●トヨタ・ベルタ● その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
プラッツの後継車
2005.11発売(予定)
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:48:15 ID:otxhenjj0
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:48:21 ID:ydCE1rSg0
モデルチェンジは、今年の秋に実施予定。
新型プラッツ後継車はネーミングを「BELTA(ベルタ)」に一新し再スタートをきる。
このベルタは、新型ヴィッツをベースとしたコンパクトセダンというコンセプトはプラッツと変わらないが、セダンを好む層から大不評であったインテリアの質感、
そしてヴィッツを無理やりセダンにしたようなかっこ悪いスタイリングが大きく改善され、シンプルでスマートなスタイリングと、このクラスとしては質感の高いインテリアを獲得。
サイズも1,695mmと5ナンバー枠いっぱいとなり、サイズ面でも商品面でもカローラに迫るものになるようだ。
ベルタのエンジンラインナップは、プラッツとはやや異なるようで、メインを1.3Lと1.5Lにする模様。これらは新開発の2SZ-FEと1NZ-FEとなり、ミッションにはCVTを採用するだろう。
プラッツで設定のある1.0Lは、ベルタには設定がないという情報がある。1.0Lを設定するとなれば3気筒の1KR-FEとなり、セダンには相応しくないという判断があったのかもしれない。価格はほぼ据え置きとなるだろう。
メインとなるのは120万円前後と思われる。

4:2005/06/29(水) 22:51:56 ID:otxhenjj0
売れたら売れたでカローラの販売台数を喰って、カローラ首位転落。
もっとも単一ボディーではすでに雑魚
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:09:50 ID:P7mpX6XQ0
そこで車名をカローラ・ベルタに変更。
6(^o^)/:2005/06/30(木) 00:04:22 ID:oaV8p/ic0
あてにならんな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 01:30:54 ID:qLqX0mvI0
これって全車CVTになるの?
営業用にMTを残してくれるといいなぁ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 08:20:41 ID:cbt+l0MA0
なぜかリベルタビラを思い出した・・・
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 00:31:49 ID:2bLOMfJi0
>>8 いかん、ジョンカビラを連想した・・・
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 00:38:56 ID:bSHlOM2q0
>>9
そこでカピバラですよ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 10:38:04 ID:RfxWiYFj0
ちゅぱかぶら?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 20:16:37 ID:ea0Hbadb0
センターメータいまいち気に入らん。プリウスみたいなメーター希望
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:48:38 ID:p3dPt0R+0
わっはっは
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 06:43:23 ID:yF0qGtcI0
ターボモデルもあるよ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 08:19:28 ID:hJ9dsWbD0
トヨタ唯一のターボ?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 08:21:51 ID:FRB/vwTu0
カ、カルディナGT-FOUR・・・・
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 09:26:15 ID:fsBmD4z30
先代がひどくても、二代目が化けるという場合もあるからな。
キューブ
アルシオーネ
のように
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 09:47:55 ID:ZWt+HJq5O
またまた燃料タンクから燃料が漏れて燃えるのだろ。
トヨタプラッツの後継だからな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:35:58 ID:4To8uvue0
ttp://response.jp/issue/2005/0502/article70349_1.html
車両火災は借金苦の無理心中?



>>18
風説の流布乙。

20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:12:44 ID:SCx/WBia0
ホイールベースはヴィッツそのまま?それとも少し伸ばすのかな?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:36:33 ID:TaUyE4kW0
どんなスタイルなんだろ
内装も
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 22:06:17 ID:0s+4eOM70
あべのベルタからパクリやがったな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 22:07:11 ID:ZRene5OG0
>>22
ジモティー発見!w
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 07:00:09 ID:jcfmGxF2O
さすがトヨタ犯罪自動車。
社員も犯罪行為がなれていらっしゃる。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050703k0000m040121000c.html
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:56:04 ID:rAZQOIQM0
>>24
×社員も犯罪行為がなれていらっしゃる。
○社員も犯罪行為になれていらっしゃる。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 18:36:31 ID:R4InnZoo0
国語的には間違いではないぞ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:48:14 ID:EWaNNF+30
ベルちゃん(・∀・)
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 18:40:00 ID:M0CxT1shO
ヨタオタ工作員、乙。
今日は話題逸らしに他アンチスレアゲと必死杉。
隠匿工作も大変だよな、

『トヨタ自動車社員が連続放火魔だった。』
『トヨタ自動車社員が連続放火魔だった。』
『トヨタ自動車社員が連続放火魔だった。』
『トヨタ自動車社員が連続放火魔だった。』
『トヨタ自動車社員が連続放火魔だった。』
『トヨタ自動車社員が連続放火魔だった。』
『トヨタ自動車社員が連続放火魔だった。』

なんて事実は隠匿出来るのかよ。プッゲラゲラゲラゲラゲラ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 21:12:58 ID:bd+cSfh+0
まだ情報が少ないな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 01:11:51 ID:dnaADact0
阿倍野ベルタ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 20:09:31 ID:0bT5pX0C0
早く出て来いベルタ君
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 19:47:16 ID:C+XITpXt0
ベストカーにとてつもなくかっこ悪いベルタが乗ってたな
セダンと言うよりも5ドアだそうだ
もう買うのやめた
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 19:50:14 ID:UvB2s0fK0
トヨタ・デルタの方が良いかもしれんぞ?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 06:55:44 ID:9/kwU6rP0
トラックかよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:41:43 ID:EPQ1mtWc0
こりゃ発売前から不人気車決定だね
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 06:39:02 ID:foK0t7aT0
ベストカーは信頼できる雑誌ですよ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 03:07:16 ID:df+WVN/h0
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:26:54 ID:CKo6xyoI0
今日ベルタの社内限のカタログ見たけど正直売れるか心配です。ヴィッツをセダンにした感じです。エンブレムはBマークを採用しないで最近のトヨタ車には珍しくトヨタマークをそのまま採用です。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:56:54 ID:PkLgOO8F0
プラッツからわざわざ名前を変えたのに、プラッツそのままジャン
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:18:29 ID:6ok1/oGy0
ベルタはスルーして、新型カローラに期待するほうが吉だね
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:05:13 ID:G2QU4VRB0
プラッツ(1.5X)は車重が軽いからよく走ったけれど、
ベルタが大きく重くなって、さらに手抜きのブサイクだったら、魅力ゼロかも・・・
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 09:16:21 ID:j9iqHlnO0
ベルダだったらホンダだったのにね。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 09:17:27 ID:DpKNaAf70
トヨタベルノ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 18:12:27 ID:V09R1Cp10
今日、トヨペットに行って「ベルタ」の社内限のカタログを見ました。

11月28日発表(予定)
全長:4300mm
全幅:1690mm
全高:1460mm
室内長:1965mm
室内幅:1390mm
室内高:1260mm
ホイルベース:2550mm
最小回転半径:4.6m
排気量:1000cc、1300cc
(1500ccはありませんでした。)
車両重量:1000cc=990kg、1300cc=1030kg
10・15モード走行:1300cc=19.6km/リットル

サイズなどは、ライバルである、ホンダ「フィットアリア」に近いです。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 18:17:07 ID:C0mljpHo0
>>44
1500ないの?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 18:28:33 ID:7I21uWCr0
排気量は、1000ccと1300ccだけです。
1500ccは載っていませんでした。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 18:34:57 ID:9XhkBX960
(追加)
新型ヴィッツと同じセンターメーター、1000ccと1300ccの2WDは、
CVT、1300ccの4WDはATです。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 20:03:50 ID:/WL8FHGNO
>>46>>47
THX!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 21:11:13 ID:2CTxR0ve0
>>44
諸元を知りたかったので、とても助かります。ありがとう。
次期カローラもかなり大きくなるらしい?ので、ベルタには期待していましたが
1.5がないので、購入対象から外れてしまいました。残念。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 19:24:00 ID:ExcnlpAv0
1.3Lは新開発の2KR-FE型となります
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 20:02:58 ID:xVZdyO/70
>>50
ダイハツ設計に変わるんだね。
プラッツより概算で+80kg重量増か・・・
MagXには「不人気車の汚名返上」みたいなことが書いてあったけど、
トヨタは売る気がまったくないようだ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 20:08:01 ID:xVZdyO/70
+90kg増の間違いでした
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 20:53:43 ID:UdXa1XjC0
ベルタのミッションはどうなってるの?
MTはなくなった? >44
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 18:21:24 ID:uCfRFQlH0
>51 52
初代ヴィッツ(2002年12月モデル)と二代目ヴィッツ(2005年2月
モデル)は、同じ2SZ−FE型エンジンの1300cc車なのに、重量が重
くなったのは、ボティの大型化に加えて、安全対策(前面・側面衝突強化)の
ためです。今回出るベルタも同じようになっています。

>53
トヨペットのセールスマンからベルタのMTは出ませんと言いました。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 18:36:21 ID:t427cT6q0
ダイハツの店長が秋にソシアル復活しますよ
なんて言ってたが、ヴェルタのOEMだろうな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 18:47:09 ID:4A2uN+310
53です。サンクス!! >54
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 19:11:05 ID:hi3M3gh80
>>14て本当?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 19:20:02 ID:dBj8l08G0
>>54
もちろん、知ってます。
室内空間拡大のための、ホイールベースの延長と安全性確保のための
重量増がどの位になるのか気になっていたから。CVTが4速ATより単体で10kg重いとかも。
90kgも重くなっているのに1.5が無いとか、ダイハツの吹けないエンジンでは正直苦しいと思う。
他の人も言ってるけど、カローラの販売台数が減ってしまうから、
売る気が全く無いのがはっきりしました。
価格のみで、外観とか性能はどうでもいい、法人用(需要)ってことですね。
いろいろと、貴重な情報ありがとう。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 00:09:38 ID:zGZskS4oO
今更カローラなんて要らない車種なのに
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 08:10:51 ID:Ge1bbQvI0
リベルタビラ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 12:15:46 ID:scu9tAZx0
>>58
ディーラーの営業マンが
「新開発のエンジンとCVTで効率良く走れるので、1.5は無くなりました」
と、屁理屈言う予感・・・
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 20:35:25 ID:ezlUn2DE0
後から出すくらいなら、最初から出せっちゅうの
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 21:43:36 ID:i9MOu9Z/0
新開発のノンスロットルバルブ可変圧縮比1.5リッターエンジンは半年後に追加予定。


64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 04:24:11 ID:G64wWOUs0
ベルタRS(1.5L&MT)が出れば購入候補なんだがなぁ。まあ絶対出ないから無理だが。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 19:44:53 ID:iVkg+pQl0
>>63
何?それ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 20:15:22 ID:46sml4Ws0
今発売中の自動車雑誌「driver 8月20号」の最初のベージあたりに
「ブラッツ後継車」の写真が載っていました。トヨペットにある「ベルタ」の
社内限のカタログと同じ車です。 これが今度出る「ベルタ」の車です。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 20:59:50 ID:nnZAX/x3o
>>64
それイイネ!ヴィッツRSは若すぎるって人向けに。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 15:39:33 ID:JeVIhlZR0
>>66
driver見ました。
フロントとリアのデザインが気に入りました。
最近はデカイライトが多いから、小さめのベルタのライトは気に入った。

ヨーロピアンでいい感じ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 21:50:35 ID:cyrtDgdf0
リベルタビラ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 21:51:25 ID:Qb/uK8DY0
なんで1.5Lでないの?
現行プラッツ乗ってるけど
割と3〜4人乗ることも多いから1Lじゃちょっと。
1.3がどうなんだろ・・
うたい文句じゃなくて、本当にコンパクトなセダンだから良いんだけど
余り非力だとなあ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 22:43:20 ID:6BcCQwjr0
あのぉ、今日トヨペットでヴィッツ・ベースでノート似の5ドア車の
社内向けのカタログ?見てきたんですけど、これもベルタなんですか?
1300と1500ccが設定されてましたが。
セールス氏によればファンカーゴの後継だそうですが。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 22:59:15 ID:TaQBRQ6DO
マムコビラビラ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 09:11:42 ID:xVFixLfu0
>>70
新開発の1.5リッターがベルタ発売日に間に合わないから。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 19:33:20 ID:w99Fy/KZ0
>>73
マジ!?
新型1.5リッターエンジン開発中なの!?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 19:40:15 ID:aTsB6xyK0
>>71
ファンカーゴの後継はファンカーゴの後継であってプラッツの後継ではない。
そもそも5ドアじゃセダンじゃないじゃん。

しかしトヨタのコンパクトラインナップは凄いな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 19:42:32 ID:57T8bV9V0
ファンカーゴとプラッツが統合されてベルタになります
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 19:42:35 ID:LmcqoaiQ0
極秘ですがベルタRSが1.5Lとともに出ます
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 19:49:33 ID:aTsB6xyK0
1.8Lは出ないのか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 19:57:58 ID:8l/uBXzi0
出ます。ただしモデルチェンジ半年後です
少し待ったほうが吉です
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 20:36:44 ID:0QvuihFh0
>>74
日野が極秘開発中の核融合エンジンらしいよ。
http://response.jp/issue/2005/0725/article72824_1.html
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 20:40:31 ID:w99Fy/KZ0
>>77
ソースキボンヌ!!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 21:43:52 ID:TieqPY970
対消滅エンジンは次期型あたりかなぁ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 22:16:06 ID:9d2OlytM0
>80
核融合か。
モビルスーツも夢じゃないなあ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 13:39:37 ID:Emg5Cwwa0
>>82
セルフスタンドでボタンが、
レギュラー・ハイオク・軽油・反物質
って並んでるのかw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 22:23:04 ID:kTKJNXVw0
「ハッチバック風スタイル」とか書いてた糞雑誌編集者は氏ね
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 20:00:23 ID:VLzkhce/0
いや、別に頃さんでも・・・。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 20:31:21 ID:sJgvE16M0
ベルタ5ドアハッチバックきぼんぬ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 23:07:46 ID:bqXdHXoM0
カッコエー。フロントマスクは金魚みたいなVITZよりよほどいいし
リアもシンプルで好き。
ただAピラーが寝すぎでない?
VITZもすごく圧迫感あったし
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 20:01:20 ID:rrXkY5Fo0
今発売中の自動車雑誌「MAG−X 2005年9月号」の57ベージの下半分と
62ベージから65ベージに「ベルタ」の写真と記事が載っています。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 20:24:04 ID:kdziuTxK0
ベージ?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 21:12:45 ID:RQfGDZZ60
すごい特集だなあ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 21:19:01 ID:kf57194a0
>>87
もう出てます
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 11:34:46 ID:zyuG4vUu0
顔がキモ杉
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 15:41:33 ID:Fj/eFpB/0
どの雑誌にでている?暇なので見てくるか
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 18:15:01 ID:8K/1fnNU0
目が離れてヒラメみたいだな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 23:57:34 ID:q1AtfOTtO
この前病院でこの車のフロントに似た顔の子供がいた…
可愛かったw
マガジンXでベルタのページ見たときは「え〜あの子にソックリ」
って思わず口に出してしまった…(w もちろん家でねw
ホント似てる…
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 20:12:59 ID:vahTFz4D0
中日の落合監督ににてんのか?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 21:09:06 ID:y4hhogqM0
マークXみたいでかっこいいじゃん
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 21:41:02 ID:vahTFz4D0
でこっぱちか?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 23:29:50 ID:gRO7VMmv0
なにこれがレクサス以外の今年の目玉車なの?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 23:36:02 ID:7LrtdC0c0
ちなみに現行型エスティマの顔は戸部洋子
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 20:45:46 ID:bwQGn1VO0
プログレの弟分みたいなクルマが欲しいんだけどな……。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 20:44:54 ID:LZZKCDJX0
全車テレスコ標準装備
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 21:33:45 ID:iDGYkkQz0
>>102
カローラのっとけ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 22:53:16 ID:JrDLR9+Z0
>>102
カローラ1.8LUXULプレミアムエディション

ホンキでプログレの弟分って感じ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 08:31:22 ID:IFRy1HRy0
うは、カローラ本皮シート仕様まであったのか。
ほんとプレミオやアリオンの存在意義って・・・

次期カローラは2000載せて統合か?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 19:54:38 ID:6kXATW9D0
さて、豪華さは木目調で演出かな?それとも...
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 19:50:39 ID:+7WauKPg0
高級オーディオでも付くのかいな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 08:25:13 ID:RzBzsvt20
ベストカーの絵はかっこよかった
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 20:37:08 ID:x5W8pvXa0
トヨタ社員はお盆休みのようだな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:47:25 ID:T6r7Xtbao
後から1500出すなら初めから出してよ!
出来ればRSを。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 16:28:59 ID:lQfGDz6L0
>>63
そんなエンジンを追加する予定はありません。
嘘付かないように。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 12:26:42 ID:UPmYXiif0
そうそう。
180PSの1.8が追加だよな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:23:45 ID:ty6fFwoZ0
極端だなあ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 09:21:11 ID:iRwp/Kdc0
http://www.auto-g.jp/news/200508/13/newcar01/index.html
>ベルタは従来プラッツの延長上での進化でスポーティ&ハイクオリティを売りにする。

スポーティ! ハイクオリティ!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 18:13:46 ID:JS6ORnPK0
ヴィッツ同様Aピラーの傾斜が強くて圧迫感ありそうだな
117竹石敏規:2005/08/22(月) 13:06:09 ID:sz/SqYxj0
【永堀充宏は猥褻だ!】
まず、苗字が永堀で、名前は充宏。これは明らかに猥褻な名前です。
彼は好色な朝鮮系の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に彼の名前の漢字!!卑猥すぎます。
永い堀に宏を充てる、つまりスケベと言う暗号です。
永堀って永い堀ですよ。ボットン便所です。明らかにスカトロの象徴じゃないですか!!
そして字が永に堀。これらは充に宏です。
明らかに男性器を象徴しています。
ひらがなでの「ながほり」や「みつひろ」なんてもう・・・典型的なスケベ男の名前です。
みつひろの「ひ」も性器の形ですし、「つ」もまんま電動フグじゃありませんか!!
「ながほり」ですって!!まぁ!!
アルファベットもそうです。NagahoriにMitsuhiro。これも男性器と女性器のスラングです。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
長堀の英訳Long moatってなんですか?強姦魔は「仕事中」は当然見を隠しています。
隠れ場所の一つに堀があげられますが、そこに潜む、女性を襲う、
こういった名前は身を隠して虎視眈々と獲物を狙う強姦魔を連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
「宏」の字をくずすと「ウ」「ナ」「ム」になりますが、「ム」は当然女性器の俗称の1文字ですし、
「ウ」なんて字も当然代表的スカトロネタのアレの頭文字です。
スクリプトを使ってマルチポスト、これはプログラムを使えばなんでも操れると言う事です。
スクリプトを打ち込んでマルチ投稿をする姿などは他人をマインドコントロールして自らの意のままに操る姿とかぶって見えるではありませんか。
連続投稿はクローンの大量生産。倫理上とてもよくないことです。
さらに、クリアー時のお城は子宮、花火は女性の絶頂とまたは妊娠を表しています。
彼の文書が出まわってから2ちゃんねらーによる凶行・猥褻行為が増えたと思いませんか?
永堀充宏は分析家気取りとしてもしてイカサマ、スレ潰しなんでもあり、どんな手を使ってでも良いと言う思想です。つまり、これはレイプです。
長堀は穴に入れますし、充宏は男性性器をもじっています。
まさにわいせつの宝庫ですね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 08:35:26 ID:Ez0QgVsf0
カローラとの棲み分けはどうよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 09:38:26 ID:hukoK2Y20
次期カローラは3ナンバーサイズになるとかいう専らの噂。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 19:46:16 ID:lvG24bpp0
カローラが3ナンバー化するみたいだからこれに結構期待してる
ビジネスライクなインテリアばかりでなく、ちょっとは色気があるグレードも作ってくれ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 19:54:00 ID:59B16XTq0
名前が変わる可能性もあるけど、2007年に出るイストの後継車も3ナンバー化するみたいだね。
欧州進出モデルになるから、国産コンパクトカー市場ではなく、欧州スモールカー部門で売り出すからみたいだけど。

ファンカーゴは、ドイツのスモールカー部門で、欧州車を抜いて売り上げが首位(2位はヴィッツ)に立ってることもあって、
今後トヨタは欧州のスモールカー部門を牛耳るつもりなんだろうね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 20:37:41 ID:ZfuCuw5k0
プラッツとは比較にならないくらいスタイルいいなあ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:13:12 ID:OxNJfoT3O
ベルたん
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 02:01:45 ID:xtlIIMZa0
でも、次期カローラはセダンのみ5ナンバー維持するらしいが?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 09:02:40 ID:ejgb55LNO
セダンだけ5ナンバー?
それはセダンは劣化版って事か?w
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 12:44:24 ID:DwS2S2p+0
ハイブリッド車やエコカーがさらに増えると、5ナンバー、3ナンバーの位置づけは意味がなくなってきてしまうってことで、
サイズや排気量による「ナンバー分け」が数年以内に廃止されるって話もあるみたいだね。
はっきり言って今の重量税や自動車税の割引制度は複雑でわかりづらい。

アメリカでは高燃費車に重税するようだし、日本もそろそろ車関係の税金制度を根本的に変えないと。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 15:59:21 ID:ejgb55LNO
重量税も自動車税も約500cc(kg)毎のカテゴリー分けをやめて、
実際の重さや排気量に対しての課金にして欲しい。
一番いいのは、自動車税は排気量でなく燃費で。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:36:21 ID:CgZFrzrv0
ガソリンがどんどん値が上がるのに、車はどんどん大きくなってしまって大丈夫か?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:04:21 ID:xtlIIMZa0
>>125
国内専用車にするとか
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:21:42 ID:lIfj7YLY0
>>129
国内専用だと手抜きしそうな気がします
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 09:37:48 ID:0vpD0hUg0
>>121
ファンカーゴってそんなに売れてるのにやめちゃうのか。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 11:57:38 ID:/uBlvem30
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 14:05:57 ID:B4kqs+Vf0
>>132 正直、プラッツの方が好きだ。
 顔がアリオンの幼少時代って感じがするのは俺だけかな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 15:20:16 ID:QSfOatAZ0
フロント ヴィッツ似  リア マークx+コロサ÷2
 か
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 19:24:53 ID:a+qwoEOg0
リアはまあまあだが、フロントが・・・。
なんと言うか、もう・・・。韓国車並に破綻してるな。
これはもうアウトだろ・・・。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 19:50:34 ID:Mf2uF27N0
内装が既にセダンじゃない
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:32:00 ID:t55XJwfA0
5ナンバー枠いっぱいで1tを超える車を1000ccで走らせるのは
辛そうだ、軽自動車並みの加速感でガーガーうるさい予感。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:47:54 ID:5p+u4Vet0
アクセルべた踏みの営業者に最適
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 22:44:42 ID:a+qwoEOg0
>>136
それはプラッツ時代から。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 00:10:02 ID:hr7TiJyD0
プラッツ→オジンくさい
ベルタ・ラクティス→ウルトラマンに出てくる怪獣顔でキモイ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 16:57:32 ID:MLbOdlPi0
でも、これは意外に売れると思うよ。
小さなセダンが欲しい人には最適。
カローラがでかくなるから、移行組多数。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 18:10:06 ID:hu0GiJKI0
デカイし重いしセダンの乗り換え組は日産に走ると思うね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 18:59:36 ID:MLbOdlPi0
評判ほどティーダは良くなかったな。
内装は良かったけど。うるさいし。
144名無し:2005/08/29(月) 03:43:43 ID:sXDzv4GJO
近所にコルサ→プラッツと代々乗り換えているじいさんがいるが
次はベルタにするんだろうか
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 08:21:02 ID:SecZjgdnO
現行プラッツの1500をベルタへのFMCギリギリに買おうと思うんだがやめた方がいいかな?
ベルタは1500ないんでしょ?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 10:46:34 ID:tAg3p6uk0
1500がいいならカローラの方がいいんじゃ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 11:40:07 ID:SecZjgdnO
カローラ買えるほど金ないっす。
148名無し募集中。。。:2005/08/29(月) 15:33:32 ID:sXDzv4GJO
プラッツの1.5とカローラの1.5は大して価格差ない
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 19:36:47 ID:oE+MCvIR0
>>144
それ、普通に息子とか親戚がディーラーマンなだけと違うか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:41:52 ID:WNg12Dr/0
おれ、ベルタいいと思うんだけどな。
カローラの方がお得なんだろうけど。
愛着がわきそうなんだよな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 21:13:55 ID:4CrKUdX20
ダイハツがテリオスの後継車に新開発の
1.5リッターエンジンを開発したらしいからこれが乗るかも。

http://response.jp/issue/2005/0831/article73855_1.html
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 21:55:28 ID:/5QCrzTT0
もともとK3-VEはヴィッツの2SZエンジンがベース
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 19:38:51 ID:J/EhfcWV0
開発してる人って、ほんとに自分がオーナーになるつもりで開発してんのかな?
どうも、これくらいで十分だろ、ってな感じで開発してるような気がしますね
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 20:24:25 ID:oSHaHBfj0
登場は1SZ-FE、K3-VE、2SZ-FEの順です
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 18:13:47 ID:b3z2qAYt0
>>153
×これくらいで十分だろ
○これくらいじゃないと買えないだろ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 00:49:16 ID:m/vH8zmV0
デザインがマツダパクリすぎじゃね?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 19:08:38 ID:P1bTuH0V0
もうちょっとましなのぱくれよ。
マツダぱくったんじゃ、売れねえだろが
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 19:27:11 ID:jNH7HmlF0
狭そうだな、
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:56:46 ID:qxp7ACP30
マツダも過去に他のメーカーのデザインパクってますね〜 

古くはコスモ、FDとかいろいろ・・
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
でも、ジャガーはコスモをぱくったね