャラも似てるし w
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 12:23:36 ID:A3XwuX++0
とりあえずホンダ車ってことは決定でよしだな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 13:12:44 ID:g9GP2G2X0
>>876
オレはデカビート欲しくてMR-S買ったよw
マジでビート所有してたよ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 13:57:05 ID:uGuaJlse0
>>881
おれもそうだ。
信頼性はビートよりあってよろしい。
安心してエアコンが使えるところなんざ。最高。
ビートと同じで、楽しんで走っても免許に傷つかないのがよろしい。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 14:08:44 ID:NIC36IG5O
しかしMR-SってアメリカではS2000の1/4以下しか売れなかった失敗作なんだよな
やっぱり評価が最悪なのは日本だけでなく世界共通なんだね

しかしここまでコケた原因は何なのだろうか?

やっぱりダサい遅い安っぽいのが原因?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 14:12:43 ID:7cEBq+rH0
60°V型12気筒 DOHC 48バルブ 縦置きミッドマウント(電子制御インテーク/エギゾーストバリアブルバルブタイミング)
総排気量/ボア×ストローク/圧縮比 6,193cc / 87×86.8mm / 10.7:1
最高出力/最大トルク 426kw(580HP)/7,500rpm/650Nm/5,400rpm
分かるなら当ててみ、何の車か。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 15:18:09 ID:yAeOY/GN0
ホント安っぽいのよ。
まぁ 安いからね。
今は乗ってないけど、今度乗り換える車の候補としてはやはりMRSは捨てがたいよ。
日本のトロ臭いワインディングを走るにはあのエンジン、あの車体は最適。
ビートはちょいと力が足りなかったからね。

>しかしMR-SってアメリカではS2000の1/4以下しか売れなかった失敗作なんだよな

あれだけ力瘤で売り出して、なんちゃってMRの4倍しか売れなかった方が問題ではなからうか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 15:31:02 ID:BHnPd9360
三菱アイ。MR、RR?の軽
ちょい、気になる。
あれを、2シーター、
オープンは重くなるからクーペで
出たら楽しそう。
できたら、5ナンバーリッターカークラスなら最高。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 15:42:01 ID:NIC36IG5O
値段がだいぶ違うのに4倍以上も売れるのはすごいな
まぁMR-Sがダメ過ぎるだけなんだけどね

しかし一番酷い月は12台ってのは笑えた(笑)
これ基準だったらS2000は爆発的に売れてるな(笑)

しかしほんとここまでダメダメな車って過去にあったか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 17:45:26 ID:PUUiAnOl0
>>874
【ホンダ】MR-S vs S2000【トヨタ】

トヨタS2000
350万も出してエボインプに完全敗北の糞車w
カタログスペック250馬力なのに180馬力しか出ていないウンコエンジンw
マツダに丸投げカーw
レーシングカーを名乗っておきながらオープンだわ電動だわトランクまであるw
デザインがプラナリアw

ホンダMR-S
エンジンのホンダ!
軽量高剛性のホンダ!
MRレイアウトを市販できるのはホンダだけ!
これ以上ない割り切り方でこの値段で出せるのはホンダならでは!

こんなところかしら。
他に思いつくことあったらキボン
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 17:56:43 ID:Kizx6uIP0
>>888が何が言いたいのかわからん。
誰か通訳頼む。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 18:31:34 ID:nsfnZ2/C0
>>889
ほっとけ。

同門対決は賛成だ。
メーカーで格付けしてるからあんまり比較する事もないしな。

S2000 vs NSX

MR-S vs スープラ

でいいんじゃね?
スープラ糊怒るかもしんないけど。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 19:03:10 ID:2mDqCfYE0
888 あのねぇ確かにエンジンのホンダは言えてるよ、その人が
(カタログスペック250馬力なのに180馬力しか出ていないウンコエンジン)
って言い方するのがわかんない。(トヨタ2000)?ホンダって以外とかたやぶりなメーカーで
スポーツカーはすぐレーシングエンジン(高回転型)にしたがるんだよ。
インテR、S2000ももちろん高回転型だからサーキットを走ることを前提で作ってるみたいね。
だから回せばすごく速く走れるんだよ。高回転型エンジンていうのはそんなもん。そう言う走りを
できる人はホンダエンジンの魅力をしってくれると思う。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 19:17:11 ID:XVwEkBEz0
>>890
MR-S vs スープラ
いいね!
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 19:58:14 ID:V80qyf8C0
しっかし、この手の車の比較で
「売れてるから凄い」ってロジックが出てくるとは思わなかったよ。

逆に考えてみれば、トヨタ唯一のMRの車を、全然売れてないのに
あのプライスで提供し続けるなんざ、守銭奴のトヨタとは思えん。
しかもAWの頃から安価なMRの車っていう血をほぼ絶やしてないからね。売れねーのにw
※SWはちょっと方向性を間違っちゃったけどね

方やMR-Sの4倍売れてる、ホンダ唯一のFR(Egはアコード改)が367万。
ほぼ売れてなかったNSXに至っては1千万だもんな。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:01:16 ID:V80qyf8C0
>>889
多分、メーカーのバッジを付け替えただけで、
ンダヲタならこう言うだろうって事だろう。

てかマジで言いそうだし。
ビートvsカプの時のンダヲタがそんな感じだったような希ガス。
当時は2chなんぞ無かったけど。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:22:54 ID:967PDzXx0
>>894
そうかも
私はビートヲタだけど本田ヲタではないです
ビートもMR2すぱいだも好きです。

>>893
そうねぇ 
売れれば偉いならカローラは超神ですな

もう深夜なんで寝ます。またあした。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:23:26 ID:CahLjllA0
>>893
方向性を間違っちゃったのはMR−Sだろw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:38:15 ID:YSpp9UcN0
トヨタは以前、同じような結末を迎えた車を作っている。





セラ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:24:20 ID:HZrmZ9Wf0
MR-S海苔だが最近MR-S乗ってる事が恥ずかしくなってきた

周囲から冷ややかな目で見られてるんだな〜って

車好きからは「こんな音痴向けの駄作に乗ってて恥ずかしくないの?」って思われてそうです


899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:29:21 ID:2ExRXFBi0
>>898
そりゃ恥ずかしいなぁ、早く死んだほうが良いんじゃない?(プ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:32:46 ID:TzLSFZuH0
>>898
トモダチガイナイナラダイジョウブダ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:34:02 ID:XVwEkBEz0
キーワード:「音痴」
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:37:58 ID:HZrmZ9Wf0
>>899
やっぱり死ぬほど恥ずかしい?

妥協してこんな安物買っちゃったのが悪いんだよね

今思うと安物買いの銭失いだったよ

あぁエリーゼかS2000欲しいよほんと
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:45:22 ID:Kizx6uIP0
ならここに書き込む前に買い替えりゃいいじゃん。

それと、中途半端な煽りも恥ずかしいぞ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:47:12 ID:2ExRXFBi0
>>902
エリかS買えば今度は7やボクスタ欲しくなって後悔するんじゃないの?
子供なんだよな、考え方も煽り方も。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:07:46 ID:TzLSFZuH0
ヘラーリは高すぎて手が出ないが
次のエボがSMTらしいので楽しみ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:12:23 ID:Kizx6uIP0
身潰しか・・・・・・・・・・微妙。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:12:31 ID:HZrmZ9Wf0
>>904
7みたいな車はいらないよ
一応箱の形してないと
ボクスタは別にいらないなぁ…ポルシェの廉価版って感じで恥ずかしいよ
それをパクッてるMR-Sはもっと恥ずかしいんだな…

エリもS2000も世界でオンリーワンの存在だから買って後悔は無さそうだよね
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:12:53 ID:8RjM9lEK0
もう同じスレが立ってるしw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:24:28 ID:XVwEkBEz0
また新しい「VS S2000」スレ立ててんのな
しかもそのスレの1は ID:HZrmZ9Wf0だ w
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:51:51 ID:2ExRXFBi0
>>907
ドライバーが他人の評価を気にする、オンリーワンじゃないからな。
後悔ばかりの人生だろ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:56:37 ID:HZrmZ9Wf0
>>910
ほんとMR-S買うと周りが気になって気になって、他の車も気になって気になって…ほんと後悔だよ
S2000海苔やエリ海苔は他の車なんて眼中に無いんだろうなぁ…
オンリーワンの走りや性能を持ってる車っていいよなぁ…

あぁS2000かエリーゼ欲すィ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:01:04 ID:2ExRXFBi0
>>911
同価格でエボインプが買えますが。
走りや性能だけならこっち選ぶのが普通に見えるが。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:13:25 ID:HZrmZ9Wf0
>>912
FRと四駆じゃ走りは全然違うって
駆け抜けるヨロコビを感じてスポーツしたいんだよ俺は
しかもカローラ並にそこら中走ってる車なんて嫌。問題外だよ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:16:57 ID:sXR4k44to
カローラがバックしてるだけの駄作車に乗ってた経験あるなら
たぶん何乗ってもすばらしく思えるよ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:19:47 ID:juDH06JQ0
>>911見たいなヤツって俺のツレにも居るけど、基本的に何に乗っても長続きしないんだよなぁ。
ツレはある程度収入があるから気持ちに合わせて乗り換えて行けるんだけど、>>911は悲惨だねぇ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:22:28 ID:2ExRXFBi0
>>913
んじゃシルビアにでも買い換えれば?MRS売ってさ。
まぁMRS海苔だったらの話しだけどね。

問1.MRSの給油口開けるレバーの前にエンジンフードを開けるレーバーがあるが
その前には何がある?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:23:59 ID:TzLSFZuH0
>>916
カギアナ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:31:15 ID:2ExRXFBi0
新スレの方見えなくなったな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:39:39 ID:HZrmZ9Wf0
>>916
シルビアなんて糞シャシに糞ターボエンジンだからなぁ

S2000と比べる事自体が間違い

何もかもが低レベル
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:41:47 ID:TzLSFZuH0
>>919
s2000も
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:42:29 ID:2ExRXFBi0
>>919
でも今乗ってるMRSよりいいだろ。S2000なんて高値の花なんだから
諦めて他の車にしたほうが幸せだよ。
あと、君の立てた新スレ見えないんだけどなんでだ?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:48:20 ID:RLhAM6ep0
MR-Sって加速にパンチ無いし、ハンドリングに切れ味も無いし、エンジン音はしょぼいし…
物足りなくなるのは十分理解できる。
特にスポーツ走行してたら死ぬほど乗り換えたくなるだろうね。
弄るにしてもパーツは無いし、弄ってもたいして速くならないし。
それ考えるとS2000やエリーゼって安いよね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:49:56 ID:2ExRXFBi0
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:54:43 ID:qEAKvOi40
>>922
同意
エリーゼはともかくS2000は安いと思う。
オープンエアを気軽に楽しめて、9000回る官能的なエンジン積んで、ハンドリングは世界でもトップクラス
これで350万ちょいで買えたら安いよ。
S2000のライバルってどれもすげー高い車だしね。(Z4、ボクスタ、エリーゼ111R等)

925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:06:39 ID:gBoEou1J0
>>922
パンチ…
確かにパンチはあるな。ハイカムに切り替わってからの2500rpmくらいの間だけだけど。

ハンドリングに切れ味…
まぁ、よく曲がるな。そのかわり破綻したときはほぼ制御不能だけど。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:42:18 ID:yGXFVcgE0
>>そのかわり破綻したときはほぼ制御不能だけど。

それ前期ね
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 01:08:43 ID:vrUmh/5D0
>>926
制御できるなら破綻とは言わないんじゃないのか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 01:12:24 ID:L2JRrGwE0
おーい、誰か>>917の間違いを指摘してやれよw

鍵穴は給油口レバーの後ろだろ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 01:33:23 ID:yGXFVcgE0
>>927
そもそも破綻したらどんな車も制御不能なんだけどね
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 02:15:34 ID:l++qKK4A0
エリーゼってLWSスレでは「重車」なんだよね。S1か、S2のKエンジンでそこそこ妥協レベル。
あっちは7とかジネッタとかアトムとか、そういうのじゃないとダメらしい。

S2000はもう買えないしね。正確にはF20Aのレブリミットは9000いかないし。
次のS2200は既にエンジンがどうこうじゃないし。
1.2dの重量GTだったら、もっといいのはいくらでもあるし。

あとS2000って狂犬みたいにいろんなクルマに噛み付いてライバル扱いするけど、
Z4とか僕とか111R乗ってたらS2000欲しいとか思わないらしいね。
品格無いし、馬力嘘だし、トルク無いし、ガラと頭が悪いだけだって。

111Rの2ZZにTRDハイコンプピストン移植したら、レブまでトルクも馬力もしっかり
付いてくるから、NAでいじるなら、イカサマで回ってるだけでノーマルでも
工作精度悪くてオイルが減ってくF20Aなんかより2ZZの方が全然いいみたいね。
やっぱ良識ある奴はヤマハだよね。ホンダはバイクもクソばっかりだし。

FRでまともにモノコックすら作れないからH鋼ぶちこんでブッシュガチガチにして
ハンドリングがシビア(お世辞に言えば切れ味)になったって当たり前だよね。
クルクル回るのは頭だけでいいと思うんだよね。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 09:58:13 ID:uohkDgkhO
S2Kはラダーフレームですが何か?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 10:23:31 ID:sdNl5ilUO
>>930
負け惜しみ乙
933一言多言:2005/10/13(木) 10:27:35 ID:Forwlpvx0
ハィブリットはナンセンス
エンジンは通常走行温度になるまで熱エネルギーを要する、その間は蓄えられ
た電気の併用で燃料消費量は少なくてもよい,只それだけである。

通常走行温度以後はハィブリットは高価・重量増加燃費悪化である。騙されない
ように。

934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 10:45:57 ID:CMYUzCjb0
知ったかぶりw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 13:38:12 ID:3bgszvP+0
で、次スレは vs NSX で決定なのか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 14:10:56 ID:sdNl5ilUO
MR-Sってほんとの駄作だよね
キングオブピュアヌポーシだよ

S2000が350万ならこれは100万くらいの価値しかないなぁ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 16:46:00 ID:426Yi8SW0
>>930

F20Aは、KHSのチャリンコだよw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 20:20:29 ID:67iCCQQWO
すれ違いなんだが

MR-SってAE86よりは速いのにね...

漫画の影響って恐いね
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 20:54:41 ID:Lw4+29EQ0
MR-SはS2000より速いでしょ?
俺一度も抜かれたこと無いぜ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 21:38:04 ID:7QRmnHH80
>>933
ハイブリッドは現状ではしょうがないって感じ。
完全な電気自動車が実用化されていないから
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 21:58:19 ID:7QRmnHH80
せっかく新型シビックが出たのに
相変わらずS2000マンセーのンダヲタが気の毒
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:37:08 ID:LYX2X+6r0
>>930
9000まで回るけど回るだけのエンジンよりは
次のエンジンの方がマシになると思うぞ。
少なくとも0加速でMR-Sに負けるようなことは無いと思う。

ただ、スペヲタ的には売りが無くなるね。
ホンダのFRが欲しいという人以外にとって、買う理由が無くなるのは事実だな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 23:42:08 ID:e0WStP8U0
アルテより0加速の遅いMR-S(笑)

そんな車がS2000なんかにかなうわけねーって(笑)
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:17:39 ID:NSyUh7uL0
特徴的な文体から既に気付いてるヤシも多いと思うが、
>>943は最初のころからこのスレに粘着してるカワイソウなヒト。
ただ闇雲に煽りたいだけ。

このアフォスレ立てたのも彼かもな。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:26:58 ID:Pq2VymiG0
>>944
こんなスレでマジレスしてるおまえが一番カワイソウなヒトだと思うが
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:44:14 ID:imtD3fv50
>>945
そう思ってるのはオマエだけだよ。いいかげんみんな飽きてきてるのに気付け
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:49:19 ID:kXWJMqaZ0
確かに飽きてきた・・・
やっぱり次は対決車種を変えてくれ〜
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:57:30 ID:86lmLXgm0
対決車種なんて関係無いだろ
基本的にこのスレはMR-Sを徹底的に叩くスレだからなぁ

949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 01:06:06 ID:yhSFMscn0
まだまだMR-Sの叩くところはいっぱいあるでしょ。
叩けば叩くほどMR-S海苔も顔真っ赤にして音痴反論してくるから釣りとしても楽しいしw

あと↑で飽きたとか言ってる奴はMR-S海苔なんだけどねw

S2000と比べられるのがそんなに嫌かい?w
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 01:13:19 ID:9lJUk4Gq0
じゃあ、お前さんの言う「まだまだ」を見せてくれ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 01:20:59 ID:imtD3fv50
>>949
ほら、オレの顔真っ赤を見せてやるよ(*´,_ゝ`*)プッ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 01:25:52 ID:yhSFMscn0
さっそく二匹の音痴MR-S海苔が釣れましたw

飽きたとか言って、ちゃっかり毎日チェックしてんだろうなぁ(笑)

953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 01:36:07 ID:9lJUk4Gq0
出たー!「釣り」でごまかす奴。結局、彼には「まだまだ」は無かったようだ。
もう飽きちゃったよ・・・ 誰か新しいの頼む。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 01:51:54 ID:OPuZUS4TO
いまとなってはカレラちゃりんこすらすげー懐かしい。つか知ってるやついるのか?
おまいらスレタイかえようぜ?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 02:32:45 ID:NLeEZU7y0
>>856
筑波タイム1秒あたりのコストは

S2000:64814円
MR-S:30303円

350万だすなら筑波37秒で走れないとボッタクリだよな。
まったくもって無駄金。

956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 02:35:22 ID:yhSFMscn0
>>955

アフォ乙

おまえって馬力が倍ならタイムも半分になるとでも思ってそうだな(笑)
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 02:36:55 ID:lc1eNp3M0
>>955
1秒の価値は均等じゃないぞ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 02:38:40 ID:JkZuYiiX0
MR-S海苔ってほんとアフォ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 02:56:33 ID:XoYUm6dv0
価格をタイムで割ってどうするんだと。
その数字は車が遅ければ遅いほど良くなるわけだが。
小2からやりなおせ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 03:08:50 ID:NLeEZU7y0
>>956
なんだ、馬力なんて数字だけでたいした意味無いんだなw
やっぱトルク薄いというのは本当かww

>>957
均等だろ。
S2000の金銭価値は200万+30303x12秒で236万がせいぜいということだ。
無価値な差額が113万。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 05:00:51 ID:/qHX37mb0
>>955=960
うわっ!
ここまで総ツッコミ食らってまだ気付いてない真性バカははじめて見た。
しかもマジレスだったという。
これほどの逸材にどのように説明すればいいのか・・・

200万円のセダンで筑波1分40秒のどうしようもないダメ車だと
その車の筑波タイム1秒あたりのコストは20000円になるわけだが。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 09:02:34 ID:9x/IhRKU0
おまいらの筑波のコストはプレステ2とGT4のみ プッ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 14:18:03 ID:jQhrCc/uO
算数出来ないからMR-Sなんかに乗ってるんだろうね(笑)


素で頭の悪さを晒け出しちゃった>>955に乾杯

964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 16:15:04 ID:c4/G2NlMO
て言うかもう止めれば?

そんなんだからS2000がネット上でどんどん嫌われるんだよ?

ネット上での恥指摘してもその人の生活には何ら影響無いわけで・・・

ネット上に住んでるみたいな感覚になってるからそんな煽り方になるの?

あんた等のそんな考え方の方がよっぽどカッコ悪いし恥晒してると思う
965リアルMR-S糊マターリマターリ:2005/10/14(金) 16:29:05 ID:7lJOSX+RO
>>955は単なる嫌S2000厨
S2000本スレに帰れw

タイムによるコストを比べるなら
S2000ノーマル=MR-S+チューニング費用
で同ドライバーが同タイムを出せるセッティングの差額で比べないと

わざわざオープンカーでタイムを競う発想が俺には理解出来ん…orz
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 17:40:13 ID:AD/nbhxS0
ID:HZrmZ9Wf0←このンダヲタはリアル池沼?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 20:07:58 ID:jQhrCc/uO
>>そんなんだからS2000がネット上でどんどん嫌われるんだよ?
>> ネット上での恥指摘してもその人の生活には何ら影響無いわけで・・・


ネット上でS2000が嫌われようが生活には何ら影響無いのでOK(笑)
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 21:15:21 ID:c4/G2NlMO
>>967
貴方は自分が良ければそれでいいという考えなんですね?

2chは今やヤクザでさえもその動向や流行をチェックしています

S2000が狙われても貴方はいいかもしれませんが迷惑する人は多数います

貴方のように普段家から出ない人はパソコンに依存してますね?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 21:21:03 ID:X4BR9CIH0
>2chは今やヤクザでさえもその動向や流行をチェック

ワロタ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 21:47:59 ID:jQhrCc/uO
MR-S乗ってるからアフォなのか、アフォだからMR-S乗ってるのか

971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 21:58:53 ID:X4BR9CIH0
>MR-S乗ってるからアフォなのか、アフォだからMR-S乗ってるのか
これが>>968を指してるなら車云々にかかわらずアフォ
972日焼けザル:2005/10/14(金) 22:35:20 ID:WszleoMJ0
MR-S乗りってキモオタブサメンばっかだよな!
ウキャ〜!ウキャキャキャキャキャキャキャキャ!!
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 22:50:27 ID:X4BR9CIH0
>>972
そんなにたくさん走ってる?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:05:56 ID:xUJhdprw0
>>972
すごいホイールスピンですね
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:07:28 ID:s1M2WhwZ0
MR-S海苔だけど、パワー無さ杉、加速感も無さ杉…

そりゃアルテに負けるって
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:08:54 ID:imtD3fv50
まーだそんなこといってんのか。
んじゃそのアルテとS2000はどっちが早いの?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:18:33 ID:X4BR9CIH0
>加速感も無さ杉
ってことは安定してるって事だよね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:24:53 ID:s1M2WhwZ0
>>976
S2000がぶっちぎりだよ
ゼロヨン14秒フラットだしね
アルテは1秒以上遅い
MR-Sは更に遅い

ターボ化でもしようかね
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:27:35 ID:X4BR9CIH0
>>978
散々外出だけど
スーパーチャージャーのほうが
面白くなりそう(できればだけどね)
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:32:38 ID:s1M2WhwZ0
>>979
スーチャーはスペース的に無理なんだよねぇ…
AWで付けられたのにZZWは無理なんてほんとふざけてる
てかこの車ノーマルエンジンじゃほんとツマラン
街海苔買い物専用だったら良いけど、スポーツ走行になると途端にダメダメ…
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:33:32 ID:imtD3fv50
>>978
誰がゼロヨン聞いてるんだよ。400mも全開で走ったら最後は何km/hになってるんだ?
せめて0-100km/hにしろや
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:43:12 ID:s1M2WhwZ0
>>981
0-100km/h

S2000:6.8秒
アルテ:7.3秒
MR-S:7.4秒
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:48:19 ID:imtD3fv50
>>982
うわっアルテおそっ。
MR-Sと0.1秒差でスタートから追い抜いたって・・・この数字ホント?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 00:00:16 ID:s1M2WhwZ0
>>983
陸上100m走のコンマ1差ってどれくらの差か知ってる?

それよりもっともっと速い車のコンマ1差ってどれくらいの差か想像できる?

985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 00:04:55 ID:SE0KQyVm0
道のり=速度×時間
をいちいち聞く小学生がいるのはコノスレですか?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 00:05:06 ID:QOj29sUT0
1.4tの詐欺馬力車に1tのMR車が0-100km/hでコンマ1も差をつけられてるのかよw

マジ駄作だろMR-Sって…
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 00:58:30 ID:oDna5Moq0
この程度の市販車レベルでコンマを競って楽しいかい?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 01:04:52 ID:QOj29sUT0
楽しい楽しくないの問題で無く、1.8リッター1tのMR車が2リッターNA1.4t弱のセダンに
0-100km/hをコンマ1遅い事実が実に情けないというだけ

どんな駄作なんだよw

それともアルテがすごいだけかい?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 01:12:16 ID:3qZ2697W0
>>988
別に遅くてもいいんじゃね?
だってMR-Sって、スポーツカー風のカッコした買い物車だろ。
駄作以前の問題じゃん。
って、思うぞ漏れは。

でも勘違いしてるMR-S糊がいるからこーゆースレが立つんだが・・・。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 01:13:54 ID:QOj29sUT0
>>990
アルテもスポーツセダン風のカッコした買い物車だけどね
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 01:18:24 ID:oYxD4PTC0
エボインプに対するS2000と似たようなもんだな
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 01:25:50 ID:QOj29sUT0
>>991
アフォか
全然違うだろ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 01:40:35 ID:PZxNDQBP0
そろそろ次スレの季節だが


そういや、今回のこのスレ建てた香具師は、必死なンダヲタだったなぁ・・・
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 01:42:03 ID:3qZ2697W0
>>990
買い物車とリアルスポーツのS2000じゃ、
結局勝負にすらならんのでは?
そもそも駄目じゃん、このスレ。
次スレはもうちょいマシなの頼むわ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 01:45:00 ID:XU/DcYcb0
ここで言うンダオタはリアルオーナーでは無い者共を指す。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 01:45:28 ID:9wCIZSKc0
やはり vs NSX
なのか?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 01:59:55 ID:9wCIZSKc0
>>995
ここはリアルが脳内の振りをするスレじゃなかったの?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 02:06:48 ID:XU/DcYcb0
>>997
日常的にVTEC車に乗ってる香具師がこのスレに興味を持つもんかw

>>996
MSXくらいにしとけ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 02:09:55 ID:hIXwhicpO
ちんこ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 02:10:57 ID:yw3Q6rgcO
1000ならS2Kを売り飛ばす
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'