マーク2 ブリット【】

このエントリーをはてなブックマークに追加
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:17:59 ID:/XvmhqcA0
>>212
ヤフオクにブリット用(つまりマーク2セダン共用だけど)
CD+カセットタイプのオーディオの中古が結構出てるけど、
なんで交換検討しないの?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:18:33 ID:/XvmhqcA0
あ、逆だ
>>214 は、CD+MDと読み替えてね
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:21:48 ID:/XvmhqcA0
ちなみに、ブリットは標準がCD+MDで、
CD+カセットはメーカーオプション(指定しないといけない)

漏れもカセットが欲しかったけど、特に指定しなかったら
当然のようにCD+MDが来て途方に暮れたクチ。
そんなモノより、コンソール前面にオーディオの外部入力欲しい。
シリコンオーディオ多用してるから。
FMトランスミッターは音質悪いし。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:28:34 ID:mx6ODOdP0
>>214
なんか店の人がいうには、取り替えは出来ないって言ってたけど違うのかな?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:30:21 ID:lFkbYItE0
>>212
110マークII専用オーディオ(含セダン用)なんてオクとか探せばいくらでも売ってるやん。
最上級のインダッシュ6連奏CD+MDだって場合によっては1〜2万で手に入るよ。
それで諦めるのは勿体無い気がするな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:34:15 ID:lFkbYItE0
>>217
ポン付け10分で交換可能。
つーか「店の人」は知識不足だな。
220212:2005/11/20(日) 23:36:14 ID:mx6ODOdP0
そうですか。んじゃやっぱり購入する方向にしたほうがいいんですかね?
後からなんとかなりそうですもんね。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:43:20 ID:lFkbYItE0
>>214
セダン用とブリット用は表示部分とボタンの色が違ってるので正確には完全に共用ではないね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 00:40:56 ID:a0VJLGEA0
カセットでなくて何ならいいのかわからないが

メーカーオプションのナビ付きの場合
 @純正のCD MD ラジオ付きの奴をヤフオクで探して付ける。
 Aビートソニックのアダプタ付けてDOP、社外品を付ける。
メーカーオプションのナビ無しの場合
 @好きなDOP,社外品を付ける。
223212:2005/11/21(月) 09:16:03 ID:IiAL975q0
意見ありがとうございます。前向きに検討してみる事にします。
ほんとオーディオだけが問題なので、それがどうにかなるなら買うしかないですよね!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 11:19:50 ID:O4PWNNvuO
今、フォグかロービームのどちらかを黄色にしようと思っています。
すでに交換している方に伺いたいのですが、弊害はありますか?
ローを換えるとノーマルより暗くなるのかな…
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 15:47:26 ID:sE80FEwJ0
フォグにしたほうがいい。これは鰤に関わらずどの車でも。
フォグの本来の目的を考えたら常識。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:29:38 ID:O4PWNNvuO
>>225
ですわな ^^;

フォグはたしかHB4でしたね。
ローだけ黄色はおかしいから、フォグだけ黄色か、両方黄色か迷ったです。
ローが黄色はやっぱ暗く感じるかな?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:56:12 ID:StdeUT750
>>224
ていうかローを黄色にしたらハイも黄色にしなきゃいけないんじゃない?


走行用前照灯の灯光の色は、白色又は淡黄色であり、そのすべてが同一であること。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 10:49:52 ID:kP5xClvuO
>>227
マジ?
セットになっている灯火が同一色じゃないの?
セットって言うのは左右の事です。
ロー黄色、ハイ白色で車検通るよ!?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 00:30:08 ID:MIfSFtWe0
揚げるぜ!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 10:59:01 ID:sdgZ3fwc0
2.5iR-Sにのっています。
皆様ヘッドライトの光軸の設定はどの辺にしていますか?
リアサスはセルフレベリングがついていますから,
原則としてヘッドライトの光軸は変えなくてよいんですよね?
ちなみに私は2に設定しているのですが。。。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 16:37:22 ID:mUdMQakP0
>>230
 >>53以降に光軸レベリング話あり。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 20:54:21 ID:sdgZ3fwc0
>>231
大変失礼いたしました。勉強になりました。
233?Q?P?Q:2005/11/30(水) 23:17:41 ID:GKf5Ne850
ついにブリット買いました!
今は納車待ちの状態です。マジ楽しみです。
早く乗りたくてしょうがないです。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 12:07:09 ID:Z6LKfYZ80
購入記念カキコ!
グレードやオプションはなーに?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 22:19:31 ID:OGZzZmlk0
グレードは2000IRです。
ちなみに色は白です。
中古で買いました!
236ぶり:2005/12/01(木) 23:50:51 ID:Hlb6H5uO0
ブリットに乗っている人の書き込みあるって嬉しいな。
私、出てすく購入して本年の初めに一回目の車検受けております。
IRです。MDはOPでつけました。ナビは後付です。
2リットルですが、直6マークUのエンジンですね燃費は悪いけど結構速いですね。気に入っています。
家内も気に入っており、当時、ステージアを購入しようと思っていましたが、急遽、ブリットに変更して良かったと思っております。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 21:31:56 ID:V2+G4WGH0
上昇
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:17:39 ID:5v9Eh0YR0
黒に純正17インチで十分普通にかっこいい。
今売ってるワゴンの中で一番エクストリームな雰囲気。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 19:58:58 ID:rRb3FYcy0
朝鮮人暴力団員もビビる、黒の霊柩車。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 22:39:18 ID:r8OzjZit0
そんな黒の霊柩車も18インチのメッキホイールなんか履かせると
かっこいいと思うんだが。  そんな俺はパール乗りだ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 13:57:13 ID:s85WDDqeO
やっぱり純正ナビ止めて4WDにしとければよかった…(涙)

242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 17:21:31 ID:JG4+oX7d0
>>241
ナビは社外品入れればいいけど、社外4WDってないもんね…
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 20:25:19 ID:s85WDDqeO
>>242うん(涙)。なんか…せめてもの方法ないですかね…(涙×2)
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 23:13:22 ID:7w3grNRD0
4輪スタッドレス+4輪チェーン
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 15:20:21 ID:95tY0j+CO
もちろん、毎年4輪スタッドレスは当たり前なんすよ…でも、昨シーズンはさらに後2輪に、亀甲鉄チェーンでした(17000円!)。
雪は、なんとかなると思うんですが、凍結坂道だと前2輪も必要かな…?
スパイクタイヤはよかったな〜(涙)もうないのかな??
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 16:09:06 ID:Gt44H2mJ0
「アイスセンサー」「ゆき道」とかどう?
自分で4本施工するの大変かもしれんけど・・・


昨日ブリザックREVO1で、圧雪と凍結した24%延長120mの心臓破りの坂を登ったけど
大丈夫だった。
登りきったところで先行車両につられてスピンしかけたけどVSC発動で回避。
雪道でも効くなんてしらんかった。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 00:11:51 ID:w+6Mz4puO
すんません。
教えて下さい。
アイスセンサーって?
どこに売ってますか?
VSCって後付けできますか?

できるのなら両方付けたいです…。

?ばかりでスンマセン。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 00:12:28 ID:XfIERogo0
トヨタラクティスは、ものすごいパクリデザインで逝ってよし
ttp://www2.loops.jp/〜peugroen/newtype0401.htm

ラクティスは、98%以上の人がプジョーのパクリだと認めるでしょう
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 00:22:41 ID:Dgc3WHA40
見れないじゃん。
250246:2005/12/13(火) 09:07:59 ID:6H4x9/uG0
>>247
「ゆき道」
http://www.with-works.jp/shop/ice_sensor/
残念ながらVSCは後付け不可。

雪道はまりでも効果のあるLSDはTRDから
機械式とビスカスがそれぞれ後付けで販売中。
漏れFRだから付けたいけど、部品代だけで10万円するし、
重量が増えて、体感できるほど燃費が悪化するらしいので
躊躇。
251246:2005/12/13(火) 09:18:05 ID:6H4x9/uG0
直リンしてもうた。
しかもLSDは機械式とセレクティブの2種類だった。
すんません。

後、TRDの関連パーツリスト
ttp://www.trdparts.jp/list_jzx110.html
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 01:26:13 ID:YSHuMUlMO
>>250-251ありがとうです。
『雪道』試してみようかな。

LSDってそんなに燃費悪くなるんですか…。
でも凍結路で滑らなくなるんだったら価値あるかな…って。
思ってます。
253元799:2005/12/14(水) 12:25:20 ID:jzlFnwm80
ここしばらく、iR-Sで積雪路上の走行テストしてました。
凍結路、圧雪路、未除雪路、急勾配などなど…
田舎なので誰も来ない広大なパーキングなど場所には事欠きませんし。
山頂の集落へ向かう鬼のような登坂路や凍結しまくった海浜路など、
練習にはもってこいの環境です。

FRには不安がありましたが、払拭されました。
TRCのおかげで発進時の空転はないし、上の方でもありましたけど
VSCのおかげでスピンもほどんどなし。
わざとVSCの限界超えて横滑りアラームをピーピー鳴らしてみたりもして
仮に路上であっても、後続車・対向車を危険にさらすような状況に陥らない
自信がつきました。もちろん、安全運転はお約束ですし、スタッドレスも
きちんとしたのを履いて、ですが。
唯一苦手なのがスタック脱出ですね。

しかし、横滑りアラームはちょっと聴きにくいかもしれませんね。
自分のようにわざとでもない限り鳴らないアラームですし、
実際にスピン中に発報してもドライバーはパニックの真っ最中で
聞く耳持たないような…。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 20:47:11 ID:YSHuMUlMO
うーん…やはりTRCだけではダメみたいですね…。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 00:08:43 ID:71tmtSH60
ブリの静音化してる人いませんか?
エンジン音は心地よいレベルだと思うのですが、その分(?)ロードノイズが大きく感じます。
タイヤを純正のアドバンからヴューロに変えたのですが、たしかによくなりましたがまだフロントからのロードノイズが気になります。
ゴムとスポンジを買ったので週末に運転席と助手製の足元に貼ってみようと思ってます。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 00:57:16 ID:Qt4+1fPY0
>255
確かにロードの伊豆は大きいわな。
がんばって静音化してください。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 01:26:32 ID:Urm15afH0
他車種だが、フェンダー内側のタイヤハウス部分をはずして内側に防音シート
がかを貼ってるのがネットででてたよ。そこまでやろうとは思わんが。
確かにブリはロードノイズは大きいな、俺のは18インチなのであきらめてる。
それより助手席エアバッグ付近からコトコト音がするのが気になるんだよな。
258元799:2005/12/17(土) 23:42:35 ID:l7FA9tv90
ホンダのレジェンドは、キャビンの前後にオーディオとは別に
スピーカーを埋めて、キャビン内に反響する外部からの音に対して
逆位相の音を出して打ち消す、アクティブサイレンサーをつけてますよね。
あれ、後付けオプションでいいから販売してほしいですね。
2万円までなら買うと思う。

今もドカ雪が降り積もる中ブリットに乗ってきたところですが、
雪上だととにかく静か…。
259元799:2005/12/18(日) 10:22:42 ID:VOvORaWK0
ttp://homepage.mac.com/aranobi/deadning/aa.html
手間が掛かるというか、
ここまでやるというか、
個人でもここまでできるというか
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 23:55:45 ID:3hig69Y/0
>>259
完全に自己満足の世界だね
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 22:06:13 ID:LxEO5UfT0
レクサスGSのスレはここでつか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 23:55:51 ID:DEY+InbpO
俺は110のサルーンに乗っているんだが、先日仙台へ光のページェントを
見に行った時、定禅寺通りでホワイトパールのiR-Vのブリットが目の前にいて
「あっ!白鰤だっ!」
と叫んでしまった。彼女がしばらく口を聞いてくれなかったのは
言うまでもない。。。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
その彼女が鰤という車を知ってくれただけでも良しとしよう。