【HONDA】ホンダ フィット Part46【Fit】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【HONDA】ホンダ フィット Part45【Fit】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1123229441/

まとめサイト
http://fit.matomesite.net/

関連スレ
【HONDA】ホンダ フィット MT専用 1.5 ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1123059984

【ホンダ】フィットアリア Part6【亞里亞】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107028108/


あの……忘れものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (フィット)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろを いーっぱい 走っていましたよ?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:26:22 ID:zVT1XAOs0
スレ建て おつww
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:39:16 ID:6IKmIOFM0

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは、煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:52:40 ID:IGs17GYV0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:52:53 ID:JLhbp1Qd0

             ∧_ ∧  
          _ ( ´・ω・`) __
        / ( ( つ┳つノ   \
       /     ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ
       |   /         \  |
       |     ●     ●   |
       |                | ころころ〜
       ヽ      (_人_)   ノ
〜〜〜〜  ◎――――――――◎
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:59:48 ID:4hinESZO0
1さん乙
7SE7EN:2005/08/24(水) 23:17:07 ID:jdGnilt20
>>5
かわえぇ〜
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:46:43 ID:6XxDjDWh0
立て乙ですが、ノーマル1.3(峠専用)の取り扱いはどうしましょ?
日記がウザく感じてます
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:59:24 ID:aLAZoEAq0
スルー出来ない人はNGワードに
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 00:38:37 ID:0kzFP8t00
>>5
(´-ω-) フィッコロ と呼んであげたい
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 00:57:14 ID:P+O6XCgs0
パッソはいいよ。
12ノーマル1.3(峠専用):2005/08/25(木) 05:15:26 ID:9Rz3yoC00
おはようございます。今日はちょっと早起きしてしまいました。
やっぱり台風のせいかな?小学校の頃から台風がくるとなるといつもそわそわしてました。
みなさんもそんな気持ちありませんでしたか?台風が来る前の生ぬるい風。

そういえば昨日の夜一般道でぬふわkm/h出してしまいました。後ろの車が必死に追いかけてくるのが
分かりましたwコンパクトカー、あなどるべからず。そういえば今日の夜は峠に行く予定です。
通行止めにならない事を願うばかりです。土砂崩れは怖い...^ ^
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 06:44:32 ID:+t9MkkXD0
さて、お盆も過ぎまして、今年もやってまいりました。

★ボジョレーヌーボー先行予約祭★

ヌーボー+ヴィラージュヌーボー2本(2種類)セット
コンビニや食品スーパーで販売されます大手ビールメーカー等の
ものでなく当店独自の入荷ルートの商品で例年非常に良い出来栄え
そして品質味覚価格ともにたいへん喜んでいただいています。

そんな一品を先行予約いただける方にのみ、
先行予約特価にて
実店舗において、また配達させていただいていますお客様より、
毎年受注いただいております。


http://www.bidders.co.jp/item/53736621



14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 08:45:22 ID:TpSv4kNT0
>>11
パッソの標準タイヤって商用バンと同じだしなー。
まあ、フィットもパターンの古臭いタイヤ履いてるけど。

とりあえず、この手のコンパクトカーで
最初に手を加えたいのはタイヤだね。
これだけで印象がずいぶん変わるし。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 12:30:37 ID:hLlM4Dlc0
1時間程度の通勤用にFitの購入を検討中です。
シートの具合(通勤にかかわらず、長距離運転に対して)とかどんなもんですかね?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 12:51:11 ID:TpSv4kNT0
前車がロゴだったけど、フィットに乗り換えて
クッションがよくなり、長距離でもさほど疲れなくなったよ。

でも、一回試乗する事を勧めるけど。
「1時間くらい乗ってみないと決められない」
と言って試乗させてもらったら、雰囲気はつかめるだろうし。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:24:06 ID:CtnPSlDfO
休みだったのでホンダのお店でFIT試乗してきました。正直走りだしのスムーズさに驚愕でした!通勤まちのり少人数での買い物や旅行にはもってこいの車だね。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:51:47 ID:ZBxPIhz40
中古だけど仲間入りします。
まだ乗ったことも無いのに購入決定しますた。
もう輸入車には懲り懲り。
燃費が一番の決め手。あと、どうしても4ドアが欲しかったのでフィットにしました。
16000しか走ってないのを見つけてので、いいかと。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:54:22 ID:A/MAcBpU0
     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       _________________________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    /
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <  糞スレ立てんな!!蛆虫、氏ね!!
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:55:53 ID:TpSv4kNT0
>>18
いらっしゃい。フィットはこの原油高でも
涼しい顔して乗ってられるので、いいですよ。

ちなみに、その懲り懲りした輸入車ってなんです?
どこか壊れまくったの??
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:56:39 ID:TMHsFq2NO
だれか1.5CVTのスレ作ってくんねーかな?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:57:42 ID:TpSv4kNT0
意味無いだろ(w
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:59:30 ID:zfEtVFOl0
今、購入するならモデル末期のFITより
VITZやNOTEの方がいいでしゅか??

マジで・・・
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 14:09:46 ID:ZBxPIhz40
>>20
壊れまくってはないけど、使い勝手悪すぎでした。
トランクにほとんど物が入らない。後部座席狭すぎ。
わかってて納得して買ったのですが、ライフスタイルがアウトドアラーに変わってしまったので、
買い替えます。あと、倹約生活もしたいので。
いままで「フィットよく見るな〜。みんな同じの買いすぎ!貧乏者!」と思っててゴメン。
今では「燃費がいい車乗って、なんて賢くて地球に優しい人なんだ」と思ってみてますw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 14:11:22 ID:TpSv4kNT0
>>23
まだモデル末期と言うには早いよ。
あと1回くらいはマイチェンあるんじゃないかな。

色々検討してるようだけど、店に行って乗って
触ってみたら大体の感じはつかめるはず。

あくまで個人的に思ってる事だけど
ヴィッツは質感は上がったが機能性では話にならない。
正直、ヴィッツは今売ってるコンパクトの中ではかなりの駄作だと思う。
先代はよかったんだけどね。

ノートは機能性はフィットといい勝負ながら
あまり内外装デザインが全体的に好きになれないなー。
それがいいと思うならいい買い物だと思う。1.5で安いし。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 14:36:05 ID:J54gh3wy0
>>15
通勤メインで片道35kmの使用ですが、個人的には不満はありません。
むしろ燃費がいいし、移動の道具としてはCVTは快適な走りしてくれてます。
2718:2005/08/25(木) 15:02:26 ID:ZBxPIhz40
フィットの中古探して得た知識ですが、どこの中古屋も同じこと言ってたので参考まで。
「黒は10万円高くなります」だと。
自分も黒を探してたのですが諦めて第二候補の赤にしました。

28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 15:25:51 ID:JeF91xX/0
>>27
黒は新しいうちはいいけど、磨き傷が増えてくると他のカラーよりかえってみすぼらしく見えるよ。
それに飛び石であちこち転々と塗装禿げた白い部分が出てくると余計に。
黒はメンテ大変だからやめて正解だと思う。

赤は経年劣化で色褪せしやすい色だから紫外線対策は必須。
マメなWAXと出来れば露天駐車は避けたい。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 15:31:11 ID:0/FYERUX0
中古の黒なんて中古車丸出しで買いたくない。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 15:59:09 ID:VvVdTRnP0
>>12
そういえば昨日の夜一般道でぬふわkm/h出してしまいました。後ろの車が必死に追いかけてくるのが
分かりましたwコンパクトカー、あなどるべからず。そういえば今日の夜は峠に行く予定です。
通行止めにならない事を願うばかりです。土砂崩れは怖い...^ ^


その「ぬふわkm」とかやめれ木瓜が
お前はそうやって通ぶって表示してかっこいいとおもってんのか?
素直に120kmって書けやこのオタクかつ致傷野郎が
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 16:01:11 ID:TpSv4kNT0
別にスルーでええやん・・・。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 16:06:46 ID:J55gkt3y0
NGワード登録集(若しくはスルーを推奨)

・ノーマル1.3(峠専用)
・この車に不満だらけです
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 16:44:46 ID:BGpAGHiqO
台風が接近してるのでフィットンはガレージの中で眠っております(;´Д`)
二日前に洗車したから一歩も動かせないよ。皆様も気を付けて(>-<#)
ちなみにココの住人はフィットンに乗ってどの位たつのかな?
自分は新車で購入し二年と二ヵ月です。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 16:45:53 ID:QhKrBaI20
>>30
一日だけ辛抱したれや
きっと明日は全損してレッカー帰りだから
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 16:49:38 ID:D6AY2wGn0
見えるよ、ガレージが崩れるさまが・・・・見えるよ・・・
36ノーマル1.3(峠専用):2005/08/25(木) 17:16:23 ID:oMlRI/da0
さて、峠に出撃しますか。濡れているスリッピーな路面をどう攻略するか、考えます^^
とりあえず高速コーナーはゆわkm/h程度で抜けるかな。
みなさん、台風をもっと楽しみましょう。追い風なら最高速更新も夢ではないですよ!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 17:17:38 ID:VvVdTRnP0
>>36
またきたウゼー
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 17:54:37 ID:Mc1z4YJzO
>>37
粘着してるオメエもウゼーよ
気付けカス
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 18:37:13 ID:JeF91xX/0
そもそもノーマルでなんで「峠専用」なんだ?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 18:38:52 ID:vF13K7dv0
ぬふわの意味知ってるだけで充分なカスだよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:47:38 ID:XPEA2zHS0
フィットのエアロパーツをヤフーオークションにて出品中です。
今週末で終了予定なので興味がある方は一度ご覧下さい。

ホンダ フィット用 フロントグリル
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m18144182
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:42:53 ID:lbmaiTl80
>>39
峠走り以外には使わないからじゃねーか?ノーマルでも。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:52:46 ID:ZnE1hqBX0
最近フィット買ったんですが税金っていつ払うんですか?
確かまとめて何万円払うンすよね?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:58:29 ID:kUuZmlZ20
自動車税
春先に請求来たキガス
4543:2005/08/25(木) 20:59:05 ID:ZnE1hqBX0
じゃあ一年に一回で春ってことですか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:02:14 ID:zx4TwOQs0
俺は5月に請求が来たような来てないような。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:02:37 ID:5BTRJPcZ0
>>41
見たよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:02:50 ID:lbmaiTl80
税、と言うならガソリン入れるたびに払うね。
しかも税込み価格にさらに消費税・・・純粋にガソリン代だけにかけてくれ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:19:41 ID:Tm7yH4pH0
フィットのヒューズってミニヒューズなんだな…
間違えて普通のヒューズの方を買ってきてしまった
確認するんだった…orz
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:23:50 ID:EMUc9m6K0
>>48
そのすばらしい税制をつくった先生方は国民から選ばれているw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:37:48 ID:lbmaiTl80
>>50
今度の投票率見てみ。
国民から選ばれたとは言えんよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:06:17 ID:hdN6cTnA0
国民というか選挙民だな。道路を作ります、橋を架けますと言えば当選できる罠。
で、そこを走る車に関しては…orz
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:19:10 ID:gLnIKekW0
ところで、パンフレット見ても書いてないので聞きたいのですが、HIDにした場合、
何灯ヘッドライドなんでしょうか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:28:05 ID:lbmaiTl80
フツーに2灯です。ハイ・ローともHIDです。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:31:01 ID:pcOyilut0
悩みに悩んでほぼVitz買うことに決めた途端、
ペリカン便がFit仕様 シャラポワ テニスボール届けてくれました。
タイミング良すぎるぞHONDA。
またFitと悩むじゃねーか!
56969:2005/08/25(木) 22:46:53 ID:zwMMOJ4E0
その悩んでいる間が一番楽しいんだよね
かく言う私、昨日ウェルカムエディション注文しました。
158万でさらに消費税分負けてくれたので。
Fitのマイチェン待ってたらいつになっても買い替え出来ない事に気づいた。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:06:42 ID:5BTRJPcZ0
現行ビッツは売りが無いよ
それはCMを見ても明らか
先代の初期CMと比べてみ

車全体をアピールしていた先代と
くだらん機能をクオリティーなどとほざいて
アピールする現行
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:02:08 ID:TMHsFq2NO
そのとーりw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:02:17 ID:ZC2S4Npn0
          ____
         /∵∴∵∴\
        /∵∴∵∴∵∴\
       /∵∴∴,(・)(・)∴|
       |∵∵/   ○ \|
       |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
        \|   \_/ /  \_____
          \____/
           /^.、ヽ/ヽ
           /ヽ. `/ / \        _
.      __/ヽ.   ,/ /  ./ヽ.     /〉〉
     /ヽ    `r'ニロロニ'!'    `ヽ、 / 〈〈
    ( ァ'~|     /i く/ヽ> |      |~z')   〉〉
      ! ./     |/ !   ! |    | /
     |/    l  |    | |    .l/
.      \   ./|  |    | |   /
.       \,,/ | /.l   ! | |'t/
.         / / |  | | |
         / / /   |. | |
          |/ ./   | | |
.        l,.__/____|_.」」
         .ヽ, _Y), _Y)
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:07:08 ID:yJ2vbIID0

ビッツ最強だぞ
             ∧_ ∧  
          _ ( ´・ω・`) __
        / ( ( つ┳つノ   \
       /     ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ
       |   /         \  |
       |     ●     ●   |
       |                | ころころ〜
       ヽ      (_人_)   ノ
〜〜〜〜  ◎――――――――◎

61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:09:45 ID:DV/mbumC0
いいじゃないか、55が悩みに悩んだ挙句Vits買ったって。
どこに悩んだら知らんが…
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:33:18 ID:xA6NOW9V0
>>51
投票率が低くても選挙で国民が選んだ事には何ら変わりは無い。
それは投票に行かなかった国民が悪い。
63名無しさん@そうだ投票へ行こう :2005/08/26(金) 00:42:38 ID:yzdKM6II0
見映えクオリティが低くても燃費でユーザーが選んだ事には何ら変わりは無い。
それは他車に行かなかったフィット海苔が悪い。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:58:11 ID:kvxHsmSk0
>>63
珍しく、良い事が書いてある。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:59:32 ID:p/19Flm20
クオリティは高いと思うが・・・。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 01:01:50 ID:cDmPy6pTO
フィットにした理由って燃費だけじゃないけどなぁ

この車って足が硬いとか多少不満があるにはあるけど
なんか運転してて心地良いんだよ
免許取り立ての頃に感じた運転の喜びを思い出してくれる心地良さだ

俺は今まで8台乗り換えたけど
心地良いと感じれたのは、街の遊撃手のジェミニと先代シビック、そしてフィットだけだよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 01:14:10 ID:DV/mbumC0
仙台civicってEKだっけ?
俺はEGからEKに乗り換えたけど剛性上がったのでビックリしたな。
格好はEGの方が良かったけど。
FitもイイけどEK良かったなぁ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 01:14:37 ID:fEhxhLcu0
>>41
お前いったいいくつの掲示板に投稿してんだ?
高すぎ。赤バッジはダサいと同時に痛い
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 01:35:59 ID:JqR4eLmw0
>>41
tysan並みの糞だなコイツは
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 01:58:11 ID:DV/mbumC0
うはwwwwwホントだ、色んなトコに出没してんなwww
てか入札されてんの!?アホやな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 02:39:21 ID:yJ2vbIID0
こんなこいないかな?
          ,. ‐-.、,.‐'´         `‐、
           /  / / //|. ト ヽ    ヽ
         , '   , ' .,イ _∠!/  | ! ヽ !ヽ. ヽ  ヽ __
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l    │
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    │
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ |
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  ' | |ヽ|;  /
       i  ー''´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\        
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
    / / /   i.  |      ::|. |::       | ノ   | ヽ   /
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 06:28:56 ID:iV5t2Ss00
>>36
台風に浚われたか・・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 08:23:25 ID:/b5Z+HA/0
突然で申し訳ありませんが,質問です。
今,フィットの購入を検討してるのですが,
いいなと思っていた,ピンクみたいなカラーが
今朝,HP見たらなくなっていたんですが,
なくなったんですか?
在庫車あるかな〜。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 08:32:04 ID:TDjV5sD90
>73
あの色は郵政民営化に反対したから無くなったよ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 09:50:30 ID:jtlrDUTA0
俺がフィット買った理由は中古で玉数が多いから幾らでも好きなの選べる。
値段も安くなった。

まあ、手っ取り早く車欲しいって時にはフィットは買いやすい。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 10:22:46 ID:3Dj/OQzS0
コンパクトを中古で買うのは非常にコストパフォーマンス悪いと思うが。
買うなら新車。中古で買うのは普通車の方が良い。
コンパクト以下を中古で買うメリットは無いと思う。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 11:50:15 ID:jtlrDUTA0
>>76
値段しだいでしょ。
買い換え無しで乗り潰すなら絶対値として購入価格は安い方が良いし
あとは買った後の維持費が安ければなお良い。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 11:54:14 ID:1BVtDQ1k0
>>73
記憶が確かなら「消えました」
新車在庫はもう無いと思うのでどうしてもと言うなら中古しかないかと。
7977:2005/08/26(金) 12:07:53 ID:jtlrDUTA0
>>76
フィットの中古は3年落ちなら諸費用込みで100万以内の予算で1.3Aなら楽勝、1.3Wでも探せばある。
1.3Aなんて玉数は腐る程あるから走行距離の少ない程度の良い車が楽に探せる。

これが新車だと1.3Aは諸費用込みで(何も付けずに)140万、ちょっとオプション付ければ150万超える。
1.3Wだと160万コース(オプション付けて170万超)。

この手のコンパクトカーの初期投資50万〜70万の出費の差はそれこそ大きいよ。
走行距離の少ない程度の良いの選べばそう壊れないし維持費だって大差無い。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 12:09:57 ID:DV/mbumC0
店舗ストック分を聞いてみては?
ウチの近くのプリモには置いてあったよ。
8180:2005/08/26(金) 12:11:24 ID:DV/mbumC0
>>73ね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 13:01:08 ID:FX+nvxcK0
1.3Aのベーシックモデルなら総額で80万で買えるからセカンドカー程度ならこれで十分だな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 13:04:07 ID:ixYZHJpB0
http://ero2.v37.jp/confirm/admission.php?id=66&r=/gallery/index.php
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
    ((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
   ミ彡゙ .._    _   ミミ彡
  ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
  ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
  ((彡|      | | `    |ミ彡
   (彡|    ´-し`)\  |ミミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ    http://www.beauty-girrl.com/regist.php?id=tuka
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /       \_____________
   /⌒ \____/ ⌒\
\ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
  \            □■□■         /      \
   \   ・  | \ □■□■□       /        ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |
\          /    ;;          /
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 13:36:14 ID:UeUzOJOf0
1.3A Fパッケージ 14年式、走行15000キロ 修復無し タイヤ新品に交換、純正MD/CD
車検2年付き、諸費用全てコミで95マソ 

お買い得ですか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 14:05:46 ID:Znxx7ZtI0
>>84
検切れならちょい高いと思う。
タイヤやオーディオの条件があれだが、1.3AのFパケなら探せばもう5万は安く買えるぞ。

例えば下記、ここのサンキョウは以前に見積取ったがクレジット買いでかつネット見積頼むと下の条件なら
総額85万程度で買えると思う。
ttp://219.163.170.35/cgi/th/kensaku/syousai/syousai.cgi?number=5060113

もう少し探してみ。

その値段なら頑張れば1.5Tを買える。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 14:12:11 ID:UeUzOJOf0
>>85
車検代、税金もコミですが、それでも高いでつか?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 14:24:15 ID:WpYkoNc60
>>86
ちょい高いと思う。
うちはほとんど同じスペックで車検満タンで90万まで値切った
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 14:37:41 ID:EY6KOzfi0
>>85
その1.3Aってディスチャージライト付きだね
それで売値70万か(サンキョウは建て前として
全車無事故車の筈)

初期型って新車車検切れて買い換えで売りに出す人
が多いのかカーセンサー見ててもここ最近の相場は
暴落気味だね

乗り心地とかあんまり気にしない、遠出のツーリング
とかも滅多にしない、買い物とかの下駄車で使いたい
人には値頃かも
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 17:47:45 ID:JqR4eLmw0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r17213978
こういう事するアフォはどう思いますか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 18:38:24 ID:K/WeLrnS0
>>89
この場合はマナー違反とは言えないんじゃない?
シャラポワ自身、フィットのCMキャラクターとして契約してギャラをもらって
いるわけで、サインボールもホンダのノベルティグッズに使われることを了承
してサインしてるんだし。
問題になるのは一般人がシャラポワ本人にサインをせがんで、それを本人の知
らないところでヤフオクに流したりする場合だよね。
でもまあ、開始価格が3万円からっていうのはムシが良すぎると思うけどね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 20:22:57 ID:w6DWqBFo0
というかなんとも思わない
そんなの気にしてるやつがry
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 20:41:50 ID:ZC2gUVdb0
まあ、3万円で売れるなら、下手に車両を値切るよりも
即決するからテニスボールを10パックくれと・・・
9322:2005/08/26(金) 20:48:23 ID:oaCAIwU00
ケツの穴がちっちぇー馬鹿ばっかだなここはw
オークションで人が何出品しようが関係ねーだろ アホが


てめーら死ねw ちーせーことグダグダ抜かしてんじゃねーよハゲ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:16:24 ID:DV/mbumC0
つか宣伝乙
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:29:19 ID:xA6NOW9V0
>>93
黙れ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:14:34 ID:fEhxhLcu0
>>93は免許持ってないからほっとこう
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:52:45 ID:w6DWqBFo0
スルーもできないおまえらも含めて荒らしだよ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 23:16:56 ID:RTNPF9i20
>>89
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k24579563
なんて良心的な価格設定www
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 23:19:19 ID:J7ii9mRu0
ノーマルホイールは一個いくらですか?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 23:22:05 ID:HoYy6n47O
貧乏車スレで100
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 23:38:42 ID:bPtrTeGS0
>>98
よく見つけたな、ナイスw

つか、正直欲しいか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 23:47:42 ID:RTNPF9i20
>>101
いや自分は見事当選したんでグローブボックスの下のスペースに設置しております
103>>99:2005/08/27(土) 00:15:12 ID:sFalPJUx0
純正のてっちん?
要らないのであげますよ。
もし取りに来てくれれば・・・だけど。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 03:07:20 ID:FwG0FDfx0
>>103
送料元払い、局留め、梱包厳重でお願いします
105前スレ864:2005/08/27(土) 03:17:59 ID:QKLgi7sQ0
>>前スレ869さん
XYZ777のカーユニットの方はどこに取り付けています?
来週にモノが届くらしいんですが、悩んでいます。
FiTは前列の座席下がタンクになっているので、そこに置く事もできなさそう。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 06:58:50 ID:zqnGTcPs0
>>104
とんでもないものも、同封して送りつけてやれ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 12:36:47 ID:bxnq57Gj0
Fitのフロントグリルって初心者でも簡単に交換できますか?
純正エクステリアアクセサリーの買いたいんですけど
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 14:31:41 ID:FM3uRkkR0
>>107
素人・初心者は素直に工賃払って工場に頼みなさい
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 14:41:26 ID:vOjisCd30
ネシ゜2つ外して気合で抜くだけ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 14:51:02 ID:roH/CDQU0
出来マツカて聞いてる時点で・・・(>_<") 
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 14:54:45 ID:wbLwGFE80
二人がかりなら始めて片付けるまで
30分程度で終るだろう
112ノーマル1.3(峠専用):2005/08/27(土) 18:03:22 ID:xdi4d8kE0
こんばんわ。昨日はカキコしないですみませんでした^_^
台風の峠で事故ったのではないかとみなさんにご心配おかけいたしましたm(__)m
結局その日は通行止めでした。そりゃあれだけ雨が降れば通行止めですよね。

それで昨日は暇だったので朝からロングドライブに行ってきました。その時の事を少々。
全走行距離500km/h。袋田の滝とかを見て、その後は那須方面にゴー。楽しそうと聞いている
近くの峠の下りを楽しんできてしまいました。まったりドライブのはずがなぜか全開^^
もの凄い急勾配&急コーナー&ウエットな路面だったので、正直アンダー出してガドレルに
グサリかと思いましたが、フルブレーキングでなんとか凌げました。
下りの途中、待避所に白と黒のツートンカーを発見。正直心臓が止まるかと思いましたよ。
でも向こうもまさかフィットで走りをしているとは思わないでしょうね。そこがいいとこ。
そんなこんなで無事帰ってこれました。帰りには地元の峠で楽しんだりして。
やっぱ地元が慣れていて最高!でもタイムがなかなか縮まらない(>_<)
113107:2005/08/27(土) 18:23:21 ID:wyL3tZYH0
>>108
どもです
そうしようと思ったのですが
自分の車なので少しは覚えたいと思いまして

>>110
(´・ω・`)

>>109
>>111
ありがとうございます。
一応ひとりでやる予定です
なにか特殊な工具は必要なのでしょうか?
たびたびすみません。そういうサイトでもあるとうれしいんですけど。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 18:49:58 ID:zbr6B+MT0
バンパー外さないとグリル取れませんよ。
バンパー外せれば簡単だったとおもいます。
俺はグリルはずすのに
なんかニッパーかなんかで破壊して外した記憶が・・・
ドライバーセットがあればいけると思いまつ。

115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 19:21:56 ID:X04hy6EpO
今日イサムノグチ展を観に札幌の芸術の森に行ったとき、TypeRのエムブレムを付けた北見ナンバーのフィットを発見


偏頭痛がする
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 19:40:35 ID:8VEfFkWm0
「タイプライター」の略のつもりなんじゃないの?
そっとしておいてあげてください。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 19:50:55 ID:SJKjlN6r0
TypeWriterの略のつもりでタイプRだとかなり痛いなw

トリビア:キーボードの2段目だけでtypewriterと打てる
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 20:03:50 ID:ENEClH8u0
>>117
トリビア:キーボードの「U」から「Q」に向かって読むと「なんかすいてた」
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 20:08:07 ID:/kIKUv+M0
>>112
フィットで全走行距離を500km/hも出し続けるとは、やるな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 20:49:46 ID:KTL2al9G0
今日1.3なのに青ポッチでタイプRのエンブレムつけてるフィットをみかけたおw
121ご教授ください:2005/08/27(土) 22:17:20 ID:4+1BNuWj0
質問です。GD1前期のテールランプは純正でいくらくらいするのですか??
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 23:56:19 ID:X04hy6EpO
>>121
二束三文でございます
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 00:35:56 ID:yf6QMADB0
        _,,、-‐"i ̄ ̄ ̄ ̄ー-、_
      /: : : : : : : : : : : : :: : : : : : ヽ
      /;,..-‐、: : : : :: :: : : : : : : : : : : : \
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : :ヽ
     !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : : : : :|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ●    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
    |: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : : : : :i/     ____________
    !.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : : : /     /
    ヽ   ヽ/        ノ: :ヽ    /\   <  うるせー ば〜か
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ 
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\ 
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 00:57:25 ID:XuXs6K0R0
>>121
品番 33501-SAA-003 ランブユニツトR.テール 8500円
   33501-SAA-003 ランブユニツトL.テール 8500円
ディーラー取り寄せ定価
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 01:12:17 ID:d68XPW2d0
フォグが無いのにメーター下にフォグマークがあるのですが仕様ですか?
ハイビームマークとは別にあり、ハイビームマークの≡に|が刺さったマークです。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 03:02:54 ID:0nLqTCB60
仕様です
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 07:09:30 ID:2iH+lTRc0
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 07:17:50 ID:rg5wOWxg0
>>127
値段のバラつきで、その出品者の欲が伺えマスネ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 09:14:42 ID:YKl51hIG0
フィットのインパネに飽きますた。社外品とかマイチェン後のインパネに交換できるですか。
紹介してるサイト等を教えてください
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 09:41:55 ID:UU9cbhVN0
おい!おまいら!!
伊右衛門のペットボトルがおさまらんぞ!!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 10:49:10 ID:wmKBes/Z0
誰かペットボトルがMCして大丈夫になったって言ってなかったっけ?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 11:02:24 ID:yf6QMADB0

              /,'    ,.r-─- 、.   `、 、
             / ,'   /l:::::;;;/  `ヽ、  ', ヽ
             ,' l  / ',. i:::;;/  _,,,.,.'、 メ  ',
            .l  ヽ、_l- 、',:,', -:':´::::;;;;;;;;;i/  ,' まあこんなどうしようもないヲタスレだけどちょっとよってってよw
             ',   lニニ、、; /,ニニニニ/:;;l   /
             .>  l,,i,,i,,/,l ヽ,,i,,i,,i,./;;;;;l   ',
             i   ,'i::::::;_i__i:::::::;;:;;;;;;/7、  ,'         _,.,.,.
              '.,. ,' ';:::+----+:::;:;;;;/~i. i. /      r.,''´7;;:;:::::`:::::::-、
              `、  .';::ト、ニ7'l::;;;;:/'''''i /'´     , ' ,'.../~'-,、 7 7-7-7
               ,-─',;l V .l;;;/--┤      (( ',-、;;-─'メ-メ-メ-メ
          ,,r-' ' ' ´,,.. --/' ̄ ̄` 、/ ̄ `- 、__   ./、ヽ,:,:ニニ/-/-//-/
         /:::ヽ'" ̄ ___./'´ _: :` x_l  ̄ ゙̄''' - ニ-''7 `-,::,::,::,:!_/_//_,/
        /l::i:::::ヽ ̄  /,r'" : ::`x l ̄''─-/// / 、 `-,:,:,:,:-'/
       /`x_l::;;:::::::ヽ-─/ ,.r- 、 : :~l-、、、/:;;::l: l: i. 、 ` -,:,:,:-'/
      /` 、 .l::;;:::::::::::ヽ _l, '´ : : :`x_l  /:::::;;:::l ヽ丶` 、_:_,:,r-/
     /` 、. `┤:: ::::::::::;:;:;l:  : : : : : ::レ::::::::::::::;;::ヘ、 ヽ ヽ_,、 ,,.-'
     /、  ` x::l;;::: :::::::::;:;;l   : : : : : ::l :::::::::::::::::;;::ヽ;;;.-''"  `
133377:2005/08/28(日) 11:16:58 ID:AJZcTOj/0
>>131
イエモンは特殊だから
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 11:23:24 ID:ci2hdymF0
>>129
ここでELメーター売ってるよ

ttp://www.hpkt.co.jp/home/
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 11:57:51 ID:nEIeXfR80
どーしてもrmngq728は3万で売りたいみたいだな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 13:08:25 ID:yf6QMADB0
http://www.takamagahara.com/printin/

        __                   , -ー―- 、                rr‐-、
       l´ li                 /_,、,、,、,、,、,、,,\             |l、_i
.       lー‐' !           / r'´       `ヾヽ             i   l
       l   |             | i′         ゙l |            l   |
.      |   |            | ! ,,,,,___   __,,,,、、!.|            |  │ ___ .__
      l    L_.           _リ "rヮュ`  ´zヮュ ,iレ、        _/ ̄ヽ   !r´   i´ 〉
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ       〈 ,i    , ' i  ヽ    l |      /  ',   |  ,|Y    | /
  r‐'i   |  |    |   |.       ヘ l     、 r     | /     |    |   !   `´   l |
  | !   '   !    !   l、      `i    ___    ,'´        !    '            | !
  ! ,!               |      ヽ   ´   `   /!       |                 ' |
  | ヽ             |         |ヽ      / .|       |               /
.  \                 |        | . `ー--‐ ´   .!        !              /
.    \          /       _/           ヽ、       ヽ           /
       \           |--‐┬=''´              `Tー‐┬ |         |
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 13:12:35 ID:7pj74alQ0
  ☆       /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
   ☆     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ☆   . |::::::::::|             |ミ|
  ☆    . |:::::::::/             |ミ|
        |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
         |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  
        | (    "''''"   | "''''"  |  
         ヽ,,         ヽ    .|  FIT?
           |       ^-^     |     
       ._/|     -====-   |    貧乏人どもが
    ./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./     
    :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
      ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
      l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::

138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 16:51:02 ID:+BUewyC/0
これ欲しいと思ってるんですけどみなさんてきにはどうですか?
ttp://www.honda.co.jp/ACCESS/automobiles/fit/img/ex-new01.jpg
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 17:35:21 ID:rg5wOWxg0
>>138
それよりも、現行型のグリルってなんでボディーと同色なの?
MC前は黒くなかった?
正直黒の方がよかった・・・でも、グリル買い換えるほど欲しくも無い。ビミョー(´・ェ・`)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 17:58:27 ID:ci2hdymF0
>>138
コルトみたい
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 18:13:17 ID:yf6QMADB0
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 18:13:49 ID:yf6QMADB0
  ☆       /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
   ☆     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ☆   . |::::::::::|             |ミ|
  ☆    . |:::::::::/             |ミ|
        |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
         |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  
        | (    "''''"   | "''''"  |  
         ヽ,,         ヽ    .|  
           |       ^-^     |     
       ._/|     -====-   |    貧乏人どもが
    ./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./     
    :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
      ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
      l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 18:46:50 ID:rE/U/hkH0
>>79
 1.3Aなら新車で諸費用込みで130マソは楽に切ると思われ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 18:49:32 ID:G5QWyeYLO
先日5万km越え、A/C入れた状態からDレンジに入れ、1000rpmを下回ると
エンジンの方から僅かにキリキリ…と、いかにも古い車っぽい音がするようになった。
以前から周りのフィット(1.3,1.5関係なく)がそうゆう音を出してるのをよく見かけたので、
最初はベルトの痛み?かと。その後自分のが鳴りだし、ベルトが原因ではない事に気付いた。
どうもエンジンの奥から聞こえるような…
仕様ですかねぇ?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 19:38:25 ID:+BUewyC/0
>>139>>140>>141
どもです。評判がいいみたいなので注文しちゃいました。
それと話は別なんですけどスマートカード?が傷つくのいやなので
アルミの名刺入れケース買ったんですよ。きっちり収まってわーいわーいと思ってたら
なんか電波遮断するんですね。エンジンかからないの(´・ω・`)
だからプラのにしますた
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 19:45:40 ID:Dlx3S+Rc0
>>145
俺、そのグリル付けてるよ。
写真でみるとイマイチな感じだけど、実物は格好イイよ!
ちなみに「H」マークは、なんとエンブレムじゃなくて、ちゃんとエアを通すようになってる!
赤バッジで言うとこの赤い部分がちゃんと抜けてるのだ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 19:53:02 ID:+BUewyC/0
>>146
おおー
はじめてプラス意見(*´д`;)
タダのエンブレだとおもってたら透過してるんですか。かこいい
ありがとう。やっと安心しました。デフォのグリルがどうしても好きになれなくて
ぼこっとしすぎ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 20:09:18 ID:/aJ+YyWP0
>>144
経年劣化です。
5万kmも超えればそりゃ色々とあちこち音も出ます。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 20:13:06 ID:Dlx3S+Rc0
>>147
1.5Wビビ青なんだが、グリルシルバーで浮きまくり。
嵐銀とかだと似合いそうなんだけど・・・
1.3用の黒の方が無難だと思うんだが、変な差別化したもんだよ〜
無限は実物みたら品質が低かったもんで、モデューロに交換。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 21:10:50 ID:+BUewyC/0
>>149
やーやー
マジでありがとう。最初無限のにしようか迷っていたんですよ
色は希少真珠です。本当にほっとしましたよ(´∀`)
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 21:11:24 ID:hoiwhnWs0
>>130
普通におさまるけど
なぜ?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 21:20:03 ID:uJ51SQ3E0
もうすぐ諸事情でフィット売ります。
2年半ぐらいしか乗ってないけど
良い車でした。ありがとうHonda!
某下取り専門店いったらMAXで70万って言われた。
結構、高値だったのでびっくりした。(走行42000Km)
みなさんは末永く乗ってください。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 21:30:33 ID:x/JEMMt80
>>151
かくかくしてないやつ
つるつるののほうよ?

>>152
その諸事情を知りたいな
2年で4万とはすごい
おつかれさま
154152:2005/08/28(日) 21:35:23 ID:uJ51SQ3E0
買い替えです。子供が生まれて、リアにチャイルドシート乗せたら
リアシートがすごく狭いです。(横向きに乗せてます)
もし二人目が早期に出来た場合、もう乗れません。
車一台しか持ってないのでメインとしてはちょっと役不足ですかね。
燃費といい、パッケージング、見た目。今出てるコンパクトカーの中で
一番良かったフィット。二年だけどいろいろ出かけて楽しい思い出ばっかりです。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 21:37:48 ID:x/JEMMt80
(´Д⊂グスン
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 21:38:33 ID:nEIeXfR80
15年式の俺のは8万超えましたよ…
停車時に振動が出た位
気になるほど震えてないので放置中。
どーせDに持ってってもCVT交換とか言われるのがオチだから。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:04:43 ID:G5QWyeYLO
>>156
車検せずに乗り換えます?
凄い距離ですな、こっちは15年4月の1.5で53000kmがやっと。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:29:06 ID:nEIeXfR80
10万超えたらCVT換えよかな…割と気に入ってんで。
完全週休2日のおかげで予定のない時は日本1週する位の勢いで乗ってまつ。
時々話しに出てるLSにも月に1度はお世話になりました。
行って帰るだけで2日潰れる…ちなみに俺の1.3Wね。
今は車検が先かMCが先かでちょっとしたギャンブル気分。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:35:45 ID:otmAE+Ig0
漏れもホンダのCVTがお気に入り。
MT車はそれはそれでいいけど、AT車はCVTに慣れてしまったせいか、同排気量のマーチやデミオが遅く感じる(スピ−ドが上がってく感が薄い)

普通のAT → CVT は慣れるまで違和感ありって感じだけど、漏れの場合
CVT → 普通のAT でも違和感を感じてしまったな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:42:25 ID:HAWUZ4OJ0
>>130
>>131
>>151

自販機版とコンビニ版で形状が違うと言う話にならんかったっけ?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 23:08:20 ID:ci2hdymF0
そんなに伊衛門のペットボトルおさめたいなら
デリカ買えよw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 23:19:35 ID:JP6GTJBO0
>>161
なぜにデリカ?
163前スレ571:2005/08/28(日) 23:39:14 ID:tLYtrlAX0
去年のGW前に納車だった、私のフィットは、既に31,000km突破…。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 23:56:17 ID:60FKiDHQ0
おっしり♪おっしり♪ぷるりんりん♪
http://ime.st/www13.plala.or.jp/MUDAI/red4.htm
おっしり♪おっしり♪ぷるりんりん♪
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:22:08 ID:/0asIwnsO
>>163
凄いなあ。車検の時には確実に8万はいってますな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:24:08 ID:14HSOfbN0
クラブマンの0−100km/hって何秒位ですか?自分ではビビリミッターが働いてしまうのでどなたか以下にアップしてください。
http://www.geocities.jp/kasokusure/index.html
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123395950/
バリオスやホーネットは6秒台のようですね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:25:27 ID:14HSOfbN0
↑すまん、誤爆
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:26:30 ID:RXEuoK290
>>164

これは、チト恐ろしいな。
見ちゃったら夜中に、トイレに行けなくなっちゃうかもな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:28:21 ID:gBmSFntF0
>>162
前スレでデリカには一升瓶が置けると言うネタが出た。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:42:10 ID:lWa7aGjp0
mp3プレイヤー買ってきたんで、AUX端子とつないだんだが、
プレイヤー側、車側両方のボリュームを最大にしても音が異常に小さい。
しかも、左側のスピーカーからしか音が出てないようなのだが・・・。

AUX端子使ってる人、普通に音でてまつか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:43:23 ID:bXdSeTRw0
>>170
ふつうにでかい音が出ます。
故障、あるいは接続がうまくいっていないのどちらかだと思う。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 01:49:53 ID:bXdSeTRw0
>>171に追加
ipod-miniで70%ぐらいのボリューム、車側40〜60%(ソースのレベルの小さいときは70%)で十分。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 04:01:55 ID:HR91IUnX0
>>170
モノラルミニプラグ使ってるとか…
おまけに抵抗入りだったりとか… しませんか?接続コード
174170:2005/08/29(月) 12:19:16 ID:/O4lRAO80
>>171-173
サンクスです。
とりあえず、接続コードを変えるとか色々試してみます。
175†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/08/29(月) 17:55:38 ID:0NK9E5P80
フィットのSかエアロ付きの黒を中古で買おうと思ってたんだけど
なんだか新車のほうがいいような気がしてきた。価格的にね。

H14年式   80万円+諸費用など=90万円ぐらい ローン4〜10% 
H17年式新車 120万円+諸費用など=130万円ぐらい ローン2.5%

3年で40万円ぐらいしか違わないのね。それに新車だと中古のローンに
比べて金利が半分〜3分の1ぐらいだから、新車の方が金利だけで
10万円以上安いと思う。48〜84回のローンの場合ね。
176†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/08/29(月) 17:59:02 ID:0NK9E5P80
それでフィットの新車は諸費用など含めて、どこが安いのか
教えてほしい。

実際中古で黒を買うと、ほかの色より10万円近く高い。だからこそ
中古で買うより、新車で買って売り飛ばしたほうが得というもの。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:07:01 ID:0DN+fuAb0
エアロ付きの新車Sって120万で買えたっけか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 19:20:29 ID:tsTJUzSU0
ドアミラーの塗装、剥げた。
無料で左右両方交換という事になった。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 19:22:01 ID:0Fwfp2s70
こんな車ローンで買うのかよ…
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 19:22:04 ID:dPiITJyt0
Fitってバルブ簡単に交換できる?
黄色ライトがなんかきちゃないからかえたいっす
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 19:59:50 ID:P9ihuKj30
>>180
取説。交換方法見た瞬間絶望すると思う。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:02:41 ID:dPiITJyt0
>>181
工工エエエ(´д`)エエエ工工
取説ってどこにあんの?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:06:40 ID:8Hj7PdYk0
ジャッキアップてタイヤ外してタイヤハウスめくって取り付けて配線して…
素人サンは1日仕事で片付けばバンバンザイ。
片方してみれば反対側は速いよ。
DIYする気力が残ってたらね。
184183:2005/08/29(月) 20:08:17 ID:8Hj7PdYk0
HIDじゃネーから配線要らんのか。
スマネェ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:25:18 ID:DOaW7K5R0
ポジションランプ脱着するだけなら、
タイヤもそのまま付けたままで桶、
慣れれば30秒
とっても不用心な車だと汁
ま、ハロゲンランプやポジション球
盗む香具師もそんなに多くないと思うが
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:57:51 ID:8Hj7PdYk0
おまい手が細いんだなぁ…
オレにゃムリだ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:03:25 ID:AGB5kyI90
フィットの純正ナビのTVチューナーってどこに設置してあるの?
カーナビ本体の置く?
外部入力用のケーブル繋ぎたいんだけどセンターコンソールを外して
本体引っ張り出さないと無理?
188187訂正:2005/08/29(月) 21:05:23 ID:AGB5kyI90
カーナビ本体の置く?  −> カーナビ本体の奥?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:08:09 ID:P9ihuKj30
TVチューナーってナビ本体と別にあるのか?
本体の中にあると思うけど。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:11:12 ID:xF+WMBJl0
>186

交換する側にハンドルを一杯に切ってタイヤを曲げれば余裕で手が入るよ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:11:26 ID:EvJDZu6Z0
>>164
なんでこんな事するの…
恐ろしいわ…PCの前で気絶してもうたわ…
192†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/08/29(月) 21:13:16 ID:0NK9E5P80
今メール確認してみたら フィットS 122万円+諸費用=140万円だとさ。
最低5万円は値切るつもり。 う〜んどうしようかな。

誰か新車を安く買えるところを教えてくれよ!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:13:24 ID:gy6jAcAUO
TVチューナーは別にある。簡単に言えば給油口の内側にあってトランクの内装外さないとダメだが…
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:18:02 ID:P9ihuKj30
>>193
そうなのか?でもフィットにトランクはないと思うぞ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:23:46 ID:gy6jAcAUO
〉192 3店併売だから値引き競争させて一番安いとこで契約したら?まずは月刊自家用車で学習すべし。値引きだってOP込みで20行くと思うが、それはあなたの腕次第!
196193ではないが・・・:2005/08/29(月) 21:27:32 ID:BCbYrfte0
>>194
よく読め・・・給油口の内側って場所の大体の指示があるだろうに・・・
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:27:58 ID:gy6jAcAUO
194 あれはワゴンだからトランクじゃなくて荷室か?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:33:20 ID:P9ihuKj30
>>196
よく読め・・・>>197
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
199183:2005/08/29(月) 21:47:14 ID:8Hj7PdYk0
>>190
あ、いや、盗難の話しが出たから真っ直ぐだと勘違い。

ってかオマイ等揚げ足取り杉。
200193と197です:2005/08/29(月) 21:50:14 ID:gy6jAcAUO
<196 無知な194の為に助け船サンクスです。
201180:2005/08/29(月) 21:56:56 ID:dPiITJyt0
よくわからない
結論として簡単なのむずかしいの?
HIDなしだけど
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:10:11 ID:9+Wtc27F0
またデブ発見
>183>186
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:17:26 ID:8Hj7PdYk0
簡単だけどメンドくさいの。1度やってみ。
バルブ交換ってヘッドライトだろ?
じゃあタイヤ外した方が楽だべよ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:38:34 ID:+4XLlzxQ0
フィットとデミオで悩んでます。
外見、燃費はフィット
内装、リアシートたおせるのでデミオ

う〜ん悩む
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 06:54:56 ID:8sHf3xry0

>>168

IEで絶対表示出来ない様にするにはどうすればいいの?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 07:20:35 ID:vKOJcdgI0
Fitはなんで後ろのシート倒せないわけ?
なんで後ろの窓ぜんぶあかないわけ?
これがクリアされていたら最強のコンパクトカーだったのに。。。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 08:03:10 ID:UEbchFiv0
他の車でも窓ぜんぶあかないのは
結構あるよ。珍しいことではない。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 08:43:08 ID:KViFOeHm0
>>206
トールモードにすると強度の都合で、
座席を上の方で固定しなきゃならないからかな?
何とかしてシートが倒せるようにすれば最強だな・・・
しかし、トールモードは殺して欲しくないワナ
209オデ海苔:2005/08/30(火) 09:20:45 ID:zyLRglXX0
FITって型は古いけどコンパクトの中では
最強の悪寒w
今、マジコンパクトにシフトしたいが購入車種の
決断ができぬ・・・
なぜ?? 新登場車(VITZ,NOTE)にするか
ラクティス見てからか それともFITか・・・
ラクは全高が高いので???だが・・・
FIT今買って2年後くらいには旧型ってのも寂しいし・・・
あ〜〜〜〜〜〜マジ悩む・・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 09:41:59 ID:/dIx8QCY0
今年の11月に車検を迎えるFITです。
下取りに出したらいくらで売れるでしょうか?

○1.3W ミラノレッド
○無限フルエアロ
○ヘッド・リヤDOOVガーニッシュ
○社外マフリャー
○ナビなし・社外オーディオ
○社外ホイール(14)
○外観 目立ったキズなし(洗車キズ・リアトランク下タッチペン跡2箇所)
○走行距離18000K

みなさんの査定はいかほど・・?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 09:53:20 ID:qcb1LgFE0
>>209
ここは君の日記帳じゃない。
独り言ならジャポニカ学生帳でも書きな坊や。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 09:59:13 ID:0VLsKD3T0
>>210
75
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 11:44:22 ID:/dIx8QCY0
>>212
うそ〜〜ん
90ムリポでつか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 11:48:02 ID:jUNEEIRs0
>>210
その条件でそのままガリバーで聞いてみたら、80だってさ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 12:11:35 ID:Tqk7ojNN0
>>210
あの……忘れものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (フィット)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろで さびしそうにしてますよ?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 12:34:17 ID:qcb1LgFE0
>>210
中古車屋で100万程度で並んでいる車なので
買い取りはその半分、50万ぐらいでは?

カーセンサーで同等な車を探してその売値を
見て、買い取りはその半分と思えば良い。
または自分で個人間売買でもするんだね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 12:39:38 ID:Tqk7ojNN0
新車で買ったんなら結構高かったでしょ?
売るの勿体無いね。よほど欲しい車があるなら別だけど・・・
         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (フィット)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろで さびしそうにしてますよ?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 14:12:13 ID:Lrx+TGlb0
1.3A乗ってるんだけど自己満足のつもりでLSのサブコンとガナドールのマフラーつけてみました。
なんか車が軽くなったなぁと思って馬力計測してもらったら99psも出てた!
猛暑の中で計測してこれだから冬の寒い日に計測すれば100psちょい出るかな?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 14:49:29 ID:SnaL5C940
>>217
うぉぉぉおおお!!フィッたん、オレが悪かった!!!
ゆるひてくで〜〜〜!!!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 15:11:38 ID:Tqk7ojNN0
         .∧__,,∧
        ( ^ω^ )
         (フィット)
         `u―u´   
221名無しさん@そうだ投票へ行こう :2005/08/30(火) 15:29:09 ID:oi5Y7uO20
...(´-ω-)フォットした
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 15:34:54 ID:l+XWnCoYO
あのこの前フィット購入したんですけど、プライバシーガラスにしなかったのでちょっと後悔してるんですけどガラス透明だと見栄え悪いですか??
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 15:58:56 ID:Ad03EiUE0
>>222
全然悪くない。むしろプライバシーガラスを欲しがる日本人が異常。
欧米じゃじゃスポーツカーだろうがなんだろうが、そんなガラス付けてる車は少ない。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 15:59:41 ID:Ad03EiUE0
欧米じゃスポーツカー・・・ね。
「じゃ」が一つ多かった(w
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 16:21:50 ID:satqPfma0
>>223
日本人が異常糞ワロス
226名無しさん@そうだ投票へ行こう :2005/08/30(火) 17:09:46 ID:oi5Y7uO20
>>222
見映えはべつに悪くないが、なかでなにやってもぜ〜んぶ見られちゃう
それだけw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 17:16:04 ID:INRy1zVW0
>>220
フィッたん・・・
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 17:24:36 ID:Is54NL1xO
去年、七月にマイナーチェンジしたフィットを購入しましたが、事情により売ろうか考えてます。売ったらいくらになりますかね? ちなみに15000キロ走ってます!!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 17:30:24 ID:qcb1LgFE0
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 17:34:45 ID:uCUTujwD0
>>223
欧米か!

ナメリカはフルスモOKなイメージがあるの俺だけ?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 17:39:00 ID:fv5zHmix0
プライバシーガラス付にしたら、なんかDQN車に見えるんだよなぁ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 17:50:20 ID:uvZqJPOnO
と妄想中が申しております
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 18:04:12 ID:l+XWnCoYO
中で何してても見えるけど…普通に考えて車は乗るものだし、あやしいことする分けでは…なぃのでいらないよね(笑)DQN車とは何のこと???
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 18:05:46 ID:ne8pRZuj0
欧米ではJAZZって名前らしいがどういう意味があるん?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 18:07:57 ID:lWto5Ks90
>>234
ジャパン・アナログ・ジーサン・ジーサン

の略
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 18:33:32 ID:ne8pRZuj0
>>235
ほう
ジーサンにはどんな思いが込められているの?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 18:34:18 ID:Br3SIkzAO
↑おもいっきり、欧米になめられてるんだな・・。
じーさんじーさんか・・。そーいえば、じーさんが二人でやってる欧米のロックバンドZZ-TOPしってる?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 18:37:50 ID:INRy1zVW0
>>237
Honda Z
クルクル回るファーギターは今も健在だよ。
239†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/08/30(火) 19:30:33 ID:fD7MhDre0
ちょっとこれはどうなんだろうな〜 高い? 普通? 安い?
先輩方コメントよろしく! これからいくらぐらい安く出来るかどうか

車種・グレード/フィット 1300 S(AT 5人乗り 標準色)

車輌本体価格 \1365000-
希望オプション/フロアマット(スタンダード)\15050-
マリーナバリュー価格   \1165000-(9/4までにご契約の場合のキャンペーン価格になります。)
オプション計        \15050-
登録費用          \29400-
行政書士料         \15750-
車庫証明費用      (お客様取得)
県外登録費用        \21000-
法定預かり金(証紙等)     \3680-
リサイクル料        \10730-
自動車税          \17200-(9月登録の場合)
自動車取得税        \42000-
自動車重量税        \37800-(車輌重量1t以下 3年分)
自賠責保険         \42800-(37ヶ月)

お見積り総額       \1400410-



*上記価格には、フロアマットが含まれます



240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 19:32:55 ID:nLjrHw1k0
40キロくらい出るギクシャクする症状がH15年式 1.5T新車購入後
25000キロで出始めたんだが これ修理するのって結構かかるの?
保証って何年くらいあるんだろうか?
241†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/08/30(火) 19:50:48 ID:fD7MhDre0
ttp://www.goo-net.com/cgi-bin/goojp/used/zaiko_n_w.cgi
123万円と130万円のフィットの黒 

保証期間 3年間または60000km 見積有効期限 10日
見積明細 車両本体価格 1,230,000 円
特別仕様価格
※割引/割増タイトルは金額入力時は必ずご入力下さい 24,900 円
その他諸費用
※割引/割増タイトルは金額入力時は必ずご入力下さい 148,590 円
非課税分諸費用計(税金、法定費用、リサイクル等) 134,500 円
課税分諸費用計(手続代行、整備、納車費用、リサイクル等) 153,380 円
消費税(車両本体価格、課税分諸費用とも税込の場合は金額は記入されません) 円
お 支 払 総 額 1,691,370 円









242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 19:55:29 ID:ne8pRZuj0
黒ってだけで高いの???なんで???
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 20:09:05 ID:zdto8tCP0
売るとき高いからなんて理由で色を選びたくないな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 20:30:27 ID:/0S6ak4ho
>>240
CVTがいかれたんじゃね。
修理つーか載せ変えだから40マソコースな悪寒
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 20:50:53 ID:cUYI07Fi0
>240

EGRだっけ?無料で交換してくれるよ
246240:2005/08/30(火) 21:00:05 ID:nLjrHw1k0
>>244
レスありがd
マジですか 40万..

テンプレではEGRバルブの交換で直るみたいなことが書いて
あったのにね 誰か直した人いてますか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:08:38 ID:R9+fe+Ky0
ブレーキのききが悪いってほんとですか??><
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:09:42 ID:ipjFWLUz0
>>247
悪いと思った事ないけど。
むしろ、効き過ぎって感じる時がある。
1.5なんで、前輪ディスクブレーキだけど。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:12:05 ID:R9+fe+Ky0
まじですか^^;それもそれで危ないですね・・
まとめサイトをみたらそんなことが書いてあって気になったもので。。
250240:2005/08/30(火) 21:18:57 ID:nLjrHw1k0
>>245
ありがd ディーラ逝ってくるわ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:23:37 ID:Ml+XgK3/o
>>248
全輪じゃね?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:26:28 ID:R9+fe+Ky0
あともうひとつ質問なんですが
この前友達の車に乗ったときにギア?の横に
小さなボタンがついてて押すとブレーキのききがよくなるんだよって
言ってたんですけどFitにはそういう機能ないんですか?
説明下手ですいません。。
来月の中旬に車が来る予定なんですが色々気になっちゃって^^;
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:35:25 ID:0VLsKD3T0
スゲェなそれw
スイッチでブレーキの効きが…

俺、CVT交換したけど近くのプリモで込み込み35万だった。
擬似シフトダウン使うとヤバイらしいのね…orz
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:36:52 ID:vxxV+hOC0
それO/Dボタンじゃないの?
フィットにはそんなもんありません
ためらわずシフトレバーをSに入れましょう
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:40:11 ID:R9+fe+Ky0
あ、たぶんそれです^^;
ないんですか〜ありがとうございます
ちなみにSってスポーツモードでしたっけ???
普段からDじゃなくてSのがいいんでしょうか。。
ちなみに1,3Aです
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:50:03 ID:+qqxUl3i0
1.5だと7speed modeスイッチONでエンブレ、
Dポジションより強くなったような・・・

Sモードは「坂道モード」と解釈している。
上り坂では高回転まで引っ張って走れる。
下り坂ではエンブレが効く。
坂道発進ではバックしてしまうのを最小限に食い止める。

Lモードは・・・使った時ないので特に気にしてません。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:53:17 ID:WZUodOP5o
普段はDでイイんジャマイカ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:55:53 ID:TbEMu2F20
GD-1からMTに乗せ変えた方っていらっしゃいますか?
MTに買い替えってのは無しの方向で・・・
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:57:42 ID:O/jjjPQs0
Perfect
Revolution
Nurupo
Death mode
Survival mode
Love mode
260255:2005/08/30(火) 22:02:13 ID:R9+fe+Ky0
S=坂道モード!理解しました★
じゃあ普段はDにしときます!
Lはかっなりの坂道で使えばいいですよね?
ありがとうございました>256 257
261255:2005/08/30(火) 22:05:57 ID:R9+fe+Ky0
あ、すいません書いてありましたね
「Lモードは・・・使った時ないので特に気にしてません。」って^^;
わかりました★じゃああんま使わない方向でいきます
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 22:13:21 ID:ipjFWLUz0
>>261
これを読んだら分かるよ。
ttp://www.honda.co.jp/manual/fit/2005/drive/08.html
263255:2005/08/30(火) 22:17:03 ID:R9+fe+Ky0
>262
え、こんなページがあったなんて^^;
発注してから毎日FitのHPは絶対3回はみちゃってるのに
気づきませんでした(苦笑
ありがとうございます^0^
264262:2005/08/30(火) 22:31:48 ID:ipjFWLUz0
最近、製品のマニュアルをオンラインで読めるようにするのがはやりだから、
大抵こういうのありますよ。

納車までのワクワク感楽しんでくださいね。
来てからは、はやる気持ちを押さえて、安全運転で。
265255:2005/08/30(火) 22:45:32 ID:R9+fe+Ky0
はい★なにしろ3日前に免許取ったばっかなんですよ〜
来るまでこんなわくわくしてるのにいざ来たら緊張して
運転できないかも・・w
じゃあありがとうございました☆★
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 23:00:34 ID:jpaB1q+M0
MP3プレイヤー買ったんですけどフィットの端子につなぐためには何が要りますか??
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 23:01:32 ID:Br3SIkzAO
>>265 君、いいな!
二チャンにも、こんな好青年いるんだな・・。
おじさん、ちょっと感動しちゃったよ。
268255:2005/08/30(火) 23:04:14 ID:R9+fe+Ky0
一応女ですが^^;まあいっかw
269262:2005/08/30(火) 23:13:05 ID:ipjFWLUz0
>>268
免許を取ったのが3日前なら、購入前に試乗もしてないのかな。
教習所の車と違ってフィットのCVTってオートマは、途中でかっくんってショックがないから、
すげーー新しい車に乗ってる感じがして気持ちいいよ、たぶん。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 23:19:53 ID:OXJeaZJf0
フィットにETC搭載を計画しています。
アンテナをメーターバイザーの中に設置することは可能ですか?
GPSのアンテナがすでに同じ場所に設置してあるのでが干渉とか大丈夫でしょうか?

ちなみに本体はセンターコンソールの中に設置しようと思っています。
経験者の情報をお待ちしています。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 23:22:58 ID:0VLsKD3T0
>>267>>268
不覚にも笑っちまった…
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 23:26:40 ID:zdauh4oL0
今車買い替えでフィットかトヨタのヴィッツで悩んでます。

燃費はフィットの方がいい。
室内の広さもフィット。
荷物やカーセックスもフィットの方が広くていい。
外装はかっこいい。黄色か青の予定。
でも内装があまり好きじゃない。

ヴィッツは内装がシンプルで綺麗
外装がフィットの方が好き。
室内が狭い。(荷物など)
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 23:27:06 ID:J3sL1oANO
あああああああ!!!!2回も同じ故障したよ!!!フィットだよ、フィット!!!!前回の車検で直した所が同じ故障したよ。リコールだろ???また貧乏人から金をむしるのか???これから買う人、運転席側の鍵は絶対にブッ壊れるぞ!!!集中もな!!!!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 23:30:17 ID:J3sL1oANO
おいHONDA、ええ加減にリコールせえや!!!!!!!
2度と買わんからな!!!!!!!!

1.3A、5年目8万キロ走行。おい売るぞ!!!こんなボロ乗れるかよ!!!
レクサスだよ、レクサス!!!買うぞゴラァ!!!!レクサス壊れねぇよな?????
275255:2005/08/30(火) 23:30:28 ID:R9+fe+Ky0
>262
試乗はお母さんがしにいきました!
私は「青がいい!」って言い張ってただけです^^;
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 23:30:41 ID:zdauh4oL0
272です。
付け加え。
ヴィッツはボタン押すだけでエンジンかけられるのが良い。
予算的にヴィッツの方が安くしてくれそう。
真剣に悩んでるので
みなさんどちらがお勧めかおしえてください。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 23:43:49 ID:CY29Omuu0
>>175
俺は中古は嫌いなんで新車しか買わない。
ただ最新の買うと弄る場所が無いからハァハァ出来ない。
去年のMC直前モデル買ったからオイラはハァハァしてる真っ最中だけど。
DIY好きじゃない人なら素直に新車でいいかと。

>>222
自分でつければいいかと。
どうせ純正でつけると薄くてプライバシー無いし。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 23:52:53 ID:XMbP4ZXI0
こんなの見つけたんだけど、付けてる人はいる?
ttp://www.tamadenco.co.jp/goodsmain/m-309.html

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 00:25:59 ID:SaAbkL1Y0
>>277
フィットの純正プライバシーガラスは外部からの遮蔽度高いです。
夜間だと殆ど後席の中は見えません。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 00:39:56 ID:s0qnP3Xi0

   .∧__,,∧
  (´・ω・`)
  (フィット)
   `u―u´

みんないつもありがとね。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 01:15:48 ID:ewF0eKF80
>>274
明日レクサス買ってこい
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 01:28:01 ID:jVRw0i4y0
>>274
フィットが何台買えるんだよ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 01:43:21 ID:mspWnfgl0
HONDA純正の音声認識HDDナビを装着した場合、
AUX端子は利用可能でしょうか?

また、利用可能な場合、特殊なケーブルなどが必要ですか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 03:32:49 ID:2rKVADkB0
皆様 このスレを応援してね
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1113633611/
        ニヤ
              ニヤ
     r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_   
   _r'              ヽ  
  (                `ゝ
  (     人_(\!((^i_/ヽ、   } 
  |    /===、   ===  i  リ  
  |   ソ r=・=、i   r=・=、  |  | 
  リ  i      |       |  | 
   }  |     ノ       |  i 
   |  |     `ー'`ヽ   |   | 
  ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ 
 彡ノ ソ|\     ̄   /| / | 
  { 彡  |  \___/  | ( |.. 
             __ ____
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  m9(^Д^)ハズレ  |〈  U         |.                |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 03:34:39 ID:Vg32MMwlO
283
俺はまさにそのナビ付けてるけど、前面には端子付いてないよ。よく使うものだからナビ本体の後ろに付いてるとも思えん。
つーかさ、このナビ付けるぐらいなら一〜二万アップしてアルパイン製の奴にしたほうが良いよ。
このナビ俺が思うに欠点だらけだ。買うのなら勇気が必要。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 08:27:27 ID:Ilu2C2Tv0
>>285
おいおい、AUX端子は助手席グローブボックス下にあるぞ。
ただ、映像を映す為の三色だから、音楽流すと画面真っ暗かな?試したこと無い。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 09:19:11 ID:5JqkEE5g0
>>286
>映像を映す為の三色だから
君はRCAケーブルの意味すら知らないのか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 10:51:12 ID:1/ZskjJu0
>>273
トヨタ+200万(プランド税)=レクサス
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 11:12:21 ID:v+CaQr8g0
>>279
他社の純正と比べても低いし、市販の物と比べて低い。
夜間と昼間の違いもわからんとは。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 12:01:37 ID:5JqkEE5g0
>>289
透過率が他社の純正よりも低いって事は、フィットの純正プライバシーガラスは見えにくいって事ね
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 12:23:10 ID:LfaWZ6ry0
透過率?遮蔽率?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 13:58:48 ID:2JbJWLEg0
結局Fitのプライバシーガラスは昼間だと普通に中みえちゃうんですか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 14:05:03 ID:GUrBUI7A0
近寄ってじっと覗き込めば普通に見えちゃう。
ちょろっと見ただけじゃさすがによく分からないけどね。
ま、光の加減にもよる。
走行中に他の車や通行人から中が見えるかと言えば否。

夜も同じ。
当たり前だが夜に室内の明かりを点灯させると外から丸見え。

っていうかFITなんかその辺ゴロゴロ走り回ってるのだから
自分で見て来い。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 14:05:59 ID:2JbJWLEg0
はい^^;>293
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 14:13:14 ID:2rKVADkB0
皆様 このスレを応援してね
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1113633611/
        ニヤ
              ニヤ
     r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_   
   _r'              ヽ  
  (                `ゝ
  (     人_(\!((^i_/ヽ、   } 
  |    /===、   ===  i  リ  
  |   ソ r=・=、i   r=・=、  |  | 
  リ  i      |       |  | 
   }  |     ノ       |  i 
   |  |     `ー'`ヽ   |   | 
  ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ 
 彡ノ ソ|\     ̄   /| / | 
  { 彡  |  \___/  | ( |.. 
             __ ____
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  m9(^Д^)ハズレ  |〈  U         |.                 |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 15:03:12 ID:+LJeglgo0
見られちゃ不味いものって何?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 15:03:14 ID:bZ8RvYje0
中見えちゃうんじゃ、あんなことやこんなことができないね

でも、見せたいおいらにはそれでもいいか・・・
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 15:05:08 ID:Qg6RKptIO
フィット5万円!!!下取りだよ!!!
SC430買ったよ!!!!!支払い総額770万だとよ、笑っちゃうぜ!!!壊れねぇよな???レクサスだぜ!!!!やったぜ俺!!!貯金ゼロだよ!!!!!!!!!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 16:25:31 ID:gRTiJnxw0
>>298
はいはい脳内乙!!もうこのスレ来るなよ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 16:35:54 ID:mCGPcfim0
>壊れねぇよな???

まずは乗る本人を修理汁
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 17:17:34 ID:1Z0zvzbV0
>>300
全損らしいです
302名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/31(水) 18:20:14 ID:j7MxXtYt0
フィットの純正のCD/MDプレイヤーはCD何枚連奏ですか???
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 19:13:33 ID:eGR7dTQB0
経験者に聞きたい
Fitのバンパーはずすのに特殊な工具って必要?
あと注意することとかある?あけたいです
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 19:26:48 ID:B0yPf9+50
ガソリン高い。
みなさん、フィットで月いくらガソリン使ってますか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 19:51:34 ID:iv/3zDS90
うちんとこ学割でリッター112円
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 19:56:16 ID:E4dKbdmu0
ドライバのみ 簡単
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 20:11:37 ID:Qg6RKptIO
なんだよおい???????レクサスオーナーが羨ましいのか????俺と同じ症状でブッ壊れるぞ!!!!燃費に釣られて結局損したよ!!!!ざけんな!!!!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 20:18:47 ID:N4JtSmnL0
前期モデルだし、かといって後期のテール好きじゃないので、
電球交換でLED化したいんだけど、コレっての無いかな?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 20:29:54 ID:Qg6RKptIO
見積もりだよ!!!!ビックリしたか??????本物だよ!!!!!

http://o.pic.to/1wizv
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 20:34:44 ID:DppBECh70
レクサスとSC430をNGワードに登録するか・・・

ID:Qg6RKptIOはSCのスレに池
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 21:31:11 ID:Lfo51Lar0
スルーしろよ!!
オモシレーからw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 21:50:39 ID:v7sFrs6gO
ホーン交換は簡単にできまつか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 21:56:36 ID:jL1xjLUo0
バンパーを自分で脱着できるなら、簡単かな?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 22:41:48 ID:phgBysw20
>>309はグロ画像なので注意(マジ)。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:13:29 ID:ZMIy05Ko0
リアスピーカーつけたいのですがいくらくらいかかりますか?@初期型1.3A
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:13:42 ID:PNwnPQVAO
2年ぐらい乗ってる1.5のフィットなんだけど、左フロントのサス?ぐらいから、フゥァって音が、たまに鳴ります。みなさんのフィットは、どうですか?故障ですかね(>_<)
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:28:40 ID:4y0A+T+K0
半月前にフィット1.5w買ったんよ。
納車前に全額支払ったせいか、
ディーラーがかなりを甞めた態度取り始めたんだけど、
ホンダってどこもこうなの?

納車いつですか?→来週→まだ?→来月
車庫証明自分でやります→いえいえ、お任せください。サービスです。→やってきました。別途料金頂きます。
保険入るから車検証くれ→今夜もって行きます→もう3日経つんですが→あれ?まだ届けてません?・・・ああ、ありましたww

なんだよそりゃ・・・。
1.5wの"w"って(笑)のwなのか・・・?
初マイカーなのにすっげぇ萎えるよ・・・。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:28:49 ID:uwXNYDnK0
>>316
たまにってどういう時ですか?
加速時?制動時?ステアリング位置は?体感振動とかは?
もう少し具体的な症状を書きましょうよ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:29:32 ID:O9wiuXTu0
>>316
初期の1.3Aですけど私のもなります。特に後部座席に人が乗り降りするとき。ひょっとしてリアかもしれないけど。
それよりも、ブレーキペダルを踏み込んだ状態から放したときになるバネの音の方が気になります。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:29:51 ID:4y0A+T+K0
ごめん。ageてもーた。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:42:19 ID:uwXNYDnK0
>>317
通常だと車輌現金の客は上客のはずですよ。
初マイカーとういうあたりがみえみえで担当営業が舐めているのかもしれません。
もしくはキャッシュだゴルア的な態度をとって逆にフィットにキャッシュ?プッ!と思われているとか…
違っていたらごめんなさい。
いずれにせよ多数店舗持つ大手ディーラーならカスタマーデスクとかあると思うので
コンタクトして状況を説明してみてはどうですか?
私の付き合いのあるホンダディーラーは4件ですがどこもキャッシュでも普通でしたよ。
322316です:2005/09/01(木) 00:42:37 ID:PNwnPQVAO
コーナリングとかブレーキング中です。毎回鳴るわけでは無いんですが、最近鳴りだしました
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:50:10 ID:4y0A+T+K0
>>321
カスタマーディスクですか。
勉強不足なのでちょいと調べてみます。サンクス。

態度は別段普通だったと思うんだけどねぇ・・・。
まぁ、どっちかってーとちょっと下手に出てたから(値引きもオプション無しで180->170程度。後悔は・・・してない)
それがかえって良くなかったかも。
と、言うかそれがホントなら客の態度見て態度変えるなよ・・・orz...
どっちみちあまり気分イクナイ。

愚痴スマン。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:51:06 ID:uwXNYDnK0
>>319
> 初期の1.3Aですけど私のもなります。特に後部座席に人が乗り降りするとき。ひょっとしてリアかもしれないけど。
それはリアのドラムではないでしょうか。経験上そういうもんです。と思います。
他の意見があったらお願いします。

> それよりも、ブレーキペダルを踏み込んだ状態から放したときになるバネの音の方が気になります。
それはペダルのリターンスプリングが擦れてるとかかなあ…。
これで対処方法がご自分でわからないなら、ディーラーにリターンスプリングから
すげえ音がするんですけどとか言ってみてはどうでしょうか?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 01:10:41 ID:uwXNYDnK0
>>322
んー、予想とちょっと違うみたい…
フウアという音がちょっとわかりませんが、サスのアッパーマウントとかかなあ…
車輌と止めてて左ボンネット(フェンダー上)を押して揺らして同じ音鳴りますか?
だとするとそうだと思います。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 01:15:41 ID:uwXNYDnK0
>>323
連投ごめん。
ショックを引きずってもそんな感じですね。
いずれにせよ揺すって鳴ったらそうです。
サスが鳴るといえばディーラーや修理工場ならわかると思います。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 01:28:08 ID:uwXNYDnK0
>>323
ま、初めての買い物なのですからこれも勉強でしょう。
もし地元でくるま乗りの連れがいらっしゃるならあそこのベルノ(フィットはベルのですよね…)どうよ?
とか聞いてみて情報収集してから商談したほうが精神衛生的には後味スッキリだったかもしれません。
まあ結局何の買い物でもそういうもんです…と思うですよ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 01:42:37 ID:uwXNYDnK0
あー、4連投ですね(これも連投だと5連投か…)。
久しぶりに来ての連投のお目汚し大変失礼しました。
ちょい自重します…
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 02:56:48 ID:atHVUVsl0
>>327
フィットは全部扱ってるよ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 03:11:10 ID:nYqcVVpp0
前の奴が道交法違反したのでクランクション鳴らしたら鼻で笑われました
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 03:13:51 ID:exFDV+W70
ディラ的にはロンの方がありがたいよ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 05:35:17 ID:ZMIy05Ko0
うちのフィットもブレーキ抜いた後ポンって言います 大丈夫でしょうか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 06:29:12 ID:lDcNJ0pK0
>>332
心配ならディーラーに行って聞いてみるとか・・・
お客様相談に電話するとか・・・

ここは2chだよ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 09:34:35 ID:1qYS/hJ+0
>>331も言ってるけどローン組んでくれる客のほうが上客。
支払いが一括だと、5万円のオプション一つ付けるのでさえ渋るけど、
ローンならば「月々600円増しでいい」からと気軽に付けてもらえる。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 09:50:40 ID:1Sqle3oA0
>>317
セールスとの駆け引きは「その店で買うか買わないか」までであって相手が
揉み手擦り手してくれるのはこっちが注文書に印鑑押すまで。
いったん契約したら後はアフターサービスしなきゃいけない面倒な顧客に過ぎない。

契約した後にセールスの態度が変わるなんて良くある事、それはメーカーでは
なく担当セールスの資質の問題。トヨタや他のメーカーだって同じ事。

また支払い方法はあんまり関係ない。「現金で買うから」ってのは車に関しは有利
とは言えない。店の提携ローンでローン組めば店にはマージンが入るからそっちの
方が店は嬉しい。

ついでにまだ納車前ってのも関係ない。
注文書にサインしたんだから現金で全額払っていようが、ローンでこれから払おうが
もう契約はしたんだから、いまさらセールスの態度が悪い程度ではキャンセル出来
ません。

契約するまでがお客様扱いで、いったん契約したら後は通り一遍の対応しかして
もらえないのはどの業種でもままあります。
まあディーラーの営業態度としては関心しないけど世の中そんなもんです。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 09:54:56 ID:wYDFepPJ0
ナビ付けます。
設置場所などアドバイスオネガイします。
急に決めたので予備知識0なんです。。。。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 10:41:04 ID:c5yXbdg+0
俺はブレーキよりも、アクセルペダルのがバネっぽさを感じるぞ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 11:08:53 ID:hLLpLzXh0
>>336
ナビの種類にもよるだろ。
オンダッシュならほとんどポン付け
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 18:48:40 ID:MSSAFe070
>>306
ありがと。明日仕事の帰りにばらしてみる
すげえたのしみ。でも傷つけそうでこわいw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 20:56:23 ID:/B9QHjmQ0
ベルノ、クリオ、プリモのどこが一番態度がいい?というか、マシですか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:00:42 ID:1ZspKA0E0
>>340
今年社会人2年目で去年新車購入ですが、ベルノから買いました。
若手の営業主任でオヤジの担当でもあるのですが超良い人です。
まあ一から関係を築いたわけじゃないのでベルノがいいか知らんけど。

ちなみにオヤジは一昨年に新車買って今の担当の人と知り合ったのですが、
その前はプリモから買ってた。(プリモの担当の人の紹介でベルノの人と知り合った)
プリモはサービスが良かった。
点検とかメンテナンスが安いし。

クリオは買ったこと無いけど最悪だった。
友人はクリオで買ったけど何故か態度は最悪だったらしい。
こういうのはどこというより担当者によるんだろうけど。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:03:45 ID:FmlmgKUz0
>>340
どこでも一緒。
心配なら偉い人とか常連客とか連れていけば
すげー態度良いよ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:17:07 ID:DxMWMvf80
シビックのハッチバックなくなったから、来年のFMCではタイプRみたいなモデル出んのかな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:47:44 ID:G18c9z7l0
>>298
漏れが10マソで買ったのに
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:57:36 ID:hQBzHjqB0
>>336
カー用品店に行って頼みなさい。
又はプロショップで持ち込みで取り付けしてくれる所が捜せば幾らでもある。
予備知識全くゼロで、こんな場所で「教えて下さい」なんて人は逆立ちしてもナビの取り付けなんて無理です。
おとなしく金払ってプロに付けてもらいなさい。

346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:32:55 ID:DRo6HqmJ0
>>335
昔はそうだった。
いまだに、売るばっかりでアフターサービスが手抜きなんて
時代遅れの販売店だよ。まだまだ多いのも事実だけど。

>>340
販売会社のデキは店によって違うけど
地域や、販売会社の規模(店舗数)によっても違うし、
同じチャネルでも全然違う。
だからPCVのどれがいいとか関係ない。

>>317
どこの何ていう販売店?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:34:43 ID:AIdwPEhM0
>1.5wの"w"って(笑)のwなのか・・・?


  やっべ ワロタ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:38:40 ID:c5yXbdg+0
1.5w=1.5( ´,_ゝ`)プッ?w
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:19:10 ID:CfO1RONq0
>>347-348
キミ以外誰も笑ってくれなくて残念だったね、自演クン。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:23:17 ID:4rEJyclK0
1.3Yuruyuru
1.3Asoko
1.3Warota
1.3Sexy
1.5Anal
1.5Wareme
1.5Sexual harassment
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:31:09 ID:ldBhd6K80
omosirokunai
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 01:11:51 ID:/bW8ckPZ0
運転席ワイパー600mm+スキッとるでビビりの無い方、どのワイパーをご使用ですか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 02:16:31 ID:Nj3PYn+O0
自画自賛系の粘着煽ると後がウザくてかなわん
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 05:12:53 ID:Iu+l2aoP0
>>340
京都の某ベルノで買ったが、
担当さんが同い年で、なんかアルミの工賃安い店の話題から始まって、
奈良の彩華ラーメンの話や、京都の部落地区の話や、
果ては岐阜のオススメの風俗まで個人的に情報交換してるよくわからない状態に。

ちなみに1.3A購入、本体値引き13万・ディーラーオプション14万を5万値引きの
合計18万引きでした。
‥下取りが渋かったけどorz
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 09:15:02 ID:1wr8JQ6Y0
その営業さん、余計な事まで話しすぎだな・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 10:06:01 ID:MJHLEaHT0
>>355
相手との雑談は商談を円滑に進める基本です。
>>354さんはなかなかの素質があります。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 10:30:48 ID:1wr8JQ6Y0
>>356
俺は部落の話まで営業トークに混ぜるような
人間から買いたくは無い。正直、人間性を疑う。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 10:36:21 ID:3Tl/EF0b0
            とりあえず、ランエボ置いておきますね。

                        _,,,,,,,,,,,,,,....................,,,,,_
                        ,,.r''―''''''''''''''''''''''''''''''7,ィ'''''''ーir―:ミ:;-、
                  , ィ'"            ,:':'     ';;,   ヽヾ:、===''7~|
                  rー,ィ'"             /,',r--.、   ';;,   ハ ';\_,イ リ
          _,,,.......-1------------ ..,,,,,,,__ //^',.ニ-'..--- '''r ー'''''''""   ~~ヽ
      ,,. -‐''" ''ー ー-=',. : -‐ ' "             l       ニ !    ニ ;   ,!
    ,ィ",...,,,,,,,,,,,,___ ____,__      ,,......_ = !         i     :'",.=-ミ:、_ト,
  ,../,_/..,, @: ; ; ;7,;/ ; ; ; / :: ハ   ,ィ'"-:;,、 `:、 :!            !     ,' /:r‐ミ、:! ,:!
 〈rr-r  ニ..,,,,__  ~~"""""~~ ̄ ̄ "7,.r‐'''''-、ヽ | |            ;   ;' ,'::iヾ,ハ::|'";ソ
  ||:::::||::li;:;:;:;:;:;:;:;:;| ̄~~~゙lr'~ハ ...,,,,...  ;!ヽ 〉:;| /ハ:ハ:| !   _,,,,,........ ' --‐'ヽ|::|- ツリ:|'"
  〔ミ`ゞii、:;:;:;:;:;:;:;:i..,,____!ヾゞ'     ;| :; li ;:! l|::|:|''"~ ̄_,,,,,....二 -‐ '''''"ヾ::;;;ゞニソノ
   ~`''''ー--- ニ二.,_三三; ''''''""-',!  / | ` :ソ:;!^""~~            `''''''''"
              ̄ ̄~~~ ̄ヾ:;:;:;ヽ、..,,,,.r彡'
                     `'''''''''''""
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 10:37:21 ID:jtPOFK0pO
皆さん買った後、担当の方とはどんな感じですか?
ウチはDーラーが休みな時などに何かあった時に困ると言うか、ちょっとした事とかでもすぐ連絡取れるのでこないだ親が担当の人の携帯番号聞いてました。
普段は車以外の話もしたりする程度です。
仲良くなっとけば今後のメンテナンスやらなんやら、得したりするもんなんですかね?
長文スマソ…
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 10:51:48 ID:1wr8JQ6Y0
>>359
うーん、担当の営業さんより工場のサービスの人と
仲良くなっておいた方がいいかもしれん。
実際、修理とかしてもらうのはそっちだし。

自分はオーディオの付け替えとか
よくわからんことがあったらよく店に顔出して
サービスの人に直接聞きに行ってたよ。
で、話してるうちに打ち解けてきてさ。
自分でできないような作業とかで
ちょっと負けてもらったりしたなー。

今の車に買い換えた時は、ETCやらのオプションを通販で買って
全部持ち込み工賃無料で付けてもらったりした(これはよくあるかな?)

まあ、あんまり色付けてもらいっぱなしってのも
申し訳ないんで、たまに菓子折りとか持って行ったりするけど(w
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 11:01:30 ID:/wceYN+V0
>>357
部落の話というだけで、>>354からは話の内容まではわからない。
部落を差別する話だったとしたら、人間性を疑われても仕方ないが、
部落なんて気にしてませんよ。って話なら別にいいと思う。

話の内容が後者であったことを望む。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 11:05:57 ID:pe3c/udI0
実にどーでもいい話だな
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 11:09:13 ID:1wr8JQ6Y0
>>361
悪いけど、屁理屈にしか聞こえない。
営業トークでそんな気を遣う話をすること
自体がおかしいのだが。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 11:43:02 ID:ChugDq3v0
人間さまざまやんけ
何を話しても勝手やないんか
かもてくれんな。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 11:47:50 ID:MJHLEaHT0
>>357
相手と雑談を交える事が商談に有効なのは車の購入に限らずビジネスの「イロハ」です。
ただ内容的に品性を疑う様な会話をする営業がいるならそれは避ければ良いのです。
そんだけの話ですよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 11:55:30 ID:MJHLEaHT0
>>363
それから、ちなみに「部落」なんて言葉は私が小さい頃は平気で使ってましたよ。
小学校で「部落対抗リレー」ってのがあったぐらいですから。
「部落」なんて単に「どこどこの地域」を指す言葉でしかないです。
今は色々とうるさいですが世代によっては別に差別用語と認識していない場合もあります。

ちょと過剰に反応し過ぎです。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 11:56:17 ID:1wr8JQ6Y0
>>365
イロハって・・・そんな事至極当然の事でしょ。改まって言う事でもないし。
それと「買いたく無い」と最初から書いてたんだけどね。
とりあえず、あんまり書くと迷惑なだけだし、この辺で止めときます。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 11:57:53 ID:1wr8JQ6Y0
>>366
まあ確かに。
ただ、場所が場所だけに気になったもので。
んじゃこの辺で。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 12:00:24 ID:4swNm07F0
部落の話でもいろいろあるよね。

「あそこは部落だ」
「あそこで事故ると面倒」
「あのあたりは道が狭いのに路駐が多い」

どれも部落の話題といわれれば否定はできない。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 12:10:53 ID:MJHLEaHT0
>>368
どうも、それじゃこっちも最後で。

どうせ雑談するなら「純正部品の取り寄せはしてくれるか」とか「ディーラーオプションの後付けは対応してもらえるのか?」とか
「自分で用品取り付けやって上手くいかなくて困った時に相談に乗ってもらえるか」とか「持ち込みでの取り付けは対応してもらえるか」
とかとか、そんな話こそ「雑談」の中で聞けば良い。

購入条件としてそんな話しを持ち出すと相手も堅くなるから通り一遍のマニュアル回答しかもらえない。
(お客様の自己責任で伝々・・とか保証がどうのこうのとか・・)
雑談の中でも一言、相手営業から言質を取っておくと、後々自分で車いじって困ったときに駄目もとで
ディーラーに相談持ち込む時にもやりやすい。

まあ、ここらへんもイロハですよね。
ただ初めての車購入だとそんな余裕もないだろうから、慣れた人に付いていってもらうのが吉。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 15:23:54 ID:H4So/rX00
社外ホーンに交換したいんですが
簡単にできますか??
それとも自動後退などでやってもらった方が無難ですか??
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 15:26:25 ID:1wr8JQ6Y0
バンパー脱着できて圧着工具とか持ってるなら簡単・・・
というか、前にも同じ質問があったような。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 15:55:10 ID:HD9FzVpq0
過去ログ嫁!!

って言って欲しいんだろな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 16:30:25 ID:3Tl/EF0b0

       ある日警察から
       手紙が届きます
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     死刑        /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 17:35:55 ID:qT8vQGMr0
>>374
裁判がんばれよ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 19:04:20 ID:o9rJc11Y0
バンパーはずしているんだけどさ
あのプラみたいなのはどうやれるととれるの?
がっちがっちでめちゃかたい
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 20:25:17 ID:uQ1/wVYV0
つマイナスドライバー

こじれ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 20:45:50 ID:o9rJc11Y0
こじれた(*´д`*)
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 21:30:42 ID:ygW7rJGR0
フロントガラスにヒビが入ってしまいました。
まだ小さいヒビなので、交換ではなくリペアしようと思ってます。

ディーラーでリペアってしてもらえるんでしょうか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 21:33:03 ID:HD9FzVpq0
カーコンでもしてくれるんじゃネーの?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 21:41:20 ID:Jbj7dBou0
>>379
ディーラーでやってくれるけど業者を呼んでやらせるだけ。
直接交渉したほうが手数料ぶん安くなる。
まあ、業者を探す手間賃だと納得できるならいいけど。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 22:32:47 ID:WugANv0k0
この機会にクールベールでもどうよ?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 23:15:22 ID:zcdjr0VA0
猫がボンネット(と言うかボンネットとFウインドウの間のスペース)に
座り込むので、猫除けにレモンの芳香剤を買って来てワイパー立ててそこに
ぶら下げてたら・・・・


今日、会社から帰ったら猫がそこに座って芳香剤舐めてた・・・(鬱
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 23:36:55 ID:yyoDWlZ10
>>383
バター犬の代わりを見つけたな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 23:38:19 ID:jtPOFK0pO
>>383
ウチのフィットたんにも猫が同じ部分に乗ってたり天井に乗ってたりする…
ちなみにウチの猫たんなのだが対処方がなくて困ってる。よーく、よーく見ると薄ら傷があって同じく欝(;´Д`)
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 00:02:42 ID:WMy56/8/0
車の下に餌を置いておく。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 00:18:53 ID:bjuqZqWB0
>>385
予め虎だのライオンだのぬいぐるみ置くとかどう?
いや、マジで。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 00:50:17 ID:KmSd81St0
2リットルのペットボトルに水入れて前に並べておく。効果絶大!!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 01:32:35 ID:0bsa5SHf0
猫防止スレになってきたな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 02:28:45 ID:mnz8ulGP0
>>388
それ効果はないって実証されたよ
一番効果的なのは猫の死体をry…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 02:36:15 ID:gGvo5BFLO
ボンネットの上で犬を飼え!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 04:57:49 ID:etbLfVDQO
>>388
確かに>>390の言うとおり効果はないみたい…。
自分の顔が映ってビックリして逃げるようだったと思うけど、普通に鏡の前に居ても何も変化なし(;´Д`)
そういえばもう二日もフィットたんに乗ってないや…。鬱
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 06:21:20 ID:V931CFdf0
ボンネットの上に猫、くらいならかわいいモンだよ。
昔の車はエンジンルームがスカスカでスペースがいっぱい。
しかも下から潜り込めるし、冬の寒い日は猫にとってはいい隠れ場所。
エンジン止めてしばらくたつといい感じで暖かいみたいで・・・

猫がぬくぬくしてるのに気付かずエンジン始動。
もちろん悲惨なことに・・・

Dらーにもっていくと「よくあるんです」とか。
フィットならこんなことになる心配ないけどね。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 08:29:39 ID:Di5up9bF0
やっとグリル取り替えられた
バンパーって外すのは1人でも簡単いできるけど
つけるときが大変ね。ちょこっと擦り傷ができちゃった
でもたのしかったヽ(´ー`)ノ
395ノーマル1.3(峠専用):2005/09/03(土) 09:21:11 ID:T4u9zAkV0
おはようございます。数日書き込みしないですみませんでしたm(--)m
友人と2泊3日で立山に旅行してきました。もちろん漏れのフィット君でむこうまで行きましたよ。
立山は良かったですよ。高原にはいろいろな植物が咲いていました。空気が澄んでいて最高です!
また、黒部ダムは大迫力でびっくりしました。よくあんな山の中にあれほど凄いものを
よく作ったものだと感動すら覚えましたね。
みなさんも一度よければ大自然を満喫しに立山アルペンルートに行ってみたらどうでしょう?
心が洗われますよ。ただし、長野側からアクセスすると車を置いてケーブルカー等に乗り継いで
行かなければなりません。これも大自然を壊さないための知恵でしょう。

せっかくフィットで遠出したので、その時のインプレを軽く書き残しておきますね。
往復約750kmで、満タンで行って最後にちょっこっと給油しました。
行きは高速道路で関越道→上信越道と走りましたが、特に力不足は感じませんでした。
ぬあわkm/hくらいで巡航して走っている分には何の問題もありません。
ただ友人が1人乗っているのと、エアコンをONにしているのがあってそれ以上の加速は
SやLモードをうまく使わないと厳しいです。
追い越し車線を走っていて、セドリックがこちらに対して退けとパッシングしてきたのにはやや閉口しましたが。
帰りに長野から草津に行くときに山岳道路を走りましたが、上りはエアコンOFF&SとLで、下りはエンブレを利かせる
ためにエアコンON&L・Sモードを多用しながらワインディングを楽しみました。
やはり上りは大排気量のパワーのある車には歯が立ちません。これは仕方ないところです。
下りは結構ブレーキング次第でかなり食いついていけます。それでも友人が乗っているので、
それほど無茶はしませんでした^^
とにかく無事帰ってきてよかったです。この旅で自然の素晴らしさ、偉大さ思い知りました。
これからも地元の峠で、ゴミなど捨てぬよう自然を大切にして走りたいと思います。
長文スマソです。

396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 09:41:10 ID:Nw+2I1030
>>395
>おはようございます。数日書き込みしないですみませんでしたm(--)m

いや、全然…ってか煽ってるんだろーか。。。
お前もジャポニカ買って自分の日記つけろよ。。。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 09:43:46 ID:jRs+9TVz0
>>395
どこを縦読み?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 09:52:43 ID:Di5up9bF0
グリルを取っ替えたってのにすんげえ豪雨なってら・・・
接着弱くなりそうでこわい
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 09:55:24 ID:mAhSDKjT0
>>395
ボーズ、日記はチラシの裏に書いとけ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 10:27:53 ID:7vTkuURV0
W S バージョンを書おうと思います。これって、W、Sとどう違うの?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 10:35:02 ID:0hK1ZbnU0
いーんじゃねぇの?フィットスレなんだし。マターリ行こうよ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 10:42:21 ID:T7Cs+O7CO
フィットのヘッドライトバルブの種類を教えてください。H4ですか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 11:00:07 ID:ig3s8w8vO
>>402
そうです。
私も昨日、交換しました。
説明書を見ないでやったから、右は30分以上もかかった(欝)
左は5分とかからなかったけど。
暑かったな〜。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 11:15:22 ID:PVDc0TjA0
ノーマル1.3(峠専用)は何言っても反応せず
ひたすら脳内フィットで峠を攻め続ける一種の荒らしなので
以後、頑なにスルーしてください。

NGワードへの登録がオススメです
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 12:11:33 ID:cek4Oloc0
フルモデルチェンジ情報無い?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 13:15:19 ID:Di5up9bF0
>>403
バンパ外さなくてもバルブ交換ってできますか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 13:39:27 ID:etbLfVDQO
皆さんは何か対策とかしてるのか聞きたいんですけど、よく子供とかお年寄り、もしくはDQNなど車に乗る時、またがないで踏んで中に入る時のその場所、(何て言うかわかんないけど…)ゴムっぽい感じになってるじゃないですか?
痛まないように何か貼ったりとかしてる人いるんですかね?
自分はもちろんまたいで乗りますが気付かぬ内にこすってるみたいでだんだん傷んできて気になったので…。
携帯からと長文でスマソ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 14:15:32 ID:wp1asVjJ0
>>407
このページの一番下の方にある
http://www.honda.co.jp/ACCESS/automobiles/fit/interior03.html
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 14:42:51 ID:etbLfVDQO
>>408
ありがd。

でももっと安くて自分でキレイに作れるやつとかないですかね?
専用じゃなくてもコレは使えるとか…。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 15:47:45 ID:COLfi1wk0
みんな猫さんで苦労しているんですねぇ
ウチも同様。
隣家の黒猫&野良ウサギ、何故か私のフィットを気に入ってしまい

ボンネットの上には黒ネコさん
ホイールハウスに野良ウサたん
・・・・おまいら共存共栄かよ・・・
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 16:02:20 ID:Ybh9ssoP0
フィットについている燃費メーター。20Kmぐらいいくと聞いたことがあるのですが、
それは正確なのでしょうか?それともいい方に作られているのでしょうか?
412403:2005/09/03(土) 16:04:57 ID:ig3s8w8vO
>>402
1.交換するバルブ側のタイヤを反対方向に目一杯きる。
2.カバーをめくるために止め具の前3つを外す。
3.カバーをめくって、カプラーを抜く。
4.丸いゴムを手前に引いて外す。
5.バルブがバネで押さえられてるので、押しながら上方向にズラして取る。
(バルブ正面の覗き窓からバネの動きを見てください)
6.新しいバルブを入れ、逆の手順でもどす。

※バッテリーの−端子を外して作業してください。
取扱説明書にも載ってるので、見てみてください。(仕事場からなのでページ分かりません…)
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 17:07:56 ID:i/QQ4b3t0
>>410
「猫さん・・」ってあなた、もしやナカタさん?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 17:12:38 ID:COLfi1wk0
>411
4月の平日に倉敷〜鳥取までフィットで出かけたときは
件の燃費計で22km/リッター記録しました。

親子3人(子供は小2)で信号がほとんどない田舎道を70km/hでトコトコトコトコ走行。
気候も良かったのでエアコンも使わずに済んだので理想的な条件だったんでしょうがね。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 17:15:01 ID:COLfi1wk0
>>413
いいえ。残念ながらq^I^pお猿さんです
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 19:58:47 ID:sz7oS+v+0
本日無事契約してきました。
納車まで後2週間待ち遠しいです。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 20:02:25 ID:WiRk1zDc0
ボンネットの中に腐った柿が衝撃も無くマルッとあったんだが、なぜかな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 20:04:38 ID:lBx+z2P10
>>416
.∧__,,∧
(´・ω・`) 買ってくれてありがと。大事に乗ってね!!
(フィット)
`u―u´
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 20:14:39 ID:sz7oS+v+0
>>418
もちろんです!
気に入って買ったんですから
大事に乗りますよ。連休に楽しみが増えました。



休出がないことを祈りますw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 21:06:46 ID:XCvyZlZC0
ラジエータにくっつきまくっている虫はどうやって落とせばいいわけ?
つついたら液が漏水しちゃうし
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 21:13:18 ID:vE6nmOHY0
そこで アースレッドWの登場ですよ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 21:20:16 ID:XCvyZlZC0
逝去なされた虫様にも効果あるのでしょうか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 21:25:31 ID:zQsaLLZR0
歯ブラシでこすれ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 21:36:25 ID:xgY28/evO
フィットって…家族でも乗ってる人居るの…?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 21:43:33 ID:HOb07jp70
今日の昼、ガストで飯食って駐車場に降りてきたら、
自分の停めた列、5台ずらっとフィットだった。
なんだか凄くイヤ〜な気分になった・・・(´-ω-`)

でも1.5は俺だけだったから、ちょっとだけ優越感もてたけど。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:12:34 ID:ckD4BX+T0
レンタカーでたままた割り当てられたのがこれだった。
でも事故ったからなあ。自分の運転技術の下手なのと
場所が山奥の街道で初心者には厳しかったのが原因。
なかなか走り易かったんだけどねぇ・・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:26:30 ID:fj6o/WFuO
425
無限1.5の漏れはもっと優越感あるぞ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:59:40 ID:MtxNhkd/O
いよいよ明日納車です!
軽からの乗り換えだから、だいぶ乗りごごちいいだろなぁ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 23:29:52 ID:vE6nmOHY0
こんな安い車で優越感もへったくれもあるか!
って今日言われます田
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 00:03:23 ID:rFCydr9V0
>>427
車に興味ない人から見れば
DQNと紙一重なスタイリングだな。
431ノーマル1.3(峠専用):2005/09/04(日) 00:31:12 ID:d88Od4fB0
こんばんわ。なにかとお騒がせしていますm(--)m
確かにフィットで峠を攻めているなんて、ふつう脳内と思われますよね。
でも一応走ってますよ、それなりには。もちろんインプレッサWRXやエボなどスポーツカーには
敵いません。でも楽しいんです。
強力な横Gやタイヤのスキール音、そして汗ダラダラのブレーキングからの立ち上がり。
全国で峠を本気で攻めてるフィットなんて私含めて数えるぐらいしかいないでしょう。
MTなんかより劣るCVT車、それでも峠を味わいたいんです。それは分かってください。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 00:38:12 ID:IjFJ9LX4O
>431
いつも報告ご苦労です
とても共感できます。
色々と(;^ ^)σの事を叩く人がいますが
気になさらずこれからも楽しい報告Shitekudasai
433ノーマル1.3(峠専用):2005/09/04(日) 00:40:25 ID:d88Od4fB0
>>432
応援ありがとうございますm(--)m
これからも叩かれ続けてもがんばります!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:08:10 ID:R8Ab3xEB0
くだらねー自演だなぁ・・・。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:27:53 ID:Y2nZVbkqO
FITの白 NAのAT代車で乗ってる。
コンパクトカーだから取り回しが楽で良い。ただ高速コーナリングちょっと恐いね、タイヤ細いしFFだし。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:35:08 ID:3SS2i0b1O
漏れも1.3で峠走っているから、ノーマル1.3(峠専用)の考え方には共感できる部分も多々ある。ただ限界性能が低めなので高速コーナリングはリアを流しすぎないように注意したほうがいい。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:57:37 ID:7CBKG57Z0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h30980583
コイツ¥3800に大幅値下げしやがったよ それでも無理だな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 02:00:45 ID:PLMdRotu0
えっらい下がったなぁw
どーしても高値で売るつもりなんだな…
アホとしか言い様がな(ry
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 03:08:47 ID:kWnQhE4W0
フィット用の木目調パネル、どこかでパーツ出てませんか?
ブラックウッド色と、カーボン調のは見つけたけど、普通のブラウン系の木目パネルが見つかりません。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 03:18:14 ID:3DaBGR1M0
>>439
ほれ!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m17599186

ただいらん事言うが
フィットに木目なんて確実ダセェよ
俺が社長であんたが社員だと仮定して
通勤で乗ってきたら首にするよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 03:26:44 ID:IjFJ9LX4O
>434
自演じゃないですよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 08:15:05 ID:iA85R5TzO
>>440
私は木目のシフトカバーのみ装着してますよ
セールで千円だったんで
やっぱういてますけどね
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 10:02:42 ID:aEsXQYrw0
脳内だと思った点は>>395
>ただ友人が1人乗っているのと、エアコンをONにしているのがあってそれ以上の加速は
>SやLモードをうまく使わないと厳しいです。

Lってローギヤだろ。高速域でLにしても壊れないんかな?

俺は高速で大人3人乗ってDでも加速してくれたけど。どノーマルでな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 10:17:14 ID:tb5wi+Ul0
>>407
マグネットシート。
適当な大きさにきってペタリ。
お好みでステッカーなんかを貼ってもよし。
角はR取りした方が見栄えがいい。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 10:53:44 ID:MT+apxFr0
中古でfit買おうと思います。
サンルーフ、純正エアロ、ナビ付きで
相場いくらくらいなんですかね。。

込みで100万大丈夫でしょうか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 11:13:31 ID:f/aIgSeZ0
ガソリン価格も以前より高くなって
少しでもガソリン代節約に
ガソリンタンク内に入れる燃費改善グッズのランナップを買うか検討中で
フィットって床下に燃料タンクが有るらしいけど
ランナップとかバイオエッグとかの製品は素人でも入れれますか?
又、誰かフィットにランナップ入れてる人はいますか?


447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 11:15:29 ID:zL4+gdTG0
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 12:06:59 ID:6lgmffgz0
>>425
他の4台からは君だけ燃費の悪い偽フィットに乗ってるって思われてるよ、きっと。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 12:24:33 ID:MT+apxFr0
女の子受けするのはやっぱ純正??

エアロくらいつけたほうがいいの?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 12:46:37 ID:ReosQIAm0
>>446
燃費改善グッズなんか、気の持ちようで効果なんか無いんだって。
アクセル開閉度を少なくするとか
タイヤの銘柄を省燃費な物に変えるとか
タイヤの空気圧を左右均一にして、若干高めにするとか
オイルを省燃費物に変えるとか
車に余計な物積み込まないとか、他にやること色々あると思うが。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 13:45:48 ID:aXqzgrog0
>>446
そのグッズのお金でガソリン買ってください。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 13:54:26 ID:B0xL39Z/O
コエー!
パーキング入れない上り坂坂道発進の後退。なんとかならないもんかな
これってホンダはフィットだけなん?
パーキング入れても不安になるような下がり方だったOTL
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 13:58:21 ID:+Qre4prU0
>>452
燃費対策でクリープが弱めに設定されてるため。
アイドルアップすれば解決する。
燃費は当然ながら悪化するがどうする?
454名無しさん@そうだ投票へ行こう :2005/09/04(日) 14:02:02 ID:YufLzrAp0
>>452-453
そこで左足ブレーキングの登場です(`・ω・´)シャキーン
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 14:05:22 ID:B0xL39Z/O
ゴメソ アイドルアップってなんなん?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 14:14:41 ID:L5GtkDzQO
ランナップ買って突っ込んだが省燃費効果のほどは‥正直よー分からん。しかしエアコンON時のパワーダウンが気にならなくなった‥はず
半信半疑で買ったんで信じられないが
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 14:28:04 ID:jNH7HmlF0
>>437
俺はファンじゃないからなんとも以遠が、ファンなら安いんじゃないのか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 14:30:56 ID:PLMdRotu0
歯切れワリぃなぁw

今日、近場のワームセンターにモーターレブの2本入りが1600円で出てたんだけど
使ってみた人いる?
いままで添加剤使った事無いんで経験者いたら聞いてみたいんですけど…
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 15:09:38 ID:H7fRIrU00
>>412
やーやー横レスした者ですがすげえ感謝です
おかげでスムーズに交換できました(゚∀゚)
バネの存在を知っているかしらないかでだいぶ違いましたね
あと助手席側はなんでかしらんけどフェンダ固定が一カ所だけボルトになってまつた・・・
ディーラめ、クリップなくしたな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 15:57:15 ID:0HSdUFK4O
オプションのサスペンション(ブラッキー)を付けようと思ってセールスに聞いたら、
アライメントは取らないが大丈夫ですと言ってたが本当にいいんでしょうか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 16:00:24 ID:0HSdUFK4O
書き忘れますたが1.5Sを購入予定ですがサスペンションはノーマルのままがいいですか?併せてお願いします。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 16:16:10 ID:fqu3B83z0
>>460
使ってて真っ直ぐ走らんとか
タイヤが偏磨耗するなら取ってもらえばよろし。
そんなに厳密に考える必要は無いでよ。

Sにするなら見た目で言えば
ブラッキー入れて車高下げた方がいいだろね。
エアロ付けていてノーマル車高だと
フェンダーの隙間が気になるかも。

あと、やっぱり純正のサスは山道で
キビキビ走るには腰砕け感があるよ。
締まりのある走りを楽しみたいなら
ブラッキーか、懐に余裕があるなら
ショーワチューンのスポーツ辺りが良いと思う。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 16:19:17 ID:p3faIFWH0
>>446
バイ○エッグは知り合いが雑誌のプレゼントで当たって使ってた。
全く効果は無いとのこと。あまりに何も無さすぎて笑えないと言ってた。
タンクに入れる作業自体は小学生でも出来るが、金の無駄。

>>460
なぜ大丈夫と言い切れるのか、言ったセールス本人を問い詰めるべき。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 16:23:16 ID:34Izv4K40
うぎゃああああああああああああああああああああ
http://up.nm78.com/data/up129906.jpg
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 16:40:27 ID:H7fRIrU00
>>801
のび太攻め、ジャイアン受けかよwwww
なんだよその本www強気なのび太の顔wwwwおもしれwwwwwwきもwwwwww
466465:2005/09/04(日) 16:41:07 ID:H7fRIrU00
はげしく誤爆りました・・・ごめ・・・
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 17:08:08 ID:fqu3B83z0
壮絶だな(w
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 17:30:06 ID:ehSISKu/0
シャラポアのテニスボールは第二弾有り
http://www.honda.co.jp/Fit/present/entry/ball/index.html
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 18:01:36 ID:2t28pOjt0
おとといからギクシャクしはじめたので、まとめサイト見た後、ディーラーに行ってきた。
EGRバルブの交換はその場でやってもらって、今は快適。
保証期間内なので、ただでした。

今月車検なので「是非ウチで」と勧めてきたが、ヤマト車検にしようか迷っている。
ディーラー車検では有料で一般保証の期間を延長できるそうで。
今までなら、故障なんて滅多にないでしょ、と無視するところなのだが今回ちょっと不安になった。

一般保証の範囲の部位でよくあるトラブルってありますか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 19:11:24 ID:qAVT/pvM0
>>465-466
801ってことは...あの801と関連が?

スレ違いゴメソ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 20:30:21 ID:HQQCcX7v0
ふーん
472465:2005/09/04(日) 20:38:19 ID:AFJ/0j8f0
ハロゲンのでヘッドライトバルブ交換している人いる?
黄色のがいやになってきたので変えたいとおもう
輝度が高いのを選ぶと熱とかで変形、曇ったりとかするかな?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:05:49 ID:ktdtdgRB0
フィット買おうと思ってんだけど、高いな、、、。

1300 シルバー 走行3万 グレードw 年式14 AT 純正フルエアロ
で車体価格945000円だった。 コミコミで1074290円、 ホンダの中古車屋さん。

こんなもんかな? どう思います?
ホンダの中古車やさんって値切れます?


 

474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:07:04 ID:NP2wIvfK0
そこまで出せるなら なぜ新車で買わん?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:11:10 ID:ktdtdgRB0
>>474
新車の見積もりとってないんだけど。
エアロ、アルミでこみこみいくらくらいになるん?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:15:49 ID:NP2wIvfK0
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:19:46 ID:hUlG58PO0
Fitのゴミさ加減から考えると、タダでも高いな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:20:10 ID:3SIBj5/E0
1.5Tまる3年1万8千`、1,500回転40〜60km/h付近で走行中、突然前後にぎくしゃくするようになった。
今朝からずっとなのです。燃費も若干悪化。これってやっぱEGR不良なんかな?
まとめサイトにあるような「頚椎捻挫の恐れ」ほどの前後動じゃないんだけど、普通に走ってて
ガクガクするです。2000回転くらい踏み込んだら問題なし。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:26:04 ID:ktdtdgRB0
>>476

サンクス
95万円クラスみてみた、なんか同じ感じだね。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:33:56 ID:0oPl/ZnW0
>>478
1.5じゃないけど、1.3でアクセルを半踏みした状態で
低速回転、低速度でノッキングみたいなのになりました。
加速が、グーン、グーン、グーンって解りにくいが。
ディーラーもって行ったら、部品交換してくれた。
ディーラーもわかってたみたいだし、知り合いのフィットも同じ症状がでてた。
部品名は忘れたが排気制御するアクチュエーターみたいのな?だったと思う。
ディーラーいくよろし。
481480:2005/09/04(日) 21:35:06 ID:0oPl/ZnW0
ちなみに15年登録です。
乗って半年ぐらいでなりました。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:37:47 ID:NP2wIvfK0
EGRはバッテリー外すと初期化するからね
これが原因
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:40:43 ID:3SIBj5/E0
>>480
やっぱり漏れもEGRぽいですね。さっそく交換しに行きます。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 22:09:45 ID:PLMdRotu0
症状なくても「4〜50`あたりからガクガクするんですが…」
って言うと交換しますよ。
ウチがそーだもんw
あと、2ちゃんって何?ネットって?
ってカンジで実行したら尚ベター
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 22:16:57 ID:phEVCu+P0
腰痛持ちなんですが、フィットのシートはどうですか?
長距離運転しても疲れない?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 22:19:15 ID:hUlG58PO0
>>485
> 腰痛持ちなんですが、フィットのシートはどうですか?

自殺行為
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 22:26:06 ID:nA+oQ21k0
>>485
シートはまぁまぁだと思いますがね。
当方も腰痛持ちですが高速利用での長距離運転で、「あー疲れた」という
思いはしたことが無いですけどね(渋滞などの悪条件は別として)。
割とこまめに(90分サイクル)休みを入れているからかも知れませんが。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 22:37:58 ID:/HORycho0
粘着はどんな美点も悪く言い、マンセーはどんな弱点も良く言う
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 22:51:51 ID:hUlG58PO0
>>488
> 粘着はどんな美点も悪く言い、マンセーはどんな弱点も良く言う

まぁね。
Fitはライトバンであり、荷物を運ぶ為の物。
人間様が乗るものじゃない。
それが、Fitの試乗を終えての感想。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:00:57 ID:BWnIR2pI0
>>489
たいがいの荷物はお前より価値ありそうだな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:02:25 ID:PLMdRotu0
自演ポー
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:03:39 ID:3SIBj5/E0
>>485
1.5のシートは若干硬めで1.3よりはマシ。でも前に乗ってたセルボ(ターボ仕様)のほうが遥かにいい。
本気で腰痛対策したいなら、どんな車でもシート入れ替えたほうがいいよ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:06:13 ID:3SIBj5/E0
>>484
>2ちゃんって何?ネットって?ってカンジで実行したら尚ベター

それってつまり、「ネットで調べたらEGRがおかしいみたいだから交換して」って表現は
使わないほうがいいてこと?
494403,412:2005/09/04(日) 23:06:58 ID:6W8J1815O
>>459
バルブ交換乙でした。
スムーズにできたようで良かったです(・∀・)

ボルト…ですか、そんなのも在庫ないんですかね
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:10:16 ID:hUlG58PO0
>>490
> たいがいの荷物はお前より価値ありそうだな。

そうかもな。
それでもこんな糞車に突き合わされたら、自分がかわいそうだと思ったよ。

ポジション合わせたら、頭上はスカスカなのにウィンドシールド迫ってくるし。
大抵のシートは半ば力ずくでフィットさせられるのに、このゴミ来るなのは全くあわせられなかった。

これを解決するには、思いっきりシートバックを倒してストレートアームを決めるくらいしかないと思った。
はたしてそれで自動車の運転が出来たものかは知らないが。

サスはいかにも「ストロークしてません」っていった感じで、乗り心地は激悪。
シートの不出来も重なって、短い試乗の間に腰にダメージが来ました。
イタイ人たちは、一生懸命スポーティな足だと勘違いしてるようですが。
引き締まった足回りと、機能不全の足回りの区別がつかないんですね。

他にもいろいろありますが、いつの時代にもこういう酷い商品が存在する物だとやるせない気持ちになりました。

496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:14:07 ID:PLMdRotu0
そー言う事。

ま、キチンとした店ならちゃんとデータ取ったりするんだろーけど
ウチは4〜50`って聞いた時点で交換する様にしてる。
言っちゃえば上からのお達しなんだけどね…
要は好印象与えて「また来てね」って事ですよ。
でもって初心者丸出しで行けば他の店でも結構そのまま換えてくれるよ。
497496:2005/09/04(日) 23:14:53 ID:PLMdRotu0
>>493 ね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:20:36 ID:rYaaomNk0
>495
君のような人たちは、Fitの想定ユーザーには入っていないから気にすることはないよ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:34:18 ID:a6Ieb6ndO
シートだけどなあ
腰をきっちりシートに押しつけて、
糞真面目な姿勢で座ってみたのよ。
そしたら別に腰が疲れる・痛いって事にはならなかったよ。俺だけの感想じゃなんなんで、
他の人の感想きぼん
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:39:47 ID:PLMdRotu0
>>495
>これを解決するには、思いっきりシートバックを倒してストレートアームを決めるくらいしかないと思った。

逆だよ。
解らずにイタイのはアナタですから。
Fitの乗り心地を言う人はシート倒しすぎなんだよ。
みんな思い切って起こしてみな、だいぶ違うから。
多分499は正解を得たんだと思う。

>サスはいかにも「ストロークしてません」っていった感じで、乗り心地は激悪。

どこかのブヨブヨしたサスがお好みならそー言えば?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:41:22 ID:3SIBj5/E0
>>496
りょ〜かいでし。工場長と仲良しなんでさらっと言ってみるでし。

>>499
同意。シートバックはできるだけ立てて、腰を固定するように深く座るのは基本だね。
腰とシートバックに空間が出来るような座り方は腰に負担が大きい。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:55:01 ID:mKPzkuY80
純正CDプレーヤーのみのオーディオから、社外品に取り替えようと思ってます。

で、AUX端子はiPodをつなぐ為に活かしたいのです。
パネルの取り外し等、オーディオの取り付けは、
全部ディーラーにお任せしようとは思っているのですが、
パネルを外してもらった時に、半田ごてでRCAの端子をつけようかと。

どなたか、あの端子の先にRCAの端子なんかをつけた人います?
ケーブルどんなのが出てるか、ご存知の方居ますか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:57:32 ID:hUlG58PO0
>>500
> >これを解決するには、思いっきりシートバックを倒してストレートアームを決めるくらいしかないと思った。
> 逆だよ。
> 解らずにイタイのはアナタですから。
> Fitの乗り心地を言う人はシート倒しすぎなんだよ。

貴方、読解力0 ですね。

自分は、一緒に車に乗った人が「もっとシートを寝かせれば良いのに」って必ず言うほどアップライトな乗車姿勢です。
座面と背もたれの継ぎ目に尻を差し込むようにして、腰を決める。
ブレーキペダルを踏み切ったときに軽くひざが曲がる位置に、スライドをあわせる。
上体を起こし、視界とステアリングのバランスをとってシートバックを決める。
何10車種も乗ったわけではないが、軽自動車から1BOXからスポーツカーから、「どうもしっくりこない」と思ったことは殆ど無い。
「しっくりこない」と思ったのは、親戚の古いVISTAを運転した時とFitを試乗した時くらいだ。

>>サスはいかにも「ストロークしてません」っていった感じで、乗り心地は激悪。
>どこかのブヨブヨしたサスがお好みならそー言えば?

あなたも、「引き締まった足」と「機能不全の足」の区別がつかない口ですね。
あなたのFitに乗っていて、タイヤの減りが異常に早いと思ったこと無いですか?>ALL



504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:05:54 ID:a6Ieb6ndO
>>503
運転姿勢の説明を、
そんなに書き足さなきゃならない程説明不足な時点で、
相手の読解力を問うのはおかしい


タイヤの減りは満遍なくだなあ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:15:53 ID:MOEiQT4v0
>>503
いろんな人が居るね。。。
(自己的)正姿勢で合わなかったら倒すしかないのか。
ってかドコに>>503が正姿勢だと書いてあるんだか。
俺に読解力無いのは認めるが、お前には文章力が無いな。
それからタイヤの減りが早いのは運転荒いだけだろ。


とか書くとまた反論するんだろうな。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:18:13 ID:kRMQ8JoO0
>>503
512ギガワロスwwwww
507505:2005/09/05(月) 00:20:07 ID:MOEiQT4v0
あー、ID萌え
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:27:58 ID:yGujSsj50
>>504

ああ言えば上祐ですね。ご本人?

ポジション設定って意外に分かってない人が多いですから、いい機会だったんじゃない?

シートについて、もう1個思い出したので書いておきますね。
D-OPで、ランバーフィットサポートってのがあります。
形状記憶性の、定反発クッションのようです。定価\10,290.だそうです。
スポーツシートや腰痛シートのオプション設定は聞いたことがありますが、これは一体何なんでしょう?
最初から旨くフィットしないのは確信犯じゃないかと、勘繰ってしまいます。
「シート自体は、テケトーでいいからとにかく安く作っとけ」
「合わないって文句言う奴からは、オプション品で札食ってやれ」
そんな感じ?

509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:34:59 ID:yGujSsj50
>>498
> 君のような人たちは、Fitの想定ユーザーには入っていないから気にすることはないよ。

自分に必要な物は何か一応考えて買い物するから、そういう意味では想定外なんだろうな。HONDAにとっては。


考察するにFitってのは、ロゴのどうにもならないセールスを反省して作った車に見えます。
車なんて、真面目に作ったって(本人達はそのつもり)売れやしない。
車を売るには、やっぱりギミックだ飛び道具だと。
ただし反社会的なものじゃダメだから、景気の悪さも考えてまずは「びっくりするようなカタログ燃費」。
次に、積載。
そして素人ウケする、ワンモーションフォルム。

それで、見事にだまされてしまったと。
いくつかのサイトのユーザーレポートを見ると、こんな感じのまとめが多い。

「いろいろ不満は有るが、これだけの安さを考えれば言い出来だと思う。」
これを見ると、
「こんなに安いんだから、ゴミ車でも我慢しなきゃダメだよな」ってふうに読めてしまう。
本当は気づいてるんだけど、自分がかわいそうになるから言わないようにしてる人結構居るんじゃない?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:51:15 ID:3DB3E20k0
>>509
そりゃ安物は安物なりで、セールストークで売りさばくに決まってるじゃん。
嘘は言ってないんだから買う前によく検討しなかったほうが悪い。
下手すると軽自動車より安い価格帯の車に何期待してるの?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:58:13 ID:nN7wtZMp0
>509
だから書いただろう、そういうことに気づいてしまった君のような人たちは想定ユーザーじゃないのだ。

気づいても、まあまあ満足しているおれは想定ユーザー。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 01:11:14 ID:MOEiQT4v0
読解力云々謳うワリに読解力ないな。
500は505であって504は別人だ。

ランバーフィットサポートについて言えば、万人が必要としている訳じゃないって事だろ。
同等の機能を標準装備してみろ、自由の利かないシートってもんも疲れるだろーが。
あとぶっちゃけると同様にお前も言ってるがコストだよ。
社用車としてのニーズを考えると全席に同じ事すればムダに価格が上がるのは当然だろ?

俺が言うと見も蓋も無いんだけどランバーフィットサポートってのは普通の人が使うもんじゃ無いのよ。
腰が弱くてガッチリ固定したいんだけどバケットなんて…って年じゃない人用じゃん。
実際使ったがチョイ乗りはイイけど長距離になると逆に純正のままの方が楽。
そんな事もあって取り外し可能なオプション品なんだよ。
あと1コ持ってると車替えてもほぼ同じ感覚で座れるからな。
513prius the hybrid synergy driv ◆xJDv9kze4M :2005/09/05(月) 01:29:12 ID:dJtu6WOp0
http://fit2chlog.rukihena.com/993138796.html
このスレの23に5年の月日を越えてプギャーッ!
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 04:43:15 ID:DDTLkp8Y0

幼稚園児でもできる計算ができない奴
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 05:27:48 ID:siEgAhGu0
無謀にもライフでサーキットや峠を攻めていたんですが、限界を感じて乗換を検討。
FITってスポーツ走行に使えますか?
ライバルとして考えてるのはスイスポ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 06:36:19 ID:ee+19TBIO
>>515 フィット買うくらいならスイスポの方が断然いいよ。1.5は走りにはむかない。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 07:54:03 ID:MI103mpD0
またスイスポ坊の自作自演か。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 07:55:48 ID:5srhlncc0
> 背もたれを立てて腰を固定するように深く座るのは

それやると、腰の上あたりを背もたれで押さえられるような感じで腰が痛くなる。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 08:02:51 ID:k3XbwLH70
みんな僕のために争うのはやめて!
あの時夕日に向かって誓ったじゃない!!
 というわけで512関連はスルーで
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 08:37:33 ID:p82kFRbM0
まあ、とどのつまり
タダの荒らしだしな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 08:41:56 ID:53KJJBB70
うむ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 08:44:30 ID:xhuUgQjz0
Fitってどういう風にセッティングすると腰がいたくならなくなるわけ?
いまいちうまくセッティングできないから腰カバーつかってるんだけど
30分でも載っていたら腰がめっさ痛くなる
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 08:56:21 ID:p82kFRbM0
>>522
最適なドラポジなんて個々人で違うわけだし
アドバイスのしようが無いな。
30分以上試乗しなかった代償と思って
自分で何とか探すしかないよ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 09:59:12 ID:cQ7OSYh+0
>>522
このクラスで腰が痛くならない車種を探すのは難しい。
ついでに腰痛はシートに慣れないうちは誰でもなります。

どーしても馴染めない様なら社外品のレカロでも入れなさい。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 10:04:42 ID:DkeA5/5f0
Fitに乗るようになったら腰痛が悪化したと言ってる人達は
以前は何に乗ってたの?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 10:45:58 ID:CjIENZsZ0
自転車
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 10:49:54 ID:aVlxyXCI0
ロバ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 10:53:24 ID:p82kFRbM0
>>526
むしろ自転車に頻繁に乗っていると
足腰が鍛えられて腰痛にはなりにくいけどな。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 11:14:54 ID:FGF/6GcN0
>>527
ロバってあの女子マラソン選手の?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 11:21:23 ID:gjQqGbem0
ロバートデニーロのことです。
531ノーマル1.3(峠専用):2005/09/05(月) 11:30:45 ID:j68nJCCl0
こんにちわ。今日は特に特筆すべき話がないので、私が愛読している漫画について
紹介しようと思います。それは頭文字Dといいます。皆さん知っていまでしょうか?
ハチロクという旧車がランエボやスカイラインやなんとあのホンダが誇るS2000にも
勝つという、神業のようなドリフトをする主人公の成長を描いたお話です。
要するに馬力がなくても下りなら腕次第で他の車と互角の戦いを出来るところに一番の
魅力を感じますね。
フィットでも馬力がなくても腕次第でいい勝負できると思います。
そして近日その頭文字Dの実写版映画が公開されるみたいなので、ぜひみたいと思ってます。
みなさんも一度ご鑑賞あれ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 11:52:00 ID:aVlxyXCI0
断る
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 11:58:57 ID:K5JGO6n10
>>531
君のような書き込みは、2chじゃなくて、どっかのブログでやるべきだと思う。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 12:30:02 ID:MOEiQT4v0
>>531
アレは軽量だから言えるの。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 12:40:47 ID:z69cfP/0O
>>531
まったくもって同感です。
フィットも勾配90度の坂を利用すればR32のGT−Rにだって負けないと思います
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 13:53:07 ID:0GcaP0Gr0
いや、rの空気抵抗に劣ってるから 落下時でもまける
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 15:11:49 ID:UcFKt92g0
おじちゃんたち!
サイドミラーのうまい調節のしかた教えて!!
なんか死角ができまくるうえに、駐車場のラインもうまくあわない
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 15:18:34 ID:p82kFRbM0
調節 : 見えたら止める
駐車場 : 窓開けて後方確認しながらバック

以上。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 15:25:39 ID:UcFKt92g0
オジチャンノイジワル。゚(゚´Д`゚)゚。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 15:29:30 ID:/HJtlVZO0
ノーマル1.3(峠専用)とその友>>535乙、そしてチネ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 15:46:29 ID:UcFKt92g0
Fitのトランクのところにルームランプが一個あるよね
あれを電源オンオフにできるやつに変えたいんだけどいいやつ知りません?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 15:55:35 ID:cQ7OSYh+0
>>541
外して自分で電源線にスライドスイッチでも付けたら?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 15:57:33 ID:cQ7OSYh+0
>>537
俺はバックする時は左ミラーを下に下げている。
「R」に入れると自動的にミラーが下に下がる車種があるがフィットにもあれを付けて欲しい。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 16:04:02 ID:p82kFRbM0
>>543
DOOVのパーキングアシスト&カーアラームがそれ。
・バック時にドアミラー下向き
・ドアロック時にドアミラー収納(ACCオンで展開)
・カーアラーム(純正同等品)

意外と知られてないが、なかなかいいもんですよ。
便利に使ってます。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 16:05:34 ID:UcFKt92g0
>>542
普通にさ中央ルームミラーみたくオンオフボタンついてるのないかな
かさばるのはちょっとね。

>>543
バックするたびにさげているの?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 16:36:37 ID:DkeA5/5f0
>>545
ストリームのを流用してる人はいるようだ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 17:01:03 ID:VaYOfvK00
>>543
http://www.doov.co.jp/contents/lineup/fit04/parts.html#easypark

イージーパーキング&カーアラームユニット
1.[リバース連動ドアミラー]
 シフトレバーを「R」の位置にすると両側のドアミラーが自動的に下向きになり、
 バック時に見えにくい後方下側の確認を補助。
2.[ドアミラー自動格納]
 キーレスエントリーでロックした時点でドアミラーが自動格納。
 降車時には格納前のドアミラ−で後方の安全確認ができます。
 ※標準装備の電動格納式リモコンドアミラー装備車のみ機能します。
3.[カーアラーム]
 キーレスエントリーでロックしてから30秒後にセキュリティーON(警報状態)。
 警報中はLEDが点滅します。
548543:2005/09/05(月) 17:24:03 ID:cQ7OSYh+0
>>545
自宅の玄関前に車庫入れする時はいつも下げて左側のクリアランスを確認
しています。
左側に花壇があって寄せすぎるとブロックにアルミを擦るので。

出先の駐車場でも狭くて白線が確認し辛い時はたまに下げてますね。

>>547
あるんですね。
3万ですか・・でもアルミやエアロこ擦る位ならそれぐらいの価値はあると思います。
うちみたいに狭い駐車スペースに車納めている人間には便利だと思います。
549544:2005/09/05(月) 17:24:59 ID:p82kFRbM0
なんか悉く無視されたな・・・悲しい。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 17:27:10 ID:M350J0SH0
>>537
普通に補助凸ミラー貼れば?
551543:2005/09/05(月) 17:49:51 ID:cQ7OSYh+0
>>549
ご、ごめん。
無視したわけじゃm(_ _)m
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 17:52:23 ID:p82kFRbM0
>>551
ありがとう。安心したよ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 17:53:37 ID:VaYOfvK00
>>549
イ`
俺は反応ないからDOOV知らないんだろうと思ってURL貼っただけだ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 18:28:50 ID:L5ZXhOkt0
腰痛の件だけどワタスもツイカンパンヘルニア持ち。
皆さんおっさるとおりシートを立て気味にセットして
尻を奥までキッチリ押し込んで座るのがいちばん楽な姿勢です
(自動車教習所で教わる座り方ですね)

腰の具合がやばいときは子供(小2)から巻き上げた座布団を一枚
シートに挟んで使ってます。
トライ&エラー繰り返しながら座布団のイチをきめてますが座布団一枚挟むだけで
大違いざんす
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 19:08:46 ID:84CjGbGI0
ざんすってどこの方便ニダ?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 19:13:19 ID:L5ZXhOkt0
えーーとえーと・・・
トニー谷 弁 or イヤミ弁
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 19:51:32 ID:CAT3fVHm0
国シR
558535:2005/09/05(月) 20:06:28 ID:qV72vQeU0
>>536
しまった空気抵抗まで考えてなかったよ・・・orz

>>540
友達じゃね〜よ
嫌味で書いたのわかんなかった?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 20:18:02 ID:/HJtlVZO0
>>558
あのね、書き込んでから勾配90度に気づいちゃったのよ。ホントスマソ・・・

昨日は自演したか友人使ったかして自賛してやがって、早とちった・・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 21:22:44 ID:JYH+1zWP0
MC後のフィット(1.3A FF)の車体重量はカタログでは
1tとなっていますが実際に1t超えてますか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 22:20:58 ID:/YFGDHnW0
フィットに限った話じゃないけど腰痛で困ってる人は低反発マットが良いよ。

低反発マット、メチャクチャ良い!!
俺も一時間ぐらいの運転で腰が痛くなり始めてたんだけど、
低反発マットを使い始めてからは何時間乗っても大丈夫になった。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 22:39:29 ID:BqZ6WFJs0
昨日フロントのスピーカー交換したんですがトゥイーターがついてるタイプで、
配線をどうしたらいいか困ってます。
普通はドアと車体の接続してる辺り(表現方法が分からないです)を通すんですかね?
563†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/09/05(月) 22:41:17 ID:nzzYEzNF0
わりー やっぱり俺こんなださいフィットなんか乗れないわw のろそう
だし、なんか室内が狭そう。おまけに内装がな〜。国道高速がきついだろ。
1.5ぐらいなら考えてやってもいいが、アクセラかアテンザの方が
かっこいいし、長い間乗れるかなと。内装も全然違うからね〜
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 22:48:35 ID:Fz1tCLo60
トゥイータてw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 23:00:55 ID:Zpu8T8460
>>563
チョンデでも乗って、ヤフ板で熱く語ってろよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 23:07:36 ID:EdelO3v30
>>561
低反発マットをどこに置くのかね?
尻の下?腰の後ろ?

>>563
のろそう、高速道路きつい→テメーの腕次第
室内狭そう→実物見たら微笑むぞ
アクセラ・アテンザの方がかっこいい→同意
内装→禿同
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 23:09:01 ID:wX4eHr/b0
フィットは私が想像していたより、ずっと素晴らしい車でした。
きびきびと気持ちよく走り、運転することがとても楽しい車です。
後席の乗り心地など改善の余地はありますが、それを補ってもなお余りある魅力がフィットにはあります。
多くの方に支持されているのも当然だと思います。
とにかくこの値段でこの内容では文句の付けようがありません。
フィットとはこれから長い付き合いになりそうですが大事に乗りたいと思います。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 23:15:30 ID:tbMLR6cL0
マジレスだす。

後期1.3Lに乗ってるんだけど、エンジンが冷えている時かかりにくいんだけどそんな人いる。
セル3秒くらいは回してやっとかかる。すぐに止めてかけ直すとすぐにかかる。
ディーラーに持って行って調べてもらったけど問題なし。

冷やかしはいらん。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 23:15:57 ID:yGujSsj50
>>567
> フィットとはこれから長い付き合いになりそうですが大事に乗りたいと思います。

お前さんのカラダが、もてばな。
570ノーマル1.3(峠専用):2005/09/05(月) 23:27:47 ID:ldAEsmEx0
今日も峠走ってきちゃいました。雨降っていたのにね^^
路面がスリッピーでほんと怖かったです。コーナーリング中の側溝なんかは最悪。
何回かテールがスライドしそうになって、もう少しであぼんするとこでした。
でも雨と濃霧の日は他の走り屋さんや一般車も少なくて、そういう面では走りやすいですね。
それにタイヤが減らなくて済むのもとってもお得(笑)
今日はそれでも5本くらい走ってベストタイムを3秒も更新することに成功しました!
やっぱりどれだけコーナーに攻めこめるかですね。精進と。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 23:38:41 ID:/HJtlVZO0
一般車はもちろん、走り屋でも週明けは働いているから少ないんだよ、シャチョーさん。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 23:38:55 ID:0GcaP0Gr0
>ケン
うんならココには二度と来なくていいよ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 23:41:28 ID:shG0adq/0
>>568
ディーラーで調べたとき、エンジン冷え切ってから調べたんだろ?
その時すんなりエンジンがかかったから、問題なしって判定なんじゃ?
574ノーマル1.3(峠専用):2005/09/05(月) 23:42:21 ID:ldAEsmEx0
>>571
すみません、まだ学生やってます^^
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 23:47:56 ID:/HJtlVZO0
今日は県民の日か?創立記念日か?




登校拒否か?
576ノーマル1.3(峠専用):2005/09/05(月) 23:57:38 ID:ldAEsmEx0
>>575
そのどれでもないですねw夏休みが長いんですよ、学生は。
バイト代がガス代に消えるのは仕方ないかな...
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:00:28 ID:tbMLR6cL0
>>573

4・5時間は止めておかないと症状は出ない。
だから調べたときはまだエンジンがぬくもっている。
578名無しさん@そうだ期日前投票へ行こう :2005/09/06(火) 00:08:37 ID:vGcylLKk0
>>568
>セル3秒くらいは回してやっとかかる。

普通に3秒以上回すけどね。今の時期でも。
癖だからっちゃあ 癖なんだけどね。
3秒くらい無問題じゃなかろうか。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:14:39 ID:Lz+Tr4Kt0
>>562
ツィーター配線はないので,通常のスピーカ配線からコネクターを使って取ればいい
配線は運転席側はボンネットを開けるノブの付近.助手席側はECUユニット付近にある
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:17:37 ID:OJI3IbTh0
>>577
ジャンピングして試してみたら?
581562:2005/09/06(火) 00:20:11 ID:kXa90dni0
>>564
>トゥイータてw
カロの商品でカロのサイトに書いてたので(w
ほんとはこういうのかなってググったら色々出るしまあいいやって感じです。
伝われば幸い。

>>579
スピーカーには繋がないで、スピーカー配線にカプラーで割り込ませればいいんですね。
明日時間あったらやってみます。
ありがとうございます。

ブレーキクリーナーのアルコール臭い匂いは自然になくなりますかね?
昨日の作業後臭い
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:20:39 ID:B7WfWj5X0
>>562
トゥイーターとミッドウーファーの2WAYセパレートと仮定して話を進める。
まずヘッドユニットを交換できるところまで内装をバラす。
車両側ハーネスとヘッドユニットから出ているハーネスの、Fスピーカー用の配線を外す。
そこにネットワークをつなぐ。
デッキ-----ネットワーク--------ミッドウーファー(車両側ハーネス、つまり今つながってる配線)
        +--------------トゥイーター
がんがれ。   
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:21:54 ID:B7WfWj5X0
漏れをスルーしてオクレ
584562:2005/09/06(火) 01:09:56 ID:kXa90dni0
>>582-583
今ネットで色々調べて配線取れるとこ探しました。
助手席側がマンドクセって感じです。
インダッシュナビに変えてるからネット上で調べた状況と違うし、
かといって担当ディーラーさんに電話しようにも明日は休みだろうし。
運転席だけとりあえず済ませて、助手席はやれるだけやってみます。

レスどうもです。


落ち着いたら次は多分静音化へいきます。
そのままでも十分静かだけど。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 01:47:27 ID:3bX57kyfO
土木関係の仕事をしてる知り合いのの兄貴のフィットの色は下痢ウンコ^^

普通にかっこいいよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 03:16:33 ID:J1kwX3TP0
>>570
雨の日に走ったのにベストを3秒も短縮って・・・・・・
ドライの時はぜんぜん走れてないって事じゃない?

つか、タイム計ってるんだ。漏れが昔シルビアで峠走ってたとき
一度たりともタイムは計ったことなかったなぁ。
まぁ半分はドリフトで遊んでただけだったし。

腕を磨きたいのであれば、峠よりもサーキットやジムカーナ場等のコースがいいよ。
峠で走るよりも数段うまくなる。峠だけじゃ練習にも限界があるってことを知っておいたほうがいい。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 06:54:35 ID:FIAlDXeM0
別にノーマル1.3(峠専用)は速く走りたいんじゃないんじゃないの?
流すだけでも楽しいってあるじゃん。
だとするとタイム計るってトコは矛盾するけど。
ジムカーナレベルとも思えんし。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 07:07:00 ID:vwXYJyU50
乗り潰すとかよく言うけどさ
じっさい何年まで乗る事をいうん?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 07:24:39 ID:T+MP6/lm0
15年
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 10:03:10 ID:daWJA5XG0
>>588
タクシーの運転手やっている義父曰く「乗り潰すゆーたら45万キロぐれーじゃろ?」
それを聞いていた大型トラック運転手の義兄「なによーんなら50万キロは走らにゃおえんで」

・・・あんたたち、頼むから日本語喋ってくれ_| ̄|○
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 10:48:11 ID:CgVclHP30
昔は1年車検までの10年だったけどね。
592名無しさん@そうだ期日前投票へ行こう :2005/09/06(火) 11:36:45 ID:ulXSB6qA0
今どきの車は、10年・10万キロ以上使うことを想定していない。
反面、車の開発技術は進化しているので
ボディや足回り及び全ての部品が、丁度10年・10万キロ位でガタが来るように
計算してコストを抑えた新車開発をしている。

・・・・って話しを信じているオイラが書き込みましたよ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 14:31:51 ID:d/V3aoF70
1.5の購入を検討中ですが・・・
FITっていい車なんですか??
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 14:37:08 ID:daWJA5XG0
>592
某M下の電気製品、計算どおりにポロって壊れる。
材料・素材工学の勝利というべきなのか・・・
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 15:25:24 ID:nWTXh1cQ0
>>592
電化製品はそうだけど車は違うんでないかな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 15:53:43 ID:yrTREqQ5O
>593
スタンダード
何か期待してるなら、別の車がイイですよ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 16:07:17 ID:vK0IXhSw0
>>593
いい車だと思ったから買ったんだけどねー(w

小回り利くし、燃費いいし、よく走るし、よく積める。
これは間違いないね。
あと、デザインが好みなら買いかと。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 17:37:58 ID:CgVclHP30
>>593が1.5を選ぶ理由ってなんだろう。
自分で1.5Tに乗っててこう言うのもなんなんだけど
フィットは1.3じゃないと魅力ないと思うけど。

自分はモアパワー嗜好で1.5選んだけど、実際1.3
で十分だったと今は思っている。特に売りの燃費に期待
すると1.5だと失望感を味わうと思うけど。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 18:17:58 ID:HI7N/zxq0
自分も1.5乗りですが、1.3の燃費の実力を知らないので1.5でも十分に
満足していますよ。都内に住んでいて、頻繁にクルマに乗るほうだとは
思いますが、エアコン使用時で9〜10.5km/lぐらいの燃費です。エアコンを
使わなければ12〜14km/lぐらい都内でも走りますし、高速に乗れば過去最大で
17km/lぐらいを記録したこともあります。

ま、以前乗っていたクルマがエボ7だったので、燃費に関しては比較対象に
なりませんけど。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 18:31:46 ID:3q3c6FrV0
エボ7からFitって...家庭の事情が変わったんだろな。愚痴なら聞くよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 18:57:09 ID:JVdo9ywt0
俺はGDBインプから10年落ちワゴンRになった。
理由は転職。年収100万落。
602中古で購入検討中:2005/09/06(火) 19:09:15 ID:su4deOV90
ちょっと質問

街行くフィットを眺めてみると、アンテナの位置が一定じゃない。
Aピラーから出てる車、ルーフ前端中央から出てる車、
ルーフ後端にちょこんとついてる車、とかを見かけるんだけど、
あれってグレードの差?それともマイナーチェンジ?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 19:12:50 ID:u9VHzDqh0
ナンバープレートを照らす球ありますよね
あそこの球を取り替えたいのですが、どのようにやればいいのでしょうか?
やはり後ろから外していかないといけないのかな?
経験者様、助言お願いします。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 19:22:33 ID:BmV7r+Sy0
>>402
Aピラーから出てるのは低グレード。
ルーフ前端中央と後端で短いのは、マイナーチェンジ。

ついでに、ドアミラーに方向指示器が一体かしてるのも、マイナーチェンジ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 19:27:24 ID:nlXkr3JEO
602
前期フィットはフロントガラスの真上、Aピラーのとこ。違いはグレード。
後期はリアガラスの真上。詳しくはカタログ見てちょ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 19:27:56 ID:su4deOV90
>>604
ありがつー!
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 19:29:04 ID:su4deOV90
>>605
前期のカタログもう手に入らない('A`)
前期後期の解説ありがつー
608603:2005/09/06(火) 20:34:52 ID:u9VHzDqh0
おねがいします。。。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 20:36:46 ID:FN8B6+sb0
おまえら峠とか公道で馬鹿な真似するのはよせ
一般市民が巻き添え食らったらどうすんだハゲ

そんなレーサー気取りしたいなら金だしてサーキットいけアホ
独身貴族の低脳なガキが多すぎて困る
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 20:50:10 ID:unlmQg2O0
1.5T乗りだけど、代車の1.3の燃費に愕然としたよ。ちょい乗りでも18〜20。
車の少ない土手なんか60〜70km/hでマターリ流すと27超えだよ。
1.3にしときゃよかったよw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 20:52:35 ID:PfGB8zFR0
>>610
> 車の少ない土手なんか60〜70km/hでマターリ流すと27超えだよ。
> 1.3にしときゃよかったよw

燃費命!なら、そうしろ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 20:52:40 ID:Xbr0MKn5O
>>599
全然、燃費良くねーじゃん
いまどき、よっぽどでかい排気量の車じゃなければ
そんくらい走るよ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 21:17:48 ID:FIAlDXeM0
>>612
比較対象にならんって書いてんじゃん。
多分、都心でストップ&ゴーが多いんじゃない?
ウチは半端に田舎なんだけど、AC付けて13〜15だよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 21:35:50 ID:nkjsX3CZ0
http://www.sakai.zaq.ne.jp/ducoq807/

こないだここのサイトの車に煽られた。掲示板で訴えてもすぐ消される。
挙句の果てにパス付きの掲示板にしやがった。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 21:48:16 ID:TYepwkru0
>>603,>>608
法律に触れますので違法改造は止めましょう
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 21:55:09 ID:eIucAtkJO
漏れも転職で収入減ったので、
DC5から1.5S MTに乗り換えることにしたよ。

保険料の高さに耐えられなかった(ノд`)
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 21:57:30 ID:SbOa2cJZ0
>>615
え・・・?違法?

球切れしたらどーすんの?ディーラー行き?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:11:10 ID:FIAlDXeM0
そーだね、別に色玉使うって書いてネーもんなw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:19:59 ID:uUrswUGA0
1.5MC後のり(MT)ですが
雨の日に乗るとすぐにABSが
効くのですが、このクラスはそんなもん?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:23:01 ID:zSNs/iqo0
>>608
俺やったことあるよ。
ハッチバックの内装を外したら交換できます。
621561:2005/09/06(火) 22:23:34 ID:MQjQv7Lp0
>>566
自分は腰の後の方です。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:27:47 ID:pEG/R1/z0
>>615 違法じゃないけどDNQです
ナンバー灯は点灯する義務無し
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:35:44 ID:QZGQ1vTk0
漏れもエボ4からフィットみたいなコンパクトカーに乗り換え考えてるんだけど、
ハイパワー車から乗り換えた人はフィットの走りに満足してますか?

このままエボに乗り続ける事もできるんだけど燃費のよいコンパクトカーがうらやましくて・・・
624603:2005/09/06(火) 22:49:19 ID:u9VHzDqh0
>>620
レスありがとうございます
ハッチバックとはどの部分ですか?
あと特殊な工具とか必要でしょうか?
625ノーマル1.3(峠専用):2005/09/06(火) 22:54:48 ID:WcIP3jmTO
こんばんわ。なんか燃費から1.5ではなく1.3の方が良かったという意見があるみたいですね。私は逆です。モアパワーが欲しかったので出来れば1.5がよかったです。でも親から安く譲ってもらったので、文句は言えません。あとでチューンすれば1.5くらいにはなりますから(笑)
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:58:53 ID:tz0xoNzoO
フルパワーから車変えるなら、走りには満足できないだろうな。
フィットじゃなくて他のコンパクトカーも同じ様に満足できないと思う。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:01:20 ID:tz0xoNzoO
×フルパワー
○ハイパワー





orz
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:03:02 ID:LrGQLrqz0
>>625
お主、滋賀県在住か?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:08:10 ID:zSNs/iqo0
>>624
えーと・・・リアの荷物乗せるとこのドア。
縦に開くやつ。
ずいぶん前だからよく覚えてないけど、
特殊な工具は持ってないので要らないはず。
ドライバーくらいは使ったかもしれない。
初めて外すなら少々力がいるかも。
どこかに内装の外し方が紹介されてたような気がする。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:09:12 ID:zrjOOngm0
あかんどうしようマイチェンまでまてん、フッィト買っちゃいそう。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:10:21 ID:zSNs/iqo0
>>624
あー、ここに載ってるわ。
http://fit-id.hp.infoseek.co.jp/riyageetohagashi.htm

>>615
俺は白のランプにしたけど、白なら違法じゃないんじゃないの?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:14:13 ID:QZGQ1vTk0
>>626
エボに乗っていると言ってもサーキット走行などはしてなくて主に町乗り&高速走行と言った用途だったんです
なのでアクセルを全開にする機会は滅多に無いので持て余し気味なんですよ
以前スイフトスポーツに試乗した事があるんですがバイクのエンジンみたいに全域でよく回るエンジンで加速性能もかなりの物に感じました
フィットも走りを楽しめる7スピードモードやMTモデルがあるので気になってるんですが・・・
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:23:09 ID:Lz+Tr4Kt0
>>622
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26F03901000067.html
第三十六条  自動車の後面には、番号灯を備えなければならない
2 灯光の色、明るさ等に関し告示で定める基準に適合するものでなければならない。
3 番号灯は、その性能を損なわないように、かつ、取付位置、取付方法等に関し告示で定める基準に適合するように取り付けられなければならない。

いい加減な事言わない
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:29:07 ID:veA0NIin0
本気で走りを楽しむのならスイフト。
スイフトはスポーツグレードがあるし。
フィットはミッションや7スピードあるけど、やはりおもちゃ。
でも、室内広いし、いっぱい荷物載るし。シートフラットになるし。
スイフトと比べるとクラスはいっしょでも用途は別な感じです。
スイフト=走れるかなぁ〜
フィット=お買い物
って感じです。
635ノーマル1.3(峠専用):2005/09/06(火) 23:33:52 ID:WcIP3jmTO
>>628 いえ、関東のものですよ(笑) スイスポはJWRCでも鍛えられているように相当いい車みたいですね。おそらくこのクラスでは最強では?値段も150マソ程度ですし、走りならそちらの方が断然だと思いますよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:46:30 ID:bfDX3fk80
初代フィット1.3に乗るものです。
納車からもうすぐ4年、45,000キロ走りました。

説明書ではミッションオイルの初回交換は80,000キロとなっていますが、
近所のオートバックスで見てもらった所、ミッションオイルは20,000キロ毎の交換なんでかなりまずいですとか脅されました・・・

自分で見た限りではそんなに汚れてないように見えるんだけど・・・
変えた方がいいのかなぁ?
エンジンオイルは純正品を約5,000キロに一回交換してます。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:53:02 ID:FIAlDXeM0
スイスポは標準装備が貧弱なので、いろいろ買ってると結構な値段になるんだよな…
って言ってもFitが潤沢な訳じゃないが
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:53:34 ID:bQZOTN8B0
>>636
その車を作ったメーカーが言ってるんだから、メーカーの言い分を信じてよし。
オートバックスなんかは自分たちが儲けたいだけ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:04:58 ID:bfDX3fk80
>>638

ありがと!

ところで、ミッションオイルって交換するべきか見た目または触った感触でわかるもん?

とりあえず、見た感じ透明なんだけど、ちょこっと赤めだったような。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:20:44 ID:nSHdDaoT0
>>639
見た目でわかるだろうが、あんたに必要なのは
信頼できる店を見つける目だ。

ワシも質問。1.3を買うつもりだけど、メーカーオプションの
15インチアルミに55扁平タイヤだと、乗り心地悪くなる?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:24:40 ID:JFjfYTPo0
中古でいいのあったんだけど
なんか目が青くなってた、、、、。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:25:58 ID:dN92Kgtu0
ミションオイルどの辺にあるの
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:27:31 ID:3uHmHQkr0
>>642
> ミションオイルどの辺にあるの

ミッションケースの中
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:42:28 ID:+IVbHllXO
>>634
ちょっとスイフトは…乗れないwてかコンパクトで走り楽しむ必要無いww
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 01:05:56 ID:xboqXBJ50
新車のスイスポを買うくらいなら中古のEK9か新車のインテSを買った方が
良いような希ガス。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 01:12:39 ID:N/LOa7O40
>>633
「道路交通法」
第十節 灯火及び合図


(車両等の灯火)
第五十二条  車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。
以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、
道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、
尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。

道路運送車両の保安基準は現場の警察官では手に負えないと言う意味だね
道路交通法だと『その他の灯火』扱いなので
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 01:40:59 ID:PNKcNN680
↑ 整備不良 尾灯等の解釈次第だと
以前 車板のどっかで争ってたキガス
648603:2005/09/07(水) 01:49:03 ID:LszPdkcu0
>>629>>631
わざわざありがとうございました!!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 01:55:26 ID:0vA1FZNb0
道路運送車両の保安基準

http://www2s.biglobe.ne.jp/~legacybf/traffic-law1.html

番号灯
(ライセンス灯) 第36条 白色 − 着色しているバルブは全て違反となります

事実確認は出来ていませんが、当然かと。
650†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/09/07(水) 01:56:52 ID:VfPp/7mj0
フィットのマニュアルエアコンに萌えw 農作業に行く軽トラック並み
の内装に萌え萌えw

大体1500ccぐらいならリッター10キロは最低でも走ると思うから、わざわざ
内装が酷すぎて小さいフィット1.5を買うメリットは全くないと思う。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 02:33:55 ID:1ToGfN320
>>650

お前馬鹿か?  言ってる意味分からないぞ!!
消えろゴミ!!
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 02:57:20 ID:6gPsRJEn0
粗悪な業者にオイル交換を依頼すると、
3000〜5000kmなどというサイクルで交換を煽り、
挙句の果てにオイル交換の際に異物が混入してしまう可能性が高い。
この異物が、劣化したオイルより曲者。

また、オイルゲージを拭くウエスにも注意。埃や繊維カスの混入の恐れアリ。
ティッシュなどで拭くなど・・・・・・テラヤバス
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 04:21:21 ID:cVbQB6fA0
>>645
シビックR、インテは、保険が恐ろしいことに…(若くて等級譲ってもらえてないと
なので、自分はMTフィットでしばらく過ごすことに。

しかし、走りを楽しむためにスイフト買った人は、スイスポ見て何を思うんだろうか…
車検とかあったろうが、結構中途半端な希ガス<ノーマルスイフト
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 07:44:07 ID:5shWBxYTO
>>653 いきなりインテRやシビックRみたいな高性能車に乗るのは危険だと思われ。やっぱりMTの練習車としてMTフィットに乗っておくのがいいかもね。漏れも最初はプリメーラのMT乗っていて、今は1.3に乗っている。練習しないと忘れるもんだよね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 08:16:24 ID:+IVbHllXO
しかしボロAのフィットに毎朝凹む…のりかぇたたたたたたぃ(;_;)
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 09:40:33 ID:7P5OoMc+O
>>652
おまいのにはオイルフィルター付いてないのか?

>>654
>いきなりインテRやシビックRみたいな高性能車に乗るのは危険だと思われ。
FFのインテやシビックのRなどノーマルなら初心者用だろ、何が危険なのかね?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 10:17:58 ID:Z12WKXmq0
高性能車ほど安全だと思うな。
特にアクティブ・セーフティ。ハンドリングやブレーキング。
それより車は日々進化しているのに乗っている人間が進歩しないのが問題かと・・・
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 10:18:11 ID:ER65sl1w0
野良猫が、野良猫が、野良猫が、野良猫が、野良猫が、野良猫が、野良猫が、野良猫が、
野良猫が、野良猫が、野良猫が、野良猫が、野良猫が、野良猫が、野良猫が、野良猫が、

・・・・うちのフィットのボンネットを滑り台にして遊んでいる。

許すマジ(怒
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 10:18:45 ID:OYG6JSFx0
ほほえましいな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 10:49:29 ID:l0hsTjYK0
>>658
怒ってるか、許してるのか・・・その辺がちょっと、心和んだ。
661名無しさん@そうだ期日前投票へ行こう :2005/09/07(水) 11:05:08 ID:yyKk/dD40
         .∧_,,∧
        (= ^_^;=)  フィト好き
         (つ猫と)
         `u―u´
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 12:27:14 ID:5shWBxYTO
>>656 インテRやシビックRはフィット比なら超高性能車だがな。それにFFだがオーバーステア気味の車だからむしろFRより難しいかもしれん。漏れもDC5前期型にちょっと乗ったことがあるから分かるんだよ。素人が乗ったら即廃車。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 13:22:18 ID:fSfI4Man0
Z33とFit乗ってる私は・・・
664658:2005/09/07(水) 13:29:25 ID:ER65sl1w0
私は真剣に怒っています。
今日、帰りにエアガンを買いに行きます。
それからクーラント入り肉団子を用意して家の四方にばらまきます。
我が家の半径50m以内に猫の生息は許しません(断固
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 13:34:36 ID:XBCOyGnc0
そこまで怒らんでも・・・
とりあえず、滑り降りてきたところに
サッカーボールキックでも見舞ってやれば
来なくなるんじゃない?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 13:49:20 ID:lcZMsjWc0
ウリャ!( ̄ー ̄)θ☆( ++)
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 14:16:23 ID:yyKk/dD40
エアガンでボンネットが凹む予感(= ^_^;=)
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 14:49:11 ID:YRicqTZq0
>>664
許せ、マジ。


ちなみに猫除けに歯磨き粉が効くっていうのは・・・ガセ?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 15:08:34 ID:4znCUJEw0
水ぶっかけるのが一番
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 16:31:37 ID:MRU5SPB50
猫の通り道に駐車するのが悪い
671652ではないが。:2005/09/07(水) 16:49:01 ID:bV/9ndPn0
>>656
オイルのすべてがフィルターを経由しないよ。
まぁ異物は滅多に入ることはないけどね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 17:16:33 ID:1XnriW4i0
>>671
それってオイルパンから直接クランクシャフトに達するってこと?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 17:21:00 ID:7P5OoMc+O
スレ違いを承知でスマソ
>>662
なんでそんなにタイプRを特別視するのかわからん?(タイプR信者か?)
普通に素人にも買える乗用車だろ、素人は即廃車なんてどんな車でも使い手次第だろ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 17:30:54 ID:XBCOyGnc0
正直、タイプRよりサイバーCR-Xの方が乗っていて怖いよな。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 18:34:36 ID:XBFhRDe+0
>>664
やってもいいけど、なんかあったら動物愛護法違反だから
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 19:51:28 ID:fSfI4Man0
1.3は140からが風との戦い
677623:2005/09/07(水) 20:05:50 ID:wLZ3cjrM0
本気で走りを楽しむというか街中をストレス無くかつスムーズな加速性能を求めてる感じです
フィットの7スピードモードってどんな感じなんでしょうか?
クラッチ操作がいらないMTみたいな物なんですか?

乗り換え候補としてはフィット、デミスポ、新型スイスポあたりが気になってます。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 21:27:58 ID:Lsli0u8o0
>>677
7スピードモードはあんまり・・・

679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 21:44:41 ID:wIlhy8jM0
きのう台風で臨時休業だったので、買ったまま保管してたエアーインクスとガナドールのマフラー付けたさ。
1.3wで、Sモードはまだ使ってないがDモード激変したぞ。
でも2〜3日したら学習されちゃうんだろーな。
LSの学習キャンセラー付けた人、もし居たらホントに効くのか教えて下さいな。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:04:06 ID:eCGfKDSm0
>>675
同感。
捕獲して保健所に引き渡しのが吉。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:12:34 ID:DQczhTo50
Fitのナンバー灯の規格を教えてください
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:20:26 ID:E5ezU32C0
>>681
12v5Wとしか、取説には書いてない。Dラーへ逝け
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:23:24 ID:2BfuQO7B0
677>>
私は普通のオートマからフィットに乗り換えたんですが
CVTは正直、出だしがイラつきました。
踏んでも回転上がるだけでMTでシンクロが効いている感じの
シフトをしていくような感じでした。信号待ちからの加速や
坂道での発進には、ほんと参りました。進まないです。
アクセルの踏み方ひとつなんでしょうけどね。
その点、7スピードなら任意のギアを選んでいける?んでしょうが。
私は1.3の為、その辺は1.5の人詳細求む。
燃費はあちゃーって感じらしいですよ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:37:01 ID:2BfuQO7B0
>>677
連投でスマソですが、燃費だけで乗換えを考えているんだったら
エボがもったいないですよ。買い替え時期で経済的に苦しいのでしたらしょうがないですけど。
失うものが多すぎる。私の場合、エボのようなハイパワーの車には乗ってませんが
昔乗ってた86やスカイライン(タイプM)の方がフィットより走りという意味では
楽しかったです。街乗りでしたが、用事もなく車に乗ってたのを憶えています。
大きなお世話かもしれませんがお金に余裕あるのなら、
個人的には同等クラスの走りの車を買われる事をオススメします。

685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:40:54 ID:fbGXcvID0
燃費だけで選ぶんだったらpriusにしてください。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:41:25 ID:YgC+cqXU0
D→S→D→Sで対応できないの?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:47:38 ID:CQii9V3t0
>>664
ミカンやはっさく、レモンなどのかんきつ類の皮を絞ると出る精油を塗ると
猫よけになるよ。

ただ塗料が剥げるかもしれんが(物を溶かす能力は溶剤に似る)
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:49:58 ID:DQczhTo50
>>682
オレもそれしか見られないからわからんちんよ
T10だっけ?ポジション球といっそ?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:59:52 ID:2BfuQO7B0
>>686
DもSも1.3はあまりかわらない感じがしました。
というのが、私の感想ですね。エンブレ効かすのに
たまにSレンジを使ってましたが、それ以外では
ほとんど使ってないです。もしかしたら
それで問題解決かもしれません。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:43:48 ID:AqrWgDSJ0
>昔乗ってた86やスカイライン(タイプM)の方がフィットより走りという意味では
楽しかったです。

あたりまえやがな...(´・ω・`)
漏れだって金に余裕あれば絶対にタイプR買うよ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:12:38 ID:B32zJCJz0
>>683
前に何乗ってたか知らないがフィットの出だし加速そんない悪いとは思わないぞ
アクセルの踏み方がよくないのでは?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:16:06 ID:Oj+RszWP0
>>691
ガバって踏むと出だし遅くないですか?
ゆっくり踏むとスゥーっと進みますが。
ガバって踏むのが悪いんですがね(笑
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:17:35 ID:Stfc9XSbO
ライセンスランプとポジションランプは同じ電球だよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:22:13 ID:HbgSwKX60
>692
そうだね。スタートダッシュ決めようとおもっても、踏み込みすぎると進まないよね。
クラッチを自動調整してるのかな?

やっぱり、今のご時世、燃費重視の走りで走ってます。マターリ(・∀・)
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:22:51 ID:8SC4n03X0
>>683
1.5A乗りです。
Sだと不満のない程度に機敏に発進するけど、回転上がる→加速のラグが少しはあります。
Dだと過去スレにあった「ひと踏みで1800回転」技で、それなりに機敏。
やっぱり踏み方で違う感じ。
7速モードの加速は一番ダイレクトに加速していくけど、
すぐ2速3速と上げていくのが結構忙しいので、あまりやらないですね。
696679:2005/09/08(木) 00:25:40 ID:H7X0q8o00
あら。
ノーマル1.3(峠専用)に遊んでもらおーと思ったんだけど…
今日は来ないのかw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 04:13:16 ID:qZIgMUr00
新型1.8Lエンジン積まないかな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 04:58:47 ID:Iiplxydq0
VTEC 1800CCエンジン
車両重量1000kg未満でよろしく
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 05:06:12 ID:ZIVLY+qU0
      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!     
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!      テメーの文章じゃあまったく笑えねーんだよボケが!!
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!   \_人人人/
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l    ) ピキッ (
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l    /^Y^Y^Y^\
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙\_人人人/
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙! )ピキキ (
          ` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: /^Y^Y^Y^\
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 06:33:20 ID:bhXvD3680
>>699
なつかしぃんだけど誰だか忘れちゃったんで自己紹介よろしくw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 10:23:31 ID:ta0ZwFlU0
>>687
匂い系の猫除けは効かない(正確には持続性が無い)一週間程度で慣れてしまう。
脅かしアイテム(光、超音波)も同じく猫側に学習効果があって「これは危険じゃない」と
分かると平気になる。

その学習効果を利用して「この場所は危険だ」と猫に思わせるしかない。
ただそれも学習させた猫にしか効かない。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 10:31:26 ID:8kjqDNRi0
>>695
やっぱりクラッチの制御が難しいのか?
Dでブレーキ離して動き出し(クリープ)までかなり時間かかると思いきや、
急発進でホイールスピンしたり、よくわからん。
なんか過剰に制御しすぎなのかもな。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 12:14:33 ID:bAAi/5VdO
Lモードなら機敏加速じゃない?
トップスピードまで加速したらDモードへ。
ミッション痛むらしいけど。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 12:42:39 ID:n+LQ4vKM0
Sモード、速度と回転合わせながら走ってる状態からの
加速は気持ち良いよね。1.5も1.3も。

友人の1.3はもうすぐ5万キロなんだけど、エンジンの
音がすげー渋くなってきた。流石にアルファサウンドと
まではいかないけど、結構いい音がしてる。
俺の1.5もあんな音するようになるのかなぁ。いまは
煩いだけなんだけど・・・。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 13:10:15 ID:pnUcCIam0
>>702
間違いなく、時期モデルではトルコン式CVTになるだろうね。
メンドクサイ制御や機構から解放されたいだろうし。
ロックアップ多用出来るCVTなら、燃費への影響も大したこと無いし。
706599:2005/09/08(木) 13:35:56 ID:V9hzUy+y0
>>599です。
エボ7からFitに乗り換えた理由は家内がAT免許しか持っていなく、しかも
子供が生まれたから色々と諸事情で買い換えたんです。それにペーパードライバー
だったので、コンパクトカーにしたかったという理由もありましたが。。
燃費に関してはエボとFitでは全く比較になりません。
と、言うよりも比較する方が変だとも思っていますが…
都内…23区内で明治通りよりも内側に住んでいますので、ストップ&ゴーという
パターンは多いので、燃費に関しては満足していますよ。エボなんて5km/lとか
場合によってはそれ以下でしたから。それにハイオク指定でしたし。
Fitの1.3に乗ったことが1度もありませんので、比較はできないのですが、自分の
場合1.5でかなり満足していますよ。もうサーキットや峠に走りに行くことも
ないでしょうし。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 14:17:19 ID:q48SDD9/0
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 15:25:48 ID:TVJTRSPq0
手動変速車・自動変速車ってなぁw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 19:37:00 ID:j8UUUX/h0
あ〜やっと読み終えた、はじめまして。
フィット1.3Aの購入を考えてるんですが、標準のCDチューナーをMDチューナーに
替えたいと思っています。
くだらない質問で申し訳ないんですが、MDに替えた場合標準でついてるCDチューナーはどうなるんですか?
自分の元にはこないんでしょうか?
710677:2005/09/08(木) 19:40:50 ID:72HVtVAs0
>>678
あんまり・・・って良くないんですか?

>>683
エボのような車は確かに魅力だけど燃費を気にしないでアクセルがんがん踏めて
エアコンを常時作動できるようなコンパクト系がやはり自分の用途に合ってる気がしますので・・・

>>685
プリウスは予算的に却下です。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 19:42:07 ID:oq1qoi7n0
>>709
希望すれば当然貰えます。
処分をお願いすれば、リサイクルに廻されます。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 19:44:40 ID:ZIVLY+qU0
はじめまして。わたしはこころと言います。小6の12歳なのですが、この春にセックスを経験してからたくさんセックスをしました。
でもこの前、彼とセックスしている関係が親にバレてしまってセックスはまだ早いとか怒られたのですが、セックスをしたい気持ちを抑える事ができません。
してはいけないと言われてがまんしなければならないのは欲求不満で勉強も身が入らなくなってダメになってしまいます。
セックスについては5年の時から保健の先生に教わっていて興味もあったのでネットとかで調べたりもしました。
そして同じクラスの大好きな男子とセックスして彼氏彼女という関係になりました。
一学期は学校が終わると彼の家に一緒に行って一緒にお風呂に入ってからセックスして、それから夜までゲームしたりキスしたりして2回目のセックスをして、
彼に送ってもらって家に帰っていました。彼のお母さんは仕事でいないので平日は彼の家で毎日そのようにセックスしたりして遊んでいました。
夏休みに入ってからも平日の11時ごろから夜までは彼のお母さんは出かけているので彼の家で一緒にお風呂に入って、そのあと夜まで6時間ぐらいあるので、
2時間に1回ぐらいの間隔で3回か4回セックスするようになりました。だから夏休みに入ってからは平日はいつも彼の家に昼から遊びにいって、
一週間で18回ぐらいセックスしていました。彼と一緒にいると楽しいし、大好きだし、セックスしている時が一番幸せで楽しいと思いました。
だから一学期から彼とたくさんセックスしていました。でも土日は彼のお母さんがいて、最近は彼のお父さんもお盆休みなので彼の家でセックスできなくて、
私の家も親がいてセックスする場所がなくて、とてもがまんできなくて、彼と携帯電話でどこでセックスすればいいかという話をして、ラブホテルはお金がかかるし、
小学生は入れてくれないだろうという事で公園の木陰でセックスしようという事になって、公園に行ってセックスをしました。
セックスに夢中で周りに気づきませんでした。多くの人に見られていたみたいで、警察官が来て怒られて、警察署に行って私と彼の両親も呼び出されて色々怒られました。



713677:2005/09/08(木) 19:48:00 ID:72HVtVAs0
>>706
走りに関しても満足してますか?
7スピードモードはどんなですか?
絶対的な動力性能はエボには敵わないと思うけど、
雑誌などのインプレで怖いくらい加速するなんて読んだことありますけど・・・
714709:2005/09/08(木) 20:09:40 ID:j8UUUX/h0
>>711
レスありがとうございます。
標準装備で購入後に、カーショップで気に入ったでもつけた方がいいのかとか思ってまして。
まぁ、手元にあっても使えないのでオプションでつけた方がいいのかなぁ・・。
皆さんは貰わない派ですか?

また質問ですみませんが、どこかにリアの窓が全部は開かないと書いてありましたが、
これは安全の為なのでしょうか?半分位しか開かないという事ですか?
それとまだ試乗していないのですが、リアシートの座り心地はいかがでしょうか?
今日カタログを貰って見てたら、シートが薄いように感じるのですが。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:33:34 ID:H7X0q8o00
百聞は一見にしかず。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:41:31 ID:+0R5LgJe0
ミラー根本の塗装がハゲタorz
早速ディーラーにゴルァ!!しよっと。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:46:42 ID:ih8/e2BU0
>>709
最初からオーディオレスにしておけば良いじゃん。2万浮くし。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:51:08 ID:MAFN+yw50
>>717
だね、その費用でリヤスピカーも購入汁
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:53:39 ID:QFy/nJ2W0
俺の頭が(ry
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:07:16 ID:htPtcwLQO
オーディオレスでギャザズのオーディオ買えば3年6万キロ保障で一番いいんじゃないだろか。
まぁこだわりがない俺はそうしたんだが。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:23:46 ID:MAFN+yw50
オーディオレス車
ヤフオクで標準のCDチューナー1000円で落札して
付けることも可能
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:25:01 ID:I1EdmMIK0
どなたか1.3WS乗ってる方いらっしゃいませんか。最近、買いました。感想としては
サスが少し柔いかなってことくらいで、あとは全て満足レベルです。
723678:2005/09/08(木) 22:41:32 ID:5dkMkfsW0
>>710
操作性がねぇ。。
まー一度レンタカーで運転してみたらどうでしょう。
7241.5T:2005/09/08(木) 23:07:04 ID:PiKpmnk50
>>713
フツーの車ですよ。
良く走るフツーのコンパクトカーです。
それ以上でもそれ以下でもありません。
変な期待を持たないで下さい。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 23:11:25 ID:AjQb6Y0sO
>>713 >怖いくらいの加速 なら今1.3乗っていて次車にインテRかシビックRを買おうとしているのを辞めて、超速1.5でも買うかなwww
7261.5T:2005/09/08(木) 23:32:46 ID:PiKpmnk50
たしかにSモードにするとワインディングでも街乗りでも活発に気持ちよく走れますけどね。
ただそうすると燃費計の数字が見る見る落ちる両刃の剣、素人さんにはお奨め出来ません。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 01:24:15 ID:4WMoLBKpO
このクラスの車は全部貧困層が乗る糞車って本当ですか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 01:40:25 ID:hKPLjJ5z0
次の方どうぞ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 01:47:33 ID:7UwXZhKQ0
>>727

糞味噌いっしょにするな。
糞車は、○ッ○くらい。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 02:08:17 ID:TvumoNmf0
パッソ?
ラッテ?
トッポ?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 03:02:45 ID:C4tf320q0
>>727 世の中には車2台とか3台持ってる人もいるんだよ

ってマルチカキコしてる奴に言っても分からないか
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 03:19:04 ID:BYKBi/DI0
727の理論でいくと中古の型落ちセルシオ乗ってるドカチンは裕福層なんだな。
貧困層でいいや。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 03:25:03 ID:afXL3F8j0
リヤスピカーていくらするお?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 03:28:22 ID:BYKBi/DI0
>>733
流用すればタダ
735729:2005/09/09(金) 07:53:05 ID:7UIgqfy10
訂正。
糞車は、○ィッ○だ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 09:08:06 ID:4WMoLBKpO
フィットはただの貧困層が買う車で糞では無いよ^^良い車だお〜^^
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 09:09:59 ID:4WMoLBKpO
あ、書く所間違えちゃったお〜^^
738ノーマル1.3(峠専用):2005/09/09(金) 09:52:32 ID:pC8AGNptO
何がフィットが糞車なんだよ。峠でも下りなら十分通用するいいマシンなんだよ。二級かもしれないけどいい戦闘機さ。バカにするヤシは絶対に許せない。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 11:39:26 ID:G4kr9HNq0
>>738
おっ!熱いな。そういう熱い気持ちが最近のホンダには足らん!
見よ、軽の鈴木ですらここまでやるんだゾ!
ttp://www.suzuki.co.jp/swiftsport/
欧州仕様のMT積んでエアロつけて「はい、スポーツ仕様」じゃだめだ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 11:50:31 ID:7wPYaWBm0
欧州のとはギア比が若干違うんだけどね・・・
そーいや日産マーチもカリカリなのが出たなぁ(ハイオク指定はちょっとやりすぎだが)
フィットももう少し棘のあるモデルを出してくれていいような気はする。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 13:23:24 ID:G4kr9HNq0
>>740
円陣も1.4Lだったっけか?欧州仕様。
マーチは12SRってヤツだな。最近MCしてさらにカリカリに・・・
フィットはtypeRとまでは言わないが、RSとかアブソルートとかってグレード保水な。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 13:49:34 ID:7wPYaWBm0
まあ、逆にスポーツ性と実用性を
うまい事両立させてるのがフィット1.5とも言えるのかも。
やっぱりコンパクトカーでハイオク指定されたり
回転半径が5m超だったりするとなんか嫌だしね・・・
743ノーマル1.3(峠専用):2005/09/09(金) 15:31:47 ID:pC8AGNptO
すみません、峠走るのに少しでも加速良くなるよう無駄にハイオク入れてます... スタンドでまわりの視線が非常に気になるとです^_^
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 15:35:28 ID:7wPYaWBm0
セルフで入れたらええやん。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 16:10:35 ID:K6deyDwe0
>>744
warota
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 16:19:09 ID:gcOQO6y+0
セルフの監視員が寄ってくる悪寒
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 16:38:54 ID:GUlBtQSV0
相変わらず売れてるねw
748ノーマル1.3(峠専用):2005/09/09(金) 16:48:29 ID:pC8AGNptO
>>744 セルフで入れてますよ。ふつうに店員にハイオク満タンで、なんて恥ずかしすぎて言えませんね。もちろんエンジンをチューンしてハイオク仕様なら仕方ないですが。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 17:34:43 ID:Vgopg+di0
セルフで廃屋入れて
周りの視線が気になるのは単なる自意識過剰ですがな。

誰も見てないよ、んなもん。

もし明らかに見られているのであれば
他にあなた自身かあなたの車に何か注目を浴びる要素があるかと思われる。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 17:58:11 ID:UcFqQ2Or0
三菱はホンダ、日産に自動車部品を供給している。つまり他社は三菱から部品を仕入れなければ車一台、組み立てる事もできないのだ。
その程度の会社の自動車ばかりが売れてどうして三菱の車が売れないのか。
これは他社が根拠の無いデマを流して三菱の車が売れないように仕向けているからではないのか。
考えてみればリコールなんてどこの会社でもやっている事だ。三菱がリコールすると必要以上に騒がれる。
これこそ他社の陰謀である。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 18:09:12 ID:cD7dOP8V0
ノーマル1.3(峠専用)って痛い香具師だな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 18:19:17 ID:G4kr9HNq0
>>750
「三菱は鉛筆から戦車まで」って言うくらい多種多様の会社の集合体。
三菱が全て悪い訳じゃなくて三菱自動車が悪い。
リコールとリコール隠しは違うし、リコールすらしないなんて・・・
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 19:12:23 ID:RC/3GeF50
>>752
鉛筆はグループじゃない
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 19:19:48 ID:gZlHnvpi0
たとえ話に突っ込まなくても
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 19:51:59 ID:cSGiMfld0
>>716
>ミラー根本の塗装がハゲタorz
>早速ディーラーにゴルァ!!しよっと。

漏れの場合、左右とも無料交換になったよ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 19:52:47 ID:Dbwd7VQm0
>>750はバイク板にも書き込まれた、ホンダを叩いているつもりでいるマルチみたいだぞ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 19:59:14 ID:RC/3GeF50
>>754
まぁそうだけど・・・
馬鹿が偉そうに語ってたから突っ込んだんだ
許せ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 20:51:26 ID:G4kr9HNq0
>>757
馬鹿で偉そうに語ってた俺が来ましたよ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 21:25:31 ID:TvumoNmf0
これ読むとわかるよ
http://be.asahi.com/20040207/W16/0033.html
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 21:49:09 ID:oLwS/xiK0
質問!
オプションであるフットライトのランプを交換したいんですけど経験者いませんか?
ランプの型番、外し方などを知っていましたらご教授ください
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 21:55:52 ID:ChFU1YOa0
>>754
たとえになってないから突っ込まれたんだろうと思ってたのに757読んでワラタw

>>758
些細なものから大物までという意味合いで使いたいなら、
「フロッピーから戦車、戦闘機まで」というのが医院ジャマイカ?

>>759
>東京都品川区の本社1階ロビーに過去の鉛筆商品の陳列棚がある。

昔、実際に見たことあるが陳列棚自体はたいしたことない。こっそりお宝が
飾ってある感じ。観光客のような一般人が見るのは厳しい配置なので
三菱鉛筆に就職するか、取引先になるかしないと難しいだろう。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 22:08:18 ID:ChFU1YOa0
>>760
色ついてる奴はランプじゃなくてLEDじゃね?
763760:2005/09/09(金) 22:13:20 ID:oLwS/xiK0
>>762
アンバーのです
あれLEDなのかな?
取り外しかたわかりますか?
黄色がいやで白にしたいんですよ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 22:30:09 ID:JlW2ytJp0
>>664
猫対策で↓買ってボンネット(ワイパーの上当たり)に置いています。
http://www.bloom-s.co.jp/shopping/garden-s/cat.html
今のところ猫はボンネットの上に上がらなくなりました。

お試しを。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 22:45:33 ID:gZlHnvpi0
同じ物を100均で売っている
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 23:15:34 ID:7AADVHqr0
>>755

オレのfitと一緒だ。塗装剥がれ!

樹脂製の塗装が剥がれるのは不良品だな。
たぶんロット単位でクレ−ムの予感。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 23:24:35 ID:31qPJZZO0
フィットって

WISHに似てない??

新型ウィッシュかっちょいい 乗り換えキボンヌ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 23:29:39 ID:sGf0HyOX0
>>766
ちなみにいつ頃の購入?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 23:45:57 ID:4WMoLBKpO
>>767フィットよりはマシだな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 00:19:04 ID:JBj+lXfW0
ちと相談に乗って欲しいんだけど、
1.5wで任意保険見積もったら殆どの保険屋で20万超えたんだけど
なんでこんなに高いの?

分類:新車
グレード:GD3
対人賠償:無制限
対物賠償:無制限
乗る人:俺と嫁(予定で未定)だけ
最低年齢:21歳以上
車両保険:一般@160万
人障保険:3000万

なんかおかしい?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 00:28:26 ID:5csjJVPLO
人障ちゃうやん、人傷やねん
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 00:32:18 ID:hwHIEYp60
なんでこんなに高いのって 
まず 車両保険以外で選出

それが君たち夫婦の事故を起こすであろう危険率
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 00:33:56 ID:hwHIEYp60
あと、ネット見積もりでググって

色々出てくるから
加入させてくれる保険会社に連絡してみて
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 00:53:36 ID:IlTbZKd+0
フィットタイプRとか車両等級9で登場したら
任意保険 最低年齢:21歳だったら
年間で30万くらいするかもな
775760:2005/09/10(土) 01:03:13 ID:Pl8WlhQE0
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 01:40:29 ID:sHdLMb7F0
>>770
車両保険は24からの方が手ごろな値段になる。
したがって、24までは盗られてもいい中古を転がしてたほうがよい。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 06:26:35 ID:ggnVbuqu0
バルブとポジションランプを交換したけどさ
Fitのってなんかやりづらくない?
配線は邪魔だし、取り外すのに一苦労した
もう少しは簡単になりそうなきもするけど
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 07:22:32 ID:Yyc5HiuK0
ハンドルのHマークがはげたんだけど
あれってはげやすい?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 07:54:20 ID:kQ0SQ3jT0
遺伝だね
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 08:00:39 ID:JZhp9HoU0
>>770
車両保険が底上げしてるけど、結婚の高齢化が進んでる今の時代に
20代前半の若い夫婦はDQN認定されてるのかもしれないw
乗る人を家族限定にして対物と搭乗者障害を引き下げれば多少は
安くなるだろう。が、家族限定はともかく他を妥協するぐらいだったら
年齢制限がランクアップするまでは糞安い中古車がいいな。
どうしてもフィットがいいなら1.3にしてみれ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 08:27:58 ID:FJAFHowy0
7月半ばに契約して、8月下旬納車のはずが9月頭→15日頃→20日頃と伸びてるんだけど、
こんなに時間のかかるもんなの?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 08:42:53 ID:1GzNX82t0
8月13日に契約した俺はもう乗ってるがね。
ウエルカムエディション、専用カラー、純正CDですが。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 09:07:42 ID:7oUGOtNT0
なんかエボの話が大昔に出たので、一言

知り合いの競技用エボ5にエンジンの慣らしの為乗りました。
一応元競技屋としては、加速安定感共に楽しい車ですが。
ハイオク高いです・・・・


Fitで良かったと少し思いつつ、お金貯めて遊び専用車をいつか・・・

そういう夢を見ました。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 09:12:04 ID:FJAFHowy0
>>782
そうですか。盆挟みだから時間がかかるもんだと思ってたけど、ウェルカムは早いのかな?
あ、ちなみに私の契約は1.5Wです。青ポチってそんな人気あるようにも思えないけれど
ディーラーは「入ってこない」の一点張りだし、気長に待ちます。
っつっても今乗ってる車の車検が来ちゃうな…
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 09:20:27 ID:K9wAnM9p0
>>784
MTだと遅いみたいだけど。CVTだったら遅すぎ。
あ、もしかしたらメーカーOP山盛り装着とか?
IDがJAFだから?←関係ないけど
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 09:42:38 ID:eMz3k7Ve0
工場内で損傷させて修理中ってのがよくあるパターン
787@Fit1.5T乗:2005/09/10(土) 09:45:50 ID:/sNi1AEBO
後二ヶ月で初回車検の総走行距離が約4万qですが、時速40q程の一定走行中にクラッチだかCVTだかが、滑る感覚でガクガクするのはどこに問題があるのか?Dら―に逝った方が良いかの?誰か情報、もしくは同じ症状の人居る??
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 09:55:13 ID:V4o69ZZ50
>>784
いずれにしても、納期がどんどん伸びるのはおかしいんじゃない?
営業に決定納期を示させろ
それができないなんて言ったら、その場で客相に電話だ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 10:00:44 ID:JJBuf07h0
EGRバルブの交換
>>484あたりに既出
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 10:10:22 ID:K9wAnM9p0
>>788
もしかしたら一度Dまでは来たんじゃない?
その時不具合が見つかって返品されたとか。
実際、黒内装で発注したのにベージュ内装で来た時があるらしいよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 10:12:06 ID:oH1sJ1eZ0
>>777
既出だけど慣れ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 10:27:26 ID:FJAFHowy0
レスサンクスです。

>>785
CVTなんスけどねぇ… OPもそんなに多くないし

>>788
一度、納期は5日〜9日ごろって案内が書面で来たはずなんだけど、
納車日を決めようと最近電話したら、なんか15日になるだなんだの繰り返し。
これ以上伸びたらマジで車検期限が来ちゃうので通報します。

>>786 >>790
それならそうと言ってくれればいいんだけど、
何も原因を示さないからぁゃιぃ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 10:40:51 ID:K9wAnM9p0
>>792
まあ実際車検切れが来たら納車までの代車は用意してくれるだろうけど。
もしその時渋ったり、問題にもしなかったら即通報!
794ノーマル1.3(峠専用・ハイオク仕様):2005/09/10(土) 12:27:27 ID:9rUcNvQdO
新型スイスポがかなりいい出来みたいですね。雑誌によると、1.6gで128PS叩きだすみたいです。それ以上に足回りやクロス化がよい走りを魅せてくれるみたいです。峠で速そう...ライバル車はヴィッツ1.5RSかフィット1.5Tとありました。やっぱりフィット1.3じゃだめか...(orz
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 14:00:55 ID:vzpTgN690
ルームミラーを変えている人いる?
なんかおすすめあったらおせってくださりまする
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 14:41:04 ID:mKEBoQ900
>>795
視界が広くなる広角ミラーが便利なので使っているが、人によっては遠近感がつかみにくい人がいるようで。

>>794
贅沢は働き始めてから言え
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 14:49:53 ID:1GzNX82t0
>>794
10年も前の車だけど、EG6はノーマルでリッターあたり100ps出してたぞ。
1.6だから160ps以上って事だべ?
シャシ剛性はヤワヤワだったけどな。
798ノーマル1.3(峠専用・ハイオク仕様):2005/09/10(土) 14:54:54 ID:Y7Pi1Yp80
>>796
いや、全くその通りです。働いてもいないのに贅沢ですよね。
みなさん一生懸命汗水たらして働いたお金で150マソ近くの大金をはたいているんですよね。
漏れも働き始めたら、タイプR買いますね。でもこの車には愛着あるから改造して文字通り
峠仕様にしようかな。その時はLSさん、お世話になりますm(__)m
799ノーマル1.3(峠専用・ハイオク仕様):2005/09/10(土) 15:00:02 ID:Y7Pi1Yp80
連カキコスマソです。
>>797
確かにEG6はテンロクで170PSという、当時では驚くべきスペックを誇ってましたね。
でも峠の下りでは馬力だけでなく、全てがトータル的に整って初めていい走りができます。
その点ではJWRC仕込みのスイスポは凄いバランスが取れているという評判ですよね。

800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 15:05:59 ID:fFupysPz0
>>770
それ普通じゃない?
俺は似た条件で(車両保険がエコノミータイプだが)20万強くらいだよ。
801797:2005/09/10(土) 15:13:34 ID:1GzNX82t0
>>799
当時リアルで車に乗れる年齢じゃなかったんだけど、あの頃の車ってカッコ良いんだよなー
EG6、DC2、MR2、S13、R32…etc
どこのメーカーも今じゃ作れないような車を作ってて、あの頃乗ってた人達(30代?)が羨ましいです。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 15:29:45 ID:K9wAnM9p0
>>799
仁D信者か。。。86に乗ったほうがいいんじゃないか?
少なくともFIT1.3よりは速いと思うゾ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 15:36:48 ID:qzG1Ui1X0
>>794
新型スイスポがかなりいい出来みたいですね。雑誌によると、1.6gで128PS

http://www.carview.co.jp/newcar/ncbs1.asp?make=%83X%83Y%83L&model=%83X%83C%83t%83g
125PSらしい

ホンダ・E-EK9最高出力(PS/rpm)* 185/8,200
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 15:44:06 ID:vzpTgN690
>>796
ありがとうれふ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 15:45:35 ID:vzpTgN690
Fitの新車購入で6ヶ月点検ってありますよね
これってタイヤのローテーション変えもやられているのでしょうか?
5,oooqを越えたのでchangeしようとおもったのですが迷っています
806ノーマル1.3(峠専用・ハイオク仕様):2005/09/10(土) 16:00:42 ID:Y7Pi1Yp80
>>801
MR-2かっこいいですよね。私はFF最速のDC-2もいいですけど。
>>802
漏れは頭文字D信者なのかな(^^);確かに大好きですよ。単行本もハチロクがEK9とDC2
とバトルしている巻だけは持ってます。DVDはほぼ全部見ましたし。
そういえば最近公開される頭文字Dの実写版ムービー、もちろん公開初日に見に行くつもり
ですがここにいるみなさんも半分くらいは見に行くのでは?そんな気がします(笑)

残念ながらハチロクには乗る気ないです。ちなみに親父がハチロクの前身のスプリンターGTに
乗っていたそうです。パワステ利かなくて腕力がないとつらいと言ってましたねw
もちろん漏れの車なんかよりは桁違いに速いですよ。なんせRX-7やEK9やあのS2000にも勝つ実力の
持ち主なんですからね。

>>803
やっぱりスイスポかっこいいですよね。125psでしたか。EK9はまた全く別のジャンルの
車ですから一概にはどっちが凄いか比較できませんね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 16:09:39 ID:K9wAnM9p0
>>806
忠告:仁Dの実写版としてみると糞映画。
カーアクション香港映画としてみれば○。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 16:46:04 ID:2kYars1E0
予算160万で買うとしたら、どれが一番楽しいかな?

中古のシビックR(EK9)
新車のフィット1.5S(MT)
新車のスイスポ(MT)

一番速いのはEK9だろうけど、6〜7年前の車だからなぁ・・・
今後のメンテナンスを考えると新車が欲しい。
悩んでます。
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:22:19 ID:kQ0SQ3jT0
ホンダヒャット
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:26:26 ID:TQOOmlrCO
EK9でしょ
保険は高いがVTECサウンドと二段ロケットはやみつきになる事間違いなし。
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:42:23 ID:2kYars1E0
>>810
保険料考えるの忘れてた・・・フィットスイスポに比べていくら高いかな?
26歳以上・ゴールドで車両保険付き15万以下に収まれば無問題
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:11:02 ID:iU3DXkV/0
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:17:02 ID:iU3DXkV/0
>>805
ほんとは別料金だけど頼めば無料でやってくれると思う。
俺も先日初回半年点検に行ったので頼んだらOKでした。
でも工場長がいる時はまずいから今日は出来ないって言われたので
また近い内に行ってやってもらいます。
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:21:09 ID:URPLqoDqO
>>805 1年点検の時はやってくれてたよ。
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:00:42 ID:mKEBoQ900
選挙に行けって事か・・・
816ノーマル1.3(峠専用・ハイオク仕様):2005/09/10(土) 20:04:24 ID:Qz0G3Imr0
さっき軽くドライブしていたのですが、昼間走っている時より加速がずっと
速く感じました。というよりもアクセルがだいぶ軽く感じたのは何故なんでしょう。
みなさんも時間によってエンジンフィールが違うことありません?
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:15:41 ID:R32yMCT30
レギュラーからハイオクに変えたとき加速違うなーって思った
当然過ぎることなんだがな



818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:19:59 ID:kT4wLbsU0
ヒント:気温
819ノーマル1.3(峠専用・ハイオク仕様):2005/09/10(土) 20:25:44 ID:Qz0G3Imr0
>>818
なるほど。以外に気温も関係あるのかもしれませんね。
特にターボとかはかなり大きい影響を受けるみたいです。峠走ってるヤシらが
そのようなことを言ってました。
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:36:54 ID:qzG1Ui1X0
http://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r001/R00101.do?fn=link.disp
4輪 リコール・改善対策検索

無段変速機(CVT)リコールだと思ってたが違ったよ
なんか損した気分だよ。
821797:2005/09/10(土) 22:06:57 ID:1GzNX82t0
>>816
マジレスすっと、気温が低いと空気の密度が高くなって
その分酸素の量がが多くなるからだよ。
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:13:49 ID:MGVY0Zeb0
空気の密度
昨夜のドラゴン桜
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:46:15 ID:wdcUrzBh0
純正から社外オーディオいれるための側っておいくらするんでしょうか??
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:13:23 ID:iiRvj3ZR0
>>797
しかしながら、密度増で空気抵抗も増だお?
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:34:42 ID:vzpTgN690
バッテリのターミナル(マイナス)が固定されているボルトの大きさ教えて!
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:37:24 ID:V0jJ0Ape0
6杯
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:33 ID:2kYars1E0
M6
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:57 ID:U5xMtDtUO
昨日までフィット買う気満々だった。まとめサイトで燃費の話やら色々みてたら、一気にサガった↓車じゃ街乗りしかしないのに街乗り燃費12キロ程度?いらねぇ…フィットに期待しすぎてたよ。
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:24 ID:hjJePQbM0
透明アボーンを回避してくるのはなぜなんだろう。
わざわざ表示されるように。
一部だけを登録したからもう大丈夫だろう。
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:14:13 ID:hjJePQbM0
>>828
街乗りで燃費良い車なんてあるの?
無いから燃費を気にせず好きな車乗るってこと?
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:20:40 ID:BaDI1czD0
街のりで普通に18とか普通にいきますけども。こんな便利な車、他にないよ
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:04 ID:vCsmeuig0
>>817
釣り?
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:28 ID:3J/2oOaq0
『街乗りしかしない』んだったらガソリン代より
税金の方を考えて軽にした方がいいんでない?
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:26:15 ID:z86DJ+NI0
>>828
俺、広島市在住
街乗りだと11〜15キロ程度
R54を北上して島根に遊びに逝った時
24キロを記録した

ハイブリットでもないのにこの燃費!
凄いと思うけどなぁ
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:57:26 ID:Y1VQMzOJ0
FIT買って10ヶ月目になる
正直、カローラフィルダー買ってたほうが
満足度が高いんじゃねえかななんて思う

ただ今の愛車に愛着あるので乗れるまで乗りつぶそうと思う
頼むぞ俺のMYFIT
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:25:00 ID:nZSdmdEh0
やさしい?運転の俺の場合、1.3L車で街乗り18kくらい。他車と比べてデザインは
いいし、買ってよかったと思うよ。欲しいオプションは全てつけたし、あとは、スポーツ
マフラーくらいかな。ビッツにしようか相当迷ったけれど、ビッツは少し狭いね。
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:21:30 ID:yvl1Hkrc0
仁Dヲタの峠小僧よ、トリップつけてくれんか?
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:37:34 ID:U5xMtDtUO
》808まだみてるかな。
漏れのトレノBZ-R.AE111どう?160万出す気あるなら半額の80で譲るよマジ。ノーマルじゃないが。売れたらその金でイストかフィット買う。
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:02:16 ID:YIdm2Tk00
>>835
求める部分に個人差があるから一概には言えないけど、
大きさ&小回りの面ではFITの方がダントツ上だったよ。
試乗した感想。参考までに。
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:45:07 ID:MrQ2j+Kq0
>>752
三菱鉛筆は三菱グループじゃないだろ
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:09:08 ID:qTY4BMVR0
>>826
>>827
ありがと!!
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:09:49 ID:qTY4BMVR0
>>826
>>827
ありがとっ!
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:25:43 ID:qibaiI7B0
Fitのワイパーサイズはなんでしょうか?
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:34:04 ID:aMRhPI7BO
運転席パワーウィンドウのワンタッチ機構が壊れた方いますか?
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:38:58 ID:IWDrGc2D0
>>844
一度バッテリー外したんでしょ?

運転席窓を全閉5秒スイッチ入れっぱなしで再学習できるお。
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:05:00 ID:qibaiI7B0
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:24:53 ID:E3X1iVjT0
今、中古で 2002 95万 走行3万キロ
のフィット買うとして3年後
走行6万キロでいくら位で売れると思います?
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:26:58 ID:ZUSSl3rf0
20円
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:50:34 ID:bBSkOYLJ0
15円
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:52:53 ID:z86DJ+NI0
逆にスクラップ代を頂きます。
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:02:20 ID:E3X1iVjT0
まじですか、、、、。
考えちゃうな、、、。
そんならエアウェイブ170万くらいで買って売ったほうが
ええんかな
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:11:24 ID:6ODq3J2+0
ええやんかええやんか
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:23:38 ID:L1HHDIky0
ふぃっと のマイナーチェンジはいつでつか?
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:27:06 ID:FFKguMCaO
コンパクト系は売ること考えて乗る車ではない希ガス。
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:35:32 ID:mUve22Bd0
>>808
EK9なら売るときも高いよ
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:38:55 ID:aMRhPI7BO
845さん
ありがとうございます。直りました。
でも、何故、ワンタッチ機構は学習させないと作動しないのか疑問です。
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:57:53 ID:yYfHnUfA0
バンパー取替は幾らしますか?
小傷の修復は幾らしますか?
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:20:11 ID:ZUSSl3rf0
そんなんピンキリやわ。
ディーラー行け
ここで聞く内容じゃない
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:21:32 ID:/r9oPePe0
ちっとは自分で調べろと(ry
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:32:32 ID:BTeW7vq70
>>843
>>846
右50の左38

>>847
20-30万で売れれば御の字

>>853
メーカーかディーラーに聞け

>>857
バンパー交換は部品代+工賃、場合によっては塗装代。
小傷は傷の状態によって変わる
見積もりだけなら無料でやってくれるから工場持ってけ
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:12:29 ID:MrQ2j+Kq0
>>860
マイチェンの予定なんて教えてくらないだろ
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:59:29 ID:metPSPyaO
フィットの純正CD/MDチューナーにはやはり他社のオーディオに付いてるDSP?機能なんてついてるわけないですよね?コンサートやライブの様に聞こえる機能が友達の乗ってるライフについてたので気になりました!
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:12:46 ID:7Ke+1ZqJ0
>>861
アリアはマイチェンしてたが
フィットは予定無し
9月決算終了後
10月以降にイヤーモデルのお買い得車はあるかも とのこと

最新ディーラー情報です
864677:2005/09/11(日) 15:58:56 ID:+WvD+3NK0
レスしてくれた方々どうもありがd
怖いくらいの加速と言うのはコンパクトカーとしてはと言う意味なんですかね
新しいスイフトスポーツも発売されたようなので(MTは10月)各車試乗してみようかと思います。
865847:2005/09/11(日) 16:17:29 ID:E3X1iVjT0
おっすフィットかってきた。
モデューロエアロ、アルミでコミコミ107万だった。


インスパイアがボロすぎて廃車費用とられた。
これから乗りつぶします。
866847:2005/09/11(日) 16:20:48 ID:E3X1iVjT0
フィットって純正ででCDーRまたはRW聞けますか?
今、インスパイアに4年くらい前に買ったCD−MDついてんだけど。
これがCDーRの読み込み悪くて、、、、、。
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:04:51 ID:dIEFmz3AO
実際に燃費は本当にいいですか?  今、1.5か1.3かに迷ってます 今ガソリンが高いし、でもパワーも欲しいし やっぱ1.5かなぁ
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:05:07 ID:QtnHzCmd0
>>866
CD-R/RWともに使用可能。
ttp://www.honda.co.jp/manual/fit/2005/equipment/05.html
これは現行だけど前期型でも使える。
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:17:17 ID:E3X1iVjT0
>>868
さんくす、オーディオ乗せかえない事にします。
870ノーマル1.3(峠専用・ハイオク仕様):2005/09/11(日) 18:10:06 ID:ZlBwSuNOO
私はよく分からないのですが、テンサンとテンゴーで燃費はそんなに違うものなのですか。テンゴーの方、ぜひ教えてください。
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:33:57 ID:5LVY5Oob0
そう言うちみは峠走って燃費どんくらいやねん。
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:44:20 ID:cdi3RfCDO
1.3Wのシートだけ起毛トリコットじゃないですか。これは他のよりいいんですよね?
カタログだと1.3Aのばかりが載ってるから気になったんですけど…
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:58 ID:v5/D7nZl0
今日1.3WFFの納車。45km試運転してきた。
試運転の感想としては、ハンドルが軽い、加速が軽い、エンジン音が静か、など。
前の車の三菱製某ステーションワゴンが、どれをとっても重過ぎたから、かな。
874ノーマル1.3(峠専用・ハイオク仕様):2005/09/11(日) 19:14:14 ID:ZlBwSuNOO
>>871 そうですね、峠を本気で攻めるとリッター5キロですね(^^);普通に走っているときの3分の1です。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:19:07 ID:Ddj8+U+T0
だからこそ、攻める車向きではないってことなんだろう
876ノーマル1.3(峠専用・ハイオク仕様):2005/09/11(日) 19:31:10 ID:ZlBwSuNOO
>>875 ま、どの車でも全開で攻めれば極端に燃費は落ちますよ。燃費なんか気にしてたら峠は攻められませんから。それでも公道を普通に流して走っている分には、すごくいいですから。
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:33:43 ID:/1RXz5NV0
>>862
付いてない.DSPなどが欲しければオーディオレスで買う
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:45:35 ID:P6/6Z9630
>>876
それが意外とハイパワーターボ車は落ち込みが少ないんだよ。
スピード出てる分距離稼いでるからみたい。
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:49:11 ID:MdopYe/d0
>>867
燃費に期待するなら1.3にしなさい。
1.3のi-DSIエンジンは省燃費を第一に新設計されたエンジンなのですから。
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/200106/08.html

1.5の方はモビリオのi-DSIをベースにVTEC化したものですが省燃費の点では
いままでの1.5クラスのエンジンより「丁寧に走ればマシになる」程度です。
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:56:30 ID:MdopYe/d0
そう言えばうちの1.5Tはアクセサリーソケットがすっぽ抜けてしまった。
またハメれば大丈夫かと押し込んでみたがダメ。
ノートPC用の電源が取れなくなってしまった、車検の時にでも直してもらうか。
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:22:09 ID:5LVY5Oob0
過去の車の燃費
DC2インテR峠でも街乗りでもリッター10
GDBインプレッサ街乗りリッター7峠リッター5
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:23:33 ID:s5bMMIr20
むちゃくちゃな割り込みをされたのでかっとなりクランクションならした
そしたら相手のDQNに鼻で笑われた。翌日ホーンを変えました
883ノーマル1.3(峠専用・ハイオク仕様):2005/09/11(日) 20:28:59 ID:ZlBwSuNOO
>>878 確かにハイパワーターボ車は、最初から走ることを前提に作られていますからね。普通に公道走っていても燃費は悪いですよ。余談になりますが私の友達はアメ車のでかいRV車に乗っていますが、リッター3kmが最高だと言ってます。3kmで1リッターって、ガソリンの垂れ流しかと...w
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:34:46 ID:mUve22Bd0
>>883
それって、マフラーから燃料を噴射して走ってるな
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:36:54 ID:mUve22Bd0
FITにハイブリッドだせばいいのに
なんで3ナンバーになったシビックにだすんだろ
プリウスにまけてんだろ
FITで出せばかなりいけるはず
886ノーマル1.3(峠専用・ハイオク仕様):2005/09/11(日) 20:41:31 ID:fFbIJYyi0
>>884
逆噴射、それはないでしょう(大笑)確かにこのガソリン代が高い時期、峠を走るのは
財布には悪いのは当然ですよね。
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:52:26 ID:G8Uv1W2Y0
>>886
そろそろトリップつけてくれ
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:55:54 ID:BhYUuHBk0

次のモデルチェンジはいつですか?

889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:00:16 ID:P6/6Z9630
>>866
自衛隊の戦車はリッター数百mとかっていうレベルって聞いたことある。
ディーゼルだけど。

アメ車ももうガソリンを湯水のように使える時代は終わったよね。
ハリケーン被害でさらに追い討ち食らってるし。
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:01:18 ID:P6/6Z9630

×>>866
>>886
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:08:32 ID:G8Uv1W2Y0
>>889
>アメ車ももうガソリンを湯水のように使える時代は終わったよね。

GGTが課税される前の時代からの時間旅行者ですか?
とか言われそうだぞw
892ノーマル1.3(峠専用・ハイオク仕様):2005/09/11(日) 21:12:19 ID:fFbIJYyi0
>>887
すみません、トリップってなんですか?

明日は夕方から峠で走ってこようかな。特にブレーキングに課題を置いて走ります。
下りはブレーキングのタイミングが大事ですから。
それはそうと、自民党大勝ですね。そういえばこないだ公明党の方が自動車重量税が
高いから下げますと票入れを頼まれましたっけ。車乗るようになる年齢だから、と。
いや、もうバリバリ乗ってますから(笑)
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:16:54 ID:s5bMMIr20
>>892
名前欄に
固定ハンドル名#好きな文字列
でトリップがつけられる。騙り防止とかに効果あり




フットライトの光源を変えようと思ったけどなんかダイオードみたいのだった…orz
てかてか、見て気づいたんだけど取付かたが雑すぎ。ゴミ取りもちゃんとやってない
素人がやったのかっての
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:38:23 ID:5qQvAEU+O
ノーマルフィットのエンジンはレギュラー仕様(ハイオクも使用可)であってハイオク仕様ではない。峠逝く前に‥ww
895ノーマル1.3(峠専用・ハイオク仕様) ◆sb0v511W26 :2005/09/11(日) 21:46:37 ID:lDvUYe/e0
>>894
ハイオク仕様というと誤解がありますね。ふつうレギュラーのところをハイオク
入れているだけで、深い意味はありません。フィットにハイオク入れているのは
率にして0.1%あるかどうかかと。
そのうち本当の意味でハイオク仕様になるかもしれません。楽しみwww
896ノーマル1.3(峠専用・ハイオク仕様) ◆sb0v511W26 :2005/09/11(日) 21:47:50 ID:lDvUYe/e0
>>893
トリップ付けられました!ありがとうございましたm(__)m
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:00:35 ID:fvLRA60e0
>>867
私の場合、妻の実家が山奥の秘境みたいな所にあるので、少しでもパワーが
欲しかったのと、前車がリッター7〜8だったので、リッター10超えれば
いいと考えてたので迷わず1.5にしました。

今のところ平均14最高は19で、高速乗ってもパワー不足感じないし満足
してます。
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:02:37 ID:ZUSSl3rf0

すぐ ”峠”とか使うやつって  馬鹿っぽいw

 走り屋自体 低脳多いしw
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:09:27 ID:zkLh7wHa0
>>893
ヤクザさん、こんばんは。フットライトはDオプションで、Dの工場内でつけてます。
ゴミ取りもしないで、やっつけ仕事で装着してるのは低学歴DQN整備士です。

>>895
あなたがハイオク仕様って名乗ってるから、てっきり面研したりメタルガスケット
入れたり燃調変えたりしてるのかと思ってました。でもトリップ付けたのはいい
ことです。別人が名前欄にノーマル1.3(峠専用・ハイオク仕様) ◆sb0v511W26
って書いても、◆が◇になっちゃうので、あなたの書き込みだと証明できます。
#以降の文字列は秘密にし、ころころ変えたりしないように注意してください。
900ノーマル1.3(峠専用・ハイオク仕様) ◆sb0v511W26 :2005/09/11(日) 22:20:43 ID:lDvUYe/e0
>>899
そうですね。確かにサブコン入れて燃調したいとは思ってます。
フラットなパワー特性は燃調でしか出来ませんしね。峠では特にそれが重要だと痛感してます。
別にピークパワーだけが大事というのではなく、どこでも加速できる分厚いトルクが欲しいな。
トリップはこれからはずっと使います。偽者出そうで怖いですしw
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:21:46 ID:x5OxMvDR0
>>867
1.3で充分だと思いますよ。
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:56:26 ID:dIEFmz3AO
純正のオーディオっていいのかなぁ
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:12:18 ID:aSuB4KWwO
新車で買って半年もたたずにCDからの音がいかれた。右側のスピーカーだけ雑音が入る。MDとラジオは聴けるのに。Dに行っても"そんなこと有り得ん"と…
こんな症状の人いました?

いじってもないのになんでよ
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:13:15 ID:f8AiQjZC0
 自称走り屋も
  他人から見たら 珍走族
905ノーマル1.3(峠専用・ハイオク仕様) ◆sb0v511W26 :2005/09/11(日) 23:23:18 ID:lDvUYe/e0
>>904
峠も公道なので、十分配慮しながら走っています。一般車に追いついてしまった
時はもちろん煽ったりは絶対しません。一般車がおのずと道を譲ってくれるときも
多いです。
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:45:41 ID:h8VdK9pq0
こんな奴の偽物なんてやりたくもねえよw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/11(日) 23:59:20 ID:+dynfe9x0
>>900
車変えた方が手っ取り早いよ

>>905
公道だと認識してるなら制限速度を遵守しる
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:20:00 ID:NJ7ey2E70
>>906-907
まあまあ。
せっかくバカがトリップ付けてくれたんだしあぼーんしてしまえば良いじゃない。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:51:01 ID:Hct/YXz80
>一般車がおのずと道を譲ってくれるときも多いです。

・・・これでわからんのかな。
ま、関東在住らしいし関係ないからいいけど。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:53:57 ID:AeGwgscI0
あー、見易くなった
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 01:12:15 ID:eTy7R5OV0
あ〜、俺のフィットもドアミラーの根元の塗装がはげてる。周りも塗装面がぶつぶつしてて今にもはがれそう。これって上のほうでもいってた通り無料保障で何とかなるんですかね?どう考えたって塗装ふりょうで剥げたとしか考えられん。皆さんも一度確認したほうがいいですよ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 02:29:16 ID:jGvuQYEf0
>>911
保証効くよ

直してって言ったら普通に料金請求されるけど
これはなぜ ? 原因調べてって言うとね

カーピカランドのジェットガンなんかで、結構剥がれるのがあるみたい
シビックのも剥がれて保証で新品にして貰ったよ 
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 03:35:32 ID:niDo0pTe0
>>902
良くはない.いたって普通
もし音質を求めるのならば,市販されているカーオーディオを買った方が良い

ただ,あまり音質を求めるとキリがないからある程度制限しないと駄目
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 07:08:46 ID:pxhLaBVm0
新車から10か月,やっと5000`b突破したから初のオイル交換しようと思います
1.5SMTなんですがおすすめのオイル教えて下さい

交換は最寄りの黄帽でいいよね?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 07:43:53 ID:4SG932PeO
デーラーの方がイクナイ?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 07:59:14 ID:tFSyzYzB0
純正のLEOがいちばん相性が良い。
ケチってウルトラマイルドにすると燃費が悪化する。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 08:01:53 ID:5eh7ZtgQ0
>>914
一般的にはディーラーがお勧め。
サービスさんも、ディーラーは一応プロだけど、イエローハットなんかだとバイトさんなんかがやっている場合もあり。
ただ、腕に関しては個人差があって一概には言えないので…

自己責任でどうぞ。

オイルは…特にこだわりがないのなら純正LEOでいいのでは?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 09:34:33 ID:1rAG6d520
自分でやるのが一番ですよ
919ヒロリソ ◆/0eN/quXXQ :2005/09/12(月) 09:37:31 ID:CRv/t82X0
as
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 12:55:27 ID:Z5u9B4uk0
オイル交換の話題ついでに、フィットGD-1のオイルって
エレメント交換の際、何リットル入りますか?
以前の店では、3リットル缶で足りましたが、今回違う店で交換したら
3.2リットル入りました。 
この差で、1000円前後変わるので(´・ω・`)ショボーン
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 13:06:45 ID:BJnXIUTxO
俺は6ヵ月で4000kmなのに、点検ついでに2回目のオイル交換しようと思ってるんだけど、変?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 13:06:57 ID:fpskIxdQ0
3.6だが。
3とか3.2だとレベルゲージの下の方になってないか?
もし、ゲージより下だと不味い。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 13:07:51 ID:fpskIxdQ0
>>921
タダなら構わないが、有料だと勿体無い。
もう少し引っ張るべき。
924920:2005/09/12(月) 13:11:09 ID:Z5u9B4uk0
>>922
3.6も入るんですか! 
交換終了時に確認の為、ゲージチェックしましたが、上まできてましたよ。
個体差か? そんなもんなんか? まーいいや。
次から、余ったオイル持ち帰りして次回に使います。
*余ったオイルって半年保存しても酸化しないのかな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 13:16:33 ID:fpskIxdQ0
>>924
それだと多分、全部抜けきらないまま交換してる。
あと、開封済みのオイルは
フタを開けたまま野ざらしとか
通常じゃありえないような保管をしなければ
数年は確実に持つよ。
926920:2005/09/12(月) 13:50:46 ID:Z5u9B4uk0
>>925
オイルって、そんなに長期保存可能なんですか!
今まで、何リットル無駄にしてきたことか・・・
レスありがとうございました。勉強になりました。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 15:47:01 ID:K5YIJ4ae0
フィットを愛するこのスレの方々に質問させてもらいます。

この度、中古でフィット13Aを購入を考えております。
H13の走行距離2.8キロで63万円ってどうでしょうか。
一応修理歴は無しとのことで事故車ではないみたいですが…
走りすぎてるような、と感じております。

ご意見の程、宜しくお願い致します。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 16:28:00 ID:0tlinXbQ0
>>927
2.8`なら買い
929927:2005/09/12(月) 16:57:15 ID:K5YIJ4ae0
>>928
おお、そうですか。 
ありがとうございます。
前向きに検討してみます。
まずは実物見に行かないと
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 17:04:24 ID:gY8gleo00
うちの新車のフィットを営業が家にもって来た時
すでに2.8`以上は走っていたが。。。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 17:07:21 ID:fpskIxdQ0
2.8万だろーな・・・
別に走りすぎてるって事は無いな。
順当だろう。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 17:08:22 ID:hzrwevHN0
なんてレアな新古車
933927:2005/09/12(月) 17:12:04 ID:K5YIJ4ae0
アイゴー!
2.8万キロでした。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 17:14:42 ID:gY8gleo00
カムサハムニダ。。。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 17:33:51 ID:0inX9nQz0
>>927
だいたい年間1万キロぐらいで「走りすぎ」と考えていい。
4年落ちで28000キロなら「普通」のレベル。
年間1万キロ≒月間800キロってのは通勤通学に使わないとなかなか
届かない距離。でも、完全に通勤用だと走行距離の割に内外装の傷み
が少ないとか金持ってる人だとしっかりメンテしてあったりすることも。
結局、中古車の走行距離というのは1つの目安にしかならず、
走行距離だけで購入の可否を決めることは出来ないわけよ。

予算がもう少し出せるならFパケのが装備的に満足得やすいかも
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 17:41:35 ID:Z5u9B4uk0
純正のエアクリの価格を教えてください。
4年間ノンメンテだった。そろそろ交換してやらねば。
937927:2005/09/12(月) 17:56:02 ID:K5YIJ4ae0
>>935
おお、これはご丁寧にありがとうございます。
そうですか、わかりました。
財布と相談しつつ決めて行きたいと思います。
やはり走りすぎてはいたんですね。
初めての車ですし、やばい車に当たったら大変なので
もう少し他の車を探してみたいと思います。
ありがとうございました。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 18:06:15 ID:0inX9nQz0
>>937
釣りか?それとも文盲なのか?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 18:27:36 ID:N/zwmfFx0
>>938
ワロタ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 18:36:20 ID:K5YIJ4ae0
>>738
「これくらいは順当」、「走行距離は目安」について
いわれてるのか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 18:51:13 ID:5B9oeLoy0
>>738???
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 19:08:15 ID:HRay7RaW0
>>927

もしメーターパネル他の物と交換していたらどうする。
記録簿あるの?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 19:17:16 ID:N/zwmfFx0
>>940
だ〜か〜ら〜>>935は「年間1万`は走りすぎ」「4年で2万8000`なら普通」
つってんのに「4年で2万8000`の車を買おうとしてる」あんたは「走りすぎですね」
って言ってるからだよ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 19:25:03 ID:hzrwevHN0
927はマジレスに間違いないか名釣り主と見た。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 19:29:09 ID:K5YIJ4ae0
>>938、943
おお、これは申し訳なかった
H15ものでございました…orn
頭の中ではH15と打っていたつもりでした。
すみません。 
釣り師ではありません。天然です
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 19:38:17 ID:K5YIJ4ae0
失礼しました。もう何もかもボロボロっすね
質問の時から間違っていたなんて orz
逝ってまいります。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 20:15:20 ID:1rAG6d520
タイプミスは誰にでもあるけど、確認してから書き込みボタンを押せよ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 20:17:07 ID:g6vqJr3L0
>>695
1500のAってマニュアルモード無いような・・・・・・
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 20:30:11 ID:JBsgvX+z0
リバースする時に点灯するライトはどこについてるの?
確認しようにも一人じゃできん
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:06:44 ID:gWbjsyzU0
>>949
ギヤをバックに入れてエンジン停止
降りて回り込んでみてみるとか
 


951949じゃないけど
エンジン停止でもバックランプ付いてるの?
( ´・∀・`)へー