(∠)LEXUSレクサス総合スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2005年夏日本上陸の日本謹製トヨタの高級車チャネルLEXUSを語りましょう。
プレミアムと呼ぶには今ひとつなデザインが賛否両論を呼んでいるものの、
温存されたハイブリッドという必殺の隠し球は他ブランドにないアドバンテージ。

ルール
・荒らしやアッチラには構わない事
・次スレは900以降に立てること

公式サイト
http://lexus.jp/

前スレ
  (∠)LEXUSレクサス総合スレ6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1118672253/l50

パート1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1104505582/
パート2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107446089/
パート3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1109855548/
パート4 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1113468433/
パート5 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1116824643/
2木村様 ◆cs0ROxaGQs :2005/06/29(水) 01:45:23 ID:DarZbCTC0


俺様の声は神の声!!!! 逆らう愚民に明日はない!!!!

俺様に従う者には明るい未来が約束されるであろう!!!!!

才能ある若者どもよ!! 目覚めるのだ!! 心の扉を開くのだ!!!!

勇気をだして悪と闘え!!  そして生き残るのだ!!  さあ行こう!!



3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 01:53:07 ID:Sj3mjJVk0
age
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 01:56:09 ID:j9o+Fulr0
たしかにデザインは今ひとつだな。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 01:57:46 ID:j9o+Fulr0
たぶん、狙っている欧州車ユーザーは見向きもしないだろうね。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 02:03:40 ID:MlONQAen0
すでにもうココに、状況判断能力の低い>>4,>>5が湧いてしまいました。



ァ!? よく見れば(ID)自作自演してるw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 02:09:24 ID:xoJoe+F00
レクサスのオーディオはiPod対応なのか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 02:13:36 ID:GRIX6oih0
いま安応酬車海苔がいちばん貧乏なんだろうな、と思う今日この頃。。。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 02:16:52 ID:HWLKi7SI0
↑粘着欧州車コンプレックス君、ごくろうさんです!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 02:20:24 ID:HWLKi7SI0
世界で勝負できないレクサスのエクステリアデザイン。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 02:26:44 ID:GRIX6oih0
コンプレックスなんか爪の垢ほども無いよ

エンジンうるさいしエアコンも効きが悪いし
2ちゃんでトヨタ叩くくらいしか楽しみ無いしなぁ安応酬車海苔はw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 02:31:18 ID:kng0X+9F0
<meta name="description" content="本サイトはレクサス公式Webサイトです。">
<meta name="keywords" content="Lexus,レクサス,プレミアムカー,高級車,GS,IS,SC,LS,L-finesse,微笑むプレミアム">
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 02:59:55 ID:ZUiWXroP0
やたら高級をアピールしすぎなのが必死で嫌。車が全然高級に見えないのにねえ・・
店だけ豪華。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 04:52:47 ID:Xw1C/jX/0

【レクサスISプロトタイプ 速報】その4
300psオーバー、新開発V6 3.5リッターの秘密
http://response.jp/issue/2005/0628/article72003_1.html
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 04:57:48 ID:3d41nm6X0
たのむからiPod対応してくれ!ベンツもBMも対応してるだろうが!!!!!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 05:02:36 ID:ueRFh9IH0
エンジン名は何だろ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 07:22:38 ID:xvserfQM0
>>10
新Sに比べたらマシw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 07:24:46 ID:xvserfQM0
>>5
アンチはいつもヨタが新車出したらこんなこと言う。
でも、結局人気でて消えていくんだけどなw

今のうちだけだから、相手してやるぞw
さ、次は何が言いたいw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 08:02:24 ID:mafkvXw80
>>18
アベンシスの時とか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 09:06:31 ID:hNH+0Jmgo
アベンシスは大人気ですからね
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 09:12:22 ID:q+/+Uwcw0
あぽーん死すw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 09:13:27 ID:q+/+Uwcw0

下記のレクサス店は、その最低最悪な事件の中心にいる

  東  京  ト  ヨ  ペ  ッ  ト

の事業になっているようですね。




レクサス晴海
レクサス高輪
レクサス深川
レクサス雪谷
レクサス用賀
レクサス萩窪
レクサスときわ台
レクサス足立
レクサス三鷹
レクサス府中

ttp://www.tokyo-toyopet.co.jp/company/index.html

「東京トヨペット」凄過ぎ(笑)

http://www.dragon-computer.co.jp/tokyo-pet/
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 09:14:11 ID:q+/+Uwcw0

 
〜廃メカツインカム〜

トヨタの実用型DOHC4バルブエンジンの名称で、
2個の吸気バルブは通常のタイミングベルトで
駆動されるカムシャフトで作動するが、
2個の排気バルブはこの吸気側カムシャフトに
取り付けられたシザ−スギヤで駆動される
もう一本のカムシャフトによって作動する機構になっている。
このメカニズムによってバルブ挟み角が狭くなり、
燃焼室が小さくなって常用回転域でのトルクが向上し、
燃費が良くなると同時に騒音を低減している。

http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/CELSIOR/index.html

初代セルシオからずっと
ハイメカツインカムだらけれだろ(笑)
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 09:16:35 ID:q+/+Uwcw0
 
トヨタは海外で88万台リコールをつい最近出しましたし

アメリカではプリウスが走行中に頻繁に急停止する不具合が出ているので

関連機関が調査に乗り出してますから。

ハイブリットって日本でもハリアー・クルーガー・アルファード・エスティマ

などに有りますが同じような不具合は日本でも出ているでしょう

しかし必死な隠蔽で隠されてきたのでしょう。

近々大規模なリコールがあるのかもしれませんね。

ただトヨタということで無能な不正一級整備士が多いので

治る物も治らないで不具合が続くのでしょう。

リコール車の山つくるトヨタって・・・糞杉(笑)

 
海外では88万台

トヨタはリコールの山だ。

http://edition.cnn.com/2005/BUSINESS/05/18/toyota.recall.reut/

http://www.asahi.com/business/update/0524/087.html
 
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 09:59:45 ID:GRIX6oih0
>>17 ワラタw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 15:45:57 ID:x5tPb05P0
よくよくレクサスのHPを覗いてみた。

なんかいやらしいね。書いてあることが。
車もずーっと眺めていたらビッツとかわらない安っぽさが見えてぜんぜん気分沸かない。

こんなのに高い金払いたくね。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 16:51:16 ID:FIrnG2PD0
ブックレットこねー。

ふざけんなよ,レクサス。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 18:39:45 ID:yLzwrPyW0
レクサスのマークってローレルのマスコットマークのまんまパクリだよね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 20:03:45 ID:1a8cbeeFo
>>27
レクサスの客として認められなかった奴
哀れ...
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 20:45:01 ID:PvAnqs1C0
トヨタホルダーでもBM乗りだと案内状も来ないのかな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 21:42:03 ID:kDyKhUhG0
L-Finesse
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 21:44:38 ID:FIrnG2PD0
>>29
マジで?愛車はカローラフィールダーって書いたから送ってこない
のかね。
33レクサスGS400ユーザ:2005/06/29(水) 22:40:17 ID:EAEWNmuf0
並行輸入16系レクサスGS オーナーに質問!

当方GS400だが、異常がないのにダイナモの警告灯が点く不具合ってある???
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:52:57 ID:sV+YswEC0
>>33
170マジェなら乗っているが、異常が無いのにランプ切れ警告等がつく事がたまにある。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:38:18 ID:czDsmJNo0
>>26 訂正

× こんなのに高い金払いたくね。
○ こんな高い金払えね。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:39:37 ID:b7WRQpq+0
IS350を早く注文させてくれ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:43:57 ID:rVjHc3vc0
>>36
ご注文は8月31日から承ります。もうしばらくお待ち願います。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:48:38 ID:czDsmJNo0

          【お知らせ】


レクサスISのターゲットユーザーは年収1000〜1500万円、
レクサスGSのターゲットユーザーは年収1500〜2000万円です。

年収1000万円未満の方はこのスレに書き込み禁止です。

 
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:52:50 ID:caLb+QgPO
>>32
アリストを新車で購入。初日にエントリするも、いまだ来ず。ちなみに都内在住。
締め切ってからいっぺんに発送するんじゃないかと予測。
入力するときに販促として活用するって書いてあったから、ディラーからの電話の方がはやいかも
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:58:01 ID:XDl8tZs60
申し込んだけど、まだ来ないね。

すぐには買わないけど
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:21:13 ID:9U+j6Du20
荒らしとヨタヲタの防戦以外のまともな書き込みがないな・・。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:22:52 ID:TJUmkQxL0
誰も欲しくないパチモノ着せ替え人形専門店のスレはここですか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:23:40 ID:LZX8mCdc0
レクサスのデザイナーたちはベンツのSを見て狂喜乱舞しているのかもなあ。
「ベンツがついに俺達をパクッた。少なくとも、パクッたように見える。」
と手を叩いて喜んでそうだ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:25:11 ID:IjK7wvvn0
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:35:51 ID:wmTviQvl0
ブックレットは来ないけど、ダイナースからリーフレットが来た、これのアンケートに答えたらブックレットが送られてくるようだが、HPから申し込むより早いかな?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 01:00:49 ID:9U+j6Du20
しかし、目ん玉の横のオレンジマーカーほんと安っぽいよなあ・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 01:58:04 ID:/HeFOA7rO
>45
オレもダイナースから来た。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 03:15:11 ID:N8U/Shrp0
レクサス店舗披露会のご案内
明日7月1日(金)〜7月3日(日)
レクサス高丘(名古屋トヨペット)
名古屋市東区東桜
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 03:50:22 ID:jqGEnPLo0
>>48
店舗披露会ってのは車も見れるんですかね??
さすがに店舗だけ披露ってわけないよね。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 10:21:36 ID:/V7v+UFM0

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""``


(笑)
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 11:25:48 ID:XuRsX56m0
レクサスすげー

トヨタ「レクサス」が11年連続首位 米の耐久品質調査
http://www.sankei.co.jp/news/050630/kei076.htm
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 11:30:47 ID:/V7v+UFM0
あくまで「耐久品質」なんだね(プゲラ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 12:22:50 ID:drYVTLjO0
偏差値あっても 教養なく 知識があっても 知能はなく 記憶があっても 思い出なく
学歴あっても 職歴なく 演説できても 会話ができず 議論ができても 交渉できない ぼくがいる
年賀状 来るのを待って それから返事 アリガトウとか 大きく書いて 来なくなったら 廃止論
オセロや将棋で 負けそになったら わざとあくびで 眠い振りして それがダメなら ひっくり返し
友達たちとは 切られる前に 絶縁し 親戚たちとは 顔を合わせず 逃げ回り 近所の人に 挨拶できず
しゃべる相手や いばる相手を さがしまわって 企業の不祥事 抗議の電話 フリーダイアル 3時間
ぼくに謝れ ぼくが不愉快 ぼくが被害者 札幌西友 牛肉偽装の 返金騒動 殺到した人 彼らがお手本
パソコン使って 無職の自分が 意味がなかった 学歴かざして 働き続ける 高卒けなして たのしすぎ 
株価を調べて 経済通 スペック憶えて 開発者 デザインけなせば 評論家 文句を言って 総会屋
何もできない 僕の見方は 減点主義 何をできるか ではなくて 何をしないか それがキー
何もしないのが 最上級 たばこ ケータイ クルマは悪と 理由をつくって ひたすら叩き
自分に誇れる プラスがないから バランス取るため 他人の中に マイナス作って バッシング
他人の不幸は 自己責任 迷惑かけるな バッシング 僕の不遇は 社会の責任 日本滅びろ
社会のためと 相手のためと 言い替え説教 けなしまくって 自分のために ストレス解消
ストレスだけは 解消できても コンプレックス 克服できず ブーメランになり はね返り 
現実世界で 経済的に 負けてる自分が ネットの中で 政治的には 勝ってるつもりに なれるから
ウヨクは 心のブルワーカー 筋肉モリモリ 女にモテモテ 気分は最高 次のテストで 学年二位に
サヨクを叩いて 滅亡させて 日本社会に 弱肉強食 徹底させたら 自分がピンチ 居場所はゼロ
そんなぼくーが 立ててしまった このスレだけど ずいぶん盛況 ヒヒヒヒヒ ぼくは大仏 きみ孫悟空
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 12:57:13 ID:evcbwELP0
 
下記のレクサス店は、その最低最悪な事件の中心にいる

  東  京  ト  ヨ  ペ  ッ  ト

の事業になっているようですね。

レクサス晴海
レクサス高輪
レクサス深川
レクサス雪谷
レクサス用賀
レクサス萩窪
レクサスときわ台
レクサス足立
レクサス三鷹
レクサス府中

ttp://www.tokyo-toyopet.co.jp/company/index.html

「東京トヨペット」凄過ぎ(笑)

http://www.dragon-computer.co.jp/tokyo-pet/
 
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 13:20:34 ID:4PjI3oSnO
>>45
いくらなんでも、個人情報をとっているんだから、後から申し込まれた方を優先するとは思えないんだけどね。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 15:49:16 ID:3qf9bAw20
>>55
ダイナース入会時に書いた年収順
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 18:37:59 ID:lCjd+8cJ0
トヨタ「レクサス」が11年連続で信頼感1位=米調査会社

欧州の有名ブランドであるダイムラークライスラーの「メルセデス」、
フォードの「ボルボ」・「ジャガー」・「ランド・ローバー」、
GMの「サーブ」、
独フォルクスワーゲンの「アウディ」などは、

いずれも業界平均に大きく及ばなかった。

http://www.jdpower.com/news/releases/vds2005089.asp
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 19:18:25 ID:AETAg5Wg0
6月29日、米調査会社は、トヨタ自動車の高級車「レクサス」が品質調査で顧客信頼感11年連続1位となったと発表した。写真は3月、ニューヨーク・モーターショーで発表された新型レクサス「IS350」(2005年 ロイター/ CHIP EAST)
 
 [デトロイト 29日 ロイター] 米調査会社JDパワー・アンド・アソシエーツの長期品質調査で、トヨタ自動車<7203.T>の高級車「レクサス」が11年連続で1位となった。
 調査は、3年前に自動車を購入したユーザー5万0635人が対象。
 1位のトヨタ「レクサス」は、100台当たり問題件数が前年比14%減少の139件で最小。「レクサス」ブランドのLS430は、問題件数が90件と全モデルの中で1位だった。
 主要ブランドでは、米ゼネラル・モーターズ(GM )<GM.N>の「ビュイック」がトップで、問題件数は163件。次が「トヨタ」の194件だった。
 GMの「シボレー」、フォード・モーター<F.N>の「フォード」、米ダイムラー・クライスラー <DCX.N>の「クライスラー」といったビッグスリーの主要ブランドは、いずれも業界平均(100当たり237件)より良かった。
 韓国の現代自動車<005380.KS>の「ヒュンダイ」は、改善が最も著しく前年比31%減の260件だったが、業界平均には及ばなかった。
 同じく韓国の起亜自動車 <000270.K> は、問題件数が397件で信頼度が最も低かった。
 欧州の有名ブランドであるダイムラークライスラーの「メルセデス」、フォードの「ボルボ」・「ジャガー」・「ランド・ローバー」、GMの「サーブ」、独フォルクスワーゲン<VOWG.DE> の「アウディ」などは、いずれも業界平均に大きく及ばなかった。
(ロイター) - 6月30日16時49分更新
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 19:25:59 ID:lCjd+8cJ0

トヨタ「レクサス」が11年連続で信頼感1位=米調査会社

欧州の有名ブランドである「メルセデス」は、

業界平均に大きく及ばなかったw
ヒュンダイ、三菱以下だったw

http://www.jdpower.com/news/releases/vds2005089.asp




60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 19:47:10 ID:rxZpHTth0
>>51

>>52
って即レスついたけど
>>57
にはレスつかない(つけれない)ね

やっぱ、ここで与太批判してるやつらも
与太のレベルにはかなわないって思ってるんじゃないかな?

↓から57に批判でもしてみろ、中便乗りw
批判できなくてしょうもない負け惜しみレスだったら、敗北だなw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:01:16 ID:BPHO05jD0
>>60
ヨーロッパでの売り上げには決して触れないのはなぜ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:13:15 ID:Nw1ioQV90
ヒュンダイ、三菱以下の欠陥・苦情だらけのベンツに乗るやつは
車オンチのバカと笑われてるw
欧州人もメルセデス、見放し始めてますがなにかw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:15:22 ID:rxZpHTth0
>>61
私に聞かれても、51、57に貼った人間じゃないから分かりませんf^^;
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:16:00 ID:+ahl6kht0
>>60
てかレクサスがよく壊れるとかそういう書き込みなんてあるか?
大抵はデザインの糞っ振りや押しつけがましい高級感、
バッジすげ替えるだけで100万200万価格吊り上げが
批判の対象になってると思うが
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:23:19 ID:rxZpHTth0
>>64
>てかレクサスがよく壊れるとかそういう書き込みなんてあるか?

壊れない=51の耐久性で、
57の言ってる信頼感は壊れる壊れないとはまた別の意味だろう。

>バッジすげ替えるだけで
雑誌でのトヨタ車との開発基準や理念の違いをよむかぎりでは、
バッジすげ替えるだけではないだろう。
(あくまでのメーカーの言ってることでほんとか知らんが)

てか国語力なさスギ。
もっと、的確なレクサス批判しないからレクサス板で
中便扱いされるんじゃないか?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:23:37 ID:IjK7wvvn0
>>64
デザインって? >>17 ゲラゲラ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:27:53 ID:Qw/bo4SV0
>>61
イギリスじゃ去年1万台以上売れたよ。
現状は税制面でかなり不利だからまだまだここからでしょ。
環境が整えばまだ伸びるよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:28:31 ID:+ahl6kht0
書いた本人じゃないからわからないに、別の意味とかいっておいて
その別の意味を語ろうとせず挙げ句の果てにほんとか知らんと逃げ腰

的確なレクサスマンセーの語られることのないレクサス総合スレで
的確なレクサス批判を求めるID:rxZpHTth0
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:30:59 ID:rxZpHTth0
>>68
やっぱり、60で書いたような展開になると思った。
キミのレスをみてると、実は中学生だな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:33:25 ID:rxZpHTth0
>>68
ちなみに、説明してあげると、
ヨーロッパの売り上げをリンクさせたか、させてなかったかは、
俺の行爲じゃないから知る由もない。
ただ、リンク先の内容を判断は、リンクさせた本人じゃなくても分かる。
そういうことだよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:34:40 ID:Nw1ioQV90
http://response.jp/issue/2005/0621/article71768_1.html
新型ベンツS終わってる

外装 レクサスのパクリ
内装 BMWのパクリ
ダサすぎる

Sクラスがマジェスタをパクった!

斜め後ろから見たら、モロパクってるじゃ〜ん

クラウン マジェスタ
http://gazoo.com/nvis/im/cata/0305/0305-06.jpg

次期Sクラス
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050621/106014/02l.jpg

テールランプの上端の部分から肩が張り出し前方へつながり、
トランクは角張って盛り上がってるところがパクリ。

サイドウィンドウの形や、メッキモールもパクリ。

マジェスタ見ながら、次期Sクラスをデザインしたんだろ。

72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:42:06 ID:QfVohB2S0

デザイン的に新型Sクラスと次期LSを比べたら誰が見てもLSが上だろw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:44:53 ID:+ahl6kht0
>>70
あれを書き込んだのはお前じゃないって事はよーくわかったよ
ほんとかどうか知らないけどねー
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:50:08 ID:rxZpHTth0
>>73
厨房、
60読んだんなら、57に対する批判考えてから買い込む位の
発想は持てるようになれよ。

じゃなきゃ、敗北認めたようなもんだろ。
ましな批判を期待して60に書き込んだのにがっかり
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:51:59 ID:GmctRd920
ちょっと古い記事を発掘。海外でもやっぱり猿真似で通ってるみたい。ベンツが怒ってるね。
高い車は誇りやステイタスを買う要素が強い。それがパクリじゃどうしょうもないね。


レクサスは猿真似と非難されている。

Lexus gets 'copycat' flak

http://www.drive.com.au/editorial/article.aspx?id=1126&vf=1
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:52:05 ID:IjK7wvvn0
安応酬車海苔はクルマでは勝てないので書き込みの文法にケチつけてるヨwww
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:55:57 ID:+ahl6kht0
>>74
えらそうに何様のつもりだ?
お前が言ってるのはあの書き込みは僕のじゃありませんっだけじゃんかよ
お前の的確マンセーか的確批判はいつになったら見れるんだ?
なぁ口だけクン?
早く内容のある書き込みをしてくれがっかりさせるなよ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:00:29 ID:QfVohB2S0

欧州車にもレクサスにも乗れないのに必死だね
トヨタにすら乗れないダイハツ軽ご用達のブルーカラーがなにを吠えてるの??

そのうち相手にすらされなくなるよw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:02:01 ID:rxZpHTth0
>>77
またそんなこと書いて、
日本語理解できないほんとのアホか、
実は、中便敗北しましたってオチをわざと狙ってる与太ヲタの新手ですか!?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:02:21 ID:IjK7wvvn0
お古の安応酬車は軽以下じゃんw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:02:28 ID:+ahl6kht0
必死出ました
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:03:20 ID:IjK7wvvn0
まぢで。w
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:03:52 ID:+ahl6kht0
>>79
おい昆虫君?
てめえの頭じゃ的確な書き込みはムリか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:07:09 ID:rxZpHTth0
>>83
あの、そろそろ演技はいいですからw
そうじゃなかったら、大人の世界に迷い込んでしまった厨房くんw
早く帰りなさい。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:09:30 ID:+ahl6kht0
>>84
自分は出来ないけど人には的確な書き込みを強要
厨房はどっちだよ?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:12:25 ID:+ahl6kht0
新型Sが糞さでレクサスのデザインの糞っ振りが
中和されるといいですねぇ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:15:06 ID:rxZpHTth0
>>85
てかあおればあおるほど乗ってくるね。
面白いやつw

最初の目的は果たせなかったけど、
おもろいやつに出会えてレクサススレに来てみた甲斐があったわw

もっとがんばれよ!!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:17:54 ID:GmctRd920
ヨタはパクリってヨーロッパ人に嘲笑されてるからいくら頑張っても
ヨーロッパでは成功しないだろうな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:25:36 ID:3E9Zz9uQ0
>>88
そうなるといいね。
実際はドイツではメルセデスの売り上げ昨年比10%ダウンだけど。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:25:50 ID:jIHCOGZm0
>>88
ヨタのライン工が言うには新ISはBMに似てないけど
新Sはマジェに似てるらしいですよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:27:09 ID:1SZ166Ep0
>>89
レクサスは?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:31:28 ID:3E9Zz9uQ0
>>91
売れてないけど何か?まだ対して普及しとらんし力もそんなに入れてない。
てかドイツメーカーがドイツで売れなくなってどーすんの?
レクサスは欧州で売れなくてもアメリカあるし、日本もある。
まぁ今のトヨタのドイツでの売り上げの伸びを見ればレクサスもすぐ売れ出すと
思うけどね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:32:14 ID:y1lGL+5V0
新型Sプレミオににとる
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:48:18 ID:GmctRd920
>>89
もちろんそうなるといい。
ドイツでベンツがダウンしてもレクサスが伸びてるわけじゃないしね。
ドイツ人はレクサスがパクリだってわかってるから買わないよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:57:41 ID:Hb6jd2cF0
欧州も小さな市場だが、ドイツなどさらに小さな市場w
そんなチンカス放置しててよいw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:58:04 ID:3E9Zz9uQ0
>>94
そんなのトヨタが方々をパクってることを日本の大勢の人が知らないのと
同様に多くの人は知らないよ。欧州にあまりにも幻想を抱きすぎ。
実際欧州でもパクリトヨタは売り上げ伸びてるんだからパクリレクサスも
それが原因で売り上げ伸びてないわけじゃないでしょ。評判は上々だし
これから売り上げ伸びると思うね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:59:32 ID:Hb6jd2cF0

トヨタ「レクサス」が11年連続で信頼感1位=米調査会社

欧州の有名ブランドである「メルセデス」は、

業界平均に大きく及ばなかったw
ヒュンダイ、三菱以下だったw

http://www.jdpower.com/news/releases/vds2005089.asp


98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:02:46 ID:GmctRd920
マジェスタは、ベンツのパクリと証明してくれた人がいたので感謝。
やっぱどうしょうもないパクリ企業だな!

上から
マイバッハ

マジェスタ

Sクラス

http://up.2chan.net/e/src/1120134539999.jpg
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:10:49 ID:Hb6jd2cF0
>>98
わらた
マイバッハは、ヒュンダイXGのパクリですね
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:12:04 ID:Hb6jd2cF0

ヒュンダイXGをマイバッハがパクったんですかwww
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:14:16 ID:GmctRd920
なるほど。ヒュンダイXGをマジェスタがパクってたのか。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:22:07 ID:Hb6jd2cF0
ヒュンダイXGをマイバッハがパクったんですねwww
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:23:55 ID:Hb6jd2cF0
世界一の金持ち、ビルゲイツが選ぶ車
レクサスLS

いくら金があっても、どんな車が買えてもLSを選ぶ

104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:25:36 ID:Hb6jd2cF0
http://response.jp/issue/2005/0519/article70819_1.html

レクサス 初期品質で11年連続bP !!

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050630AT2M3000530062005.html

レクサス 耐久性調査で11年連続bP !!


http://www.jdpower.com/news/releases/vds2005089.asp
レクサスが11年連続で信頼感11年連続bP !!

105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:30:49 ID:Hb6jd2cF0
チェスター・ドーソン著「レクサス」270P(要約)より

レクサスRX300の買い手の56%は初めてレクサスもしくはトヨタ
を購入する人だった。これは業界平均のほぼ二倍。メルセデスML32
0をかなり上回る数字だ。そしてライバルは高級クロスオーバーの市場
の爆発に気づき、アキュラMDX、BMW X5といった対抗製品を投
入した。

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:31:43 ID:F2DbO6Fc0
すべては、日本のため、環境のために

   メード・イン・ジャパンをあなたに。

      トヨタ自動車
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:52:49 ID:oJQMtRt10
品質しか賛辞がないのは辛いな。
ポルシェがかつて言った言葉に
「我々は幻想を売っている。」というのがあった。もちろん幻想などではなく今までの
ポルシェの歴史や実力だ。
だが高級車を買う人間はこの幻想が大事だ。レクサスにはそれがない。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:54:05 ID:dcRphxse0
レクサスはトヨタ自動車資本の店舗が多いから気を付けよう!!
地元ディーラーが人材出してトヨタが金だして作ったとこ多いよ
1店舗立ち上げるのに10億円以上かかるからしょうがけどねー
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:54:47 ID:HAVIJK1V0
>>105
ヒュンダイとかのほうが始めて率高いんじゃないの
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 23:10:27 ID:IPTRtEW30

ヒュンダイXGをパクったマイバッハ
それを模倣した最悪なデザイン次期Sクラスw

欧州では前年比10%割れ売り上げw
米国では信頼感ヒュンダイ・三菱以下w

ゲームオーバーw

111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 23:14:02 ID:CKiG88hX0
>>17 ワラタw 何も自慢するものが無くなったヨ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 23:17:39 ID:Qw/bo4SV0
>>109
ヒュンダイはアメリカではそんなに伸びてないよ。年5%成長ってとこ。
初めて率が高いと仮定すると、その分だけ他メーカーへの流出率も高いということになってしまう。
でもヒュンダイはヨーロッパでは伸びてるからヨーロッパでは初めて率高いかもね。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 00:29:30 ID:9G1FCU100
ttp://up.2chan.net/e/src/1120134539999.jpg

マイバッハ
混ぜマスタw   ←キモスw
メルセデス、ニューS

こんな贋作を高級車と言い張るメーカーが旗揚げする3流贋作ブランド。それが


               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""``
ス(笑)
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 01:32:53 ID:aaKzAtnU0
>>113
いつも思うんだが、どうしてアンチのレスってこんな頭悪そうな物ばっかりなんだ?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 01:37:29 ID:+J4UUmjs0
オマイのクソより立派だぞ(藁
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 01:40:40 ID:39A5DhO00
あのウンコなデザインでデザインアピールしているのが最高に笑えるレクサス!

ミラノデザインウイークで大恥!赤面!!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 01:42:39 ID:39A5DhO00
トヨタ・レクサスは日本の恥部!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 02:11:30 ID:6neJsgWs0
>>114
頭が悪い奴はアンチトヨタになる
頭が良い人はトヨタファンになる
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 02:22:43 ID:k8rF4of60
小柴さんも頭悪いんだろうな。
昔トヨタにはオリジナル性がないとか言ってたけど。
まぁパクリばっかだからその辺は誰も否定できないけどね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 02:24:54 ID:+J4UUmjs0
ttp://up.2chan.net/e/src/1120134539999.jpg

上から

マイバッハ
混ぜマスタw   ←キモス。こんなの自慢げに乗ってたらマジでチョン並だ(笑)
ニューS
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 02:54:51 ID:3xrhlWaC0
旧ハリから現ハリと乗り継ぎ来年3月車検
後に登場したゼロクラとマークXを試乗して
FRのスムーズさや静かさや心地よさを実感
ハリアのデザインや広い室内や使い勝手はお気に入り
しかし変速ショックや唸るような低音や重い走りが凄く気になる
次はIS試乗してみて気に入ればIS
気に入らなければゼロクラにしようかなと
デザインはゼロクラが好みなので
アスリートにIS350のエンジンとVDIMを載せた
レクサスエンブレム付けた日本専用車出してと思う
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 02:55:33 ID:o5gbV7mm0
まあLSが出るまであんまりレクサスは利益でないだろうな
ISは売れないだろうし、GSはそこそこ売れるだろうけどそこまでは数出ないだろうし
SCはマイチェン前のソアラとそんなに変わらんだろうしなあ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 10:19:08 ID:UBfYuSL60
>>122
トヨタでぼったくった金を注ぎ込むだけですよ。
全く問題なし。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 10:25:58 ID:QRJfMkEp0
これで、「品質は初代セルシオが一番」という厨坊が消えてくれることを願う

J.D. パワー 2005年米国自動車耐久品質調査

◆耐久品質は車の中古車価格に大きな影響を及ぼす◆

「ユーザーが経験した車の不具合件数が増えると、同じブランドの再購入意向や
友人・知人への推奨意向が低下することが調査結果から確認できている」

耐久品質調査ランキングで業界平均を上回ったブランドの車が購入から
3年経過した時点(通常、メーカー保証が切れる時期)での中古車価格は、
業界平均以下のブランドの車に比べて通常1,000ドル以上高い。

プレミアム・ラグジュアリーカー・セグメントで第1位になった
レクサスLS430 が90点をマークした。耐久品質調査で100点を下回るスコアが
出たのは調査開始以来初めてのことである。(点数は低いほど優秀)
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 11:54:58 ID:EFaqt8cY0
>>124
レクサスLS430って世界一なんだね。 すごいな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 12:59:24 ID:EFaqt8cY0
BMWやベンツのアフリカ車と、レクサスのメードインジャパンだったら、
まともな人はレクサスを選ぶでしょ。

日本で販売されているBMW3シリーズ、
ベンツCクラス(ともに右ハンドル仕様)は南アで製造されている。
自動車産業とオート・アフリカの躍進は当分続きそうだ。

ジェトロ - 見本市・展示会データベース(J-messe) - オート・アフリカ
http://www.jetro.go.jp/matching/j-messe/w-info/wi_050215.html
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 16:31:38 ID:IFsBD2Lv0
店舗披露会行ったヤツいる?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 16:35:24 ID:5OihXIH20
>>126
どこでアッセンブリーをしてるかなんて関係ないよ。
そのうち日本車だって中国で組み立てをやる時代が来るんだから。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 16:39:56 ID:PlKR5AUW0
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 16:42:54 ID:kepRZtc/0
今まで
アルテッツァ・アリスト・ソアラ・セルシオとして売ってきたものを
それぞれ200万ずつ上乗せして売るんだろ?

普通に考えりゃ失敗すると思うけどな。

ディーラーでの上質なサービスを強調しているみたいだが
今時の車は定期点検だけで済むから
一度買ってしまえばディーラーなんか年に1回ぐらいしか行かないしな。

「所詮、トヨタだろ?」の一言で終わるような気がする。

初代セルシオデビュー時に導入すべきだったと思うよ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 17:21:12 ID:EFaqt8cY0
>>130
それ何度も聞いたからあきた
新ネタまだー?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 17:24:35 ID:NgjfYlLN0
>>131
何も反論できないからもう言わないでって事だよな?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 17:42:45 ID:4isTeHjBO
>>125
まだIS、LS、SCともにうれていないから、カムリ、ハリヤーの2だい販売モデルとセルシオ、アルテ、ソアラの評価だよ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 17:44:32 ID:FBJco65k0
>130
どこかの国のボロが1000万くらいで売れるんだからバカ売れすると思うよ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 17:53:41 ID:aiEtcIjD0
レクサスって結局トヨタなんでしょ。

貧乏くさいよね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 17:56:59 ID:FBJco65k0
日本の雑誌読み杉底辺を除いて世界で認められて売れるだろうねw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 18:00:15 ID:8/61vrvO0
ここからは買わないほうが良いでしょう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1119017982/l50
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 18:08:06 ID:aiEtcIjD0
>世界で認められて売れるだろうねw

ゲラもんだなぁ。 アメリカでホテル以上のサービスで売れただけじゃん。
御影石敷いただけじゃ、アメリカでも売れませんよ。(笑)
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 18:10:06 ID:FBJco65k0
安応酬車海苔の底辺が一匹釣れますた。。w
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 18:11:13 ID:aiEtcIjD0
>>139
おまえレベル低いな。ちゃんと反論してみろやw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 18:13:49 ID:NgjfYlLN0
>>139
欧州車や欧州車乗り叩いたところで立ち上げ3車種のしょぼさは
何ら変わらないよ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 18:15:20 ID:jgC5GiXU0
レクサス自体貧乏臭い
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 18:20:06 ID:FBJco65k0
安応酬車かぶれの低能がここでいくらガムバッテも何の影響もありません。
レクサスは世界で認められて売れるでしょう。。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 18:26:12 ID:aiEtcIjD0
アメリカ人も大変な誤解をしてる人が多いようだ。無知とは恐ろしいものだな。

2005年の東京には今までなかったビックブランドが導入される。そうトヨタのレクサス(Lexus)ブランドだ。

一部では、トヨタが保有する「ブランド」は、「レクサスのみ」なんて辛口の意見も出るが、アメリカで高級車として高いブランドを
確立している。実に、北米では、、「え?レクサスって、レクサスでしょ。トヨタと関係あるの?」というような、(例えば、今の東京で
言えば、「コーチって、ヨーロッパブランドでしょ?」というほど)の誤解がある。

http://news.tokyoindicator.com/2005-01-03.php
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 18:35:07 ID:CCgqTy+S0
アメリカ人って能天気だからね〜。興味の無いものはまったく無知で平気だし
その辺わかってて、名前をトヨタ⇒レクサスに変えたってのも戦略として大きく
功を奏したわけだw

アキュラ、インフィニにももうちと頑張って欲しいね〜
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 18:44:58 ID:Djudfmib0
トヨタプリウスはアメリカで超人気
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:08:26 ID:1f4Urxsz0
>>138
>ゲラもんだなぁ。 アメリカでホテル以上のサービスで売れただけじゃん。

実はそうでもないみたいよ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:12:15 ID:ndOomaxN0
>>138
ホテル以上のサービスなんかで売れるわけないだろ。
耐久性がすごいんだよ耐久性がw
149高畑:2005/07/01(金) 19:15:45 ID:N3O0sToO0
>>121
ここはおまえの日記帳じゃないんだ
あと、そのセンスの悪さをどうにかしてくれ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:19:50 ID:1f4Urxsz0
>>148
米在住の知人の話によると、
レクサス乗りの米人達は、
MBに比べての圧倒的な室内の上質感、静粛性、存在感を
気に入って、レクサスか買ったと言ってるみたい。
そもそも、欧州車の壊れやすさにウンザリしてるみたい。


個人的に存在感に関しては、正直??だが、
日本人の、知らず知らずのうちの舶来マンセー思考のせいなのかな。。。
欧州車乗りは、壊れやすさまで自慢にしてるやつがいるくらいだしな。
151高畑:2005/07/01(金) 19:20:32 ID:N3O0sToO0
レクサス立ち上げの3台のデザイン激ダサイ
あれならまだマツダ車買っておいた方がいいんじゃ?

まぁ、俺が乗るE60には足下にも及ばんがな!!!!!!
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:24:30 ID:1f4Urxsz0
>>151
Eは確かにカッコイイよ。
ま、自慢げに言うほどのクラスじゃないけどな(^^;A
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:30:51 ID:dEzYFLhd0
>>150
↑こういう頭のおかしそうな文章書くのはアッチラ???か。

<MBに比べての圧倒的な室内の上質感、静粛性、存在感を

静粛性はいいだろう。ヨーロッパ車はダイナミクスを追求するからタイヤなんかもうるさいの履くしな。
セルシオがどんなタイヤをアメリカで履いているか知らんし。
しかし「存在感」ってのはMBよりあるわけないな。これは世界のどの市場でも同じこと。
おまえは、捏造文章専門みたいね。



154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:33:00 ID:1f4Urxsz0
>>153
あっそう
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:43:46 ID:UOqjo6VH0
>>152
現行5erのことだろ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:45:23 ID:ndOomaxN0
>>153
存在感以外の部分は肯定してるんだな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:45:56 ID:dEzYFLhd0
ID:1f4Urxsz0は、何もわかってないみたいだなw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:46:22 ID:FBJco65k0
>153
このデザインは存在感がすごいでつねw
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050621/106014/02l.jpg
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:48:25 ID:dEzYFLhd0
>>156
まぁ上質感っていうのも最近のメルセデスはセルシオと同じでゴテゴテしてるからな。
チリ合せなんかトヨタの勝ちだ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:49:39 ID:dEzYFLhd0
>>158
そうだろう。マジェスタもベンツをパクってるぐらいだからな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:54:08 ID:ndOomaxN0
>>153
今気付いたんだが、>>150も「存在感」否定してるじゃん。
なんで突っかかってるんだよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:55:40 ID:dEzYFLhd0
>>161
米国の知人というところから引っかかる文章だな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 20:00:55 ID:H4jnrE140
そういえば仏在住の知人の話によると
レクサスゴミだって言ってたな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 20:04:42 ID:CCgqTy+S0
>>153
結構前から超高級車が割拠する都心近辺でも逆輸入で購入したと思われる
レクサスがチラホラ走っている。が、
正直俺はレクサス車のほうが「存在感」を感じるし、眼を惹かれる。
それこそあの辺は1千万を軽く越える外車がゴロゴロ走っているわけだが、
そのクラスのBMW、MBあたりの新車でさえ俺は何か古臭さを感じてしまう。
さらに噛み砕いて言えば煮詰めの甘さや企業力の差、車の信頼性の低さなどをデザインから
も感じ取れてしまうのである。
レクサス車のほうが凄く繊細な所までバランスを考え、煮詰めを行い、さらに新しいこれからの車の
ヴィジョンにもチャレンジングしている的な未来を見据えたデザイン感をヒシヒシと感じて
好感が持てる。

ただポルシェやマセラティ、フェラーリなどのスポーツカーのカテゴリーでは質感で
敵う日本車はまだ存在しないと思う。

その辺がこれからの国産メーカーの課題かな〜・・
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 20:07:33 ID:UOqjo6VH0
>>164
レクサスには眼を惹かれて
同じ車種のトヨタ車には何も感じないのか?

それはそれで凄い感性だな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 20:16:17 ID:ndOomaxN0
>>165
トヨタとレクサスはやっぱり違うよ。
ソアラと変わらんと言われるSCでさえ目を惹かれるしな。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 20:18:25 ID:dEzYFLhd0
>>164
まぁ、そう思うならレクサスを買ってくれ。好き好きは個人的なものだからな。
他のディーラーの回しものでもなんでもないからどのメーカーの車が売れようと関係ないし。

>レクサス車のほうが凄く繊細な所までバランスを考え、煮詰めを行い、さらに新しいこれからの車の
ヴィジョンにもチャレンジングしている的な未来を見据えたデザイン感をヒシヒシと感じて
好感が持てる。

この辺の細かい表現は所有でもしてないとわからないものだが、めんどくさくなった。
レクサスとひとまとめに言っているのもよくわからん。セルシオであったり、ハリアーであったり、アルテであったりするからね。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 20:18:25 ID:ntnN1RYu0
>>164
とりあえず新ISとマークXの外見からわかる質感の違いを
具体的に説明してよ
新ISにはこれからの車のヴィジョンにもチャレンジングしている的な
未来を見据えたデザイン感はあるけどマークXにはこれからの車の
ヴィジョンにもチャレンジングしている的な未来を見据えたデザイン感は
ないわけ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 20:26:55 ID:wFlAA+9H0
そりゃたいそうすごそうなヴィジョンですな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 20:31:03 ID:dEzYFLhd0
ちょっと前のCMで川原亜矢子をベリーサの宣伝に起用していてマツダが上質感をアピールしてたが
某雑誌で、「ホントに買うんだな!川原亜矢子」って叩かれてたのが印象的だったな。
イメージを故意に上げようとするのは常套手段だが、今までの日本車の場合、セールストークと内容が伴わないことが
多い。レクサスはアメリカでもバリューフォーマネーで売れているというのが大方の見方だ。
新しいGSやISがどこまでレベルを上げてるのか、見ものだな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:04:59 ID:1f4Urxsz0
>>170
あなた、猜疑心の強い人だなf^^;

>レクサスはアメリカでもバリューフォーマネーで売れているというのが大方の見方だ。

これは俺も聞いたことあるわ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:06:03 ID:qCZaPuZU0
ttp://up.2chan.net/e/src/1120134539999.jpg

上から

マイバッハ
混ぜマスタw   ←これだもんなw まじキモス。こんなの自慢げに乗ってたらマジでチョン並だ(笑)
ニューS

ヨタ蓄のイタすぎる擁護で盗用多嫌いがどんどん増えていく良スレ(^-^)

さあヨタ蓄の擁護ドゾー↓↓↓
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:15:56 ID:FBJco65k0
ここはお古の安応酬者海苔が妬みを書き込むスレですねw
ここには新S(新車Eでさえ)買う香具師なんかいないと思う今日この頃。。。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:32:05 ID:CL5eYfWA0
もうエクステリアの事はいいって。みんな解ってんだし。
インテリア、性能、音響、GLINKとかの話はないのか。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:23:15 ID:i6LFIfHK0
インテリア=パッと見はインパクトはあるものの直ぐにバタ臭くなる
性能=単一機能としてみれば悪くはないかも知れないがバランスが悪杉
音響=盗用多が特に秀でている訳でない
GLINK=携帯の勝ち

以上がプラス200マソで手に入ります。格安です。さあみんな!!レ臭スへ冷やかしに逝こうぜ(笑)
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:33:50 ID:ZtFGpcma0
>>175
頭悪そう(^_^;
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:35:30 ID:wbZAIRZzO
>>165
そうかな?
まぁレクサス版ソアラは、実物観てないからなんとも言えんけど…
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:35:59 ID:y+YYptkoO
>>175
バタ臭くなるってどういう意味?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:43:29 ID:yreLs6Qg0
今日3時頃名古屋高速をGS430走ってたけど・・・
仮ナンバーだったから、テスト走行?
ttp://violet.homeip.net/upload/img-box/img20050701224201.jpg

助手席からケータイで撮ったのでボケボケでスマソ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:51:25 ID:A9pRGTj10
violet.homeip.net/upload/img-box/img20050701224201.jpg
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:53:28 ID:jg4o9wvT0
デザインの好みは人それぞれだと思うけど、
GSはめちゃめちゃ自分の好み。
ISはそこまでではないけど、やはりかっこいい。

トヨタの工業製品としての信頼性を認めてる日本人は多いし、
それプラスいいデザインと、小金持ち心をそそるレクサスブランド
ってことで、IS、GSはかなり爆発的に売れると予想。

もちろん、これまでのトヨタの没個性的な車作りとパクリの多さで
アンチがたくさんいるのはたしかだけど、そこまでトヨタに悪いイメージを
持ってない人のほうが圧倒的多数だろうし。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:58:22 ID:8WizpfPH0
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/000016731.html
イタリアでもバカ売れ、トヨタのヤリス

http://toyota.com/vehicles/2005/prius/key_features/awards.html
あらゆる賞を総なめにした、トヨタのプリウス

183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:00:33 ID:gS51jym+0
>>181
むしろ今までのトヨタの控えなイメージに好感を抱いてた一般人が
底が浅く下衆っぽいレクサスブランドをどのように受け止めるかが問題だな。
184パコーン:2005/07/01(金) 23:05:09 ID:A9pRGTj10
 ――8月から国内で展開を始める高級車ブランド「レクサス」の狙いは?
 ◆日本の経済力からみるとレクサスを買い求めるパワーはある。
 最高の品質と最高のサービスを提供したい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050701-00000148-mai-bus_all
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:06:32 ID:8WizpfPH0
http://response.jp/issue/2005/0519/article70819_1.html

レクサス 初期品質で11年連続bP !!

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050630AT2M3000530062005.html

レクサス 耐久性調査で11年連続bP !!


http://www.jdpower.com/news/releases/vds2005089.asp
レクサス 信頼感で11年連続bP !!

186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:29:41 ID:eaOz2QIQ0
>>183
一般人だけどレクサスデザインは底が浅く下衆っぽいなんて微塵も感じないよ!!
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:35:52 ID:fIwchgSA0
>>178
ウインダム
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:30:11 ID:hjnxlB6O0
V8 V10 V12のミッドシップスーパーカーと2シーターFR 2+2のFR
スーパーカーきぼーん!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:43:45 ID:5cJsGjvi0
 (´∠`)  <Hello! my name is LEXUS
 Ч  |ゝ
  U U
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:48:36 ID:SNcXUiJ40
デザインがなあ・・・・。 
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:48:50 ID:x7YKe/rn0
>>183
底が浅く下衆っぽいと感じているのはお前だろ?
お前の価値観を世間一般の価値観のように書くなアフォ!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:50:00 ID:k8QaLkjJ0
>>191
底が浅く下衆っぽいのは彼自身だから言うだけ無駄。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:52:52 ID:5cJsGjvi0
レクサスのマークを(´∠`)にしたら親しみがわくと思うお
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 01:09:13 ID:DucoDia50
>>191
ウチの近所に店舗がすでに完成しているんだが
相当趣味悪いぞ。

白とグレーの外壁に
金文字でレクサスの看板が上がってる。

センチュリーに見られるようなトヨタ的な品の良さは全然感じない。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 01:15:59 ID:+RPCQlJo0
まぁトヨタではなくレクサスだからねー。

新しいものを受け入れられない田舎っぺ発言ってとこか。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 01:26:05 ID:St96qwsg0
>>195
新しいことなんか何もない。
今までトヨタ店やトヨペット店で普通に売ってたものを
別の販売店で売るだけのことだからね。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 01:44:23 ID:bo0/Al4E0
196さんに同意

トヨタはあの日本人的な控えめな所が好きなんだけどな。なんか安心して
乗れるしなクラウンとか。そんなに派手にブランド打たなくてもいいんじゃ
ないかなぁ・・・まあ新しい顧客層取り込みたいんだろうけど。
クラウン乗ってる奴から見たらかなり派手で抵抗あるんじゃないかな?
オーナーの私はそう感じた・・・ゴメンね田舎で年寄り臭くてw

ああいうデザインはアメリカ人にゃかなり受けたんだろうけどさ・・・
ベンツSクラスみたいに威張って頭の悪そうな車と張り合って欲しくないな。
トヨタさん地味で大いに結構それはそれでトヨタの色だと思う。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 01:59:56 ID:k8QaLkjJ0
レクサスに切り替えるんじゃなくてレクサスを追加するだけだから心配無用では?
従来の地味系トヨタもちゃんと残るし。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 02:16:33 ID:SNcXUiJ40
また粘着欧州コンプレックス君かw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 02:34:54 ID:TxqxniB90
>>197
今までの買い手にあわせる控えめなトヨタブランドのとはべつに、
名前だけで売れる、ベンツ、BMのようなイメージを出すために、作ったブランドだから
デザインもそういうのをイメージしてるとどっかで聞いたような
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 02:43:16 ID:EDYwPzPk0
また安応酬者海苔かぁw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 02:49:26 ID:qm1qTcDZ0
>>194
近所に店舗

良い所にお住まいですね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 02:56:08 ID:qm1qTcDZ0
メッキの色がシルバーだと地味で、ゴールドだと派手なのか。

外壁はブラックだから地味ですね。そこにシルバーのメッキだと、
地味+地味の組合わせで沈んでしまいますね。

高級ホテルが金メッキや、真鍮を多用することから、暖色系は華やかさを
演出します。

一方、車両は銀エンブレムだし、室内灯はLEDの白、ヘッドライトはHID
の白だから、銀や白の寒色系で統一されてて先進性をかんじさせる。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 03:05:44 ID:qm1qTcDZ0

クルマに乗るならレクサスです

そのクルマはドライビングの上質な走りを体験しきれますか?

レクサスならできる

レクサスにいらっしゃい

誕生 レクサス
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 03:07:53 ID:imwRLZyb0
キンキラに黒だと大阪的な下品さだな。シャネルのイメージでも出したつもりか。
欧州からは嫌だってクレームが出たそうだ。−れくさすせんたー長屋氏談
でもれくさすは、よたブランドと違ってローカライズしない。
統一を持たすのは結構だが、欧州では、やっぱ売る気はなさそうだな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 03:09:01 ID:V2sO3zXR0
レ糞ス
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 03:35:35 ID:o2TpWe4N0
やっぱLマークのエンブレムのオプションに金色なんかあったりするのかな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 07:18:59 ID:kRRD3lug0

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/mech/383877
トヨタ ドイツで顧客満足度調査でbP !!
セグメント別ランキングで7部門中5部門でbP !!

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/mech/377907
レクサス 英国満足度調査でbP !!

http://response.jp/issue/2005/0519/article70819_1.html
レクサス 米国で初期品質で11年連続bP !!

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050630AT2M3000530062005.html
レクサス 米国で耐久性調査で11年連続bP !!


http://www.jdpower.com/news/releases/vds2005089.asp
レクサス 米国で信頼感で11年連続bP !!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 08:18:35 ID:IZ/wAD9U0
レクサスにトヨタマーク付け替える面白い奴出てこないかな。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 09:09:45 ID:1fzPij8x0
>>205
金色の件。
欧州に媚びない、猿真似ではない姿勢は逆に好感がモテる。
本当に新しい価値観のブランドを作るる姿勢が伝わる。
ま、まだ受け入れられてないようだから、まだまだだけど。

>>209
どうでもいい
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 09:39:32 ID:91nuPMD60
200マソも高くなったマイナーチェンジ車をおもてなしで売り切る「まやかし」

それが「レ糞ス」 ( ´,_ゝ`)プッ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 09:55:00 ID:1fzPij8x0
>>211
まやかしを売るのがブランドだろう。
MB,BMにしろな。
幻想を売る
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 09:56:58 ID:91nuPMD60
そんな「まやかし」を何故真似る?www

ttp://up.2chan.net/e/src/1120134539999.jpg

上から

マイバッハ
混ぜマスタw   ←これだもんなw まじキモス。こんなの自慢げに乗ってたらマジでチョン並だ(笑)
ニューS

ヨタ蓄のイタすぎる擁護で盗用多嫌いがどんどん増えていく良スレ(^-^)

さあヨタ蓄の擁護ドゾー↓↓↓
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 09:57:31 ID:1wbtBMkw0
車には自分の財力を誇示するステータス能力があるわけだ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 09:58:38 ID:91nuPMD60
ttp://up.2chan.net/e/src/1120134539999.jpg

wwwwwwwwwうはっwwwwwwwww消えてるっwwwwwwwうぇっうぇっwwwwwwwww

流石盗用多パワー(笑)
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 10:49:27 ID:nQSbb5yg0
SCよりも大きくて、CLや6シリーズに対抗できる大き目のクーペはラインナップしないのかな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 11:14:50 ID:OLrkXdrr0
>>195>>198
同意
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 11:54:24 ID:bpbLuMgS0
>キンキラに黒
>ヘッドライト付着オレンジマーカー
>レールランプのいびつな形

なんかこういう下品なことするの好きだよねトヨタ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 12:07:33 ID:F+0MbrCZ0
たぶん工業製品としての品質は超一級品だろうね。
でもなあ、いかにも三河というか名古屋人の好きそうな田舎臭い高級感が漂ってるんだよな。
そう言いながらも、GSは今乗ってるBMの買い替え候補としてちょっと考えてしまう。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 12:19:50 ID:bpbLuMgS0
名古屋的ギラギラセンスを日本の美意識にしようとしているところが、ちょっと違うと思う。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 12:27:33 ID:x35fX7pO0
>>216
その案いいね ぜひともラインナップしてほしい。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 12:32:47 ID:yqRbI9MQ0
耐久性と押し付けがましい「おもてなしw」が売りの贋作ブランド。

それがレ糞スw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 12:40:33 ID:2tL+UnU40
原稿オデッセイみたいな純正DQNカーが売れまくってる国では、もしかすると売れるのかもしれない。
なんで日本では建築家の地位が低いのか?それはここにもつながってるような希ガス
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 13:00:36 ID:4t94kqZs0

デザインがウンコウンコウンコ!
0腐臭
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 13:07:47 ID:4t94kqZs0
まったく0腐臭もISみたいなガキ臭いデザインで
「レクサスのデザインアイデンテティーL-finessを表現」
なんて言うべきじゃなかったよ。底の浅さを露呈させてしまっただけじゃないか。
あの程度で「本気」なら、これから出るESやLS、そのうちRXはどうなるのか、
期待するだけ無駄だろうな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 13:10:54 ID:Aaj2vRSG0
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 13:17:54 ID:4t94kqZs0
アメリカ人も馬鹿にしてますよ>新GS
まるでサイオンだって!

http://forums.swedespeed.com/zerothread?cmd=print&id=39452
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 13:29:20 ID:2fgeJoLC0

 レクサス キモクサス

 CMのキャッチはぜひこれで。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 13:41:21 ID:F+0MbrCZ0
う〜む。アンチが必死になればなるほどレクサス欲しくなるね。
既にアンチが大量発生していることが、レクサスのブランド価値の証明でもあるのだろう。
北米でのブラン価値は確立しているし、ヨーロッパ向けには、ディーゼルやハイブリを本格化
すれば、将来的にMBやBMのシェアをかなり食っていくんじゃなかろうか?
昔からトヨタのマーケティング戦略は超一流だしな。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:21:22 ID:JfkYouBc0
アンチ ツマンネ オンナニ モテナソウ アルヨ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:31:44 ID:paqkLCT/0
はい必死出ました
ちょっと否定的なことを書けばすぐにアンチ呼ばわり
てかデザインで叩かれるとそれを否定はせずに
新Sの話題に持って行く糞信者いる?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:34:20 ID:HYDCCA7C0
そんな必死な231さん、長生きするためにはカッカしない
事だね。自分と違う思想の人も大勢いるんだしね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:40:33 ID:paqkLCT/0
>>232
それってレクサス叩きは絶対許せ無いってやつらに言ってるの?
それとも自分自身に言ってるの?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:40:36 ID:lHjpZTvd0
信者や、工作員でさえ、レクサスのデザインの悪さは納得しているんだろうどっかで。

叩きに対して具体的な反聞いたことないし。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:49:55 ID:lHjpZTvd0
なんかレクサスって「全米が泣いた!」とかそういうインチキ臭さがあって、
それもトヨタだからしょうがないかなと思ってみるテスト
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:50:56 ID:F+0MbrCZ0
デザインそんなに悪いかなあ。
他の車に似ている云々ってよくレスされてるけど、今の車ってどれも
プロポーションは似ていると思うんだけどね。
それよりも、パネルや塗装の質感や、内装の作り込みの確かさというか質感とかの方が
俺にとっては重要だったりするんだよね。あくまで俺個人の嗜好なんだけど。
だから、レクサスには期待しているんだけどね。
それにMBやBMの中級クラス以上に対抗できる(若しくは対抗しようとしている)日本ブランド
が成功することを素直に応援したいんだけど。

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:52:43 ID:VzAAVXTD0
馬鹿だな。お前ら。レクサスはマジかっこいいし乗り心地最高だし言うこと
なしだよ。何か負け犬の遠吠えって感じでかっこ悪いからやめとけよ。>糞アンチども
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:58:11 ID:p1TzGw+p0
>>237
脳内レクサスの話はいいよ
お前はリヤカーでも引いてろ蛆虫
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 15:01:04 ID:djDe5jUd0
デザインはまあ普通のトヨタ車だな。
取りたてていいところもないし、目立って悪いところもないと思う。
400万越えの車にしては安っぽいかな?とは思うけどね。

ただディティールはトヨタらしく古臭い。
ヘッドライト横のオレンジマーカーはアメリカ法規のなごりだろうけど、
なんでアレを日本や欧州仕様でも付けるのか意味不明。
アメリカ風味を演出したいんだろうか?


テールランプのグラフィックが大衆車っぽいな。

あとGSはともかくIS内装はイマイチだと思う。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 15:02:53 ID:HGTHM3RsO
>>236
雑誌の街角で女性(16〜28)に突撃インタビュー。レクサスの中でどれが一番いいですか?
1位、50%がLS(セルシオ)
2位、31%がSC(マイチェンのソアラ)
3位、18%がGS(フルチェンながらキープコンセプト)
4位、1.8%がIS(アルテッツアとは別物だ!by北海道レビュー記事群)
とりあえず、デザインはイタリアあたりに丸投げすべきかと
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 15:16:22 ID:y+BMNcBW0
情けないデザインなのにアピールしちゃったのが大分尾を引いてるなw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 15:30:50 ID:Aaj2vRSG0
安応酬車海苔のみなさんこんにちわ^0^
きょうも頑張ってレクサスへの妬みを書き込んでくらさい。。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 16:11:27 ID:y+BMNcBW0
デザインをつつかれると何も言えなくなるのなw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 16:37:43 ID:JfkYouBc0
レクサスのデザインの良さが解らない奴は脳が終わってるけどなw
245 :2005/07/02(土) 16:42:25 ID:qn6Oq0rr0
>>244
プッ

ところで今、今秋リリースの『24』のシーズンWを観てるんだけど
犯人の車がまたもやレクサス
シーズンUのDVキチガイ親父といい、今度のトルコ人テロリストといい
レクサス乗るやつはみんな池沼劣等扱いで笑える
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 16:43:54 ID:S7XfL09h0
>>244
そういうお前には「良さ」が分かっているのか?
ならば具体的にどこがいいのか、答えてくれよ。

俺には深みの感じられないデザインはマークエックスあたりを連想させるし
ただのトヨタ車にしか見えないのだが。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 16:49:11 ID:JfkYouBc0
>>244
面倒臭いので嫌だ。てか解んないならそれでいいじゃん?達者で暮らせよw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 16:50:49 ID:JfkYouBc0
>>224X=>>246
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 16:51:09 ID:CR2aatTe0
なんかこのスレ、西日本臭いんだけど。
雨降っているからイラつくのはわかるけどな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 16:52:07 ID:S7XfL09h0
デザインの話に持ち込まれると、結局逃げるのなw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 16:57:11 ID:JfkYouBc0
>>250
馬鹿はほっといて傍観しとくのが楽しいんじゃんw
いいよ、一生レクサスダサいって言ってなさいw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 16:58:39 ID:kK+7HBaA0
【レクサスが失敗しそうな理由】

・デザインがトヨタ本体同様クソ杉
・押しつけがましい高級感
・バッジすげ替えだけで100万200万価格吊り上げ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 16:59:54 ID:/v7HfP9B0
>>245
シーズンTは医者が乗ってたろ!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:00:58 ID:kK+7HBaA0
>>251

敗北宣言かw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:04:30 ID:Aaj2vRSG0
>>250 >>17
『・・・な』って底辺の話し方だよねw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:04:33 ID:kK+7HBaA0
「レクサス買ったんだよ!」
「トヨタだろ?」
「・・・。」
そんな会話が容易に予想される、がっかりエクステリアデザイン(笑)
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:08:05 ID:+RPCQlJo0
ブックレットはまだ来ない。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:08:10 ID:Aaj2vRSG0
いずれにしろミドルクラス以下の安応酬車は近々53になるよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:09:56 ID:kK+7HBaA0
デザインを否定されると工作員ですらまともに反論できない哀れなレクサスデザイン(同情)
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:10:27 ID:cQH2lNpE0
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/000016731.html
イタリアでもバカ売れ、トヨタのヤリス

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/mech/383877
トヨタ ドイツで顧客満足度調査でbP !!
セグメント別ランキングで7部門中5部門でbP !!
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:11:26 ID:kK+7HBaA0
レクサスのおもてなし

表(外装デザインセンス) 無し !
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:15:50 ID:8nNIcWuM0
レクサスのデザインを理解できない底辺どもは買えないから嫉妬してるんだよw



実は俺もどこがいいのか分からないけど・・・('A`)
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:17:15 ID:8nNIcWuM0
安応酬車でも、レクサスよりも華はあるよなあ・・('A`)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:17:18 ID:JfkYouBc0



 最近の欧州車のデザインが日本車ライクになってきているのはなぜだろう?


265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:18:28 ID:8nNIcWuM0
>>264
アホの巣窟アメリカで売れたいから。それだけ。('A`)
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:21:44 ID:rhg6+6Cf0


    「全米で売れた! 」「全米が満足!」「全米が感動!」

               
                 プッ


267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:22:22 ID:rhg6+6Cf0
欧州で惨敗w
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:27:19 ID:by3Grbdz0
本気で欧州車をつぶす気があるなら、まずゴルフを超えるハッチバックを出せよ。
そうすりゃVWグループは稼ぎ頭がなくなって壊滅。
ついでにBMWも1尻が売れなくなってピンチ。
まあセダンしか作れないトヨタにゃ無理か
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:29:32 ID:Aaj2vRSG0
>263 無し。 貧乏丸出しw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:31:51 ID:h70o4qwM0
このくらいやらないと華のある車とは言えない。
やっぱトヨタは欧州でも強いよなぁ。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f37152079


271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:31:55 ID:Aaj2vRSG0
安応酬車海苔の極貧が妬むほどうれすぃw LS出たらすぐ買います。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:38:10 ID:rhg6+6Cf0
デザインでその安欧州車にさえ勝てないレクサス。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:38:34 ID:JfkYouBc0



 最近のアメ車のデザインが日本車ライクになってきているのは何故だろう?


274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:40:36 ID:JfkYouBc0



 なぜBMWやポルシェ、ベンツがビッツやハリヤーみたいな車を出すんだろう?


275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:43:59 ID:rhg6+6Cf0
それでもトヨタよりはデザインが上手い欧州勢
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:46:31 ID:h70o4qwM0
>>274
それはね、ヨーロッパにはハリアーが持っているようなカテゴリーがなかったからなんだよ。わかりまちゅか?
ヨーロッパ人はSWで良いと思っていたの。ところがハリアーでヨタが新しい客を掘り起こしたら売れたから
他のメーカーも追随したわけ。そんなことを言ったらヨタはなんでステーションワゴンを作ったの?
欧州の、物真似じゃんと言ってるのと同じなんだよ。わかる?ぼくちゃんwww
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:57:37 ID:JfkYouBc0



 アンチの意見は筋が通っているようで説得力が0なのは何でだろう?


278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:59:38 ID:x7YKe/rn0



   知能指数が0だから


 
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 18:08:28 ID:h70o4qwM0
http://forums.swedespeed.com/zerothread?cmd=print&id=39452
↑ここ読むとアメリカ人がGSと比べてるのはBMW3尻だね。やっぱりワンランク下なんだろうなぁ。
レクサスって。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 18:27:30 ID:Aaj2vRSG0
もっと妬みの書き込みしろよ>極貧中古応酬者海苔w うれすぃw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 18:31:55 ID:yEJQZj5Uo
欧州新車が安くなる
レクサス様々
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 18:36:52 ID:H8LD4A0w0
 
下記のレクサス店は、その最低最悪な事件の中心にいる

  東  京  ト  ヨ  ペ  ッ  ト

の事業になっているようですね。

レクサス晴海
レクサス高輪
レクサス深川
レクサス雪谷
レクサス用賀
レクサス萩窪
レクサスときわ台
レクサス足立
レクサス三鷹
レクサス府中

ttp://www.tokyo-toyopet.co.jp/company/index.html

「東京トヨペット」凄過ぎ(笑)

http://www.dragon-computer.co.jp/tokyo-pet/
 
283 :2005/07/02(土) 19:19:46 ID:qn6Oq0rr0
>>253
そうでしたね。すいません。

あーシーズンW観終わった!
超面白かった!
シリーズ最高!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 19:26:28 ID:oq9yPFl0O
レクサスって、セダンとSUVとクーペだけ?
ミニバンやステーションワゴンが無いのは何故?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 19:36:15 ID:x35fX7pO0
>>284
ミニバンはいらない
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:00:26 ID:EgjGLLel0
出た瞬間に古臭いレクサスデザイン 悲しい。。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:04:01 ID:JfkYouBc0
発想力がないから、同じ古いネタ使い回すしかない>>286 哀しい。。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:06:45 ID:EgjGLLel0
安中古欧州車よりも貧乏臭いレクサスデザインw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:07:42 ID:EgjGLLel0
発想力がないから、同じ古いネタ使い回すしかないレクサスデザイナー 哀しい。。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:08:56 ID:EgjGLLel0
デザインを叩かれると、何も言えないレクサス信者・工作員 哀しい。。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:15:03 ID:JfkYouBc0
本気でレクサスのデザインが良くないと錯覚してる>>290が一番・・・・・w
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:17:02 ID:EgjGLLel0
ヘボいトヨタレクサスのデザインを本気でいいと思ってるかは疑わしいが、
ロクな反論ができないID:JfkYouBc0、 悲惨・・。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:25:43 ID:nxZ98ZRJ0
アルテッツアの後継?あれは正直カコワルイ・・・
あれがプレミアムな価格設定なら到底買う気になれない
アリストの後継はイイと思う
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:39:12 ID:Aaj2vRSG0
いいぞ極貧安応酬者海苔。もっと妬みを書き込め 特に288がイイ!
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:42:49 ID:Aaj2vRSG0
つか、まぢで今安応酬車は自意識過剰の極貧御用達だねw 回り見ればわかるよな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:42:51 ID:EgjGLLel0
愛するレクサスが叩かれすぎて頭がイカレタ294がイイ!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:46:21 ID:EgjGLLel0
つか、まぢで今安応酬車コンプレックスは自意識過剰でしつこいねw 書き込み見ればわかるよな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:46:54 ID:Aaj2vRSG0
つか、応酬者は韓国車がライバルだよ、今そんなもんだよw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:48:07 ID:EgjGLLel0
つかトヨタレクサスデザインは韓国車がライバルだよ、ハナからそんなもんだよw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:48:18 ID:Aaj2vRSG0
藻前はいつまでも安応酬者で得意顔してろw ぁ〜恥ずかしいw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:49:19 ID:EgjGLLel0
藻前はいつまでも安応酬者コンプレックスで不満顔してろw ぁ〜恥ずかしいw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:50:55 ID:Aaj2vRSG0
ミドルクラス以下の安応酬者海苔は書き込むときに
名前欄に『安』といれとけw 読まないで済むからww
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:52:34 ID:Aaj2vRSG0
ゲラゲラ  ぁ〜疲れたw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:53:56 ID:EgjGLLel0
ミドルクラス以下の安応酬者海苔コンプレックス君は車乗るときに
欧州車みないでおけw 妬まないで済むからww
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:56:10 ID:EgjGLLel0
ゲラゲラ  ぁ〜レ腐臭w
306安めぐみ:2005/07/02(土) 21:00:50 ID:BF3tMQOw0
三洋信販でお金借りてISクーペを買いたいな

> 4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2005/05/21(土) 02:25:31 ID:PAbJhRbv0
> 2ドアクーペ予想図
> http://www.autobytel-japan.r3h.net/www.autobytel-japan.com/ncar/newmodel/lexus/img/photo06.jpg
> http://catalogue.carview.co.jp/Merismus/Gallery/c18633a.jpg
> http://oxygen.sakura.ne.jp/uploader/images/111615466900.gif
>
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:03:05 ID:EgjGLLel0
I(意味不明)S(スペシャリティ)ク^−ペ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:05:10 ID:EgjGLLel0
ライバル


LS>キャディラック
GS>3尻
IS>ゴルフ

こんなもんだろ?笑
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:07:00 ID:EgjGLLel0
嘲笑プレミアムw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:09:49 ID:qiz3e1Kz0
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/000016731.html
イタリアでもバカ売れ、トヨタのヤリス
イタリア人が大好きなトヨタデザイン

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/mech/383877
トヨタ ドイツで顧客満足度調査でbP !!
セグメント別ランキングで7部門中5部門でbP !!
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:12:20 ID:EgjGLLel0
そのヴィッツをデザインしたデザイナーはもういない、
可哀想なトヨタレクサス・笑
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:27:43 ID:Q2mX1f2c0
ID:EgjGLLel0 って何時間も粘着カキコしてるけど、無職ってとことん暇で良いですねw

GSユーザとしてはもっとためになる情報
きぼーん

313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:32:28 ID:EgjGLLel0
今日は休みだよ。GSユーザってアリストだろw
初代だけ良かったなデザインは。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:39:37 ID:x7YKe/rn0

  ID:EgjGLLel0 = いつもの変な人

  ID:EgjGLLel0 ← 相手にしてはいけません

 
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:42:01 ID:x7YKe/rn0

文章の書き方を変えているが結局はいつもの人だと見破られる馬鹿丸出しのID:EgjGLLel0
 
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:43:15 ID:EgjGLLel0
ハア?全然別人なのだが。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:50:52 ID:x7YKe/rn0


  ■■■■■■■■■■ D Q N 注 意 報 ■■■■■■■■■■
  ■
  ■  ID:EgjGLLel0 = いつもの変な人 = レクサス厨
  ■
  ■  この馬鹿を相手にしてはいけません
  ■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 22:12:28 ID:x7YKe/rn0
しつこく粘着カキコを繰り返していたID:EgjGLLel0だが、
正体がバレた途端、尻尾を巻いて逃げましたとさw
ホントに馬鹿丸出しwww
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 22:37:47 ID:xA1ktI3o0
レクサスの話をしようぜ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 22:49:53 ID:MsUsJCUR0
無職はレクサス買えんぞ
妬みかw

消えろ
321312:2005/07/02(土) 22:53:54 ID:Lhl2qjjt0
>>313
ここは 真・レクサスオーナーの集いなんだが、
ぼうやも暇をもてあまして大変だな
せめて来世では、レクサスぐらい買える程度稼げる職業に就けよw

俺のはEMV搭載なんで、カーナビは外付けのSONY XYZ777付けたよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 23:10:15 ID:F+0MbrCZ0
叩かれてますね。
2chねる的には、レクサスの何が気に入らないんだろうか・・・
不思議だ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 00:37:13 ID:S1JG7Hkr0
トヨタホルダーはどれだけ居るかな・・・
漏れはBMW糊のトヨタホルダーです。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 00:59:57 ID:OLfZKF0k0
GSは、アリストの後継なのだろうか。フロントランプは、アリストそのものって感じですが。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 01:03:05 ID:Kdgbjj0e0
GSのヘッドライト見たけど
ライト点灯するとありゃ相当幅広に見えるな
威圧感かなりあると思う。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 01:06:19 ID:OLfZKF0k0
日本名のWINDOMは、レクサスに統合されるのでしょうか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 01:08:04 ID:Kdgbjj0e0
なんでしょうか。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 01:11:40 ID:R6cvTVWw0
             /'"          ヽ、 ヽ、
          / /   ,:::::.. .....,     \  ゙、
        〃   / / ̄ ̄ ̄ヽ     ヾ  }  トヨタがマンセー!に決まってるじゃないかぁ〜!
        {!    i {    ,.  ノイ j|   i ,'   なんだよぉぉおおお !!!パクリな訳・・・パクリな訳・・・
─────ォ!   |! |ト=-> ヾー=∠.ィ'ソ ノ以/、_         ウワーーーーーーーーーン!!!
::::::::::::::::::::::::〃l\ トン'´oヾ  、 '"o``T" )::))ヽ `ー-、 ←典型的ヨタヲタw
::::::::::::::::::::〃:::::!_,.>t-`''''"'   ヾ`'''''"'  '゙_,.イ  l \ ゙ ̄´"''ー- .,
::::::::::::::::〃 ::::::::l   '、u  〈           /::::!   |          `丶、
___〃::::::::::::::l    ヽ、 r====:、   /:::::l   |          ,. -‐-、
;;;;;;;;;;;;`!:::::::::::::::::l    /\ヽ__ノ u,.::':::::::::::|   l         /    .:::
;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l.   /   ヽ, ̄ _∠::::::::::::::::l    !        //   ::::
;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l   /   / ! ̄:〈::::. `>::::::::lヽ  !      /
;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l  _,>‐'゙ |::::::::::>rく:::::::::::! \┘   :!: /.:l カタカタ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::lヾ       !:::::::::! | i::::::::;'   `'ー-、 l:| :!.:::|
;カタカタ;;;;l:::カタカタ:::::::::::l. ヽ     !::::::::|:  l::::::;'     /  ',:、!:::/ .l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l  ヽ   ゙、:::::|:   !:::;'       /   ヾy′:/
;;;;;;;;;;カタカタ;;;;l::::::::::::::::::l   \  ヽ::|:::::::::::|/     /    / .:/カタカタ


329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 01:14:08 ID:Kdgbjj0e0
GSは本体価格500万円前後だったら買おうかと思ってますが
あと2ヶ月かー
実物はかなりボリューム感あると思う
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 01:19:41 ID:OLfZKF0k0
GSは、クラウンアスリートと競合になるのだろうか。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 01:21:46 ID:OLfZKF0k0
GSのボリューム感は、日産のフーガを思い起こさせます。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 01:33:06 ID:Kdgbjj0e0
フーガとは違うと思うけど・・・
GSのほうが落ち着いた感じに仕上がってる
なんかの雑誌にフーガとGSの対決記事あったけど
GSのほうが格好良かった
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 02:01:46 ID:/ykJwRBR0

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050703k0000m040121000c.html
車両放火:捕まえれてみればトヨタ社員!さらに余罪追及

愛知県警捜査1課と豊田署は2日、乗用車に火をつけたとして、同県豊田市曙町4、トヨタ自動車社員、久保潤司容疑者(26)を器物損壊の疑いで逮捕した。
同市内では4月以降、乗用車などが放火される事件が34件発生。久保容疑者は「7、8台やった」と供述しているが、
同署は手口が似ていることから余罪が多数あるとみて追及している。



恥ずかしい基地外犯罪者トヨタ社員とヨタヲタ(笑)
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 02:03:16 ID:H5lcyVbF0
>>330
プラットフォームもクラウンだしサスもアームとブッシュ変えてるだけだしね。
値段が違うから競合しないと思うけど、ブランドという幻想があまり日本の場合レクサスにないから買っても
損すると思うな。損って精神的な意味でだけど。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 02:22:21 ID:c+oCPX/d0
LEXUSから8月末オープンのインビテーション届いたけど、何で俺なんかに送ってくるの?
皆も貰ってるの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 05:18:21 ID:8gNwOGS50
平行輸入店で見たよGS。
なんつーか、現行アリストよりは質感高いけど、横に並んでいたA6なんかと比べると
さすがに見劣りするね。交差点とかで横に並ばれると厳しいかも。

あとかなりアメリカ風味が強い。結構好き嫌いは分かれそう。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 05:20:02 ID:8gNwOGS50
おっと、IDがGSっぽいw
8gNwOGS50
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 07:03:27 ID:jcfmGxF2O
さすがトヨタ犯罪自動車。
社員も犯罪行為がなれていらっしゃる。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050703k0000m040121000c.html
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 07:14:52 ID:f9fOgH9T0
ブランドってとどのつまり精神的な満足感に高い金を出すものであるわけだから、
ただ耐久性が高いとか、リアルではそれ程頻繁に接点のないディーラーでの
サービスを強調しているレクサスはブランドとしては成り立たないと思うね。

外車が壊れるって言ったって、ここでヨタヲタが騒ぐほど壊れないし、例えば
メルケアとかがあるから維持費が余計にかかる訳でもない。

耐久性、サービスも当然一つの要素だが、それ以外にも満足感に関わるところは
非常に多岐に渡ると思う。
レクサスが声高にいう耐久性、おもてなしについては主張してるほど大した魅力は感じない。

そりゃオマエの価値観だろ? とかいうのはナシの方向でw
これでも一応高級ブランド乗り続けてきてる一人なんだからさ。リアルな意見として聞いて良いと思うがw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 08:38:16 ID:YwX9tT0j0
>>8gNwOGS50
排気量0.5Lかよ、しょぼすw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 08:41:33 ID:YwX9tT0j0
>>329
同じく500万なら購入しようと思っているものです。
最近見た雑誌ではGS350予想価格600万とかでてたような・・。
IS250→400万 IS350→500万くらいだろうから600万が妥当ですかねぇ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 09:13:40 ID:bcGLVNwJ0
>>335
おれにも届いた。来店者にはもれなくティッシュ3箱くれるそうだ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:01:46 ID:zrp3513Y0
買い替えのためには、他人の車にも火をつけるトヨタ社員(笑)

ここのディーラー系列でも現れそうだな。基地外犯罪者トヨタ社員ども。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:12:06 ID:6a5+fmib0

妬み荒らしの特徴

早朝から深夜までネット中毒
友達・恋人ゼロなので、誰にも相手にされない孤独人間

ネットでコピペをすると反応してくれるのが嬉しいらしい
朝起きるとすぐにパソコンを立ち上げこのスレをチェック

ニヤニヤ薄汚い笑顔でモニターを見ている

性格がゆがんだ精神異常変質者
おまえは病気だぞ

精神科へ行きなさい

生きてて恥ずかしくないですか?

345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:17:18 ID:z/yWU7hx0
>>339
耐久性だけがいいのではないと思う。
現実世界の欧州車乗りは、よく言ってることだが、
内装とか静粛性とかの上質感は、国産高級車のほうが勝っている。
さらにこだわったレクサスは耐久性だけではないと思うが。。。

ただ、それ以外ははぼ同意。
過剰なおもてなしされても、こっちが恥ずかしくなる。
ただ、ブランド作るには
そういうことを最初のきっかけにするしかないのではないかなぁ。

いくら本当に良い車でも、かっこつけれない車には乗らない層は
結構いる。

俺の周りは、結構
男=華やか見栄はり外車志向
女大人=現実質素国産高級志向

だな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:17:39 ID:zrp3513Y0
生きていて恥ずかしい

買い替えのためには、他人の車にも火をつけるトヨタ社員(笑)

ここのディーラー系列でも現れそうだな。基地外犯罪者トヨタ社員ども。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:22:23 ID:6a5+fmib0

トヨタ恨み妬み荒らしの特徴

早朝から深夜までネット中毒
友達・恋人ゼロなので、誰にも相手にされない孤独人間

ネットでコピペをすると反応してくれるのが嬉しいらしい
朝起きるとすぐにパソコンを立ち上げこのスレをチェック

ニヤニヤ薄汚い笑顔でモニターを見ている

性格がゆがんだ精神異常変質者
おまえは病気だぞ

精神科へ行きなさい

生きてて恥ずかしくないですか?


348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:25:56 ID:cHYX/W5v0
外車って壊れやすいの?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:26:52 ID:zrp3513Y0

【社会】車両放火 捕まえれてみればトヨタ自動車社員! さらに余罪追及
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120343259/

さすが低倫理なヨタ社員w
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:27:06 ID:01PRmtYn0
LEXUS GENUINE ENGINE OIL は発売されますか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:30:22 ID:01PRmtYn0
>>334
プラットフォームもクラウンだしというが、精度や剛性は
トヨタ基準のクラウンとは全くの別物だ。それがレクサス基準。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:33:03 ID:zrp3513Y0
所詮は、価値無い着せ替えリカちゃんですから〜♪
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:35:10 ID:m7X4XZXY0
MT車ないから、興味なくなった。
がっくり
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:39:26 ID:6a5+fmib0

トヨタ恨み妬み荒らしの特徴

早朝から深夜までネット中毒
友達・恋人ゼロなので、誰にも相手にされない孤独人間

ネットでコピペをすると反応してくれるのが嬉しいらしい
朝起きるとすぐにパソコンを立ち上げこのスレをチェック

ニヤニヤ薄汚い笑顔でモニターを見ている

性格がゆがんだ精神異常変質者
おまえは病気だぞ

精神科へ行きなさい

生きてて恥ずかしくないですか?

355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:44:03 ID:Mhu0cg6A0
レクサス有り難がる香具師ってどんな連中?
DQNばっかじゃねーの
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:51:42 ID:jTdhnzZ30
http://wwww.kaz.nu/?eid=91521

GS動画
かっこいい
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:57:41 ID:jTdhnzZ30

とりあえずレクサスも買えない負け犬は出て行ってくれないか?

レクサス想定客層

ISは年収1000万から1500万のヤングリッチ 
GSは年収1500万から2000万の知的職業層
LSは年収2000万以上のお金持ち
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 11:02:53 ID:jTdhnzZ30
荒らしをしている連中はどう考えても年収300万以下のブルーカラーか学生だろ
無職やニートも多そうだw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 11:05:25 ID:z/yWU7hx0
>>358
荒らし君は年収300万以下のブルーカラーか学生です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 11:08:03 ID:SFit3q800
↑↑↑↑↑↑↑
無職のニート
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 11:17:45 ID:z/yWU7hx0
↑一人出ました。
荒らし君は年収300万以下のブルーカラーか学生です。続いてカミングアウトどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 11:38:23 ID:UoAv6yRz0
ベンツやBMWはきついけどだたの国産車じゃつまらんと思ってる人に丁度いいねレクサスは
信頼性も高そうだし。とてもバランスがいい所にいると思うよ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 11:41:05 ID:c+oCPX/d0
>>357
年収たった2000万円で金持ちだって!>プッ
さすがですね。庶民の価値基準がよーく判る。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 11:42:08 ID:O9LrFA6X0
>363キミ顔真っ赤だよw
365363:2005/07/03(日) 11:53:52 ID:c+oCPX/d0
>>364
バレてタ?
税金トータル800マソ収めてるけど懐は火の車だぞ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 12:08:31 ID:WPEiQQPs0
詳細なプライス表って手元にある人いる?
アメックス経由で冊子が送られて来たんだけど、プライス表が入ってない。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 12:18:32 ID:c+oCPX/d0
>>366
JCBからも届いてるよ。
もちプライス表は無し。

黒雨、銀雨ホルダーなら、LEXUSぐらい値段気にせず買えるでしょうに・・・。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 12:23:44 ID:WPEiQQPs0
>>367
いや、値段は気になるよ。やっぱり
GS欲しいんだが、込みで800万以上は出せない。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 12:29:05 ID:3sfowVT80
なんというか、肝心の車の話題がほとんど出てこないのがトヨタらしいというのか・・
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 13:15:07 ID:Q1FSChBH0
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::::| 
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)  贋作ブランド  (,,)_
.. /. |..   レ糞ス      |  \
/   .|_________|   \
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 13:41:21 ID:+s3K1xCe0
レクサス叩いてるやつってただトヨタが嫌いなだけなんだな。
相手するだけ無駄。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 13:45:53 ID:O9LrFA6X0
>370
ぜんぜんおもしろくねえ ごくろうさんw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 13:56:30 ID:l3rfkycO0
>>371
毎回似たようなこと言ってるけど結局毎回レクサスデザインが
ぼろくそに叩かれることが許せず結局毎回全く放置できない糞信者
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 13:59:45 ID:Q1FSChBH0
                ,ィミ,        ,ィミ,
                彡 ミ        彡 ミ,
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ <ウルセーバカw
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (           ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,         ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、            
                 ::::::ミ;:;:;:;:.. ..ミ:::ミ:;:     ミ
                  ::::::しUUU┘::::ミ:;:     ミ
                   :::::::::::::::::::::::::::└UUUじ
                                         
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:05:22 ID:4kaxc8F50
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚  
   (つ   /   ここはアフォばっかりだーー
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:05:59 ID:+s3K1xCe0
>>373
上の方でも見たんだがデザインの何処が悪いんだ?
まぁ複眼のGSと、鼻の穴がでかいだけにしか見えないBMWが嫌いな俺の言うセリフじゃないけどね。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:06:52 ID:Q1FSChBH0
                   _
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ______
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`  ⌒   ⌒ |:∠     オッス!オラ、レ糞ス!
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`  -・=- , (-・=-:::`::-、   
 =ニ二::::::::::::::::|      ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ--─`   皆がくれた銭っこで
    ‐=.二;;;;;`‐t.   ┃ノヨョヨコョヨi┃ |        この通り驚異の売り上げだ!
       ∧ |    ┃ |コュユコュ|┃ |         
      /\\ヽ   ┃ヽニニニソ┃ ノィ        かねかね波〜〜〜〜〜っ!! 
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.  ┗━━┛ /| て,、
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,l
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /
   iノ´     ヽ人    /         )、    /
   {      /、 `ー- /         イ、 `ー-/
    ト、    '"   `ー- /          } ` ー/
    ヽ         /`ー'"⌒`ー-'"~`(´    /
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:08:19 ID:37NbeFD60
0臭ーーーーーーーーーーーーーーーす
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:14:49 ID:eLkq2d510
http://wwww.kaz.nu/?eid=91521

GS動画
かっこいい
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:17:17 ID:p0kC2OnL0
そろそろ新型Sネタに持って行く信者が出てきそう(^^)
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:23:35 ID:wQQawHBd0
>>376
俺が思うに・・・

【レクサスのデザインが悪い理由】
エクステリア
・面の処理がトヨタ車らしくノペーっとしていて安っぽい
・ライトやグリルなどのディティールが下品でトヨタ臭い
・大衆車みたいなドアミラー

インテリア
・トヨタからの使い回しのボタンなどのパーツが多い
・ISのカローラみたいな内装
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:24:55 ID:wQQawHBd0
あと、大したデザインでもないのに「精妙の美」だの「L-finess」だの
押しつけがましくアピールしているところが叩かれる理由かな。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:25:41 ID:eLkq2d510
>>381=382

おまえはどんな車に乗ってんの?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:27:57 ID:wQQawHBd0
>>383
1コ前のA4ですがなにか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:33:48 ID:eLkq2d510
>>383
ダサいw
センスない奴が何言っても説得力なしw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:34:03 ID:Q1FSChBH0
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:36:04 ID:E5Z16Zii0
388GSユーザ:2005/07/03(日) 14:38:13 ID:fuMP3hc90

ベンツみたいに純正ドアミラーウィンカーをオプション品扱いでいいので作ってホシィ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:40:05 ID:wQQawHBd0
ダサイと言われながらもいろいろトヨタにパクられてますけどね(笑)
テールランプとか。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:44:03 ID:wQQawHBd0
>>383
そういうアンタは何に乗ってるの?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:55:39 ID:E5Z16Zii0
>>390
現行BMW5
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:56:32 ID:wQQawHBd0
渾身のギャグ?w
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:57:32 ID:E5Z16Zii0
なにが??
9月にはGSに乗り換えますけどw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:58:36 ID:E5Z16Zii0
A4みたいな糞デザインの車よりBM5の方がマシだ
高く売れるし、GSに乗り換えるしw

しかも先代のA4って貧乏人なんだなw
背伸びして車を買うなよw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 15:03:11 ID:wQQawHBd0

もう少し心理学でも勉強してから来たらどう?
アンタの嘘は簡単に見抜かれてますよ(笑)
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 15:04:42 ID:E5Z16Zii0
わらた
嘘ってw

見に来るか?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 15:04:59 ID:Si79LYSN0
じゃ俺もBM3から新ISに乗り換えるって事にするよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 15:05:36 ID:wQQawHBd0
その前に免許取得かなw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 15:08:07 ID:wQQawHBd0
じゃあ俺は新Sを並行輸入で手に入れてて、来年にはLSに乗り換えるってことにするかな(爆)
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 15:11:10 ID:p19Ebz2E0
<title>Lexus</title>
<meta name="description" content="本サイトはレクサス公式Webサイトです。">
<meta name="keywords" content="Lexus,レクサス,プレミアムカー,高級車,GS,IS,SC,LS,L-finesse,微笑むプレミアム">
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 15:15:45 ID:UoAv6yRz0
>>388
あれ付けるとランプ付く場所が2箇所増えるから
にぎやかな感じになっちゃうんじゃないの?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 15:24:39 ID:1E0aDbOq0
毛唐の作った車なんぞ乗りやがって、この売国奴どもが!!
日本人なら日本車乗れ!日本車!!!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 15:34:27 ID:I/eo/GfGo
安レクサス マンセー
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 16:52:02 ID:z/yWU7hx0
>>399
まじA4??
内装ひんそで結構有名なA4ですか???

貧乏が頑張って安いA4買って欧州車気取りだなw
大衆車アウディーに高級ブランドMB,BM,レクサスは語れんぞw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 16:52:17 ID:+s3K1xCe0
レクサスISマンセー
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 16:57:19 ID:psRArMjB0
上のほうでレクサスのデザインがどうのと言ってる人がいるけど
実車を見た訳じゃないんでしょ?

雑誌の写真だけでどうこう言うの早いんじゃね?どうせ買わないんダロウけどさ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 17:02:45 ID:z/yWU7hx0
ぶっちゃけ、いつも思うが、
安欧州車乗りor中古欧州車乗りほどレクサス&与太嫌い??

大衆車A4乗りが偉そうにしてるが、同じ欧州車でも
MB,BM乗りと同一視しないでほしい。
コンプレックスってやつか?
もっと言うと、同じ欧州車でも、
ポルシェ
MB,BM
AU,VW
で、違うんだから一くくりにしないでほしい。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 17:06:06 ID:+bzU8KRy0
【グループのお煮モツ】トヨタテクノサービス【五重派遣目】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1118558934/527-533

A:「あんたみたいな、素人じゃないんだから。」
B:「俺のIPとかわかるの?」
A:「あまり人間としての品位に関わるから、やりたくないけどな。」
B:「俺の正体にきづいたならだまっておけ。」

トヨタのクオリティって、とんでもなく低いな・・・
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 17:19:14 ID:O9LrFA6X0
>407
あんまり分析するなよなぁw
漏れは貧乏な安応酬者海苔が妬みを書けば書くほどうれすぃw

デザインとか趣味性とかセンスとかw かなり藁えるからね ゲラゲラ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 17:40:05 ID:q9nYCueN0
大衆車であるアウディよりはるかに低級と見なされているトヨタw
確かに高級ライン作りたくなるわなww
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 18:09:05 ID:iIJAn/vr0
>>410
アホですか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 18:09:59 ID:ynOX/jyY0
安欧州車海苔はレクサス様に感謝しろよ
レクサス様のお陰で安欧州車がさらに安く買えるのだからな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 18:25:00 ID:1E0aDbOq0
レクサス支持している連中って、車両デザイン同様どうしようもなくクズだなw。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 18:32:38 ID:iIJAn/vr0
レクサスかっこいいじゃねぇか
見た目の感覚は人それぞれなんだよ
おまえはバカか?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 18:35:47 ID:1E0aDbOq0
カッコイイと思うなら、どうカッコイイのか具体例を挙げてみろよ。

そのへんの営業のニイチャンの描いたようなレクサス車と、
ピニンファリーナデザインのプジョーあたりとじゃ差は歴然なのだがなw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 18:38:54 ID:1E0aDbOq0

<title>Lexus</title>
<meta name="description" content="本サイトはレクサス公式Webサイトです。">
<meta name="keywords" content="Lexus,レクサス,プレミアムカー,高級車,GS,IS,SC,LS,L-finesse,微笑むプレミアム">


サイトのこういうセンスで既にイタいわけだがw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 18:42:15 ID:HZ14a5UA0
>>413は相手を蔑むつもりで実は自分のこと言っている人間だってことが
ヒシヒシと伝わって来て、凄く哀れですね・・・
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 18:47:33 ID:MIFXCU310
新型のLS(セルシオ)は
今年の東京モーターショーに展示されるかな?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:01:06 ID:HZ14a5UA0
>>415
あなたは人にモノを頼む時、〜しろよって言うのですね。
あなたは人とのコミュニケーションをとる最低限のマナーさえ忘れてしまうほど
傲慢で不遜な人間へと堕落してしまっているのですよ。

そんな己自身をあなたはどう思っているのですか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:02:12 ID:z/yWU7hx0
>>415
プジョーかよ。
ピニンファリーナだってw
何も分かってないなw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:04:08 ID:iIJAn/vr0
プジョーのどこがええのwww
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:12:10 ID:VysGhN680
↑お前、顔真っ赤w
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:12:21 ID:fBWFNEhx0
雑誌読み杉の貧乏のたわごとだよw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:13:04 ID:VysGhN680
  
            
         0 腐 臭
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:15:08 ID:nL2TPok10
哀恥嫌 豊田市曙町4、トヨタ自動車社員、久保潤司容疑者(26)
哀恥嫌 豊田市曙町4、トヨタ自動車社員、久保潤司容疑者(26)
哀恥嫌 豊田市曙町4、トヨタ自動車社員、久保潤司容疑者(26)
哀恥嫌 豊田市曙町4、トヨタ自動車社員、久保潤司容疑者(26)
哀恥嫌 豊田市曙町4、トヨタ自動車社員、久保潤司容疑者(26)
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:16:51 ID:z/yWU7hx0
「プジョーは、ピニンファリーナだからかっこいいですねん」 by 1E0aDbOq0
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:17:29 ID:nL2TPok10

自動車放火魔 哀恥嫌 豊田市曙町4、トヨタ自動車社員、久保潤司容疑者(26)
 
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:18:17 ID:VysGhN680
揚げ足取りばっかしてねえで、おまえらの希望、レクサスの良さを教えてくれない?(笑)
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:22:56 ID:z/yWU7hx0
>>428
自分で調べることも出来ない厨房のおばかさん!
もしかして理解できない!?

煽りたいんだろうけど、おありきれてないよ!
もっとがんばって!!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:24:54 ID:ynOX/jyY0
>>428
欧州車よりも高性能で低価格
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:30:48 ID:VysGhN680
>>429
オイオイ、そんなに青筋立てるなよ(笑)
俺にはレクサスがただのトヨタ車にしか見えなくて、どこがいいのかサッパリ分からないんだ。
そこでレクサス大好きなオマエらの意見を拝聴したかったんだよ。よろしく頼むわw

>>430
なるほど!でも日本での価格設定はそれ程リーズナブルとは思えないが?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:56:09 ID:HZ14a5UA0
>>431
0 腐 臭 なんてクダラナイ当て字で喜んだり
痛い所突かれたもんだからID変えて他人を装って登場したりする
弱虫で頭のおかしい人とはマトモな議論はしたくないし、
はっきり言えば不可能です。
辛いでしょうが、狂っている自分を認めてどこか施設なり病院なりで矯正してきてください。

そうすれば自然と他人の意見を聞き入れることができるようになりますから。

頑張って下さい。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:57:19 ID:VysGhN680
じゃあ
    
              レクサス(笑)
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:03:43 ID:/igguZtj0
>>431
おまえ感性おかしいよwwwwwwwwwww
レクサスかっこいいじゃねえか!

乗り心地最高、静か、全米で大人気、糞押収車なんて金輪際買う気はないねwwwwwwwwwww

俺はいま乗ってる不細工BM7を売ってGS買うつもりだがね。w
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:11:13 ID:4JB0hXVi0
プジョーでピニンファリーナって406クーペのことかな

最近のはピニンファニーナじゃないし
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:16:29 ID:sMNssIro0
プジョーのどこがええのwww
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:18:34 ID:/igguZtj0
レクサスマンセー!!!!!!!!!!!
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:18:34 ID:sMNssIro0

http://www.webcg.net/WEBCG/essays/000016731.html
イタリアでもバカ売れ、トヨタのヤリス

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/mech/383877
トヨタ ドイツで顧客満足度調査でbP !!
セグメント別ランキングで7部門中5部門でbP !!

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/mech/377907
レクサス 英国満足度調査でbP !!

http://response.jp/issue/2005/0519/article70819_1.html
レクサス 米国で初期品質で11年連続bP !!

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050630AT2M3000530062005.html
レクサス 米国で耐久性調査で11年連続bP !!

http://www.jdpower.com/news/releases/vds2005089.asp
レクサス 米国で信頼感で11年連続bP !!


439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:20:07 ID:/igguZtj0
アメリカ様でこれだけ売れているのに、それを認められない糞安置ども!
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:21:56 ID:/igguZtj0
まあ、レクサスはアメリカのブランドみたいなものだな。クソ国産やカス欧州車とは格が違う
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:22:25 ID:tcv54eJX0
>>438
ヤリスとレクサスはあんまり関係ないでしょ?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:25:15 ID:/igguZtj0


USA! USA!! レ ク サ ス!!!!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:28:21 ID:tcv54eJX0
437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/03(日) 20:18:34 ID:/igguZtj0
レクサスマンセー!!!!!!!!!!!

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/03(日) 20:20:07 ID:/igguZtj0
アメリカ様でこれだけ売れているのに、それを認められない糞安置ども!

440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/03(日) 20:21:56 ID:/igguZtj0
まあ、レクサスはアメリカのブランドみたいなものだな。クソ国産やカス欧州車とは格が違
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:39:22 ID:L12NohNp0
神奈川のレクサスは、異業種のブランド店舗やホテル経験者を登用している
が、愛知なんかじゃ、全員が母体の販売店からの転籍者だって。。。
 「これじゃあダメダメじゃん。やる気があんのか?お膝元なのに」
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:42:17 ID:DClSzGDE0
SC(ソアラ)っていいんじゃない?

GSは一回座ってみたけど、価値が分からなかった。
物の割りに値段が高い。
BM5シリーズ、ベンツEクラス買う方がマシ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:44:45 ID:72lbLWin0
>BM5シリーズ、ベンツEクラス買う方がマシ
釣りですか?w
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 21:13:39 ID:pBlisnwT0
SCはいいね。他はショボいけどw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 21:16:50 ID:DClSzGDE0
>>445 釣りでは無く、マジ。
ブサイクだし、内装もイマイチ。
走りはセルシオと同じ・・・走ってる感覚ないぞ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 21:19:56 ID:pBlisnwT0
ISもGSもID:/igguZtj0の言うとおりなんかアメリカ臭いんだよなあ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 21:38:27 ID:h1CTh9Ce0
SCはおれも、ヨタ車の中ではましなほうかと思って乗ってみたが
とんでもないシロモノだったな。足がぶわぶわで前時代のクラウンといっしょだな。
トルクがあるから、信号が青になるとぶわ〜と走り出すんだが次のカーブをちょっと早いペースで回ると
それだけでグラっとくる。特に首都高なんか恐怖さえ感じる。まぁ隣走ってるアリオンあたりと同じペースだと
特に不安はないけど。あとはナビ周りの老眼対策かと思われるようなでかい日本の文字で書かれた表示
もださすぎて思わず笑ったな。内装はそれなりに上質だが、センスが悪いんだな。このセンスに関しては
三河の田舎物が作ってるからどうしょうもないんだが、まだ今度のGSのほうがマシだろうな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 21:51:59 ID:eW0CLY6c0
アメリカ人ってつくづく馬鹿だなあと思うわ
まあイラクの自爆攻撃で死んでいるしイランへの戦争もそろそろ始まりそうだな
まあそのうち国内でもテロが起こるな
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 00:33:28 ID:eG4oBYbs0
ライトに
黄疸が出やすい
手抜きの盗用多車に
乗っているのは
車音痴だけ。

リアフォグを
霧の無い夜に
他人に迷惑かけながら
赤々と点灯させたまま
走っているのは
車音痴の
盗用多車だけ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 01:11:16 ID:hD3UfNuMO
>>450
ソアラはベースがアルテ。今回はマイチェン。次回に期待だな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 01:24:53 ID:eG4oBYbs0
プラットホーム共通でガワが違うだけの糞車に余分な銭出す奴は基地外w

しかも、今までの米国仕様よりも日本の仕様の方が(見てくれ装備は充実していたとしても)手抜きだったのに

気が付かないまま、手抜き仕様を高値で売り抜かれる悪寒w

455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 01:31:13 ID:maMejASk0
>>454
>プラットホーム共通でガワが違うだけの糞車

ああ、上にいる旧型A4に乗ってる奴ね。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 01:39:02 ID:n9MqDEXw0
レ糞スのスターティングカーって実は在庫処分っていう話をきいt(ny
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 01:52:53 ID:eG4oBYbs0
 
しかも 下記のレクサス店は、その最低最悪な事件の中心にいる

  東  京  ト  ヨ  ペ  ッ  ト

の事業になっているようですね。

レクサス晴海
レクサス高輪
レクサス深川
レクサス雪谷
レクサス用賀
レクサス萩窪
レクサスときわ台
レクサス足立
レクサス三鷹
レクサス府中

ttp://www.tokyo-toyopet.co.jp/company/index.html

「東京トヨペット」凄過ぎ(笑)

http://www.dragon-computer.co.jp/tokyo-pet/
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 01:53:01 ID:bUqcmf2D0
>>455
それはいいんじゃないの?
A4は新型もマイチェンみたいなもんだし、共通っていっても1クラス上のA6と共通でしょ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 01:57:28 ID:74MV7R+50
旧型A4はポルクスワーゲンと共通だった気がす
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 01:59:20 ID:eG4oBYbs0
【社会】車両放火 捕まえれてみればトヨタ自動車社員! さらに余罪追及
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120343259/

エゴ丸出しのトヨタ社員だ。

買い替えの売上げの為には、他人の車にも火を放つ糞ヨタ社員。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 04:45:44 ID:6HcpG+7b0
車両放火の件
ほんとにレクサス叩かれていらついたから欧州車をやったんですか??
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 04:47:24 ID:6HcpG+7b0
って聞くスレ先間違えたすまん。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 08:06:16 ID:dXpHNl150
プラットホームを三世代使いまわしているトヨタの着せ替え人形だろ。

こんごも暫くは同じプラットホームを暫く使いまわすぞw
464滝本:2005/07/04(月) 08:57:31 ID:RaKbTin20
結局ここで欧州車を叩いてる奴って、車持ってない人達でしょうか?
まず免許証取りに行きましょう。
車は5万円位のマーチで良いでしょう。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 11:08:10 ID:EAGDUQbB0
>>463
もちろんV型エンジンFR車専用に開発された新FRプラットフォームが基盤だが、
それを更にレクサス(IS/GS)用に新設計、それぞれに新しいジオメトリ-も導入。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 11:46:43 ID:tFEL73U00
そういうのを使いまわしと言う。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:00:58 ID:rp24qfZk0
結局ここで欧州車を叩いてる奴って、昔から欧州車を乗り継いで実情をよく
知ってるある意味被害者でしょう?

少なくとも俺はそうだ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:05:04 ID:hD3UfNuMO
>>465
それは普通。免許をもってる?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:09:30 ID:qfajnRxG0
レクサスブックレット届いたぜ げへへ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:10:23 ID:7ffsGBIQ0
ヨタオタが誇らしげに掲げる顧客満足度は「品質と信頼性」「車の魅力」「アフターサービス」「維

持費」。
確かにこの項目ならヨタは好成績だろう。

しかし車本体に関わる評価である商品性調査は「エンジン・トランスミッション」「乗り心地・ハンド

リング」
「快適性・利便性」「シート」「内装・インパネ」「空調」「オーディオ」「スタイリング」。

その商品性調査では19位でヒュンダイと変わらない(21位)。
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2003/2003USAPEAL_J.pdf


因みにスタイリング・内装・乗り心地/ハンドリングは欧州車の圧勝だったそうです。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:14:34 ID:ZQHg4LVQ0
>>466
使いまわしちゃいけないの?
他の車はみんな専用プラットフォームなんですか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:42:37 ID:/wtqf5vw0

まだ隠しているだろ。

犯罪者集団のトヨタ社員共。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 13:34:16 ID:maMejASk0
VWBORA、GOLF4、Newビートル、audiA3、TT
みんな同じプラットホームですが何か
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 13:57:52 ID:YJrkWfUS0
レクサスって初期品質で第1位、耐久性でも第1位、商品性でも第1位。
全ての調査で第1位なんだね。

世界一のブランドが日本にいよいよ上陸だね!

これは日本の自動車界を激震させる一大ビッグニュースだ!

いよいよ我々は自動車の頂点を手にすることができる!
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 13:59:45 ID:YJrkWfUS0
>>450
日本で登場するマイナーチェンジSCはセッティングや剛性を大幅に変更してる
のでまた試乗したまえ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 14:04:25 ID:tFEL73U00
前評判の悪さも1位だね
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 14:15:49 ID:N9yryCWy0
なんで安応酬者海苔は貧乏のくせにレクサスを悪く言うの?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 14:16:43 ID:IEtciPgz0
ヴェロッサとGS・・・似ている
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 14:19:11 ID:9VSSBevT0
名古屋市内のある店舗披露会に行ってきました。
そこは2階建てで1、2階合わせて15台展示できる
レクサス店でもかなり大きい方の店舗だそうです。
未だ展示車は1台も無く文字通り「店舗」披露会でした。
他の5店舗のレクサス店からも応援で店員が来てたみたいで
ハゲ、チビ、デブの店員はたくさんいましたよ!
レクサス姉ちゃんも20〜30人くらい居ました
期待してたような綺麗なお姉さんは5人くらいかな?
1店舗に1人、綺麗なお姉さんがいるって事ですね

しかし「ドム」が1機・・・

帰りに駐車場整理係の人にコッソリ聞いてみたのですが
愛知県内のとある店舗の受付嬢だそうです。怖いです・・
うちの最寄の店舗じゃなくて良かったです、でも怖かったです。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 14:22:25 ID:tFEL73U00
某レクサス店の前を通ると駐車場に、とある車が鎮座していました。
それはラップタイム詐欺で名を上げたカルディナでした(笑
レクサスに一番停まっていてはいけない車なのにネ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 14:26:52 ID:YJrkWfUS0
Lexus LF-A の動画 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
http://www.edmunds.com/insideline/do/Features/articleId=105484
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 14:42:41 ID:9VSSBevT0
レクサス店にカルディナで通勤する店員
他ブランドのカルディナでレクサスの営業するのか?
シャネルの店員がヴィトンのバックで営業するようなもんでしょ?
店員用にIS100とかIS66とかあるのかな?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 14:49:01 ID:hYP2j8HHO
レクサス製造元社員は、自動車放火魔
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 15:20:51 ID:YJrkWfUS0
発売前3カ月の段階でレクサスというブランド名をすでに正確に把握していた比率は、男性で83・5%

「高級感」の回答率は56・4%

3分の1以上が「高品質」と答えた

メルセデスベンツやBMW、アウディなど高級ブランドが好きな層ほど、
レクサスに対する興味が高い

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200507030018a.nwc
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 15:23:26 ID:YJrkWfUS0

         人類が作り出した最も完全に近い自動車

今では「いつかは乗りたい」高級車ブランドとして米国人からも一目置かれる
存在だが、1989年に米国の高級車市場に投入された米国生まれの
レクサス・ブランドは実は、トヨタにとって「世界最高のクルマを作る」
という目標を達成するために挑んだ“賭け”だった。そして今年、米国での
成功物語を日本市場で再現するため「逆輸入」される。

「当初は物笑いの種だった」レクサスが、米国を震撼(しんかん)させ、
世界を驚嘆させるまでの“奇跡”の物語でもある。エピローグにこうある。

「(レクサスが)辞書に載るのも時間の問題。

人類が作り出した最も完全に近い自動車という定義で」と。

http://www.business-i.jp/news/book-page/debut/art-20050619193113-DAXTKCQAVQ.nwc
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 15:49:34 ID:N9yryCWy0
>>482のように、もう極貧アンチは些末なことしか言えないようですねww
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 16:05:11 ID:fsU51GUo0
 
〜廃メカツインカム〜

トヨタの実用型DOHC4バルブエンジンの名称で、
2個の吸気バルブは通常のタイミングベルトで
駆動されるカムシャフトで作動するが、
2個の排気バルブはこの吸気側カムシャフトに
取り付けられたシザ−スギヤで駆動される
もう一本のカムシャフトによって作動する機構になっている。
このメカニズムによってバルブ挟み角が狭くなり、
燃焼室が小さくなって常用回転域でのトルクが向上し、
燃費が良くなると同時に騒音を低減している。

http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/CELSIOR/index.html

初代セルシオからずっと
ハイメカツインカムだらけれだろ(笑)
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 16:06:33 ID:fsU51GUo0

 
トヨタは海外で88万台リコールをつい最近出しましたし

アメリカではプリウスが走行中に頻繁に急停止する不具合が出ているので

関連機関が調査に乗り出してますから。

ハイブリットって日本でもハリアー・クルーガー・アルファード・エスティマ

などに有りますが同じような不具合は日本でも出ているでしょう

しかし必死な隠蔽で隠されてきたのでしょう。

近々大規模なリコールがあるのかもしれませんね。

ただトヨタということで無能な不正一級整備士が多いので

治る物も治らないで不具合が続くのでしょう。

リコール車の山つくるトヨタって・・・糞杉(笑)

 
海外では88万台

トヨタはリコールの山だ。

http://edition.cnn.com/2005/BUSINESS/05/18/toyota.recall.reut/

http://www.asahi.com/business/update/0524/087.html
 
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 16:08:34 ID:fsU51GUo0

アメリカ人も大変な誤解をしてる人が多いようだ。無知とは恐ろしいものだな。

2005年の東京には今までなかったビックブランドが導入される。そうトヨタのレクサス(Lexus)ブランドだ。

一部では、トヨタが保有する「ブランド」は、「レクサスのみ」なんて辛口の意見も出るが、アメリカで高級車として高いブランドを
確立している。実に、北米では、、「え?レクサスって、レクサスでしょ。トヨタと関係あるの?」というような、(例えば、今の東京で
言えば、「コーチって、ヨーロッパブランドでしょ?」というほど)の誤解がある。

http://news.tokyoindicator.com/2005-01-03.php
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 16:34:54 ID:kscK1J6S0
まぁレクサスの開発責任者が欧州車に勝てませんと宣言したようなもんだからな。
ヨタの高級車が勝てないという時点でこのスレの結果はでたわけだ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 16:36:04 ID:N9yryCWy0
藻前は社交辞令も知らないのか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 18:11:35 ID:rp24qfZk0
これからもアンチの言い分の説得力がガキのワガママみたいになっていきそうで




ァア〜〜〜超楽しいな♪
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 18:24:59 ID:Tf59uklT0
とニート坊やが申しておりますwww
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 18:26:48 ID:taA6LP8R0
>>489
Infinytyも控えてるとか書いてあるけど、ACURAのニュースも最近聞かないなー。
どうなってる?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 18:36:59 ID:s0cnoQd00
レクサスシリーズの国内価格設定は正式決定したのでしょうか?分かる方、レス下さい。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 18:42:55 ID:hD3UfNuMO
>>495
していない。雑誌とかには、リークしているかもしれんがね
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 18:55:55 ID:M0CxT1shO
レクサソと盗用多は違います。
レクサソは盗用多社員みたいに連続放火はしません。
・・・・車上荒らしくらいはするかも。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 19:16:59 ID:lH1XzmIQ0
店舗披露会が全国ではじまっているね。オレは愛知で逝って来たよ。
・店舗はすごい。一流ホテル並の調度品。。もはやディーラーとはよべん。
・しかし愛知は全員がT店やP店からの転籍組、
 「DQNのディーラースタッフが、まぁ何とか付け焼刃で、おもてなしw
  している」レベル。
 はっきり云って、神奈川のようなGM以下全員がホテルやブランド店出身者
 といった店舗と格差がひろがるだろうな。オレは神奈川で買いたい。
・内覧会で記念品が全くないw 貧乏くさい。。
 こんなこと書いたら絶対批判されそうだが、
 せめてキーホルダーくらい渡すのが世間の常識だろ?
 結婚式で引き出物がないに等しい。。これが一番印象悪くしたよ。
 繰り返すがモノがほしいわけではなく、「常識」というものが
 ある筈と思ったから。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 19:30:50 ID:R/emSzWl0
別に無くてもいいじゃまいか
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 19:32:24 ID:OLYszgeR0
>>457
そのレクサス店舗でも東京トヨぺット同様の悪事を働かすのかな?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 19:32:54 ID:VgPWnSH40
>>498
店舗や従業員のサービスよりも
(担当営業の人間性は重要だが)
やはり車そのものが大事だろ。

一度買ったらよほどのハズレを引かない限り
ディーラーなんかほとんど行くことないんだから。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 19:33:17 ID:PJbShaBS0
>>498
まだスタート前だからあえて渡さないのかもな。
あくまで8月30日スタートと。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 19:37:00 ID:PJbShaBS0
レクサス店、発表会案内状にアロマの香り漂う上質紙を採用
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 19:43:32 ID:PJbShaBS0
近畿地区でレクサス店が相次いで完成
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 19:52:37 ID:PJbShaBS0
連載〈レクサスの衝撃〉1「真のレクサスのスタート」

 トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」が8月30日、いよいよ国内で
開業する。米国で89年にスタートして16年。歴史と伝統がものをいう
ラグジュアリーセグメントで、年販28万台と第1位の座を固めた日本発
ブランドが、こと高額品では舶来品志向の根強い本拠地日本で、新たな
地盤確保に乗り出す。その発進は単なる“逆上陸”にとどまらない。世界で
最も厳しい目を持つ消費者が相手なだけに、商品、販売、アフターサービス
など、あらゆる面でトヨタブランドとの徹底した差別化を図る。いわば
“真のレクサス”のスタートである。日本市場で一段と磨きをかけられた
レクサスが世界にフィードバックされる。そのとき、世界中に
「レクサスの衝撃」が走ることになる。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 20:00:58 ID:OppNeUeq0
何故兵庫は姫路と神戸2店しかないのか??
芦屋と西宮(甲子園あたり)に出来ないのかな。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 20:02:00 ID:iS3J47eB0
>>498
キーホルダー一つくれないとはドケチもいい所だな。
おもてなしなんて言った所で、所詮付け焼刃だから
こんな基礎の基礎すらできないんだろうな。
マニュアルに書いてなきゃお辞儀一つできなそうだ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 20:02:30 ID:RVbGQK2j0
●●トヨタからレクサスブックレット プレゼントの案内がきました。
おまいらはどうですか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 20:03:54 ID:rp24qfZk0
キーホルダーなんてイラネーよw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 20:06:29 ID:OI6e/qzc0
キーホルダー貰って喜ぶような貧乏人は相手しないんだろw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 20:13:52 ID:gfkdL/wC0
レクサスなんてイラネーよw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 20:14:54 ID:k0AYdYF40
あそこはレクサス貰って喜ぶような貧乏人は相手しないんだろw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 20:30:34 ID:L9Q8yE2K0
大雨の中ブクレトキターーーーーーーーー
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 21:13:27 ID:5IWIYTvho
貧乏人はディーラーに来ないでね
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 21:18:04 ID:PXzWytjD0
デザイン最低w
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 21:19:05 ID:PXzWytjD0
高い金払ってあんなダサイデザインの車なんか買わねえよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 21:30:16 ID:M0CxT1shO
トヨタ自動車社員がコソコソと他人の車のテールランプに放火する姿、とてもかっこわるい。

トヨタ自動車社員が他人の車に放火して必死に見つからないように逃げ出す姿、とてもかっこわるい。

トヨタ自動車社員が連続放火魔の犯人として警察に連行されていく姿、とてもかっこわるい。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 21:57:56 ID:V/rcudCo0
今日、レクサスブックレット届きました!
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 22:06:58 ID:NE4mshhh0
>>506
兵庫県は店が少ないな。
特に芦屋なんか、お金持ちが多いのにね。。。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 22:11:39 ID:OppNeUeq0
>>519
一応西宮市民なんですが神戸まで買いに行ってまで・・・
西宮店ができるまで待ってみようと思います。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 22:34:11 ID:7FqQ+kMm0
>>518
中身はどんなのですか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 22:36:19 ID:pwKaag8+0
>>521

例によって誇大広告の塊だったよ(笑)
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 22:39:51 ID:+LOsY/Rv0
>>522
ワロタw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 22:48:53 ID:pwKaag8+0
>>523

いやネタじゃなくてマジなんだってばwww
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 22:54:06 ID:L9Q8yE2K0
24ページの写真辺りが誇大広告なのか(謎
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 22:56:00 ID:pwKaag8+0
\_____________/
        ∨
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ もう洗脳興奮状態?
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 23:01:59 ID:UbZrmnGF0
>>526
うpして。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 23:06:14 ID:pwKaag8+0
いやもうゴミ箱逝きしちゃったから無理www
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 23:58:18 ID:RNLTEagl0
>>520
レクサスブックレットの店舗案内では、西宮だと神戸か大阪でしか買えないね。
遠い〜。

また尼崎、伊丹、川西にもLEXUSディーラーが無いですね。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:00:06 ID:Mf/Vh5aO0
16ページの

 あえて左側に配置したエンジンスイッチ。

とあるけど、あえて左側にした理由は何なんだ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:06:46 ID:GT6QtDAf0
右ハンドルだったら左側のほうがスペースが広くて押しやすそうだし、
ついでにセンターコンソールの何かを操作するのに手を入れ替える必要が無い。
トヨタ生産方式のカイゼンかな?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:10:15 ID:Pg4kALSj0
>>530
雑誌にボタンを押したあとそのまま手を降ろすと
シフトレバーに触れるって書いてあったぞ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:10:52 ID:SFW8YftX0
>>530
そのままスムーズにシフトレバーに手を伸ばす為。
エンジン始動→シフトレバー操作が左手のみで自然にできる。
これは人間工学的に考えられたこと。

レクサスは左ハンドルだと右側にスタートボタン、右ハンドルだと左側にスタートボタンがある。
欧州車も同様に左ハンドル=右側、右ハンドル=左側のパターンが多い。
クラウンなどトヨタブランドが右ハンドルで右側にスタートボタンがあるのは、
従来のキーシリンダー操作に慣れているユーザーの習慣を考慮したため。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:26:36 ID:zNHsAcAZ0
>>530
それはね。BMWの真似なんだよ。
プリウスは右側だったからね。人間工学なんてそんな思想はヨタにないよ。
とりあえず、あっこんな感じいいじゃん。パクルかってな感じ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:32:22 ID:doXt7XKm0



 あっこんな感じいいじゃん。このレスパクルかってな感じ。の奴がアンチに一番多い件について


536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:45:59 ID:2u1fVNru0
>>レクサスブックレット

530のような説明なき箇条書きばかり。もっとレクサスとトヨタ仕様との違いを明確に説明してほしかった。
15年も前だが、初代セルシオのカタログは、内容の深さに感動し毎晩熟読したもんだが‥。
まぁタダだから文句は言えんけどね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:49:59 ID:GT6QtDAf0
ザ・リッツ・カールトン、マンダリンオリエンタル、ザ・ペニンシュラ、
コンラッド、ラッフルズ・プラザに、レクサスで乗り付けるのが快適なホテルライフ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:52:14 ID:GT6QtDAf0
超高級ホテルとレクサスはバランスがいい。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:55:08 ID:doXt7XKm0
いいねぇ〜ご機嫌だね〜
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:57:23 ID:eqdnW36oo
>>530
誘拐されそうになった時に
助手席からエンジンが切れるようになってるんだよ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 01:23:02 ID:7AXm4iXn0
知らないくせに、超高級ホテルを恥ずかしげも無く語るヨタヲタw

パチモノのバッグと同程度の白い眼で見られますよ。レクサスなんて。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 01:29:44 ID:UflnFtm70
2005年6月におけるアメリカ合衆国での販売実績

レクサス 前年比8.6%増
BMW   前年比3.3%減
ベンツ  前年比4.3%増(ただし通算では前年割れ)

アメリカでは勝負がついたようですな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 01:43:47 ID:sy0tn+Su0
安いからなw 貧乏人の見栄って凄すぎwww
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 01:55:21 ID:UflnFtm70
レクサスの売れ筋よりベンツやBMWの売れ筋の方が安いよ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 01:56:06 ID:GT6QtDAf0
レクサスオーナーは超高級ホテルのスイートルームにチェックイン
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 02:02:37 ID:pg4EZGXe0
本当は金がないからレクサスに縁がないんだが、
ちびデブ禿は営業マンに採用しないという方針があり、
禿の俺にとっては気に入らないという理由でレクサスは
買わないとしておく。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 02:16:06 ID:GT6QtDAf0
>>546
かわいいアンチだな(笑)
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 03:37:43 ID:QqMnzyN00
あのヘッドライトに付いてるアメリカ法規みたいなオレンジのマーカー、なんとかならんのか?
凄く安っぽいんだけど。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 09:57:43 ID:OYKMZ4rO0
そういやエンジンスイッチって何が最初の車なんだろ?
オレはプリウスの印象が強いけど。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 10:34:23 ID:zmqkYfPQ0
LEXUSのブックレットって高校生が応募してもOK?
すごく欲しいんだけど・・・
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 11:42:05 ID:/0zKD6yN0
>>550
親の名前または偽名または年齢さば読みで応募すればいいじゃん。
552GSユーザ:2005/07/05(火) 12:35:35 ID:7i9asYo80
なるほど今まで乗っててもさりげなくて気がつかなかったが
確かにエンジンスイッチ右でシフトレバーも右のほうが無駄な動きがないな

553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 12:53:20 ID:iMRf92PY0
>>549
レーシングカー
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 13:59:39 ID:/0zKD6yN0
>>552
アメリカの人ですか?_
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 14:11:01 ID:BfWtRx6/0
どうせ中古が出回る5年後ぐらいからDQN御用達車になるんだろ…
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:03:14 ID:sxYtoVDy0
>>555
その前に今のトヨタ車にレクサスエンブレムをつけた
なんちゃってDQN車が氾濫する。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:06:52 ID:QmEHxrIw0
既にいるしな>なんちゃってレクサス
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:20:22 ID:sy72ZDDE0
ダイナスのリーフレット読まずにすてた
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:23:09 ID:twkUcQGF0
なんで安応酬者海苔は貧乏なくせにレクサスを悪く言うの?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:34:30 ID:doXt7XKm0
くやしいからです。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:40:26 ID:/0zKD6yN0
俺もブックレット届いた。
高級宝飾品のようだった
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 16:00:40 ID:OJKVyRzV0
市販車でスイッチを主に使い出したのはTVRだった希ガス
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 16:33:29 ID:dBrojFgx0
セル塩に600万 ソアラに500-600万 アリスト500万は出せるが日本車にそれ以上だせない。
それなら外国車にはしるだろ普通。
レクサス、レクサスといっても所詮カローラも作る豊田なわけで。
レクサスという冠をつけただけで、外車並みに+200万というのは土台無理な話。
本当にセル塩の後継が800-900万とかアリストの後継600-700万とかいうならレクサスは残念ながら没。
ホンダのNSXがいい車なのに売れないのは、日本車で1000万は無理。ポルシェを買う。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:01:20 ID:2GK7g3zx0
+200万円にするなら

レクサスLSはV12気筒5,5LDOHC5vツインターボハイブリッドAWD
もちろんディーゼルDOHC5vツインターボハイブリッドAWD仕様もないと。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:07:04 ID:zr51VkkG0
LSはベンツSクラスより高くなるよ

他の車種はライバルより低めに設定
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:19:17 ID:HbAnOLTK0
>>565
1200万とかになるのか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:26:49 ID:gj7KWq0+O
アメリカで評価されてるよなレクサス
やっぱポルシェより優れてるってこと?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:43:45 ID:RjYjvdmD0
オートマしか乗れないアメリカ人が評価したからどうだというわけではあるまい。

同じレベルでブランドでしか判断ができない、日本人もアホー。

金持ってるやつは好きなの買ってくれ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:49:11 ID:Q68UuZIr0
BMのドイツでの価格、アメリカでの価格知ってるのか?
LV並みの日本ではボッタクリ価格だぞ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:55:47 ID:Z3SUNwJx0
>>567
頭悪すぎ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:59:18 ID:JYwSczJp0
別に金持ってるんだから何買ってもいいよ。ちょっと高くなるだけ。
飽きたら買い換えればいい。一口にレクサスといっても今後はいろんなのが
出てくるしね。ちょっと乗ってみたいから買うだけだよ。


こういう人も多いと思われ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:02:14 ID:ksp8YbhI0
>>569
日本でのドイツ車の価格は
だいたい平均して本国の2割増し程度だから
ボッタクリというほどのものではないと思うが。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:04:15 ID:QmEHxrIw0
てかね、アメリカが安いんだよ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:16:22 ID:TbkzsFVh0
でもレクサスってネームバリューに惹かれるんだよね。
やっぱ高級車ってイメージが強い。
てか、トヨタなんだけど、トヨタって感じがしないんだよね。
アメリカで長く高級車として売られていて、
しかもベンツ、BMを上回る最高の評価をうけてきたんだよね。
ってことでレクサスほしい。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:27:53 ID:BfWtRx6/0
いくら高くてもセイコーの最上級の時計とフランクミューラーじゃ勝負にならないのと一緒
日本人はブランドネームに弱いから、レクサスの方が性能が良くても同じ値段ならMBやBMに行っちゃうじゃないかな…
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:29:30 ID:zNHsAcAZ0
レクサスってアメリカでハリアーが爆発的に売れてブランドになっただけだろ。
しかも購買層のほとんどがリッチな家のママさん。
ハリアーは女々しい乗り物ってアメリカの男からも思われてるよ。
日本の四駆ブームのとき、日本の四駆乗りからもあんな乗用車乗れないっていわれたけど、それと同じ。
セルシオは日本と同じで爺さんご用達だしね。静かで涼しいから爺さんにはもってこいなんだよ。
週末なんか無料の食事サービスまでディーラーでやったりして。
基本的にアメリカと日本の車好きは趣向が似てるよ。アメリカでも家電って言われてるしね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:29:59 ID:2GK7g3zx0
スーパーニュースでやってたね。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:30:38 ID:TbkzsFVh0
でもレクサスほしいんだよね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:36:04 ID:TbkzsFVh0
あとね、気になることが一つ。
なぜレクサスを否定しにこのスレに来るのかってこと。
「高級」に対するコンプレックスがあるのかな?って勘繰ってしまう。
買えない事へのコンプレックス。
まぎれもなくレクサスは高級車。
自分も買えるかどうかは未だわからないけど、できればほしい。
ちなみに一般的に本体価格300万円を超えると高いと思うらしい。
>>576さんも買えるような収入を得られるように頑張ってください。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:38:34 ID:zNHsAcAZ0
>>579
悪いけどおれは自営なんで買えるよ。
「高級」ってなんなんだよ。笑っちゃうね。「高級」の意味をレクチャーしてほしいもんだ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:42:31 ID:TbkzsFVh0
>>580
ごめんなさい。
気を悪くなさらないでください。
でも、あなたの意に反してレクサスは「高級車」なんです。
残念ながら・・・。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:43:39 ID:TbkzsFVh0
あと、自営は大変です。
将来設計をちゃんと立てたほうがよろしいかと。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:46:40 ID:zNHsAcAZ0
>>581
>でも、あなたの意に反してレクサスは「高級車」なんです。
残念ながら・・・。

残念も何も高級なんて思ってないよ。レクサスは急激に作ったブランドだからね。無理がありすぎるの。
セルシオとLSに何の相違点があるのか?ってことの意味があんたみたいな、おこちゃまにはわかってないということ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:50:04 ID:LfQTYMIl0
贋作系 贋作系 盗用多式
贋作系 贋作系 盗用多式
新車出〜たかと見てみても
贋作系 贋作系 盗用多式!(笑)
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:51:09 ID:doXt7XKm0
何台か外車を乗り継いで現在トヨタ車+欧州車を所有しておるモンですが、
レクサスにはかなり期待しております。
現段階では買えませんし、てか変えるつもりもございません。
しかしハイブリッド車がラインナップしたら真剣に買い替えを検討すると思います。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:53:44 ID:wYTzv0q90
>>583
まぁ禿げたオッサンにしかわからないのかもね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:56:44 ID:zr51VkkG0
今日レクサスエンブレムの汚ねー軽トラ見たんだけどさ
トヨタはこーゆーバカ自然消滅すんの待つだけ?
それとも他に対策すんの?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 20:00:51 ID:zNHsAcAZ0
レクサスを買う客で一番注目したいのは所得が比較的高くて都心の高級マンションに住んで週末は嫁さんとか彼女と
郊外に出かけたり、高い飯を食っている30代から40代前半の客層だね。
こういう奴らはほとんど欧州車に行っちゃってる。トヨタが獲得したいのはこの層だからね。
こいつらが、どれくらいレクサスに行くかで決まる。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 20:04:44 ID:zNHsAcAZ0
>>588
↑この層は日本全体でみると少ない。重要なのは数ではなく客の質だね。
この層が振り向かない限り、高級とはいえない。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 20:07:00 ID:TbkzsFVh0
>>589
お仕事頑張ってレクサス買えるようになると良いですね。
では。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 20:08:08 ID:XqDdv01c0
普通のリーマンでも、嫁さんが教師とか専門職なら
世帯収入1500万ぐらい逝く。
BM買ってるのも多い
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 20:09:46 ID:TbkzsFVh0
いまごろ一生懸命反論文打ってるところかな?(笑
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 20:12:29 ID:zr51VkkG0
レクサスKEIまだぁ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 20:13:05 ID:zNHsAcAZ0
>>592
では。とか言ったわりに戻ってくるんだな。(笑

>>591
そうだね。ただおれが考えてるのはもうちょっと高い所得の層。
これが買い始めるとブランド価値が高まるということを言いたいんだよね。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 20:56:11 ID:Q68UuZIr0
某青年会議所メンバーの2代目社長ですが、レクサスはかなり人気ありますね
いつも車の話題になるとレクサスです
今はベンツが半分、セルシオが半分くらいですが、レクサスに乗り換える人が多いと思います

私はA6ですが、LSが出たら乗り換えると思います
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 21:13:58 ID:4gh51tGF0
やっぱレクサスって人気ないんだな。↑こんなダイハツ乗ってるようなガキしか覗いてないみたいだし。

597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 21:15:55 ID:Q68UuZIr0
レクサスは世界最大のクルマ市場アメリカでNO.1ですから、日本でも成功するでしょう
ベンツやBMWのような欧州車もレクサス寄りの乗り心地にしてきてますし
セルシオを買ってる方は間違いなくレクサスに行くでしょう

日本のクルマ市場、欧州のクルマ市場も米国にしたら半分程度のものです
アメリカの市場は世界最大でありそこでNO.1であることは素晴らしいブランドです

欧州車の内装はダサく質感も悪いですし
世界最大のクルマ市場はアメリカであるということを忘れてはいけません
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 21:19:55 ID:4gh51tGF0
イヨッ!軽乗りガンガレ!!ヨタの信仰は極めれば空も飛べる!
アメリカで流行したら日本でも流行るって10年ぐらい前の話かw
身分を隠してひたすらアメリカ人様に気に入られるよう作ったヘコヘコ車!ガンガレ!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 21:28:47 ID:gAYswFIg0
>>598
>身分を隠してひたすらアメリカ人様に気に入られるよう作ったヘコヘコ車

お前、ウマイこと言うな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 21:34:16 ID:4ghiBgwD0
見た目アメ車みたいだもんな。面の張りがなくてチープな雰囲気。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 21:40:23 ID:Q68UuZIr0
低脳は無視に限るw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 21:54:44 ID:bFtlKapa0
「Myレクサス」って何か痛い・・・

しかし5年(または10万k)の新車保証と
3年間の定期点検・メンテ無料はいいな

まあ無料で釣るところがヨタらしいといえばそれまでだが
あと5年(または10万k)の新車保証って菱もやってたっけ?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 21:55:28 ID:oGV6F8xqo
低収入は来店拒否に限る
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 21:58:26 ID:z/IKytt4O
>>600
ニート乙
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 22:01:17 ID:XqDdv01c0
この程度の店舗接客で入りづらいと感じる奴は
家とかマンション買ったこと無いんだろうな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 22:04:17 ID:SxOFncwlo
ブタ小屋住人など客ではありません
勘違いの無いように
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 22:11:01 ID:4ghiBgwD0
最低だな、レクサス
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 22:11:06 ID:twkUcQGF0
なんでお古の応酬者海苔はネットでは新Sクラス海苔のフリをするの?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 22:32:52 ID:Q68UuZIr0
アメリカと日本で世界シェアの60%
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 22:39:46 ID:2GK7g3zx0
レクサス店どんな感じでどんなサービスなの??
ホテルで言うとリッツカールトン?
あとサービスはプライヴェートバンクのピクテを想像すればいいのかな??
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 22:58:19 ID:IOSfhtCLo
貧乏人は無理に背伸びしなくていいですよ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:02:24 ID:HIkoStjt0
>>572
ちょっと待て、輸入車が本国より高いことをボッタクリというなら、
レクサスの本国仕様がアメリカ仕様より高額だったら、それは超ボッタクリということになるのかな?
海外生産車ならともかく、レクサスは日本生産だし。

以前、トヨタの人はアメリカ価格と同等以下にすると言っていたような気がするが、
今となってはとてもアメリカ以下の価格になるとは思えないので……
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:12:55 ID:b59rprMG0
・トヨタ、レクサス店向けの補修部品、休日も配送
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:15:05 ID:b59rprMG0
オープンまで2ヶ月を切りました
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:17:14 ID:4gh51tGF0
>>612
上がったら上がったでまたヨタは屁理屈言ってくるよ。為替リスクを考えてるから130円ぐらいで計算しろとか
OECDの購買力平価を基準にしろだとか。

そんなことよりスタバが使ってるコーヒーメーカーと上等な豆は用意してあるんだろうな、レクサス。
週末はレクサスオーナーのための食事のサービスとか。

そんなものまで車の金に含まれてるんだが>レクサス 

ホントに車を売ってるのかなんなのかわからなくなる。orz。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:24:56 ID:b59rprMG0
・トヨタ、レクサス店向けの補修部品、休日も配送
http://www.syokenshimpo.co.jp/digest/?boardno=81797
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:31:04 ID:bXv8HiBn0
>>506
甲子園ではないが、レクサス西宮を見ました。
しかしオープン予定は来年だとか。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:32:07 ID:cbTOsGPq0
ここで吠えてる方々は、まず文頭に何が気に入らないのかを
明記してから吠えて頂きたく候。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:44:34 ID:TJ19LTLR0
大塚家具にも入ったこと無いようなアホのレスが多いな
対人恐怖症か?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:51:29 ID:pcX1rR0c0
大塚家具なんてロクなものないじゃん。
あんなとこ行く意味あんの?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:52:23 ID:HIkoStjt0
>>615
いずれにせよ、記者会見で正面から聞かれたらものすごく嫌な質問だろうなあ。
たぶん、突っ込まれたらグレードの違いを挙げると思う。
日本仕様はナビが標準ですので…、とか、本革本木目内装ですので…というように。
「アメリカで同等のオプションをつけてもなお安いが?」とさらに追求されたら、サポート体制とかの無形の
ものを挙げて説明しようとするんじゃないかな。
あと、その記者の自動車ジャーナリスト生命も終わるかも。

もっとも、ちゃんとアメリカ市場と同等以下の価格で投入してくれればなんの心配もないわけで、
むしろその方が消費者としても喜ばしい。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:53:55 ID:b59rprMG0
大塚家具はピーコ家具屋
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:57:12 ID:twkUcQGF0
きょうは極貧安応酬者海苔の妬みの書き込みが少ないな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 00:10:53 ID:hk7KXgQH0
よ〜し、おれが企画してやる。

レクサスは飛行場にレクサス専用駐車場を作れ。完璧なセキュリティと洗車。ラウンジではコーヒーもサービス。
直接飛行場お届けの場合もコーヒーはちゃんとカップホルダーに入れてレクサスオーナーに渡す。
近場じゃないとだめだ。レクサスだからな。よさそうな土地みつけたら、営業してようとなんだろうとかまわないから
買い取れ。
最近、成田なんかも車置いておくとあぶなそうな駐車場多いからな。

この企画パクルときはひとことおれに言えよ。>ヨタ

金はいらないから。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 00:13:29 ID:RH5OodQ80
>>624
既にレクサス飛行場があるから


セントレア
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 00:37:31 ID:SKf3FWX00
放火魔 放火魔 放火魔 放火魔 放火魔 放火魔 放火魔 放火魔 放火魔

トヨタ社員 トヨタ社員 トヨタ社員 トヨタ社員 トヨタ社員 トヨタ社員

  豊田市曙町4、トヨタ自動車社員、久保潤司容疑者(26)

トヨタ社員 トヨタ社員 トヨタ社員 トヨタ社員 トヨタ社員 トヨタ社員

  豊田市曙町4、トヨタ自動車社員、久保潤司容疑者(26)

トヨタ社員 トヨタ社員 トヨタ社員 トヨタ社員 トヨタ社員 トヨタ社員

放火魔 放火魔 放火魔 放火魔 放火魔 放火魔 放火魔 放火魔 放火魔

  豊田市曙町4、トヨタ自動車社員、久保潤司容疑者(26)

627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 00:38:01 ID:QijjaudWO
>>621
GS430のナビ(バックカメラ+マークレビンソン)が関税+こみこみで$2,250ぐらい
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 01:12:59 ID:U6w3L83Y0
元祖です。偽モノ注意!!!

             /'"          ヽ、 ヽ、
          / /   ,:::::.. .....,     \  ゙、
        〃   / / ̄ ̄ ̄ヽ     ヾ  }  トヨタがマンセー!に決まってるじゃないかぁ〜!
        {!    i {    ,.  ノイ j|   i ,'   ンダオタに負けるわけには・・・負けるわけには
─────ォ!   |! |ト=-> ヾー=∠.ィ'ソ ノ以/、_          いかないんだよーーーーーーーー???
::::::::::::::::::::::::〃l\ トン'´oヾ  、 '"o``T" )::))ヽ `ー-、 ←典型的ヨタヲタw
::::::::::::::::::::〃:::::!_,.>t-`''''"'   ヾ`'''''"'  '゙_,.イ  l \ ゙ ̄´"''ー- .,
::::::::::::::::〃 ::::::::l   '、u  〈           /::::!   |          `丶、
___〃::::::::::::::l    ヽ、 r====:、   /:::::l   |          ,. -‐-、
;;;;;;;;;;;;`!:::::::::::::::::l    /\ヽ__ノ u,.::':::::::::::|   l         /    .:::
;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l.   /   ヽ, ̄ _∠::::::::::::::::l    !        //   ::::
;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l   /   / ! ̄:〈::::. `>::::::::lヽ  !      /
;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l  _,>‐'゙ |::::::::::>rく:::::::::::! \┘   :!: /.:l カタカタ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::lヾ       !:::::::::! | i::::::::;'   `'ー-、 l:| :!.:::|
;カタカタ;;;;l:::カタカタ:::::::::::l. ヽ     !::::::::|:  l::::::;'     /  ',:、!:::/ .l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l  ヽ   ゙、:::::|:   !:::;'       /   ヾy′:/
;;;;;;;;;;カタカタ;;;;l::::::::::::::::::l   \  ヽ::|:::::::::::|/     /    / .:/カタカタ

629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 01:20:09 ID:v08Q1w0A0
Navigation System/Mark Levinson Premium Audio System Package - $4,030
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 07:10:14 ID:SY4OhLtZ0

レクサスは世界最大のクルマ市場アメリカでNO.1ですから、日本でも成功するでしょう
ベンツやBMWのような欧州車もレクサス寄りの乗り心地にしてきてますし
セルシオを買ってる方は間違いなくレクサスに行くでしょう

日本のクルマ市場、欧州のクルマ市場も米国にしたら半分程度のものです
アメリカの市場は世界最大でありそこでNO.1であることは素晴らしいブランドです

欧州車の内装はダサく質感も悪いですし
世界最大のクルマ市場はアメリカであるということを忘れてはいけません



631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 07:34:13 ID:T9v0lOvU0

贋作系 贋作系 盗用多式
贋作系 贋作系 盗用多式
新車出〜たかと見てみても
贋作系 贋作系 盗用多式!(笑)


着せ替え専門のリカちゃんショップッ(笑)
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 07:53:03 ID:Rc1D7bQXO
例のレクサスのブックレットってレクサスのサイトで注文できるの?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 08:28:19 ID:l+Zn9tJJO
別にレクサスの肩を持つ訳じゃないけど、日本人の海外ブランド、特にベンツ、BMW信仰は異常。公平な客観的な視点や評価ができない。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 12:19:18 ID:il3+x3HK0
 
  東  京  ト  ヨ  ペ  ッ  ト

の事業になっているようですね。

レクサス晴海
レクサス高輪
レクサス深川
レクサス雪谷
レクサス用賀
レクサス萩窪
レクサスときわ台
レクサス足立
レクサス三鷹
レクサス府中

ttp://www.tokyo-toyopet.co.jp/company/index.html

「 東 京 ト ヨ ペ ッ ト 」凄い糞過ぎ(笑)

http://www.dragon-computer.co.jp/tokyo-pet/
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 12:40:34 ID:LjRjB/I10
トヨタとその他のメーカーw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 12:52:53 ID:YZQ8Hs4F0
〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 車乗り換えたいよ〜!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ビシ車はもうイヤダイヤダ!
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < もうこんなキケンな思いしたくないし…
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 他社の車ならなんでもいいよ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) <でも、「査定ゼロ」って言われたらどうしょ?
       `ヽ_つ ⊂ノ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 13:11:24 ID:MT7DExBe0
>>610
ピクテに資産運用を任せているぐらいだから
プライベートジェットぐらい持っているぐらいのお金持ち。
レクサスも数十台持っている車の一台。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 15:16:40 ID:ZAzGachTo
金持ちは資産運用する必要が無い訳だが
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 15:25:08 ID:oLf9qXE20
レクサスブランドは成功すると思うけど、ベンツCとかBMの3買う人にとってISでも
ちょっと大きい、と感じるのでは?
Cなんか女が乗ってるの多いけど、レクサスはあまり女性客はターゲットではないのかね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 15:55:46 ID:wbroaIKS0
>>638
はあああ???
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 17:35:51 ID:Y1v9xE3G0
欧州車のお中古の次はレクサスのお中古狙いの


  お中古輪廻から逃れられない見栄張りDQN


切ない人生ですね〜
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 17:48:32 ID:/QRGlgP90
小金持ちと同じ車は乗りたかねぇな。
どんなに物が良くても、他人と違うものを乗りたいし。
やっぱ外車。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 18:34:17 ID:Zlyj+j1Q0
レクサスはアメリカ高級セダン市場ではダントツの1位です
2位はBMW、3位がメルセデスです

ビルゲイツもルーカスもスピルバーグも、レクサスです
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 18:36:54 ID:T8LAlSjO0
フォルクスワーゲンは、このところ、アジアの自動車メーカーの攻勢を受け、
販売台数が伸び悩んでいるだけに、今回の不正疑惑が広がれば、経営にとって
痛手となりそうです。
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/05/d20050705000027.html

ベンツもVWもダメだと欧州車は終わりですねw

645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 19:09:45 ID:ReVwdzPS0
著名人にくれてあげた車も彼らが所有している事になってしまう営業中心な盗用多w
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 19:23:37 ID:lm2SqF7m0
レクサスシリーズそんなに値段上がらないと思うのは俺だけか?ソアラなんか全く変わんないのに
価格だけ上がったら、ほんと詐欺だね。万が一、現行より相当高ければ、ベンツやBM,AUDIに客が
流れると推測。もし、相当高かったら買わない方が無難。売れ行き次第では、ベンツやBMであった
ような価格改定の可能性があるかもよ。俺は、AMGを中継ぎに2〜3年様子見ますよ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 19:43:30 ID:yA/qs8QO0
プリウスってハリウッドスターやセレブが乗りまくってるんだってね

プリウス>>>>>超えられない壁>>>>>レクサス
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 19:49:52 ID:6ag6w3wx0
トヨタ系でアルテッツァでるらしいね、ISの安版で。待ちですよー
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 20:30:13 ID:5BjyrFAK0
>>648
マジっすか
ISいいな、と思ったけど500万は出せないからな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 21:29:22 ID:3j4FEdWd0
ほう。
すると、MTの可能性も捨てきれないな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 21:29:58 ID:04eaQhXo0
レクサス車オーナー 来店確認システム ETC活用対応素早く
全店舗に導入 モニターに情報表示
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_i/me050705_1.htm
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 21:35:08 ID:04eaQhXo0
高級車ブランド「レクサス」の製造拠点として、9月に生産能力を
年43万台に増強するトヨタ自動車九州)。

古川さんは塗装部門一筋。スプレーガンを使って車に塗料を均一に吹き付ける
技は一級品だ。繊細な仕上がりが高い評価を受け、2001年には
厚生労働省の「現代の名工」に選ばれている。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/ke_05070604.htm
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 21:35:46 ID:pQLiJWCo0
>>651
カード作れないブラックは入店拒否か(w
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 21:42:50 ID:wpPQhXd50
実質1車種でのスタートか
フルラインナップまで5年かかるな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 21:43:17 ID:7qpMLWP60
>>651
レクサス GJ!
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 21:47:01 ID:fJajW5M50
>>646
少なくともベンツには流れません。

壊れすぎなんで
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 21:48:04 ID:McKPx83a0
>>652
古川さん大変だな。独りでレクサス車の塗装すんの? 完全受注生産か?(笑)
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 22:36:24 ID:aLVQoXYn0
>>657
この人が塗装してるとこテレビで見たことあるけどさ、
ほんとすごいよ機械よりはやい。しかも綺麗だしさ。
かなり金もらってるらしいから大変じゃないかもね。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 23:48:11 ID:L+cjJAao0
店は豪華だねぇ。でも大きさの割りに車を展示するスペースがあまり広くないかなと。
車よりもおもてなしで攻める方針か?
あと店員は上の方でも誰かが書いてたが非常に付け焼刃的。
リッツで研修をしてきたとか最高のおもてなしを提供とか事前情報がすごすぎてこんなもんか?と。
もう一度研修しなおしてこいと。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 00:03:22 ID:nqPNeGmU0
レクサスは機械が塗装すんだろ。

こんなおっさん出していかにも手作業してますみたいなイメージ植えつけてるけど。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 00:12:19 ID:YxJnwyRY0
>>646
私も、トヨタのときとそんなには変わらないと思う。
というか、北米価格を睨みながらになるから、値段をつける担当者は苦労しそう。
装備とかで説明できないほど日本価格が高くなった場合、アメリカで不当廉売したとして
間違いなくダンピング認定される。

といって、GSなんかの北米価格はかなり安い(GS430で5万ドルちょっと)から、これでもかとばかりに
オプションを標準装備にして整合性を取るんだと思う。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 00:18:34 ID:6/COCNhc0
>>660
どちらかは知らないが、仕上げは確実に人の手で行われる。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 00:21:06 ID:SbgZbr020
洗脳された馬鹿営業が紛れ込んでいるな。
君、頭ハゲてるでしょ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 00:28:05 ID:bzxb/Lil0
>>662
レジェンドみたいに水磨きしてるわけじゃないしな。ほとんどの工程が機械だよ。
仕上げは電動式のロボットスプレーで60ミクロンに塗るわけ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 00:32:00 ID:j0qnYH740
レジェンドももうちと見た目でハッタリかませばもっと売れるだろうに
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 00:32:35 ID:6/COCNhc0
546 :名無しさん@見た瞬間に即決した :2005/06/30(木) 00:21:28 ID:yCDssQNT
以前、大手塗料メーカーに勤めている知人が言ってた。
「トヨタは品質の要求が厳しくて大変」と。
いかにも下請けイジメのトヨタ式ってところだが、
ユーザーにとっては良いことなのかも。

逆に、ディーラーに勤めていた知人は、
ホンダ車の塗装は査定するたびに年式を疑いたくなると言ってた。
ま、塗装なんて性能とは関係ないが、綺麗に越したことはない。

556 :名無しさん@見た瞬間に即決した :2005/07/02(土) 08:55:30 ID:A6MIsh6g
俺の10年落ちの本田の愛車ボンネットのクリア剥げてますよ(´・ω・`)
外観の劣化は断然に激しいね…
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 00:33:54 ID:bzxb/Lil0
手作業がどこの工程で行われてんだか言ってみろ、ハゲ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 00:39:28 ID:Bu58yDST0
>>643
>ビルゲイツもルーカスもスピルバーグも、レクサスです
やっぱりトヨタらしくジジイに人気なのかw

日本じゃクラウンと同じくバーコード親父に人気なんだろうなw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 01:04:27 ID:/gqsfS9S0
レクサスも所詮盗用多

盗用多は便所下駄車しかつくっていませんから。

やはりなんちゃってスポーツすら無理でしょ。

便所下駄では、草野球も100m走もサッカーも無理です。

便所で糞にまみれるだけの便所下駄。

使い倒されて鼻緒が切れるまでの寿命です。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 01:20:46 ID:5Un8cYJC0
次期LSっていくらくらいになるんやろ

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 02:19:29 ID:05A4qKIg0
貧乏な安応酬者海苔がトヨタ叩きに必死杉でかわいそう。。。まぢで。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 05:52:25 ID:I4uWwF0p0
店の割に車がショボイ・・
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 07:12:46 ID:dHe7sCtF0
レクサスも3年たつとヘッドライトが黄色くなるの?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 07:43:30 ID:cxNEqttUO
ベンツはディーラーが糞。客で対応変えるのはいかんよ。あの悪しき慣習は何でできちゃったんだろう…
675:2005/07/07(木) 10:24:13 ID:ypjyrCyt0
と、盗用多→ベンシに乗り換えようとしたが軽くあしらわれた貧乏人が申しております(笑)
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 12:05:22 ID:mGAUMvmk0
>>673

スープラとかでもかなり出ているから
改善する気が無ければ、出るんじゃないかな?


トヨタの手抜きは仕様だからね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 12:07:38 ID:ULy7dv+s0
アメリカでは農場で使用するガソリンには税金が掛からない
他のと区別するために農場用のガソリンには色をつけている。

これが所謂目に見えない補助金というものである・・・
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 12:21:24 ID:X+Ub3j6j0
>>674

無理してでもSに乗って欲しいから、E以下と差別する。
さてレクサスはどうかな。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 13:03:28 ID:05A4qKIg0
もうすぐツンベは田舎のおにいちゃん専用車になるなw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 14:14:10 ID:j0qnYH740
【故障】なんちゃってトヨタのベンツ【ボロ】
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 15:02:28 ID:vQ3+92BK0
ISの2.5は四駆なんだね。買っちゃおうかな?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 15:52:20 ID:kAc7myJY0
>>681
4駆もあるの間違いでしょ?

GS430 GS450h IS350 は FR
GS350 IS250 は FRとAWD

カタログにそう書いてあったと思ったが。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 18:13:38 ID:pHWhr5lK0
>>668
ベンツと同じで、バーコード親父と
キミみたいなチンピラに人気が出そうだな。
後は、BM好みそうな20代から40代の富裕層に人気でるかだな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 18:18:53 ID:qUrc0p160
RX400h国内導入キボン
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 18:20:02 ID:PS1QSk0q0
IS〜次期セルシオを含め、レクサスチャンネルの価格帯が400万〜700万。
LSはセルシオ並の据え置き価格なのに、ISは何故に高価格にしてるんだろう?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 18:56:48 ID:1BM5NsUw0
たかが数百万上がろうがそんなに気になるものかね。
俺はトヨタだからという理由で買わなかったアルテッツァとかソアラを、
この機会に買ってみようと思ってるんだけどな。
トヨタとレクサスってのは大きいよやっぱり。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 19:06:26 ID:F/UqwkL+0
>>683
そうか。レクサスはオマエのようなチンピラに人気なのか。
後は、20代から40代の馬鹿な富裕層に人気でるかだな。
まあ結局トヨタだからな。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 19:20:51 ID:NTXO7rsx0
>>686
明らかに方向性の違うISとSCで迷ってるってのか?
それとも両方買うって言うのか?

そんなやつ居るとは思えんがまぁ好きにしろよ藁
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 19:32:43 ID:1BM5NsUw0
>>688
ただの高額車オタだから方向性とかどうでもいい。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 19:48:49 ID:NTXO7rsx0
400万ちょっとの車を持ち出して高額車オタねぇ

今どんな車持ってて年間税金いくら払ってて
保険料いくらなのか聞きたいところだけど
答えられないだろうからやめておくよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 20:02:38 ID:pHWhr5lK0
>>687
オウム返しかよf^^;
もっとがんばれよ!!
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 20:06:34 ID:iSLB1nmQ0
うーむ、買えないからってレクサス叩きまくってる貧乏人が沢山・・・。

ま、俺も買えないけどね。ボーナスも70万くらいしか出なかったし・・。
ま、23歳じゃこんなもんか・・・
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 20:10:12 ID:+SMNTx+60
なんだか自慢したいらしいぞ↑(笑)
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 21:00:24 ID:TN/gfQ5z0
ベンツは壊れるし、維持費も掛かるから、DQN乗りは維持できないでしょう。
ま、嫌でも5年後にはDQN仕様のレクサスが町中に溢れるでしょう。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 21:13:24 ID:HQ1V6bht0
>>694
たぶん、トヨタもその辺は分かってるだろうから、下取りを高くして回収する方向に誘導すると思う。
あとは、認定中古車の制度を作って、中古車の相場を維持しようとするだろうね。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 21:24:34 ID:PS1QSk0q0
>>695
まんまメルセデスのパクリでは?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 21:27:59 ID:HQ1V6bht0
>>696
こう言っちゃなんだが、あの会社がビジネスモデルをパクることを躊躇するとでも?

あと、BMWもポルシェも認定中古車制度に力を入れてるし、割と効果があるんじゃないかな。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 21:34:22 ID:PCfNDnlz0
>>697
一山いくらとかでばら売りされてるレクサスのバッジ回収して、
それつけて走ってるVIPカーどうにかするのが先なんじゃないのか
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 22:54:53 ID:TwikALoP0
>>695
まぁ、認定中古車の制度はレクサスがアメリカで始めたのを各社真似てるんだけどな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 22:57:34 ID:oKpLDeMF0
>>698
レクサスのブランドイメージにとって最大の問題は巷のVIPカーだあね
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 23:22:36 ID:pDgMKNk20
誰か云ってたが、既存店からスタッフ連れてきているだけで既にダメダメ。
一部関東レクサス店みたく、GMは外資系ホテルマン・スタッフはブランド店
出身でないと無理なのは明白。。どうせ値引きはないんだし。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 23:34:08 ID:SbgZbr020
どちらかというとベンツノリにも人気でそうな予感。
BMWノリは意外と振り向かなそうなかんじ。

もっともレクサス出たからといって何も変わらないような気がするな。
所詮国産車だし。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 23:42:46 ID:K3Wb2tXc0
DQN対策としては、スタッフを別の世界の人間で固めてしまうというのも効果的かも
「学者の家に生まれ、厳格だが愛情豊かな家庭に育ち、一流大学を卒業し、温厚で優しいが一本芯が通ってる」、というような人間。
こういう人でセールスを構成すれば、インテリや普通の人にとっては親しみが湧くが、
DQNからするとどうしても馴染めない空気を作れそう。

DQNを排除しようとするよりも、来たくなくなるようにしむけることが重要ではないかと。

…問題は、そういう人間をディーラーの最前線に集めるのって、ほとんど不可能なことだな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 00:02:45 ID:bOMNq4IE0
GSのリアは、初代アリストに似てますね。グラマーな感じ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 00:03:02 ID:0tligGHS0
ttp://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/books/car_mag/ha/

LF-Aヤバイんデナイノ? つかレ糞スそのものがヤb(ny
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 00:51:05 ID:Ip0fedjC0
ISは確かにアルテの後継だけど、車の高級感とかレベルが全然違うから、
ISに関しては値段一気に高くなっちゃうの仕方ないんじゃない??
車のランクがどう見ても違う気がする
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 00:59:32 ID:KIB9DXWb0
>>706
>>648曰く、
トヨタからISの廉価版としてのアルテッツァが出るらしいぞ。

仮にそれが2Lで250万だとして
内装とエンジン(500ccアップ)とエンブレムだけで一気に150万アップは
ちと厳しい罠。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 01:09:55 ID:xGXuNP9B0
レクサス店の店舗デザイン見たけど、
黒地に金で「(∠)LEXUS」とは品がないったらありゃしない。
VIPカー雑誌の表紙みたい。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 01:34:27 ID:CSDdRqPI0
なんで安応酬者海苔は貧乏のくせにレクサスを悪く言うの?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 02:36:11 ID:ONJFoxrSo
安レクサスのおかげで安欧州車がもっと安くなるのにね
711 :2005/07/08(金) 03:01:59 ID:yx4CxA0N0
>>682
クラウンアスリートもそうなんだが、なぜ上位排気量のグレードの
4駆は出さないのか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 09:02:10 ID:85ioFU7uO
>>711
売れないから。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 09:04:56 ID:85ioFU7uO
クラウンとかマークXみたいなミーハーな車に乗る奴はたいてい小さい排気量の方を選ぶ。
下から2番目のグレードが好き。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 10:08:15 ID:O437u23C0
>>708
でも銀だったらガッカリだな(笑)
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 10:10:35 ID:O437u23C0
>>701
既存販売会社がレクサス店になれるからレクサス店にゴーサインが出た。
そうでなければ既存販売会社の売り上げが落ちるばかりだから、
反対運動が起きるだろう。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 10:56:32 ID:dL1bK4Rc0
>>711
うむ。そういえばBMWはSUV以外にAWDモデルは無い。(海外ではどうか知らないが)
MBもCクラス以外の上級車種には中間モデルにのみ設定だったような・・・
ちなみにマイバッハにも4駆はない。
ジャガーも下のXタイプにしか4駆の設定ないが、なんかあるのかな?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 11:51:11 ID:iIH9kzSI0
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 12:25:09 ID:JcCzEoAH0
既出かもしれんが一応。

今度のレクサス車に搭載されるG-BOOKは基本的に「05型」ってヤツなんだけど、
レクサス版ソアラに関しては旧式の「03型」を使用する。
「05型」を搭載するスペースが無かったからだ。

当然ハードウェア的に実現できないサービスが出てくるので、似たような劣化
機能で代替する。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 12:32:40 ID:mjQ6dqX40
ヨタのナビスレも酷いもんだからな。
こういう不具合が起きたんだけどどうしたらいいかとか
みんなどうしてるとか、
アレもコレも別売りになっててw大変だとか
もうちょっとした客相状態wwww
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 12:53:44 ID:auBE+I/Qo
生活四駆しか作れないトヨタw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 12:57:29 ID:suTkexOw0
レクサス(笑×5)
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 13:09:23 ID:aTcHkZLP0
微笑むプレミアムだからな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 16:47:19 ID:CBObp4sd0
レクサス ブックレット
すげぇ ちゃっち
それに IS って地味だね。
欧州車に比べて華が無さ過ぎ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 17:08:38 ID:KaoIV9Sy0
つか、ここまできて価格情報って全然出ないのな。
予想価格の類はさんざん見たけど、結局いくらなんだよ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 17:24:44 ID:zXpJxclm0
IS250   447万円
IS350   625万円
GS350  712万円
GS430  924万円

(消費税込み価格)
北海道地区・沖縄地区は価格が異なります。
車両本体価格にオプション価格は含まれません。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 17:30:56 ID:48JfGMhC0
高すぎるよ
レザーシートとナビは標準装備ですか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 17:40:02 ID:pCnqs5tY0
>>725
330i  625万円
530i  712万円
545i  924万円

偶然か?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 17:45:28 ID:zrrNSnxH0
IS一台売れたとして、粗利150マソはボッタクリ
じゃねーの?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 18:00:41 ID:uZoavc4a0
レクサス販売予定価格

IS250  390万円
IS350  450万円

GS350  490万円
GS430  550万円

LS 590万から750万

ハイブリット仕様 +100万
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 18:05:59 ID:zXpJxclm0
>>727
レクサスの自信の現れでしょう
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 18:08:59 ID:ftVZ2+dl0
そうか?
適当にコピペしたようにも思えるが。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 18:43:52 ID:HLg1GScdO
EもCも5も3もA6もA4もワゴンがある。GSやISもワゴンボディを出すべき。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 19:29:00 ID:1HDWMf+n0
ISなんて絶対売れねーぞマジで GSは売れる
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 20:18:36 ID:g3HYLkr50
だな。ISは高すぎる。

IS250  300万
IS350  400万

なら考えてやってもいい
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 20:19:58 ID:LKNM4MNmO
>>726
ナビは標準。本皮シートはOP
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 20:30:33 ID:5wKf7fhf0
レクサスは貴族の乗り物です。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 20:46:21 ID:fNd6BlqY0
>>729
レクサスってこんなに安いのか。
もっと高いかと思ってたよ。
なんか普通の奴でも買えそうだな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 21:01:10 ID:3PJ4TVcS0
今日レクサスのエンブレムをつけたカローラフィールダーが走っていますた
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 21:02:53 ID:5wKf7fhf0
それはテロの一種ですな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 21:53:56 ID:rS9CRh6r0
トヨタを狙ったテロなんですね。かなりの脅威だ。

マヂレスするとラグゼールかも?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 23:51:40 ID:mdapXYIw0
>>715

いや、そういう意味じゃなくて。。
 経営は全レクサス店とも母体はトヨタディーラーだよ。神奈川もしかり。
 しかしスタッフのほとんどが、異業種から来た人間という意味
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 23:56:53 ID:ST29Stwb0
もしかしたら本当にトヨタはテロの標的になる時がくるかもしれないね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:10:44 ID:zz3WL6zf0
IS350、雑誌なんかの試乗記事読むと、なんか速いみたいだね。
まあ、そのうちDQN車になる運命だろう。
9月に注文出して1年くらい乗るつもりなら、結構面白い選択かも。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:11:57 ID:b8aDQ4ZgO
>>741
トヨタディラーだけど、経営母体の違う会社も多く、利害関係でそうなった部分があるというのを
いいたかったのでは?
実際に家に一番近いディラーは独立系のディラーだよ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:29:05 ID:+UejKtfZ0
いよいよ自動車各誌の提灯記事が本格化してまいりました
レクサスならではの金の掛かった接待が功を奏しているようです
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:33:38 ID:MWZMXyhc0
お古の安応酬者では接待も何も無いからなw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:42:55 ID:wXHMiNUsO
>>737
まーそんな値段でしょう カー雑誌に出ている価格だとアメリカの議会あたりから301
適応されそう。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:51:48 ID:T2WBbKUy0
>>747
ひょっとして、奥田さんの言っていたアメリカ市場の値上げって、それもあったのかな?
日本でレクサスを立ち上げるから、それとバランスした値段まで上げないと
ダンピング食らうかもしれないという考えで。

で、適当な理由を繕うためにアメリカの自動車産業保護を言い出した、と。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 01:12:31 ID:mbHYAMs70
>>737
そんな程度の価格帯の車のためにもてなし奴隷となるセールスがちとかわいそう

しかしGSがその値段だとEや5に乗ってるやつは見向きしねえよ


750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 01:21:52 ID:b8aDQ4ZgO
>>748
値上げはプリウスとかね。競合の厳しいレクサスの車はそのままだよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 01:26:17 ID:zQrTMdiT0
>>750
レクサスも値上げするみたいだぞ

ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20050703ve01.htm
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 01:32:21 ID:CVzh2Fm40
その昔BMが六本木のカローラと言われたことがあるけど、
さしずめレ糞スは地方都市のカローラってところだな(笑)
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 01:44:16 ID:wXHMiNUsO
http://lexus.com/models/gs/price_options.html

700万円ってナイトビジョン&HDDカーナビ&マークレビンソン等フル装備フルOPつけての価格か?

北米価格でも1$120円として多甘で計算しても700万円しないよ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 03:14:37 ID:b8aDQ4ZgO
>>749
ご自慢のレクサスカレッジでの研修は2日コースだから、もっと低価格でもいいかもな
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 07:28:29 ID:KbXm+sIn0

欧州車の日産に乗れよw
ルノー傘下の欧州企業なんだぞw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 08:10:57 ID:DZ7hejbx0
価格設定の正当性は、数ヶ月の販売実績を見ればわかる。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 08:20:58 ID:PEfspj620
 
日経ビジネス1995年7月17日号に
副社長時代の奥田 碩氏のインタビュー記事がありました。
彼がどのような人格の持ち主かを知る手がかりになるでしょう。
タイトルは「愛車のアクセル全開で憂さ晴らし」です。
奥田さんが高速道路を走るとき、行く手を阻むものは空気の壁だけだ。
ノロノロ走るクルマが前にいると、
車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける。
走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
愛車はトヨタ自動車のアリスト。排気量4000ccのV型8気筒エンジンは260馬力。
世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが休日の足だ。
「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
「スピードは麻薬。高速で走っていると、
脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、
普通の路上での走行は苦痛に感じることすらあるという。
高速で常に右端の車線を走るのはこのためだ。
普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。
スピードに魅せられた奥田さんは
「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転者を怒鳴ってしまうこともある。
イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。
交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ
 
こんな人間性の指示で作られる車音痴向けの車がまともであろうはずが無い。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 09:25:44 ID:wXHMiNUsO
>>756

確に。

759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:48:29 ID:wgQ7NtIh0
IS350は500万オーバーでも驚かないな

320馬力の車を500万以下でバンバン売ったらキケン
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:54:03 ID:CZSLh3150
IS350vsレジェンド

なる!?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:56:28 ID:tXI4w3Pl0
>>759
インプレッサとか実馬力で300ps越えてそうな気も……
320psのS203が460万円だっけ?

あの辺の、いかにもヤンチャな車でもOKなら、もっと購入者の年齢層が高いであろう
レクサスなら全く問題ないと思うが。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:58:08 ID:8tk0d0VSO
米国での値上げによって、価格差は少し縮まりそう
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:09:03 ID:+UejKtfZ0
トヨタ、米でまた値上げ…レクサスなど4車種

GMを支援するために値上げ連発とは、消費者無視もいいとこだな。
しかもホンダにまで値上げを要求するとは何様のつもりだ?
まさに自動車業界のガンだな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:09:45 ID:zz3WL6zf0
IS250 4,300,000
  350 5,200,000

GS350 6,500,000
  430 7,200,000

LS    8,600,000
765764:2005/07/09(土) 12:12:21 ID:zz3WL6zf0

妥当な線で予想してみた。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:13:10 ID:v3czgn8x0
>>763
むしろこっちに圧力をかけるビッグ3が癌
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:14:05 ID:KaQcKJSj0
ドイツでは95パーセントの人間がレクサスを知らない。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:18:03 ID:wgQ7NtIh0
>>764
IS250とIS350の価格差は90万円。
排気量が1000ccも違うのだから、安すぎでは?
IS350は高め、IS250は安めの価格になるのではないかと
769764:2005/07/09(土) 12:20:36 ID:zz3WL6zf0
>>768
IS350、5,500,000で、どうよ?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:38:14 ID:6JvbXwbDO
LS500 8,600,000
LS600h 9,500,000
こんな感じかな?
771レクサスはカルト教団を支援している:2005/07/09(土) 13:02:42 ID:HQmn5yUr0
ピースコップ組織委, 13個スポンサー確定
2005.7.9 (土) 11:22 連合ニュース 連合ニュース記事表示
<ピースコップ通信> ピースコップ組織委, 13個スポンサー確定

(ソウル=連合ニュース)
2005 ピースコップコリア 組織委員会が 15日大会開幕を控えて公式スポンサーで 4個のパートナー
と 9個のスポンサーを定めた.

組織委員会は大会公式パートナーでナムクァン土建, ハナ銀行, ネオ非我, エピソードが選定されたし
大韓航空, 三星電子, ポスコ, Daumコミュニケーション , ハイネケン , レックソス, アディダス,
竜坪リゾートなど 9社が公式スポンサーに参加すると 9日明らかにした.
[email protected]

ピースコップ組織委とは、韓国のカルト教団「統一協会」が海外の有名サッカーチームを招いて
統一協会のサッカーチームと試合する非常に胡散臭いサッカー大会。
誰かトヨタに「何故カルト教団のイベントのスポンサーをやるのか?
トヨタはカルト教団を支援しているのか?」電話して聞いてくれ。

これから日本でもレクサスはじめるのにイメージ悪いなあ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:55:34 ID:qNz2sZ8m0
ブックレットって一体いつ送られてくるんだ?
二週間以上ナシのツブテなんだが。。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:10:15 ID:tqUJ1oAdO
>>772
ブックレットってどうやって注文できるんですか?
レクサスのサイトからですか?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:32:11 ID:a+nDIjzt0
カード会社からアンケートが来る
それを送り返せばおくってくるらすいがまだ来ない
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:41:20 ID:PvleX5NB0
ナビのサービス聞くと
安い気もする
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:46:22 ID:tqUJ1oAdO
>>774
そうなんだ〜ありがとう
でも漏れの家にはそんなの来てないな…
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:45:03 ID:hROrQku/o
年会費無料の貧乏人カードではアンケートすら来ないのは当たり前
レクサスの求める客層ではない
来店もご遠慮願います
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:45:19 ID:fedQY/ea0
 
http://homepage3.nifty.com/nskk/ronpyo011.htm

読売新聞は「公共心と社会的規範」を重視しているようだ。
であるなら、国家試験である一級小型自動車整備士技能検定に対する
組織的なカンニング工作(トヨタ自動車社員が事前に知り得た筆記試験問題を系列販売会社に漏洩)を
行ったトヨタ自動車に対して、広告出稿停止を含めた厳しい措置を行うべきである。
ところが読売新聞は何事もなかったかのように2004年1月1日、9日、10日にトヨタ自動車の全面広告を掲載している。
あまりにも11日付の「社説」の内容と矛盾している。

さらに、奥田碩(ひろし)・トヨタ自動車会長は、経済財政諮問会議委員、日本経団連会長という要職をも務めているが、
自企業が国家試験を冒涜(ぼうとく)し、日本経団連が定めた企業行動憲章
(http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/cgcb/charter.html)
を無視したにもかかわらず、この職に居座り続けている。
その上、2003年12月8日には、一期二年の任期が切れる2004年5月以降も会長を続ける意向を表明している。
読売新聞が主張する公共心や社会的規範から逸脱する行動だ。
しかし、読売新聞からは奥田氏に対する批判は聞こえてこない。不思議な話である。
 
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:56:47 ID:/2vpCrEH0
>>773
レクサスのサイトからですか?
って聞く前にサイト見にいけよw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:45:18 ID:LuX+GaPk0
>>764
GSはちょっと高すぎます。

http://lexus.com/models/gs/price_options.html
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:54:25 ID:wXHMiNUsO
>>398
確ににGSの北米価格を見てしまうと日本価格は高い。

GSは日本でしか生産していないしね。

RXは日本と北米で両方生産されているけど
日本のほうが安い。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:55:28 ID:wXHMiNUsO
>>398
確ににGSの北米価格を見てしまうと日本価格は高い。

GSは日本でしか生産していないしね。

RXは日本と北米で両方生産されているけど
日本のほうが安い。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:09:00 ID:1O1fdEOjO
>>782
のIDがウソだよ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:19:17 ID:YoQQ2m/Ko
レクサスディーラーでは
「高い」という言葉は謹んでくださいね
恥ずかしいですよw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:24:37 ID:y0oYQw+Q0
IS350のエンジンはすでに米国トヨタのアバロンに搭載済み。特に目新しさはない。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:19:50 ID:a+nDIjzt0
ブックレットがポストに入っていた〜
日曜にアンケートを返送してから一週間足らずか、でもしょぼい・・・
ケイマンの方が出来は良い
でも車検証にはトヨタと書かれるのでしょ?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:23:13 ID:nzl5P/KR0
レクサスじゃないの
専用ラインていってるし
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:31:28 ID:f90SvBGy0
ユーノスはユーノスだったからレクサスジャネーノ>>786
789786:2005/07/09(土) 20:37:17 ID:a+nDIjzt0
レスサンクスです
あくまで違うブランドだからと言っている以上レクサスでしょうね・・
でも車を知らない人でもトヨタ製はバレバレなのだから、立ち上げる
前に今は無い海外の上級車ブランドの名前を買い取る案はなかった
のでしょうかね〜?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:39:53 ID:naxoH6TF0
何言ってんだタコ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:41:11 ID:92eYtWws0
ナビいらねーから20マン安くしろ
とかは駄目?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:52:26 ID:TAh7HzX00
つまり450万で一番安いGSが買えるってことになるな。
そうでなかったらぼった栗だな。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:56:17 ID:yStlEXPn0
GS350が税込み約535万でGS430が税込み約682万みたいです。
この情報は商談中の方がいってましたので、ほぼ間違いないみたいです。
妥当でしたね。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:00:19 ID:nzl5P/KR0
ISは?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:03:13 ID:92eYtWws0
税込みって取得税重量税込み?
ならISじゃなくてGSにしようかな。
早く値段公表してくれ
購入予定がたたん。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:04:46 ID:yStlEXPn0
ISは分かりません
私個人の予想ではIS250が税込み390万 IS350が税込み480万ぐらいかと
。たぶんIS350とGS350は値段の差が少ないと思われる。
IS350はVIDMが標準!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:07:38 ID:qNz2sZ8m0
IS250のメーカOPは何が設定されているのだろう。
裸では不都合があるかな、布シートは仕方ないとして。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:07:48 ID:yStlEXPn0
>>795
税込みとは消費税のことだと思われる。
GS350が税抜き510万前後らしいです。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:22:45 ID:wXHMiNUsO
漏れもそうだけどま〜アメリカより高いのが気にいらないって事でしょう。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:27:03 ID:ObhxBE/30
700ならGS430買うかなぁ。LS待っても良いと思ったけど。
R129のSLからそろそろ乗り換えようと思っている今日この頃。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:50:29 ID:0mgtiv4A0
>>763
微妙にカルテル・・・
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:25:22 ID:SYwLkGH/0









トヨタは大嫌いだが、レクサスは買ってやってもいいと思っている。









803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:05:24 ID:MWZMXyhc0
安応酬者なんか大っきらいだが

半額でもイラネ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:23:34 ID:y0oYQw+Q0
輸送費がかからないわけだから米国価格より安くて当然。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:37:00 ID:vtffm2T/0
全世界 自動車販売台数 2003年(単位:千台)

1位 GM(ボグゾール、オペル、サーブ、いすゞ含む) 8,098
2位 トヨタ(ダイハツ、日野含む) 6,783
3位 フォード(ジャガー、ボルボ、ランドローバー、アストンマーチン含む) 6,720
4位 VW(アウディ、セアト、スコダ、ベントレー、ランボルギーニ含む) 5,015
5位 ダイムラークライスラー(ベンツ含む) 4,300

2007年にはトヨタが世界1位となる模様です。

欧州車のオペル・サーブは米国車メーカー傘下
ジャガー、ボルボ、ランドローバーも米国車メーカー傘下
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:47:41 ID:nsGKtytM0
>>805
そうそう、ランドローバーもフォードなんだよな。
最近のレンジが微妙にガキっぽいのはそのせいかもしれん。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:50:44 ID:/RNpS4dE0
>>805
フォードがマツダに増資すれば、しばらくは2位の座は安泰だなあ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:58:19 ID:Ixd8zY4D0
日産はルノーだが、ルノーは下位グループなので論外
スズキもGMです
ホンダ・BMWは独立系

トヨタは1社だけでこれほどの地位を築いた凄さ
余剰金は2兆円以上あるので買収しようとすればどこでも買収できるがしない
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:03:03 ID:uZYCU9WE0
トヨタの強さは余剰金を買収に使わず、自社の設備投資・技術投資に使っているところ
ハイブリッド技術はトヨタの独壇場であり、今期も1兆円を自社への投資に使う

GM・フォードは安売り合戦で赤字を垂れ流しなららやっとのことでシェアを維持
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:06:12 ID:TQsgKhms0
>>809
それよ。GMなんか車部門の赤字を金融と保険で穴埋めして、利益を確保。
日本の企業がそれやったら、お終いだな。
金融と保険は儲かるが、それに頼っていったら、製造メーカーとしてはダメになるね
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:08:52 ID:RlxuTvFU0
社員向けの値引きを一般向けにも展開するようだな。
販売台数の数字は稼げるし、客は喜ぶかもしれないが、
会社としてはどんどん左前になってしまう。
格付けも下がる一方だろう。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:09:06 ID:MsqQ8m2E0
やっとマトモな人が現れた模様です。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:17:27 ID:qLdVsJu60
外車・プレミアムメーカー板が必要だな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:21:35 ID:vb+HbTh60
トヨタは日本人を騙そうとしている
RX400hは円換算で540万円程度で、国内のハリアーハイブリットが409万円〜462万円の価格設定なのは、本国(日本)価格としてはいったって正常だと思われます。
GS430の北米で円換算(110円/$)570万円程度で売られている車を、本国の日本で700万円で売ろうと、本気でトヨタが考えているとすると、これは米消費者=賢い、日本消費者=馬鹿、と判断しているに等しいと思います。
単純に比較されないように、3年間のメンテナンス無料や、高級オーディオその他を標準装備化してごまかそうとしても、その価格差130万円以上(ハリアーの例を見れば、本国価格は更に下がっていいはず。)は隠し切れない筈です。

日本を代表する企業が、日本人から暴利を貪ろうとする行為は、とても腹立たしいことだと思います。


815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:23:35 ID:vb+HbTh60
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:49:52 ID:H48564FHO
レクサスも値段設定を考えないと・・・・
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 01:08:18 ID:B0jkXAzo0
>>816
死ねばいいよ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 01:25:41 ID:U1sP0inI0
車種名が同じでも仕向けが違えば全く別の車だ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 01:28:14 ID:Q+Ni/iTb0
>>814
豪華な店舗の建築費(十数億…)は、地元ディーラー持ちなので、
当然、一台につき100万以上はお客様に負担して頂かないと元とれません。
車両本体価格ではなく、おもてなし代だと思ってください。

それが払えない客は、客じゃありませんからw

                  …だそうです。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 02:29:50 ID:t9wViMjM0
雑誌を鵜呑みにしすぎ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 12:12:13 ID:B9wzQ/TJ0
・レクサス店PRでホテルや美術館などを活用し出張展示会
http://www.njd.jp/top.html
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 12:38:24 ID:TQsgKhms0
まあ、MB、BMの中古乗ってる貧乏人とレクサス新車購入者じゃ、
社会的レベルがまるで違うのは確かだw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 12:48:13 ID:Pku5qca30
他人のお古の応酬者買って人並みのこと言われても返答に困るよw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 12:54:27 ID:FsdkPMF50
MB、BM新車>>>>>レクサス新車>MB、BM中古>>>>>トヨタ新車
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 12:57:44 ID:Pku5qca30
お古なんか軽以下。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:01:42 ID:B9wzQ/TJ0
今走ってるbmwやベンツは中古車で購入したものかも知れないが、
秋に走ってるレクサスは全部新車。

だからレクサス乗りは金持ちに見られる。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:54:57 ID:PvXAHCpm0
だからレクサス乗りは金持ちに見られる。
  所詮日本車です。金持ち車にみえません。それどころか5年後には中古車がでて
  また、ヤンキー(死語か)らが改造して乗り回すので車格がぐーんとおちる。
  今のセル塩も中古がでてきてヤンキーがシャコタン、窓スモーク、ちんちら、ムートン
  下品なマフラーにしているのをみるとセル塩なんて絶対乗りたくないと思うぞ
  同じ金をだすなら外車にする。時々は見かけるがメルセデス、BM、アウディなどでは
  まだ少ない。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:11:09 ID:r9vraddQ0
金持ちに見られていいことなんか何も無い
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:13:22 ID:l5TJ5h3H0
日本の自動車メーカーは、トヨタ・ホンダ・ダイハツだけ

日産はルノー
マツダはフォード
スズキはGM
スバルもGM
いすゞもGM

830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:26:20 ID:rCJGqASW0
>>828

>>827のような貧乏な方は、金持ちに見られたくて仕方がないようです。
>>824中古コンプ出まくりw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:36:30 ID:eA4RLzzY0
レクサスのデザインってあれでいいの?
レクサスが成功したらその他のトヨタ車の値段もあがりそう。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:39:06 ID:Pku5qca30
ま、中便や中便便あたりで人並みのレス付けないでね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:51:02 ID:bcUFLpBa0
結局今日もレクサスの良さは微塵も語られることのない
レクサス総合スレ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:57:03 ID:rCJGqASW0
>>833
言う事が無くなって、敗北宣言ですな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 15:00:33 ID:bcUFLpBa0
個人攻撃はあってもレクサスの良さが語られることはない
レクサス総合スレ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 15:04:13 ID:rCJGqASW0
>>835
それしか言えないのな。。。

もっとがんばれ!!!
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 15:09:13 ID:bcUFLpBa0
>>836
まだレクサスの良さは語ろうとしないの?
なぁ?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 15:12:32 ID:rCJGqASW0
>>837
構ってくんだなf^^;
そんなんじゃ誰にも相手にされないぞ
下手な煽りからちょっとは卒業しろよ(^^)
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 15:15:25 ID:bcUFLpBa0
>>838
敗北だがんばれだ相変わらずワンパターンなやつ
下手な煽りやってるのはどっちだよ?
自覚がないのか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 15:18:59 ID:rCJGqASW0
>>839
ワンパターンか。。。
君に言われるとは思ってもみなかったから、
それはちょっと意外だったよw

ま、気づいてないだろうけど、
恥じさらすのはこのくらいにしておいた方がいいと思いますよ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 15:21:48 ID:bcUFLpBa0
>>840
お前が何を気づいてるのか早く言って見ろよ口だけクン?
その口ぶりじゃお前の書き込みは恥じゃないとでも思っていそうだな?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 15:25:28 ID:dhFEcuqU0

トヨタ恨み妬み荒らしの特徴

早朝から深夜までネット中毒
友達・恋人ゼロなので、誰にも相手にされない孤独人間

ネットでコピペをすると反応してくれるのが嬉しいらしい
朝起きるとすぐにパソコンを立ち上げこのスレをチェック

ニヤニヤ薄汚い笑顔でモニターを見ている

性格がゆがんだ精神異常変質者
おまえは病気だぞ

精神科へ行きなさい

生きてて恥ずかしくないですか?


843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 15:26:11 ID:dhFEcuqU0

http://www.webcg.net/WEBCG/essays/000016731.html
イタリアでもバカ売れ、トヨタのヤリス

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/mech/383877
トヨタ ドイツで顧客満足度調査でbP !!
セグメント別ランキングで7部門中5部門でbP !!

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/mech/377907
レクサス 英国満足度調査でbP !!

http://response.jp/issue/2005/0519/article70819_1.html
レクサス 米国で初期品質で11年連続bP !!

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050630AT2M3000530062005.html
レクサス 米国で耐久性調査で11年連続bP !!

http://www.jdpower.com/news/releases/vds2005089.asp
レクサス 米国で信頼感で11年連続bP !!


844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 15:47:48 ID:NXHoXw1J0
予算600万だとIS350がギリってとこか・・・
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 15:50:02 ID:6oTOd1v20
>>844
オプションは何も付けないんですか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 16:00:12 ID:vb+HbTh60
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 16:56:18 ID:+fG9wSNao
600万でギリのお客様はサイオン導入までお待ちください。
なお、レスサススレへの立ち入りもご遠慮ください。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:44:19 ID:nT9LqCUw0
LF-Aがでるまで保留だなレクサスは。
いつ出るか知らないけどな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:44:43 ID:wv74foWcO
劣臭巣
成金オヤジ専用悪趣味店舗
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 20:14:52 ID:MsqQ8m2E0
>>849
当て字に執着することをいさぎよく捨てることからオマイの新たな旅立ちが始まる
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 20:23:33 ID:KWcqV6UI0
高いと思う人は、みんな買わなければ良い!
比較例
IS→Benz Cシリーズ、BMW 3シリーズ
GS→Benz Eシリーズ、BMW 5シリーズ
SC→Benz SLKシリーズ
どれが良いかはユーザーが判断します。
勘違いはしないでください、地軸はトヨタを中心には回ってません。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 20:47:39 ID:BtVDJPLJ0
某雑誌によるとGSハイブリットのパワーはS600と同等みたいよ
加速性能は0−400で13秒切るとの噂も。
いよいよモンスターマシンの誕生か
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 20:49:48 ID:BtVDJPLJ0
レクサスサイドが狙ってるの購入層ターゲットは
IS購入層は 年収1000万から1500万
GS購入層は 年収1500万から2000万
LS購入層は それ以上
らしい

ん〜。。。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 20:53:15 ID:wJnGXaaG0
おれはとりあえず軽のジムニ糊だが今度はGS350を買おうと思ってる。店員に
変な目でみられないかが心配だ。納車が早ければ430でもいいけどね。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:05:09 ID:vb+HbTh60
GSが1000万円でもいいんだよ。
本国が1番安ければ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:36:23 ID:N7HurIyb0
デザインが好きじゃない。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:48:15 ID:RlxuTvFU0
>>852
S600って新型の?
あれ、500ps以上を発揮する怪物だぞ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:49:51 ID:axMv+4uy0
>>855
米国価格だと、GS430が約570万円ですね。
これが、どのくらいの装備なのかが分からないのでなんとも言えない部分はありますが。

もし、これがオーディオも革シートもない素の状態の価格だとしたら、オプションを標準装備にすることで
100万円くらいは簡単に上がりそうな気がします。
その場合、日本仕様GS430が650-700万円くらいなら、トヨタはレクサスを高価格帯に位置付けられ、
日本のユーザーも納得し、米商務省も文句をつけない、だいたい丸く収まるラインじゃないかと。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:51:03 ID:CqYKmRXGO
853
その年収有る人はトヨタ(レクサス)なんて買わねーヨ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:52:55 ID:BtVDJPLJ0
>>857
GSハイブリッドのパワーはしゃれにならないくらいすごいらしいです
実質500馬力くらいでるみたい
来年2月にデビューとのこと
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:53:09 ID:6s1DsLoq0
>>859
はげどう
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:54:29 ID:jsuYnOSS0

リコールなのに、オーナーに偽って中古のリビルドミッションを組み付けるセルシオを売りつける店はここですか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:56:21 ID:FsdkPMF50
>>858
余分なオプションでボッタクリか。
GSの色気ゼロの薄っぺらいデザインに革シートは合わなそうだ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:01:36 ID:RlxuTvFU0
>>861
これからはPC1台でIDを変える術を身につけよう♪
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:18:01 ID:Sp3zXj5pO
>>858
わかり安くかくと
GS430は51,755(輸出費用関税込み)
ナビ+プレミアムオーディオシステムが4,030(同上。ナビだけなら2,850。以外と日本でもプレミアムサウンドシステムはオプかもしれんしね)
リアサンシェード、210
パーキングアシスト、500
レクサススマイル$0
プリコリジョン+レーダーとかアクティブスタビもオプだから、後はあるとすれば、ランフットタイヤあたりじゃない
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:22:07 ID:uKi63Idb0
色の設定はどれくらいあるんだろう?
ありがちな白・銀・濃紺くらいなのかしら。
国産はあまり綺麗な色がないんだよなぁ。
レクサスには頑張って欲しいんだけど。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:22:14 ID:F8A7I6yZ0

実際に販売始まったらまた荒らしがスゴそう〜楽しみ♪
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:36:29 ID:Sp3zXj5pO
>>866
向こうではエクステリア10色、インテリア3色
でも、記念とかで特別色を増やすかもね
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:56:26 ID:6yxUxfcH0
>>865
VDIMはアメリカのGS430でも標準でしょうか?
アクティブスタビライザーはオプションでしょうが。
では日本G430は皮シートも標準にすれば、680万ぐらいになるか???
GS350は税抜き510万前後・GS430が税抜き650万で間違いない
みたいです。
GS350はアメリカの価格からみてもまあーまあー妥当かも?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:07:03 ID:Pku5qca30
きょうは極貧の安応酬者海苔が二三人来たなw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:15:33 ID:TUEzlkH00
今日、レクサスのイスト見たがw、
結局レクサスって、DQNヨタユーザーに潰されそうだな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/10(日) 23:31:06 ID:5jkGNzUk0
こちらはレクサスのアルテ見たよw

雑誌で見たがLSはかっこいい感じですね。
実物の写真でなくて予想した絵がかっこいい。
実際のLSはしらね('Д`;)

GS350が以前の予想価格より安くてなんとか買えそうで嬉しいですなぁヽ(´ ▽ ` )ノ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:52:47 ID:P8BtvfKD0
雑誌を見ると、最初から付いてるのはナビくらいじゃない?皮シートとか
マークレビンソンとかオプションって書いてある。それであの値段だった
ら誰も買わないな。雑誌にある装備なら、もっと値段安いと予想する
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:54:42 ID:WeN0nY4s0
レクサスマークはグリルやトランクと一体式にしないと無理だ罠
マークだけつけるDQNが繁殖するぞ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:55:30 ID:Sp3zXj5pO
>>869
430には標準だす
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:58:50 ID:6yxUxfcH0
>>873
GS350はHDDのみ標準みたい、でないと税抜き510では収まらんだろ!
GS430は税抜き650ならHDD・マークレビンソン・VIDM・電動サンシェード
それに皮シートも標準かもな、でないとアメリカとの価格差の正当性が成り立たないだろ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:02:26 ID:6yxUxfcH0
>>875
ありがとう、やはりアメリカでも標準ですか、後の装備はすべてOPでしょうなね。
だったら100万分ぐらいの物を430は標準にしないと正当化出来ないなー
878卵の名無しさん :2005/07/11(月) 00:03:07 ID:Ix+djTkc0
トヨタは日本人を騙そうとしている
RX400hは円換算で540万円程度で、国内のハリアーハイブリットが409万円〜462万円の価格設定なのは、本国(日本)価格としてはいったって正常だと思われます。
GS430の北米で円換算(110円/$)570万円程度で売られている車を、本国の日本で700万円で売ろうと、本気でトヨタが考えているとすると、これは米消費者=賢い、日本消費者=馬鹿、と判断しているに等しいと思います。
単純に比較されないように、3年間のメンテナンス無料や、高級オーディオその他を標準装備化してごまかそうとしても、その価格差130万円以上(ハリアーの例を見れば、本国価格は更に下がっていいはず。)は隠し切れない筈です。

日本を代表する企業が、日本人から暴利を貪ろうとする行為は、とても腹立たしいことだと思います。

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:10:03 ID:n4ppEPpUO
>>845
全部付けての価格だろう。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:22:32 ID:2+Rm/Lnto
早く価格発表すれば貧乏人達も寄ってこないのに
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:23:55 ID:dtKFO92x0
なんでもいいから買えればいいじゃん!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:27:07 ID:doISuSUeO
>>877
ちなみにスポイラとかもオプションだよ。
G-LINKの運営費が高いんじゃないかなぁ。
セコムはやめるとして(このシステムだけは高く評価しています。将来的には、
レクサスといわず、全メーカーにて安く搭載してほしい)、緊急サポートとホテルの紹介は保険やクレカとだぶる人
も多いと思うけどね
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:28:20 ID:3lOGg+q00
>>872
実物のLSがその予想デザインにならないことを祈りたい。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:50:46 ID:KwjZWbum0
>>883
若いやつ(自分みたいな餓鬼)はああいうの好きなんです・・。

885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:55:43 ID:Cnb+9yai0
修理や盗難された際の代車って、やっぱり同車種よこすのかなぁ?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:56:44 ID:n4ppEPpUO
ヤフー掲示板でも少し話題になっているけど
アメリカ価格より安いといいみたい。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:57:46 ID:dtKFO92x0
同車種かは分からないけど、代車は必ずレクサスみたいです。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:59:27 ID:9IVARKcv0
今日カローラランクスに
レクサスエンブレムとC150の文字をつけた車を見た。

今後はこういう輩が増えるんだろうな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:00:03 ID:yFQOI+pq0
でもLS乗っている人にIS出して怒りを買っても
しょうがないだろうから、同じ物を出すんじゃねぇ?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:08:08 ID:dtKFO92x0
たぶんそうだろうね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:10:03 ID:dtKFO92x0
今月中旬に予約注文できるみたい!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:10:20 ID:ArIDFAEBO
虚栄心を捨てればこんな車いらないと思う 車としての魅力はあまり感じないです
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:12:28 ID:dtKFO92x0
そうかなー
結構GSはいいとおもうけど
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:38:49 ID:MwD0MIkH0
アリストに600万以上は出せないよ

895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:10:52 ID:7bQ7/HfZ0
まあ、不人気欧州車乗りから一言言わせてもらうと、ああいうのはある意味経済的なのよ。
ずっと乗っていても、知らない人が多いから古いクルマとは思われない。(w
マジメな話、飽きないクルマが多いしね。
以前トヨタに乗っていた時は、新車を買ってもしばらくすると他のクルマが気になり出したなぁ。

GSで久しぶりにトヨタに戻ろうかと思ってるんだけど、長く乗れるクルマかなぁ?
クルマは乗り潰すのが一番経済的だからね。(w
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 04:03:30 ID:yXC3m1rc0
高級車のステイタスシンボル、ボンネットの先端の上の突起型のエンブレムをなんでつけないの?
あれがステイタスシンボルになるのに。

ベンツの何がいいかってやっぱあのエンブレムでしょ。

(∠)このマークださ過ぎ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 05:51:01 ID:v0xHbRsU0
レクサスエンブレムはよく見ると一筆書きで上手いデザインなんです。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 07:49:01 ID:jMfqmXHxO
質問なんですが
GSの450hって、どんな4駆でつか?
普段は後輪駆動で、滑ったら前輪にもトルク出すやつ?
コーナー早いのは450hと430のどちらでしょうか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 08:10:25 ID:2zZrvK960
>>897

ローレルの鼻先についていたマスコットの「Lの字」の完全なパクリなんだよw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 08:18:10 ID:doISuSUeO
>>896
EUの規定で視界の邪魔になるものはつけられない。
だから、今はジャガーもついていない。
リトラ消滅の一因だす。(もうひとつは北米ね)
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 08:33:01 ID:2zZrvK960
ブランドのマークそのものがパクリなんてピーコ品の偽ブランド未満だろ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 08:37:10 ID:2zZrvK960
その中でも特に
買ってはいけない「レ糞臭」

 
下記のレクサス店は、その最低最悪な事件の中心にいる

  東  京  ト  ヨ  ペ  ッ  ト

の事業になっているようですね。

レクサス晴海
レクサス高輪
レクサス深川
レクサス雪谷
レクサス用賀
レクサス萩窪
レクサスときわ台
レクサス足立
レクサス三鷹
レクサス府中

ttp://www.tokyo-toyopet.co.jp/company/index.html

「東京トヨペット」凄過ぎ(笑)

http://www.dragon-computer.co.jp/tokyo-pet/
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 08:45:57 ID:H2we/pqm0
値段発表まだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
購入予定がたたん
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 08:51:29 ID:H2we/pqm0
IS350とGS350
どっちにするかなぁ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 09:00:28 ID:jMfqmXHxO
>>903
んな数十万でキリキリ車種選定してるような貧乏は買うなよ

お前みたいな車命の金無し勘違いヤロウが
レクサスの品位を落とすんだからよ

漏れの質問シカトしやがって
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 09:01:21 ID:Cl1kbtcK0
安欧州車にも惨敗レクサスデザイン
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 10:18:02 ID:ohXQnq0p0
>>903
おいおい。
レクサス買おうとするヤツが値段を気にするなよ。

欲しいなら値段なんて関係なしで注文入れたら?
じゃないと、納車が遅くなるよ。
値引きはゼロなんだから。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 10:45:55 ID:ksXjmJDL0
>>895
かつての貧乏な時期に、俺もそういう言い訳をしながら中古のシトロエンに乗っておった。
909名無しさん@5周年:2005/07/11(月) 10:48:32 ID:jnzHzb030
トヨタは日本人を騙そうとしている
RX400hは円換算で540万円程度で、国内のハリアーハイブリットが409万円〜462万円の価格設定なのは、本国(日本)価格としてはいったって正常だと思われます。
GS430の北米で円換算(110円/$)570万円程度で売られている車を、本国の日本で700万円で売ろうと、本気でトヨタが考えているとすると、これは米消費者=賢い、日本消費者=馬鹿、と判断しているに等しいと思います。
単純に比較されないように、3年間のメンテナンス無料や、高級オーディオその他を標準装備化してごまかそうとしても、その価格差130万円以上(ハリアーの例を見れば、本国価格は更に下がっていいはず。)は隠し切れない筈です。

日本を代表する企業が、日本人から暴利を貪ろうとする行為は、とても腹立たしいことだと思います。

910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 10:52:15 ID:jMfqmXHxO
でも、アメリカの車ってことなら、輸入だから高くなるでしょ?
そゆことじゃない?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 11:13:44 ID:szbKVFUd0
50万円の物を付けたら100万円高くなる。
それが商売だろ?
いやなら買わなければいいだけさ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 11:31:42 ID:+lViO9iK0
実際の所どうなんだろうねISとGS。

カーアンドドライバーで岡部は、ISはプロトタイプながらも辛口に評価してたが。
何台かあったけど号口なら、バラツキが多いのかな。
見栄えは良さそうだけど\400万前後相当かどうかは疑問だ。
GSはあんま興味無いが、こっちはまだ熟成してイイ感じっぽいね。
ようは現物見ないと、判断しにくい。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 11:37:28 ID:n4ppEPpUO
>>910

RXとESは現地生産をしているかな!?
これから生産予定で
GSは生産していません。 予定も今の所発表されていません。

914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 11:45:25 ID:ohXQnq0p0
>>910
はい?
日本で生産しているんだが・・・

>>909
それがブランドの違い。
RX400hはあくまでもレクサスブランド。
ハリアーハイブリッドは、クルマが同じでもトヨタブランド。
トヨタブランドである以上は、レクサスよりも安くなければならない。

そんなの常識だろ?

レクサスGSが日本でアリストって名前でトヨタブランドで売るのなら、君のいうような安い価格帯になるよ。

暴利じゃなくて戦略。
嫌なら買わなければいいだけのことでは?

例えばPRADAとかどう思う?
素材でいえばただの布。
同じ素材のものならいくらでも安く買えるけど・・・
そこでPRADAブランドを買うか同じ素材の安いヤツを買うか。
そこで考え方の違いじゃないかと思われる。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 12:27:26 ID:n4ppEPpUO
アメリカより高いのが気にいらないみたい意見があるみたい。

俺もそうだけど。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 12:44:20 ID:doISuSUeO
>>912
とくだいじ氏も辛口だよね。他はアルテの時のように、持ち上げておいて落とすことはしないよなぁ(笑)。
ISをショーで発表したとき、これは車内で音(音楽を聞くこと)にこだわった聞いたんだけど、
プロト350のどっか〜ん、はぇ〜っていう記事しかないからねぇ。ちょい残念。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 12:56:34 ID:Spz+5IHL0
本国価格が発表されてないのに妄想価格で文句つけてるのは池沼ですか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:19:28 ID:n4ppEPpUO
牽制でしよう
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:21:07 ID:a+vpWTrQ0
安応酬者海苔のねたみでしよう
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:28:30 ID:rrldXz4Yo
もっと安くなる
レクサス様々w
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:39:20 ID:szbKVFUd0
高いと思ったら買わなければいい。

高いと思ったら買わなければいい。

高いと思ったら買わなければいい。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:18:58 ID:QwAXvfrz0
昨日の土岐のアウトレットでの話。
場内アナウンスで、
「第5駐車場にお留めの三河ナンバーのトヨタレクサスでお越しのお客様。
 お車のハザードランプが付いてますので至急お車までお戻り下さい。」
って流れてた。
「トヨタレクサス」って聞いただけで「ハァ? プッ」一瞬吹き出したけど、一応
逆輸入車かと思い見に行ったら、バッジチューンの小汚い車だったよ。
激しく笑わせて貰いました。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:40:53 ID:hMJwmdkI0
一つの県に一店しか販売店がない場合の修理はどうするのだろう?
同じ経営母体のヨタの販売店がするのか、まさか、持って来いと言うのじゃない
のだろうな・・・
漏れの県だと一番遠くだと片道200Kmはあるぞ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:58:21 ID:eD72JG7B0
GSのCピラーってBMWの物真似でしょ。レクサスってブランドで売ろうとしてるのに
なんで真似なんかすんだろうね。
トヨタはこのブランドが、爺様専用車だからそんなこと気にしないとでも思ってるんだろうね。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:04:51 ID:lHB165or0
ベンツEクラスの四灯ライトって、先代ソアラの四灯ライトの物真似でしょ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:29:52 ID:eD72JG7B0
>>925
全然似てない。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:52:36 ID:jMfqmXHxO
GSって、イッコ前のソアラにソックリ、前が。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 16:50:58 ID:acJRoR2t0
>>924
俺の目には、
GS=初代アリスト+3代目ソアラ+四代目ソアラ
というように見えるんだけど、どうよ?

ボンネットのふくらみからボディ全体の雰囲気は4代目ソアラ風、
ヘッドライトなんかは3代目ソアラっぽい部分があるし、
Cピラーとか、テールライトの太い印象が初代アリストっぽく見える。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:02:57 ID:eD72JG7B0
>>928
ジウジアーロが初代をデザインしたからといって、それが信仰の対象になるようなものではない。
それより前からBMWのCピラーはあのような形だ。このCピラーの猿真似は2CHだけで言われている
問題ではないというところが重要なところだ。

アメリカのオートパシィフィックのアナリストである、ジム・ホールという男も
BMWの一番重要なデザイン上の二つのポイント(リアドアや窓の形)を利用してしまったことです。
と書いている。

先代のアルテはBMWのディメンション総パクリで叩かれたしな。つまりパクリというのは流れが重要だということ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 18:54:23 ID:aIkl4j9k0
アルテはそんなに叩かれてなかったけどね。
BMの318tiのケツなんてまんまアルテだし・・・
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:04:57 ID:lK7NhKS40
>907
レクサス買おうとするヤツが値段を気にするなよ。

年収5000万でなおかつ会社経費で買おうとしている俺でも500万以上の車は値段を気にする。
 一億ぐらいの年収の奴なら値段など気にしないかもな。でも、そんな奴はトヨタなんか乗らないわな。
 現在スカイラインに乗っており、そろそろ乗り換え考えているがレクサスは高すぎるな。
 買うとするならSCかな。
 アルテッサやアリストに500-600万も出せるわけない。
 あんなインチキ、タイコ持ち評論家たちのことも信用せず(今回試乗は海外も含め全部トヨタもち)
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:27:57 ID:al1Bxfbh0
>>931
スカイライン乗ってるんならレクサスなんて考えなくてもいいだろ。
素直に大衆車乗っとけ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:28:44 ID:LrIHDpE/0
http://response.jp/issue/2005/0711/article72423_1.html
ドイツの顧客満足度1位 トヨタ自動車

BMWは3位
VWは20位でした

セグメント別でのランキングでも7分野中、5分野でトヨタがトップに評価された
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:30:19 ID:LrIHDpE/0

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/mech/377907
レクサス 英国満足度調査でbP !!

http://response.jp/issue/2005/0519/article70819_1.html
レクサス 米国で初期品質で11年連続bP !!

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050630AT2M3000530062005.html
レクサス 米国で耐久性調査で11年連続bP !!

http://www.jdpower.com/news/releases/vds2005089.asp
レクサス 米国で信頼感で11年連続bP !!

935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:49:34 ID:doISuSUeO
>>931
北米じゃ、スカイラインやZの方が人気があるよ。
レクサスはLS、RXとESだのみかな。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:55:54 ID:LrIHDpE/0
>>935
嘘つくな死ね
ソース出せや
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:58:25 ID:7w8Fs10K0
レクサスIS350はポルシェと同じくらい速いと聞いたのですが本当ですか?
本当ならちょっと欲しいです。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:00:05 ID:LErZwiIi0
>931
年収5000万といっても金融資産、不動産の手持ち、今後の経営環境、借金
リースなどいろいろあるからねぇ。5年やそこらの5000万ではとても余裕ないしね。
無理せずスカイラインのままが吉と見た。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:02:51 ID:N+76mo290
まさかレクサス関係者がこれスレを見ていたら・・・・




940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:13:39 ID:b8IzGiDe0
GS(アリスト)は初代がジウジアーロのボツスケッチ(ジャガーにやる予定だった)
をもらってきたもの。2代目がトヨタ風味の劣化モデルチェンジ、3代目は
醜悪2代目を少しマシにしたもの。初代がいちばんマトモだな。

ISはとにかく子供臭いデザイン。

で、どっちもアメリカ臭が強すぎ。バターうんこ臭い。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:17:47 ID:b8IzGiDe0
叩きと防戦個人攻撃で、ひとつもレクサスの良さが語られることのないまま、
このスレも終わろうとしている。。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:23:36 ID:MMf33iyyO
レ臭ス
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:25:36 ID:MMf33iyyO
所詮ベンツには勝てない二流ブランドのレ臭ス。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:27:56 ID:kfRuRqRt0
レクサスを買えるような人はこのスレには存在しませんw
スズキ、ダイハツしか買えない貧困層の方のみですw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:27:57 ID:dtKFO92x0
車は似てる似てないを言い出したらきりがない!
どこのメーカーでな何かには似てくるのじゃない。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:28:50 ID:BIqY0Xet0
IS値段が解ってきて orz
やっぱりXしか買えないか  (((´・ω・`)カックン…
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:30:42 ID:dtKFO92x0
>>945
でISは幾らなんですか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:31:45 ID:dtKFO92x0
間違いました>>946さん
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:32:11 ID:MMf33iyyO
>>945は文章力無さ椙。レ臭スださ椙。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:34:26 ID:fgKd4qOV0
高いと思ったら買わなければいい。

高いと思ったら買わなければいい。

高いと思ったら買わなければいい。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:36:15 ID:dtKFO92x0
>>949
さっきからおたくはレクサスをけなしてばかりだけど
いったい車は何のってみえるの?
さぞ高い車を乗ってるのでしょうね!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:40:37 ID:a+vpWTrQ0
951さん
vakaにまぢレスするのはやめませう。。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:57:40 ID:dtKFO92x0
そうですね!
ちょっと大人げなかったです、ついむきになってしまた。
この前クルーガーHV試乗してきましたが、かなりよく走りました
とくに最初のダッシュが凄い、やはりモーターは1回転でも100回転でも
トルクは最大トルクですからね。
これはGS450hもかなり期待できそう〜
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:01:41 ID:ksXjmJDL0
んだな。燃費じゃなくてパワー追求型のハイブリで、
トヨタが他社の高級車との差別化を始めたら、
それこそ青天井、トヨタ独り勝ち状態になるな。

955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:03:01 ID:NlVB/yB70
ISでメーターの数字がひっくり返ってたのに
いつの間にか治っていた。
やっぱ評判悪かったんかな?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:05:23 ID:e9NlyK7N0
>>955
良いも悪いも先代のISは大衆車のアルテを化粧して強引に高級車としてアメリカで売ってたわけだから
評判もクソもないだろ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:05:42 ID:dtKFO92x0
確かにその通りですね。
350PS以上で燃費は2000CC並ですから・・・
トヨタの技術は凄いと関心しました。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:43:10 ID:NzqlaBCz0
>>956
いやいや、先代じゃなくて新型だって。
ちょっと前まで雑誌に載ってたメーターと
さっき読んだレスポンスの記事に載ってたメーターじゃあ
目盛の配置が変更されてるぞ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 01:02:09 ID:Pqq6Zr8U0
現行型アルテッツァ。ものすごく恥ずかしい車になっちゃふ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 01:42:13 ID:zcQbCKSG0
このシート安っぽいな。大丈夫かなレクサス。
心配になってきた。

http://response.jp/issue/2005/0624/article71906_1.images/89554.html
9611 ◆LEXUSdeNig :2005/07/12(火) 01:59:57 ID:HGvOzftt0
みなさんご無沙汰です。

次スレ立てました。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121101127/
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 02:09:19 ID:GZ2/9wA30
>>960
>モケット張りの生地がプレミアムさを感じさせるリヤシート

物は言い様だな。(w
かなり安っぽい感じだね。
オプションの本皮シートへ誘導する布石かしら。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 04:44:21 ID:bHvz1nrk0
>>900
亀レスだけど。
ジャガーはオプションでつけられるよ。

ベンツだってロールスロイスだって突起型のエンブレムあるじゃん。
マイバッハだってしっかり突起型エンブレムついてるし。

あの高級車の証しがついてないとステイタス心を刺激しないから買わないって人もいると思う。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 05:39:05 ID:oKK1wXRY0
>>941

>>14
>>934
とりあえず今は記事を参考に妄想するしかないw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:01:07 ID:INrDx05f0
>>900
>EUの規定で視界の邪魔になるものはつけられない。
邪魔どころかあれがあると運転しやすいし、安全なんだけど!?
分かる?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:01:44 ID:lvztH5DwO
ねぇねえ、THS2のハイブリって生活4駆?
それともアテーサみたいなスポーツ4駆?

お願いしまつ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:26:24 ID:EGn2cAfw0
ローレルについてるエンブレムを見て、
レクサスだと思った。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 10:11:49 ID:eg0k2lo8O
>>963
レクサスとちがって、各国の規制や法律の最大公約数の範囲内の車だけを作ってわけじゃないからねぇ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 10:24:36 ID:ZGE+agux0
>>965
人とぶつかったとき突起物が危険だって話になったんじゃないの。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:10:24 ID:l/va4MV+0
>>969
>人とぶつかったとき突起物が危険だって話になったんじゃないの。
ベンツのはぶつかってもヨタの足のようにフニャっとw折れ曲がって安全にできてるよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 17:23:40 ID:vFAeVOyx0
センチュリーにはいいかもしれんがレクサスにはいらん
スポーティーな車種(ブランド)には似合わない<BMWやアウディなんかもな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:33:34 ID:Pqq6Zr8U0
お金持ちさん達が次々にレクサスに乗り換える
  ↓
中古車市場にセルシオやアリストが多く出回る
  ↓
歯のないDQNとかヤンキー婦女子が飛び付く・・・
. .:
: : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

973名無しさん@そうだドライブへ行こう
ttp://response.jp/issue/2005/0712/article72425_1.html

もてるオヤジ=レクサスオヤジ(禿笑)