493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 00:51:11 ID:uiRw5PSr0
>>492 エアクリBOXはずして、右のアルミのブラケット取り付ければいいんでない?
黒いステーは位置固定用かな
>491
港北だ
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 18:11:42 ID:py80mW6m0
エアクリボックスを外して、裏から見てみると、
エアフロが8ミリだか10ミリだかのネジ4本でとまってる。
あと、エアフロを観察してむると、それっぽいネジの入りそうな穴あるよ。
石川さんに聞いてみれば?
>>493 >>495 指南dクス。
週末にでもチャレンジしてみるよ。
>>496 うむ。それが早いとは思うが
中古が故に聞きづらいなぁ・・・というチキンハートが orz
>>497 近くならオイル交換のついでに訊くとかはどう?
俺のゴルフ2(91年式)お漏らし中...
オイルプラグから漏れてて、プラグを交換してもまだ漏れてるyo!ヽ(`Д´)ノ
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 19:25:37 ID:SrCD5Gh90
>>499 ドレンのこと? パッキン2重にしてるとか?
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 19:51:53 ID:z5vmDpEc0
バンゲリングベイ
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 10:43:51 ID:nVnkgIQR0
この車は粘度は40が推奨らしいけど
女性のドライバーやメンテは見せ任せの人なんて
カー用品店で比較的多くかつ安く売っている30やら20のオイルを
入れてしまってるんでない?
北海道や東北の特に北側のA2乗りの人って粘度はどうしてるの?
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 16:04:35 ID:aqBJ3ITq0
>>502 自分は北海道でも北の方だけど、
夏は15−40トータル6500EURO
冬は10−30モービルRM
トラブルは殆ど無いです。
ヘッドカバーパッキンの漏れはお約束として、ドレンから漏れた事は一度もないですよ。
−20度でも始動性はいいですね。
オイルよりバッテリーの影響の方が大きい位です。
夏は上がっても32度位なので15−40でも大丈夫。
多少硬めの方がトルクを感じるのですが、他の皆さんはどうなんでしょう?
多分それは痔漏だな。
速めに医者に行かないとヤバイぞ。
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 00:10:58 ID:aPEMUvYB0
どんなオイルを使おうと、ドレンから漏れることはまず無い。
だから
>>499みたいな場合、ドレンを正常なものに変えて、作業に問題なくて、
パッキンも問題ないなら、ネジ山をおかしくしちゃったんだろうね。
斜めにドレンを入れちゃったか、締める時にトルクを掛けすぎたか。
ただ、オイルパンのパッキンが経年劣化で滲んできて、
それが一番低い部分=ドレンボルトのところに流れてきてるだけの可能性もあるね。
オイル粘度による滲みの箇所は、オイルパン、カムカバー、クランクシール、
とかかな、カムカバーの場合、8Vだとエンジンが斜めに傾いてるから、
目に見える部分は漏れて無くても裏側は滲んでるケースが多い気がする。
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 02:55:08 ID:Op0VhbJW0
ああオイルパンは確かにもれやすいよね
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 17:15:40 ID:aGGVtLJQ0
最近、アクセルペダルの戻りが悪いのですが、
踏みしろの調整はどこで行うのでしょうか?
90年RV右ハンドルです。
調整で直らない場合はケーブルの交換しかないのでしょうか?
OEMのケーブル等があればいいのですが、値段はいくら位するのでしょう?
アドバイスをお願いします。
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 17:16:33 ID:aGGVtLJQ0
>>507 書き忘れ
90年 RV 右ハンドル ATです。
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 23:15:19 ID:d362itQo0
マニュアルの人ってミッションオイルは説明書どおり一度も変えていないですか?
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 06:03:08 ID:7d7pmNJh0
最後にメーターケーブル外してオイル入れたりするのでしょうか?
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 11:27:24 ID:SGrC8DCO0
MTミッションのオイル交換してる人はどこのオイル入れてますか?
サイドブレーキを引いた時の、高さ調整はどうすんの?
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 00:25:23 ID:CxYo5zBp0
>>511 普通にサイドにあるボルトから灯油ポンプとかで入れてもいいよ
量調整したいなら上のケーブル穴でもかまわない
最後にメータケーブル先のギアの装着に気をつけて
>>512 もし不安なら純正でいいんじゃない。オレはちょっと硬いの入れてるけどメーカは忘れた
>>513 引きしろ調整のこと?根元のカバーをはずして2箇所のダブルナットで調整だけど
自動調整だった気がするので、もし引き過ぎてるならパッドが無いんじゃないの?
それとパッド交換後にフットブレーキ踏まないで、サイド引くと上がりすぎてやりな
おしだから気をつけてね
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 00:31:06 ID:CxYo5zBp0
>>507 踏みしろ調整で直るのかな・・危ないからプロに任せた方がいいかも
値段はググってパーツ屋さんに聞いてね
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 17:23:16 ID:qpFUJS4d0
ワイパーが動かなくなり、整備の方にみてもらったところワイパーそのものと
元のねじのねじ山?がなくなってるため動かなくなっているとのことでした。
部品さえあれば、自分で治せそうな箇所なので、自分で治そうかと思ってますが、
ネットでそのような部品を取り扱ってるところどなたかご存知ないでしょうか?
足下から温風がのみ出なくなってしまった。
この時期つらいっす。
ダクトが途中で外れたってことでしょうか?
かなり、ばらさないと直せないのかな?
どなたかご教授をお願いします。
エアコンの吹出し口からボソボソのスポンジが出てきませんか?
だとしたら、暖気と冷気を切り替えるフラップのスポンジが劣化して吹き飛んだと思います。
ゴルフ2関連のサイトを回れば詳しい解説がありますよ。
>>518 レスありがとうございます。夏頃にわずかですがスポンジ出たことがあったかもしれません。
関連サイト探してみます。
保守
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 17:33:01 ID:R+diMFlf0
あげ
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 23:22:00 ID:Bv3A2FzF0
みなさんよいお年を
GTIのウィンカーレバーについている
燃費やらなんやらを計れるシステムてRVに後付できますか?
525 :
ごる〜〜。:2006/01/05(木) 15:55:39 ID:bntP893q0
はじめまして。足回りについてですけど、ショックを交換しようと
考えているのですが、どれがいいのかさっぱりです〜。
今、純正バネにコニスポーツなのですが、私にはドタバタって感じでして、
固すぎるようです。
ザックス、モンロー辺りで考えているのですが、それぞれ比較すると乗り心地は
どんな感じなんでしょうか?
モンローのリフレックスとセンサトラック何が違うのですか?
ご意見宜しくお願いします〜!
普通に乗るなら純正ボーゲがいいよ。但しディーラーは高い。
527 :
499:2006/01/07(土) 17:09:01 ID:xPttAfmk0
やっと書き込み制限が解除されたようですので、お礼が言えます。
ドレンの漏れは激しくはないのですが、未だ漏れているようです。
もっともご指摘のようにドレンからの漏れでない可能性がまだあるので、
暖かくなったら友人の家で持ち上げてみてもっと詳しく確認してみます。
皆さんありがとうございました。
>525
足回りは奥が深いです、はい。
タイヤサイズ、銘柄なども分かれば色んな人の意見が
集まると思いますよ。
仮に15インチ195/50サイズでも
ポテンザやピレリ等の「硬い」場合と
LM702やDNAeco等の「柔い」場合では
同じバネ&ショックでも全然印象が変わります。
さらにロアアームブッシュの交換とか
組み込み時のロアアームの角度(プジョー組みとかw)
ショック&バネに拘らず、タイヤ銘柄も視野に入れてみては?
そんな俺はLM702 195/50
ロアアームブッシュ全交換&フルバンプ状態で取り付け(プジョー組み)
そしてBTS
19PL海苔です
529 :
ごる〜〜。:2006/01/08(日) 01:22:08 ID:5Xu6cP8Q0
ご意見有難うございます。
確かに奥が深いですよね〜。それに乗り心地と言っても人それぞれ感じ方が違いますし、出来るだけ、自分の思っている方に
近づければと思っているのですが・・。
私のイメージは下からの突き上げを出来るだけなくし、尚且つロールせずに振動も止まるような・・・。
贅沢極まりない要望でして^^;
タイヤサイズは今は175/65-14のミシュランXM1です。以前はG3の185/60-14でした。
XM1は乗り心地改善の為に交換してみたのですが、ふにゃふにゃというか
振動の収まりが悪くなったような・・・。下からの突き上げは多少改善されたような気がします。
本当はLM702やGR8000などがよかったのですが、予算的にきつかったです〜。
実はロアアームとロアアームブッシュの交換は先決でして。
近くのスタンドで車検を受ける時にブッシュがかなり傷んでいるので交換しないと車検がもしかすると通らないかもとのことで。
一応通ったのですが、乗り心地も変わると言う話も聞いていましたので
そこで今回、アームを換える時にどうせならショックはずしてアライメントもみるようなので
不満のあるコニを変えてみようと思ったのです。
ところで、フルバンプ状態(プジョー組み)というのは?非常に興味あります。もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?
それと、現在フロントが上がってしまっているのですが、これはバネがショックに負けてしまっている為でしょうか?
やはり、車高を多少でいいのですが落とすと、私のイメージから遠ざかってしまうでしょうか?
あっ、そうそう、19RVGLI乗りです〜。
ご意見宜しくお願いします〜。
530 :
528:2006/01/08(日) 12:55:13 ID:N8R6rLXm0
フルバンプ組み(プジョー組み)
プジョーの猫足といわれる印象の正体
実はロアアーム組み付け、締め付け時にブッシュの
縮み側にストロークされた状態(フルバンプ)で組み付ける。
ロアアームを万歳させた状態ですね。
そのまま組むのと何が違うのか?
ブッシュの1G状態での「ネジレ」の定位が違う
サスストローク(縮み側)していくに従い
ゴムの捩れが「無くなっていく」
「良くスッと入る」と言われている感覚の正体はココ
バタつかない足実現にお役に立てば嬉しいです。
フロントがリアに比べると若干沈んでいます。
フロントアッパーマウントがへたれるとどのような症状でそれを確認できますか?
サスのへたりとはまたちがった感じですか?
乗り心地が悪く感じる要素
F、Rアッパーマウントの劣化
ショックの抜け
サスのへたり
ロアアームブッシュの劣化
タイヤの劣化
別項
Egマウントの劣化(振動が大きく感じる)
ピンポイントに原因を探るのは難しいです。
例えばサス、ショックだけ交換しても、マウント類が劣化のままだと
しっかり入力を受け止めることは出来ないと思います。
ゴルフのキモはゴム部品の管理が肝ってレスが過去にあったけど、
足周りだけでなく補機類のゴムも含めて、まったくその通りだと思います。
533 :
ごる〜〜。:2006/01/10(火) 06:05:24 ID:RoUjPdyK0
貴重なご意見有難う御座います。
路面の凹凸の衝撃に関しては、プジョー組みと普通に組んだときとは
どちらが衝撃がありますか?
割り込みスマソ
衝撃ってどの程度なの?
Aピラーが共振する程の大入力なの?
路面の凹凸を衝撃と例えなければならないなら
貴方の足はショック等の前に「ゴム」を換える
あるいは路面も良く見て運転し、衝撃が来そうな場合では
減速する等車に合わせる運転「乗り方」を変える。
「乗り心地改善は無限お布施だ、どこかで妥協が必要」
そうでなければ「車」を換える。
535 :
528:2006/01/10(火) 23:39:07 ID:hD2S/hmr0
>533
サスが沈み込むに従いブッシュはネジレの状態から「復元」しようと
する訳なので、当然スッと入るわけだね。
衝撃って・・・
サスが入力しきれない程の衝撃ならばどんな組み方しても
同じですよ。 534さんが言うAピラーに「刺さる」共振とか。
ショックのバンプラバーも劣化でダメでしょうね
コニって当たりが柔らかいって聞いております。
ショックを縮めていってもショック単独ではすぐに戻って来ないんじゃなかったっけ?
サスの伸び側の力を使って定位に戻す構造じゃなかったかな?
間違ってたらスイマセン
プジョー組み(万歳組み)の欠点はロアアームブッシュの劣化が通常以上に
早い点、当然ですけどね
536 :
ごる〜〜。:2006/01/11(水) 17:53:52 ID:a/IdxVKE0
名無しさん@そうだドライブへ行こうさん、528さんありがとうございます。
ご意見を参考にして、足回り改善に役立てようとおもいます。
ところで、ゴルフ2GTIのバネをGLIに流用は可能でしょうか?
それと、車高はGTIのバネにした場合、さがりますか?
ご存知でしたら、宜しく御願い致します。
素人考えだが、エンジン軽い分、フロントが持ち上がりそう
GTIのバネ流用可能です。
若干GLI純正より下がります。
ただ、十数年前の中古のバネを使うのは??
539 :
ごる〜〜。:2006/01/12(木) 21:43:02 ID:IQTgHYHB0
そうですか〜、やっぱり十数年前のものを使うのはどうかってかんじですかね〜?
エンジンが軽い分=ミッションが重い分、で帳消しじゃね?
アッパーマウント交換
ロワアームブッシュ交換
リアアクスルブッシュ交換
Egマウント交換
ここまでやってスタートラインだね
フロントばかりに注意がいきがちなんだけど、
リアもヘタればバタバタピシピシ暴れるよ。
ゴムが抑える音、キシミ、振動がある程度収まれば
今まで運転中気にならなかった音が聞こえてくるんだよな
FUELポンプのムームージージー
耳元の風切音、そして耐用年数越えの部品劣化・・・
ネバーエンディングストーリーへようこそ