【宮沢えりも】NEW ヴィッツ Part7【Vサイン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2005年2月1日に2代目が発売となったヴィッツスレですよ。

前スレ
【カビラ似?】NEW ヴィッツ Part6【フィット駆逐】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1113015579/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 18:24:12 ID:wp0Z/ZGi0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 18:24:44 ID:wp0Z/ZGi0
ヴィッツ買っちゃった♪
http://natto.2ch.net/car/kako/1004/10042/1004274684.html
:    ヴィッツRSの走り    :
http://natto.2ch.net/car/kako/1005/10058/1005834253.html
ヴィッツ兄弟総合スレ
http://caramel.2ch.net/car/kako/1015/10159/1015902499.html
【Lo】ヴィッツ統一スレ【Vitz】
http://caramel.2ch.net/car/kako/1019/10190/1019047519.html
【鈍足】120kmしか出ないヴィッツは不要!
http://caramel.2ch.net/car/kako/1019/10196/1019664655.html
トヨタ、異例の1年で「ヴィッツ」をマイナーチェンジ
http://choco.2ch.net/news/kako/1014/10140/1014034565.html
【Vitz】ヴィッツ総合スレ2
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1037/10376/1037677552.html
【Vitz】ヴィッツ総合スレ3
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1042/10423/1042308154.html

4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 18:25:15 ID:wp0Z/ZGi0
〜FAQよくある質問〜

Q 新型のデータを知りたい
A 公式 ttp://toyota.jp/vitz/index.html へ。
Q 新型はいつ正式発表だったの?
A 2005.2.1でした。
Q なんでメーター類がセンターなの?
A 欧州車「ヤリス」左ハンドルコストダウン説。
Q どうしてコラムシフト・足踏み式パーキングブレーキにしないの?
A ラインナップにMT車が在る為。
Q 追加車種ってあるの?
A 2005.4に、1000インテリジェントパッケージ追加。そのうちに1800も出るという噂。
Q 1000のエンジンって?
A パッソと同じダイハツ製三気筒
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 18:26:17 ID:wp0Z/ZGi0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 18:26:49 ID:wp0Z/ZGi0
すまん。立ててから重大な間違いに気づいた
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 18:37:36 ID:ETvO6+zW0
りえ だろ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 18:46:24 ID:3xfQBfbEO
ビッツかいました
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 18:56:38 ID:EJAu2bHf0
宮沢えり ワラタ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 18:58:14 ID:n4CRdUYE0
「カビラ」やら「えり」やら。。。

。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 20:13:42 ID:5mApCXiy0
965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/12(木) 11:19:29 ID:+ampXnFa0
>>959
宮沢りえがCMしてるので、即購入決定しますた


966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/12(木) 11:22:44 ID:Mso67sN/0
>>965
宮沢りえ本人乙


967 :965 :2005/05/12(木) 11:26:14 ID:rOQusc6CO
>>966
宮沢えりですが何か?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 22:52:16 ID:83/ku0Vz0
age
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 22:55:01 ID:uPQika+10
>宮沢りえがCMしてる
本命は菊川怜みたいだな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 23:25:57 ID:xbxN56Vc0
襟裳岬とヴィッツに何の関係が!?(w
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 00:17:45 ID:2ZWrmb1L0
ここはスレタイトルを微妙に外すのがデフォルトかね
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 00:52:16 ID:07lXc2Av0
「カビラ」は正真正銘の馬鹿だが、「えり」はむしろ知性を感じるね。
「俺、テレビあんまり見ないから」みたいな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 00:52:52 ID:07lXc2Av0
>>16
(´,_ゝ`)プッ
スレ主乙
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 01:18:50 ID:zKh1/AkP0
>>16-17
自作自演乙!(w
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 01:41:19 ID:9/R1pX420
いま初めてヴィッツのCM見たよ。
クリス・ペプラーがでてるやつ。
あれってネッツのCMなの?ヴィッツ?
んで、前スレタイがカビラ似だったの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 01:55:13 ID:uQ/5f8lU0



てんとう虫
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 02:51:42 ID:aHQg3YnIO
AV女優に知性を感じるのか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 02:52:07 ID:oNr843Rk0
前スレタイは立てた奴がお馬鹿。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 08:53:05 ID:Oe2uPKWR0
AVに痴性は感じるが
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 09:05:07 ID:+rCa6ItA0
宮沢襟裳に見えて仕方ない
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 10:19:03 ID:xbHZJbjo0
ホント、あつまえ野郎ばっかりだな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 10:23:20 ID:s8WXlHqf0
宮沢りえのCMってマイナー??

菊川怜のしか見た事ないんですけど・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 11:03:50 ID:aHQg3YnIO
菊川とカビラのはネッツのバーゲンセールのだろ。
ヴィッツ専はえり。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 11:24:18 ID:xiOnSEiu0
菊川と、カビラ??
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 12:06:06 ID:zKh1/AkP0
公式CMにカピパラを使ってきたらトヨタは神!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 12:09:51 ID:bdtWXen3O
木村カビラ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 13:10:12 ID:Hm2+0V0T0
神になれ!トヨタ!!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 13:56:33 ID:07lXc2Av0
>>29
ブタでお茶を濁してたなw
巨大ネズミ・カピパラは気持ち悪くて抱けないだろうが、
そこを何とか・・ものすごいインパクトが・・w
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 15:04:27 ID:DnjQC9Ci0
コチラ関西。
普通にヴィッツのCM見ない。
売れてないのかな?確かに見るのはレンタカーばかりなのは確か。
逆に売れてなかったらCM流すだろうに。CMって全国ネットだから必ず流れてるはずなんだろ?

関西の悪口言われそうw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 16:00:17 ID:iW3TEgeO0
こちらも関西方面
ヴィッツのCM確かに少ないです。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 18:50:10 ID:K18VLCis0
>>33
売れてるみたいだな。
   ↓
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
36NCP91改:2005/05/13(金) 23:13:20 ID:BNCrFzmj0
CP1#ヴィッツ 1999年1月13日発表 
1999年1月登録 4,351台
1999年2月登録 13,872台 合計18,223台
1999年3月登録 23,726台 合計41,949台
1999年4月登録 12,389台 合計54,338台

CP9#ヴィッツ 2005年2月1日発表 
2005年2月登録 15,165台
2005年3月登録 22,135台 合計37,300台
2005年4月登録 13,344台 合計50,644台

最近よくすれ違うとオモタら、売れてまつね。
旧型から新型に乗り換えた勝ち組は、他にいまつか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 23:15:24 ID:DWkWW7sA0
ヨタ教(守銭奴オクダ教)に御布施してる連中が集うスレはここ?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 23:27:10 ID:JAxeXSFr0
フロントマスクのデザインについて、辛口の意見があるようだが、
他のコンパクトカー(特にFit)も大したデザインではないと思う。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 23:38:00 ID:Bt1OJMnN0
何でも同じだろ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 23:39:46 ID:ZNTQ4I3Y0
宮沢りえのCMあれはロケか?それともセット?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 23:46:14 ID:aHQg3YnIO
なんの抵抗もなく、宮沢えりを受け入れているおまいらに乾杯。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 23:56:04 ID:xebYGrza0
>>41
「カビラ」は正真正銘の馬鹿だが、「えり」はむしろ知性を感じるね。
「俺、テレビあんま見ないから」みたいな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 23:57:52 ID:xebYGrza0
>>42
>>16
(´,_ゝ`)プッ
スレ主乙
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 00:34:38 ID:ulkLRLXN0
他のコンパクトは正直見分けがつかない。
新型ヴィッツだけが目立ってた、これが選んだ理由かな。
もちろん三菱じゃないってのも大きいけど。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 00:42:16 ID:zI1+tgAz0
ヴィッツは良く見ます。
でも、先代ね。
現行は殆ど見ないなぁ。。。。

おっと関西です。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 00:49:23 ID:ulkLRLXN0
ようやく増えて来ましたね、ヴィッツ。
希少オーナーだった私はちょっと残念な気持ちも。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 02:41:45 ID:eC0ns5Vk0
当地(関西某所)では、ノートの方が多いかも。
昨日1月点検に行ったが、Dラーは閑古鳥鳴いていたぜ。
ネッツは実際苦しいらしく、当地区ではトヨタ店と売り上げ台数はあまり変わらないらしい
ネッツの方がクルマの単価が安い分経営が苦しいそうです

しかしノートは何故か年配ユーザーが多い。
ヴィッツはそれより若いネ。

僕はXグレードだが、給油ごとに燃費向上中で、今日夜半の給油では14.8kmでした
1500ccであることを考慮すると、大体予想していた燃費に達した感じ
満タンでざっと航続距離500kmですな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 03:08:11 ID:zZclj7T10
>>47
ノートなんか買っちゃって・・・不満だらけみたいね、かわいそw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 03:14:01 ID:Jipp1YZs0
お、売れてないのか。
もうちょっと値引いてくれるかな?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 05:02:21 ID:SFjyqDhB0
>>48
47さんは
>僕はXグレードだが、
って言っているってことは1.5X乗りでしょ?ノートにXってグレードないし。
なんでノートを買ってることになるの?
しかも「ノートなんか買っちゃって・・・」ってなんでほかの車をそこでけなす必要があるの・・・?
同じ車のオーナーとして恥ずかしいかぎりなんですけど・・・
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 08:16:56 ID:zZclj7T10
>>50
アンチの下品な攻撃に神経過敏になってるだけでしょ。
同じ車のオーナーなら分かってあげなさいよ、小肛門!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 08:56:26 ID:p7iBXGMf0
>51
おまえのほうが下品じゃねーかw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 09:11:47 ID:VmTn5ERf0
>>44
良く見るとフィットもかなり変な顔してるよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 09:58:57 ID:eC0ns5Vk0
>>53
去年のマイナー後、グリルの編み目が外に飛び出る感じのデザインになってから
変な感じだよね、違和感を感じるよ。
それもあって、私はヴィッツにしたわけでした。

又キューブも今度のマイナーでグリル内のウインカーが丸形になり、エクステリアデザインが悪くなったぜ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 10:06:20 ID:VmTn5ERf0
>>54
別に変じゃないと思うけどな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 10:37:22 ID:V+zxFf7v0
フィットはインテリアのデザインが軽みたい
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 10:55:38 ID:x6yRaHPQ0
【だんご虫】びっつ8【なんじゃこりゃ】
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 11:19:20 ID:c6Prs/qh0
>なんの抵抗もなく、宮沢えりを受け入れているおまいら
ヨタはコピー商品のメーカーだからな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 12:25:11 ID:mBGoa9HB0
ほんと
いくら叩かれても穏やかな気持ちでいられる

                 (*´∇`*)
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 12:26:08 ID:zZclj7T10
>>59
私達買えて良かったね、幸せを噛み締めていますヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 12:26:19 ID:c6Prs/qh0
>(*´∇`*)
ヨタは無資格でクルマをつくっていたからな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 12:33:29 ID:zZclj7T10
>>61
(*´∇`*) にピンポイントレスwww
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 12:45:47 ID:cWVoaI+uO
今日ヴィッツ買いに行きます!
ドキドキだー
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 13:05:19 ID:Fx0mINJI0
>>59-60
笑顔がひきつっていますよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 13:19:09 ID:zZclj7T10
>>64
粘着に必死www
お気の毒ですw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 13:39:05 ID:Dru0C6fJ0
wの連カキコは低脳の証ですヨ?ID:zZclj7T10さん

恥ずかしいらこのスレから出てってくださいね。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 14:42:56 ID:xl8Iaxhq0
擁護の方が荒らしになってるな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 14:43:14 ID:XgdvBDJI0
マーチってどうだろう?
1.4あるでしょ?あれを買おうかと。。。
燃費はそれほど変わらないよね?値段も特にキニシナイし。
高速は年に月1回ぐらいで、普通に走行したい。あとは街糊。
どっちもどっちですよね?ヴィッツとマーチ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 14:50:42 ID:SR0B1dDt0
>>68
よく知ってるじゃん
所詮は国産コンパクト
大きな違いは無い
好きな方買え
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 14:53:57 ID:hShjsGE60
48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/14(土) 03:08:11 ID:zZclj7T10
>>47
ノートなんか買っちゃって・・・不満だらけみたいね、かわいそw

このレス(47はヴィッツ乗り)といい顔文字・wwの連投といい
ヴィッツ乗りのzZclj7T10は救いようのない馬鹿だな。

ヴィッツが近づいてきたら避けよーっと
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 15:00:11 ID:fTzVV+Nh0
ったく、ノート海苔も侵攻してきたか
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 15:02:53 ID:V0Rzr1LI0
ヴィッツの1000って
先代に比べあれだけサイズアップしたから重量もかなり増えたと思われるが
それで3気筒の1000ccって本当に大丈夫なの?
ものすごく走らなそうなんだけど・・。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 15:10:42 ID:3F+7Plhm0
>>47
Vitzって燃料タンクが42Lなのに満タン給油から500kmも走行できるんですか?すごいですね。
実際に500km走ってから満タン給油したら何g入りますか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 15:13:07 ID:u04j0IHN0
ノートなんてヴィッツはおろかフィットにすら負けてる糞車だろ?
ヴィッツスレで語る価値なんてゼロ。ニートスレで戯れててください。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 15:13:27 ID:Dru0C6fJ0
>>71
違うだろ。
ビツスレで、他車を叩くから、って話だろ・・・。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 15:18:09 ID:OqlHgBtJ0
>>75
わざわざヴィッツスレにヴィッツ叩きに来てる荒らしのお前が言うなw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 18:22:16 ID:QxgpAQaF0
>>73
正確に言えば、トリップメーター505kmで給油して、給油量は34リッター弱でした
ってことで、燃費はリッター当たり14.85km、誤差もあるだろうから0.5km切り捨てで発表した次第であります
まあGWに旧・高野龍神スカイラインにロングツーリングしたので、街乗りばかりより燃費が良かったのかも
これくらいの燃費でいってくれると、通勤も原チャリからヴィッツに替えても大丈夫そうだ
ちなみに、ここら辺のガソリン価格は、セルフ・レギュラーでリッター当たり114円
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 18:24:22 ID:kPRfG1DD0
りえたんのCMみちゃったお!!V(・∀・)V ブイ!!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 18:55:02 ID:xMeSsHmz0
>>77
14.85ってヴィッツにしては良くないけどね・・
最低でも16は行くと思うけど。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 19:23:59 ID:le2/jc/S0
ティーダは20km/l行きましたが,newヴィッツの燃費の実力はどの程度がホント?
81おかゆライス ◆I5KFDBsCiE :2005/05/14(土) 19:25:27 ID:mOcfh6PB0
新スレ乙

1.0について。

うーん、とりあえず、池袋周辺のアップダウン程度なら1.0でもかなり
軽快に走るのだが・・・正直、上信越自動車道の下仁田→軽井沢間で
ちゃんと加速してくれるか心配なのは確か(^^;
あと、やっぱり加速時の音量の大きさは少し気になるけど、音自体は、
軽い音ではないので、許せる範囲だと思う。

あと、なんか納車が伸びてるみたいですね。3週間って言われてるけど、
実際は1ヶ月らしいです。>現在の納期。私の車も製造中らしいですし。
(20日にラインアウトだそうです。頼んだのは4/30です。当方1.0Fの
寒冷地仕様車)
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 19:32:14 ID:ZVhd82tN0
>>79
俺はRS/CVTだが、13.5〜13.8km/L くらいだ。
レギュラー130円近く・・・
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 19:37:21 ID:mHr09q9N0
>>81

>上信越自動車道の下仁田→軽井沢間
旧型1.0Fの荷物満載では、ベタ踏み70キロでしたorz
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 21:23:36 ID:65DzQHMu0
うちのヴィッツもギリギリ20km/l いきました!
空いてる国道、でも坂も多かったです。

もう、大満足、ほんとに乗れば乗る程愛着が湧いてしまいます!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 21:32:13 ID:ujZUOzml0
ヒソヒソヒソ
  ∧__∧∧_∧∧_∧  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
86おかゆライス ◆I5KFDBsCiE :2005/05/14(土) 22:05:39 ID:mOcfh6PB0
>>83 さん

それって、フル乗車+フル積載状態でしょうか??
もしもその状態で70km/hも出たら個人的には大満足です。あそこの坂は
半端じゃないので(^^;RAV4でも結構踏まないとダメですしね・・・
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:50:19 ID:65DzQHMu0
(^∀^)ゲラゲラ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 23:21:06 ID:+GkMtFtHO
今日RSのMTに試乗してきたけど何?あのペダル位置は
しかもまともなフットレストも無いし
ペダル位置を変えるキット売ってる?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 23:26:40 ID:mHr09q9N0
>>86

いえ、運転手のみ+助手席・後部荷物満載でした。
中越地震後に新潟方面へ抜けるために通ったのですが、ずっと登坂車線…
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 00:27:34 ID:9yw2nnwp0
はい
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 00:38:16 ID:ZZujA58Y0
ヴィッツ健闘中。1000と1300ccどっちがいいだろう? 
主に買い物メインになるんだが。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 00:56:08 ID:ym7pX3Pr0
1000がいいべ。えりも!えりも!えりも!
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 00:59:26 ID:lg5hCc9o0
>>91
1300にしとけ
1000でも十分だが
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 01:11:22 ID:44e8+TzL0
CVTだから1300
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 01:37:06 ID:2W3IVni60
>>68
そんなに燃費を重視してるなら日産車はやめとけ。
日産車は燃費性能で明らかにトヨタ車とホンダ車より劣ってる。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 03:20:33 ID:1UfTuatW0
>>88
クラッチペダルとか換えちゃうと申請しなきゃいけないよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 10:38:39 ID:m+gzlHY90
申請とかマンドクセ。
普通に乗るのになんでそんなことしなくちゃならないんだろうね、この車。

やはり、MTは需要少ないから、設計にこだわらなかったのかね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 11:45:49 ID:sFIJb+hC0
>今日RSのMTに試乗してきたけど何?
ほとんどの客はメータの醜さに嫌気がさすからな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 11:50:51 ID:FJ/kWOvb0
>>98
実物は見たこと無いけど
そんなに悪いメーターなのか?
100おかゆライス ◆I5KFDBsCiE :2005/05/15(日) 12:10:03 ID:pS81zD2E0
>>83 さん

うわーーーん(T_T)ちゃんとディーラーでは問題ないって言われて1、0Fに
したのに〜。それじゃぁ怖くて上信越道走れないよ。でも97PS/24.5Kgな2t
の初代プラドでさえ100kmは出るから、CVTをSに落としてぶん回せば出るのか
な??納車が怖くなってきた・・・あと10日ぐらいで来るわけだが・・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 12:10:18 ID:sFIJb+hC0
>そんなに悪いメーターなのか?
慣れるまでに追突事故を起こすみたいだな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 12:11:41 ID:+BJmSQRz0
>>101
すげー
よくそこまで嫉妬できるな、
そんなに悔しいならvitzに買い換えろよw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 12:17:02 ID:1rA0V4kr0
つーか、センターメーターから普通メーターに乗り換えた時の方がヤバイかもな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 12:17:10 ID:LvZysZX40
Intelligent Package を選択するとフロントスタビライザーが外されるのはなぜ?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 12:31:26 ID:mj+Y2V0u0
車種板の荒らしの特徴

・そのスレの車を買えない貧乏人
・ライバル社の社員または雇われバイト
・コンプレックスの塊のオタ
・学校・会社では孤独のかまってちゃん
・ほんまもんのキチガイ
・絶対にsageない
・書き込む時間帯が同じ
・一行レスまたはAAコピペのみ

すでに日課と化してやがるwwwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww
すでに日課と化してやがるwwwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww
すでに日課と化してやがるwwwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww
すでに日課と化してやがるwwwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 12:55:36 ID:+zHN0wV20
>>104
アイドリングストップシステムにコストがかかるのでその分他の装備を削って
値段があまり高くなってないように見せてるから。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 13:14:15 ID:S4P4qNtt0
ワロスとかwを連発する奴って低脳の証だって話はホントだな。

2chのあちこちで見かけるけど頭悪そうな書き込みしかしてないし。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 17:06:29 ID:5YiFdsiu0
>>95
フィット板ではカタログ燃費と実燃費との乖離がよく話題に上りますが
(実燃費1ケタ代の例も結構多い)、ヴィッツはその辺優秀な感じがします、差が少なくて。
>>103
センターメーターは数時間で慣れました、確かに普通メーターに戻るときの方がやばそうな気がします

何となく、パワーウエイトレシオが10kgを切らないとと思って、Xにした僕ですが、今となってみればエンジンはオーバースペックだったかも
1300のFにメーカーオプションでオートエアコンがベストバリューだと思うね。
タコが無くて寂しいと思われるだろうが、個人的意見ですけどCVTは、AT以上にタコの必要性が少ないです
街乗りで流している分には、1000回転前後をちょろちょろするだけなんで
無難な外装色は、ライトブルーマイカ(シルバー以外では)、コレも独断と偏見ですけどね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 18:00:37 ID:5YiFdsiu0
すまぬ、Fにメーカーオプションでオートエアコンは装着できないみたいだね
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 18:07:42 ID:KA7dGd280
バンバンバン!!
1.3U!!素直に1.3U!バンバンバン!!
今すぐ1.3U!!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 19:19:57 ID:D7N1EpzQ0
1.3F に15インチ185/60アルミ これ1番!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 19:45:40 ID:JI/TyP8zO
>>111
\77,400だすなら社外でもいいんじゃね?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 19:52:05 ID:5YiFdsiu0
>>112
そこだ、ワシは樹脂カバーで当面辛抱して、タイヤが減った時点で社外アルミの予定
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 19:57:41 ID:JI/TyP8zO
>>113
売り払って太いタイヤにした方がよくなくない?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 20:58:04 ID:XyatsMGe0
ドラえもんで「宮沢えりちゃんかわいい」とかなんかあったんな〜。
それはさておき・・・質問です。カタログ今持ってないのでわからいのですが
チェンジをDにしてブレーキを踏んでいるとエンジンが自動的に止まり、
ブレーキを離すとエンジンがまたかかるというグレードがいいんですか
どのグレードですか?初代のヴィッツに1.0に乗っていました。
3気筒エンジンはどうでしょうか?初代の1.0よりエンジンうるさいですか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 21:17:23 ID:t671I7kv0
ヨタ車って年改あるよね。
色とかも変わりそうだし、待つかな。
同じプラットフォーム使うクルマって次はいつでるの?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 22:23:02 ID:yrHMhre20
3気筒エンジンの1.0を試乗してきたけど、先代のは乗った事がないんでわからないけど、普通に市街地を60キロ程度で走ったかぎりでは静かだと思った。
急加速もしてみたけど、想像より静かでよかった。高速はきついかもね。
ただパワーがちょっとアレかと思ったんで1.3Uを契約してきた。
納車は来月頭・・・・。
インテグラからの乗り換えです。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 22:29:53 ID:u2V1TwLE0
>>112
おいらもそう思う。
社外でもまだまだ出揃ってないからね〜。
社外アルミの情報もみなさんこれからカキコしていきましょう
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 01:11:30 ID:5tKU0CZo0
社外アルミでタイヤおっきくすると回転半径もおっきくなるよね?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 01:29:01 ID:/ex68y7P0
最近の車は燃調を自動で最適化させてるから、アクセルをいくら踏んでも
それがたとえマニュアル車でもあまりスピードはのりません。
それが低燃費車であって、これからはこれがスタンダードになるのですよ。
ダイレクト感が欲しければキャブ車をお勧めします。

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 01:31:37 ID:X1cSlHIL0
>>119
NEWヴィッツRSはランエボ並の回転半径5,5m
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 01:40:04 ID:cOwYShF6O
>>119
これはホイールに依るところもあるから説明しにくいが、まぁ買うときによく説明聞くことだ
たぶんだが変わったとしても微々たるものだと思うぞ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 03:15:18 ID:oTNy8rjQO
糞車過ぎて話にならんね、こんな車。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 05:38:14 ID:OOfxxJjY0
ヴィッツはゴミ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 05:50:04 ID:qzTyrMbk0
>>123-124
自作自演必死だな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 06:35:56 ID:Bdchebsf0
1.3Lや1.0LにMTが出る情報はないのか?
1.5RSって大体どの位の値引ですか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 06:53:20 ID:28yP5jTJO
MTはペダルの位置が信じられない程最悪だから止めた方がいい
位置を変えるなら別だが
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 06:56:09 ID:vBSyx6xC0
このクルマはCVTが基本だね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 06:58:30 ID:Hh16JXeA0
(;´・ω・`) あ、あのう・・・
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1114344672/l50
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 09:08:47 ID:mwSjgmFM0
>>127
この車のMTは最悪なのですか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 09:37:30 ID:BF/X5j1tO
1.3Uを契約してきた
ナビつけたらETCがキャンペーンとかでついてきて
値引きかけたら10万弱
値引きってもっといけたかな…?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 11:55:42 ID:F+iUoK2o0
値引き10万はディラからすればデフォルト

15まで粘らんとダメだよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 13:02:56 ID:Kt4LLWn5O
白ヴィッツキタ-(・∀・)ー!!
昨日納車でした。ちなみに1300U。
なんか色々評判が良くない?よーな感じだったのでちょっと不安だったけど、特に不満は無し!
軽からの乗り換えの私にとっては全てが快適です。
これからは通勤が楽しみだ〜!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 13:34:30 ID:0E6fpHWC0
>>133
おめでとー!
実際乗ってると、貶しとか煽りってほんと笑っちゃうくらい良いよね^^
買った者勝ちって感じで気分いいよ〜
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 13:38:05 ID:MEkgzn8o0
実際乗ってる人、噂になってるペダルの位置とか
ドラポジ、エンジン騒音についてはどう
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 15:17:53 ID:qf/pds4rO
旧Sが廃車で、U買って二週間経つ、乗ってれば別に気にならん、シートも座り心地良くなって長距離乗っても腰痛くないし。中傷見た時は随分不安になったけど買って良かったと思うよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 15:18:45 ID:213Q+LTX0
こっち、昨日黒Vitz納車した。納車結局一ヶ月くらいかかった。
1.3のF。
少し発車がうるさいかな、と思った。でも乗り心地はいいと思った。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 15:19:02 ID:ANvtLDs3O
1.0だけど急加速でのエンジン音は気になるかもだけど、速度を一定にすると気にならない。っていうか静か。
自分は音楽流してるから別に気にならない。(良識ある音量)それよりも気になるのは停止したときの振動が結構強いのが×
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 17:02:45 ID:/SnOL/Td0
>>138
そんなアナタに、

つ インテリシ゛ェントパッケージ
140 :2005/05/16(月) 17:27:09 ID:HYCujRQY0
俺ってば ドライブ大好き 31歳 こうは見えても 帝京大卒 超エリト!
そーんな 俺ーの 助手席フィロソフィ ラップで唄っちゃ うんちっち
俺の家まで 迎えに来い 呼び鈴鳴ったら それからゆっくり 準備を開始
挨拶もせず 黙って乗り込み さっそく背もたれ リクライニングで ふんぞり返り
右ひざの 上には左の かかとを乗せて ドライバーには 足裏診断 法の華
さっそくかけろ MD・CD マイベスト 車内はディスコ おれはDJ
着メロ同様 自分が聴くふり 相手に聴かせて 俺のセンスは どうよおい
渋滞はまれば 舌打ち連発 不平不満 こんな道 選んだお前の 自己責任
さっさと地図見ろ 自分で調べろ その間 俺はケータイ 盛り上がるから
のどが渇いたな あそこで停めろ お前が降りて 俺の分まで 買ってこい
顔をしかめて 寒いな暑いな 気が利かねーな さっさとエアコン 調整しろや
このヴィッツ 加速が悪いな 狭いな ぼろいな タイヤの音も うるさいな
お前の知らない 俺の知人が 乗ってるマシンは もっとすごいぜ 高級車 
俺の話題は 雑誌やネットで 読んだ知識を そのまま吹聴 俺の発見
ついでに俺の 友達たちの 武勇伝 悪口愚痴を 詳しく演説 楽しすぎ
お前の話題は つまらない 愚痴に説教 意見に罵倒 だまって俺の 話聞け
疲れてきたら 口臭付きの ため息連発 CO2の 車内の濃度 あげちゃうぜ
眠くなったら チョー不機嫌 ムスッと沈黙 あーとかうーとか 生返事 
飯を食う場所 俺に任せろ あれダメ これダメ 反対車線の あれ入れ
入口からは 遠くに停めるな 狭いとこでも なんとか停めろ 下手くそが
そっこーダッシュで ソファーに座って お前は通路の 堅くてぼろい 椅子に座れや
財布を出すふり すぐひっこめて 今日はお前が 誘ったんだし お前のおごり
ガス欠寸前 スタンド寄るな 俺は金欠 請求するな それって ケチだぜ 
ルート上から 俺の自宅が 離れていても 必ず送れ 電車と違って 車はタダ
自宅のドアの 前まで着けろ だまって降りて ドアを叩き閉め 振り向きもせず
後日は他の 共通のダチに あれがダメとか これがダメとか 疲れやすいとか
ドライバーが 至らぬヤツと 言って回って そんな俺ーを また誘えや コラ!
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 18:13:59 ID:28yP5jTJO
>>130
ミッションはあんなもん
ペダルが左に寄り過ぎてクラッチ切らない時でもペダルに足がぶつかる
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 19:10:54 ID:avY8Arfl0
ビッツのエアロ銀で王様気分♪
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 19:13:58 ID:QCD1vG9g0
りえのオプティーから乗り換えやがりまくりやがったな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 20:23:28 ID:YPZqOO4R0
>>143
古いな歳いくつよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 21:36:29 ID:XcwhjtP70
今日もえりたんのCMみちゃったよ。りえたん見るだけで元気出るよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 21:53:43 ID:zme++cUZ0
ヴィッツは結局なんだかんだ言っても売れるものだな。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 22:03:02 ID:PD7dmgXo0
内装もっと暖色系フヤセ!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 22:38:05 ID:xPCVovV+0
長距離も平気そうですねぇ。
スイフトと迷うなぁ。金ないからな・・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 00:00:40 ID:/ex68y7P0
ヴィッツって前方視界みにくくね?
ちっちゃい子がいても知らずに轢きそう
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 00:05:48 ID:TPYD0mDi0
新型のヴィッツ300kmくらい乗らせてもらってきた。
走り出してすぐの頃はスムーズに感じたし静かかと思ったんだけど
少しアクセルぐいっと踏むと盛大にエンジンががさつに唸るんだね。遮音がいいわけじゃないんだ。
発進と停止の時の後ろから蹴られるような変なショックは気持ちのいいものじゃないね。
先代のふにゃふにゃ足からすると結構固くされてていいかもと思ったけど
やっぱりこれもそこそこスピード出すとダメ。固くしただけで踏ん張らない足って感じ。
小さい凹凸は結構綺麗にいなす。これはいいかも。でも大き目の凹凸だと盛大に跳ねる。
ハンドリングの正確さは先代からだいぶ進化してる気がする。かなり○かと。
燃費もリッター15くらいだったし、近所の買い物程度には最強かも。
ディーラー周辺の試乗だけだといいところしかわからないから売れるのも理解できる。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 00:13:19 ID:xp1oEdpa0
150はどれに試乗したんだ?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 00:18:56 ID:ccKeO4Rq0
>>151
ごめん、1.3リッターのやつ。
グレードはよく知らんのです。
普通の2WDのやつだと思う。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 00:18:59 ID:C9hCNgjh0
200万もしない車に遮音性云々やら、そこまで期待するのは酷かと。

周りでも結構乗ってる人いるけど、トヨタだから、Vitzだから、
ハズレってことはないだろう、って感じで乗ってる人多い。
トヨタのブランド力とVitzって名前はかなり強いね。
車音痴御用達って感じ?煽りじゃないが。
コンパクトカーで、大衆向けってのがあるんだろうけど、
こんなもんだろう、って感じで設計したトヨタの姿勢が気に食わない。

決して悪い車ってわけじゃないけど、絶賛はできない。ってのが個人的な感想。

このスレでの批判的な意見は叩かれそうだが。。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 00:29:53 ID:xp1oEdpa0
>>152
それ注文した
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 01:27:12 ID:eUmyGTJX0
NEWヴィッツのギアはコラムシフトですか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 01:31:22 ID:WsXtI0HNO
>>155
フロアシフトでつ
フロントラブラブベンチシートの設定はありません
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 01:32:29 ID:xp1oEdpa0
(´・_・)?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 01:40:38 ID:gI0ck9MU0
ヴィッツなら間違いはないですね。高級感あり、それなりに良くできていますし
良く走ります。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 05:29:32 ID:m0TGBIbV0
>>152
Fグレード? プラズマクラスター付いてた?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 06:28:03 ID:c4PGtHja0
>>153

車音痴御用達っていうか、
殆どの人がクセのあるもの望んでいるわけじゃないから。
過去ログ見たら解ると思うけど、買い物や、通勤みたいに
街乗り中心で、軽よりもちょっと余裕があって
軽く乗れるものをと思って購入してる人が多いと思。
純粋に走りだけを楽しみたい人達用は
他のを買うと思うよ。



そんな漏れも街乗り中心0.1F でも長距離もラクラク。
難を言えば、高速で追い越しかけるのが辛いこと。
エアコンのつまみが使いにくいこと。
先日はエアコン使ってたらゴーゴー音がするのでびびってたら
エアコンの吹き出し口をしめてました。

もっさり顔がかわいいよ。153も買ってみ〜




161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 06:37:41 ID:nx31CIzh0
>>160
激同だが一部同意しかねる所がアル
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 06:51:39 ID:FJKSZman0
0.1Fって・・・・偉そうに書いてても軽以下かよ!ワロス
163160:2005/05/17(火) 08:04:58 ID:fPYt041Z0
どうも燃料投下したみたい?

ねぼけてたんできがつかんかったヽ(´ー`)ノ
自分で書いててナンだけど笑って目が覚めたので
元気にビツと仕事いってきま〜す
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 20:27:42 ID:qx8ri6St0
>158
こ、高級感…?
ねえだろ、そんなもん?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 20:46:15 ID:hIaaQN1/0
イストの遮音性の高さには驚いた。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 21:11:21 ID:o4Br35O30
>>165
イストスレ逝って書いてやれば
イスト乗りが喜ぶよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 21:19:09 ID:v89uQAFT0
>>164
無いねえ、シフトセレクター部なんてカタログで見ればゲート式でかっこいいけど
実際はプラスティックの素材感丸出しで、安っぽいさ爆発だもんな〜。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 21:30:15 ID:o4Br35O30
>>167
いやいや、安っぽさではスイフトには及びませんよw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 21:55:22 ID:KyN6pggE0
RSMTもうすぐ納車!
170おかゆライス ◆I5KFDBsCiE :2005/05/17(火) 22:09:44 ID:kJeaEyXX0
納車日っていつになったら確定するの??素朴な疑問・・・・
一応ライン出荷は20日というのは分かってるのですが・・・・
それ以上は分からなくって。当方さいたま

>>167

確かにシフトのゲート部分のプラスティック。傷も付きやすいので
どうにかしてもらいたいけど、値段が値段だから諦めてる。

親と出かけてるときに1.5RSとすれ違ったら・・親はカッコイイといってた。
でも買ったのは1.0F(つД`)・・・RS(CVT)買うお金が欲しかったよ。

ペダルオフセットならランクル70系でもう慣れてる。あのオフセットは芸術
的で足がつるぞ・・とくにクラッチの位置が絶妙にオフセットしまくり。

>>159

1.0Fのインテリジェントパッケージなら、プラズマクラスタは付いてくる
がそれ以外は付かない。ディーラーOPをどうぞ。

>>169

納車おめ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 23:24:36 ID:cxn3jSSX0
そういえばネッツに飾ってあるヴィッツのミニカーみたいなのを
新車買うついでに譲ってほしいといったけど
期待しないで待っててくださいって言われた

今日オークション見たらたくさん売ってることに気づいて鬱
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 00:18:27 ID:HE39iEMe0
NEWヴィッツのチョロQ出ないかなぁ。。。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 00:28:42 ID:hTV5gmar0
>>150
 停止直前の妙な前のめり感(うまく表現できないけど)はSレンジだと気にならない・・・
 というか、多分発生してない。Dレンジ特有の制御だと思われます。

 後、静かなのは1000回転そこそこで巡航しようとするからで、その領域ならそりゃエンジン音は
 静かだよねぇ・・・おかげでノッキングすれすれ。

 巡航時以外はSレンジを多用するようになってます。

 当方1.3U(黒)乗りです。
 まぁ価格考えたら文句言う気にはならない。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 03:44:34 ID:fz/UvxvB0
後輩に「ヴィッツはセンターメーターがどうも・・・」と言ったら
「最新モデルはセンターじゃないよ」って言われました。
公式サイト見てもセンターなんですが、ハンドル前のってあるんですか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 06:10:14 ID:puavvY0c0
>>174
ある。
他にもオプションで、後部座席やラゲッジルームに着ける事も可能。
176sage:2005/05/18(水) 08:03:22 ID:gwvW16+60
おいおい
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 08:51:17 ID:GDDFw74p0
>>175
ボンネットやトランクへの取り付けも可能でしょうか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 10:12:36 ID:TgZjnjOb0
おーいえ〜!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 11:08:55 ID:SYdyCS9kO
つまらな過ぎ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 13:08:31 ID:KmFDjH06O
171
うちの母親は旧ヴィッツ契約するときに欲しいって言ったら売り物なのでダメです。って言われたらしい。
俺の新ヴィッツ契約するとき母親があれ欲しいって言ったらあっさりその場でくれた。
納車の時ディーラーに行ったらヴィッツ契約した人に同じ色をプレゼントってやってたよ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 13:58:20 ID:yiXprDSi0
RS黒で契約してきました。
ハイエースからの乗換えなんで慣れるのに時間掛かりそう
温泉とミニカーが付いて来ました
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 19:12:12 ID:s3GgbhDz0
>>177
ボンネットやトランクは言うに及ばず、ルーフやドアにも取り付け可能。
ただし、少々見づらいのが難点。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 19:21:20 ID:xRSNmniL0
>>182
そんなおまいのフィットにはヘッドレスト裏に装着可能だそうだな。
そっちこそ見づらくないか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 19:27:52 ID:MdtVu4tK0
メーターって普通、足の下につけるもんだぞ、おまいらなんにも知らんな

185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 20:18:53 ID:Y+aYVakd0
えっ!顔の真ん中じゃないの?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 20:38:57 ID:gTVO40AO0
>>181
イイ!!
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 00:26:13 ID:pfi3DLIJ0
俺もRSのMTがホスィ・・・・
カラーは黒で、VSC&TRC、スマートエントリー、ナビを付けたい。
多分予算200万ギリギリだな。
188ゆうき:2005/05/19(木) 00:52:09 ID:ewFZ9JZr0
ヴィッツをこれから購入予定なんだけど、ちょっと気になる事が・・・
価格の割には本当に良い車だと思います。しかし、149にもレスがあったんですが、
前方視界にやや不安を感じます。前方足元に不安を感じるのは私だけでしょうか?
ちっちゃい子がいたら本当に知らずに轢いてしまいそう・・・
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 02:53:35 ID:uUhQ/e7H0
>>181
なぁ〜にがRSだ。こんな安車買って喜んでんじゃねーよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 03:00:36 ID:KKHQmz7q0
1.3U試乗してみますた
先代のデミオがちょっと静かになったような感触だったのが意外だった
ちょっと昔のスポーティーな味付けみたいなものかな
悪くはない、特別よくもないけど先代ヴィッツよりはマシかな
エンジンはちょっと五月蝿いね
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 04:17:24 ID:Rzoxgqfn0
>>189
それすら買えず嫉妬・粘着(^∀^)ゲラゲラ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 05:41:45 ID:+uy9Vqz+0
>>189
おめーはいつもそうだよな くだらねー理屈並べて・・
ふざけんじゃねーよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 07:59:27 ID:r/6bi8jkO
こんな車買う奴はバカ。
ましてやRS買う奴なんて、愚の骨頂としか言いようがない。
もっと頭のいい金の使い方しろよお前等。
よーく考えよ〜お金は大事だよ〜
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 08:20:19 ID:9zQgWA5G0
>>193 (ID:uUhQ/e7H0 = ID:r/6bi8jkO か?)
べつに200マソ位の金はどうとでもなる。
ま、おまいみたいな書き込みする奴がいるとRS買ってよかーたとつくづく思う。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 08:53:39 ID:dz6dk97p0
>>194 別にRSはいらないと思う。
1.0B=1.5RSだと思う。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 09:04:15 ID:nowKDTNN0
>>188
前方足下は視界悪いです。確かに不安。
踏切通過の際、左下が見えず脱輪するのではと怖かったことあり。
元タクシー運転手の父も見にくいと怖がってました。
エアコンパネルが安っぽすぎなのと視界悪以外は気に入ってるんですけどねえ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 11:51:13 ID:o5jhXn+q0
まあボンネットが見えず前方の見切りがつかみ辛いのは最近のコンパクトカーはほとんど同じだけど。
ただヴィッツはインパネにボリュームがあって盛り上がっているために
アイポイントに対して比較的高目にフロントガラス下端のラインが置かれているのと
サイドガラスの下端のラインが曲線を描くようにうねっていて斜めに伸び上がっているのと
インパネのパネルラインも有機的なラインの組み合わせで構成されているので
窓面積が小さめなこともあいまって最近のコンパクトカーの中じゃ視界が悪く車両感覚のつかみ辛さがかなりあるほうだね。
キューブやbBとかのスクエアなデザインの車のほうが格段に運転しやすいと思う。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 11:54:19 ID:Rzoxgqfn0
>>197
> キューブやbBとかのスクエアなデザインの車のほうが格段に運転しやすいと思う。

んなこた〜ない
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 13:04:57 ID:J8kS+3vr0
キューブは運転しやすいぞ。ボンネットの先まで見える
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 13:06:54 ID:HxyeM0fM0
>>198
くわしく
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 13:40:23 ID:m8tX/11P0
デミオ・スイスポ・Fit1.5と比べるとRSなんて、なんちゃってスポーツ風コンパクトの出来損ないだろう。
エンジンなんてカローラだし、足は1.0と同じだろ?そんなもんに200万出すなんて、
馬鹿としか言いようが無い。200万あれば他のどんないい車が買えるか、考えてみろや。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 14:03:23 ID:PU0xd7StO
>>201
工作員乙。
おまえが足りない頭で一生考えてろや。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 14:32:06 ID:+uy9Vqz+0
>>201
ドコかで仕入れた知識や本で拾ってきたリクツ並べて
そんなコトは知っていた・・ とっくにわかっていた・・ 乗らないヤツはいつもそう言う

他の世界は知らねぇが ことクルマの世界じゃソレは通じねぇ・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 16:08:12 ID:YXmpo12P0
>>201
おまいはデミオ・スイスポ・Fit1.5の中のどれかに乗ってるんだな?vitzに嫉妬する気持ちは十分わかるよ。
さ、それよりも早くタイヤにワックスをかけて伸ばす作業に戻るんだぽ。

205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 17:30:09 ID:m2DP8sNVO
確かに現行RSは吊しじゃ糞だよ
まだアフターパーツが出揃ってないけど、一応予算80万円で手を加えるつもり
もっと安価でも速い車に仕上がると思うよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 18:19:18 ID:ihBFvTh80
この車を一台目にしようかと思ってるんだけども
ここ見ると結局何がいいのか分からなくなってくるや
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 18:19:52 ID:eA6TwGpI0
糞な車をわざわざ高い金出して買う理由はなんだよw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 18:40:15 ID:ndmJXPFA0
>>203
ワラタ
VGフルチューンしまつ

>>206
なぜ悩む。
こんだけアンチや工作員に羨ましがられるNEWヴィッツ買っておけ。
間違いない。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 18:41:33 ID:Rzoxgqfn0
>>207
お前が必死になる程ユーザーが優越感に浸っちゃうってのが分からないの?




もっとやってw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 18:46:30 ID:ndmJXPFA0
>>201
笑かすなぁ、おまい。

201はデミオ・スイスポ・Fit1.5がコンパクトスポーツの部類に入るらしい。
200マソで買えるコンパクトスポーツを教えてつかあさい。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 18:50:09 ID:eA6TwGpI0
RSが糞なのは事実だろ?いい加減認めろや
212sage:2005/05/19(木) 18:57:58 ID:lRLR6ma20
妙にマンセーな書き込みが多くて逆に・・・
213194:2005/05/19(木) 18:58:34 ID:ndmJXPFA0
>>195
195よ
旧型の1.0ヴィッツは乗ってた事がある
あのパワーでは全般的にRSと同じ走りはできんだろ
だいたい藻前らは間違った知識を植え付けようとしている。
RSの足が1.0と一緒ではなく1.0や1.3がRSと同じ足だ。
ま、交換するからどっちでも良いけどね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 19:10:45 ID:rLw4L4NL0
>>211
だからお前のマンセーなコンパクトスポーツを白状汁

>>212
当方、新型RS海苔だ、安心せい。
新型スイスポは待てんかった。
でも、満足してるな俺は。買ってよかーたよ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 19:15:56 ID:7tPq2BKf0
ヨタ工作員の偽レポ&偽購入レポばっかだなココ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 19:17:54 ID:gfs3+c/M0
>>214
>だからお前のマンセーなコンパクトスポーツを白状汁
ルノールーテシア ルノースポール V6
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 19:21:26 ID:q5F9WUc60
>>1
宮沢りえ、カレンだね〜〜〜〜〜。
さすがトヨタ、横綱ずもう。今度はクラウンで出して、宮沢りえ。
カローラでもパッソでもいいけどね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 19:22:27 ID:o9qJB6WE0
>>213
つまり、どれを買っても足がイイってことですな?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 19:23:25 ID:7tPq2BKf0
宮沢りえ

↑何の魅力もない女w
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 19:28:18 ID:7tPq2BKf0
新型ファンカーゴ>>>>>>>>>>>>>>>>ヴィッツ

なのは確実w
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 19:43:54 ID:GSQ4PzYQ0
だからRSは糞だって。ヴィッツの中でもとりわけ糞。
問題外。何の変哲も無い実用エンジンに硬いだけの足。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 19:45:24 ID:rLw4L4NL0
>>216
良い趣味してるじゃねえか。
スポールV6はほすい。 が、予算オーバーで嫁に却下された。
ま、2シーターと言うところで門前払いだたーよ(涙

>>218
そゆ事。
硬いだの跳ねるだの言ってる椰子は試乗のみの感想だって。
それなりの走り方してダンパーの当たりがつけばウマー。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 19:49:48 ID:yuWDzzuw0
>>219
それはおまえに魅力がないからだよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 20:02:24 ID:7tPq2BKf0
>>222
お前が足が良いと思う車と、その理由を具体的に述べよ。
225マジレスお願いします:2005/05/19(木) 20:31:40 ID:T6j9eDHC0
ヴィッツはポータブルナビは取り付けられますか?
もし、出来るなら何処につければいいの?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 21:22:08 ID:GrJf37Jt0
ヴィッツ買った人にききたいんだけど純正カーナビの使い勝手はどうですか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 21:26:03 ID:lRLR6ma20
なんたってシーデーだもんな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 21:55:05 ID:4ljak5MO0
純正ナビ付きだと幾らUPするの?


229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 22:01:08 ID:gfHTI6IF0
この時期は季候がいいので窓を開けて走っている。
今日は右折をするヴィッツの横を通ったとき、一瞬だったけど
これが噂に聞くうるさいエンジンか?と思ったね。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 22:01:34 ID:HxyeM0fM0
10万
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 22:07:41 ID:siGbgOI70
>>225
んー、難しいのぉ。
ユニットのマウント分を考えるとセンターメーターの直ぐ右側(運転席側)の
小物入れの蓋の切れ目ギリギリマウントの端を持ってくるか?
またはオーディオを1DINにして空きDINにモニターマウントを差し込むかといった所か。

個人的には運転席前の小物入れにマウントを仕込んで蓋を開けたまま搭載。
配線も裏から通して、ユニットを外した時は蓋をして配線も見えなくしてウマー。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 22:09:37 ID:4ljak5MO0
純正ナビと市販のナビはどちらが性能いいの?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 22:32:08 ID:siGbgOI70
>>232
純正(Dおぷ除く): CDだったっけ? データ量が少ないので市街地詳細が無いとかの差程度ちゃう?
ま、収まりは良いがモニターサイズが6.5インチのみ。

市販ナビ(Dおぷ含む): 予算によってDVD、HDDといろいろある。 HDDに至ってはミュージックサーバー機能もある。
モニターサイズは8インチの機種もあるがお値段マズー。
バージョンアップ時のメディア代やデータ書き換え料金が少々高い。

性能は市販品の方が良いでしょ、多分。
ただ、純正品でハンドルスイッチのオプションは興味がある。
某車種では市販ナビ(オーディオ込み)を入れたお陰でハンドルスイッチがただの飾りに。。。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 22:39:28 ID:4ljak5MO0
>>233
そうか。
純正品の良い所はインパネにピタっと合う所かな。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 22:53:09 ID:siGbgOI70
>>234
そうだな。
市販は物に依っては1cm位飛び出すし、Dオプじゃない場合は左右に1cmづつ隙間ができるんで
スペーサーがちょっとかこ悪い。(涙
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 00:32:02 ID:9X5ROyP50
これってナビをつけるような車かよw
せいぜいおばちゃんのお買い物車だろ?
ナビなんて贅沢だw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 01:36:10 ID:JXmV/rnC0
俺アニメのDVD見たいもん
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 02:16:07 ID:4cQwLHBL0
>>205
>まだアフターパーツが出揃ってないけど、
>一応予算80万円で手を加えるつもり
車両が200万として改造費80万で280万!
ヴィッツRSなんぞチューンしても意味が無い!
漏れだったら280万出すなら本物ホットハッチの
コイツを買うなちょっと人気無いけど・・・
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/civic-r/
ノーマルでも80万掛けたヴィッツRSなんぞどのステージでも
簡単にぶっちぎる!音もいいしね!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 04:01:20 ID:Bu2JUM9a0
>224
RSのアシは良いと思うよ。
他のグレードとダンパ、バネレートが違う筈。
多少ヒョコヒョコ、つんつんするけど、よく曲がる。
首都高徘徊でアシの限界がくる前に、ドライバーが限界になった。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 05:19:43 ID:VFI2l0Mv0
RS、RSってウザいんだよRS厨が。
RSグレード買う奴なんて皆無なんだから、ヴィッツ乗り
が集まるマニアの掲示板にでも行ってアシの話してろ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 06:30:30 ID:+CnfpijnO
RSって、普通の1.5のエンジンに、ただ固めただけのサスの車だろ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 07:11:40 ID:jF7+ix3o0
はじめから走りに偏った車買ったほうがいいとおもふ
つか雰囲気雰囲気♪って人はそれでいいんかもだが
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 07:40:24 ID:TKNwiW+c0
僕はDオプのナビを値引きに釣られて、装着してしまったが
普段はMP3の曲目表示ディプレイでしか使っていないのが事実だ
ただ、VICSの渋滞表示はFM多重レベルでさえ目安にはなり重宝しているよ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 08:01:58 ID:m5ifSOEn0
>>205
>まだアフターパーツが出揃ってないけど、
>一応予算80万円で手を加えるつもり

・・・アルテッツァを髣髴とさせるな。
アレもいじればそこそこ速いんだが。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 08:19:45 ID:EKylq+OD0
>>238 >>240
おまえウザい
Vitzスレじゃぁ、ここは
スレ違いはお前の方
お前こそどっか行けチンカス野郎

と釣られてみる
気が済んだらエロAAスレでも逝って擦ってろよ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 09:25:42 ID:V7fExsIo0
  >>238
本物ねぇ...
Typo-Rぢゃん、ただの。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 10:50:42 ID:montsWnQ0
【動画】【試乗レポート】TRDヴィッツストリートバージョン by 新田守男
700K
http://impress.tv/cgi-bin/play/play.plx?id=imapt050509bps
300K
http://impress.tv/cgi-bin/play/play.plx?id=imapt050509bpb
40-80K
http://impress.tv/cgi-bin/play/play.plx?id=imapt050509bp
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 11:07:31 ID:KBemaom50
ヴィッツって車が気に入ったから買って自分の好きな様に弄る
ただそれだけの話、峠やサーキットで他の車ブッちぎりたいってなら
俺だってそっちの車買ってるよ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 11:10:37 ID:x2G+q5GI0
別にRSはいらないでしょう。

1.0Fで十分。純正CDナビとスマートキーはつけたけど。(ちょっと矛盾
RSでもFでも一緒。
パワー?サス? もっと他の事に金を使いましょう
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 11:50:19 ID:zTRCNWVl0
>RSでもFでも一緒。

( ゚д゚)ポカーン
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 12:32:55 ID:x2G+q5GI0
>>250 違うの? クルマに関して無知だなぁ

あんまりかわらへんで〜
252名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 12:33:47 ID:20qvZX8k0
なんでいまさら宮沢りえなんだよ。そこまでCMけちりたいか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 12:56:11 ID:tnXuAW230
免許を取って最初に買う一台をFitとVitzで迷ってるんですが、
購入に当たってこの二台を検討した人って居ます?
どんな点が気に入ってVitzの方を購入しました?

Fit派Vitz派両方の意見を聞きたいので、
Fitのスレにも書き込みますが、
マルチポストと言わずに教えてください。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 13:12:56 ID:OMngAMcW0
>>252
宮沢りえが分からない奴はヴィッツに乗る資格ないよ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 13:55:08 ID:H4h0PhT90
>>253
フィットのほうが視界が広くてパワステが軽くサスがやわらかく感じた。

だからヴィッツにした。再来週の日曜日に納車!
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 14:07:05 ID:x2G+q5GI0
納車一ヶ月で、追突されました。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 14:09:54 ID:C/93dnQT0
そう、よかったね。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 15:06:31 ID:b/8zbN0F0
買い換えるチャンスジャマイカ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 22:03:29 ID:ibkshkkK0
マルチ野朗はどこいった!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 22:42:12 ID:R0sbtBdQ0
>>255
どーにもクズ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 22:45:03 ID:b5nJM5o40
>>254
スポットライトが当たったスポーツマンの公衆便所女の良さって言われてもさ…。
確かに安物ビッチのCMには似合ってるけどねw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 22:47:21 ID:xev6tlN90
>>261
> 確かに安物ビッチのCMには似合ってるけどねw

ヴィッツとビッチをかけたんだね!
つまんねえええw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 22:53:02 ID:aAC6p3pL0
>>253
俺もFitと検討したけど、正直トヨタ車っていう
ブランドで選んだ。ちなみに1.5X。
週末しか乗らないし、車に拘りとかないので。
カローラランクスも検討したんだけど、さすがに
カローラはちょっと・・・・って思って却下。
とりあえず一番売れてるから良いだろうってヴィッツ
にしたんだけどね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 01:35:25 ID:9tVG2kbg0
フィットはモデル末期。
リヤゲート周りのボディー剛性が低すぎ。
リヤに雨漏り多発。
パワステ軽すぎ。
リヤサスがはねる。
中は広いが内装安っぽい。
で、却下。
265253:2005/05/21(土) 01:52:14 ID:ENSXjrz60
>255
(゚д゚)

>263
自分がこれを候補にしているのも、それに近い感じです。
外観も気に入っているのですが、それに加えて
『売れている→イイ!』なんじゃないかと思いまして。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 02:30:18 ID:keT3JPo60
>>265
外観気に入ってるならフィットにすると後悔すると思うな。
うちも相当フィットの方が安かったし、機能的にも遜色ないと思ってたけど
「今」だからこそヴィッツにした。
ほんと満足。フィットにしてたらと思うと怖いくらい。
十センチ程ヴィッツが小さいってのもあったけど。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 08:34:37 ID:/bI/FwwnO
RS買うために余分に払うような金があるんなら、その金でいったい何が出来るのか考えてみるべきだな。
もっと有益な事に金を使うべきだろ。
たかがヴィッツに、カローラクラスまで手が届きそうな金を出す価値など全くないのだからな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 08:43:08 ID:kwYzuRpR0
趣味に有益も無益もないから別にいいだろ
ヴィッツ乗りは心の狭い奴が多いですね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 08:45:17 ID:Y70qqF6u0
それを言ったら新車を買う事自体が無駄になるぞ
つまんねぇ文句つけてないでもっと有益な事しろよ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 09:04:54 ID:/bI/FwwnO
値段の高いコンパクトカーなんか買ってどうすんだよw安いから価値があるんだろこの車は。
271ゆうき:2005/05/21(土) 10:33:43 ID:WpcMAZwZ0
ヴィッツとフィットどちらにしようか僕も本当に悩んでる。初めてのマイカ−だけに、
わからん事も多くとにかくお値段と乗り心地を最優先して考えてる。
今非常に悩んでいるのが、新車でヴィッツ(1000)を選ぶか新古車フィット(1300)
にするかなんだよね。値段がそれほど変わんないのでマジなやんでる。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 11:07:27 ID:UB0s8Vwo0
フィットはそろそろモデルチェンジするから
そっちの出来によっては後悔しそうだな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 12:20:48 ID:Y7NKLTN90
>なんでいまさら宮沢りえなんだよ。
新型ヴィッツは欠点が明らかだからな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 12:39:46 ID:keT3JPo60
>>273
たいした情熱で叩いてるけど、虚しくない?w
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 13:17:56 ID:yNFKIPeuO
ヴィッツの1000はパッソと同じエンジンだよ。買うなら1300がいいと思うよ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 13:21:12 ID:09J1zJfw0
ヴィッツは良い下駄車ですね。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 13:26:04 ID:mfMIiapMO
狭いし煩いしトルクも薄い。
新しいけど、出来はコンパクトクラスの水準以下。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 13:28:56 ID:R1tmrG6h0
下駄にしては高すぎ。
趣味車には魅力無し。
3年後の下取りは不人気により・・・・(ry。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 13:32:40 ID:eaITW+A30
>>271
Fitの方がオススメ。

デザイン悪い車を新車で買うと後々大変だよ!
Vitz気に入って購入なら無理には止めないけど。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 14:14:38 ID:KHK8eahIO
RSいいと思うけど。特にTRDスポーツMがさ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 14:23:08 ID:4TCOGMoV0
>>275
ヴィッツの1300は古いエンジンだよ。買うなら1000がいいと思うよ。
282名無し募集中。。。:2005/05/21(土) 16:26:36 ID:Hmpw33EdO
>>280
ペダル位置は最低
スポーツの名前付けてるならそこはちゃんとしないといかんだろ
スイスポも酷いペダル位置だったが、ちゃんと対策パーツを出した
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 17:24:31 ID:4HhY9It70
実用性重視ならFitでしょ。あのラゲッジの広さはファミリーカーとしても十分使えるし
エクステリアはまだ大丈夫とはいえ、Fitのインテリアデザインはそろそろ古さを感じるから
永く乗るとその辺で不満が早く出るかも。
僕の意見としては、夏には出るファンカーゴ後継車待ちでもいいのでは、それを見て決めても遅くはない
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 18:42:14 ID:LIPzn2We0
>>271
とーぜんヴィッツだろう。

設計の新しいクルマには総合的に見て敵わない。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 20:47:21 ID:m9j3yUEJ0
とーぜん?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 21:44:58 ID:ci8HLHex0
てんとう虫に乗ってる皆さん元気かな?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 21:45:12 ID:nmYoCVUT0
つーか車買う時にネットで聞くか?
ヴィッツオーナとしては薦めたくもなるけど考えたらアホだな。
好きな方買えばいいじゃん。
ばっかじゃないの?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 22:14:44 ID:yCp2GaRF0
おぉー、エンジンってどっちがいいんですか・・・
私は新しさよりも、素性がいいために使い倒されてるぐらいの
エンジンの方がいいと思うのだけど、やっぱ設計自体が
新しいと、燃費とか振動とか全然違うのかな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 22:38:21 ID:yK5ZUE3s0
1.0F、30gで500km走る
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 22:54:59 ID:D7OX5Spb0
>>283
FitやVitzでファミリーカー?( ´,_ゝ`) プッ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 23:11:30 ID:GkYSjej80
メーカーOPのマルチAVステーションUって、ナビとしてはえらく安いけど、
機能的にはどうなの?

あと、皆さん購入時にどんなOP付けましたか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 00:10:32 ID:6jzjxFC/0
DVDナビはおろかHDDナビが標準になろうとしている時代に
今どきCDナビだからそりゃ安くて当たり前。
機能やナビから得られる情報量が段違いに劣るから
多少支払い金額が増えても後付のDVDナビもしきはHDDナビのほうが性能に満足できる。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 02:24:10 ID:bshErQtF0
ヴィッツOK
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 02:26:07 ID:bshErQtF0
はい
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 02:35:58 ID:+h4+u7pd0
ここは成績の悪い他社セールスマンが多いスレですね。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 02:44:40 ID:uxh/pfLgO
アイドリングストップ機能付き車まだなの?

セブンイレブンが社用・営業車で大量注文したんかな?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 03:12:15 ID:gdYRMxZN0
とりあえず仮契約記念カキコ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 12:20:41 ID:fv+Sm1YC0
>つーか車買う時にネットで聞くか?
真実を知るには【ざ総括】か2ちゃんだからな。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 12:54:37 ID:olkpcyU50
衝撃の結末はCMのあとすぐ!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 12:59:07 ID:y/HmxsjS0
おれは旧ヴィッツからパッソになりますた。新ヴィッツでかすぎだなも。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 13:00:13 ID:fv+Sm1YC0
>旧ヴィッツからパッソになりますた。
パンダが立ちんぼする時代だからな。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 13:00:41 ID:gvDa7UJV0
カピパラはエサを食べ過ぎたようです
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 13:03:32 ID:nCQ6wTgn0
OK
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 15:43:08 ID:1/bg9ptEO
ヴィッツRSよりパッソTRDだな
MTなら
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 15:44:05 ID:mMr2QPnZ0
>>304
パッソかわいくないんだもん。
そこらの軽と見分けつかんしw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 16:01:15 ID:vgpJPNhu0
>>271
初めてのマイカーなら型落ちの中古がいいと思うが。ぶつけても惜しくない車。
その車の車検が切れてから乗りたい車を考えてもいい。
307ジュウザ:2005/05/22(日) 16:50:55 ID:UOPGK1BRO
型落ちの中古でも良いけど、ぶつけても惜しくない車はやめなよ
確かに最初の1ヵ月はぶつけやすいけど、そんな車では運転も上手にならない
運転してても楽しくないし、たとえ10万で買っても金の無駄
無理の無い範囲で、自分の乗りたい車を買うべきだね
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 20:15:40 ID:AF+TE8g10
MTにこだわるのは車の運転を理解していない証拠。

と、言われ続けてうん十年、最近でもたまにエンストする。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 21:53:55 ID:61cDso0T0
マフラーかえたい。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 22:40:23 ID:+zKOmJtR0
ヨン様の?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 22:45:00 ID:WGNFL+mZ0
糞車過ぎて話にならんね、こんな車。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 22:57:41 ID:eBOVdNhM0
>>310
多分、中尾アキラのマフラーだと思うよ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 23:25:23 ID:MxxUiWbU0
>>311
「取れないぶどうは酸っぱい」
そのまんまw
314目のつけ所が名無しさん:2005/05/23(月) 00:29:27 ID:gx6Svv8j0
通勤用セカンドカーとしてライフターボ、R2などの軽自動車検討してたんだけど、ヴィッツが破格の値引き出してきたんで脊髄反射で1.0Fを契約しますた。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 00:37:17 ID:whqWSYoy0
オメ!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 03:24:47 ID:k3Cpn8opO
初めて車を買うのにとりあえず中古車の軽を見にネッツ言った。(なんかパソコンみたいなので調べるやつ)
そしたらヴィッツいいですよ〜。って言われてとりあえず試乗。しかし母も前ヴィッツ、兄も初期ヴィッツ、姉の旦那も前ヴィッツRS、いとこにも前ヴィッツが…。(マジ)さすがにちょっとと思ってたけど新型に乗ってみると意外に好感触。
とりあえずその日は帰って別の日に家族がお世話になった別のネッツで契約しますた。
そんなおれは悪い奴ですか?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 05:33:08 ID:bRT3qVPh0
1ヶ月待ちだって(´・ω・`)ショボーン


まあ分かってたことだけど
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 06:42:20 ID:4/drjrev0
(・c_・`)ソッカー
もっとF1が観たいのでオマイら資金提供よろ!
319RS:2005/05/23(月) 08:41:33 ID:Iqesbn/c0
RSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRS
SRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSR
RSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRS
SRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSR
RSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRSRS
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 15:38:24 ID:d8d7Vo0m0
New VitzのCMで宮沢りえが子豚抱きかかえて車に入っている意味がわかりません。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 15:45:41 ID:1ZXpYXC70
>>320
バーカ、意味のあるなしじゃなくて
宮沢りえが子豚を抱えてることに意味があるんだよ。

出直して来い
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 15:53:33 ID:c6wA7Hwx0
>320
キャッシングのCMで、子豚の丸焼きを出したCMあっただろ?
あれと連動した企画CMだよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 16:33:54 ID:d8d7Vo0m0
>>321
(´・ω・`)は?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 16:48:18 ID:4/jEDAfP0
>>323
ったく、(´・ω・`)は?じゃねぇよ。俺が(´・ω・`)は?って言いたい位だ。
宮沢りえが理解できないバカはヴィッツに乗らないでくれ たのむ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 17:06:00 ID:d8d7Vo0m0
>>324
意味がわかんない。宮沢りえじゃなくてどうして豚を車に入れるのかと。どうして豚が出てくるのかと。
一般視聴者が理解できないことをCMで流しても意味無いと思うんだよね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 17:23:24 ID:hnWF4JXN0
>>325
だからおまえが一般じゃないんだって。
理解できる奴がヴィッツ買えばいい話なだけなの。オッケー?

だから買うな たのむ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 17:47:59 ID:Ajhs9zyM0
宮沢りえ原理主義
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 18:58:31 ID:H+MB3vwAO
ヴィッツが子豚をイメージしたデザインだからでしょ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 19:15:09 ID:A7IwShid0
正直、宮沢りえはイメージダウンだよな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 20:22:57 ID:Sv0YBz0z0
>>325
だいたいCMくらいでいちいち意味なんて考えるなよ。
15〜30秒でどれだけ印象付けるかの勝負。
そんなこといってたら、世の中一般視聴者が理解できないCMばっかりだよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 20:25:58 ID:krLs4Gw80
>>329
おまえはなにもわかってない
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 20:40:51 ID:BeMB0YR8O
新種の荒しか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 21:04:27 ID:3vJsK2F40
子豚をイメージしたデザインだもんでCMは極楽とんぼの山本をだすべきだぞ。
ヴィッツの屋根にふとんほしてそのふとんをたたいとるCMにすべきだったぞ
334名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 21:11:08 ID:+cyb5l6G0
なんでいまさら宮沢りえなんだよ。そこまでCMけちりたいか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 21:38:02 ID:whqWSYoy0
豚を強調する演出なんだからガリをもってくるのがわからんの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 21:41:21 ID:PQOolT5k0
結論:宮沢りえのよさが分からない奴は死ね
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 21:49:35 ID:4zfvEAqa0
貴乃花にフラれて、しばらく病んでた女というイメージしかないんですけど。
更に、間違っても女優なんて思ってませんし。
単なる地味なCMタレント。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 21:51:15 ID:tXz3Yk85O
New Vitz
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:01:34 ID:Lk4Zn+vf0
>>328
へー。ブタビッツなんて乗りたくねー
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:12:30 ID:xyI+Fvw/0
>>339
本当にそう思ってるなら、ココには来ないと思うが?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:18:49 ID:B62Gj3KP0
はい
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:22:42 ID:vBgsJwTL0
否定的意見をわざわざ書き込むという事は
興味がある証拠。

しかし、だからといって否定的意見の持ち主が
肯定派とはまずならない。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 23:09:30 ID:eQq55tWd0
>>341

IDが・・・j3
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 23:21:51 ID:bRT3qVPh0
( ´д)甑(´д`)甑(д` )
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 23:30:49 ID:+D1mwf2V0
>>342
だよねw

ヴィッツのオーナーがうらやましくて仕方ないんだろうな(^∀^)ゲラゲラ

可哀想・・・・・(´,_ゝ`)プッ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 00:11:04 ID:7Xh4RVh30
はい
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 00:35:48 ID:lOk9YgH+0
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 01:36:40 ID:7HBw46X20
>>343-344
???
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 02:22:21 ID:lHYdgFdj0
えり〜いもの〜春ぅ〜は〜♪
何も無い春です〜♪
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 09:09:12 ID:6FNDBJrb0
宮沢りえ?
好感度が高いから採用されたのでしょうね。

お茶「いえもん」 もヒットしたし
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 09:12:45 ID:hGK1uMcL0
機関車いえもん
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 09:44:45 ID:zM1LUXL00
お茶「いえもん」 
のヒットがなかったら採用してなかったに3000子豚
353寄り道:2005/05/24(火) 10:07:45 ID:9/UBdDs4O
彼氏がヴィッツで迎えにきたら正直ひく。
フロントバンパー境目が無性にkimo゚
指ツッコンで外してやりたくなる。
まぁデザインとかの前に、フィットやデミオみたいに、アクセルONした時の音がトヨタ車は不愉快だから嫌い
まぁ男をイメージして作ったとしても乗ってほしくないNO1だな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 10:20:45 ID:hx+LulDMO
>>353
ネカマ工作員乙。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 12:39:31 ID:zCHcgvt00
>>353
残念だ
うちの彼女は車買うときに悩んでたらヴィッツかわいいからどう?
といわれました。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 12:46:22 ID:U0whJBU+O
自分ヴィッツ乗りだけど(女)確に男が乗ってたらカッコ悪い気がする。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 13:02:46 ID:zCHcgvt00
今買うなら新ヴィッツでしょう!
とりあえず話の種にもなるしw
見せるとたいていの人は笑顔で興味津津ですよ!
これだけでもフィットにしなくて良かったです。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 13:39:46 ID:IgMLgWnjO
>>355 同じく、以前RV車だったが、彼女の希望で旧ヴィッツ。事故で廃車になった今回も新ヴィッツになりました。
359博多ぷらぷら ◆SC430YvQ6c :2005/05/24(火) 14:08:35 ID:7VD1aCum0
2月登録のRSだけどリヤのブレーキ泣き以外は無問題
今が旬だから買いたい香具師は買ったほうが吉
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 15:47:57 ID:zpFmrk9rO
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 17:51:35 ID:EiGu7zE60
>>354
2ちゃん常駐ヨタ工作員乙
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 18:19:58 ID:CUTeUMrD0
>>334
フィールダースレにも、「いまさらキムタクなのか」と似たようなのがあったけど、
マジレスすると、車のCMの場合、今をときめく若いタレントを起用するよりは、
ある程度経済力のある年代をイメージするがために、
旬とは言いがたく、やや年齢のいったタレントを起用する傾向があると思われる。

最近では車CMにタレントを使うのは減ったかな?
キムタク・工藤静香夫婦や、10年前では日産セフィーロに藤谷美和子、山口智子、菊池桃子。
いずれも20代後半〜30代。この3人はちょうど今の宮沢りえくらいの年齢だね。
コロナでは中村雅俊や緒方拳のように旬どころか、むしろおじさんなわけだ。
だから車CMには、旬や年齢にはあまり関係ないと思われる。
ポカリスエットだとか若者が好む飲食CMとは、訳が違うのでは?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 18:32:18 ID:g2xb/zB20
>>362
山口智子ではなく
宮沢りえだからつっこんでんじゃないの?

>>336
ごめん、俺大っ嫌いだわ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 18:51:56 ID:tM2yb3sR0
車の話よりCMの話がおさかんですね
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 18:57:16 ID:zCHcgvt00
>>363
> ごめん、俺大っ嫌いだわ

お前の好みなんぞ誰が興味あるか、ボケw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 19:05:47 ID:IJ38DixZ0
スワンの涙の時はハァハァだったのになぁw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 19:18:00 ID:pTsrw9810
宮沢りえがCMしてたので、買います
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 19:25:45 ID:EiGu7zE60
>>365
お前のヨタ擁護なんぞ誰が興味あるか、ボケw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 19:27:47 ID:CTKRNku70
冊子とCMでタレントが違うので買います
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 19:33:04 ID:zCHcgvt00
>>367
宮沢りえ本人、乙
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 20:00:50 ID:4yHnaVZr0
なんだってー
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 20:10:06 ID:t7/dyPS00
デミオに乗ってる宮沢りえとヴィッツに乗ってる伊東美咲なら

デミオを選ぶ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 20:44:33 ID:g9Tv07ID0
>>372
日本語変だぞ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 21:15:32 ID:LH2+LYTk0
ピースサインの手は、手タレを使った方がよかったのにね。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 21:31:09 ID:bz23lhUh0
>>374
バーカ、宮沢りえの手だから価値があるんだよ。おまえはなにもわかってないな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 21:47:07 ID:LIiOuumT0
毒舌で有名な上沼恵美子でも
宮沢りえの悪口だけは絶対言わないよね。
バックにいる人が、よほど怖いんだね。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 22:10:56 ID:YXD5zqrd0
>デミオを選ぶ
新型ヴィッツはMTが無いからな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 22:13:51 ID:Un0ywzUjO
>>359
みちしおへカエレ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 22:15:41 ID:zGur2bGv0
>>376
あのママンかなw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 22:15:48 ID:8DfANKss0
RSのグレー契約しますた
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 22:47:08 ID:cGtjhfuqO
>>376
それならなんで貴乃花は平然と暮らしてられるの?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 22:58:39 ID:SO6Qmen10
宮沢りえのネタでこんなにも続いていたとは・・・・
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 00:33:16 ID:XnLm6rBz0
海外の新車販売台数を語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1116607197/
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 02:42:37 ID:eIrb69v90
>>380
値引きいくらだった!
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 09:26:13 ID:lu2NEVRBO
>>369
冊子はえり?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 09:28:40 ID:LOeU1oq90
素直に、フランスの美人ママと子供を起用しとけば良いものを・・・
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 09:40:16 ID:gSSZK+dW0
それにしても、発売して結構経つのに
このスレで購入者のインプレとかがほとんど出ないってのは凄いな。
その割に登録台数はひたすら増えてるし。

案外、法人の買い替えが
かなり多いんじゃないか??

そういやGWの連休とかで新ヴィッツに
ほとんど遭遇しなかったしなぁ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 09:41:11 ID:ghG3IU4D0
>>385
カタログにはタレントおらず(オンラインカタログあり)、
Vitz style bookという小冊子(ちなみに反対側からはアルファード/VOXY)には
菊川怜とジョンカビラに似ているかもしれないクリスペプラーが出てる
他の冊子があるかは知らぬ

この二人、ヴィッツというよりFEEL NETZ FAIRのイメージキャラなのか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 09:45:30 ID:S6YZ00el0
>>387
だね。

乗った乗ったと言ってるのは社用車とかが多そう。
実際、平日の昼間のnewVitzの営業さんは結構見かけるけど
週末遊びに出かけるVitzはあまり見かけない。

やはり一般的には不人気の傾向かもね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 09:58:38 ID:kynPh6tc0
>>389
売れまくってるけどw

フィット営業必死に荒らしてるw
391389:2005/05/25(水) 10:02:23 ID:Ai3xAT+N0
>>390
あのなぁ、自分が営業だからって人を営業扱いするなよ。
うちのまわりじゃ新型ほんとに少ないよ?
最近増えてはきたけど。

>売れまくってるけどw
売れてないとは言って無いじゃん。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 10:11:15 ID:pebAXhmZ0
>>391
 
 厨 房 に 
      図 星 つ か れ て
                     狂 い 死 に 
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 10:36:38 ID:DUrxPfPfO
宮沢りえと言えばサンタフェ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 10:38:55 ID:ghG3IU4D0
売れてるといえば売れてるんだろうな。月間販売台数とか見ても上位に来てるし
見ないといえばあまり見ない。まだそんなに台数走ってないだろうから
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 11:37:13 ID:gt1hAwbe0
月間にしたら売れてるだろうけどまだ5万台くらいだろ多分
月重ねれば、だんだん見るようになるだろ
396おかゆライズ ◆I5KFDBsCiE :2005/05/25(水) 12:25:42 ID:YLExaVDH0
そんなこといわれても納車待ちが長いんだよ〜(つД`)
1月待たされてるんだから・・。
しかし、三角停止板ってどこに置けばいいのか疑問。
RSユーザーさんと1.0ユーザーのみなさんはどうしてます??
やっぱりトランクに転がしてる??
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 12:28:49 ID:JsUQL6U+0
キャンバストップ仕様、出ないかな〜
糞デミオから乗り換えたい
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 13:00:08 ID:YiTMMYLe0
デミオを糞と言っておきながら
乗り換えるのがvitz? ( ´,_ゝ`)


同 じ じ ゃ な い か
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 13:49:16 ID:Mum/TeoG0
りえ vs 美咲 なら美咲の圧勝だ罠。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 13:50:18 ID:gSSZK+dW0
役者的には美咲の惨敗だが・・・
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 13:54:38 ID:Mum/TeoG0
    _   ∩
  ( ゚∀゚ )彡 おっぱい!おっぱい!
   し ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

                ならどっち?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 14:10:33 ID:IMm0PxL+0
若い方にきまってら
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 14:19:44 ID:aY40vtwo0
てんとう虫の乗り心地はどうですか〜?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 16:56:19 ID:eljpPaFG0
>>403
スバルで聞いて下さい。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 17:58:55 ID:FS3n7jk50
>>399
そんなクオリティの高い二人を比べるなんて、おまえはなんて罰当たりな奴なんだ。

おれならりえだけどな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 18:21:21 ID:Ca7RedBO0
どちらでも、すぐオナニーできます
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 18:39:36 ID:ghG3IU4D0
>>396
漏れも1ヶ月待ちorz
バッチリ(死語)梅雨の真っ最中だろうなぁ・・・

1.3F以上なら、ラゲージサイドボックスあたりに入れれば
いいんだろうけど(入るのか?)、やっぱりスミの方に置いて
おくしか無いんじゃないか?

DOPの三角表示板って買うやついるのか?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 19:15:31 ID:dkSKZtsQO
何かに似てるなぁって思ってたんだけど、名前が出てこない…
猿系の顔が赤だか青の鮮やかなやつ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 19:39:06 ID:NB74l3W70
>>408
マンドリルかマントヒヒだろ?
ったく可愛い奴だぜ・・
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 21:24:53 ID:HbxvoPKN0
 
夫婦漫才の大助花子の大助にそっくり。

411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 01:17:35 ID:PoLCWCKc0
今度のCMは光浦靖子でお願いします。
あいつ愛知県出身なんで。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 01:22:20 ID:X5uUyOeM0
ブサイイク芸人をズラッと並べて、Vサイン
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 04:33:25 ID:/4VIBzP20
いくら売れてるってもまだ3ヶ月かそこらだからな。
絶対数が足らん。
そんなこともわからんのか。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/26(木) 07:30:22 ID:GUl7v6KY0
とんでもない糞車
フィットと乗り比べればすぐわかるが、圧倒的な差
センスのないださださデザイン、余裕の無い安物プラスティッキーな内装
収まりの悪いスポーツ心0のクソシート
スカスカの足回り
コンセプトは盗用多得意のフィットのまんまパクリ

こんなクソ車乗るド素人は死んだほうがマシ
日本のクルマ文化が腐るだけだ
こんなクソ車買うヤツは恥を知れ!!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 08:18:04 ID:A+hTdNuI0
>>413
あーあ、言っちゃったよ。
後で泣き見るのはおまいの方だと思われ。



HbxvoPKN0はGUl7v6KY0だな。
基地買いはスルーっと
 
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 08:19:46 ID:QfJ/Kk4d0
(・∀・)ニヤニヤ゙
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 08:24:02 ID:czMaBulhO
>>414
随分とファビョってますね。
あなたお一人で恥を知って下さい。
そして思いっきりフィットスレで自慰行為を満喫して下さい。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 08:31:05 ID:QfJ/Kk4d0
>>417
どうせ中古のFiTしか買えなくて妬んでるだけなんだからほっとけ

新Vitzの中古ってもうあるのか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 09:35:45 ID:Lsula7sO0
フィット乗りのふりして荒らすのやめろよ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 12:28:33 ID:ikUUQnP00
コルト糊
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 13:36:27 ID:DI2nIJ3SO
新型が今放送されてる湯けむりウォーズの冒頭にでてきたよ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 14:21:55 ID:RkKsmQpo0
(´,_ゝ`)プッ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 17:06:04 ID:ERCXSsKq0
今新型と擦違った。

やっぱブサイクやわ、あの顔。
乗ってる人は見えないから有る意味関係無いんだろうね。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 17:27:08 ID:MnggWfNF0
>>423
ヴィッツ買う人は、トヨタというブランドを買っただけ
なので放っておいてあげて下さい。
425博多ぷらぷら ◆SC430YvQ6c :2005/05/26(木) 18:14:24 ID:8Y0IHElq0
>>396
後部座席の足元が広いから、ここにおいてまつよ。
三角表示板、ブースターケーブル、パンク修理剤、電動コンプレッサー他


トランクは外から丸見えだから何もおいてない。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 19:01:54 ID:Wqv/NKqf0
>>425

リアにスピーカー搭載したかったのでトノカバー付けました。
外からトランクが見えなくなってウマー。

ちなみに、ジャッキって助手席下にあるのね。
チェンジャーが入らないじゃないか。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 19:05:18 ID:Re8uPTgf0
>>425
おいおい!
後ろに人乗せないのか?w
確かに後部座席の足元は、フラットになってるから物は置きやすいけど。。。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 19:55:57 ID:tEL0kmyP0
旧型の最終モデルが( ゚д゚)星井

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 21:22:59 ID:7YxBZNQN0
あれでCVTなのか???????????
アクセル踏んで加速して・・・
アクセル戻してからアクセル踏んだら・・・・・・・・
滑らかさがない!!!!!!!!!!!


ただ、うるさいエンジン音が耳に残ります。。。
トヨタの安物はこんなものか???


430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 22:14:58 ID:IptR4XMO0
>>429
粘り強い頑張りに感動すら覚えてきました;v;
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 22:28:33 ID:QfJ/Kk4d0
(・∀・)ニヤニヤ

しときますか一応

単に乱暴なアクセルワークにタイトに反応しているだけの悪寒
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 23:03:50 ID:F6CFVuL70
CVTって踏み込んだら高回転で回り続けるんじゃないっけ?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 00:28:12 ID:PkTFZAxO0
スクーターみたいなもん
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 00:44:27 ID:LjzKANvo0
タコメーターついてるけどあんなの要らないな
MTならついてて欲しいけどさ
しかしなんでトヨタはMT用意してないんだろうね
ヴィッツ気に入ってるけどRSはカワイくないし
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 01:00:18 ID:huXuqvxr0
オートマには税金3倍かければいいのに
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 18:03:33 ID:FXhCitl10
なんだ今月発売予定の徳大寺さんの「間違いだらけ」発売しないんだね。
そんなに身体が悪いのだろうか?
書いていたら、どんな批評をしたことやら。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 18:42:31 ID:P34R8guV0
>>436
今週のベストカー誌では褒めてたよ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 21:02:32 ID:PNyhREvH0
プラッツの後継ベルタはいらんわ、ばいばい
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 21:34:25 ID:z3egwth70
>>437
そうなの?徳大寺さんってサイズアップとか嫌う傾向あるから
ケチョンケチョンに言うかと思って楽しみにしてたのに・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 21:56:16 ID:huXuqvxr0
徳大寺は三菱褒めまくりのDQN
441博多ぷらぷら ◆SC430YvQ6c :2005/05/27(金) 22:39:39 ID:Wk8FImVa0
>>426
トノカバー興味ありあり
リクライニングできるの?

>>427
後は荷物沖だからOKなのでつ。

442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 23:06:39 ID:bUIb//v90
>>439
徳さんしろ、三本さんにしろ、ヴィッツのほめ方を見ると老人になってしまったってことでしょう。
一方NAVIのダイナミック・セーフティ・テストでは、ボロボロに書かれてましたね、ヴィッツRS。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 23:10:14 ID:bUIb//v90
あー某所からトヨタディーラーで使える、オプションクーポンを頂いたので
ただでコンソールボックス付けてもらったけど、意外に良い感じ。
トノカバーは納車時に装着しましたが、リクライニングは使ったこと無いな
どうなるんだろう?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 23:12:54 ID:TRQ5TMfZ0
床までアクセル踏もうとすると、途中で引っ掛かからない?
レンタカー乗ってみての感想・・・。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 23:13:03 ID:TRQ5TMfZ0
床までアクセル踏もうとすると、途中で引っ掛かからない?
レンタカー乗ってみての感想・・・。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 23:30:56 ID:huXuqvxr0
床までアクセル踏もうとすると、途中で引っ掛かからない?
レンタカー乗ってみての感想・・・。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 23:32:04 ID:huXuqvxr0
床までアクセル踏もうとすると、途中で引っ掛かからない?
レンタカー乗ってみての感想・・・。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 23:39:37 ID:7lX1pWpJ0
NAVIといいマガジンXといいオートカーといい、こういう良識ある雑誌に酷評されるということは、
ヴィッツは紛れも無い糞車なのではあるまいか?このような糞車を持ち上げるような批評をするのは、
提灯記事を羅列している五流自動車雑誌だけであろう。
そしてこのような糞車に乗っているお前らも、真に良いものを見抜く力のない欠陥人間として、
煽られる運命にあるのだ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 23:45:12 ID:Fblc2xfS0
納車待ちでつ。当方免許とりたて(1ヶ月程度)なんですがぶつけやすいですか?
車庫入れ、出しは一回で出来ました。フィットとかなり悩んだのですが。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 00:02:22 ID:YGsmIwQE0
(´,_ゝ`)プッ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 03:36:11 ID:YirM1Hb60
>>449
なにせ横幅が規格ギリギリだから、(余裕が少なくなる分)ぶつけやすいかも知れん。


つーか指名買いしちまったので実際は見ただけなんだが。(・∀・)ニヤニヤ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 06:13:51 ID:34OJojqX0
横幅がでかくても、コレクラスの全長であれば車庫入れは楽々ですよね
前方の見切りには問題多しなんですが。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 08:43:21 ID:Sv1vE/nsO
清水何とかは絶賛してたね
テリー伊藤はスイフト推しだったけど
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 10:17:17 ID:vc3/+CPd0
やっぱ長さの方が影響するよね
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 19:21:49 ID:JNJ4Pg4/0
NAVIでは、清水和夫がボロボロに書いていたぞ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 20:36:09 ID:e1YNccqR0
片山右京が開発アドバイザーというのは本当ですか?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 20:48:47 ID:2fQMSkEr0
449でつ。ありがとう>>451-452皆さん。
規格ぎりなんですね。確かにさっきパンフレットみてフィットと比べてみたら幅はヴィッツのほうが若干あるみたい。
ただ長さがフィットより短いですしね。視界は確かに若干気になったのです。
私は座高が高いので天井も若干気になったけどデザインとフィットの硬いサス等と比べて選びますた。
内装も酷評するほど悪いとは思わないんだよね。むしろ結構気に入ってるよ。
うちは車庫の形状が少し特殊だから最初は苦労するかも。
またレポあげます。教習車がブルーバードだったからそっちのほうが運転しやすいかもw

458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 20:49:25 ID:2fQMSkEr0
スマソ。下げ忘れた
459きちがい ◆ktziGCrazY :2005/05/28(土) 21:17:38 ID:R3tQ8W0O0
>>455
ダイナミックセーフティーテストで、フィエスタSTとスイフトとヴィッツRSで
比較していましたね。
たしかフィエスタSTが21点/25点満点、スイフト17.5点、ヴィッツRS17.5点だったような。

スイフトは曲ながらのブレーキで成績が悪く、ヴィッツは直線ブレーキ
(フェードしやすかった)と高速運転で成績が悪かったような。

しかし清水和夫タンはさんざん「(フィエスタには)フットレストがない」とこき下ろしていたのに
そのことでは対して点を下げないのですね・・・・。まぁ、基本となるシャシー性能がいいから
でしょうが・・・。
460おかゆライズ ◆I5KFDBsCiE :2005/05/28(土) 22:04:17 ID:/uhXLic70
納車しますた。
はっきりいって、心配するだけ無駄でした。結構いい車です。
まぁ、納車時にトラブルが多少ありましたが・・
(輸送中にボディーに傷ついたので修理に時間が掛かった。とはいえ
幸いにも傷が小さいものだったのできちんと補修してくれた。普通は
輸送中の傷はこっそり直すらしいです。)

ハイテク満載なので、いま説明書とにらめっこしてます。
ただ、やっぱりなれないCVT車なので時間かかりますね。
あとセンターメーターも慣れが必要そうです。ナビ見づらいし。
461きちがい ◆ktziGCrazY :2005/05/28(土) 22:06:33 ID:IT+ucMoqO
>>459
× 曲ながら
○ 曲がりながら
462質問があります:2005/05/28(土) 22:27:11 ID:7US/Ly/T0
楽ナビAVIC-DRZ90の購入を考えています。
車種はTOYOTAヴィッツです。2004年5月発売のヴィッツで、現在の1コ前
の車種です。最初からナビはつけなかったのですが、最近特に乗る頻度が
多くなり、ナビをつけようか思っています。
サイズ的にAVIC-DRZ90設置は可能でしょうか?。ご存知の方、レスをお願
いいたします。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 23:18:42 ID:YirM1Hb60
>>462
内装が大幅に変更されてるのにそんな事知るかいな

↓こっちで聞け
【Love】   初代ヴィッツスレ18   【Vitz】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1115456549/
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 23:36:24 ID:obblv48i0
来年の1月か3月には1800がでるようだと雑誌に載ってたのだが、
エンジンは2ZZではなく、1ZZだと。期待外れでなんだかツマラネ。
2ZZならセリカでも煽ろうと思っていたのに。
外国向けには3ドアの発売もありうるかもだと。何とも羨ますぃ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 23:41:52 ID:7US/Ly/T0
>>463
誘導サンクスです
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 10:56:33 ID:U2q5qwo7O
>>464
ターボは出るかもだけど1800は出るかは怪しいみたい
1800も出すとヴィッツ本体がもたないんだそうな
467きちがい ◆ktziGCrazY :2005/05/29(日) 11:07:40 ID:LqKXaPEI0
>>466
旧型ヴィッツターボですら150馬力あるのに(2リッターの一般的なエンジン相当のパワー)、
新型で1800ccだとヴィッツ本体が保たないなんてことあるの?


・・・・・・・・・・・・・・・釣り?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 11:17:13 ID:KaodXt7V0
多分、商売上保たないと思われ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 12:24:41 ID:jiELxZ8E0
>NAVIでは、清水和夫がボロボロに書いていたぞ。
カオが気になるみたいだな。
470きちがい ◆ktziGCrazY :2005/05/29(日) 12:45:37 ID:KIAD57o1O
>>469 シャシー性能が気に入らないだけです。
清水和夫は顔などに興味はありません。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 17:44:08 ID:67NW6fF30
ファミリーカーにシャーシだの馬力だのかんけいありません
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 19:26:41 ID:0ONCb8SL0
現行海苔でLoの全オフ逝く香具師おる?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 19:45:35 ID:6L5vhUeG0
ファミリーで乗るには小さいヴィッツ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 20:21:22 ID:egy7TRLQ0
>>471
シャーシや馬力(動力)の関係を無視して開発したのなら、
非常にバランスの悪い車に出来上がるか、車として成り立ちません。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 21:11:10 ID:67NW6fF30
>>474

シャーシ性能があーだ馬力がこーだ言うよーな車じゃないと言っている
必要最低限あればいい
揚げ足取りもいい加減にしたまえ
476:2005/05/29(日) 21:26:40 ID:JdfQSZGx0
>>475
人の言葉尻を捕らえて文句言ってる人が揚げ足とか何とかいってていいの?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 21:44:52 ID:9OPeUgGp0

ニューヴィッツいいんだけど、欲しい色がパッソのライムグリーンメタリックなんだけど、

なんとか特別メーカーオプションにしてもらうことは不可能ですかね?

やっぱ、一度ホワイトとか買って、ディーラーで全塗装するしかないんですかね?

ヴィッツのグリーンメタリックはどうも下品な感じなんだよなぁ、せっかくパッソにいい色あるのに

なぜわざわざあんな色を設定するかな・・・。



478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 22:13:38 ID:67NW6fF30
>>476
>人の言葉尻を捕らえて文句言ってる人
これが私だとでも?
シャーシだの馬力だの気にする車ではないと言っているだけ
車として成り立たないとか言うのがおかしい
わかったらお黙りなさい
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 22:29:42 ID:z99EN1ux0
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 装備がたくさんついてなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < でも値段が安くなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

日本はさ、クルマが安いんだよ。消費者は装備をたくさん付けろ、でも安くなきゃ買わねー
そんなんだから見た目じゃわからないところでケチったりする。それでも日本人は気付かない
でも、ヨーロッパとかじゃそれじゃ通用しないから、輸出仕様はちゃんと仕上げる。
金がかけられないならセッティングで何とかなるところは何とかして欲しいよな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 22:33:36 ID:Ic/nBsboO
>>477
安いとこなら2〜30万程度でやってくれるんじゃない?
481480:2005/05/29(日) 22:36:17 ID:Ic/nBsboO
↑20〜30万ね
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 23:36:15 ID:ACq3c8C20
vitz最高!

買って正解、さっさと引越し!!

483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 23:53:30 ID:ckGBTge4O
>>478
>これが私だとでも?
もちろん。
他に誰がいるとでも?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 00:41:04 ID:lWfYvROu0
>>483
だから何?粘着はどっかいけよ!
さっさと寝ろボケ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 00:46:04 ID:hYzp3PDa0
>>483
いい加減にしたまえ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 02:00:10 ID:73URhwYJ0
昨日ディーラーで室内とか色々見たけど、結構狭いよね。
これってトヨタじゃなきゃ全然売れない車だなと思ったよ・・・。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 06:41:39 ID:GquNDmE10
でも、シャーシの出来が良くないとタウンスピードでも走りがキモイんだよね
ストレスが溜まるつーか
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 06:45:07 ID:11NWBCUF0
>>486

おすもうさんでつか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 06:49:02 ID:ahBZmj010
>>488
IDがカコイイ!
490426:2005/05/30(月) 08:28:33 ID:OSICIWA+0
>>441
おそレスすまぬ
トノカバー付けてもリクライニングできるようになってる。
ただ痛いのは、トノカバーの奥行きの幅が背もたれを一番倒した位置であり、
そこから垂れ幕の様な布がヘッドレストのシャフトを挟むように固定されている。
シートを起こさなくても隙間から手を入れて、トランク(と言うのか?)から荷物が
取れるので良いが、もうちょっとやりようがあったのではないか。 >>トヨタ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 16:16:14 ID:0JIBHmnO0
全国オフは愛地球博の渋滞が心配
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 18:00:53 ID:NhWc9REj0
レンタカーで1Lを乗ってみた。
○・エスティマみたいなダッシュボード。とても100万そこそこの車とは思えない!
 ・スペックから想像するよりは良く走る。普通の街乗りなら不自由しないパワー。 
 ・パッソと違って3気筒の音と振動はそんなに気にならない。
 ・しっかりした感触のブレーキ。効きも良い。コントロール性はイマイチだけど…
 ・そこそこグリップするタイヤ。ロードノイズもまずまず静か。

×・リアシートの背もたれを立てると、身長170cm足らずの俺でも髪が天井に触れる。
  旧型はそんなことなかったのに。
 ・乗り心地が硬すぎ! とにかくダンパーが動かなくてタイヤとブッシュだけで
  衝撃を吸収してる感じ。昔のKYBクライムギアを思い出したw
 ・なぜかブレーキペダルだけやけに左に寄ってるせいで、腰をひねり気味に
  操作するので腰が痛くなる。でも左足ブレーキの人は無問題かも。
 ・ボンネットが全く見えない。フィットもそうだけど、初心者はポール必須?

結論: 俺的には微妙。言われてるほど悪い車じゃないと思うけど、旧型のユーロ
    スポーツエディションのほうが良かった。足についてはマイチェンでの改善に期待。

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 18:30:13 ID:TAD+4kMC0
ポールって実際どうなの?
便利ですか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 18:32:28 ID:4t2KmDmi0
>>492
足の硬さについては、操縦安定性と乗り心地
どちらを取るかによって評価は変わると思うがな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 18:38:48 ID:dTJoW76c0
散々フニャ足と叩かれたヨタが
それならばと、ただ硬くしたのがnewVitz。
(ist、bbも硬いといわれているが。)

残念な事に、足廻りを見直す気は無いようですね。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 18:51:51 ID:GuxJ7ExD0
>>495
ist、bb は、旧ヴィッツベースだからな。
新ヴィッツの方は、ただ硬いだけの足じゃないよ。
まぁ、おまいには判らんだろうがな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 20:13:12 ID:gL5Mrf2w0
>>496
でも、僕今まで乗っていた、94年式ゴルフ3(コレも結構堅い足回り)と比べると、堅いだけで足の粘りが全然無いぞ
乗り換えた実感は、清水和夫がNAVIで書いているとおりだと思う。
まだまだ欧州小型車に比べるとサスペンション・チューニングが甘い。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 20:15:55 ID:doukPUfx0
>>497
評論家気取りか?( ´,_ゝ`) ププ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 20:36:12 ID:5GHFzWkqO
>>498
何も知らないオマエ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 20:39:30 ID:Pjs/xeyE0
ゴルフと比べる時点で問題外。
し ょ せ ん ビッツですよ!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 21:07:54 ID:G5sKGMo8O
フィットの方がいい車ですか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 21:12:15 ID:GOSPvEMw0
フィットの方が割り切ってて好感が持てる。
でかくなっただけのヴィッツに用無し。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 21:21:04 ID:lWfYvROu0
フィットスレにおかえりませ
バカ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 21:22:29 ID:szSLzXts0
>>497

上屋の重さが違いますが?
足回り評論するならその事も考慮入れてますよね?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 21:39:39 ID:T90pK2CR0
上屋の重さが違う?
ゴルフ3の一番排気量が少ない1.8L・ATのCLiで1080kg。
一方ヴィッツの1.5XのCVTで1050kg。
エンジンの排気量の差からくる重量差を考えたら差はないといっていいわけだが・・・
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 22:15:29 ID:yLteC1Ig0
>>505
最小と最大で比較ですかw
冷静に比較するなら最小同士か最大同士でしょ?

自分の論を有利にしようと意図的なミスリードですか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 22:19:16 ID:yLteC1Ig0
そもそも自分が乗ったグレードも示さないあたりが厨臭いねー。
それをしないでいきなり>>505

これは笑うしかないわwwwwwwwうぇww
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 22:26:46 ID:yLteC1Ig0
90系ヴィッツ:概ね980〜1050kg
ゴルフ3:概ね1060〜1200kg

これがほぼ同じ上じ上屋の重さなのかw
いやー勉強になるなぁw

もちろんタイヤサイズ、ブランドの違いも考慮に入れているんだよね。
タイヤ変えるだけで足回りの印象が180度変わる事が有るのも、もちろん知ってるんだよね。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 22:36:51 ID:vBSiuVNb0
乗ってて恥ずかしくないの
あの車、えり?りえ?
どっち?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 22:49:44 ID:UvwGSily0
このスレでもフィット乗りが暴れてるのか。

なんであいつらあんなに必死なのか。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 23:28:04 ID:WEqc2cHL0
>>510
自分に自信の無い奴が他人を貶すだろ?オマエの周りにもいないか?
それと一緒だよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 23:33:41 ID:PRldeVXY0
ダメダメっておまいらヴィッツの何がダメなの?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 23:40:04 ID:UPQWm7920
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 23:43:42 ID:xkDU4kD60
ヴィッツは全てが糞だからな。
こんな糞車に金をかけるような糞人間など、煽られて当然である。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 23:44:50 ID:tQslAD9t0
ID:yLteC1Ig0

なんか変な粘着がいるぞ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 23:45:57 ID:1wAl4v6i0
>>514
買えないの?
だからわざわざやって来て悪口書いてるの?
可愛そう、マジで気の毒;;
517505:2005/05/30(月) 23:46:03 ID:T90pK2CR0
おまいらアホか。つーか必死だな。
エンジン単体の重量は排気量に比例して増える。
ゴルフ3にヴィッツと同じ1.5Lエンジン搭載車があったらほぼ同じ重量だろーが。
そんなにゴルフとヴィッツはクラスが違うことにして比較されることを避けたいのか。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 23:49:53 ID:1wAl4v6i0
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 00:00:03 ID:wp6EDWTG0
わいせつの小学教諭 起訴事実を認める=静岡

小学6年生だった少女とみだらな行為をしたとして
県青少年環境整備条例違反の罪に問われた愛知県尾張旭市印場元町、
小学校教諭妹尾和啓被告(37)の初公判が19日、
静岡地裁浜松支部(志田洋裁判官)であった。妹尾被告は起訴事実を認めた。
起訴状によると、妹尾被告は昨年3月6日、インターネットで知り合った
当時小学6年生の女子児童と浜松市内のホテルでみだらな行為をするなど、
今年1月6日までに計3回、この少女とみだらな行為をしたとされる。[読売新聞
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 00:04:42 ID:LsPOQAkh0
>>508
>〜もちろん知ってるんだよね。
知ってようと知ってなかろうとどうでもいいんだけど、
評価する上で、タイヤでもブランドでも何でも、
できるだけ同一条件で比較するに越したことは無いが、
個人単位では到底無理なわけだが。
知人の車やディーラーの試乗車では、与えられた装備のもとで試乗、評価する人が一般的。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 00:08:34 ID:WARc6d9/0
インテリジェントパッケージまだー?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 00:13:23 ID:Nd1+r9jj0
なんだよ世界のトヨタの最新コンパクトが、
旧式のゴルフ3なんかに圧倒されてどうすんのよ。

何?国内の同クラスコンパクトに勝てば良い?
そんなんだからヨタはショボイとか言われるんだ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 00:16:39 ID:5LwQU3sG0
>>517
同意。

90系ヴィッツ:概ね980〜1050kg
ゴルフ3:概ね1060〜1200kg

この数値は、ほぼ同じと見ていいね。
同じ普通車でも1.5dを越える車もざらにあるくらいだからね。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 00:32:42 ID:VeUoGn2H0
事実を仮定に捻じ曲げようとして必死なゴルフ乗りがいるスレはココですか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 00:37:54 ID:VeUoGn2H0
>>520
じゃぁ、タイやの銘柄、サイズ等条件の差をキッチリ書けば良いだろ。
書き手がそういった差のあることを明確にすれば読み手はそこを考慮して読めるんだからさ。
そういう所をきちんとしないで、ゴルフは良い・ヴィッツはダメ見たいな短絡した結論を出すなよ。

別にヴィッツを擁護するわけでは無い。
ゴルフ厨が客観的評価に必要な情報を出さず、煽り返しに夢中になってるから突っ込んでるだけだがなw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 00:51:32 ID:thIHHf8Z0
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 00:53:52 ID:pzXbzom20
つーかここで貶して売り上げに影響あるわけ?

 あ り え な い 
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 01:03:29 ID:XeP2mQETO
ゴルフのバカって車板で100スレ以上続いてる話題のあの人みたいだな。
他人の言ってることそのまま(ry
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 01:04:08 ID:iAiO48LW0
>>525
確かにその方が理想的だろうけど、
じゃぁ、それを車板に出入りする2ちゃんねらー全員に要望してみたら?
テンプレでも貼ってさ。
条件やら何やらをこと細かく表記することに、どれだけの人が賛同してくれるかだ。

試乗、評価、結論、報告。
それはその人なりの方法や出し方であって、皆同じじゃないよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 01:15:27 ID:zL9RN+gS0
>>529
ほらほら始まったw

 詭弁の特徴のガイドライン:3 
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1092918525/

もう負けが決まったね。
明らかな欠点を突っ込まれたからといって詭弁は無いだろうw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 01:17:39 ID:zL9RN+gS0
>>529
自論取り繕う暇有ったら何か修正する事が無いか?
2ちゃんねる全体を相手に訳では無い。

 俺 は オ マ エ の 書 い た こ と の 欠 点 に 突 っ 込 ん で る ん だ よ 
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 01:44:24 ID:PqOwk0n60
>>530-531
何それ?
あるパターンに当てはめたがるのは勝手だが、
何の根拠も無く、勝手にゴルフ海苔?と決め付けてるオマイサンが哀れだ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 01:50:14 ID:6nCLOL6c0
>>530
つーかあんた痛いよ。
コピペなりスレタイなり貼り付けてさ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 02:07:14 ID:XeP2mQETO
典型的な負け惜しみワロス
>>530はゴルフ乗りと決め付けてないだろ

主観的評価を書くなら、評価に影響を及ぼす条件を明確にしろと言ってるだけじゃないか?
それ以上あがくとみっともない。もうやめとけって。

この程度のディベートに負けるなら2ちゃん辞めたほうが良い。
若しくは素直に非を認めるかだな。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 02:14:45 ID:mYyd1w6+0
宮沢えりって本番してたのか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 03:05:43 ID:C42X7hqs0
2ちゃんとか価格comのようなサイトでの、製品購入における評価は、ほとんど主観的になるだろうし、
例えばパーツを変えたことによって、
条件や評価に影響を与える可能性が「ある」と判断できた人なら、結果や報告に注釈をつけるだろうが、
あまり知識が無く店員に進められたがままパーツ交換したような人
(ホイールを例にとれば「デザインだけの違い」と思い込んでいる人)なら、
注釈どころか気づかずスルーして報告をしまう人もいるのでは?

ようするにヲタなのか素人なのか、レベルが対等ではない以上は、
評価や判断の仕方が変わってくるのは当たり前。
評価を書き込むことじたいが善意なんだし、周りからイチャモン付けられるものではないと思う。
アドバイスや依頼はできるだろうが、評価方法は投稿者各個人に委ねられる。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 03:28:27 ID:iqEYjAjx0
フィットってそっくりな車多すぎて紛らわしいんだよね。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 03:36:25 ID:2NUspdcN0
二代目フィットはバカ売れしない
間違いない!

二代目でコケるのはホンダ車の傾向
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 04:04:30 ID:McDKP6AP0
愛車けなされて歯向かう厨
必死だな(w
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 07:04:34 ID:BVlRv3JL0
>>538
そのとおりだな。
初代、予想外の大ヒット(゚д゚)ウマー
     ↓
二代目、守りに入って大コケorz
     ↓
三代目、ガラッとイメチェン。最初だけ売れる(´д`)
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 12:48:14 ID:ulTqAav+0
売れたらイイね〜(´А`)
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 18:05:04 ID:S+6E1JGh0
愛車にケチつけられ煽りまくる必死な人たち
doukPUfx0
yLteC1Ig0
VeUoGn2H0
zL9RN+gS0
XeP2mQETO
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 18:12:41 ID:0lj6m+wg0
a
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 20:54:33 ID:wp6EDWTG0
旧ヴィッツの後継はパッソで正解だよな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 20:55:22 ID:/NJsZ2L60
短絡的だね
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 20:57:26 ID:qd142vcn0
新型ヴィッツ海苔だが、オマイラ何でたかがコンパクトカーごときでそんな必死になってるの?
所詮は国産大衆車なんだから自分の好きな車に乗ればいいじゃん。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:05:42 ID:j1RI1dHe0
普通にイストのほうがいいじゃん
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:12:54 ID:iW3aATu30
>>538
二代目はセンタータンクをやめるらしいしな。
何だか知らないがセンタータンクにするとバランスの関係で
ホットスポーツモデルを作れないんだと。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:32:01 ID:hHC4D0aV0
>>546
ヨタの将来を占なってるんだよ
550546:2005/05/31(火) 21:55:12 ID:qd142vcn0
>>549
ヨタ関連の企業に勤めてないから、将来的にヨタがどうなろうが知ったこっちゃない。
551博多ぷらぷら ◆SC430YvQ6c :2005/05/31(火) 21:57:29 ID:oaCVOOL40
>>490
垂れ幕ですか・・・。
装着車があったら教えて呉とディーラーに頼んでいるけど
なかなか装着例がなくてねぇ。
やはり、実車見ないと微妙でつね。
情報dクス

552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 22:05:01 ID:SxSdcrt50
>>550
ヨタは少なくとも日本で一番大きなメーカーな訳で
そのヨタが今後の日本車に与える影響はかなり大きい。
いや、世界の自動車に影響与えるだろう。
車に興味がある者として、そのヨタの動きが気になるのは当然の事。

それとは別に、
今の日本から車産業奪ったら何が残る?
ヨタ傾いたらどれだけの人間が職を失う?
知ったこっちゃ無いなんて無責任な事は言えんよ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 22:14:11 ID:Qb99GMXX0
それでもトヨタだけはないほうがいい。他の産業でも職を失った者は大勢いる。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 22:15:46 ID:M2NEVfSs0
>>552
ヨタが無くなっても他の車メーカーでシェアを争うから
人材は確保できるんじゃない?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 22:19:54 ID:MJ986AB70
自分の勤める会社が何時傾くかも判らんのに
トヨタの心配なんかしてられっかよw
クルマで満足させてもらえりゃそれでいいのさ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 22:24:32 ID:sO+wlucK0
>>552
いかにも社員さんらしい書き込みですね。
557552:2005/05/31(火) 22:24:52 ID:8otx10bN0
>>554
まあそうだが、ヨタあっての他社だとは思うよ。

>>555
そりゃ自分の会社第一だわな。
本業ガンガレ。
558552:2005/05/31(火) 22:26:28 ID:8otx10bN0
>>556
俺が工作員に見えるなら
あんたの目はfusianasanだ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 22:34:34 ID:uVrZm3sQ0
>>557
だね。他社オタは、その他社がヨタに食わせてもらってる会社から部品を買ってることを認めようとしないし。
Nオンリーで食ってた会社が今はヨタにバンバン入り込んでるし。
560546:2005/05/31(火) 22:44:01 ID:Sa1h9X5t0
PCの電源落としたのでID変わりますた。

まぁヨタの経営が傾くような経済情勢にばる前に俺の会社が潰れるがな(w
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 23:21:27 ID:87wJQ4Jw0
>>542で晒されたIDのヤシはPCの電源落としてるんだろうな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 23:42:10 ID:oCw6LN1yO
>>561
そうかもしれんな。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 23:46:57 ID:zL9RN+gS0
>>561
そういう君はもしかしてルーター蹴ったの?w
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 00:15:18 ID:vJu2eL2s0
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 01:24:41 ID:ZPu6KFOp0
なんか知らんが、家のビツたんやたらと
虫に気に入られやすいらしい・・・・
この間はフロントガラスにアメンボがくっついてたし
今朝はバンパーあたりに小さいバッタが・・・orz
パープルって虫を寄せやすい色なんかなぁ・・・
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 01:38:59 ID:8QBGZEPG0
パープルはいい色だな
最後まで赤と迷って赤にしちゃった・・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 06:55:34 ID:UA/D4YDM0
弱虫
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 17:04:18 ID:D1XpjwqF0
明日、RSのMTで見積もりを作ってもらおうと思いますが、新車購入は初めてなので
何かと勝手が分かりません。気をつけるべきことなどありますか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 17:19:14 ID:DWOTDc0y0
>>568
車庫証明、納車費用、はカットして貰い(応じない場合もある)
ネッツ店も2系列(元オート店、元ビスタ店)の2つで見積もりを取って貰う。
フィット1,5T、ノートRX、も考えて入ると言って交渉する。
今現在、RSなら地域によって違うが、
車両本体から10万引き出せれば大成功!
あとの値引きはオプションで攻める。
では、健闘を祈る。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 17:33:34 ID:XyPjlZVz0
>>568
ハンドルは標準でついてない場合がある。
まず一番に「ハンドルはついてますよね?」と聞くこと。
健闘を祈る!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 17:36:27 ID:7Eewgevw0
>>569
ありがとうございます。オプションはメーカーOPでスマートエントリーとVSC&TRC、
ナビを考えています。ナビはメーカーOPの10万円のCDナビか、ディーラーOPで15万のDVDナビか
どちらかを考えているのですが、まだ決まってないんですね。
あとMTで考えているので、競合はFit1.5かデミオSPORTで考えてます。ただ、本命はヴィッツ。
ノートは価格的には魅力的なんですが、CVTしかないのが自分的にペケで。
6,7月あたりがボーナス商戦で狙い目だということなのですが、どれ位の条件がでるのやら・・・。
予算が200万までなので、それで収まってくれればいいんですけどね。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 19:11:06 ID:ETJLUNVj0
ヴィッツの割引は10万がデホだから必ず更に5万は引かせる事

金額よりも装備で交渉すると楽に勉強してくれる

絶対に10万引き提示時点でやった!と思わない事
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 19:20:44 ID:GplRXn2J0
>>565
虫みたいな顔だから仲間意識ってやつだろw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 20:06:37 ID:WRzT2zS80


ヴィッツは二代目でコケる 初代も古臭くなるのが早かった
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 20:57:32 ID:bBW77r+ZO
>>570
そうだね。
グレードによっては革ハンドルがオプションになることがあるからね。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 21:15:25 ID:M7GCXeuMO
こんな糞車の、しかもRSなんて買おうとしてる奴がいるの!?頭おかしいんじゃないの?
全く買う価値ないじゃをRSなんて。もっと有効な金の使い方考えようぜ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 21:37:46 ID:ha/w3eaNO
>>576
君にとっては「買う価値ないじゃを」なんだろうね。
だからここには来なくていいよ。
もっと時間を有効に使ったらw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 21:55:24 ID:3KqS4Bwb0
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

買う価値ないじゃをW
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 22:14:32 ID:aKgvfZbj0
>全く買う価値ないじゃをRS
三河では天狗になれるみたいだな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 22:22:59 ID:S12W2HeN0
方言ですか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 23:37:06 ID:KHaITLnh0
>580
そんな方言ないじゃをw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 23:51:17 ID:QyO0F8EU0
トヨタ・ヴィッツのフラッシュが作成された夢を見てしまった……
宮沢りえwith子豚のCMが、途中で世界ウルルン紀行のソーセージ作りの腸詰めシーンになり、
スマスマのビストロで宮沢りえが「美味しい!!」と言ってるシーンにつなげて
「水と空気とポーク・ヴィッツ」
で、三村が「食べちゃったのかよっ!!」と突っ込み。

ポーク・ヴィッツ……
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 23:59:32 ID:UU+AHZVj0
宮沢りえと掛けまして、梨花と解く、その心は、スポーツ選手の公衆便所。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 00:27:49 ID:7w8rhN4Y0
>>583
ワロタ・・・・
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 00:34:32 ID:0DD2ZFfM0
なんだかアクセル踏み始めに全く反応しない感じがするのは
気のせい?加速は悪くないみたいなんだけど
586583:2005/06/02(木) 00:41:19 ID:xPAitSsj0
>>584
折角笑ってくれて有難いが、間違えてた!!
×…梨花
○…梨の花 もしくは 淋花
587583:2005/06/02(木) 00:57:21 ID:xPAitSsj0
ついでながら訂正

×…公衆便所
○…従軍慰安婦
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 01:13:38 ID:p3HIJ0VBO
>>587
つまらん上に調子に乗り過ぎたな。
せいぜい気を付けろよw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 01:30:29 ID:xiwGwsca0
>>585
片側3車線なんかの交差点右折時怖いよね?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 02:57:11 ID:F30L0hEBO
信号がほとんどない田舎道だと22km/lだけど、街中だと12km/lくらい。こんなもんでつか?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 08:29:17 ID:8pVDPpL+0
>>571
VSC&TCS入れるくらいなら、LSDの方を入れるといいじゃを。
後は値引き感を上乗せするならETC(セパレート)でカードホルダーの所に
付けられるタイプをサービスして貰う。
ナビに連動するタイプだと尚良い。
トノカバーも何かと便利だよ。
うちのRSは外装もオプション付けたから220だったが、200切ったもんね。
ちなみに2月に契約しますた。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 08:44:10 ID:dAAYh91BO
朝日新聞とかけまして、若貴兄弟と説く、その心は出来の悪い弟(産経新聞)を持つと苦労する
(左翼目線から)
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 09:00:34 ID:p3HIJ0VBO
【価値ないじゃを】NEW ヴィッツ Part7【RS】
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 10:40:19 ID:XeD3Ik180
あつまえ野郎ないじゃを
595おかゆライス ◆I5KFDBsCiE :2005/06/02(木) 10:45:45 ID:TUDBi7U/0
>>591 さん

ナビ連動ETCはカードホルダに収まらないってことで、純正ETC
つけてしまったよ_| ̄|○正直言ってしゃべってくれないので不便。

>>571 さん

GPSアンテナとTVアンテナが気にならないなら、ディーラーOPを
お勧めします>ナビ。性能ぜんぜん違いますから。ただ、ディーラーの
15万ナビも取り付け工賃込むと17万まで値上がりするのであまり割安感
はないです。

うちは、1,0Fだけど10万円引きですね。ディーラーにいくと、堂々と
Vitzの値引きは一律3万ですって値札に書いてあるのが笑える。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 11:20:07 ID:CG7xTWp70
ヴィッツに200万も出すって、馬鹿?
こんな糞車に金を出す価値あんの?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 11:44:47 ID:wLiMYhnc0
うちの車は5月にディーラOPでナビ買ったらETCをおまけでつけるってキャンペーンやってたなぁ・・・
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 12:10:44 ID:SouyjFZV0
必死ですね(・∀・)ニヤニヤ

>>597
ウチはやってなかった・・・・(´・ω・`)ションボリ

ナビはステアリングスイッチを付けたくて(見た目だけですが)、MOPナビに。
ETCはMOPのは性能がしょぼすぎ(設置位置の利点くらいしか無い)、
DOPはどうせ単なるOEM品って事で後に買い足す予定

ただMOPナビで、TVチューナーは付属なのにアンテナは別で
さらにDOP品しか無いってのはどういう意味だ(#゚Д゚)ゴルァ!!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 12:20:43 ID:vGsUljTcO
>>596
貧乏キチガイ部落民はすっこんでろ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 12:26:38 ID:yxJEUN7y0
旧型から新型に乗り換えた。
今までよくこんな車乗っていたなと・・・。

旧型海苔の皆さんマジ乗り換えオススメ(特に1000ATオーナー)
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 12:46:04 ID:h/2kyw1w0
>>600
ほんと同感。
全然違うよ、腹たつくらいw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 13:00:28 ID:h/2kyw1w0
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 14:05:10 ID:kJP7aZgfO
>>569
価値観の違い
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 14:08:35 ID:kJP7aZgfO
>>569
>>596
605571:2005/06/02(木) 14:23:11 ID:7/+vM/1HO
ネッツ行ってきました。
車両本体からはびた一文値引き出来ず、納車費用カットして用品を削ってコーティングをサービスにしてメーカーOPをVSCとスマートエントリーだけにして、199万だって…
足元見られてんのかなorz
それとRSのCVT車試乗したけど、ペダル配置からしてクラッチ入るスペースあるんですかね?
ブレーキペダルがあのサイズだと、クラッチ切るときにブレーキに足が当たってしまうような気が…
MTは多少ブレーキペダルのサイズは小さいらしいですが。
俺の足のサイズ27.5センチなので。
よく言われるアクセルレスポンスの悪さは、全然気にならなかったですけど。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 14:26:02 ID:52UFkEbI0
毎度毎度ワンパターンで煽ってきて、馬鹿?
200万如きの車に何を言ってんだか
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 15:13:51 ID:ZMgDwLYe0
>>1
宮沢えり かw
なつかしいなww
いまCM出てきたらある意味尊敬する
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 16:27:58 ID:J9CMjcGA0
>>605
予算200万って言ったんじゃないの?
150くらいにしとけばよかったのに・・
それにしてもRSって高すぎ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 17:49:24 ID:iM3xvebe0
オレもこの前RSのMT見積もり行ったけど
スタートボタン、LSD、ペイントシーラント、トノカバー
付けたら200万超えたんでお断りした。
ちょっと予算が・・とかもう少し安ければねぇ・・とか
いろいろ言ったんだけど
売るぞ値引きするぞって意欲も感じられなかったし
いまの旧型もうしばらく乗るかね。
610571:2005/06/02(木) 18:19:43 ID:7/+vM/1HO
別の系列のネッツにも行ってきたんですが、するとそこは多少条件がよく、コミコミ195万位には出来るかもしれないとのこと。
車両本体からも幾分値引き取れたし。
しかし、メンテナンスパックというものが5万8千円程で入ってたんですが、これって必要なんですかね?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 18:25:13 ID:eSxYSA1K0
>>610
要らないって言えばいいのに。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 18:26:52 ID:SysiozWI0
>>610
点検とか無料で受けれるヤツでしょ、要らない。いまのクルマは壊れないし。
初代vitz乗ってるけど車検は2回ともユーザー車検(点検なし)で済ませてるし
整備しらず。1年に2回くらいのオイル交換くらいがいいところ。
と言いながらオイル交換2年間してなかったorz
613571:2005/06/02(木) 18:39:09 ID:7/+vM/1HO
>>612
なるほど…それを無しにすれば190万切れます。
あと、車庫証明の費用ってカットしてもらうことは出来ますかね?
納車費用はカットして貰ったんだけど。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 18:42:07 ID:SysiozWI0
>>613
出来るはず。ディーラーで聞いてみるといいよ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 18:47:38 ID:7kl29O7S0
たかがヴィッツにそんなに金を出す価値あるの?
よりによってRSって。1300ので十分じゃん、こんな車。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 18:56:10 ID:SysiozWI0
価値観の違い。
それに571さんの場合、
マニュアル車が欲しいってことだと思われ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 18:56:55 ID:vGsUljTcO
うるせーよ貧乏チョン公
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 19:04:04 ID:SouyjFZV0
でもマニュアルがRSだけって、なんか中途半端な設定のような気もする。
BとかFグレードにもあって良かったのでは?

マニュアル設定自体なければペダル式パーキングブレーキ採用で(゚Д゚ )ウマー
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 19:07:56 ID:PHVFx9pq0
MTならFitやデミオだってあんだろ?
なんでよりによって一番高くて値引きの渋いヴィッツになるわけ?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 19:25:08 ID:FUmijlDY0
>>619
見た目が可愛い
高級感
キビキビした走り
トヨタクオリティ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 19:40:45 ID:gVzcC+jf0
>>615 (一連の価値なし男と思ってるじゃを)

別に己の金じゃねぇ。
俺の金じゃを。
何買ってもええじゃを。
余計なお世話じゃを。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 19:53:11 ID:gVzcC+jf0
 >>596

実際、払ったのは130だったがね。
下取り車がもうちょっと伸びればとも思ったが、
30をカードで払って1割キャッシュバック。
残りは1束キャッシュで払ったったら下取り7万上乗せしてくれた。

まぁ、嫁も「乗りやすい」、「久しぶりに運転が楽しい」と言ってるので満足じゃ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 20:17:13 ID:lzu8fS4U0
>>600
それがヨタ商法w
先代ヴィッツは糞すぎるので余計に新型が良く感じるのです。
それで次期ヴィッツ乗ると又「先代ヴィッツは何だったの」
ってなるわけです。
さすがオクダ魔術。

>>619
だってヨタヲタはヨタ車しか乗ったことないんだもん。
ブランドで選ぶ人種だから。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 20:53:28 ID:p3HIJ0VBO
>>614
おまえはえりしおんでも乗ってろ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 20:59:52 ID:p3HIJ0VBO
>614×
>615〇
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 21:16:16 ID:v2Dz71lO0
イストのマイチェンがあったがミッションがマニュアルモード付CVTか
DSGなら注文入れようかと思ったが残念ながらって感じわ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 21:39:28 ID:vGsUljTcO
>>623
貧乏チョン公キチガイ創価学会員はすっこんでろ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 22:04:18 ID:BWEgVnGU0
>>623
現代の営業ご苦労
近所にヒュンダイのショールームがあるんだが
全く売れていないのか走っているところを見ない
もうちょっと頑張った方がいいんじゃないか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 22:16:40 ID:KaKlJBk30
車自体どうなのか知らないけど韓国政府のあまりな態度を見ると正直見たくもなくなるな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 22:19:18 ID:IyXCUE9a0
最近セミオートマって廃れたの?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 22:19:53 ID:mn+KmwWo0
VSC&TRCってどうですか?つけるかどうしようか悩んでるけど・・・。
LSD付けるほどの走り方は多分しないし、VSCは安全装置として魅力はあるけど、
OP価格6万だもんなぁ。実際に付けた人います?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 22:50:58 ID:f7bjNiqe0
>>605
見積もり貰う前に実際MT車を試乗しろ
そのペダル位置の酷さに買う気が失せる場合もある
まだCVTの方がマシかもね
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 22:56:32 ID:mn+KmwWo0
>>632
軽トラのペダル配置・足元の広さととRSのペダル配置・足元の広さはどっちがマシ?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 22:58:48 ID:4MNCaV7V0
>そのペダル位置の酷さに買う気が失せる
ヨタの考えることは腹が立つことが多いからな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 23:25:09 ID:f7bjNiqe0
>>633
当然軽トラ、って言ってもKSサンバーしか知らないから何とも言えないけど
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 23:28:56 ID:SlpjkKp60
近所にRSのMT試乗車無いんだよなー
あれば一度乗ってみたいね
ペダルの位置って旧型のヴィッツよりも酷いの?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 23:41:55 ID:mn+KmwWo0
いくらペダル配置が酷いといっても、まともに運転できないほど最悪って訳じゃないでしょ?
RSのMT海苔の人は、そこら辺を承知の上で買ったの?それとも買ってから気付いたの?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 00:28:16 ID:eJ/Pa9b00
>>633
サンバーのほうがマシ、でもハイゼットとかエブリーよりはヴィッツのほうがマシ。

>>636
旧型は別に普通だった。でも新型は・・・
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 00:51:35 ID:WY41OF+d0
>>638
えーそうなんだ。この前、衝動買いしかけたよ。
デーラーのおっさん「RSMT良いッスよ〜」って勧められて。
やっぱあれかな、MTは取って付けた感じで
元々はCVTしか考慮されていないというわけか。
ちょっと欲しかったんだけど。なんだかなあ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 01:35:13 ID:Zvj6KMYy0
あれだけヴィッツ批判してる評論家とか多いのに、RSのMTのペダル位置を酷評してる評論家があまりいない
トヨタがマスコミ用に位置を修正した車を用意したかもしれないね
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 04:44:53 ID:jOrp1e7a0
>>640
ワロタ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 06:41:41 ID:tyLBCtOGO
>>640
おまえの貧相な脳味噌に笑ったよw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 06:51:48 ID:4+tO+6a20
>>640 シャレになって無いよw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 06:56:22 ID:GFtm4XbxO
でもマスコミ用デモカーってあるからね
スポーツ系の車に多いけど
スイフトスポーツはクラッチペダルの位置を変更するキット&フットレストセットがメーカーから出てる
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 08:25:49 ID:PPAaAOgr0
RSのペダル位置、そう気にするほどの事も無いんじゃない?
実際にMT買って乗ってる人もいるわけだし。
あまりに酷くてまともに運転できないような代物なら、売れないでしょ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 08:48:13 ID:GFtm4XbxO
買って乗ってない人はそう言える
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 08:52:25 ID:D1zCXbnvO
だとすると、MT買った人は全員かなり後悔して、毎日運転にかなり苦労してるってこと?
酷い酷いって、何がどういう風に酷いんだろ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 09:29:31 ID:/Mrpwv/0O
>>641-643
むしろお前らの無知さに笑える。
649571:2005/06/03(金) 11:59:41 ID:vRpPcG8d0
予算の範囲内だったとはいえ、予想以上に高かったのでちょっと検討中です。
あと、ここで言われてるMTのペダル配置が気になります・・・・。
今乗ってるのは先代ギャランのMT車で、以前は軽トラのMT(三菱の)や
初代ワゴンRのMTにも乗ったことはあるのですが。
試乗出来ればいいんですけど、MTの試乗車ってどこにもなくて。
群馬なんですが、近隣でどこかに無いものですかね?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 12:25:46 ID:gmmTqtFO0
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 13:01:17 ID:37aF10bA0
ディーラーに言えばあるところから取り寄せてくれると思う。
652571:2005/06/03(金) 13:50:44 ID:vRpPcG8d0
>>651
県内には無いみたいです・・・
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 13:57:44 ID:8qWu4A/10
>>652
フィットにしろよ。
ヴィッツなんて君にはもったいない。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 13:58:23 ID:ISKIACBa0
ヴィツってオモチャみたいな車ですね。
安物車では恥ずかしくて乗れません・・・
近所から貧乏人だと思われませんか???

あ〜〜〜やだやだ・・貧乏臭い・・・
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 14:17:09 ID:GFtm4XbxO
>>654
君が噂のチョン公部落民君?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 14:18:29 ID:F9IfTvJV0
>>654
貧乏臭いのはクルマじゃなくて、現代車に乗ってるキミだと思う・・・・

現代車のほかのオーナーがかわいそうでかわいそうで・・・・
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 14:22:51 ID:ISKIACBa0
>>655
>>656

オマイら金無し貧乏ニート君でつか??
ヴィツ海苔なんだろ?? あ〜〜恥ずかしや〜〜恥ずかしや〜〜
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 14:50:27 ID:kpAcfXM10
>>657
憎めない煽りですね^^;
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 15:38:46 ID:chwlG87F0
>>640
つAUTOCAR

>>644
ヴィッツもTRDあたりから発売されるかもね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 16:26:52 ID:xOhsnS/K0
エンジンきってもダッシュボードから赤い光がでてて消えないからびっくりしちゃったYo
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 16:32:54 ID:r0d6MhtL0
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 17:48:48 ID:GsYZ/zsU0
>>660
ハイテクすげえええええええええ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 17:51:05 ID:v2vYhNDP0
>>661
街乗りしんどそーだ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 17:53:39 ID:/gl9hiD+0
>>661
できあがった直前に写真とっただろw
走れないぞw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 18:43:39 ID:oLSWvtI90
>>661
(´-`).。oO(旧型だ・・・)
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 18:58:53 ID:oOh1RWSk0
>>661
(´-`).。oO(ラッセル車だ・・・)
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 19:01:33 ID:0g/Mxizj0
よく見てみ
ちょっとだけ走ったようだぞw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 20:10:21 ID:vYdlX8uP0
RS見積もりしてもろたけど、あんまり値引きしてくれねえ...orz
しかたないから中古で206でも買っとくか。
(新車で買ったこと無いから今度こそ新車で買おうと思ってたのに)
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 22:57:29 ID:EQ5pBA5C0
この車って、シートベルトしないで走るとピーピー鳴ってうるさいんだけど。
本当に糞車だなこれ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 22:59:13 ID:Zvj6KMYy0
>>669
お前の脳みそが糞で出来てるな
脳糞
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 01:02:27 ID:91CvJn780
車検をきっかけに、マーチから乗り換えです。
まず、ヴィッツを選んだ最大の理由は、あまり上司に目立たないだろうとい
う判断からでした。
私と仲がいい同僚がフィットを購入した時、所属長からかなりいやみを言わ
れたそうです。
そこで候補に挙がったのが、ヴィッツ。
先代は大半がビジネスユースで、いわばバン的な使われ方しかしない車です
から知名度もステータス性も低いので、なんの気兼ねも必要ないというのが
理由です。

走りについては、ゴツゴツドタバタするトヨタらしい足回り。
腰痛もちには耐え難い安手のシート。
狭い室内。
うるさい騒音。
陰気な黒い内装。

加速性能はノートより数段落ちますし、もっさりとしていますね。
静粛性はアイドリングから、定速走行、加速時とあらゆる面でノイジーで
す。
静粛性は前のマーチのほうが上でした。
頭上スペースはミニバン並に着座位置が高いので、リヤシートには成人男子
は座れません。

車好きの同僚には、なんでこんな醜い車を買ったのかと馬鹿にされます。
特に、アウディの猿真似グリルは、プラダの偽者バッグを持ち歩くような気
恥ずかしさが漂います。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 01:18:48 ID:8qlHqAZH0
どこを縦読み?
テンプレか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 01:28:13 ID:8iAe9Y770
またフィット糊か
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 01:31:58 ID:4YPLhY7G0
フィットを買っていやみを言われるというのがよくわからない
どんないやみかまったく想像がつかん…
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 02:55:24 ID:3jntCSru0
>>671
m9(^Д^)プギャーーーッ
676きちがい ◆ktziGCrazY :2005/06/04(土) 03:04:23 ID:WthNOfxFO
ずいぶん釣れましたね
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 04:48:47 ID:0uKIOwMR0
(´,_ゝ`)プッ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 06:17:12 ID:IIpM0fCH0
昨日納車したのでディーラーから引っ張ってきました。
なかなかいいですよ。漏れの派1000Fなんですが内装も結構お気に入りです。
値引きやサービスも多分皆さんが驚く位のことをしてもらいました。
オプティトロンメーターは結構見やすいです。後部の視認性は思った以上に良いですね。
乗り心地やシートのすわり心地も街乗りでは全く問題なし。
またレポあげますがなかなかいいと思いますよ。この車。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 08:02:25 ID:8Rm4BmTv0
センス悪いって言われた事ない?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 09:27:10 ID:8iAe9Y770
またフィット糊か


681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 09:40:16 ID:LFNWfgib0
>>679
そんなに妬まなくても・・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 10:29:30 ID:bcvSWHWcO
助手席に、荷物落ちないようにストッパーがついていてかなりつかえる!ブレーキかけると下に落ちちゃったりするけどこれあれば安心。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 11:15:12 ID:78e2r6cA0
ヘッドライトが黄ばんでいる車は


盗      用      多



本当だから見てみな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 11:36:14 ID:6SFrmUoeO
>>678
漏れ1.0Fか1.3Fどっち買うか迷ってる
正直1.0でも十分なんだけど、あと6マソ上乗せするだけで1.3…
長く乗るつもりだから少しでも排気量あったほうがいいよな〜とか思ったり
どっちにしよー!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 11:39:28 ID:GoYjm+zF0
>乗り心地やシートのすわり心地も街乗りでは全く問題なし。
今度のヴィッツは騒音を上手く利用してるからな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 13:04:28 ID:6SFrmUoeO
【685も】NEW ビッツ【Vサイン】
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 15:49:53 ID:tWX4i7YU0
ひゃっほー!契約してきたー!
納車はまだ未定。
MT車デェス
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 17:39:33 ID:MhjSX3WD0
>>678
納車オメ!
私も本日1.0F納車しました。いろいろ書かれているので不安もありましたが、実際乗って
みると難の問題なく良い車だと思いました。こちらも破格の値引きがありましたので
購入資金+5年間の維持費では軽ターボよりも安く上がる計算となり、正しい選択だった
と思ってます。
>>678
1.0Fと1.3Fだと年間重量税が37800→56700円、自動車税が29500→34500円上がります。
維持費をとるなら1.0F、走りを取るなら1.3Fだと思います。1.3Fの車重が1tを切るなら
1.3Fを選択してたと思います。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 17:42:59 ID:3HRZOZlO0
軽ターボなら、1.0はおろか1.3のパワーより上っぽいんだが
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 17:50:37 ID:0WFvaVoF0
>>689
軽ターボが何かに夜罠
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 17:51:20 ID:8qlHqAZH0
1000は街乗りセカンドカーとしてなら問題なし。
メインカーとしてなら遠出するときはストレス感じるかも。
特に高速道路の上り坂は厳しかったですね。
大人3人乗車、全開にアクセル踏んで80キロがいい所です。
1300にすればよかったと思った瞬間でした。
ご参考までに。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 18:22:18 ID:CvdE9vpd0
>>688
>1.0Fと1.3Fだと年間重量税が37800→56700円
年間っていうか3年間の希ガス
揚げ足とりスマソ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 19:51:47 ID:MhjSX3WD0
>>692
おっしゃる通り3年分です。間違えてしもた・・・
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 20:23:56 ID:/4FnDf0j0
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 21:21:39 ID:a3hsGvfMO
>>688
678でつ。同士がいた(・∀・)そうですよね。
実際に乗ってみないと分からないこと多いですし批判する人は他車乗りか憶測で語っている人多い気がす
今日は酒入っているので、明日ドライブしてレポあげます。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 21:30:03 ID:WjFhXyo30
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 22:08:56 ID:MhjSX3WD0
688です。
>>691
そうですか、1.0F高速はやはり厳しいものがありますか。
自分は通勤用のセカンドカーなので、高速を乗る事は
(遅刻しそうな場合を除き)めったにありませんので大丈
夫かな・・・と思いつつ、気になったので今雨の中40km位
ひとっ走りしてきました。まあ、踏むとそれなりに賑やかに
なりますが、結構キビキビ走ってくれるので面白かったです。
途中RSに乗ったおねーさんに会いました。ディスチャージ
やっぱり良いですね。後付け検討するかも。
>>695
レポ期待してます。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 22:26:45 ID:92iMa3M30
黒いビッツを見たらいつもスーパーマリオを思い出す・・・

699684:2005/06/05(日) 00:02:20 ID:6SFrmUoeO
>>688
うぉお、そんなに税金が違うんですか
やっぱり1.0Fかなぁ
>>691
メインで使う予定です
しかも120マソ借金して買うつもりw
俺今年新社会人で給料少ないし
都心に住んでるんで駐車場代が月3マソ以上する
遠出は年に数回予定
海いったり一泊旅行等
ちなみに俺は友達一人もいないので乗せるのは主に彼女
1000でもOK?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 00:06:35 ID:4X1ZjwsM0
デミオの方が安いしスポーツ性も上で、足回りなどの出来も全然いいのに、
なんでヴィッツなんか買うの?もっと賢い金の使い方しようと思わないの?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 00:13:47 ID:8M8i91tl0
>>699
ナカーマ
俺も新卒で1.3U買った
しかも150万の借金

でも駐車場代が都内なのに月9000円ってところが救い

ついでに1.0はレンタカーで数回乗ったけど
1.3のほうが運転的には楽だった

1.0だと高速とかで結構つらい思いする。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 00:20:17 ID:4X1ZjwsM0
デミオの方が安いじゃん。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 00:41:17 ID:HmBeNHnN0
>>702
安い車を買うのと
欲しいと思う車を買うのとは

色々違うと思う
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 01:12:22 ID:sGrLqspz0
1.0は税金が安いんじゃない?
705684:2005/06/05(日) 01:23:07 ID:LYjQV8jtO
>>701
ナカーマw
借金に関しては手取り12マソの俺のがヤバいw
バイトするしかねぇw

デミオもいいと思うけどあんまり興味がないんだよね
NEWビッツはちょっと変わった車って感じが好き
とりあえず明日ディーラーいってお話してきます
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 03:31:48 ID:ZShhfdUXO
702はいつもの工作員
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 03:52:51 ID:TLw1zg660
予算の関係でデミオ'しか'買えなかったんだろ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 04:44:18 ID:xp4yO+cJ0
最初だけしか使わない無駄な機能はぶけばもっと安く成るけどな。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 06:49:59 ID:l/EC9T9n0
>>705
ちょっと変わった車?いい客だのー・・・
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 07:01:26 ID:foT+MMgXO
スマートエントリーって、みんな付けてる?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 07:46:38 ID:WKSOYCOz0
漏れはキーです。
あと納車費用、車庫証明は自分でやれば数万減らせるし
キーでも最近のは施錠、開錠がキーでできるのでエントリーと大して変わらないと思う。
あれはあれでウリだけどね!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 07:50:26 ID:WKSOYCOz0
+漏れも皆からデミオ、フィット等もイイと言われたが結局ヴィッツにしたよ。
フィットは試乗したけどマルチマチックの信頼性がいまいち。確かに視認性などは良い印象は受けたけどね。
あとは足回りかな。フィットは固め。好きな人は好きなんだろうけど。
デミオは激しく勧められたけど試乗してない。>>705と同じくあまり興味がないというか車に特徴がないと思う。
ヴィッツのほうが良い意味で変わった車。という印象を受ける。特徴がある。デザイン等にも。
ちなみに漏れの知り合いは前から見るとカブトムシのメスに見えるっていってたよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 10:32:54 ID:kNSUEMF00
ヴィッツ、ノート、デミオを見て回りました。
デミオはレンタカーでよく乗ってたので、運転した感じはよく知っていました。が…
ノート   一番広いけど内装の色が変。みてて気持ち悪くなる。
デミオ   リアハッチのドアを開けたときなど、塗装が全体的に雑
ヴィッツ  ちょっと狭い以外は気になる点なし

結局、ヴィッツにしてしまいました。
1.3U 値引き10万円 下取り車は最後の交渉で5万円upしてもらい、納車費用・車庫証明手数料なしで決めました。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 12:22:58 ID:CYPryKO20
>デミオ リアハッチのドアを開けたときなど、塗装が全体的に雑
マシダの塗装は厚いからな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 13:00:12 ID:fMipa3/40
RS/CVT海苔だが、ここ数日エアコン吹き出し口がら焦げ臭いにおいがするが、
どんな異常だろ?見てもらったほうがいいのかな?なんか化学的なにおい。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 13:03:03 ID:CYPryKO20
>どんな異常だろ?
汚い空気は外に出さないみたいだな。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 13:06:23 ID:oPF32KHE0
>>716
歳いくつ?
デミオ買っちゃって後悔だらけなの?
心からデミオにしなくて良かったと思うよ、あんた見てるとw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 13:13:51 ID:CYPryKO20
>後悔だらけなの?
ヨタの環境対策は短絡してるからな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 13:15:53 ID:Cu88NsH60
マシダって1円でも安いコストを追求する会社だからな
1円さで100倍良いライトがあっても、絶対安いほうを取る

ヨタみたいにOEM供給受けてて「不良があったから工程みせろ」つって
技術や連れて来て工程盗んで自社生産とかしないだけましか。
おかげでヨタとウシオの仲ズタズタ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 13:18:34 ID:MEHg2RTI0
ヴィッツのエンジンってヤマハ製なの?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 13:20:33 ID:CYPryKO20
>不良があったから工程みせろ
新型ヴィッツの改良には数年はかかるからな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 13:35:45 ID:UIAkRs9m0
宮沢りえってただのやつれたメンヘル女だろ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 13:41:49 ID:cucaX+Jj0
>>720
ダイハツ製。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 13:49:09 ID:CZxowTFu0
>689を見ての質問
いま、ホンダダンクターボ4WD乗ってて
ヴィッツ1,3の2WDに変えようかと思ってるんだけど
パワーはダンクのほうが上なんですか?


725ごっちんヲタ ◆NEGc0/xe8E :2005/06/05(日) 14:01:25 ID:YeTjIE8J0
TRDsportsM買っちゃいました!
パッソTRDから乗り換えです(早い?)
希望ナンバーで走行会やコンサート会場にも乗っていくこともあるから、見かけたらよろしく
726720:2005/06/05(日) 14:22:48 ID:MEHg2RTI0
ダイハツ製なんですか。723さん、ありがとうございます。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 14:48:09 ID:RQ4sYaHW0
>>726
ダイハツ製は1.0と1.3のFF 他はトヨタ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 18:40:54 ID:ux3gkm1/O
祝・納車!
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 19:23:45 ID:tDMt35t5O
おめでとう
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 20:22:31 ID:HLlPOaAB0
TRDsportsMってRSとエンジン違うのかな
スポーツタイプなら130psくらいほしいところだけど。
デーラーで聞いたら180万だって。高すぎ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 21:27:34 ID:pN4qjRKf0
>>730
エンジンは全く同じ。
エキマニやマフラー等が違うだけのこと。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 22:41:23 ID:8AMnYmYY0
>>731
そっか、やっぱ同じなんだなあ。
またターボは出るんかな。
初代のターボ、あれは乗ってみたかった。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 23:33:23 ID:cgcY0PoS0
工作員?自分の乗ってる車びいき?が多くてよく分からん・・・
新型デミオか中古ヴィッツで迷ってるんだけど、旧ヴィッツの1000ccはやヴぁいってほんとなの?
近所に5ドア1300ccいいのがなくて3ドア1000ccぐらいしかない。ちなみに2002年で後期Ver
新車でヴィッツとデミオ試乗したんだけど、視界が広くてしっかり走るデミオか、狭いしなんとなく走るけど何気なさがいー感じのヴィッツって気がした
新型 V < D     旧型 V > D って感じがした
よくわかんないけど。
まだ保険も高いし、ヴィッツの中古が有力なんだけど、旧ヴィッツの1000ccのダメな点ってのを教えてください
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 23:49:03 ID:LYjQV8jtO
↑初代Vitzスレで聞いたほうがいいかも
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 00:12:29 ID:LxnFSX7u0
スイフトの方が全然安いし、RSが糞に思えるくらい走りがいいじゃん。
なのになんでヴィッツなんて買うの?君たち、金の使い方を知らないの?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 00:15:50 ID:0PJnMlm30
スズキの車は耐久性なさ杉!
そんなメーカーの宣伝するキティガイな人間はくるな!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 00:15:52 ID:Ch7Gtdro0
ヘンタイだと思われたらヤダ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 00:21:29 ID:r092wYwvO
>>735
俺の場合、スイフトはHIDが標準装備されてないから
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 01:01:08 ID:m+34VYIJO
HIDくらいOPで付ければ?それでもRSより全然安いんだし。
スイフトを買って浮いた金で何が出来るか考えてみれば、
どちらを買うべきかなんて言うまでもないよなぁ。
まぁ、物や金の価値が分からんガキ程度の思考しかない奴は、ヴィッツ選ぶんだろうけど。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 01:13:28 ID:0PJnMlm30
>>739
速さ求めてヴィッツ買う馬鹿はイマセン。安いからって飛びついて、
トラブルの多さや無駄な出費による苦痛を味わえば、糞メーカーの車なんぞ
二度と買えなくなります。あなたの乗ってる車は、糞メーカー製です。
大人の判断ですよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 01:42:48 ID:bFh6AOnl0
s
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 02:47:29 ID:iE1fBg6m0
>>739
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 05:41:02 ID:YaBHcnkj0
安かろう、悪かろう(ワラ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 05:51:44 ID:m+34VYIJO
現行スイフトはヴィッツなんかとは違って、ドイツで鍛えられた車だって事を知らないの?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 06:03:32 ID:YaBHcnkj0
へぇへぇ
スイフトって200km/h巡航を想定した車だったの?
ドイツってそういう国だよね?
アウトバーンは制限速度ないからZ3ですら200km/hでも走れる設定なんだが
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 06:20:14 ID:OQ9+wC/h0
スイフトの1.5Lを試乗したが、走らんねぇあのクルマ。
ヴィッツの1.3Lの方がよく走ると思ったよ。
普通の4ATだしアクセルもフニャフニャして気持ち悪いし。
タイヤだけはイイと思ったけど他は。。。
後席の狭さもダメダメだよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 06:21:00 ID:IOni/k3B0
>>695でつ。
早朝ドライブ行って来ました。車どおりも少なくいろいろと楽しめました。
1000Fですが街乗りレベルでは全く気にならない乗り心地です。突き上げなど不快なものも特に感じられず。
何といっても車が少ないのでイイ(・∀・)です。
だんだんヴィッツの車体、ハンドルの挙動等も分かってきたような気がします。
小回りはきくし意外に狭い道路でもスイスイ行けます。ライトの視認性も問題なし。
カーステレオも割と良く出来ていると思います。
車庫入れもうまくできるようになってきました。
ラルゴがウィンカーつけないで追い越してきたのには若干ビビりましたが。
あと今日はパールホワイトの新型とブルーとの旧型とシルバーの旧型RSとすれ違いました。
漏れのはブルーなので親近感を感じました。

ちなみにヴィッツも世界戦略車なので欧州は当然視野に入った開発をしています。
安物買いの銭失いと昔からよく言いますが、ヴィッツは燃費もいいしオススメです。
いい車だと思います。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 06:21:27 ID:l5hd7eQH0
さすが、ペーパー車検とカンニング整備士の養成所・盗用多w
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050527k0000e040081000c.html

この程度の人間でもトヨタでは会長になれるのか
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0505/050519-5.html

やりたい放題の盗用多!
ヨタというえげつない会社と極悪人奥田ヒロシのバカさ加減
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0504/050428-1.html

(ヨタの特)
パクリと、欠陥隠しと、誇大広告と、上手い手抜きと、メディア工作の凄さ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 06:41:03 ID:WTba7N6c0
1000Fなんか買う位だったら軽にするけどな
750へくそ:2005/06/06(月) 07:55:39 ID:9d2gB5Yi0
 ここはヴィッツのすれなのに、関係ない人がたくさんいるのは、
結局、何が目的なんだろう?批判ならこんなせまい世界でアピール
せずに、直接メーカーに言えばいいのに。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 08:20:07 ID:m+34VYIJO
スイフトが走らんなんて有り得んだろ。
あれほど雑誌で絶賛されてるんだぞ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 08:22:34 ID:PYKHW/7vO
>>750
他社の工作員です。
業績悪いんでここでストレス解消してるとです。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 08:22:34 ID:9W4st4lZ0
>>746
スイフト、私も試乗しましたが同感です。
旧型ヴィッツ乗りでしたがイライラしました。
それに比べて新型の気持ちよいこと・・・私は1.3、おすすめですね!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 08:32:46 ID:0vg3cb7VO
てかスズキなんてバイクと軽の会社の車なんて買えるかよ
あんな三流メーカー
スズキなんて乗ってるやつは部落民
おまけにディーラーが殆ど町のモーター屋
程度の低い中卒が社長の店ばかり
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 08:47:53 ID:4P1Hgu0pO
ショボイ車に乗ってても
口だけは達者ですね。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 08:51:04 ID:0vg3cb7VO
そんな反論かよw
もっと煽れよ
おまけにスズキはチョン公の会社と手を組む糞会社
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 08:59:29 ID:LQjodkVvO
スズキと比べるのは失礼かもしれないけどダイハツはトヨタ傘下だけありいい車だしてますね。ジーノとかツインとか
758晒しあげ:2005/06/06(月) 08:59:52 ID:kmHxC2nU0
576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/01(水) 21:15:25 ID:M7GCXeuMO
こんな糞車の、しかもRSなんて買おうとしてる奴がいるの!?頭おかしいんじゃないの?
全く買う価値ないじゃをRSなんて。もっと有効な金の使い方考えようぜ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 09:03:59 ID:h8V7Yqcl0
トヨタなんか、車3流じゃん。
400万以下の貧乏人対象の車なんか手抜きで悲惨らしいぞ、トヨタ。
社員が言っている位らしいからな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 09:11:11 ID:iMQbsOnk0
1.0F 16km/L  街中のみ 
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 09:26:27 ID:joNmaiU60
>>759

       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)


762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 12:10:09 ID:iE1fBg6m0
>>759
先進国の人間ならヨーロッパ人並みに身の丈にあった車選びをしろ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 12:12:16 ID:9d2gB5Yi0
>>759

 らしい・・・て。嘘でもいいから言ってると言い切って欲しかった
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 12:16:00 ID:MlU/kFZ50
400万以下が貧乏人対象なのか
なるほどね

で?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 13:15:53 ID:gVkZr/bR0
各雑誌の走りの評価では、圧倒的にスイフト>>>>>>>ヴィッツだろ。
これでスイスポが出た日にゃ、RSなんて不細工なだけの糞車だろ。
不当なくらい値段高いしな。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 14:18:32 ID:HzTGPumP0
もうすぐ売れなくなるから最初にバカ相手に稼いでしまおうという魂胆
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 14:39:33 ID:LQjodkVvO
走りを求めた車じゃねーんだよ。ひきこもりが。さっさと仕事見つけるか首吊りな
デザイン ヴィッツ>>>>>>スイ何とか。
あとここはヴィッツスレだ。批判する奴はでていけ。必死な非難空しくヴィッツは売れてるよ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 14:45:00 ID:LQjodkVvO
あと実際に乗っていないのに雑誌の評価だけみて発言するなよな。
自分の意見ないのか?さすがニートだな。>>765さんよ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 15:11:01 ID:gFm2D++W0
RSのMTが明日納車されますよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 16:06:30 ID:Y2kxxJXW0
ヴィッツが4カ月連続首位 5月の車名別新車販売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050606-00000077-kyodo-bus_all

 日本自動車販売協会連合会が6日発表した5月の車名別新車販売台数は、トヨタ自動車の小型車「ヴィッツ」が1万848台となり、4カ月連続で首位を維持した。
 2位はトヨタの小型車「カローラ」(1万694台)、3位はホンダの小型車「フィット」(8775台)が入り、燃費が良く運転の操作がしやすい小型車に人気が集中。上位車種の大半を小型車とミニバンが占めた。
 メーカー別に見ると、トヨタが最大の6車種を占め、ホンダが「フィット」と8位のミニバン「ステップワゴン」の2車種、日産自動車が4位の小型車「ティーダ」、5位の同「ノート」2車種だった。
 経営再建中の三菱自動車は、上位30位に1車種も入らなかった。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 16:51:01 ID:ah9MB5J90
これでフィット厨をだまらせられるかな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 17:05:48 ID:C50RrO4l0
>>770>>771
横槍ですまんが「販売台数」の増加で喜ぶのはメーカーと販売店
だけじゃないの?

少なくとも消費者にはまったく関係無い話だ罠。
いや、逆に俺なら、売れ過ぎるモデルは嫌だけどね。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 17:33:44 ID:DGxh7D9D0
新型ヴィッツの1.3 Fを購入予定です。燃費はどのくらい行きますか?
旧型ヴィッツの1.0海苔ですけど12〜14です。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 17:58:02 ID:nD4dwqwk0
>>772
糞車とか貶してる奴には痛手だから言ってるだけでしょw

糞車がこんなに売れるわけねーだろ、ってこと。
頑固に言い続けても誰も聞かないしね。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 18:22:31 ID:LQjodkVvO
そうそう!ヴィッツは名車だ。糞車なんかではない
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 18:23:22 ID:B++y4GHh0
>>773
旧型1000にしては悪いな
うちの旧型1000はエアコン付けて15、無しで17は行ってたけど。
悪くても12〜ってのは無かったなあ。
街乗り&ぐいぐい踏むほうとか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 18:23:34 ID:ah9MB5J90
>>773
漏れのは1.3Uだが、街乗り12〜16と同じ位
高速はまだのってない
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 18:41:04 ID:7CG5YQKv0
セカンドカーに欲しいので試乗しました
視界が余り良くないですね
小回りが効くのはとても良かったですが
実測燃費などはどんな物でしょうか?
セールスの方は、リッター20キロ位でしょうかと言っていました
1300を検討しています
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 19:03:23 ID:gVkZr/bR0
視界の悪い糞車ヴィッツは、交通事故を誘発する原因となる。
その様なものは決して存在してはならんのである。
燃費などあってないようなものである。
780773:2005/06/06(月) 20:01:28 ID:DGxh7D9D0
>>773
アイドリングを結構するせいかな〜。街乗りで12Km。遠出(高速無)すると14ぐらいです。
エアコン無しで。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 20:59:02 ID:jyGqqtZi0
ヴィッツのデザインはコンパクトカーの中で随一
http://response.jp/issue/2005/0606/article71312_1.images/88236.jpg

782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 21:32:39 ID:EeK3ZdKf0
>>747
697です。早起きする気持ち解ります。私も今日ヴィッツでの初出勤でしたが、
いつもより1時間早く出かけました。車の少ない道でのドライブ良いですね。
帰りに前をシルバーのヴィッツが走っていたので”仲間だ-”と思って並んだら、
側面に「弐萬円堂」って書いてありました・・・
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 22:04:14 ID:tMzWcZs30
>>781
うまい写真だな。確かにこの写真だとカコイイ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 22:36:20 ID:JM3X9I9A0
Netzで試乗してきた。
こんな糞車のどこがおもしろいんだ?

そう言うオレさまは、旧型前期RS MT海苔の勝ち組(プ

785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 22:37:44 ID:YaBHcnkj0
スイフトさー
車名別新車販売ランキングで15位以内に入ってから薦めて欲しいもんだ
マーチもヴィッツも5位以内に入った事あるんだからさー
負け犬の遠吠えってやつ?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 22:42:06 ID:Pxc2cMaj0
売れてる売れてないだけで物の価値を決めるとは。

「トヨタ」ってだけで車を買う奴の象徴だな。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 22:52:25 ID:0PJnMlm30

       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:02:39 ID:YaBHcnkj0
売れない車に価値は無い
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:14:52 ID:selVeF8M0
>>788
それいったら
フィット>>>>>NSX
デミオ>>>>>RX−8
ヴィッツ>>>>セルシオ
とかもなりたってしまうのでそういういいかたはいくないぞ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:17:45 ID:Qi6EXXV/0
>>788
売れる車に価値は無い
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:24:13 ID:0PJnMlm30
S社の営業マンども乙!時間外手当て出ないですよ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 00:05:07 ID:5NEBJwhJ0
ここで貶そうが馬鹿にしようが売れまくってるわけだが
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 00:25:52 ID:K+li8HIu0
アンチの皆さん、徒労でしたねw

これからも頑張って下さい(^∀^)ゲラゲラ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 01:01:15 ID:6RRMsmZU0
>>781
これ良いね。カタログに無いグレードと思ったら
ヴィッツ Styling Package ver Cっていうモデルみたい。
これならちょっと欲しくなった。発売してくれないかなぁ。
できればMT設定あり、ペダル位置修正して。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 01:21:16 ID:x0i7v7UO0
1.3Uを買ってから2日が経過
とりあえず400キロぐらい走ってみたけど
燃費はの首都高とか街乗りを混ぜて大体、16〜18ぐらい
まだ3メモリしか減ってない
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 01:36:27 ID:e3M4rjp00
RSなんて、糞車ヴィッツの中でも最も糞なグレードに乗っている奴は、
明らかに頭が腐っていると思われるが如何か。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 01:40:08 ID:A///gFnQ0
1.0Bを乗ってる人っていないんですか?
営業用に買おうかと思ってるんですが陳腐かなぁ・・・
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 02:42:00 ID:kj8q9j7h0
>>796
さぞかしあなたはすばらしいコンパクトカーに乗っていらっしゃるんでしょうね。
ちなみにそのクルマの名前を教えてくださいm(_ _)m
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 02:56:25 ID:C9LSGUcw0
>>796の愛車はヴィッツだと予想
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 06:07:03 ID:L01KnYFuO
フラれた女がRSに乗ってたんだろ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 06:13:37 ID:HJ64nSux0
>794
RSのスタイリングパッケC、色はミディアムシルバー
MTでいける

>796は妬みにしか見えねw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 06:14:28 ID:VuLvfOXn0
いや、RS乗りの男に女を寝取られたんだろ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 08:19:54 ID:9vihEe5u0
>>796
RSはおろか、ヴィッツも買えなくて親に買って貰った車が旧スイフトに89万8千じゃを。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 08:29:43 ID:FRv03NFt0
>>976
      ∩___∩  
      | ノ  _,  ,_ ヽ 
     /  ●   ● | 
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒) 
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ


805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 08:45:22 ID:Utlk3LCg0
>>782
早朝出勤お疲れ様です。もろに営業車ですねw新型ヴィッツ少し見かけるようになってきましたね。
でもまだまだ少数派でしょうか。
今日も早朝に練習してきました。国道に車が全く見えず。途中から合流してきたワゴンRのあとに
ついていこうとちょっと吹かしたら100キロで走ってました。いや〜、国道で100キロ出したのは久し振りです。
もちろんすぐに減速しましたけど。
朝は犬の散歩してる人達が多く、まったりできますね。
806おかゆライズ ◆I5KFDBsCiE :2005/06/07(火) 09:59:22 ID:UveSnbY40
いま600kmぐらい走ってるけど、あまり燃費伸びないです。
1.0Fですが、300kmで4メモリ減りました。
走り方よくないのかな(^^;あ、エアコンはつけてます。&都内走行
です。奥多摩周遊道路とかも走ったので、15km/Lはいいのかもですね。
満タン方で計算してるので次回に期待してます。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 10:41:55 ID:7nqB2tJt0
1.3だけど、1.6km/g を下回った事はありません。
あまり吹かさないように注意はしてますがエアコンは常にONです。
まあ、満足です。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 11:10:08 ID:Ovk3khRG0
リッター1.6キロなの?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 11:37:36 ID:cjN3Rb/QO
1.3Uだけど、基本街乗り、エアコン使用で、リッター1.6から1.8kmかな。1メモリで80km以上は走るから
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 11:47:26 ID:73SCmkvhO
レーシングカー並みの燃費だな…w
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 11:55:19 ID:Wz8bq9WA0
リッター1.6キロって何だよw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 12:05:48 ID:mKQGb2XK0
1位おめ  ヴィッツ嫌いだけど
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 12:29:55 ID:7nqB2tJt0
>>809
あんたまで釣られて間違ってるww
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 13:07:45 ID:A///gFnQ0
1.3の4WDを借りて走ってきました
Dのままでは街乗り以外つかえませんが
3rdや2nd駆使すれば高速も峠もなんとかイケル感じでした

気付いたのはルームミラーが視界に入りすぎて邪魔
シートの造りが安っぽい
後部座席は天井に髪が付いて気になる
トランクは狭く荷物の積み下ろしはし辛い
ロードノイズをよく拾う
加速が悪く加速時のエンジン音がウルサイ

まぁ値段が値段なので軽にするか迷ってる人は検討の価値あり程度
個人的には、衝突事故を考慮すると軽よりはヴィッツの方が良いのではないかと
815814:2005/06/07(火) 13:15:32 ID:A///gFnQ0
追加。それとハンドルが重い
パワステ無いほうが軽いんじゃないの?って思いました
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 13:21:55 ID:AW81uFhk0
やれやれ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 14:58:31 ID:lnLeAd8V0
ちょっとひろい軽だと思って使ってるけどいいよこれ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 17:40:33 ID:PetOy/UY0
RS検討中だが、色が決まらん色が・・・・・
おまいら何色選んだの?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 17:44:49 ID:KToade8j0
スーパーホワイト
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 17:55:08 ID:lnLeAd8V0
レディッシュパープル
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 17:56:55 ID:xDqv1sgTO
コバルトブルー
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 19:24:25 ID:3dEEXb9b0
>>815
パワステの付いてない車乗った事無いだろオマイ。
ヴィッツの電動パワステは自分には程良い重さで良いと思うが。
と言うか、これまでの車のパワステは軽すぎ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 19:26:56 ID:hJGv6r9m0
まぁ>>814はただの若葉さんってとこでつ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 19:40:43 ID:cIcHkBy7O
俺は若葉マークつけてる1.3Uだけど
あのハンドルはちょうどいい重さだと思う
あれ以上に軽いと逆に走り辛そう
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 19:59:43 ID:xDqv1sgTO
自分も若葉の1.0F海苔です。ハンドルはちょうどいい感じです。これ以上軽いとハンドルとられそうです。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 20:15:29 ID:nMg29Epw0
そもそも最近のでパワステの無い車ってあるの?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 20:27:34 ID:TYFBilZK0
宮沢りえ ちょっと老けたな
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 20:30:16 ID:xDqv1sgTO
水と空気とヴィッツ!!
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 20:30:39 ID:GORMSWhT0
六年前のカローラから乗り換えたけど、軽すぎて怖いと思ったよ・・・
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 20:35:51 ID:+gey+TSh0
電動なんやったら重さ調整機構なんかあると助かるのだが・・・。
いっぺんモーターの電源カットしてみようかな?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 20:42:30 ID:uTC+1GQQ0
高速走行中に突然エンジンが止まったときはびっくりしたな
パワステ効かないから急にズッシリと重くなって
ハンドル取られて危なかった 急減速も恐かったけど
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 22:10:16 ID:43TYzoIx0
でも、電動パワステはやっぱダメだな
油圧パワステにして欲しい。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 22:54:03 ID:A///gFnQ0
俺はオジサンだよ

パワステ無い場合、走り出すと軽いが据え切りは重いんだよね
普段は95プラドに乗っている。それと比べても多少重く感じた
体感的にね
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 23:02:09 ID:lnLeAd8V0
重いとは思わんが
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 23:20:46 ID:wnV+rYih0
>>833
体力弱って来たんだよ、おじさん・・・
早く寝てね・・
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 23:34:28 ID:A///gFnQ0
俺はヴィッツ買う予定だし悪い所は予め納得してから買うだけの話だよ
アンチと勘違いしてる奴の安っぽい煽りは笑えるなw

ロードノイズについてなんだが、軽のライフを試乗してみたら良い
軽でもあそこまで静かに作れるんだよ。ヴィッツ負けてるよ
少しは見習ってほしいな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 23:44:47 ID:C9IzSjNH0
ちなみにディーラに聞いた話。
5月半ばの生産分からアンケートで要望が多かった部分を直したり補ったりしたヴィッツがでたらしい
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 00:10:04 ID:Pvbmo6pP0
サスが硬いとかいう要望多くてまたフニャフニャになったらヤダ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 00:27:47 ID:2bazIZvV0
じゃあRSのMTのペダル位置は改正されたんだろうか
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 00:52:08 ID:Pvbmo6pP0
前方司会が悪いとか言われてスタイルが変わったらヤダ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 05:00:50 ID:ssHeDdeh0
本当に前方視界が悪い車っていうのはボンネットが見える車の事を言う。
ボンネットの陰に隠れた障害物や子供が見えずに轢いてしまう。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 07:26:53 ID:UCpnfCoH0
旧型のときもそうだったけど少し待ってから買うのがいいな
仕様が変わってオプションも追加されたりしたからな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 08:30:27 ID:nBNibSPf0
>>836

タイヤサイズが違うからあんまり参考にならんと思うが聞いといてやろう。
ちなみにライフなんて乗ろうとも思わんがね。
ヴィッツの静粛性は良い方だと思うな。 窓あけて走るとよく分かる。
ただなぁ、フレームを伝って入る音はどうしたものか?
内装ばらして制震材せも貼るかな。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 08:32:29 ID:5EXnDqLP0
841 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2005/06/08(水) 05:00:50 ID:ssHeDdeh0
本当に前方視界が悪い車っていうのはボンネットが見える車の事を言う。
ボンネットの陰に隠れた障害物や子供が見えずに轢いてしまう。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 08:52:55 ID:KE0ifCmi0
前方視界が悪いとか言われてスタイルを変えてくれると嬉しいよね。
もしかしたら早めの変更もあるかもしれないし、もう少し購入待ちます。

>旧型のときもそうだったけど少し待ってから買うのがいいな
仕様が変わってオプションも追加されたりしたからな

そういうのもありますね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 08:54:06 ID:AmNp3SxB0
新型ヤリス、来年1月に欧州投入…トヨタ

 トヨタ自動車は、小型車「ヤリス(日本名ヴィッツ)」の新型車を
2006年1月をメドに欧州市場に投入する方針を明らかにした。

 フランス工場で年内に生産を始める。
 仏プジョー・シトロエン・グループ(PSA)との合弁生産で6月から
先行発売を始めた小型車「アイゴ」とともに欧州攻略の主軸に据える。
(ローマ 西原和紀)

(2005年6月7日 読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20050607ve03.htm)
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 11:57:54 ID:Y0C54PvX0
トヨタ(笑)
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 12:01:11 ID:Y0C54PvX0
カンニング整備士  コスト削減  下請けイジメ  誇大広告  

情熱のないベタな車作り   偽エコ(大排気量・高馬力車乱発)


ヨタ=日本最大の新興宗教
ヨタヲタ=信者
ヨタ車=高価な壷
ヨタ車を買う=お布施する
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 12:27:20 ID:k0ANYtR+O
そういう企業って、理想的だよね
やっぱ儲けてなんぼでしょ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 12:30:02 ID:o42n6L6SO
>>845
bBみたいなデザインにしろとでも?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 13:12:24 ID:gSGz5cZE0
>>850
ボンネットの膨らみを少し抑えて
ほっぺたのラインを除けたら
結構スッキリした顔付きになるんじゃないかと。

初代Vitzが良かった良かったといくら言っても
始まらないから、時期FMCに期待してます。

余談だけど
個人的にbBは嫌い。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 13:42:39 ID:Dn4vNEHo0
新型のデザイン気に逝ってるので旧型みたいな窓のラインになったらヤダ
853571:2005/06/08(水) 14:19:11 ID:55gr41KlO
RSのMTの試乗車が用意できたとのことで、さっき行ってきました。
その結果、ペダル位置やアクセルレスポンスは自分にとってはあまり気にはならないものでした。
また、交渉の結果支払い額が180万ちょうどになったので、契約してきました!
RSのMTで、ミディアムシルバーメタリック、OPはスマートエントリーのみ。
付属品はフロアマット等。下取り車は無しです。
納車が楽しみです。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 15:12:30 ID:hcnkLp7M0
>>851
お前の好みなんぞ誰も興味無い。

かけらも無い。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 16:11:29 ID:p0+ud/Pr0
またヨタ車に騙された馬鹿が一人wwwwwwwwww
ヴィッツなんぞに180万も出すか普通?
スイフトなら圧倒的に安価でヴィッツを圧倒する走行性能が得られるというのに。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 16:54:40 ID:Gmubux0r0
スイフトは品質悪すぎスズキ車は(゚听)イラネ ペッ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 16:57:56 ID:BDqUwJXC0
>>856
スイフト・・・・・

正直この車、トヨタで売ったら3倍は売れそうだ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 17:24:17 ID:k0ANYtR+O
スイフトってスズキか
あんなチョン公のメーカーと手を組む会社の車を良く誉める気になれるよな
朝鮮人なんて部落民じゃん
もしかしてスイフトマンセーの奴って在日か?
しかもスズキの販売店って、汚い町の業者じゃん
中卒DQNが社長や整備工だし
程度の低い奴が就職するんだよな
で、大抵トヨタ・ニッサンで使い物にならなかった奴ってスズキやガリバーや自動後退に転職するんだよな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 17:30:18 ID:jgEr8rOw0
>>855はRSはおろか、ヴィッツも買えなくて親に買って貰った車が旧スイフトに89万8千じゃを。
855よ、そう言うことはスイフトスレか、コンパクトスポーツスレで語ってくれ。
JWRC仕様のイグニスなら欲しいが国内仕様のスイフトなんかいらねぇ。
圧倒する走行性能ってのも同意できんな。
ま、せいぜい脳内試乗でがんがってくれ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 17:31:58 ID:m6BeY1ZK0
(チョン公はヨタ)

勝谷誠彦の××な日々。
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20050524

国益とはてめえの車を売って汚い銭を集めることだろう。
支那婆に「立派にやっている」と言われてそんなに嬉しいか。
諸君!同じ車を買うなら売国奴からは買うな。
セールスマンが来たならばこの文章をプリントして見せてやれ。
遺族会の方々は回状を回してトヨタの車だけには乗るなという運動を起こしましょう。
国家というのはこういう価値観キチガイの蟻の一穴から崩れるのである。〜以下略〜
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 17:32:02 ID:hrXB47GU0
でも男でヴィッツは恥ずかしいよね。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 17:33:55 ID:m6BeY1ZK0
>>859
で?自称車通の君はヴィッツRSを選んだってわけ?
笑えるw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 17:34:53 ID:m6BeY1ZK0
ヨタの社長はナニジン?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 17:40:57 ID:k0ANYtR+O
所詮スズキはチョン公に媚を売らなきゃ生きていけないゴミクズ会社ww
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 17:42:37 ID:k0ANYtR+O
オプトラだとよwwww
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 17:45:58 ID:m6BeY1ZK0
チョン国に媚を売って一番大儲けしてるのはヨタw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 17:46:08 ID:k0ANYtR+O
で、その在日スイフトマンセー君
君にはマティスがお似合いだよ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 17:48:35 ID:k0ANYtR+O
しかもスズキはデーウなんてチョンでもカス企業と手を組まされたごみ会社
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 17:50:02 ID:k0ANYtR+O
で、その在日スイフトマンセー君はどこの部落出身?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 18:06:54 ID:7N8tbNep0
これほど各方面から糞みそな評価を与えられるような車でありながら、
未だに購入に踏み切る者、未だに支持する者がいるという事自体があり得ない、
極めて異常な状態である。ヴィッツ所有者というのは、車というものを全く知らない
車音痴ばかりというのは本当のようだな。恥を知るべきだろう。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 18:10:10 ID:m6BeY1ZK0
>>870
ワロタ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 18:14:17 ID:wnrkQwN/0
>>870
その糞みそなヴィッツが、えらく気になるようだなw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 18:15:55 ID:m6BeY1ZK0
車自体が気になるんじゃなくて、素朴に糞メーカーの糞車が
こんなに売れているのが不思議なんでしょうな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 18:29:08 ID:k0ANYtR+O
しかしだ、在日スイフトマンセー君、その現実を覆すことが出来るのか
君の好きなスイフトは売れないまま、スズキはマティスを売る羽目になるやもしれん
この国はヴィッツ程度の車しかなくなるぞ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 18:30:25 ID:m6BeY1ZK0
>>874
正論!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 18:36:29 ID:vtWTSxch0
車なんぞにはたいして興味がないので、
ヴィッツ買って満足してます。
どうせ5年程度で買い換えるし。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 19:05:18 ID:W7EGcmDz0
結局、人それぞれジャン
他人にとやかく言われたくない。

自分の金だし。

そんな俺はヴィッツラブ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 19:36:53 ID:wsLJFiPFO
走行性能あろうがなかろうが走行性能に興味無い奴にはどーでもいいわけで
その人その人が気に入った車買えばいいだろ
どうして自分の主観ばっかで他人の価値観を受け入れようとしないのか
だからもてないんだよ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 19:44:11 ID:qeslDdRG0
どんなにスゴイのかと思ってスイフト試乗したが
いたって普通の印象だった。
総プラスチックな感じで安っぽく、少々狭いインテリア。
エンジンが悪いのか、4ATがヘボいのかイマイチな動力性能。
ポテンザのおかげでクイクイ曲がるが、それほどスポーティでもない印象。
「クルマなんぞこれで充分なのさ」と、ヴィッツに乗る方が良い選択かも。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 19:44:39 ID:GpYFcmM40
現在、RSの納車待ち。
スイフト君がんばってるな(w

スイフト悪い車じゃないと思うし、ヴィッツ買う寸前まではスイフトが欲しかったのだが、
担当の人柄(前もこの人からヴィッツ買った)とディラーが低金利キャンペーン中だったでヴィッツに決めますた。

典型的なトヨタ車を買うタイプだと自分でも思う。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 19:59:01 ID:m6BeY1ZK0
>>880
車音痴お布施信者乙!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:06:13 ID:InpZyIMTO
燃料漏れて引火全焼か。
プラッツみたいにな。プッゲラゲラゲラゲラ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:08:26 ID:w+RQpjD50
このスレッドにも、ヴィッツは糞車であると認める良識ある人間はいるようだな。
まことに喜ばしい限りだ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:22:49 ID:qJICRNku0
先代はヨーロッパじゃ強度不足でゴミ扱いされてたけど
ヴィッツはモデチェンで多少ボディー強度は上がったのか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:26:55 ID:Fm5M9t/I0
ヴィッツが気になる奴の本音は、ヴィッツが好きなんだよ
素直に表現するか歪曲に表現するかの差だ

本当にクソだと思ってる奴は見向きもしないもんだ
勿論2チャンでわざわざヴィッツスレを探して読んでレスなんてするわけない
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:54:58 ID:T37OXgGO0
>>884 馬鹿まるだしですね!貴方は日本でゴミ扱いされていますよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:59:50 ID:qJICRNku0
>>886
馬鹿丸出しですね!理論立てて反論してください。
ゴミみたいなあなたに言っても理解できないかな?w
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 21:00:05 ID:CZtaEJ2q0
ヴィッツよりお前らの反応を楽しんでるということに

気 づ け w
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 21:01:38 ID:PKWAjmyW0

タッタタタタ・・・・・。

    ブス!!      
          
               _(_^_)_ID:k0ANYtR+O




      (−−〆)  ・・・・・・。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 21:08:51 ID:o4Z4KkoU0
現行モデルもゴミだろ?こんな車
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 21:19:45 ID:cslGfXnKO
だから何?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 21:27:21 ID:qJICRNku0
>>891
強度がないってことだ。そんなこともわからんのか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 21:28:06 ID:dkIKTKQ90
笑える車。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 22:09:31 ID:o4Z4KkoU0
ヴィッツなんかに乗ってて恥ずかしくない?お前ら。
「私はトヨタブランドに騙された馬鹿です」って、
世間様に宣伝してるようなもんだろwww
895名無し:2005/06/08(水) 22:14:48 ID:wfbXi/CMO
アンチはさぞかし凄い車に乗ってるんでしょうな〜教えてちょ?(笑)
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 22:27:54 ID:a+SSGYe6O
あの顔がダサくて…
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 22:29:25 ID:InpZyIMTO
糞ヴィッツアゲ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 22:35:33 ID:Wv4HxQvE0
そんなに欲しかったの?

ある意味オーナーの私よりvitzに強い思い入れ持ってはる・・・;;
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 22:44:51 ID:JfDbJjVyO
どさくさに紛れてホロン部がいないか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 22:50:51 ID:glBSacwgO
アンチへ質問!
ヴィッツが四か月連続売り上げナンバー1をキープしている理由を証明せよ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 22:51:47 ID:DUg748tK0
ヒュンダイ乗りが暴れてるな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 22:54:00 ID:qJICRNku0
>>900
営業マンががんばってるんでしょ。
トヨタの製品はゴミみたいなもんだと思うが営業マンはすごいもんだ。
買いたくない人に買わせちまうんだからなw。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:00:57 ID:Fm5M9t/I0
ヴィッツはアンチも無視できない存在なんだな
偉大だねw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:02:43 ID:Fm5M9t/I0
ヴィッツて、はっきり言って安いじゃん
社会人一年生でも余裕で買える値段だ

ニートやガキには無理だけどさ
連中にとっては、こんな安い車でさえ高値の華!
だから噛み付くんだよね?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:07:00 ID:CzgzhM5b0
ほんと、なんでヒュンダイのエンブレムついてるの
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:11:22 ID:Pvbmo6pP0
人気モンは反感を買うのがよくわかるスレだ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:11:31 ID:Fm5M9t/I0
>>905
ヴィッツとフィットってそんなに似てるかな?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:12:44 ID:Fm5M9t/I0
>>905
自分の国のメーカーを誇りたい気持ちはよくわかるが
Hのマークはホンダなんだよね。残念!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:14:52 ID:Fm5M9t/I0
トヨタからヴィッツのDM来た
5月からアンケート結果を盛り込んだのってコレじゃないのかな?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:32:01 ID:fPcRAQ0G0
DMなんて書いてあるの?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:45:37 ID:o4Z4KkoU0
試乗してきたけど、「う〜ん。こんなもんか…」って感じ。
この車じゃなきゃ駄目という魅力がない。
他のコンパクトカーと違うところは、「スタートシステム」っておもちゃが付いてるだけ。
MC前、値段の高い今、わざわざヴィッツを選ぶ価値はないと思う。
踊らされず、本質を見抜くけるといいね!
馬鹿売れのFitの後に、出したのに微妙なところが多いし。
剛性が売りみたいだけど、どうなんだろうねー
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:54:55 ID:Fm5M9t/I0
DMはただの広告
抗菌・防臭加工&ペイントシーラント(コーティング)セットの割安モデルと
LX−MODEというスポイラーが最初からセットになってる割安モデルの紹介
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 02:11:23 ID:QB9Vt3De0
普通の人の車選び。

ttp://221616.com/gain/vol27/gain_vol27.html
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 02:49:52 ID:HhnG6Mr30



     ズキューン 
              <(_ _)>>>896



     ズキューン
 
                   _(_^_)_ >>897




        (−−〆) ふぅ・・・・。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 09:08:06 ID:SeibyrsC0
誰か次スレよろ
【アンチ・ニートも】NEW ヴィッツ Part8【大歓迎】 か、
【RSなんか】NEW ヴィッツ Part8【いらんじゃを】 でどうだ?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 10:18:11 ID:VqNLmAcl0
>踊らされず、本質を見抜くけるといいね!
新型ヴィッツはアクセラよりも落ちるからな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 10:24:47 ID:7RV4zveT0
ヴィッツって本当に糞車なんだな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 10:28:01 ID:VqNLmAcl0
>ヴィッツって本当に糞
デザインから臭いを感じるからな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 10:32:50 ID:wExeQY9n0
今月号のNAVIで走行性能テストのページの締めに
「ヴィッツの時代は終わった」
って書かれちゃったね・・・(´・ω・`)
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 10:41:09 ID:RWTGES4x0
剛性Upと視界低下は関係あるの?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 10:54:37 ID:ckbm185B0
ヴィッツのデザインが趣味悪すぎ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 10:57:13 ID:VqNLmAcl0
>趣味悪すぎ
昆虫メカでは食欲まで落ちてしまうからな。
923BG8Z海苔:2005/06/09(木) 10:59:58 ID:CS2rlfRT0
でも、Newヴィッツデザイン踏襲したプラッツなら、ちょっとカッコイイんじゃ
ないかと思う。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 11:02:05 ID:VqNLmAcl0
>ちょっとカッコイイんじゃないかと思う。
マシダににてくるからな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 11:04:02 ID:1ek4QZqt0
>>916
アクセラは格上じゃん
比べるならデミオでそ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 11:09:39 ID:7RV4zveT0
アクセラの15F MT車とヴィッツRSって価格が殆ど同じなんだけど。
だったらわざわざ糞ヴィッツ選ぶ理由なんぞないよな?
NAVIでも酷評されるほど、もはや真の糞車なんだし。
これでもまだお前らヴィッツ買うの?ヴィッツに乗り続けるの?ヴィッツを支持するの?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 11:12:32 ID:1ek4QZqt0
アクセラは20か23でそ
15なんて買う奴はバカ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 11:15:27 ID:1JRgrr2dO
もちろんさ!他人は他人、自分がよいと思えばそれでいいのさくだらん雑誌に踊らされないほうがいいよ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 11:21:23 ID:7RV4zveT0
あと、同じMTならフィットのMTの方が全然速いし気持ちいいよな。
なんでヴィッツなんかでMT?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 11:23:52 ID:1ek4QZqt0
フィットとヴィッツの差は無いよ
てかフィットでMTかよ・・・
それならCIVICやインテグラのタイプRを選ぶのが普通かと

全てにおいてズレてるよ>7RV4zveT0
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 12:58:01 ID:f9gyRhbI0
>>929
http://www.toyota.co.jp/netz/netzcup/

つーかMTのフィットなんてあったんだ?
ファンカーゴをMTで乗ってるようなもんだわな、
それでどこ走るのw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 13:26:39 ID:TzbNNLj50
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 13:57:16 ID:QltC7PJE0
>>931
道路
934:2005/06/09(木) 14:22:56 ID:CMIoJvm4O
自分ゎまだ免許取ったばかりだけど、
普通に乗りゃすかったょ★

丸っこくて可愛ぃし、女の子の評判ゎみんな良かったょ★
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 17:05:42 ID:cNea1xp90
ネカマZ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 17:15:54 ID:Cj4QVqSN0
ちょっと早いけど次スレ立てたお
りえと子豚とNew ヴィッツ Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1118304767/
937:2005/06/09(木) 17:34:00 ID:CMIoJvm4O
ネカマて私の事ですか?Zて何??

てかこのスレに女の子ゎぃなぃんですか?
ヴィッツとかゎ主婦とか女の子の方が乗ってる人多そぅな気がするんですけど‥
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 17:42:46 ID:1JRgrr2dO
きもい。普通にしゃべれ
939:2005/06/09(木) 17:44:41 ID:CMIoJvm4O
普通に話してますけど 小文字は使っちゃダメなんですか??
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 17:49:17 ID:1ek4QZqt0
そだね
ヴィッツは女の子用な希ガス
俺も女房に買ってやる車であって俺は乗らないと思う
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 17:52:33 ID:v8mKoqOl0
>>939
可愛いいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 17:53:24 ID:JPhUFHYo0
>>940
> 俺も女房に買ってやる車であって俺は乗らないと思う

知るかボケw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 18:01:05 ID:PQnpv3jp0
>>930
コンパクトで速いクルマって方向もありだろ。
イタ車みたく、限られたパワーを使い切ってスポーティに走るってのが。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 18:28:30 ID:RWTGES4x0
4輪なんかどうせ渋滞するし何に乗ってもいっしょ
ファミリーカーに走りがどうのこうのとはw
ちんたら走れて荷物が少し積めたらいいんだろうよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
年寄りの意見ありがとう