★☆★16アリスト VS GT-R ★☆★【NO.2】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2zusa
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 21:37:33 ID:9JxI6oYw0
超余裕で3ゲト
4sama
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 21:52:23 ID:DI8KcpD30
伍るごさてー
でなし
ラッキー
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 10:03:43 ID:sQyHlwtK0
8おい
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 10:09:17 ID:62hJqTEE0
テンぱるなぁ~
11PM
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 19:43:46 ID:xgokDHi00
最新データ
某雑誌プロドライバー数名で測定
ゼロ四
GTR 12秒92 V300 13秒43
0~100キロ GTR 5.1秒 V300 5.5秒
100~180 GTR 7秒2 V300 6秒1
よーし。パパ、マクラーレンF1ネタで蟻海苔を馬鹿にしちゃうゾ。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:05:15 ID:CwfoBtNf0
中間加速は2.6ターボと3.0ターボの差が出るね。
V300はそこらのオバチャンでも同じ数字でるんでしょ?
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 09:56:02 ID:lfameVz30
ブーストメーターの無いアリストは、いくら厚揚げしてもバレないから、
よかったですね、トヨタ広報の担当者のみなさん。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 21:43:38 ID:NDOglpMT0
どうもIS350は320馬力だが0-100キロは6.0秒と書いてあった。
AT最速の座はまだV300のようだ。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 15:55:07 ID:NeGfIpxy0
まだ続くみたいですね。
記念age
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 16:33:59 ID:Sdyoa5nJ0
なんか最後は変なのに荒らされたな
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 21:25:06 ID:bODfuyhB0
実用間加速以上の領域はV300が最速の吹け上がり
GTRは瞬間ダッシュのみw
でもブレーキ効かん
止まらん
もう続けても無駄なような気もするけど・・・
総合的な速さはGTRで、速度域によってはV300の加速が上って事でいいんじゃない?
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 23:14:55 ID:+WQRqFn40
他にも勝負をつけなければいけない事があるんだよ!
どっちが女子高生ウケがいいのかとか
車ヲタウケがいいのかとか etc
軟派に使うなら4ドアの方が有利だと思われ
なぜなら相手は複数で活動しているのだから
車オタならR
速さ R
女受け アリスト
実用性 アリスト
これで。
23と24を合わせて
アリストvsGT-R【改訂版】
速さ R
ヲタ受け R
女受け アリスト
実用性 アリスト
あと何比べたいのさ?
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 06:03:06 ID:ozh9vEU50
アリストvsGT-R【改訂版】
価格 R
速さ R
ヲタ受け R
女受け アリスト
実用性 アリスト
乗り心地 アリスト
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 08:15:42 ID:Y8k38G6H0
アリストvsGT-R【改訂版2】
価格 R
速さ R
ヲタ受け R
女受け アリスト
実用性 アリスト
乗り心地 アリスト
静粛性 アリスト
GT―Rの助手席にチャイルドシートが乗せてあった。
どうやって乗るのだろうか?
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 09:25:58 ID:67084otl0
アリストvsGT-R【番外編】
価格 GT-R
速さ GT-R
ヲタ受け GT-R
女受け E55
実用性 E55(雪道に限りGT-R)
乗り心地 E55
静粛性 E55
E55パクリ度 アリスト
見栄はり度 アリスト
30 :
スペック貼っとくね:2005/05/13(金) 09:46:02 ID:VMeKizB60
アリストV300ベルテックスエディション
価格・基本情報
標準車両本体価格(東京地区) 477.8万円
駆動方式 FR
車名・型式 GH-JZS161
トランスミッション 4AT
寸法・重量・その他
全長×全幅×全高 4805×1800×1435mm 室内長×室内幅×室内高 1975×1550×1180
ホイールベース 2800mm 最低地上高 150mm
車両重量 1680kg 乗車定員 5名
ドア数 4枚 標準カラー 黒/紺/銀/赤/真珠
オプションカラー ボルドーマイカ/ダークグリーンマイカ
エンジン
種類 水冷直列6気筒DOHC LEV あり
型式 2JZ-GTE ターボ ターボ
総排気量 2997cc 使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
燃料タンク容量 75.0L
性能
最高出力 280ps(205.94kw) / 5600rpm
最大トルク 46.0kg・m(451.11N・m) / 3600rpm
パワーウェイトレシオ 6kg/ps 燃料消費率
(10/15モード走行) 8.8km/L
最小回転半径 5.50m
動力伝達・走行装置
タイヤ 235/45ZR17 -
ブレーキシステム(前) ベンチレーテッドディスク ブレーキシステム(後) ディスク
サスペンション(前) ダブルウイッシュボーン式コイルスプリング サスペンション(後) ダブルウイッシュボーン式コイルスプリング
31 :
スペック貼っとくね:2005/05/13(金) 09:49:36 ID:VMeKizB60
スカイラインGT-R GT-R VスペックII N1
価格・基本情報
標準車両本体価格(東京地区) 609.8万円
駆動方式 4WD
車名・型式 GF-BNR34
トランスミッション 6MT
寸法・重量・その他
全長×全幅×全高 4600×1785×1360mm 室内長×室内幅×室内高 1780×1400×1105
ホイールベース 2665mm 最低地上高 130mm
車両重量 1550kg 乗車定員 4名
ドア数 2枚 標準カラー 黒/白/青/真珠
オプションカラー アスリートシルバー/スパークリングシルバー
エンジン
種類 水冷直列6気筒・DOHCターボ LEV なし
型式 RB26DETT ターボ ターボ
総排気量 2568cc 使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
燃料タンク容量 65.0L
性能
最高出力 280ps(205.94kw) / 6800rpm
最大トルク 40.0kg・m(392.27N・m) / 4400rpm
パワーウェイトレシオ 6kg/ps 燃料消費率
(10/15モード走行) 8.1km/L
最小回転半径 5.60m
動力伝達・走行装置
タイヤ 245/40ZR18 -
ブレーキシステム(前) ベンチレーテッドディスク対向4ピストン型 ブレーキシステム(後) ベンチレーテッドディスク対向2ピストン型
サスペンション(前) 独立懸架マルチリンク式 サスペンション(後) 独立懸架マルチリンク式
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 12:44:38 ID:xYyNh1zb0
>>30>>31 色に関してはちがっているかも?
あと、アリストは、カワ、マルチ、ヤネで、価格は大幅アップね。
価格といえばRって売れれば売れるだけ赤字なんでしょ?
基地害なメーカーですね
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 13:28:03 ID:xYyNh1zb0
>>33 プリウスも売れれば売れるだけ赤字!
プリウスって、どこのメーカーか分かりますか?
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 14:55:06 ID:fSZIHmQJ0
>>34 実はハイブリッド部分の部品はアルファード&エスティマハイブリッド
と共用らしくて昔ほど赤にはならんらしいよ。
ハリアーとクルーガーは知らんけど。
37 :
スペック貼っとくね:2005/05/13(金) 16:10:15 ID:VMeKizB60
>>32 これYAHOOの自動車カタログからとったんだけど。YAHOOがまちがってんのかな
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 16:15:24 ID:xYyNh1zb0
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 19:41:36 ID:ozh9vEU50
>>31 そのRじゃ役不足。1800万円の持ってこい!
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 20:15:03 ID:eAtMU0ji0
unnko
Rと比べる時点でアホ
Rとなんか比べられてもな・・・。
>>39 しょうがねぇなぁ
スカイラインR34GT-R nismo Z-tune 価格:1774・5万円(消費税込み)
エンジン型式/RB26DETT改Z2 直6DOHCターボ 2771cc
最高出力・最大トルク/500ps以上・55kgm以上(推定600ps近く)
車両重量/1600kg
エンジン主要部品・加工/
GT500エンジンブロック・GT500クランクシャフト・GT500コンロッド・
IHI製ターボチャージャー(ニュル24時間耐久仕様)・専用鋳造ピストン・
その他強化専用パーツ多数、ポート拡大&研磨・燃焼室形状変更&ボリューム調整
カムシャフト逃げ加工・各パーツ重量バランス合わせ等
サスペンション/ザックス社製GT500ダンパー街乗り仕様
ブレーキ/ブレンボ社製・(前)Φ365mm2ピースベンチレーテッドディスク+モノブロック6ピストン
(後)Φ355mm1ピースベンチレーテッドディスク+鋳造4ピストン
タイヤ/ブリジストン製・ポテンザRE01R 265/35R18
ホイール/LMGT4 GT500ブラック18×9・5J(市販車初採用)
駆動系/ツインプレートクラッチ(カッパーミックス・ツイン)、カーボン製プロペラシャフト
その他/フロントバンパー(カーボン製)、フロントアンダーパネル(カーボン製)、
フロントフェンダー(カーボン製片側15mmワイドブリスターフェンダーGT放熱仕様)
ボンネット(カーボン製GT空力放熱仕様)
ボディスポット増し、ボディ補強多数、320km/hメーター
燃費関係/不明
ニスモGTR VS トムスアリスト
これでも勝てそうにないな・・・
速さ以外は結構勝ってるんだが・・・
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 05:27:11 ID:1rrh3Eld0
トムスが20台限定で改造費青天井で作れば
互角以上いけるっしょ。まぁ直線限定だけど。
46 :
名無し募集中。。。:2005/05/14(土) 05:29:34 ID:EF0XWDk60
絶版同士の醜い争いだなw
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 15:52:19 ID:1rrh3Eld0
といって今後これ以上の性能を持つ車は環境問題等で
ほぼ 出ないと言える。
(1000overの売れ行き無視の車ならあるいは。)
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:04:26 ID:NV4PvLRV0
アリストvsGT-R【改訂版3】
速さ R
女受け アリスト
実用性 アリスト
乗り心地 アリスト
静粛性 アリスト
安全性 ?
>価格 R
…価格は安い方が優れている様な気がするので、外します
>ヲタ受け R
…これも、ちょっと悪意が感じられるので外します
代りに安全性を追加しましたが、これはどっちでしょう?
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:13:16 ID:1rrh3Eld0
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:13:50 ID:JC8p3hyM0
何で速さがR?
どうせRオタなんだろw
どの速さにも夜がまさかサーキットとか非現実的な場面でか?w
だったらかなり痛いな(クス
公道や高速ではV300の方が最高速や中間加速、高速域が速いのにどうして認めない?
どうせ一部の粘着が自作自演してるんだろうがw
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:27:10 ID:1rrh3Eld0
ノーマル同士の比較としても、V300は
ブレーキ弱いからそれはRでいいと思うぞ。
最高速は両方180だし。
改造桶だと1800万R持ち出してくる香具師がいるから無しで。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 23:27:48 ID:+gOEDOtL0
>>51 昔のCGに、33GT-Rと80スープラとNSXとかGTOとかの加速とか最高速をテストした記事
があったの思い出して、見てみたら、
33Rは、0→100km加速が4.8秒、0→160km加速が、11.2秒
80スープラは、0→100km加速が5.6秒、0→160加速が、12.5秒 って感じだった。
で、0→180kmは33Rは15.3秒らしいが、なぜかスープラはデータがなかった。
ということは、33Rは100→160が6.4秒、80スープラは6.9秒ってことだから、
まあ個体差を考えれば同じくらいかな。
でアリストは、スープラと同じエンジンで重量が重くて空力も悪そうだから、
それより速いってことはないな。
ということでいうと、少なくとも中間加速でアリストがGT-Rより速いってこともなさそうだな。
燃費はどっちがいいのかな?アリストかな
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 23:54:55 ID:doaijyuB0
>>50 アリストの料率が高いのは盗難率がNo.1だったからじゃないか?
人気車のため盗まれて車両保険つかいまくり。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 00:19:46 ID:M9EMpl1R0
>>53 お前は前スレ読んでないだろw
スープラよりV300の方が速いって結論出たじゃんかww
確かに同型エンジンだがスープラのエンジン特性とアリスト違うんだよ
そもそも6MTは致命的な遅さだったな
無知は怖い怖い
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 01:13:38 ID:7s8Frebm0
>>56 ハァ・・・
前スレのことなんか知らん。2chに入り浸るほどヒマじゃないからな。
スープラとアリストはエンジン特性が違うんだ?どう違うの?
普通に考えりゃ、スープラは高回転重視で、アリストは低回転時のトルク重視ってことか?
んなら、なおさらスープラの方が高速域の加速が速いんじゃないの。LSDついてて、タイヤも太いから、
トラクションでもスープラ有利な気がするがな。
あとな、スープラのターボ車にも4ATあるが、それは無視か?
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 01:42:36 ID:7s8Frebm0
http://www.geocities.jp/kwwhivp/data.html こんなん見っけた。
アリストV300は、シビックタイプRと大体加速は一緒だな。
0-400って、このクラスだとゴール時の速度は大体160-180kmだからな。
で、0-200だと、ゴール時の速度は100km超える。
だから0-200でも、0-400でもアリストとシビックRのタイムが一緒ってことは、
100km-180kmまでの加速も大体一緒ってことだな。
で、そのアリストと同じ加速をするシビックタイプRが、高速域得意ってのは
あまり聞いたことないんだが。そのあたりどうなんかね。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 01:51:39 ID:Hg0TjJ2g0
>>55 その車両保険は最初の項目で両方9なので
互角。残りの項目(対物対人傷害)でRよりV300の
方が高いから事故率はV300が上と予想した。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 02:01:22 ID:Hg0TjJ2g0
>>59 シビックRとは車重が1.5倍くらい違うんだから、到達時間が
同じだとしてもV300が後から追いつく形だろ。
でもこのデータって同一条件のものなのか疑わしいな。
これだと14アリストの方が速いことになるがw
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 02:12:07 ID:7s8Frebm0
>>61 データ良くみたか?
0→60kmも、0→100kmもほぼタイムは一緒。
むしろ、0→60kmはアリストの方が速いくらい。
何でこれでアリストが後から追いつくとか思うんだ?
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 02:16:41 ID:Hg0TjJ2g0
>>62 本当だ。つまりこのデータの信憑性そのものが疑われるって事かね。
59の最後の2行とかまともな結論とはとても思えないし。
まぁこんな個人のページよく探してきたとは思うけど。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 02:32:35 ID:7s8Frebm0
>>63 オマエ大丈夫か?
本当だって何が本当なの?
それに、59の最後の2行は結論なんかじゃない。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 06:56:07 ID:Hg0TjJ2g0
>>64 ていうか、本気でシビックRとV300が同じ程度の
早さと一瞬でも頭で比較しているの?
YesかNoで答えてよ。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 12:35:04 ID:M9EMpl1R0
どうせアンチV300の嫌がらせだから気にするなw
強い力のある物には買えない嫉妬集団が僻んでるだけだしw
だから巨人もアンチが多いわけだしな
負け犬のNA同盟などあるじゃん
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 12:37:38 ID:JzkiEV1p0
V300に乗っています。ブレーキを換えたいのですが、どこのブレーキがよいのでしょう?
あと、換えるなら前後とも換えなければいけないのでしょうか?Fだけとかは危険でしょうか?
教えて君ですみませんw
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 13:28:40 ID:b44DvBNb0
>>65 シビックRとアリストターボの加速が同じくらいでも
別におかしくないだろ。てか、シビックRってかなり速いんだけど。
ただシビックが、高回転型エンジン&ローギアード&軽量なのに
対して、アリストが低速トルク型エンジン&ハイギアード&重い
ってところが違うから、乗ってる時の感じはだいぶ違うだろうけどな。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 14:10:22 ID:JzkiEV1p0
あとアリストでサーキットを走るにはどんなパーツが必要ですか?
アリ糞w
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 17:21:25 ID:ZiIxYGmQ0
アリストはプレミア付きますか?
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 17:34:00 ID:nWkBJpc30
>どうせアンチV300の嫌がらせだから気にするなw
>強い力のある物には買えない嫉妬集団が僻んでるだけだしw
たかが500万もしない物持ってる位でいばるなよ
読んでるこっちがはずかしい
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 17:35:53 ID:gaf08rH+0
>>72 でも車全体に対する割合はとても小さいでしょ。
そりゃ上を見たらきりがないけど、十分威張っていいと思う。
>V300とR シビックRとかは威張っちゃダメ。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 17:40:25 ID:LQe3titk0
>>72 >たかが500万
アリスト乗ってる可処分所得3000万のオヤジだが500万は大金だ。
ちなみに500万をたかがという72は(リーマンなら)年収、自営なら可処分所得どれくらいなんだ?
必死すぎてかわいそう…
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 21:11:27 ID:M9EMpl1R0
>>74 可哀想だから突っ込むなってw
どうせフリーターかニートなんだろうがw
精々原付だろうしw
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 21:38:38 ID:8hQxyACo0
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 21:48:23 ID:X3/9klzEO
アリストって品が無い割には
電柱やガードレールと仲が良いみたい
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 00:27:24 ID:icedyb5C0
まぁ実際どうであれ
世間一般的にはアリストはセダンなのに3000ツインターボでかなり速いと認知されてる馬力はどうあれ
レガシーのツインターボも実は280だが2000でしょ~軽く速いかな?
GTRなどはまだこの車存在するの?ふーんお宅なんでしょ?
インポやランエボなどは砂地で早い車だろ?乗用車のジープだよね
スープラ・・・何それ?フランス料理?
日本人の一般意見では国産最高の早い車はアリストと言うんだよ!
認知度が高いのはどう考えてもGTRだろう。
スカイラインと言えば10代から50代くらいまで認知されてると思うけど。
クラウンやカローラと並ぶほど有名だと思うよ。
アリストは最近の車だし、若い人(30代程度まで)くらいしか知らないんじゃ?
それに、車好きにしか速いとは認知されていない。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 01:01:28 ID:mn0y4Ja50
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 01:10:52 ID:kUeNJHwz0
アリストって、必要経費で落とせるからいいよ。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 05:20:20 ID:EpCrVv0T0
>>81 スカイラインだって現行になって随分経つし
ただのセダンと思われているに1票
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 09:28:02 ID:G5ju4HLc0
>>80のいうことにも一理あるぞ?世間一般の(オッサン)からみりゃそんなもんだろ。
てか国産に速い車をもとめないからね。速い車=ポルシェみたいなとこがあるw
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 10:12:33 ID:IiF5gEuh0
日本では昔から、中途半端なクルマほど、ユーザー受けがいいんだよね、
「アリスト」なんかは、その代表だろう。
アリスト乗りの大半は、最高速なんて出さないし、サーキットなんかも当然走らない、
だけど潜在的な能力を有してる事に、価値を感じている。
まあ、トヨタの手のひらで踊らされている、アホの乗り物って事よ。
87 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2005/05/16(月) 11:21:14 ID:G5ju4HLc0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ.ツノ i i l'``゙゙ `"''⌒`ヽヾミ=ツ,ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'シ// /,! | ,., ! !ヾ;_'ノ)||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;l'//ツノノ,ノl l {,!ゝ、 ! l i ヽ_ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; _
;;;;;;;;;;;;;;;;;;//彡'////..,,,,,_ ヽ, ''ヽ, ヾ;ヾ、;;_ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;; /  ̄  ̄ \
;;;;;;;;;;;;;;;;;//`メ///"-=tッミ` ;;;;':, ,.ヾ_"`i.'、ヾ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /、 ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;///!`// ` ̄ ;;;;;;':, ヽ、ノ /.|||;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |・ |―-、 | はぁ?
:;;:;;:;;:;;:;;:;;:''| |,// {´`'ヾ ヽ;'||||;;:;;:;;:;;:;;:;;:;; q -´ 二 ヽ |
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||| |// ヽ、,> 、 ヾ l|||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:: ノ_ ー | | 黙ってろ王子様!
:;::;::;::;::;::;::| ||||/:':, .,,__'、 !||::;::;::;::;::;::;::;:: \. ̄` | /
:::::::::::::::::::://|::::::::':, '─く " |ヽ:::::::::::::::::::::: O===== |
::::::::::::::::::::|||:::::::::::l ' , `ヽ !ヽ:::::::
湾岸習志野料金所からスタート。前に1台もいないのでフル加速したら、坂
を上り終える前にメーター読みだけど280に到達。スピードでる車に乗った
こと無い人は感動ものかもしれないが、なんだかつまらないと思った。R32で
すらこの程度の速さ?を簡単に手に入れられるのだから34だったら、、、、
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 13:20:50 ID:G5ju4HLc0
どうしてお前らわかんないのかな?
ほんとうに溝落としできるんだよ。おれの連れが
そんなに難しい技じゃないって言ってたぞ。
ほんとにお前ら走り屋なのか?おまえら
こそまんがばっかり読んでるオタクなんじゃねーの?
大体さ、まんがにはドラゴンボールみたいなSFと仁Dみたいな
事実のはなしがあるんだよ。それを見極められなくて
あーだこーだいってんじゃねーよ。
大体86の事だって何でそんなに馬鹿にすんだよ。
トヨタが作った感動もののスポーツカーじゃん。GSでバイト
してた時乗ったけどみみをつんざくマフラーの音、ダダモノじゃないね。
GTRとかランエボなんぞ目じゃないって感じ。300万円以上出しても
86に負けるんだからマジお粗末。それに日産も三菱もF1出てないじゃん。
でもトヨタはF1に出ているということは技術がすごいんだよ。86に積んで
るエンジンもレース用。きっとしんじられないぐらいすごい奴なんだ。
この辺も事実に添ってるって事。なんでわかんないだろ。ちなみに連れはコップ
に水を入れてドリフトの練習もしてんだよ。すごく技術が上がるって。
おれの連れは箱根のターンパイク走ってるけど、負けた事ないって。車は
もちろんトヨタ。サイノスって奴。レアで貴重な奴だって。トヨタ最後の
コンパクトスポーツ。おれも乗ったけどできが違う。フルチューンて奴。
HKSなんとかってキットで250馬力でてるって言ってた。
エアロもベルサイドとかって言うフルキットでかっこいい。みんな見てるし。
こないだも十国峠で止まってたら田舎から来たどっかのチームが連れの車見て
騒いでた。まあ、いつもみなれてるけど、おれが見てもダントツしぶい!
それで仁D並みのテクなんだから一流のいや、超一流の走り屋だね。
お前らも仁Dを馬鹿にするんじゃなく、バイブルにしろ!ばか。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 13:35:58 ID:IiF5gEuh0
>>90 どんなにがんがってもみぞおとしなんてできるかっての!
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 14:12:17 ID:lM/3KANp0
アライメントくるいそうw
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 15:18:32 ID:G5ju4HLc0
溝落としってF1とかでもやってるってきいたことあるんだけど本当?
直線番長だっていい
女ウケが良ければ。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 19:57:31 ID:fd/gKdkK0
>>89 またアニオタ厨房か。
妄想ばかりヌカしてないでもっと現実を勉強してから来なさい。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 20:03:21 ID:icedyb5C0
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 09:56:19 ID:WcLUy/jf0
まだ
>>95みたいなヤシが居るとは、記念パピコ。
99 :
R32海苔:2005/05/17(火) 13:02:15 ID:SQXHVJx80
まあ、人それぞれだよね。
自分が好きなんだったらそれでいいじゃん!
確かに俺はいいこと書いてるとは言えないけど、
書き込むこと自体は自由だし、書くなって言われたら
表現の自由の侵害だろ。
100 :
蟻海苔:2005/05/17(火) 13:53:04 ID:6oercn3V0
そうですね
どっちも良い車だと思われ。
101 :
R32海苔:2005/05/17(火) 15:09:22 ID:SQXHVJx80
__,,、--────-、
,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
`i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
| '''二二_ ,,_ ト、ミヾニ┤
ヽ |,,,,,,,,_ ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
\ | i`二ニ! `´二二,`''' `!彡ヾ,i
i ! ゝ-- ノ ‐─‐‐ レ⌒Y
゙! '、 | ""/ ''''" 彡!)) /
ヽ ヽ, ! / '´ レ'/
\ | i└= 人/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,! i ∠-,_ /| | <1000スレまできっちりまわせ
ヽェニニメニニィ' 、,/ / | \________
ヽ` ,,、 ,、/ / |_
_\_,,,、-''´ / ト, ヽ
/ ,r|::::'' / ノノ \
r┤ |;;;| ヾー / / /\
ノヘ| ∨ ,r'_/__,,_ /イ´/`ヽ、
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 21:49:05 ID:SIEuKlXy0
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 23:55:25 ID:l+ggBYGO0
アリストの一番下の段にある灰皿スペースにMDプレーヤー取付できるの?
化粧カバー上無理かな?
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 01:19:38 ID:Sq4Anafv0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 09:50:39 ID:9ccOsb2a0
>>103 MDプレーヤーは入るのかな?
蟻だったらブーストコントローラーをそこにいれてるやつはよくみるけど。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 10:19:26 ID:uvn1t3c/0
GT-Rは、平成元年デビューだからな、その頃のトヨタって、
セルシオ以外は、まともなの無いがな。
アリストはデビュー前、70プースラ、20ソアラなんて、7Mエンジンだよ、
マークⅡ系はまだ81だし、その後1Jエンジンなんかもデビューするけど、
RB26には、まったくかなわないし。
商売抜きで、走り性能だけを語れば、日産の圧勝!
107 :
103:2005/05/18(水) 12:03:29 ID:ieszU3Fr0
へー。ブースとコントローラーも入るんだ
なんかインダッシュのTVはめ込んたの見た事あるから
MDも入るのかと
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 15:27:26 ID:SfHKZc2RO
>>107 うん、よくみるね。メーター付けてるやつもいるけど見えんのかね^^;多分mdも入るっしょ。ネッツとかクラブアリストとかに聞いてみては?
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 09:20:09 ID:ePKP7wQX0
うるさい!プリメーラ海苔が!!
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 10:54:06 ID:pEBkRIGH0
>>109 プリメーラなんだwいい車だよね・・・・・プッ
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 10:59:46 ID:ePKP7wQX0
アリヲタは、プリメーラが相手じゃないと勝ち目が無いという事ですね。
ぷっ! アリストの糞ぶりが良くわかったよ。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 13:12:31 ID:pEBkRIGH0
____________
|┏━━━━━━━━━┓|
|┃| ̄ ̄| [福知山線]  ̄ ̄|┃| /
|┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プアァァァァァァァァン!
|┃|__||______|┃| \
|┃ JR ┃|
|┗━━━━━━━━━┛|
|―――――――――――|
| 〇 〇 |
|―――――――――――|
| ● ● |
|___________|
││ ││[=.=]| ||
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ヽ(´Д`;)ノ ああああああ~ッ!!
/ (___) \ ガソリン切れなのさ~~~!!!
/ |GT-R | \
/ ◎ ̄ ̄◎ \
./ \
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 13:46:27 ID:1iHOn1qC0
↑不謹慎極まりない、冗談でもやるな。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 14:14:10 ID:pEBkRIGH0
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 15:07:55 ID:gL3k/eVm0
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 18:59:28 ID:uAzpJMgY0
>>116 キュルキュルキュル・・・・・・・・・・・・・・・・・プスン。。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 19:00:34 ID:uAzpJMgY0
>>116 ::::::::::::::::::::::::...... ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
γ ⌒ ⌒ `ヘ
ドーン イ "" ⌒ ヾ ヾ
/ ( ヽ(´Д`)ノ サヨナラなのさ~
( (___) ヾ )
................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
_....,,. .-ー;''.! i;;;~-ヽ_
γ ,~ー'''l ! |'''ーヾ ヾ
( ( |l | ) )
ヾ、 ⌒~"""''''''⌒~'"´ ノ
""'''ー-┬ーr--~''""
_| __ |__
|GT-R |~~
◎ ̄ ̄◎ ころころ~
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 19:49:47 ID:gL3k/eVm0
GTRって剛性弱そうだよね
華奢な日産つうしw
アリストはGOAだから生存スペースは無傷だよ
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 20:26:53 ID:ksyuDdav0
>>116 ::::::::::::::::::::::::...... ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
γ ⌒ ⌒ `ヘ
ドーン イ "" ⌒ ヾ ヾ
/ ( ヽ(´Д`)ノ オートマなのさ~
( (___) ヾ )
................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
_....,,. .-ー;''.! i;;;~-ヽ_
γ ,~ー'''l ! |'''ーヾ ヾ
( ( |l | ) )
ヾ、 ⌒~"""''''''⌒~'"´ ノ
""'''ー-┬ーr--~''""
_| __ |__
|蟻スト |~~
◎ ̄ ̄◎ ころころ~
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 09:42:47 ID:X8NU+06f0
>>120 だから?サル真似してんじゃねえよ禿げが
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 12:35:45 ID:afpRmn3v0
午前中V300全開したら無茶苦茶速かった・・・
お客様ゴメンなさいw
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 12:39:58 ID:X8NU+06f0
>>ガ○バー ちくりますた
ターボタイマーを付けたら、キー抜いてもハンドル上がらない。
また無駄な買い物してしまいました。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 16:36:34 ID:X8NU+06f0
今時キー抜いてもハンドル上がらない車なんて致命的ですね(;´Д⊂)
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 21:11:34 ID:hh73cUO70
>>124 それ壊れてんじゃない?車やもってけ(゚Д゚)ノ
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 21:21:03 ID:hh73cUO70
それはそうと年収の三割位の値段の車に乗るのが身分相応だと
何かに書いてありました。みんなのアリストとGTRは年収の3割?
おれは蟻のりだがぎりぎりでした ( ´ー`)フゥー...
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 21:56:12 ID:1y5YQqEx0
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 21:57:26 ID:N1oMq1/80
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 22:19:01 ID:N1oMq1/80
小学五年生くらいの時だろうか・・・
下校中、ふと地面を見るとアリストがあったんだ。
そしてそれは紛れも無い巻き糞だった。
今まで漫画でしか巻き糞を見たことの
無かった俺には衝撃的で今でも鮮明に覚えている。
しかし漫画のそれとは違っていた。
ソフトクリームのようにピラミッド状になっているのではなく
自然の摂理、重力により
即ち自らの重みによりペチャンコになっていたのだ。
横から見ると
__,、__
(_____)
↑こんな感じで巻き糞には見えない。
しかし上から見た糞は紛れも無い巻き糞で、糞の尻尾と先端部がハッキリ分かった。
糞は四回巻いていた。色は黒に近かった。
良き思いでだった。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 10:45:16 ID:Z8cFPHpm0
>>131 あきらかに音のとり方が悪いな。それどうせビデオカメラかなんかでとったんでしょ?おれのと同じマフラーその中に
あったが全然違うぞ。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 10:49:35 ID:FsuLAwJv0
>>133 はあ?これだから音痴は困ったもんだw
音じゃねーよ。吹け上がりがもっさりだっつーのwww
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 11:00:03 ID:Z8cFPHpm0
>>134 その吹け上がりのこといってんだろ。それ自体吹け上がりの音しか
入ってねえだろ。あほかお前?
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 11:10:18 ID:FsuLAwJv0
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 11:35:41 ID:Z8cFPHpm0
>>136 なんだこれ?出すのならGT-Rのだせ。
ここは16アリスト VS GT-Rだ。スレ違いでていけ
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 11:58:58 ID:LZUBZyr40
排気音とエンジンノイズはちがうんだけどな。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 15:30:17 ID:YgygX8ZL0
海外の評価はGTRはコンパクトスポーツと認知されてるんだよね
解りやすく言えば日本人からみればシビック的価値
当然V300の価値が上な訳でw
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 15:41:07 ID:qjbrkQRTO
どうせDレンジのみで走ってるんだろ!へたくそなブレーキ踏んでどうにかシフトダウンしているんじゃないの?でも5ATだったら・結構いけてるかも
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 16:22:35 ID:zsVTjSm20
おれ仕事の関係上アメリカによく行ってんだけどまだGT-Rはしってんのみたことありませんwww
チューニングショップ行っても前に止まってんのはシビックとかインテグラ。
若者にはホンダが人気あるね。日産車自体あんまりみないよ。高級車だとレクサスシリーズ
BMWシリーズ、アキュラ。ベンツはたま~に。インフィニティが一回もないw
アメリカにおける日本車の人気はトヨタ>ホンダ>三菱>マツダ>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日産w
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 21:11:45 ID:Z8cFPHpm0
____________
|┏━━━━━━━━━┓|
|┃| ̄ ̄| [福知山線]  ̄ ̄|┃| /
|┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プアァァァァァァァァン!
|┃|__||______|┃| \
|┃ JR ┃|
|┗━━━━━━━━━┛|
|―――――――――――|
| 〇 〇 |
|―――――――――――|
| ● ● |
|___________|
││ ││[=.=]| ||
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ヽ(´Д`;)ノ ああああああ~ッ!!
/ (___) \ またまたガソリン切れなのさ~~~!!!
/ |GT-R| \
/ ◎ ̄ ̄◎ \
./ \
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 22:34:47 ID:yK5ZUE3s0
GT-Rは無くなってから下取り値が高いけど、アリストはどうなっていくのでしょうね
前の彼女が飯作るとか言って、いきなり出てきたのが皿の上のウンコてんこもりで、
「今まで隠したけど、私そっち系なの。食べて」って言われた時は、瞬間的にマジでこいつとは違う星で生活したいと思ったよ。
俺「。。。。?」
「あのね、いつか話さなければいけないし、どうせわかる事なんだし、多分凄く驚いてると思うけど、うん、冗談とかじゃなくて、
私、好きな人には食べて欲しいの。勿論○○のも私食べるよ。全然嫌じゃないし。」
俺「。。。。。何言ってるの?」
「やっぱ、驚いた?私もね、黙っていようと。。。」
この辺りで速攻で玄関に行って外に出て走って帰った。あの皿のウンコと臭いが目と鼻に焼き付いて、半年くらいの付き合いだったけれど
走馬灯のように思い出されて、俺がキスしたあの口でウンコなんてあいつ食っていたのかって
思うと、馬鹿みたいだけど涙が止まらなくて、駅から電車なんだけど車中でもずっと泣いていたよ。
周りのこととか全く気に出来なかった。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 23:22:59 ID:Z8cFPHpm0
Rでナンパしてみろ
ダサい服着たブサしか乗らないよw
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 11:28:20 ID:wF9KEr7t0
たしかにRの助手席っていつも男しか乗っていないですね。R乗りは硬派なお方が多いのですか?w
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 11:36:15 ID:hDKs4+2e0
GT-R=ホモ車
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 11:45:03 ID:wF9KEr7t0
(゚Д゚)ヒョエェ~
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 11:52:34 ID:hDKs4+2e0
ホモ車GT-R
151 :
燃料投下w:2005/05/22(日) 13:42:12 ID:wQiCSS0D0
アリスト海苔ってクルマに6-700万出せないのか、免許がAT限定だから?
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 14:07:55 ID:0wjEeTtD0
>
>>136 なんだこれ?出すのならGT-Rのだせ。
>ここは16アリスト VS GT-Rだ。スレ違いでていけ
もっさり蟻スト必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレ違いでていけ←レスポンスへの反論はないようだ(禿藁
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 18:14:24 ID:wF9KEr7t0
>>152 何だ、まだいたのか。。。。
レスポンスへの反論はないようだ(禿藁 とのことですが、あなたには
まったく反論するつもりはありませんw能書きはいいから早くでていってくださいね^^
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 05:22:28 ID:mRcavlv00
GT-R??
ウンコだね”
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 09:45:57 ID:JHCpdk2h0
>>139 V300は国内専用だよ。レクサスGSにターボは無い!
>>141 アメリカでGT-Rを見かけないのは、あたりまえ!
RB26は、エキマニのレイアウトの関係で、左ハンドル作れないから。
139といい、141といい、アリストヲタは、無知なヤツばっかだな。
プッ(´▽`)
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 10:23:00 ID:MTYy8ViR0
とにかく速いセダンAT欲しいんだけど
国産、外車含めてアリスト並みやそれ以上の加速力ある車教えて
現行S600L ツインターボ 500ps(5500cc)
現行CL600 ツインターボ 500ps(5500cc)
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 12:19:01 ID:9cYPuAox0
>>156 アメリカでGT-Rを見かけないのは、あたりまえ!
RB26は、エキマニのレイアウトの関係で、左ハンドル作れないから。
右ハンドルのGTRも並行輸入ではいってくるよ。でも残念ながらみかけないなw
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 14:06:06 ID:K0U55Hcw0
>>139 輸出仕様だと実はターボがない。
2JZ-GEと先代と現行セルシオに積んでる4L&4.3LV8だけ。
当然スポーツとして思われてるわけじゃあない。
多分レクサスは国内におけるマジェスタ的なポジションで売ってると
思われる。
でも確かEUのディーラーから2JZ-GTE搭載車を輸出してくれって声が
かなり高かったはず。セルシオなんかでもAMGに対抗できるような
モデルを出せって確か言ってるんだよな。
>>143 一応最後のJZ系ターボ搭載だからなあ。
でもRのようなプレミア価格にはならないと思うな。
>>157 4.5LV8搭載のY34かFUGAの輸出仕様なんていかが?w
レクサスのGSと違ってエンブレムだけあっち仕様って殆ど見かけないし
珍しがられると思うよ。
アリストが弄ってない事が条件だが実走だとこっちの方が
加速はいいかも。
ただブレーキはプアそうだな。
ブレンボまでは要らんけどR34GTS系の4ポッド辺りに換えた方が
いいかも。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 20:10:37 ID:MMu/9CoJ0
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 20:48:19 ID:0WERKucz0
ウンコだね”
アメリカでGT-Rなんかそうそう見かけるわけない。そんなの当たり前。並行でも輸送費とプレミアで、程度の良いR34なんかはレクサスGSよりはるかに高い値段で取引されている。海外じゃある種、神格化されているからね。
まあ、自分が選ぶならアリストだけど、GT-Rはアリスト程度が馬鹿に出来る車じゃない。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 20:56:59 ID:42BIzYkF0
うちの親父はクラウンに乗ってるけど
アリストがクラウンより加速がいいとはどうしても納得できないみたい。
てか多分昨日までアリストという車自体知らなかったみたい。
実際俺もクラウンで山越えとかする時は
足が軟すぎて挙動が分かりにくくて怖いからゆっくり走ってます。
GT-Rと比べる事自体無意味と思う。
実際あの車をノーマルで乗る人って少ないし。
実際クラウンよりプリメーラの方が安定感ある…
都会じゃでかい車は乗りにくいだけ。
住宅街でも動きにくい。
住宅街じゃカローラに負けるな
一般の人にはドン亀っぽく見えるんだろうな、アリストは。
昔の某車のように羊の皮を被ったなんとやらだな。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:38:19 ID:fKR4E3Yv0
アリストって乗っていると眠くなる。後、フロントサンバイザー二つにテレビ付けて喜んでるような奴ばかり。
一人で乗って、左右別々のテレビ見てるようなお馬鹿ばかり。
日本車の大排気量化と海外勢のなりふり構わないハイパワー化で、いまやアリストの加速力も自慢できるほどじゃないしねぇ。
ノーマルのS600でも、素人のベタ踏み運転でプロのランエボにゼロヨンで勝っちゃう。阿呆臭いけど。巨体のマイバッハですら、ゼロ百加速が6秒切ってる…
やっぱりこれからはハイパワーハイブリッドか。
相変わらずクダラネーな。
蟻ストなんぞシルビアの厚揚げで充分www
GT-Rの厚揚げじゃウサギとカメ同然w
蟻ストの厚揚げ?セダンでその仕様ってDQN丸出しですか?( ´,_ゝ`)プッ
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 23:53:38 ID:aPxeS6MJ0
>>161-168の文体みたが
>>168おまえが一番アホっぽい。ちゃんと小学校を卒業したのか?
親も心配していたぞ?2ちゃんねるばっかやってないでちょっとは現実の人間とコミュニ
ケーションをとってみたらどうだ?
厚揚げシルビア>>>>>>>>>>>>>>>>もっさり蟻スト(笑)
171 :
だろ?:2005/05/24(火) 06:36:10 ID:MFNB70IC0
厚揚げアリスト>>>>>>>>>>>>>>>厚揚げシルビア>もっさり蟻スト(笑) >>薄揚げシルビア(プ
ここにいる奴、身分不相応な奴多かったりして・・・
173 :
160:2005/05/24(火) 09:10:32 ID:YHm0IdAz0
>>161 うろ覚えなんでソースを出せと言われても出ないんだけど
FUGA(新型INFINITI M45)は知らないんだがY34(先代INFINITI M45)
は確か0-400mに関しては僅かだけどJZS161より上のはず。
国内仕様のセドリックのイメージからは想像しにくいとは思うけど。
同じエンジンのF50シーマ(INFINITI Q45)が逆に負けてるのからして
車重が影響してるんだと思う。
>>166 ラグジュアリのベースになりやすいからなあ・・・
片やドンガラにしてジャングルジム&6速換装なんてのもいるんだがな。
俺はさすがにジャングルジムにはしてないけど・・・
>>167 アリストのメリットは単にスープラのパーツが流用できるからだけだと思う。
自分も乗ってて言うのもなんだが車体に関してはセルシオの方が
ずっと上だと思うよ。現にセルシオに2JZ移植がいるけど。
今で600馬力程度あるけどすごい神経質でGT-Rとかの600馬力で慣れてる
人でも多分限界で走るとなると嫌がると思うよ。
俺でもこれでサーキット10周位走ればスープラ辺りで30周した位疲れる・・・
改造車の範囲まで広げればパワー&トルク面だけなら他の国産セダンでも
そこそこのが出来るしな。セルシオなんかでもワンオフパーツを一切使わないで
500馬力仕様が確か作れるはずだよ。AMG買うくらい費用もかかるはずだがねw
>>171 タービン交換&6速化もどっかに入れてくれw
174 :
ぷっ:2005/05/24(火) 10:03:07 ID:IfvEK5Gy0
>>136=152=168=170=171の車は汁びあ
アリストがスープラと違うところは、パワーを余裕の為に使っていることかな。あくまでアッパーセダン。極端な例でAMGなんかも同じ。パワーがステータスになってる。CL65なんかは、車体制御オフにすると普通に真っすぐ走ることすら困難なオバカ車になる。
レジェンドのAWDやレクサスのハイブリッドなんかは、これらの概念を覆すことになるな。GT-Rはクルージングする車じゃない。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 12:57:51 ID:ywzljZrc0
(;^Д^)プギャ…
>>176 逆にその余裕とミッション関係で全域の加速力でもV300の方がスープラよりいいんだよね
ゼロ四的には0.5秒以上V300が圧勝だし、ほとんどのアマチュアオタクドライバーしか乗らないスープラの
ゼロ四なんかプロで出した14秒半ばのタイム+1.5秒~2秒上乗せ確実だし
ミラターボATとスープラは大差ない加速力と思われ
馬鹿なDQNが多いからアリストのイメージ最悪だな
マジあいつらどうにかしてほしい訳だが。
見栄張ってレクサスのエンブレムつけてるのが相当笑える。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 21:14:39 ID:W5uR9bOb0
>>180 ある意味それだな。
蟻の十倍以上ベンツとかBMWを見るのに
今更アリストが絶対的に速いとも思えないな。
ベンツもだいたいEかCだけど。
蟻も加速じゃレガシィとかツアラーVにも負けそうだし。
しかも本来の姿とは違う方向に改悪されてる車両が多い。
まあこれは国産高級車全般に言えるけど。
例外はデボネアとかプラウディアみたいな三菱系くらいか?
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 22:03:47 ID:D8zl1zER0
>>178 14秒…ってなんだそれw
漏れのNAのNSX-Rより2秒もオセーじゃん(プゲラ
ターボの力を借りてもこの体たらくとは…もうネタ車レベルだな。
ヌープラ&蟻ストは厚揚げして一人前wwwwwwww
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 22:27:42 ID:GKlvHT5B0
>>178 分かってねーな。エンジン一緒でも、スープラより車重が重くてミッション&ファイナルが
ハイギアードでLSDもないアリストの方が速いって、どうしたら思えるんだ?
同じエンジンでスープラより加速速くしようとしたら、高級車のくせにエンジン音がうるさい
ヘンテコな車になっちまうぞ。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 22:29:18 ID:qTXdMHXA0
NSXかよ。。。(プッ
不人気の駄作車。
>>184 NSXすら買えない人が何か言ってるし( ´,_ゝ`)プッ
186 :
だろ?:2005/05/24(火) 22:48:44 ID:Immo1bJc0
てかNSXって何年前の車?
>>186 発売から14年、設計入れると20年くらい前の車だな。
そんな大昔のNAにすら負けちゃうヌープラ&蟻ストは
逝ってヨシ…つーかどっちも逝っちゃってたな(笑)
蟻ストも結構古い車だろ。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 08:49:08 ID:Ttf9l5160
>>182 ターボが付いてるとは言えこの車ある意味素だと去勢されてるようなもんだよ。
なんせドライバーが全開にしてもしても実質全開にならないんだから。
>蟻ストは厚揚げして
いや現行なら14系か80スープラ用のワイヤー式スロットルにしてこの関連の
部分書換えるだけで0.5~1秒程度は0~400mで改善するよ。
スープラ用のLSD&SZ-R用ファイナル入れれば更に良し。
厚揚げはそれで不満が出てからでも遅くない。
>>188 150系クラウンに2JZ-GTE積んだようなもんだ。
ここまでROMして疑問なのだが、このスレを立てた本人は
アリストとGT-Rにどんな感想を持ってるのだろう
是非所有しての感想等を書き込んで下さい
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 18:16:58 ID:2pmkQn340
オタクでなくてもオタクに見られる車w
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 18:45:58 ID:yqe/3XNR0
アリストのデメリットは「車両保険に入れない」、「盗難が多い」、「燃費が悪い」、「税金が高い」
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 19:01:57 ID:ngzCkO+b0
>>185 NSXも買えない???
誰がアリスト1台だけ所有しているって言った?
NSXより高価な車も所有してるが、NSXなんかしょぼくて買わねーよ。
大体ホンダの車だろ? NSXどーのー言ってる輩はすっこんでろYO!
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 20:20:52 ID:j6TclYZT0
>>189 15クラウンは言いすぎだろ・・・
15は剛性超低いよハードトップだし。
とにかくもろコストカットしまくり感が漂ってる。
どっちかっていうと17に近いっていうかまるで兄弟車みたい。
17のが新しいから当たり前だけど、それ考えるとクラウンが超お買い得車に思えるw
最上級のロイサルG買えるよ・・・
まあカタログ燃費だけのヘッポコD4エンジンでイラネだが。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 20:52:23 ID:z4mBJ+BV0
>>193 そんな香具師が蟻ストごときの擁護に必死だなwww
脳内SL55AMGでも走らすかぁ?(プゲラ
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 21:49:24 ID:br4vdB6Y0
スープラって何?
売ってないから知らんw
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 22:00:45 ID:WERsguc00
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 22:55:20 ID:r6KMzTek0
>>192 盗難が多い? 僕の周りでは聞いたことありません
燃費が悪い? RX-7の方が悪いです
税金が高い? ターボだから馬力の割には安いです。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 00:28:11 ID:lf6+hzY30
GT-RにCVT仕様を
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 09:21:54 ID:ZzTCLJsm0
チンピラ・ヤクザ=147アリスト
紳士・イケ面実業家=161アリスト
203 :
189:2005/05/26(木) 09:29:25 ID:HJ7Vzqb20
>>194 だがシャーシ自体は15系クラウンの設計が元になってるはず。
>>199 >盗難が多い?
鍵穴破損なら経験あり・・・orz
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 09:48:02 ID:pcx+GpWh0
>>194>>203 15系はピラードハードトップだから、普通のハードトップとは少しちがうので、
203が正しいと思うよ。
あと80スープラのテストデータと、16アリストのテストデータは、数年の開きがあるので、単純比較はできないんじゃない?
205 :
189:2005/05/26(木) 10:02:33 ID:HJ7Vzqb20
>>204 テストデータだけど80がVVt-iエンジン搭載の後期なら
16とそんなに時期的には大きな差はないはず。
でも制御とか結構違うらしい。
(VVt-iなんかのセッティングも全く同じではないとか)
似て非なるものではあるかも。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 11:41:33 ID:ZzTCLJsm0
GTRよりアリストよりフェラーリ612SCAGLIETTIの方がかっこいいし速いよ
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 13:50:26 ID:pcx+GpWh0
GT-Rは同じ名前で復活するが、アリストは... 安らかに眠れよ。
>>207 スカイラインGT-Rでは復活しないけど。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 14:26:52 ID:pcx+GpWh0
>>208 でもGT-Rって名前は残るじゃん。
アリストは車名はもちろん、グレード名も、ターボも残らない。
でも中村史郎の作ったデザインのGT-R・・・ブサイク
車名、グレード、ターボ、アリスト同様消える。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 15:44:48 ID:ZzTCLJsm0
新しいGT-Rってありえねくね?ださすぎでしょwwあれは売れない罠
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 20:25:14 ID:LgB6d11d0
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 21:23:47 ID:S/da4hbV0
フーガ4.5とアリストはどちらが速いんですか?
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 21:52:25 ID:dkur1nYX0
R海苔の70%はワキガ
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 22:39:24 ID:OyhmAD/M0
すげえなおい・・・
つかクルコンって低い速度しか設定できなくない?裏技でもあんの?
イケ面実業家=欧州製高級輸入車
逝け面自営業=161アリスト
白太巻きハンドル=147アリスト
という希ガス。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 00:42:29 ID:WmSSI4130
>>217 禿げ同
でも今期最後のアリストは車名変わって
アリストの醍醐味であったターボ無くなるけど
新しいレクサス出たら
161アリスト=白ハンドル
レクサス=実業家
になるかな?
マダマダ高価だし好きで乗る人も多いと思う
>>212 アリストはこういう性格の人多くね?
スピード自慢が好きで負けず嫌いみたいな。
社交性はあるけど、自己中なので裏で陰口言われてるとか。
そういうイメージがある。乗ってる人の性格も直線番長的。
GTRは普通の人って言うか、地味とか暗めのイメージ。
普段はあまり目立たないけど、車に乗ると変貌するような。
そして、スカイラインという名を汚される事を異常に嫌う。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 10:35:34 ID:wlBfeaH80
>>219 GTR糊ってすぐムキになるよなwwwwwなんか韓国人みたいだ
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 10:52:19 ID:WmSSI4130
まぁいいじゃんか!
GTRは所詮アリストに追いつけないんだからw
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 12:36:29 ID:WmSSI4130
何でかと言うと
この間、Wデートでみちのく旅行に行ったとき
あらかじめ休憩場所を決めて爆走w
東北道で那須SAに先に着き(V300)15分ほど休憩してどれ行くかと言う時
34GTRが到着・・・待ってられないので次の休憩所へ
何だかんだ積み重なって岩手まで1;30分ほどの時間差が出たよ
車の性能の差と高速安定性、エンジン耐久性の差が出たよ。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 12:40:34 ID:UIIWXb7l0
hahaha!
アリスト?ヲッサンセダンだよ。
GT-Rをちょいと弄るだけで糞アリなんぞ・・・
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 13:16:45 ID:wlBfeaH80
そのオッサンセダンに歯が立たないヲタR
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 13:21:10 ID:UIIWXb7l0
それはありえないから・・・残念!
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 13:26:08 ID:wlBfeaH80
それがアリエールから・・・
速さで負けて
女で負けて
金で負けて
負けっぱなしジャ内科!ヲタR
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 13:44:45 ID:qdKjWEm80
バケットシートではカーセックスできないし。
MTではオナニーできないし。・・・・冗談
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 17:47:52 ID:xJdHUzjA0
>>227 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 18:48:40 ID:UIIWXb7l0
何を語ろうと事実アリスト如きではGT-Rには及ばないから・・・
速さで負けて
女で負けて
金で負けて
負けっぱなしジャ内科医アリスト君!
お返ししとこう。
ちなみにお前のぶち抜いたGT-Rは初代とか言うんじゃないだろうな(藁
R34ぶち抜いてみろよ、湾岸で。
無理だと思うので、指でも己のティムコでも銜えて眺めてなさい。
ホンマもんの湾岸って奴を。
230 :
205:2005/05/27(金) 19:06:45 ID:/k/0G6P70
>>216 確か200キロ弱までクルコンが使えるようになるパーツが出てたはず。
でも
>>212のHPの人俺どこかで会ってる気がする・・・
>>229 湾岸仕様の34GT-Rとほぼイーブンに走る仕様のアリストが
知ってる限り2台だがいる。
俺のはストレートでついていけてもコーナーで離れちゃうけど。
その2台はほぼホワイトボディから徹底的にやっているよ。
両方共ロールゲージ入りで700馬力オーバー。
ドライバーの腕もいいぞ。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 19:48:49 ID:f5YGfZ+50
セルシオからギャグでアリストに乗り換えたらセルシオがウンコに感じる。
何と言うか、フィーリングが良い。運転がこんなに楽しいとは・
正直アリストって運転が楽しいとかいう車じゃないな
利点といえば見た目ソコソコらくちん運転
これで十分だよ
スポーツカーと競うような次元の高い車じゃない
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 21:56:49 ID:VMFWrcpp0
>>229 いいよ。でもやった後で文句つけんなよ?R糊負けず嫌いなやつ多いからw
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 00:43:49 ID:pC1mNDlC0
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 01:09:36 ID:BB888HBa0
アリストのことで聞きたいのですが
純正DVDナビの下にカセットデッキが付いてるのが一般的な内装ですが
どうしてもMDをマルチの下の段に付けたいのですが
化粧カバーが純正のカセット用なので、こういう場合ディーラーでMDデッキが入る化粧カバーを
購入しなければならないのですか?
取り付け店からでも購入は出来るのでしょうか?
移動スマソ
236 :
230:2005/05/29(日) 01:49:47 ID:oGjGJrOe0
>>233 それは乗ってる本人達に言ってくれw
そいつらは関東だから言えば相手はすると思う。
勝つ負けるは別にして。
俺の車はあくまでタービン交換程度のスポーツ系にそこそこついていけるのと
VIP系と勘違いしてきたのをあっと言わせるのが主な目的だ。
真剣勝負する為の仕様じゃない。
それに俺は愛知在住で首都高湾岸線はよく知らん。
というか何年か前に出張でレンタカーで1度走っただけだ。
湾岸でも伊勢湾岸ならよく走るがねw
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 10:08:05 ID:p8yPR6Yy0
*
よーし。パパ、アリストのシートを運転席をバケットシートにしてそれ以外は全部取っ払って、ボディは全部FRPにして、
ボンネット・スポイラーはカーボンにして、もちろんマフラーはアフターファイアー付きの4本出し。
極めつけはターボを五基連結して、BTCC、DTM、F1、ル・マンにどんどん出ちゃうぞー。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 10:51:41 ID:LlmmzMYT0
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 13:10:57 ID:q5ew+FQR0
両車所有してるが全然性格違うよ。アリストはもっぱらカミさんの足でRは殆ど私専用ってかんじなんだけど
たまにアリスト乗ると静かで乗り心地よくてトルク太いからスゴイ運転が楽。
もし車通勤とかで渋滞してようが疲れていようが運転しなきゃいけない状況の人にはアリストがいいね。
ただ運転してて楽しさとかは無いな。この点はRの方が上だし、似たようなスペックだけど速さって点も全然違うな。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 17:00:11 ID:6sceK6bx0
*
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 00:12:40 ID:I32Cd/E70
ここまで読んでわかった事は、
アリスト ストリートしか活躍の場がないから、高速道路をメインに無謀な運転をする。
GT-R ストリートのほか、サーキットも楽しめるので、街中で無謀な運転を見かけない。
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 09:39:01 ID:jLM4RqNV0
>>242 昨日高速道路でRがおもいっきり壁に激突してましたがなにか?
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 09:41:02 ID:LX4yYejy0
>>242 どっちみちサーキットでは思いっきり走れないでしょ。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 12:32:15 ID:9GKy11100
246 :
236:2005/05/30(月) 15:04:15 ID:2UsB9Qmw0
>>242 アリストでもサーキット走る人は結構いるよ。
Rとかと比べてその比率が低いのは認めるけどさ。
>>245 CAのサイト除いてみ。
確かEMV付の下段とかに1DINのヘッドユニットつけてる人がいるよ。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 17:19:19 ID:jLM4RqNV0
サーキットでR34煽りまくったら降りてからすごい顔で睨まれた^^;
サーキットで煽ってなにが悪いんだよ。。。orz
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 23:03:07 ID:9TqvGtca0
>>247 ぶっちゃけ、あんたが速すぎるのが悪い。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 09:38:30 ID:hREkzS1d0
m9(^Д^)勃起プギャーーーッ
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 10:00:46 ID:gArVWoz90
両方ともプレミア性が高いので、大事に扱いましょう
251 :
白アリ糊:2005/05/31(火) 12:24:15 ID:hREkzS1d0
アリストの弱点をあえていうなら「ブレーキ」だな。GTRは?
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 12:30:56 ID:VzfydH0y0
>>251 エンジン耐久性、高回転エンジンの割には最高速が低い(遅い)
253 :
弱点:2005/05/31(火) 14:18:18 ID:hREkzS1d0
アリスト ブレーキ
GTR エンジン
アリストの弱点 > VSC AT
GTRの弱点 > エンジン
ボディ剛性 R>>>>>>>アリスト
コーナリング性能 R>>>>アリスト
シグナルスタートR=GTO>>>>>アリスト
駆動性能 R>>>>>アリスト
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 15:11:58 ID:VzfydH0y0
両車所有してるが全然性格違うよ。GTRはもっぱらカミさんの足でアリは殆ど私専用ってかんじなんだけど
たまにGTR乗るとうるさくて乗り心地最悪、トルクか細いからスゴイ運転が苦痛。
もし車通勤とかで渋滞してようが疲れていようが運転しなきゃいけない状況の人にはアリストがいいね。
ただ運転してて楽しさとかは無いな。この点はRの方が上だし、似たようなスペックだけど速さって点もV300が絶対速いな。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 15:16:00 ID:yUge4f/l0
↑
スペースとりすぎw
ていうか
>>256の腕ではRは乗りこなせない。
そういう意味では、アリストの方が速く走らせられる。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 16:35:50 ID:2JTw0Jhi0
コピペニマジレスカコイイ
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 16:47:24 ID:wqnw2Vzp0
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 16:58:31 ID:avY6KJoU0
どこまで続くんだ?この水掛け論は!?
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 17:35:41 ID:Sg1pcWA60
両方ゴミ車じゃんただの!
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 19:03:04 ID:1OZa/0VhO
みんなで頑張って1000目指そーぜ!
アリストもGT-Rも弱点は車重
>242
>GT-R ストリートのほか、サーキットも楽しめるので、街中で無謀な運転を見かけない。
GTRではないけど、この間34スカイラインに煽られた。こっちは特にノロノロ走ってるわけでも
なく普通に走ってて。まぁ急いでたんかもしれんけど、速い車に乗ってるだけなのに自分が速い
とか勘違いして昼間の市街地でスピード出したがるアフォはスカイラインはおろか車に乗る資格
がないと思た。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:31:33 ID:mPFmUIFz0
893ka
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 22:55:05 ID:IUaNWcOK0
GTRとかは無駄に車間詰めてくるヤシ多いな。
アリストはDQN臭い割に、運転は普通なような・・・
個人的にアリストのデザイン好きなんで、もっと飛ばしまくりな姿を見せて欲しいw
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 23:55:58 ID:DpC7d90b0
アリストの方が変な奴おおいな。
GTRに煽られた記憶はあんまりない。
両方持っていたけど急ぐ時は煽る前に抜いていた。後ろにぴったりつかれた
経験ないけど想像すると気持ち悪い。
地域差があるんじゃないかな。
俺の住んでる地域(九州のほう)はアリストのほうが荒い。
チンピラっぽいのが多く乗ってるので、走りのほうにも性格が現れるんだろう。
14アリはそんなに荒いのみかけない。
GTRは32がたまに無謀な運転してるかな。
33と34は田舎なのか車自体が少ない。
34に至っては3ヶ月に1台程度しか見かけない。
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 16:05:50 ID:BGuOpazV0
アリスト糊はどうしてこんなにキモイん?
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 16:13:25 ID:hjKLoVX40
喧嘩が強いアリスト乗りVS美少女フギュア好きGTR乗り
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 16:16:14 ID:BGuOpazV0
車好きGT-R海苔
喧嘩が強いと脳内なアリスト海苔。
プッ・・・
よく居たよな、学生時代にも。
俺は喧嘩強いぜ!とかいう割にいざ喧嘩となると
逃げたり
弱かったり
するアリスト海苔みたいな香具師が!
そんなダサ坊アリストにゃ蹴りをお見舞いw
鉄板薄いんでグシャっと逝くぜ
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 17:17:07 ID:iz9SBJwG0
最近、三菱GTOに好んで乗る。先月免許の更新にいった際、近くの中古車屋で激安の
タマを見つけて即決してしまったのである。ことのほかカッコイイ。コイツは本来、
フルァッグスィップとして3リッターツインターボで武装したモデルが用意されるが、
私が購入したそれは、ごく平凡な2ペドゥアルの自然吸気版である。しかし、これで
も十二分に速い。アクセルを踏み混めば走り出すタイプのモデルだから私のような
年寄りには苦労させない。90年代の三菱車には改めて感動を覚える。しかもこのテの
スポーツカーなのにATというのが玄人好みと言えよう。NAは力が無いと言うユーザーの
声をよく耳にするが、こいつはちょっと間違っているのである。たしかにターボで
武装したモデル、例えばアウディのS4と比べれば、もちろん過激な加速は味わえない
だろう。しかし元来GTOというのは2ペドゥアルでトコトコと首都高を流すシロモノ
である。私の20年来の悪友でGTOの開発に携わった鈴木氏が言うのだから間違い
あるまい。こいつの難点は坂道での発進である。横浜の元町あたりで登り勾配で信号
に引っかかるのは、かなり恐怖と言える。三菱はここのところをよくわかっていて、
後に発売されたランエボGT-Aではずいぶんと改善されていた。ランエボGT-Aに
GTOのボディがあわさればナと思う。速度に関しては申し分ない。こいつは驚くべき
ことなのだが、90年代初頭の三菱のNAに対する拘りには脱帽するのみである。私は
実のところGTOのターボモデルに乗ったことないゆえに、想像するしかないのだが、
同一のモデル、同一の排気量でタービンがあるかないかで、それほどまでに速度が
変わるとは到底思えぬ。そんなことをしていてはユゥサーは誰も自然吸気には興味を
抱かなくなる。これからの時代は自然吸気に限る。
私はコイツを駆って東関東自動車道をに出掛けた。ゲートをDレンジに放り込んで
アクゥスルを踏んでおくだけで、目を見張る勢いでメーターは120Kmを越えた。そして、
あのスカイラインGT-Rを追い抜いたのである。こいつはひとえに、三菱の努力の賜物で、
あまり知られてはいないのだがGT-RよりもGTOの自然吸気版の方が、速度に関しては
分があるということを如実に表しているのだ。
徳大寺ウゼエ
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 18:33:41 ID:BGuOpazV0
GT-Rは走りもよし、デザインも良い上世界に認められてるからな。
他車海苔が多かれ少なかれ妬むのは仕方無いのだろうな。
どう考えてもデザインは・・・
のっぺり33にゴツゴツ34、だめぽ。
中身がR34、外見が16アリなら速攻で俺は買う。そんな金無いけど。
オヤジセダンはイヤダ
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 19:53:23 ID:hjKLoVX40
いやマジだよ
実際、俺の周りに居るNEWアリスト糊はほとんどが空手有段者だよ
旧式アリストポンコツは口だけの金髪君が多いよ。
隣のGTR糊のやつ知ってるけど、いつもリュック背負って
美少女物、沢山入ってたよ
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 19:57:17 ID:hjKLoVX40
日曜日、ランエボで男同士で洗車してる気持ち悪いオタク居たよ
一人が極楽の山本そっくりのデブ!もう一人はレギュラーの西川君
どっちもブサ男(w
どうしてGTRといいランエボといいインポといい同じようなブサ人種が好むんだろうねw
161もレクサスGSの発売と同時に暴落だな・・・
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 21:00:04 ID:3k2llofH0
NEWアリスト糊wwwww
いやーGT-R糊は汗(゚ν゚)クサー
何で?w
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 23:14:50 ID:8+kxcwjV0
>>282 現行スカイライン出た途端GT-Rは暴落したか?
歴史は繰り返される。
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 00:26:05 ID:vae9DkdN0
暴落はともあれ
次期アリスト=レクサスのスペックや価格帯、グレード、予想ゼロヨンなど
わかる人いないの?
少なくとも加速では現行が圧倒的有利だと思うんだが
ターボはパンチ力ありすぎるしすぐに馬力アップできる!
現行アリより新GSの方が速いと思われる。現アリはゼロヨン14秒程度で特別速くもない。その後の延びも大排気量+6速のGSが有利。
もちろんノーマルの話。
なんでこのスレは
アリスト VS GT-R なんだ??
ジャンルの違う車過ぎて比較にならん気がするぞ
DQN車 VS ヲタ車 ?
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 08:20:18 ID:rep96kIu0
>>287 たかだか3.5NAで車重も軽くないGSが早いわけがない。
4.3の方だってMJと同じ。
ハイブリッドはまだ不明だが、高速時にモーターアシストが
きかないのはハリアーハイブリッドと同様と思われる。
350の方が430より速いと言われている。それに現行アリは4ATが痛い。ゼロヨンでは若干勝かもしれないが、その後の勝敗は未知数、むしろ不利。大体、もともと320psのエンジンをデチューンしたのを積んでるV300は現代では大して速くない。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 10:02:10 ID:ySiwAJl40
20年後
「おれ若い頃、GT-R乗ってたんだ。」
「へえ~ 凄いね。今は環境問題でスポーツカー無いし、いい思い出だね。」
「おれ若い頃、アリスト乗ってたんだ。」
「それって、レクサスGSの古いやつでしょ?若いときからオヤジ車乗ってたんだ。」
293 :
\________ ____________________/:2005/06/02(木) 10:25:11 ID:X8Fd1vGQ0
O モワモワ
o
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < という話だったわけねーだろ!!
/| /\ \___________
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 12:48:53 ID:5hdlWctk0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○アリスト糊は放置が一番キライ。アリスト糊は常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置されたアリスト糊は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。強がられますよ。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。アリストヲタにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 13:29:10 ID:X8Fd1vGQ0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| スンマセン、直ぐに連れて逝きます
|__ ________
__∨______.__.__
, '"――――‐, '"―‐ ヽ`l:1
./ ∧_∧ //'~ ̄ ̄|.||::| | ∧_∧
.i (´Д`;.) i ! _,._|.||::| | (゚ー゚) ←
>>294 [;].!_っ⌒'と _0[;],l | f _..┘|| | :|__( つ旦O___n____n
~l!=;:,...二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ !|:| :|lー‐―i iー‐―i iー‐―i iー‐―l i|
li..,._.  ̄。 ̄. _.,..!.| ........~ノ,!;|__|l__!_!__!_!__!_!__l__!|
il_`}≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽl|!=イ二ll二二ll二/_/ ⌒ヽヽ(ニ(]
. {=i:::::::[二]:::::::i=i::」 |i.(*).i;;;;|ii□□::(ニ三ニ)::::|;;;;;;|ii.(*) i;;;|
 ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄ ゞゞ三ノ  ̄ゞゞ_ノ~ ≡3
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 15:32:56 ID:vae9DkdN0
GSのゼロヨン12秒前半で国産ナンバーワンらしいよ
そんなネタには誰も引っ掛からんでしょう。ハイブリなら13秒前半いくかも。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 17:15:58 ID:vae9DkdN0
ネタだと思うの?無知は怖いねw
現行とGSは加速力は大差ないと思う
でなんで12秒台かと言うと、4WDでの加速が手に入ったから
V300の20~260の加速はGTRをゆうに凌ぐし
同じ4WDの土俵に立てたんだから後は加速力が上のGS(V300)に軍配は誰もが知る事
もう少し勉強しろよ、無能。
はぁ、なるほど。勉強になりますな。NA3500のこと?ハイブリ?どちらにせよ、12秒前半ならS65AMG並ですな。現行アリがゼロヨン14秒切るか切らないか。AWDの恩恵凄すぎですなぁ。
ちなみに、AWDで400psオーバーのRS4でも13秒程度ね。(ネタに引っ掛かった上にすれ違いでした)
【レッスン1:はじめに】まず、最初にこれを言うのは酷かもしれないが、
大前提として、このオートフェラチオを実践するには体が柔らかくなければいけないのは事実である。
科学的な裏づけはともかく、生まれながらにして体が異常に柔らかい人とそうでない人がいるのは確かなのだ。
私がこのオート・フェラチオを開発した時は何ら特別な努力は要求されなかった。
それは異常なまでの身体の柔らかさと変態性を同時に兼ね備えた私にとって
極めて自然な、あるいは避けられない行為だったといえるのかもしれない。
ある日私は裸で寝転んで腰を上げて口の中にあいつを差し込んだ、
そしたらそれはとてつもなく良かった、それだけの事だったのだ。
ただしもちろん、これが誰にでも出来るような素人芸ではない事は十分ご理解頂けるだろう。
もしもこのような事が誰にでも出来るならば、そこかしこで男達が寝転がってしまうのは明らかだからである。
【レッスン2:序論】基本的にはとにかく実践あるのみである。
もしも貴方の体が硬いとしてもそんな事はこの禁断の楽園、オートフェラチオの
前には単なる甘ったれの戯言にすぎないと言えるだろう。
最初から身も蓋もない言い方ではあるが、とにかくトライ・アンド・エラーあるのである。
自分のペニスを咥えてみたいという欲望は漢ならば一度は思い描く、言うなれば
「秘められた熱き思い」だという事は周知の通りである。
そしてそこまで分かっていれば、後は気持ちを楽にして、
常識というしがらみから自分を解き放つのみである。
そして、あなたは感じることだろう。
このオートフェラチオがいかに素晴らしいものか、無意味な戦争や、強力な銃や兵器を作る事、
あるいは政治家になりたいなどと言い出す事よりもはるかに健全な事であることを。
あるいは、それが楽しいからやるということ、自分の体に秘められた新たな可能性を探ること、
それ以外にこじつけがましい理由など必要があるだろうか。
漢ならば人生のうち一度は体験してみるべき、私に言えるのはただそれだけである。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 20:55:25 ID:Efc+51Ys0
>>298 よくもまあそんな妄想と願望100%の笑えるネタを思いつけるものだな。
敢闘賞くらい与えてやろうw
303 :
2JZ:2005/06/02(木) 22:12:38 ID:zXWFwl3Y0
2Jはやっぱ最強エンジンだよね。RB26の利点といわれてる耐久性なんか2Jの方が断然上だし、
400CCも上なんです(^^)言ってみりゃカローラと軽自動車と同じぐらいの差があるって事!実
際この前スープラを全速力で追いかけたけど全然追いつかなかったし!Rが最強なんて今日で終わり
っしょ!2Jが最強に決まってます!僕も大学絶対免許取って2J買います!そこで速さが証明され
る事でしょう (^^)
縦?斜め?
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 22:29:28 ID:rep96kIu0
>>291 4AT痛いか?
高速巡航時は確かに6ATの方が燃費は良いが。
あと250キロ以上まで勝負するなら確かに影響あるかも。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 22:50:50 ID:0oFfdf2b0
もうアリスト乗って6年 走行距離9万
そろそろ買い換え時かな
アリストの次に乗る車ってなに?
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 22:55:30 ID:xfmIy9GR0
>>303 まあお子様の知識なんてしょせんその程度のレベルだな。
免許取って買ってから現実を思い知ってくれ。
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 23:22:47 ID:rep96kIu0
>>306 もう2年乗ってLSじゃない? 今は時期が悪すぎる。
路線変えてハイブリ方向も悪くないが。
パワーを求めるなら外車だな。
>>305 シフトチェンジのタイムラグが大きかった昔のATと違い、出来の良い最近のATなら多段化はあらゆる面で有利。ベンツに続き、Zも7速ATを採用する計画もある。DSGみたいなのが一番だけどね。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 07:35:27 ID:RDkgMl710
アリストの負けでこのスレ終了でつか?
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 09:16:34 ID:HuwSDWZ30
>>291 エンジン本体はインジェクターとか違うけどカムとかは
同一のはずだよ。デチューンはしてないはず。
単純に40馬力の差はタービンサイズとブースト圧の差だよ。
まあ実測だとそれほど差は開いてないんだけど。
>>309 アリストに限った話ではないがMR-Sのシステムなんかを流用して
フェラーリのようにパドルシフトにしたら欲しいって人
結構多いように思う。
俺もそんなのあったら多少高くても欲しいな。
補機類をスペックダウンさせてパワー抑えたわけですな。自主規制はアリストの性格を中途半端にしてしまった。実測は290psぐらいだけど。GT-Rは330psぐらいか。
本気でアリストとGT-Rを比較対決させている人はいないと思うけど、ある意味面白いね。洒落で語ればいいんじゃない?
アリストは実測280PSよりちょっと下回る
アリストの最大のネックはトルコン付ATとVSC。
これをどうにかしない限り直線の中間加速以外のシーンでは速い走りはできない
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 11:55:06 ID:KXV/t2o10
>313
確かに下回る。これはヨタ車だからどうしようもない。
GT-Rとアリスト0~400mなんてやったらスタートの瞬間に
車2台分ぐらい離されるよ。(ノーマル同士で)
でも80キロぐらいからのヨーイドンはどうでしょう?
意外とアリスト頑張るかな?
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 12:53:42 ID:c9xx2/Fa0
>>303 GT-Rに「2J」スワップは1台も無いけど、
スープラ、ソアラ、アリストに「RB26」スワップは、
チューニング雑誌では、よくあるんだけどな。
303よ、なぜだかわかるか?
317 :
303:2005/06/03(金) 14:27:10 ID:+yoYzCBQ0
ここのみなさんは随分冷たいんですね。僕の兄貴だって2Jは最強のエンジンだって言ってたし、
同じクラスのヤツだってスープラは国内最速だってみんな言ってます。GTーRなんてアテーサ
4WDと大パワーによって速さを得てるわけであって、要するにドーピングしてるようなもので
す。僕はそんなの卑怯だと思います!スープラこそ真のスポーツカー、そして3Lツインターボ
の2JZにかなうエンジンなんて存在しません!大学入って免許とったら親父のアリストで速さ
を証明します!みんなもっと車の勉強しようよ!
アリストに6速MTを搭載し、VSC、ARSを完全カットスれば、
動力性能は少しはマシになる
たしかに…でも、そこまでしたらアリストの存在意義が薄れそう。重い4ドアのスープラになってしまう。安全に速く快適に、がコンセプトだしね。
そいや、近くに33の4ドアGT-Rのってるオジサンがいるな。
ゼロヨンじゃ
GT-R>スープラ=エボ>インプ>>>>>アリスト>MR2
位にアリストは格下チャンプと大体同等なんだが・・・
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 19:17:18 ID:tSL5JyEu0
>>315 確かにそれ以上離される
でも50からの加速力は上に行けば行くにしたがい
3000ツインターボの力が発揮される
実用加速はGTRよりも上だし、最高速も国産ナンバーワンレベルのアリストが速い
GTRは高回転と言われてるが事実、データでも証明されてるが最高速は大した速くない
実用加速だって所詮アマドライバーが99.9999%だから大した速くは無い
むしろミラターボATといい所
323 :
303:2005/06/03(金) 19:46:20 ID:LLxRkC9o0
>>316 …スカイラインのエンジンが速いというデマに惑わされている
馬鹿が多いから?
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 20:05:16 ID:v61D6TkT0
>>322 最高速は現実的でないしノーマルではRとどっこいどっこい
実用加速はギヤ比の関係と圧倒的なトルクカーブの違いでGTOの方が
アリストよりはるかに速い
所詮は4枚セダン
325 :
2JZ:2005/06/03(金) 20:18:48 ID:63wMb9d10
>>318 まだここに解っていない人がいるようだ。あなたのような人が横にアリストがついたら
気まずくなってしまうんでしょうね!
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 21:52:26 ID:labdbx6f0
>>322 最高速はスープラの方が上だろ。
重量も軽くて、空力がアリストよりぜんぜん良いからな。
327 :
2JZ:2005/06/03(金) 22:25:14 ID:63wMb9d10
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 10:27:23 ID:QM443FVn0
>>326 お前まだ言ってるのか?結構な粘着だなw
ホリデーオートとかのソースでもNSXに次いでV300が国産二位だったんだぞ
しかも1キロも違わないほぼ互角のスピード
これは三位以下GTRなどともかなり離れてるしGTRがウンコに見えたよ
スープラなんぞたとえ空力に優れたとしても6MT、エンジン特性が裏目に出て遅いんだよ!
少しは進歩しろよなw自主学習能力の無い人工無能か?w
すうか一般人スープラしらんんだろwwww
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 10:30:25 ID:1r5Xx+RT0
ということで、
最高速は
JZA80>GTR>GTO>アリスト>ランエボ
0-400は
GTR>GTO>ランエボ>JZA80>アリスト
実用加速は
GTO>ランエボ>JZA80>GTR>アリスト
ってとこだ
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 10:32:14 ID:1r5Xx+RT0
アリストの最大のネックはトルコン付ATとVSC。
これをどうにかしない限り直線の中間加速以外のシーンでは速い走りはできない
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 10:36:05 ID:QM443FVn0
おいおい
最高速がアリストより速いわけネーつうのw
何で調べた?
妄想だろうなw
データも無いわけだし
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 10:53:45 ID:pIehVXhA0
>>328 >スープラなんぞたとえ空力に優れたとしても6MT、エンジン特性が裏目に出て遅いんだよ!
GT-Rにも当てはまるが大きなリアスポのせいだと思うよ。
外してるのと装着状態で矢田部とか走ると最高速で7~8キロ程度変わる
らしい。
>>330 だがVSCを外せばこの車一気にじゃじゃ馬になる。
スープラよりも神経質で気を使う車に化けるよ。
特にタービン交換以上だとまるで10年以上前
のチューンドにでも乗ってる錯覚に陥る。
気軽に飛ばしたい人はむしろ残した方がいい。
むしろ電子制御スロットルのワイヤー化等別の部分をやる事を勧める。
じゃ、VSCを外す=チューン
という事で・・・
やっぱりアリストはGT-RどころかGTOにも勝てない(藁
エンジン良くてもね~
まずはチューンドスープラに勝ってから来いや。
スープラ>>>>>アリスト
なんで無理だと思うがな!
何でGTでいまだにスープラ使ってるか、考えれば良く判る訳で・・・
このスレ的にはスープラはアリストの味方なんだが…いつのまにかよってたかってアリスト叩きに。チョット可愛そうね。
でも、サーキットや峠をまったく視野に入れていないラグジュアリーセダンなのに、スープラと心臓が同じってだけでここまで引っ張ってるのも面白いね。
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 12:35:05 ID:QM443FVn0
みんな焼いてるんだよ
GTR、スープラ、ランエボなど走り重視の為乗り心地を犠牲にして作ったスポーツカー
でも世界のトヨタの力が凄いわけで
セルシオ並みの乗りや快適性を持ちながら
ゼロ加速以外では他のスポーツカーよりも速いんだから悔しくてネットで叩いて
気分を紛らわす引きこもりが多いからなw
強い物にはアンチ出る!これ常識!
いやー、妬かんでしょ。単純にGT-Rの方が高価だし。スープラやGTOも値段同じくらいだった。自分で選ぶならアリストだけどね。
さすがに快適性はセルシオには適わない。300万近く違うから当たり前か。常用域ならV8、4.3の方が力強く気持ち良い。
事故で左膝が動きにくくなった。
こんなおれにはアリスト最高!
高速安いし税金ないし
なんの才能もないおれには障害者ってのも悪くない。
えっちのときは困るけどさ
ATじゃ全然物足りないのでアリストは問題外
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 18:16:00 ID:3AX50Gum0
ひとまず次期アリストとGTRに期待
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 00:40:18 ID:JfzO2i8b0
お前らGTRが伸びないと言うが、相当速いぞ!!
V300ほどではないけど^^;
走り重視の為乗り心地を犠牲にして作ったスポーツカー
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 08:59:45 ID:8gZMQwXP0
今更アリストが絶対的に速いとも思えないな。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 09:48:52 ID:JfzO2i8b0
>>343 そうですね^^;
たかが「国産1,2位の最高速です」(269キロ)もんね
それだったらGTRなんかは遅すぎて(250キロ台)・・・ore
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 10:17:28 ID:s87Cu5sk0
外観が亀みたいなのはGT-Rだけどな。
自分で経験してみてはいかがかと。雑誌の数字は、、、、?
経験済みw
349 :
303:2005/06/05(日) 13:32:54 ID:ERnt5USU0
>>344 ソースは?
第一リミッターはずしてるなら既にノーマルじゃないっしょ。
R32 とりあえず600万かかったけどノーマルがバスに思えるほどになった。
耐久性、足回り、あといくらかかるか?べらぼうな速さも現実のものとなると
凄いね!でも、、、お金かければ必ず手に入る速さだよなと思ったらむなしく
なってやめた。古い話だけど、、、
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 16:13:31 ID:fitU9if00
(・∀・)ニヤニヤ
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 17:13:47 ID:ERnt5USU0
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 20:01:30 ID:fitU9if00
(^^)v300
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 21:28:39 ID:2DALfaDb0
車はノーマルが一番
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 21:45:37 ID:qJVhsGpi0
>>354 たしかに。
ひとつイジるとバランスくずれるから
そのバランスをとるためにまたほかをいじらなきゃいけない
バランスくずしたままのるならいいけどさ
アリストに似た
同じ車種2台
イジってあるA車(走行8万、オイル交換3千ごと)
ノーマルのB車(走行16万、オイル交換5、6千くらい)
B車の方が速いしいろんなガスケットからの漏れもない
を見て思った。
>>352 乗ったことないからわからないが、カタログデータからすると加速だけなら
まず負けないだろう。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 18:45:56 ID:TWWtmiOT0
どっちもいい車だね。
アリストや34GT-R欲しがっていた頃が懐かしいよ。
いずれにしても車好きが選ぶ車種ですね。
さらなる飛躍目指してみんな頑張れ。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 20:04:17 ID:2leRVi2c0
V300<おいGTRコーナーリングしか速くないくせに生意気だぞ~
GTR<高級車のクセに加速がGTRより速いなんて生意気だぞ~
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 21:08:11 ID:K2QGjqQh0
首都高で右斜線を150キロくらいでトロトロ走ってるポルシェがいて
アリストでさんざん煽ってんのに退く気配ないから左車線から抜こうとして横に並んだとたん
窓開けてピストル向けてきたwwwwww
とっさに急ブレーキかけたらポルシェはそのまま行っちゃったけど
まじ死ぬかと思ったwwww
ポルシェに乗るヤクザが居るとは思ってなかったから一つ勉強になったマジで
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 21:16:06 ID:3PCEIlSR0
みなさん高速走ってるときのオービス対策どうされてます?
覚える
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 21:44:25 ID:2leRVi2c0
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 22:07:57 ID:3PCEIlSR0
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 22:36:09 ID:GwBASCYT0
>>360 発砲されたらマジで相打ち覚悟で体当たりしにいくよ。
ポルシェなんて車高低いし潰してやる。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 22:51:26 ID:Ckw+YdlY0
ピストルって最近余り使わない言葉だよな
しらないとこではとばさない
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 00:44:56 ID:a/HJ7bqs0
>>364 んなもの、GPSレーダー探知器買えばほぼ完璧
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 01:28:10 ID:Axm9fQbJ0
調子乗って180とかで捕まると洒落にならないから
結局レー探あっても135くらいまでしか出せないorz
370 :
303:2005/06/07(火) 09:47:13 ID:mzWm0PdB0
GPSも誤報が多いみたいじゃん。今度かおうとおもうってんだけどもどこがいいのかな?
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 18:39:53 ID:o+bviz/L0
ホームセンターで買え
日本の高速道路では220km/位が限度じゃないの?
ガードレールが近すぎるでしょ。
物理的にという話だけど。
日本の高速はくねくねしすぎ!
2台共所有したことのあるオーナーって多いと思う。
どっちも高速ツアラーでしょ?
首都高でも200キロなんかざらだよ。ゆっくり走る人は道ふさがないでね!
ボブスレーとかリュージュの感覚だよー
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 10:04:51 ID:K2bQRfcM0
くねくねしてるほうがおもしろくない?おれ初めて首都高はしったときマジ興奮w
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 15:07:41 ID:dEC7RotH0
200kmざら>
えっ・・・?まさか最高速の話じゃ無いですよね?
その程度で自身がある様子ですけど(プゲラ
最高速は330km前後で頑張ってw
ちなみに藻前がいう
ゆっくり走ってる人>
それが一般的な奴らですよ。
一般優先それ常識。しかし邪魔にならない。
速度の変わる障害物だと思えば楽しみ倍増。
それを上手く処理し、すり抜けられないレベルでは所詮・・・
初級>一般の速い車と同レベル
中級>一般車に引っ掛かりイライラ・・・
上級>一般車の処理も上手いにも関わらず、速い!
はやく上級になれや、糞が。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 19:59:37 ID:tJrX+huV0
クラウンアスリート3.0(現行ゲンコウ) クラウンマジェスタC (現行ゲンコウ)
ゼロ発進ハッシン加速カソク タイム:秒ビョウ ゼロ発進ハッシン加速カソク タイム:秒ビョウ
0→40km/h 1.9 0→40km/h 1.95
0→60km/h 3.38 0→60km/h 3.1
0→80km/h 5.02 0→80km/h 4.77
0→100km/h 6.97 0→100km/h 6.59
0→120km/h 9.56 0→120km/h 9.1
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 21:31:16 ID:i4jV+q5L0
糞オタク丸出しの糞ガキ丸出しのHP見つけたぜw
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 21:32:36 ID:i4jV+q5L0
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:10:58 ID:E2XBTvJj0
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:12:43 ID:E2XBTvJj0
>>378 でっ自分のレベルは上級者とでもいいたいのか
いっとれ 糞がw
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:47:32 ID:rY0YT7FZ0
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 00:07:56 ID:o/pHbvYx0
1.5Jなんてあんの??
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 00:27:44 ID:3dbT7DH+0
マジェスタのゼロヨンっていくつだろう
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 01:31:59 ID:EDd8t0Rh0
>>378 首都高面白いですよ。工事だらけだけどタイミングがあえば嘘の様に空いている
こともあります。直線短いので300キロはとても無理だけど200キロくらい
ならざらですよ!という意味です。湾岸、東関、常磐なら最高速ためせますね。
3車線つまっても路肩あるし、、、2車線になる頃には空いているし、、、、
普通に走っている人の間をぬっていくのはいつものことだけど、パッシングは
しないことにしています。ちなみに7号線下りを250から270くらいで走り
抜けた時がリュージュかボブスレーの感覚でした。(亀戸のオービスは100に
減速)もし機会があればおためしあれー(あくまで自己責任でということで)
誰かV300乗りの人、
>>387に投稿キボム
今のところ、最速はエボ7GTAで4秒4。
Rはブースト1.1の32で4秒8。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 07:47:32 ID:EDd8t0Rh0
エボ7ATってそんな早いんだ!
国産AT車だとV300が最速かと思ってたけど。。。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 08:09:13 ID:zPVkft0f0
>>390 ATならアリストでしょ。あとエボが早いのは距離の短いサーキットとか
だけで、距離のあるコースなどではやっぱりさほどでもないよ。
それとアリストはスポーツカーではないんで、パワーを上げるのは簡単
だけど、足回りとか安定性を上げるのに金が掛かる。
パワー上げてそこそこで乗るのがカッコイイよ。
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 08:37:42 ID:EDd8t0Rh0
でもV300で0-100km/hが4.4s切れるとも思えないし。
エボ7GTAがチューンドだったのかな?
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 09:19:08 ID:jb1PjLpW0
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 09:31:29 ID:+O7sH9ef0
>>392 国内に何台か800馬力オーバーのV300がいるが(但し6速換装)
それでも厳しいと思う。
ただ、TRCのマップを弄れたら意外に可能な気もするが。
そこまで出来るショップは聞いた事ないけど。
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 10:33:14 ID:J5JAKL+N0
V300の加速はGTRとタメだよ
0~150位までは国産車の速い車は大差ない
けど150以上の加速力はGTRでも他の280PS車でもかなわない
これが3000ツインターボの力!
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 11:20:46 ID:ZyVf3JDVO
シーケンシャルなんだけど?
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 12:31:50 ID:J5JAKL+N0
シーケンシャルでもどちらも廻りますがw無能君。。。
일본은 동아시아에서 제일 발전하고 있는 나라입니다.
조선은 동아시아에서 제일 뒤떨어지고 있는 나라입니다.
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 12:54:54 ID:ftyseUEW0
>>397 通常サージタンクから圧取るから分かりにくいけど、
ツインターボとシーケンシャルツインターボは、加給容量がちがうから、
やっぱ同じでは無いんだけど?
150km/h~ならシングルターボのほうが速いんですけど・・・
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 13:50:39 ID:ftyseUEW0
>>400 このスレには、シングルターボは出てこないから退場してね。
402 :
400:2005/06/09(木) 14:08:59 ID:0q06SGyb0
このスレではGT-Rも不憫じゃのぉ。
エヴォ7GTAはノーマル同士ならチェイサーツアラーⅤ(AT)とかより遅いぞ。
それで俺はGTA買う気が失せたわけだが・・・・・
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 16:21:14 ID:jb1PjLpW0
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 23:18:11 ID:7pOIgM0m0
>>404 それって結局
3000ターボ>2500ターボ>2000ターボ って当たり前の結論?
どれも280PSだけど。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 23:49:37 ID:J5JAKL+N0
>>406 同じ馬力だよね
でもトルクは太くなるよ、V300は最強だしね
トルクでも加速力に差が付くし、排気量があればあるほど、高速域での加速は上がる、たとえ同じ馬力でも
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 00:04:06 ID:7pOIgM0m0
なら387のスレで実証しないと。
アリストもGT-Rも好きなのはダメでつか?
どっちも手の届かない車だけどね。。
あと、アリストの中古車の値段ってオカシイ希ガス
走行距離10万キロオーバーで平気で300万以上の値がつくし。
GT-Rはスペック的に値が高くなる(足回りとかシート一つとっても)
のは分かるけど。
てか、高速道路が何でグネグネしてるのかも知らない香具師が
高速走行してるのか?無知って怖いでつね。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 00:43:08 ID:Z9nWg2cV0
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 00:44:37 ID:+Wv7ZBTw0
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 00:54:11 ID:+Wv7ZBTw0
>>411 >>374 >>377 >>412 なるほどね、まぁ俺にはそこまで価値のある車には見えない罠
>>413 う~ん、以前みたGooには載ってたことあったけど、訂正しておいた方がいいね。
スマソ。200超えはボチボチあるね。やっぱり高いよ。。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 13:56:05 ID:Hd3qyoQH0
このYAHOOのやつみてみると300万超えはGTRでもないね~
NSXほすい
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 19:59:16 ID:4LogErJ10
アリストはシートポジションが低すぎて車両感覚、つかみにくくないですか?
417 :
↑:2005/06/10(金) 22:58:22 ID:IzFFsFLP0
ヘタクソポール立てればokok
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 23:38:45 ID:Z9nWg2cV0
低い?高くねえか?
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 04:03:47 ID:csd1/AlB0
低くはないねー 低かったらあげればいいじゃん
座布団もOK
420 :
↑:2005/06/11(土) 08:46:34 ID:j5CI6mph0
高かったらかがめばいいじゃん。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 09:23:07 ID:UelB/mIv0
無くなる直前にⅤ300ヴェルテックスを購入したが、これは買い得?損?
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 09:26:24 ID:hQ5CiMWP0
ターボ車 プレミアつくかもしんないね
お買い得
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 11:51:30 ID:EDl//wjY0
推測だけど
V300のゼロヨン14.1だとしてみて
GS430とGS300はどの程度かな?
俺敵にはGS300が15.2
GS430が14.5
どう?
ゼロヨン14.1だって…遅 ( ´,_ゝ`)プッ
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 12:48:06 ID:EDl//wjY0
>>424 しょうがないじゃんw
FRだよ
これでも早い車種にランクされるし、0~220までの時間は
GTRよりも速いよ、これはどういう意味か分かる?
加速力はV300の方が速い事。
ちなみに269キロまでの加速時間推測すると
V300が37秒ほど
GTRが・・・・何時までたっても260キロすら出ないドンガメw
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 12:51:17 ID:EDl//wjY0
ちんたら走ってんじゃねーよ!糞ドンガメ!!
偉そうに追い越し車線走るんじゃねえよ!
じゃまだじゃまだどけーどけー!!
↑世の中のGT-Rが全部ノーマルだといいけどな。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 13:03:05 ID:AVsJI++o0
4ドアセダンなのにスピードがどうこうって…だから蟻スト海苔ってDQNって
言われちゃうんだよな。
踏めば速いってだけで、スマートに乗るのが高級車ってもんなのになw
ポテンシャルも半端ならコンフォート性も低い…なんじゃこりゃ(笑)
素直にいかにもって感じのGT-Rのほうが飛ばしててもカッコイイ罠。
蟻ストが飛ばしてると下品でしかない。オナは早くその事に気付こうな( ´,_ゝ`)プッ
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 13:13:24 ID:EDl//wjY0
GTRで飛ばしてると
休日なのに一人で忙しいんだなwと眞鍋かをり似の彼女とwってます
オタク丸出しなんですが、どうしてGTR乗りってデブめがね禿げが多いわけ?
車ではやけに攻撃できだが、地上に降り立つと無口で内気なうつむいてるやつが多いw
↑車だと負けるから運転手を攻撃ですか ┐(´~`)┌ ヤレヤレ
彼女なんて居ないくせに ( ´,_ゝ`)プッ
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 13:22:09 ID:AVsJI++o0
蟻スト海苔ってよっぽど周りの車が気になるんだなw
GT-Rに限らずスポ車海苔…にも限らず普通人の車のことなんか気にしてねーぞ。
自分は蟻ストという速い車に乗ってるんだ!!
自分は蟻ストという高い車に乗ってるんだ!!
蟻ストに乗ってる自分ってばカッコ良すぎ!!
ただの自意識過剰な田舎モンか? ( ´,_ゝ`)プッ
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 13:44:57 ID:ZkVH6Kvt0
ポンコツセルシオ11年式でセルシオやSクラスの現行車をバンバンどけさせて走ってますが揉めた事は一度しかありません
追越し車線をちんたら走ってる方が悪いので口で負けませんよ
本職だったとしてもこっちも本職なんでまず揉めません
カローラとかでもどけますよ
ワロタw
LANCER EVO-Ⅶ (GT-A/ブースト1.3k) 4.43
RX-7(FD3S) 4.76
R32GT-R改(1.1bar) 4.83
インプレッサWRX-STi(GDBE) 4.83
セリカGT-FOUR RC 5.37
V35スカイラインクーペ 5.40
R34GT-t(トミーカイラ25R) 5.43
フォレスターXT 5.63
レガシィB4 3.0R(AT) 5.73
インプレッサRA(非STI/GC8) 5.77
ユーノスコスモ('92/20B) 5.80
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 18:06:46 ID:csd1/AlB0
>>431 おまえが一番周りを気にしてるってのがわかってないな
でっ自分が田舎モノってのにも気づいていない( ´,_ゝ`)プッ
436 :
↑:2005/06/11(土) 19:00:00 ID:j5CI6mph0
>>434 なんかエボ7のGT-Aが4輪最速というこの結果がどうも
納得いかないだけど(とはいっても動画あるし)
誰か抜かしてくれよ。
動画どこあるの?
どう考えてもGT-Aなんてたかだか知れてるぞ・・・・
GT-Aは280PS(272ps)無い上にトルクもエボ7より少なく(35.0)してあったはず。
ATが持たないそうだ、少しでもいじったら保障外ですって、
ディーラーの兄ちゃんが言ってたなー。
車重もR32GT-Rとほぼ五分、エンジンの性能曲線(パワーの出し方)
はGT-Aより上のはずだから、俺もなっとくいかねえ。
だいたいブースト1.3ってGT-Aではやばいと思うんだが・・・・
タービンはチタンでなくて普通のタービンだろうし。
んーーR32はでっかいタービン入れてて、下スカスカじゃないのだろうか?
エンジンの音も普通だし、動画いじってるんだろという
結論が自分の中で出ました。
GT-Aは遮音材とか増えてるから、普通の7より重くなってる。
だからエンジン音は多少は室内に入りづらいかも。
ドノーマルで信号ダッシュ専用みたいな車なのかもしれないな。
GT-Aの馬力が低いのってトルコンでロスしてる分じゃないっけ?
スレ違いだけどさ。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 00:22:33 ID:9tt9xyv6O
ギア比の差でしょ。0ー1000なら結果は変わるのでは?
0-100km/h程度ならMTよりATが速くて当たり前だって。
理由はトルクを伝達したままシフトアップ出来るから、
これは普通のMTには絶対無理だし、5秒前後ならかなり影響する。
スタートでは素人よりATのほうがクラッチを適度に滑らせるのは上手だしね。
446 :
↑:2005/06/12(日) 06:14:21 ID:i/dhe7Hh0
これはマジすか?
AT-MTバトルスレに投下してきていいですか?
>>439の動画に対してバイク板住民より車メ板住人のほうが納得いってないみたいだな
>>446 445じゃないけど、アクセルを戻さずにシフトアップ出来るのは確かにメリット。
特にターボにとって加速中にアクセルを戻すのはかなり痛い。
0-100を40kg・m程度でやるならメリットがデメリットを上回る可能性もある。
クラッチ切らずに回転数を完璧に合わせてシフトUPすればMT最強じゃん。
ちなみに7GSRとGT-Aなら0-100はほぼ互角。
でも、GT-Aより7の方がスペック的には上だから、
AT>MTってことになってしまう。
まあ、最近のATは高性能だからな・・・・・・
いくら高性能でもMTよりロスが多いってのが生理的にいやん
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 14:08:56 ID:MbaWTLWT0
カー雑誌によればGS430の6速シーケンシャルトランスミッションに関しては
好評な感じですね。 パドルシフトはGSには付いていないのですがGS350を
選んだ時には高回転まで気持ちよく廻るエンジンを楽しむには欲しい
アイテムですね。 V300は4速で古さを感じますがゆったりと走っている時は
ほとんど変速したことに気が付きませんが怒涛の加速をする時は気持ちよさに
欠けるかなと思います。 速さでは4速という事ですからV300は
速さにこだわっていたのですね。
452 :
34GTR乗り:2005/06/13(月) 00:15:06 ID:Gab0fBNH0
俺はみんなに謝らなければならない
俺は4ドアセダンを認めたくなかった・・・
実際アリストは車重あるし絶対GTRの方が速いと思ってたが・・・
今日、初めて高速で乗った
すばらしい直進安定性に驚いた、これはGTRには無い安心感
130からの加速・・・マジすげえ!GTR以上やん!
まさかここまで速いとは正直思わなかった。
ワロタ
454 :
↑:2005/06/13(月) 00:23:26 ID:RjPiNzLq0
sageないと無免許のおこちゃまがふえるようで。両方持っているのでそれぞれ
の良さはわかりますが、どちらも走行距離が、、、、、です。近々でそうな後
継車を両方買う予算が無い。困った、、、
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 11:42:10 ID:m8jaTEjg0
追い越し車線でGTRに後ろにべったり着かれても、横から抜かしていけばって思うけど、
アリストは14.16問わず避けてしまう。やっぱアリは顔に迫がある。
まあ、加速はあれだけど、ブレーキが・・・・・
高速ぶっ飛ばしたらマジこえええ!
定番のブレーキチューンとかしても金が結構かかる。
Rも弄るの前提ともいえる車だから、金がかかるのでいえば引き分けか。
458 :
BCNR33.5:2005/06/13(月) 14:13:53 ID:sLqqQjwm0
GT-Rはいじってナンボのクルマだから、ノーマル比較はアリストに花持たせてやればいいよ。
アリストもエンジンは丈夫だけど、エンジンいじったら悲鳴あげる部分が多すぎる。
GT-Rなら500馬力あっても、クラッチ強化だけで駆動系は大丈夫、
純正ブレンボもパット交換だけでかなりいけるし、よっぽどの走りをしない限り、
雑誌で言うほど油温も上がらないし、いじればいじるほど、GT-Rとアリストの差は、
どんどん広がっていくね。
アリストは4人でゴルフにいけるノーマルでは国産最強ということで納得。
トヨタはどんどん車の値段を上げていくのでイヤーン。また500万でアリスト
みたいな5人乗り作って欲しい。
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 19:45:54 ID:0n964yQ60
461 :
34GTR乗り:2005/06/13(月) 19:46:48 ID:Gab0fBNH0
>>454 4キロの直線トンネルで280キロ
排気系CPUのライトチューン
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 19:47:36 ID:yhGioMtN0
アリストにいくらお金をかければAMGみたいな足廻りになるのですか?
AMGが買えるほどの金をかければ・・・。
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 20:56:07 ID:yhGioMtN0
真面目に答えろ
そんな態度なら教えない。せっかく具具ってやったのにYO
>>461 湾岸習志野上り、お金払ってフル加速、坂のぼりきるまえに280くらい。
R32です。ちなみにそのトンネルは笹子?
200キロでビビリミッターがかかる俺には関係ない話だ。。。((;゚Д゚)))
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 22:22:16 ID:xIxAG5Vi0
469 :
↑:2005/06/15(水) 00:52:43 ID:bHyAVuuX0
その低走行で300以下って事は…(ry
メーターこうk(ry
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 17:33:37 ID:TZPR3YTz0
472 :
468:2005/06/15(水) 18:09:00 ID:WcuAKIT/0
フロントのテーブルが嫌だ・・・どんなオーナーなのか・・
バリバリの改造にVIP仕様?勘違いだよね矛盾
マフラーは何かな?かなりうるさいかな?
誰か推測して
店は地元ではかなり評判が良いです
このフロントグリルかっこいいね!どこのだろ?
縦のグリルは好きじゃないんだよね・・・ハリアーとかも。
474 :
468:2005/06/15(水) 18:30:40 ID:WcuAKIT/0
みんなの意見聞きたいんだけど
H10式で車両280だけど
五年乗ったら12年故で下取り0に近いよね
それだったら後期型のH14式くらいの奴の方が下取りの事を考えて
出費は少ないかな?後期型なら価値ありそうだし5年乗って10年故としても70くらいでで引き取らない?
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 19:23:54 ID:4dp0eZ+60
スレ違い、中古板いけボケ!
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 19:40:10 ID:T07kwq3x0
@
477 :
↑:2005/06/15(水) 23:11:19 ID:tsBfkUD40
>>474 V300で、5年乗って12年落ち7万キロくらいだったら
100万はつくと思うぞ。
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 23:28:29 ID:KixvE1880
俺は今年の頭にガリバーでH9年(16型初期)のシルバーのV-VE・7万キロ事故有りを粘って125で査定したが、ラビットは135で買い取ってくれた。
今は17年式の黒のV-VEで3点付きの新古車を粘って探し手に入れたよ。(ディーラーで)一般中古車屋なんてどこも信用できん。
ちなみに売ったシルバーのアリもラビットの店長が事故無しで又売るって言ってたし。
479 :
↑:2005/06/16(木) 00:19:57 ID:AYAYkdTT0
これって思いっきりラビットに対する中傷だよね。
ちょっとラビットの本社にログその他まとめて送ってくる。
俺もラビットで事故なし車買ってるから心配になってきた。
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 01:04:34 ID:/lt3Ac620
17年式、Ⅴ300VE、パール、マルチのみ
年10000キロ走るとして、3年後、5年後にはいくらで下取りできるかな?
スレ違いなんだよアホ
482 :
↑:2005/06/16(木) 06:55:47 ID:AYAYkdTT0
3年後420万円 5年後350万円
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 07:13:09 ID:FCBOQPkxO
アリ乗りは自分勝手だね。対決スレなのに、激しくスレちがい。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 09:12:38 ID:aUnlLlVe0
>>483 ジャンルが違うし、対決は・・・・
ただセダンにしては早いだけ、
14蟻と16蟻、
ノーマルでどっちが早い?
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 21:01:42 ID:EVUgH2EV0
unko
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:38:12 ID:8CDziyXk0
現行アリストってH12年の何月から後期なの?
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 09:57:31 ID:fx/aIVE10
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 13:52:29 ID:3d+wii9O0
事故車買うのは買った奴が悪い。
アリにしてもRにしても、事故車がイヤなら新車を買うかあきらめるのが1番。
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 16:31:06 ID:N/FnyfcgO
↑普通に無事故車買えばいいじゃん。オークション出品車なら、評価点付いてくるし。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 19:54:06 ID:7+jrEU890
マジェスタとアリストを乗ってますたが… マジェスタはカス一確だよ。アリストは眠くならない!が、BMの5に海苔変えたら…アリストもカス一確!中古でもいいからBMに乗っとけ!試乗すりゃバカでも違いが分かるよ。
493 :
↑:2005/06/17(金) 20:59:29 ID:/EdeeGAX0
中古の5だったら相手は中古のマーク2だろうな。
スレ違い。帰れよカスwww
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 23:43:56 ID:ELMSir+X0
だよね
中古でBMと自慢されても逆にこっちが恥ずかしくなるよw
今の日本製の高級車はBM以上なんだけどなw
>>492 BM乗りでまともな奴見たこと無い、まして中古
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 05:53:46 ID:9ZpnthlvO
BMの5って言っても、種類ありすぎ。グレードを特定しないのは、脳内オーナーだから。
きっとやっとの事でBM買った518iオーナーだろ(pgr
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 11:18:06 ID:lmo9XKVh0
型落ちならBM540もしくはM5以外は興味ないなぁ。。。
現行なら530ハイライン以上なら欲しい。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 14:19:39 ID:cue4IDtD0
マジェスタはどう?
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 15:48:41 ID:2gWyrSF60
国産でV300に近い性能あるのがZEROクラウンだと思うが新型に変わってから
馬力も256Psとダウンしてるが回りそうだね”
どうだろV300には加速勝てないかな?
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 15:59:02 ID:2sQmlcMP0
車重が同じくらいでトルクが14kくらい違うね。
S300がライバルじゃないかな?
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 16:34:23 ID:cue4IDtD0
baka
アリ大好きだけど
年間3万キロ以上乗るおれにはガス代がきつい
JZX110だと大分燃費いいみたいだから乗り換えようか検討中
Vなら速さも大差ないみたいだし
アリ乗るような人は車好きだろうからいっぱい走ってそう
だけど480みたいに年間1万なんて不思議
504 :
500:2005/06/18(土) 17:23:57 ID:2gWyrSF60
そうかな~
先代クラウンってV300に近いゼロヨン14、4位だし、ほんの少し遅いだけ
新型に代わって加速性能低くするわけないし同じような速さだから256PSに抑えた訳でもないかな?
空力やNAでの高馬力だから何とか食いついて欲しい・・
実際130以上なら別格で国産最速領域のV300がダントツだろうけど
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 17:45:17 ID:21M+N10T0
平成17年交通安全スローガン
〔こども部門〕
よくみてね! いっぱいのばした もみじのて
〔一般部門/歩行者・自転車利用者に対するもの〕
やりません とび出し 手ばなし 二人乗り
〔一般部門/運転者(同乗者を含む)に対するもの〕
確かめよう 歩行者 スピード 車間距離
知 っ て い ま す か ? 「 安 全 運 転 5 則 」
~ 一 般 道 路 ~
1 安全速度を必ず守る
2 カーブの手前ではスピードを落とす
3 交差点では必ず安全を確かめる
4 一時停止で横断歩行者の安全を守る
5 飲酒運転は絶対にしない
~ 高 速 道 路 ~
1 安全速度を守る
2 十分な車間距離を守る
3 割込みをしない
4 わき見運転をしない
5 路肩走行をしない
○ 夏の交通安全県民運動
平成17年 7月21日(木)~同年 7月31日(日)(11日間)
○ 秋の交通安全県民運動
平成17年 9月21日(水)~同年 9月30日(金)(10日間)
>>503 年に1万キロも走ったら下取り落ちるじゃん!
もっぱら観賞用w
>>504 そもそも3000NAのエンジンが1世代変わったからって目覚ましく
進化する事なんてない。(宣伝ではそう書かないと売れないからね)
実際は同じですよ。
507 :
500:2005/06/18(土) 19:47:13 ID:2gWyrSF60
ZEROのカタログ見てたら軽量化でパワーウエイトレシオがいいだの書いてた
けどな・・・余裕でV300の勝ちだな
推測ZERO3.0のゼロヨン15,3位でヨロシ?
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 00:19:19 ID:YaTWl31m0
>>507 ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね、
ターボとNAのトルク感の違いは体感できるから、そういう意味でV300の勝ち。
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 00:21:59 ID:T9XtJcUl0
>ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね
>ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね
>ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね
>ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね
>ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね
>ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね
>ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね
>ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね
>ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね
>ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね
>ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね
>ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね
>ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね
>ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね
>ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね
>ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね
>ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね
>ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね
>ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね
>ゼロヨンの1秒差なんて、1台で走ったら、体感はできないだろうね
(笑)
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 01:53:35 ID:G7JbIPad0
車音痴晒しage
>>498 現行の540も10年前の14アリと同レベルの動力性能です。個人的には
現行のBMWは好きだけどちょっといじった程度のアリに全くかなわないので
せっつかれたらお先にどうぞーです。
512 :
508:2005/06/19(日) 02:50:00 ID:YaTWl31m0
>>509>>510 同じクルマで走っても、その時の条件によって、1秒くらいはタイム差でるんだけどなぁ。
無免のゼロヨン経験の無い人に言っても理解できないかな?
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 05:28:59 ID:oBXNaC0d0
価格 加速レシオならかなりいいと思う
バイクにはかなわないけどさ
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 09:17:54 ID:NltlTKYW0
みんなどっち良いと思う?
今、V300ベルの低走行車探してもらってるが出てこない、2ヶ月も待ってるが・・・
仕方なくZEROも検討し始めた、圧倒的な加速が欲しい俺だがZEROの3.0なら
なんとなく早いかな?と思いだしたんだよね
とりあえず5年くらい乗りたいし後での下取り考えて購入したい
V300なら400万ZEROなら500万行くし
どっちが良いのか・・・
内装機能ではZEROが圧勝だし加速ではVが上かな・・?
ZEROでも5年乗ったら旧型になってさらに2年くらい経つんだよね。
下取りは150程度じゃないの? 差額を考えたらV300が50万まで
買い取りが落ちるとも思えない。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 10:05:48 ID:NltlTKYW0
V300は設計が確かに古いけど貴重なターボだし絶版車だし
下取りも出費も考えてV300が得でよろしいか?
加速性能もかなり違うよね?
やっぱりV300にしよう!
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 10:08:38 ID:uFGGgqbB0
!
しかし低走行車が出てこない罠w
15万キロ走ったけど加速性能全く衰えを知らないアリは頑丈そのもの。
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 15:14:52 ID:so9fSK0dO
そだね、ノーマル車なら距離多くても大丈夫そうだ。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 16:18:59 ID:Y4lHAflQ0
あるよ
誤爆したすまん。
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 23:31:20 ID:pz2+ieEu0
みつびし車 は 嫌いだ
俺もエボなんかと思っていたが軽い車に乗ってみたくてアリ売ってエボⅨ
買ってみたら、曲がること曲がること、、結構楽しくて満足している。
アリとGTRでは味わえなかった楽しみがあるよ。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 09:35:08 ID:KaSLf7Gl0
今日彼女と二人で六○山にドライブにいった。そんで休憩しようと思って頂上付近の
駐車場に止めようとしたら、いるわけよ。。。Rヲタどもが。5~6台くらいでボンネット
開けて写真撮影&談笑をしていた。そいつら容姿ときたらやばいのばっかし。禿げでロン毛の
河童野朗、汗っかきのデブ、変なツナギ着た年齢不詳男。男ばっかかなと思ったら、いたよ女が。
二人いてさぁ、1人はまぁ普通(顔覚えてない)なんだけど、もう1人の女が強烈。黒&白の
全身フリル。いわゆるゴスロリだ。今日は30℃近くありましたよ?そいつら次にどんな行動
するのか興味津々で観察してたんだけど、そのまま延々と写真撮影&談笑だったよ。
ボンネット開けたまま。
527 :
526:2005/06/20(月) 09:37:24 ID:KaSLf7Gl0
ごめん昨日ね
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 11:42:56 ID:bKx2EcaQ0
ZEROクラウンの3.0とハリアーハイブリの加速性能どっち↑?
どうでもよい。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 15:31:15 ID:bKx2EcaQ0
なんで?負けるから?
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 16:04:29 ID:KaSLf7Gl0
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 16:43:44 ID:tHva8LTt0
暑いね~
どちらが速いかなんて どぉでもいいじゃん
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 20:19:07 ID:P8tvvSr70
遅すぎてどっちもどっちだろw
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:20:25 ID:UvZKCdFf0
17マジェ4000が速いから買えば。
>>526 つーかさ、顔かわいくてゴスロリだったら最高じゃん!!
田村ゆかりとか知らないのかよwww
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:39:01 ID:4oDNZH2K0
アリスト・・・
GTR・・・
コスプレ好きですか?
プッ
オートレースのCMの小倉優子ちゃんめっちゃ可愛いんですが……
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 23:04:54 ID:33bsindQ0
昨日彼女と二人で六○山にドライブにいった。そんで休憩しようと思って頂上付近の
駐車場に止めようとしたら、いるわけよ。。。蟻ストヲタどもが。5~6台くらいでボンネット
開けて写真撮影&談笑をしていた。そいつら容姿ときたらやばいのばっかし。スエットでロン毛の
低学歴丸出し野朗、汗っかきの金髪デブ、変な刺繍入りのスかジャン着た年齢不詳男。
男ばっかかなと思ったら、いたよ女が。二人いてさぁ、1人はまぁ普通(顔覚えてない)なんだけど、
もう1人の女が強烈。赤&黒のヨレヨレのジャージ。いわゆるVIPDQNスタイルだ。
今日は30℃近くありましたよ?そいつら次にどんな行動するのか興味津々で観察してたんだけど、
そのまま延々とウンコ座りしたりして写真撮影&談笑だったよ。
歯並びの悪い口開けたままw
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 00:14:17 ID:S6PEq3EN0
>>518 カーセンサーを見たらいいよ。
関東地方に結構新古車あるよ。
昨日友達と二人で博多駅前にドライブにいった。そんで休憩しようと思って駅前の
ロータリーに座ろうとしたら、いるわけよ。。。アリストヤンキーどもが。5~6台くらいでストロボ&ネオン
つけてナンパ&談笑をしていた。そいつら容姿ときたらやばいのばかり。作業着で金髪の
土建屋丸出し野朗、上下スウェットのヤクザ予備軍、犬の刺繍入りのジャージ着た年齢不詳男。
男ばっかかなと思ったら、いたよ女が。二人いてさぁ、1人はまぁ普通(怖くてあまり顔見れなかった)なんだけど、
もう1人の女が強烈。カールカナイのヨレヨレのセットアップ。いわゆるVIPDQNスタイルだ。
週末でもない月曜日ですよ?そいつら次にどんな行動するのか興味津々で観察してたんだけど、
そのまま延々とウンコ座りしたりしてナンパ&談笑だったよ。
驚かしてやろうと思って、俺のGT-R33で爆音たててやったw
>>539 それは宣伝上での低走行車っしょ。
ディーラーに限定してみ。
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 07:29:35 ID:g/YdmogT0
>>534 直進は早いけど大きい上に激重だからちっとも曲がらないよ。
普通に左折や右折も出来ないくらいだし。カーブですら命取りになる。
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 09:29:52 ID:n+ToXEna0
>>535最高じゃねえよ!wwしかもそいつは残念ながらブスでしたよ。
田村ゆかり??しらねw
まぁそんなやつらに頭が上がらない
>>538>>540なんだが。
てか16蟻でDQNみたことないんだけど。14蟻ならいっぱいみたことある。
乗ったこと無いけど。
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 10:11:48 ID:RFIpFSgM0
>>541 ほとんどディーラー系だよ。
要は売れ残り、17年式V300VEシルバーばかりだけど。
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 13:08:40 ID:CtYjvrfM0
まーえから思ってたんだけど、なんでスポーツカー(稚拙な表現ですまん、、)てマニアック(外見的に)な人ばかり乗ってるんですか?
>>545 スカイラインやアリストはスポーツカーではないのでスレ違い。
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 16:07:34 ID:n+ToXEna0
>>546 アリストは違うだろうけど、スカはどっからどう見てもスポーツカーだろうよ
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:00:20 ID:MzmpDc9/0
特にGTRなどキモオタ多しw
まぁ自分が(546)スカ乗ってるから気持ちは分かるけど
すか=インポ=ガンダム=セブン=86などは同種なのだよ
解りやすく言えば車乗りの秋葉系やな
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:03:46 ID:MzmpDc9/0
GTR乗りはアリスト乗りに
車の加速性能では負け最高速でも負け喧嘩でも負け財力でも負け
全部負けてばかりやなGTR乗りは
唯一勝てるのは瞬間ダッシュのみやなw
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:26:34 ID:gWTxRtUgO
R乗りだけど、アリなんて相手にしてないから、自由に勝ち誇ってていいよ。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:39:01 ID:7+LxB1tZ0
>>550 自分が相手にされてないのに気づいてないのか
気にしすぎだよ
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:53:28 ID:rZMSqiC90
>>549 つーか・・R乗りがアリに負けてるのはこのスレ上だけなんだが・・ぷ
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 21:22:19 ID:aZJBmwUn0
うんうん。Rとアリストは車の性能ちがいすぎ。
R乗るとほんとのスポーツカーがわかるよ。
ほんとのスポーツカー
ほんとのスポーツカー
ほんとのスポーツカー
ほんとのスポーツカー
ほんとのスポーツカー
pツl
仕事の付き合いで14・16蟻乗りと付き合いがある。
14乗りはノーマルでめちゃくちゃ早いって言ってたw
16乗りはブーストアップでイキがってたw
二人とも俺の32R(ブースト1.1)の助手席に乗せてワインディング走ったら
死ぬほどびびってました。
撮影機材持ってる人、バイク板に100キロ加速うpしよう!
34Rとランエボが3秒台出して、ここらが最速だとバイク板の連中思ってるからさ
V300でギャフンと言わせてやろうぜ!
いくらV300でも5秒前後が限界。
559 :
14→34R→C6:2005/06/21(火) 23:44:39 ID:yU7Xllke0
14は一昔前のY32グランツみたいなもの、安くなった中古をDQNが改悪して乗ってる。
16をノーマルっぽく乗ってるヤシはまともなほうだけど、他にもっと良い車があっただろうにと思う。
16をBIPにしてるヤシは池沼で基地害、本人の中身がカラッポだから外見でいきがってる。
32は車自体が旧車の域、老体にムチ打っているようで痛々しい、走れば遅いし。
33にまともなヤシが多いってのは迷信、実際はかなりキモイ、車が豚ならオーナーも豚。
34はヲタ臭全開、この一言に尽きる、絶対数で多くないのがせめてもの救い。
蟻と尺だけじゃないけど、子供を見れば親がわかるのと同じで、車を見ればオーナーの素性がわかる。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 00:10:03 ID:FJmNw9Bn0
>>555 あまりの○○運転にびびってたんぢゃないか
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 01:05:39 ID:TAu/6oTS0
アリストはただのおやじセダン
人気ある車はたたかれる
うらやましい
おれの車なんてぐぐっても2件
orz
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 02:12:55 ID:47zzRIM/0
っていう おやじ ↑
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 07:40:05 ID:pCsDIf/x0
ノーマルでのV300の最大ブーストってなんぼ?
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 08:00:16 ID:gqCCJBVm0
普通GTRと比べるのはスープラだと思うんですけど。
アリストはせいぜいレジェンドと同格程度だと思うんだけど。
つーか0-400だとレジェンドの方が早いんだけど、フルノーマルだと。
アリストはタービン交換しても12秒を切れないし。
566 :
565:2005/06/22(水) 09:17:30 ID:2gMguubP0
乗ったこと無いけど、たぶん。
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 11:49:07 ID:ukXfPD9B0
>>565 初めて結構速い車(蟻スト)に乗ったもんだからカルチャーショックで
最速だと思いこんじゃってるんでしょ。
可哀想な人だと思って「うん!うん!」って言ってあげてれば良いんだよwwwww
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 13:02:02 ID:pCsDIf/x0
>>567 所でお前の車何?
速さって何?
未だにNSX同様に国産最強の最高速だけどオマエバカダベ?
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 13:21:25 ID:ukXfPD9B0
>>568 はあ?(ゲラ
蟻ストがNSXとタメ張ってる訳ねーだろ。笑わせんなっつーのw
それとも直線だけの話か?
だったらゼロヨンスレ見付けてさっさと逝けよ。
>>568 国産最強とか最高速とか、釣りですよね?
イジってゼロヨン12秒?そんなに遅かったのか・・・
レジェンドには勝ってると思うんだが、負けてるのか??
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 16:56:11 ID:NveTG8yIO
最高速到達時間を考慮していない人は、無免の人ですか?
一般公道はテストコースのように、どこまでも真っ直ぐではない。
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 22:56:33 ID:ZG1vAa1Q0
みんなリング2みた?アレ糞だね「
574 :
567:2005/06/22(水) 23:07:33 ID:iwdsc0mD0
>>568 S15のスペックRですが何か?
アリストを高速でぶっちぎった事も2回や3回じゃないw
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:18:45 ID:47zzRIM/0
>>574 軽四でもぶっちぎることは可能
相手にされてないのに気づいてないのか
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:24:05 ID:jFiTpXgI0
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:35:34 ID:jPx9ihR0O
GT-Rなんか乗ってたら友達がいなくなりそうっ。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:47:40 ID:kMF2ZdrI0
爺T0やカルデナより遅い蟻スト…ギャハハヾ(≧▽≦)人(≧▽≦)ノギャハハ
>>579 そのデータがおかしいだろ。
プレリュードなんて2.2NAがそんな早いわけがない。
なんとなくホンダ厨が恣意的に計測したものな希ガス
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 07:55:16 ID:WJZv948/O
アリヲタは、いつも最高速データばかり自慢するのに、
都合の悪いデータは、ケチつけるのか?
さすがアリヲタは、自分勝手の固まりだな。
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 08:51:12 ID:3O50WWMd0
>>549 蟻に乗る俺が言うのもなんだが今でも中間加速(150~250付近)は
GT-Rが1番速いと思う。
昔、嫁が結婚する前2.7Lキット+T78の32Rに乗ってたが150~280近辺の
加速は俺が当時乗ってたT51Sぶち込んだ80でも敵わなかった。
>>564 俺ので納車時0.7位だった。
>>565 >アリストはタービン交換しても12秒を切れないし
タービンの大きさにもよるだろ。
ワイヤー式スロットルに換えればそれだけで0.5秒前後縮まるよ。
この車はタービン等に手をつけるより先にスロットルを
交換した方が効果ある。
ちなみに10秒台出る仕様は何台かいる筈。
馬800オーバーとかだけどな。
>>574 俺と走ってみるか?w
>>580 ゼロヨンでしょ。1.8で145psのMR-SのMTですら15秒きるからね。たった400Mの戦い。
0-400のデータあれ4年くらいまえだろ。
ちなみにプレリュードだろうが、シルRだろうが馬鹿っぽくて恥ずかしいからいやだw
アリストほぼドノーマルでまったりがいいんだよ。
走りの性能以外はアリの圧勝だろ。
女受け、ホテル(ラブホちゃうぞ)の前に着けた時のホテルマンの対応。
内装、静寂性、安定感、中古高値安定、その他たくさん。
家族あるいは彼女、会社の先輩や目上の人などを乗せやすいのもアリ。
オタクや彼女居ない暦=年齢、家族にも無視されるような車しか相手にしてもらえない
世間的に犯罪者一歩手前がRやシルビアとかの恥ずかしい車のるんだろw
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 11:42:21 ID:TJsaXUL40
おたR 遊び車だからな ボンネットあけて喜んでるやつらばかり
おたR と アリスト 比較する事自体 間違ってる
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 11:44:51 ID:TJsaXUL40
R って デブ メガネ オタク 似合うよね
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 11:48:46 ID:TJsaXUL40
豚鼻になったRって かっこいいか?
588 :
R糊ですが:2005/06/23(木) 12:01:39 ID:4m3Y7Egf0
俺ってば秋葉原27歳! こう見えても代々アニ卒! マニア!
こんな俺の、クールなプライベートを教えてあげちゃうんち。
男はアキバ。アキバは男。そしてアキバはお洒落の聖地、最高じゃん!
ひたいにバンダナ、色あせジーパン。自慢のアイテム、十字架ネックレス。
汗じみTシャツ、黒で統一。パンパンリュックで完全防備。
早口しゃべりで、かっこよすぎで、アニメの知識だ、みな注目!
徹夜でアニメ鑑賞、風呂はシカトで、頭も洗わず、ワックスいらず!
アキバで合流、マン森まんだら。萌え~な同人買いまくり!
自慢のパソコン、俺様の宝で、でじこと詩織とロリ画でグ!
邪魔なDQNは黙って隠れて。通り過ぎたら鼻くそピン!
トロいオタクは、横目で睨んで、プレミアグッズで俺の勝ち!
週末もちろんコミケが生き甲斐。コスプレ磨けば俺も光るぜ!
アフター居酒屋、コスのまま入店、ジャンルの仲間と萌え談笑!
壁にはアニメの等身大。山積み同人、延滞中のエロアニメ!
家ではテレビが時計代わりで、シスプリ、ガンダム、おじゃ魔女どれみ!
ダチとの話題で、オレ様いつも、アニメのことで最強伝説!
新作ゲーム徹夜で並んで、朝から晩までさくらでハァハァ!
バナーで稼いだ軍資金。同人、DVD、パソコングッズ!
金なきゃいつもの、カルビ弁当、肉で栄養タップリじゃん!
本は毎月アニメディア、アニメスタイル。藍より青しで、ヤングアニマル!
携帯持たずにトランシーバー。いつでもどこでも、兵隊気分!
ファッションチェックでダイエー、ユニクロ。カラオケもちろん全曲アニソン!
アキバのSEGAもち常連。音ゲーで凄腕披露、プロ級だぜUFOキャッチャー!
限定フィギアやキーホルダー、粘ってゲットで楽しすぎ!
格ゲー乱入、ボコボコ圧勝、周りのメイドの歓声モテモテ!
そんな俺って、最高最強。人生毎日、はっぴーぴー!
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 12:58:51 ID:8y12fSB/0
GT-Rに限ったことじゃないが、スポ車海苔がそれ一台しか持ってないと
思ってる貧乏蟻スト海苔ってイタイよな。
その点蟻ストは一台で何役もこなせる貧乏人にはもってこいの「一台」だからな(笑)
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 13:02:40 ID:wbITUn0A0
GTRの歴史
32R>33R>34R>豚鼻Rw
GTRは日々進化し続ける
だいぶネタ切れで話題ループしてますね。
アリを養護するわけじゃないけど、アリにスポーツカーの様な走りを求める人はまずいないでしょ。いても敢えてはずしを狙ってるかんじ。はなからスープラやGT-Rのような使い道は考えてない。
…のはずが、同じ土俵で相撲したがるアリスト派がこのスレには多いのね。
アリストのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツサルーンなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらアリストのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
古いコピペだな
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 14:45:15 ID:MxevNAx+0
>>592 SとV両方所有したから言うけど
速度に関して、SとVでは全然違う。Sは車重を感じるし
Vは坂道でも前に進むよ
Sでもそこそこのスピードはでるけど、Vは速い。
ただ燃費は悪いSのヴェルで7、5k/l Vのヴェルで6以下
GT-Rはワザとスピード落としてたと思うよ。
でもすごいな。免許取立てでアリストなんて
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 15:53:29 ID:TJsaXUL40
>>589 折りたたみ自転車でも持ってるのか?
アリストってスポ車か? ただのセダンだと思うが・・
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 15:56:33 ID:9xFMV00y0
アリストは冠婚葬祭なんでもいけるな。
イジってマフラー変えてるような車はみっともないけど。
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 17:15:57 ID:JIlD5QAm0
最近は釣りなのかどうか判別しにくくなったね。神のご利益すごいね。
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 20:56:59 ID:WJZv948/O
このスレ自体が、壮大な釣りだからね。
あっ! 俺も釣られた。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 21:02:30 ID:x8mP/8h80
普通に考えてアリストに勝てるわけないでしょ。
アリストはただアクセル踏むだけで0-400 13秒台叩き出すのに対し
GTRは腕がないと13秒台はだせないよ。
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 21:11:49 ID:qYdj66cY0
あいかわらずノーマル厨のすくつ(←なぜか変換できない)だなwww
603 :
Sベル海苔:2005/06/23(木) 21:31:14 ID:GrpXWvzYO
140からGTR抜いた? 相手にされてないだけ。俺なんて三菱の5ナンバーにブッチぎりられたからね。 くやしぃぃ だから明日からいちいちVベルに乗り換えます。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 21:51:32 ID:MayTKSP10
GT-Rがオタクアイテムの一つになってるのもすごいな
豚鼻R になってから ひどくなった
オタクの知識はすごいが 職人になりきれない
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 22:10:45 ID:x8mP/8h80
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 22:17:58 ID:MayTKSP10
なるw そうくつ のことだったのか
理解してやれなかったオレもバカだが・・・
すくつ って・・・幼稚園児か?(頭が・・)
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 22:21:14 ID:MayTKSP10
ATOKなら巣窟(すくつ)<<「そうくつ」の誤読ってちゃんと意味 出た
大体釣ろうとした奴が釣られてるな。
どうてい(←なぜか卒業できない)
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 23:26:22 ID:zweBMxPx0
>>601 そうだな、車自体の実力はアリよりもはるか上だが。
ウデが伴わんとRは速く走れん。
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
アリストでNA買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。
参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともアリストに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。
あと免許とったばかりでまだアリストにしか乗ってないからターボがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでアリストってNAでも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと594さんや603さんは信じてないみたいだけど本当の本当に34GTRを抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
もうええっちゅーねん。
>>613 抜いた抜かないの言い争いはもう懲り懲り。
面倒だから動画あぷしな。
と、加速スレの住人は思うのであった(了
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 00:31:39 ID:7efxghFo0
>>613 Sは遅いよ。
それよりアルテッツアジータAS300の方が速いよ。
なんだこのスレ、神のGTOもしらねー2ch初心者ばっかジャン 板杉。
どう見ても、片面的なライバル関係ですね。
アリストは、GT-Rを意識している。
GT-Rは、アリストを意識していない。
ただ、ふっかけられたから相手してるだけ。
必死さ加減が全然違う。蟻乗り必死杉
このスレみたいなライバル関係を発想するのは間違いなく蟻乗りだろ。
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 09:21:35 ID:rwtzb5Kd0
>>603 Sじゃないか。。。orz 釣りじゃないですよね?
>613
つーか焼いてどうする?燃やしたいのか?
×焼く
○妬く
もう、どれがわざとで
どれがマジレスなのかさっぱりわからん
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 13:19:28 ID:rwtzb5Kd0
んなこてみんな知ってるよ。知ってるからこそ釣りなんだかマジレスなんだか、もう…
んなこたみんな知ってるよ。知ってるからこそ釣りなんだかマジレスなんだか、もう…
>>619 どっちが必死そうな車かは明白なわけで。
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 17:51:51 ID:i2AmtfJk0
オイオイ、このスレまだあったのかよ。
タマに2chを覗いてみたら初心者で溢れてるし。
まあエエわ、とりあえず両車のオーナーを観察してみた。
スープラとクラウンの両方が欲しいけど1台しか買えない
貧民が持つ車がアリスト、何でも1台で済ませようしてて痛々しい。
対Rだったらスープラなのに同じエンジンってだけで速いと思っている。
Rも34に限ればセカンドカーやサードカーを持ってる小金持ちが多い。
精神的成長度がすごく低いので、相手が軽だろうがミニバンだろうが牙を剥く、
我侭で甘やかし過ぎると調子に乗るし、放っておくといじける、脳の出来は消防並み。
>>626 ちゅうか、このスレ自体がネタスレだからw
スレ立てたのもおそらく厨房だろうし、レスしてんのもオーナーじゃないでしょ。
そんなスレでちょっとだけマジレスするけどw
GT-Rからアリストに乗り換える人って結構いるよ。
漏れは10年前くらいにBCNR33に乗ってて、当時GT-Rのチューンではかなり有名な店で弄ってた。
その店は今はもう潰れてしまったけど、当時の常連客の人でGT-Rからアリストに乗り換えた人を何人か知ってるよ。
みんな「これからは落ち着く」とか言ってたのにタービンまで換えちゃって、
かみさんが乗るからATにしたとか言ってたくせにMTに載せ換えた人もいたし、
で、結局またBNR34とかNSXに乗り換えてるしw
性能や車の性格的には競合しないけど、1台しか持てなかったらどっちに乗るか?
って言うのはあるね。
だからこのスレでも性能で比較するんじゃなくて家庭の事情とかまで考えないとw
漏れもRからセダンに乗り換えたし。
ひねくれ者なのでアリストじゃなくてシーマのターボにしたんだけどね。
子供が出来たからミニバンに買い替えてってかみさんに言われて、でもミニバンではあまりにもファミリーカーって感じで厭なのでせめてセダンにしてくれって頼んだ。
実際、スープラを意識してアリストを買う人なんかいないってことね。走り屋なんかどうでもいい人の車でしょ、アリは。
ネタスレとして、おいしい時期を過ぎたようなので、あらたなGT-Rの敵を求むってとこかな。
フォレSTiみたいに微妙な路線が盛り上がるね。マーチとかじゃいかにもだし、スープラとかじゃネタにならない。
631 :
sage:2005/06/24(金) 19:14:04 ID:Lj7Asgea0
ageるなカス!1
16アリストってあんまり売れなかったのかな?
ヨタのセダンだから、ありふれてそうなんだけどあんま見ないよね・・・
むしろ初代のやつのほうがよく見かけるんだけど
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 20:46:59 ID:W6YmmDKY0
>>613 893にでもコロサレレばいいのに、童貞野ろう。
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 01:03:37 ID:uKYwnczS0
10年式黒ありVベル210万で売れた。
よかった。。。
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 01:41:08 ID:HupvMY8OO
↑詳細おせーて! Vベル購入検討中の輩より。
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 07:47:24 ID:v8IuhqrgO
友人のSベルは、ファイル変更してローギヤー度化してるけど、
街中では、キビキビ走って面白いよ。
もちろんVの速さには負けるけど、クルマの楽しさは速さだけじゃないしね。
ファイル変更って、属性? 書き込み禁止とか。
俺もファイル変更してー。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 13:28:30 ID:f23Bobhq0
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 22:39:15 ID:ne+JOODm0
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 01:48:58 ID:OC6+RKvsO
色のセンスなら、アリの勝ちだね。
34Rの最終の「ミレニアムジェイド」や「シリカプレス」なんて、絶対センス無いよ。
その点アリの色は、やや無難だがへんな色は無いよ。
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 02:52:01 ID:o9/nMV6d0
>>643 というか、34Rは色よりもクルマのデザインそのものが・・
最近34がかっこよく見えてきた……
不思議なもんだ
最近
>>628がナナメ読みに見えてきた、
不思議なもんだ
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 11:41:06 ID:3C8S7W1i0
アリスト改造して走るなんて、低脳のする行為
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 12:53:58 ID:q2ZKJMRaO
すいませんね。 ノーマルでなんて乗れませんから
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 14:40:14 ID:pOEnwflI0
街中を走るだけならアリストのほうが断然速い。
ミッション乗る奴は変速でタイムロス!
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 14:45:15 ID:AFOsRKoY0
>>647 ノーマルで乗るほど年は喰ってません。言ってることが親父くさい。
ノーマルはカッコイイが、マフラー付けると一気に品が無くなる。
社外品の派手なやつね
>650
改造することが若者のステータスと思っているバカ発見!
654 :
653:2005/06/26(日) 17:43:02 ID:h/VwWnCH0
あ、バカじゃなくてアフォだった失礼・・・・IDはその人を語る?(* ̄m ̄)プッ
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 20:09:19 ID:OC6+RKvsO
どこからが改造なのかは、個人差があるよね。
ノーマル派にとっては、マフラー交換程度でも立派な改造だが、
一部のジャンキーにとっては、エンジン本体ノーマルならブーストアップぐらいノーマル感覚の人もいる。
個人的には、すぐにノーマルに戻せる程度なら、改造とは言わないと思う。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:54:31 ID:KmcpHPAz0
Rでノーマルでのってるやつのほうが少ないだろ
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:59:32 ID:yveG5NZA0
少しは上品に乗れ、改造なんて低脳のする行為。
ただ、そのアフォのおかげでリセールバリューが良さそう
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:33:01 ID:zxs61C/E0
今日V300乗った
景色がスライドワープするような流れだった
遠くの景色がぐいぐいと近づいてきて視点がかなり先を見ていた・・・
無茶苦茶速い!!
Rがシフトミスやタイミング外せば一気に差が広がるモンスターアリスト
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 00:12:32 ID:jL6k7CpG0
>>658 つまりRのウテシがミスらないとアリは勝てないということでケテーイ
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 01:04:49 ID:mHZb36U+0
>>659 ここにいるやつではアリには勝てないってことだな
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 07:28:15 ID:P1xXO4kPO
両方乗った事あるけど、アリは下からトルク出てるから実際以上に速く感じるだけ。
Rは高回転エンジンだから、体感加速を感じるのにラグがある、だから実際より遅く感じるが実際は速い。
体感のアリスト
実速のGT-R
車重の軽いスープラはもっと速いってことだな
6MTもATも選べるし
つーか、蟻は、まずスープラに勝ってからRに挑むというのが物事の順番ってやつじゃないの?
ミッション=マニュアルと理解している初心者
マニュアル乗ったことないね
オートトランスミッション=自動変速機=AT
マニュアルトランスミッション=手動変速機=MT
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 08:48:07 ID:RGjPXzXP0
つーか、Rは、まずスープラに勝ってからアリストに挑むというのが物事の順番ってやつじゃないの?
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 09:31:41 ID:d2b6G8vF0
ブヒブヒR と 比較するのは やめて~
ブヒーーーーーーーーーーーーーーーーー
667 :
アリストター坊:2005/06/27(月) 10:25:08 ID:l+/Uj0Pg0
GT-Rのようなスポーツカーにはスピードでは勝てないです。
アリストのよさは高速巡航時の室内の静かさ、安定感。これですよ。
どの車よりも速いか、そういう価値観で乗っている人はあまりいないのでは。
静かさというのは、長距離ツーリングで疲れない条件のような気がする。
静かならいいというのならセルシオなんでしょうけど、
アリストってやっぱり乗ると速くて刺激があってセルシオより楽しいんですよ。
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 10:48:48 ID:beZfDHfg0
アリストVSステージアが妥当だろう
>>667その通り
アリストはRより相当遅い
そのぶん、快適だし、4ドアだし、静かだし
おっさんが優雅に乗りまわせる。
高級車としてみてくれる人もいるし。
Rはアリストより値段は張る。
Rの良さは、書かなくても乗った人、車好きなら承知。
Rとスープラはいい勝負。
と、スープラ乗りの感想でした。
俺もスープラの前に、S600乗ったことあるんだが
キックダウンからの加速は、初心者には早く感じるのは事実。
俺も当時ビックリした記憶が。
アリストが早いという奴は、初心者なんだろう。
500万で買える高性能車がなくなってきている。トヨタさん、日本車の良さは
この価格でこの性能ということだったのに、、、値段つりあげないでください。
アリスト2台、GTR2台新車で乗り続けた感想です。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 13:02:34 ID:D84ZGARI0
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 16:19:50 ID:d2b6G8vF0
ホンダにもS600クーペがあったぞ
↑
これぢゃない?w 1960年代
貴重だ
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 16:26:42 ID:d2b6G8vF0
ベテラン運転歴50年
オレは初心者
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 18:35:53 ID:P1xXO4kPO
アリストのいいとこは、キックダウン無しのハーフアクセルでの加速。
高速での軽い追い越し加速や、街中での車線変更の軽い加速とか、
アクセルを少し踏み足すだけで、スーっと加速できる。
これだけは、RB26には真似できない。
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 19:13:18 ID:oLqcB6DS0
スープラって何?
コンソメスープの仲間?
あからさますぎて痛いぞ
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 21:04:24 ID:oHoCTDMk0
はぁ?
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 22:53:01 ID:WTUnXuCA0
アリストなら普通に運転する分には
キックダウンなんかいらなかった。
2~3千回転で十分追い抜き、合流が可能です。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 07:40:12 ID:DGgMiOnCO
俺はR乗りだけど、友人にアリ乗りがいるんで、いつも足代わりにしてる。
アリ乗りは馬鹿だから、「アリストってRより速いね」っておだてるだけで、
いつも足代わりになってくれる。
4ドアはパシリ車としては、具合がいい、これからも頼むよ。
馬鹿なアリヲタ君。
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 08:54:25 ID:UfyQSYDH0
>>682 俺は逆だな。
パシリ車にR34GTR乗ってるよ。
アリストではもったいないので、連れのクルマで走行会に参加してるよ。
この間釣りに行ったよ。さびきで・・くさい
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 10:52:04 ID:G12ZKPB80
4WDだし、冬になったらGT-Rでスノボに行きましょう。
今はクロカン
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 11:17:32 ID:d3FdoG280
豚鼻Rには乗りたくねー
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 11:19:33 ID:d3FdoG280
スノボに行って豚鼻ひろげないでね
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 11:44:06 ID:hLz6VtaQ0
>>682 今度一緒に鯖釣りに行こうよ・・・キミの自慢のクルマで
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 12:21:51 ID:O39W4o550
ここから
>>682の自慢の車で釣り大会スレに変わりますた
つか、ぶっちゃけR乗りこのスレ来てなくね?
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 13:36:22 ID:EbxYZCKM0
GT-Rで砂浜走ろう。4WDだし。
楽勝、楽勝
>>689 R海苔ですよ、ノーマルの話ばかりでこのスレ (゚⊿゚)ツマンネ なので普段はROMってます。
692 :
判定人:2005/06/28(火) 16:39:30 ID:UeiULA3V0
ここまでのまとめ。
基本のゼロヨンではGTRの有利(正しプロドライバーに限る)
アマチュアが運転すれば
V300が圧勝
追い越し加速、実用域加速、V300が有利
20~120までは同加速だが130以上ならV300がジリジリトGTRをつけ離す
最高速は国産トップのNSXに次いでNO2の最高速(ほぼ互角)
乗り心地、女うけはV300圧勝
オタク度
GTR圧勝
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 17:03:23 ID:K95QgiPGO
本当にR34に乗ってるの??4WDだけど高速用の設定だから海岸や雪道ではトルクの関係でスリップして走れない、1回雪道走って逆ハン大会だった。
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 18:28:06 ID:DGgMiOnCO
俺のは33RのVスペだけど、普通に雪道走れるしパワーオーバーも出ないよ。
ただショップで聞いたら、33Rの標準と34Rはアテーサのセッティングが曲り重視で雪道は走り難いとのこと。
Rといっても、モデルによって色々なんだね。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 20:33:07 ID:d3FdoG280
オタRの趣味ってなーに?
ブー
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 20:37:41 ID:HdYQeAedO
俺の地元の先輩は34R乗ってるよ。 マニュアルならなんでもよかったらしく、、でもどーせ乗るなら早いのって事だけでポォ~んと買ってました。 ちなみにその人の普段の足はG55です
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 20:41:23 ID:6Evpbr860
とりあえず、GT-Rでラリーだ。
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 21:19:06 ID:Hfu4hyoQ0
なんかこのスレにいるRヲタはほとんど厨くせーなー・・・
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 22:36:35 ID:6UE7lZE90
32R乗りです。
趣味はヘラ釣りです。
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 23:04:59 ID:UeiULA3V0
ジャ俺も
アリスト乗りV300
特技 空手
得意技 角田がよくやる後ろ廻し蹴り
ちなみに世間で言う重量級
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 23:21:20 ID:G3SMApN50
GT-R VS ジムニー
一回戦 クロカン対決
二回戦 バス釣り対決
三回戦 コーラ早飲み対決
早く0-100kmスレにV300うpしてくれ
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 08:47:31 ID:d/iOT0t80
じゃ俺も
34GTR海苔
趣味 ゲーム(今グランツー4やってます)野球観戦 釣り
特技 48手全部使える事
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
./ つ つ \______________________
~(_⌒ヽ ドキドキ
)ノ `Jззз
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 11:44:16 ID:WTCFGLqy0
R海苔は 釣りが好なんだな
オラの知人の知人の知人のRには フィギュア を置いてた
とにかくメカに詳しいらしく 聞いてもいないのに
説明、いくらかかった等など自慢してた
ちなみにそいつも デブ・メガネ・汗だく
707 :
706:2005/06/29(水) 14:28:33 ID:lGzq6K900
すいません Rではなく
アリの 間違いでした
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 16:45:38 ID:M6CB1JzgO
33R、34RはV8フェラーリより販売台数が少ないわけだから、R乗りというだけですでに少数派。
少数派の人を捕まえて、「あんた変わってる」と言っても意味無いでしょう。
ちなみに俺も33R乗り。
もうほっといてちょうだい。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:40:33 ID:XDl8tZs60
どっちも貧乏人には買えないよ
白太巻きつけてるアリスト海苔大杉、キモイタ杉。
それとRをけなすのにムキになり過ぎ。
つーか、空手は関係ねーだろ 板杉。
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 16:06:48 ID:UvsGTey40
legend53god
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 18:28:10 ID:YjVNuaHk0
>33R、34RはV8フェラーリより販売台数が少ないわけだから
ほっほー
ほんと少ないんだねー
大事にしよ♪
でも 豚鼻と言われると 似てるかかも ショックぅ
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 18:50:05 ID:O5vMMqQB0
まぁ気にすんなってw
鼻豚だっていいじゃないかV300より速いんだから自信持たなきゃ!
正し0~40までだがw
40~120までは同加速
120以上はV300が間違いなく速い!サーキットで実験済みやし
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 18:58:13 ID:YjVNuaHk0
信号ダッシュだけ勝てるちゅうことかい・・
豚鼻変えるエアロいいのないかなー
716 :
sage:2005/06/30(木) 19:22:42 ID:E0G5JydL0
オタク度
GTR圧勝
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 19:46:56 ID:nP9EBAY/0
>>715 全く逆だな。
マルチプレートとか組んでいるとますますソローリ繋がないとエンストこく。
なのでゼロダッシュは断然ATのアリが勝ち。
だがRが2速に入れてからの加速はアリなんぞ相手にならんのが現実。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 19:47:41 ID:qx9NJWBYO
豚鼻にこだわって書き込みしてる人って、厨っぽいね。
元祖豚鼻はトヨタなんだけど、知らないんだろうね。
32Rのデビュー前に、70プースラがターボAダクト(グループAダクト)と言う豚鼻をやってるし、
さらにもっと古いマーク2には、その名もずばり「豚鼻マーク2」があった。
子供は知らないんだろうけど。
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:40:33 ID:O5vMMqQB0
>>717 勉強不足だな
知識が無いって怖いね妄想君w
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:43:51 ID:O5vMMqQB0
>>718 何昔話してんの?
おっさんは帰れよ
いい年して車の口論にお混ざりですかぁ?
録に仕事も手に付かず車いじりばかりやって何時までも結婚できないお宅ですか?
出来ても嫁は・・・orew--ww
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:48:31 ID:mrFDUUHG0
所詮スカイライン。
売れないから絶版になっただけ。
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:50:41 ID:K5W6AKvw0
>>720 ぶっちゃけ、それオマエのことなんだろ?
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:55:46 ID:iuSlKEfQ0
>>717は全く当たり前の話
それが理解できんのは厨房の悲しいサガ
ブーストアップ仕様ならどちらが速い?
>714
講釈はいいから120→180km/hの加速動画を
動画スレにあぷしろや。今はそういう流れ。
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 08:33:26 ID:X8Gvuh7AO
俺の33Rは中古買いしたときからツインプレート入りだけど、
ツインって発熱によってミートポイント変わるから、
慣れても発進は慎重になるね。
727 :
中間報告:2005/07/01(金) 11:08:19 ID:qZdp5kFY0
出だし R
低加速 R
中加速 R
高加速 アリ
コーナー R
見た目 アリ
女受け アリ
高級感 アリ
ヲタ度 R
ドライバー男前度 アリ
こんな感じでよろしいか?
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 11:43:48 ID:zUQq8aaDO
てか比べる車間違えてるやろ?逸話や世界的に認められた車(特に欧米)とヨタの開発者が「世界最速セダン」って言って赤っ恥かくはアメリカでしかウケない車じゃねぇ~
俺はどちらもゴメンなさいだけどさ
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 13:10:46 ID:qZdp5kFY0
>>728 それでは何がお好きですか?お乗りになっている車種か、いいなと思われる車種
に興味あります。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 15:59:33 ID:PlKR5AUW0
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 17:38:41 ID:ZfRvohEe0
>>726 そうだな、漏れのもツインだが回転上げてラフにつなぐとエンストするか猛ダッシュしすぎて追突まがいだな。
というか・・それよりもクラッチの痛みのほうを常に心配してしまうので1500回転くらいでじんわりつなぐことになる。
おかげでフライングTAXIとかおばちゃん原付にもダッシュされてしまうのよ。
高いクラッチなんでロングライフ持たせたいからねぇ。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 18:10:46 ID:qZdp5kFY0
おもしろいサイトはけーん!
こんなものなんでしょうか。アンケートを集計していて「彼氏に乗ってほしくない」クルマ
としてスポーツカーへの票が多いこと、多いこと。その中からいくつか彼女たちの声をご紹
介すると「オタクが乗ってるみたいだから」「オタクくさい。オタクくさい」「乗
り心地が悪くて、座席位置が低くて服の裾が汚れるから」。つまりスポーツカーに対しては、
一つは室内が狭い、乗り心地が悪いというクルマそのものに対する不満、もう一つは乗って
いる人がオタクっぽいという、オーナーへのイメージで、この結果となったようだ
http://www.carsensor.net/E_special/011211/02.html
734 :
728:2005/07/01(金) 19:23:44 ID:IUq0s4L80
>>730 俺は家族出来たから日産ノートだよ。
昔はR33のGT-Tとかで飛ばしていたけどな。
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:27:24 ID:7Q08LINQ0
まぁ スポーツカーは女の子には人気ないよな
自分の世界に入りこみ、かっこいいと思ってる
オタクが多いのは確かだ
スポーツカーは不便な事が多すぎ
速さなんて そこそこあればイイ
2Jターボ代表はスープラだな
>>731 宣伝乙
こんなので50馬力も上がるはず無い罠。
釣られてやったぞww
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:30:33 ID:fMJWY70G0
>>俺はBMWのE46型のM3に乗ってる
高級感もなかなかあるし速いよ
一見紳士…だけど殺し屋って感じがいい
だから両方ごめんなさいなわけだ
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:32:49 ID:EXZuOboL0
スープラって何?
スーパーフリーの新サークル?
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:35:48 ID:EXZuOboL0
>738
最新型?
下取りいくらくらい?
v300って100㎞に何秒で到達するんですか?速そうだな!!!
742 :
728:2005/07/02(土) 07:24:06 ID:ps5H/q8M0
6秒くらい。
>>742 ありがとうございます!
これで心おきなく寝れます!!!
744 :
728:2005/07/02(土) 07:34:04 ID:ps5H/q8M0
車体が重いから100kmまではそんな速くないよ。
180kmまでならかなり速いと思う。
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 13:29:03 ID:m+wmMPPL0
300ターボで速い
>>733 不細工揃いだな。是非ともボルボのワゴンに乗ったまま北に拉致られてほしい。
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:49:21 ID:4LzlvKMl0
やっぱり両車とも乗り手次第じゃない?
749 :
728:2005/07/02(土) 18:49:31 ID:lK/G7xqW0
>>748 ちょwwww この動画どこから持ってきた??
公道でこの走りは素直に感動する。
こんなの相手にできないよ。負けでいいよ、負けで。
750 :
316:2005/07/02(土) 18:53:07 ID:YC3W9eSB0
たくしー>後藤
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:33:25 ID:gygs/UECO
動画と言えば、
以前フォレスターにインプレッサのホイールとタイヤを履かせて、車内からメーターと前方視界を撮影したことがある。
タイヤの外径を小さくすると、スピードメーターは実際の速度より速い速度を指すんだよね、
例えば実際は80Kmでもメーターは100Kmだったり。
動画をのせてみたら、それに気付かない人が「フォレスターって速いなぁ」と、マジレスしてた。
気付けよ 馬鹿!
752 :
728:2005/07/02(土) 21:53:07 ID:lK/G7xqW0
>>751 748の動画見た? 速度計とかそういう問題じゃなくて。
流れていく風景とか他車とか高速のキツいカーブとか。
ヒント:前車のウィンカー
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 01:02:54 ID:oMHyHoXm0
他の車の車線変更も早いなw
何倍速?
首都高ですな。たいした速度ではないようで、、、
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 01:24:41 ID:Du7Zc41k0
>>733 あの顔ぶれだとランボや高級車のサイドシートには、とても乗れる様な玉ではない。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 01:34:05 ID:oMHyHoXm0
>>756 それは確かだな・・
でも スポーツカーが人気ないのは確かだ
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 06:21:38 ID:V49GXO2oO
モテたくてスポーツカー買う人なんて、今どきいないんじゃない?
R乗りのほとんどは、走り重視で車選びをしている。
それに対してアリ乗りは、どこか女受けを考えており、どっちが痛いかと言ったら・・・
ダントツで、アリ乗り!
アリはスポーツセダンだからRみたいなヲタ臭がなくて良い!
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 08:52:50 ID:ynwpB+G60
>>758 わざわざ携帯から力説ですかぁ?それがキモイしオタ臭いし粘着だからR乗りは気持ち悪いと言われるんだよ
当然女にもモテないし、人とも目を見て話すことすら出来ない臆病者の内気
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 09:19:47 ID:Ca6UFg+a0
俺様のアリストV300は600馬力。最高速度390km/h、0ー100km/h加速3.2秒。ゼロ四なんか10秒台で走るよ。
こないださ、名神高速で右斜線走ってたらさ、得ボのめがね馬鹿があおってくんの。「俺様のV300あおるとはいい度胸
してんぢゃねぇか?あ?」なんて思っちゃってさ、ブレーキ踏んでやるとびびっちゃってよwキレちゃってさw余計車間距離縮めてくんのw
「なんだよwちょいと遊んでやるかな・・・」ってほんの少し踏んでやると、俺様のV300はあっという間に270キロまで加速w
ミラーで後方確認したけど、得ボなんかはるかかなた後方だったよwぷゲラwwwwwww
しばらくしてちょいと先のパーキングでコーヒー飲んでたらさ、さっきの馬鹿めがねが来やがってさw
便所に入ってクソしてっから、小部屋の上からバケツで水ぶっかけてやったよwwwww
そしたらずぶぬれで出てきてさwww俺様に因縁つけてきたからそこでボコってやったよwwwwww
得ボ乗りは車はいうまでもないが、本人は特に外観も性格も頭ん中もマヌケだよなwwwww
あひゃひゃは!!あひゃひゃ!!あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!!wwwwwww
と、R乗りが演じてます。(´・ω・) カワイソス
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 09:41:25 ID:f/OVYri+0
>>758 やっぱ女受けしない車より する車の方がいいよな
ボンネットあけて喜んでる奴ら 寂しすぎる
>>762 R海苔にたった600ウマで最高速度390km/hなんていう馬鹿は居ない
と信じたい。
761はエボスレのコピペ
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 11:50:37 ID:ZFgyltWk0
>>761 へ~エボスレからご苦労!
小学生みたいな僕は何のゲームの話をしてるのかな???
そのゲームおもしろそうだからおじさん達に教えて???
767 :
728:2005/07/03(日) 15:48:03 ID:Y06eBhdw0
>761
トイレまでそのメガネの後をつけていった君も根暗だねww
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 22:56:06 ID:/91lShNY0
>>ボンネットあけて喜んでる奴ら カワイソス
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 05:51:49 ID:VxdMFfEZO
アリヲタは、車を一台しか所有してない事を前提にしている人が多いが、R乗りが一台しか所有してないとは限らない。
特にいじり物のRは、街中は乗りにくいので、セカンドカーを持っていても不思議ではない。
女受けがどうとか、乗ってるやつがどうとか言ってるが、セカンドカーがアリ以上の車だったらR乗りの圧勝となる。
その点アリ乗りは、一台所有のヤシが多そうだ、一台で色々こなすのが長所だからな。
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 07:08:48 ID:vkWoC8P40
773 :
728:2005/07/04(月) 08:25:25 ID:ZusMP0dV0
>>771 R乗りは複数所有というイメージよりも1台中古維持するのが
カツカツのヲタというイメージが強いからしゃーないんちゃうん?
実際もそうだと思うが。。。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 08:34:34 ID:tAx4/7Xu0
>>771 Rをふぁーすとかーと言ってる時点でダメっぽw
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 08:51:13 ID:Yu9qJ9iK0
>>771 イジリのRをもっている奴は、それ一台をローン組んで
やっと買えた連中のみ、セカンドカーは軽の中古所有が多い(燃費を考えて)
もしくはそれ一台のみ
借金抱えてる奴多い。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 10:15:07 ID:+Eo3deeM0
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 10:21:04 ID:ZvMqL/F/0
>>771はいはい
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 11:10:50 ID:M56T2Hiu0
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 11:56:19 ID:/RWwjczi0
>>772-777 ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:25:54 ID:+Eo3deeM0
V300のバレルマフラー2をネットで格安で買えるところ教えて
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:57:50 ID:siTCkfso0
お前ら判ってる?
このスレはンダヲタが
ヨタヲタVSサンヲタ~(プゲラ
と楽しんでるって。そのために作ったって。
真の敵はンダヲタだぞ。
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 19:53:50 ID:THYkA7hq0
アリストでVのエンブレム見たりターボ特有のすさまじい加速見ると
カッコいいな、和製ベンツやなと思うけど
Sが高速で苦し紛れに走ってると「ぷっw遅いなwエンジン無理してるよね音もうるさいし、芋虫みたいだよ」
と大半の人は思ってますよ
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 21:57:54 ID:O5fyPXy10
>>780 (有)ボムと言う通販社でバレルⅡが105,000円くらいで税.送料込みで売ってたよ!!
ちなみにTECⅡが195,000円だったよ!!
どっかにも書いたなーこのスレ
蟻のりはセカンドさえ持てない。
これが現実。
維持費・駐車スペース無くてね。
蟻ストは素晴らしい車だよ。
センスのないオッサン向けとしてはな(笑)
787 :
728:2005/07/04(月) 22:56:20 ID:GlCD/fsE0
>>783 マターリ走ってるだけじゃないの?
3000あればNAでも十分っしょ。180までなら。
てか150巡航ですらPCが怖くてできないV海苔orz
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 23:33:43 ID:Y55SHzN40
お前ら判ってる?
このスレはンダヲタが
ヨタヲタVSサンヲタ~(プゲラ
と楽しんでるって。そのために作ったって。
真の敵はンダヲタだぞ。
789 :
V乗り:2005/07/04(月) 23:36:34 ID:zw8ESwsEO
ぼくんちはファミリカーに現行オデッセイ。 どう? ありきたりで平和そうな家庭でしょ?
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 23:58:04 ID:zw8ESwsEO
ちなみにグレードは、、、もちろんアブソWWW
結構、内装気に入ってます。
ありとR両方ありますが、渋滞でめんどくさそうなときはアリででかける。
アリの良さはそれほどかったるい加速ではないこと。ただし、Rにつかれ
たらすぐにどくことにしている。同じドライバーなら絶対にRにかなわない。
いじりだしたらお金かけた人には直線ではかなわない。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:34:43 ID:U2E0AWWr0
V300接着厨(爆) は行ってよしモナー(アーアー
しかし裳前らは神だな(ワロタ
藻前俺様のようなツーチャン歴が長いDONに歯向かうとどうなるか分かってるんだろうな罠?
初心消防車があんまり接着してると、いい加減ブラクル貼るぞテスト。
直リンも出来ない初心者は家具氏だなと一時間マジスレするぞ(vy
まあツーシャネラはこのくらいのスレが送信できて当たり前だ。(ゲラプ
こんなことも出来ない家具氏は回線で首切って寝たら釣るぞ(糞
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 03:11:28 ID:Yx+Dn3oJ0
↑
ワカンネー
>>792 何カ所に突っ込んだら満足してもらえますか?
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 08:29:39 ID:eRAM4GzvO
実際にRに乗ると結構大変。
走りヲタの世界って、「格下で格上に勝つ」と言う、へんな美学がある。
Rで勝つと「車がいいから当たり前」
Rで負けると「お前相当下手くそ」
ゼロヨン好きで良く行くんだけど、タイプMとか並んで来るとメッチャ緊張する。
負けたらどうしよう?って。
ギャラリーもアンチR派多いしね、R乗りも色々大変なのよ。
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 08:39:28 ID:Q1ZTpBuS0
お前ら判ってる?
このスレはンダヲタが
ヨタヲタVSサンヲタ~(プゲラ
と楽しんでるって。そのために作ったって。
真の敵はンダヲタだぞ。
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 08:59:50 ID:/HNNHJlOO
ツダヲタ必死ですねw
>>797 mazdaオタはこの2台には、あまり興味ないと思います。
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 16:48:23 ID:eRAM4GzvO
俺は初期インテRから中古R乗り換え組みだけど、確かにホンダヲタには変な人多かったな。
ホンダってメーカー主催のイベントが多く、キモヲタが集まりやすい、
たまたま同じホンダ乗りというだけで、仲間扱いされるのは気持ち悪かったな。
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 17:10:45 ID:Yx+Dn3oJ0
800♪
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:17:03 ID:Q1ZTpBuS0
お前ら判ってる?
このスレはンダヲタが
ヨタヲタVSサンヲタ~(プゲラ
と楽しんでるって。そのために作ったって。
真の敵はンダヲタだぞ。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 21:38:26 ID:gmjF07Rx0
だれかアリストかRで攻めて車載カメラで写して
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:06:29 ID:gmjF07Rx0
804 :
_:2005/07/06(水) 00:20:22 ID:oai50Nwk0
最近アレだな、アリヲタからのRバッシングがほとんどになってきてんな。
それも、R海苔キモイとかいう走りとは全く関係のない。
それと、Rヲタは基本的にあんまレスしてないな。
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 01:19:14 ID:+gkBxnR20
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=567 280VQ35DEさん UID:9571683865818233
2005/07/06 0:39:35 ID:1233367
ヨタ車はクルマを知らない人が付き合いで買う車でした。
私は恥ずかしながら、ヨタ車のグランビアからエルに乗り換えたのですが、公道でいかなるヨタ車に速さで負けたことなど無いと思うな。
このクルマの真価を発揮するのは、高速道路走行にあると思います。
前の車はやはりエルの迫力に驚いてか、皆さん道をあけてくれるのです。(別に譲って欲しくなくても・・笑)
ヨタ車時代では考えられない程、このVQエンジンは凄いです。何度か、高速道路の料金所から並んでゼロ発進時に、
マークXとマークⅡ、ゼロクラウン、アリスト、セルシオ、アルファード、アルテッツァ、その他ヨタ車ともゼロ発進の全開加速勝負になりますが、
一度たりとも負けたことはありません。(もちろんヨタ車のみなさん方が、ムキになって加速している事は確認してる上でのお話です)
スープラには敵わないかもしれませんが、他は相手にならないようです。
それよりも、エルは上質な空間を約束してくれる車です。
アル、エリ、エルで悩んだら、エルが買いだと思います。
何よりもエンジン性能がアル、エリと違いすぎます。
エル3.5を検討の方、参考にして下さい。
スレ違いスマソ
俺のツレの話
金ないから行動範囲が自転車くらいの中古蟻海苔A君
同じく金ないけど行動範囲が広い新車プリウス海苔のB君
二人とも大学生で車両価格も月のガソリン代も一緒くらい
A君は学校まで雨が降ってても原付でくる
B君はもちろんで車でくる
A君はいつも窓全開
B君はもちろんエアコン全開
どっちが幸せだろうか?
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 03:21:39 ID:sfO5+JOC0
AもBも本人にとっては幸せである。
>>806が疑問に思う事ではない。
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 04:07:42 ID:vIGNrRivO
てかRごときがアリストと比べないで欲しい… 悲しくなる… まじで
どっちも比べるクルマ間違ってないかい?
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 06:28:10 ID:z+gFyy/+O
結局リアルオーナーの感想は、その人が前に乗ってた車と比べてどう感じたのかって事でしょ。
インテRからRに乗り換えると、低回転域のトルク不足を感じるし、街中では重さを感じる、
以前別スレで、街中はRよりインテRの方が速いって書いたら、Rヲタから「ニートのマーチ乗り」にされてしまった事があった。
漏れは元33R乗りだけど、子供が出来たとか結婚とか年行ったからとかでRからアリストに乗り換えた人は結構いるけどな。
漏れがR時代に行ってたのは某雑誌とかにも載ってるそこそこ有名なショップだけど、そこのお客さんの実話だよ。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 11:17:43 ID:yZH+TP8+0
ってか
>>806は何が言いたいのかさっぱりわからん
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 12:06:08 ID:JL+TPSmd0
ごめん
>俺のツレの話 → 俺の話 なんだ
みんなの意見聞きたくてさ
>>812 自分もそのくちです。ただRを手放すよりアリストを所有する経済的負担を優先
させて両方乗り続けました。S5001台のほうが安上がりだったような、、、、
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 14:02:38 ID:vIGNrRivO
まぁGTRはヲタ車∑(~D~ノ)ノ アリストは高級セダンて事で…いいじゃないか!
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 14:04:57 ID:ljKVN/LK0
まぁGTRはヲタ車∑(~D~ノ)ノ アリストはDQNセダン∑(~D~ノ)ノ て事で…いいじゃまいか!
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 14:37:41 ID:yZH+TP8+0
日産は、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、無重力状態で
はボールペンが書けないことを発見した。これではボールペンを持って行って
も役に立たない。日産の科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月
と120億円の開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度で
も、どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!
一方トヨタは鉛筆を使った。
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 15:16:55 ID:vIGNrRivO
それで?( ̄ζ ̄)ケッッ
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 15:50:21 ID:yZH+TP8+0
やっほーい! 795の弟だよーん。
何かさあ、兄貴のパソコン適当にいじってたら
ここに着いちゃったんだけど、一体何なのここ?
まあいいや。どうせ兄貴がいちゃもん付けても
また殴ってやればいいだけだし。
だってさ~、ウチの兄貴ってメチャクチャ弱いんだぜ?
この前もオレの分のおやつを間違って食っちゃったもんだから
オレがボコしばきにしてやったら、
涙目で何度も何度もごめんなさいを繰り返しやがるんだ。
それ見てまたムカっと来たから
兄貴の持ってるいやらしい本やHな格好した人形を
片っ端からベランダから投げ捨ててやったら、これがまたビックリ。
兄貴のヤツ、頭に血が昇ったのか何かしんないけど、
泣き叫びながらそれを拾いに行くんだよ。
ったく、近所の人間も見てるってのにいい恥さらしだよ。
何であんなのがオレの兄貴なのかな~。
もし、同級生にあんなのがいたら殺してるねマジで。
いや、それか恐喝した方がいいかな?
一億円くらい。オレも最近金欠だしな~。
何かここじゃあ偉そうに「逝ってよし」だとか
「ドキュソ」だとか書き込んでるみたいだけど、
オレから見れば自分に言ってやれって感じだよ。
あ、兄貴のヤツ帰って来やがった。
おーし、今日はカナディアンバックブリーカーの
練習台になってもらおーと。
この前、首の骨折りかけたけどまあ大丈夫だよね?
親も楽しげに笑ってたし。
あ、それと兄貴はGTRなんて乗ってねえよ?
免許すらないし。何回も試験落ちて挫折したみてえだな。
まぁ、運動音痴な兄貴に免許なんてとれるわけねんだけどね。
とりあえずそーいう事で。んじゃ!
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 16:17:09 ID:s6vrLbo50
最近、鼻毛が良く伸びる
悪いことの前ぶれかもしれない
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 19:54:44 ID:0CGbyazl0
893no
まさか次スレ立てる気じゃねーよな?
826 :
ひさしぶり1です:2005/07/07(木) 00:13:14 ID:Rq/4HBrk0
>>825 もう残りも少ない。あんたのいうように次スレを立てようと思う。
【終わらない】アリスト VS GT-R 【戦い】
こんな感じで。
827 :
ひさしぶり1です:2005/07/07(木) 00:14:46 ID:Rq/4HBrk0
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 13:04:05 ID:b1/esd5w0
( ^,_ゝ^)プッ
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 06:43:53 ID:AcXgDacGO
結論
とりあえずS300以外は、いい車って事でいいかな?
OK
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 13:42:14 ID:tXKDbe1C0
S300ってベンツの?
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 16:19:12 ID:fVp2Y4U00
俺のV300ライトチューン358PSだが
対GTRでは10戦9勝だよ
一度だけ負けたことがあるGTRは排気系だけのライトチューン
秘密だけど某プロドライバーだった
この戦いで分かった事
GTRなどのMT車はアマチュアが運転すれば遅いし、ただの自己満足に過ぎない
MTはプロが乗らなければ2ランク下のATにすら及ばない。
悔しかったらプロになれば?無理だよね、ほとんどがデブめがねフギュアお宅だからなw
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 16:21:51 ID:fVp2Y4U00
ちなみにゼロヨンね
それストリート?それともドラッグミーティングとか?
なんだゼロヨンか。
GT-RにAT乗っければ最強?
>>837 33に載せたヤシが居たな、こち亀を思い出したけど。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 21:06:41 ID:RlEguA9X0
アリストは高速でベンツS500AMGに勝てませんか?
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 22:06:47 ID:mJTCvo0S0
アリストがGT-Rより速いとか思っちゃうのは、
やっぱカネ必死こいて貯めて最初に買ったクルマが
アリストだったりするからなのかな。
いや、別にいいんだけど
AMGと競わせたら面白そうだな。。。EかCクラスあたりで。
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 23:56:22 ID:GaZxeTzR0
はいはい
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 23:58:49 ID:TTSyzmpe0
GTR速いですか???・・・アリスト???・・・いつから速いんですかね?
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 08:27:29 ID:U/0rBW87O
結局アリもRも、チューニングのベース車って感じがする。
両方とも自主規制の被害者でしょ?
ノーマルならAMG軍団にかなわないし、チューニングすれば走る場所によっては勝てると思われ。
ある意味AMG自体チューニングカーのような物、比べるならE500とかにしないと。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 08:57:05 ID:ok6H/hxC0
AMGとかはどうでもいい
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 09:40:54 ID:y+GAaUrN0
アリストにいくらお金を賭ければE55AMGみたいな速さ、乗り心地、足回りに
なるんですか?
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:13:36 ID:/E7xIBpz0
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:27:19 ID:2HjJSaHZ0
アリストって遅いね。山で必死になって俺から逃げようとしてたが、
コーナーが遅すぎ。直線でも俺の車にかなわない(笑)
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:09:46 ID:b06llCbh0
>>849 必死になって追いかけてたつもりだろw
相手にされてないだけだよ
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:16:30 ID:2HjJSaHZ0
とアリスト馬鹿が申しております(笑)
アリストやGT-Rに金かけるぐらいなら、普通にAMG買う
>>849 峠の事は言わないでくれ・・・ orz
直線でカモーーーン!!!!!
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:25:48 ID:U/0rBW87O
RもアリもAMGも、どれも峠向きの車ではないよ。
苦手分野で遅いと言われてもね。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:09:25 ID:IRGUAp5j0
峠で飛ばしてる奴
キモオタ多いよねw
不細工すぎて彼女すら出来ないできてもブスのデブが相場
車から降りたら小心者
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:53:22 ID:1u+l+BCC0
>>849 初心者マークをあおったらダメだよ
後、高齢者マークもね
峠で飛ばしてる奴、土曜の夕方5時から2ちゃんやってるヤツよりは
カッコイイ奴が多いとおもうよ。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:01:19 ID:1u+l+BCC0
↑
自分のこといってんのかw
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:50:24 ID:IRGUAp5j0
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:03:54 ID:eAwJ4Ta1O
バイク板のスレで、V300乗りの人が100Kまでの加速は7秒弱程度と言ってたけど本当?
出だしが遅いからかな…
5秒台くらいいくのかな、と予想してたんだけど。
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:46:13 ID:JLMsPBMz0
>>860 本当。
ここはネタスレなのか?
バイク板の加速スレでV300の0-100km/h7秒弱だったぞ?
反論あるなら蟻オナは動画を貼らんとダメだなw
大体アリのV300なんて実測重量1.8t位あるから出足はダメダメですわ
MT載せ変えて5000rpm位でスタートすれば5秒台出るかもナ
ちなみに3ローターのコスモの動画貼られていたが0-100が5秒切っていたw
Rの方は下手な奴が6000rpm位でスタート切るとストールしちゃってアイドルから
発進の方が速い場合もある。
上手い奴がやれば5秒フラット位いくんでない?
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:50:04 ID:VR5zcVLM0
>>861 R32のGT-Rが公称0-100km 5.1秒だったと。
ま、公称タイムを計る時って、一番性能のいい個体を使うからね。
ということで、V300は公称6秒弱だったと。
それなりに経年劣化している個体であれば、7秒弱という数字は妥当。
(1.8tのセダンであれば、優秀だと思う。)
>MT載せ変えて5000rpm位でスタートすれば5秒台出るかもナ
ノーマルだったら、ちょいときついんじゃない?
6秒前半が限度かなと、個人的に思う。
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:01:33 ID:U/0rBW87O
きっと季節にもよるんじゃない?
真夏じゃターボ車はツライだろうなぁ。
7秒www遅ぃwww
それじゃECR33とかER34レベルだよw
でも150キロ過ぎたら凄そうだwww
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 06:26:39 ID:gIDQDQpoO
ギア比も考えないとね、スカイラインの2500は吹け切り250キロがやっと。
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:10:10 ID:yuQgzHNH0
どっちも速い車なんだからいいじゃん
型で選ぶならアリストだけどね
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 16:45:27 ID:B68tZSbR0
GT-Rという名前を惜しげもなく使う日産がはずかしい
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 16:54:15 ID:qxgmpiyFO
俺はGT-R乗りだがV300には憧れるな。一度乗ってみたい。他のターボ車は乗ったことないし。双方いい車だと思うよ。だけどクーペとセダン、争う車種違うと思うけどね。
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:07:13 ID:FzfCD2Te0
直線ではアリスト、山道ではGT-R
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 20:45:25 ID:BtVDJPLJ0
アリストのデザインは落ち着いた感じでカッコイイよね。
今でも走ってる姿を見ると目が行くよ。
中古でも高値で推移するんじゃない?レビントレノみたいに
GT-Rは不細工。
アリストは、ベンツの車種詳しく知らんけど似てる車の隣りに停めるのが恥ずかしい。
どっちもいらん
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:24:57 ID:IFVRQtOg0
蟻ストも中途半端な値段だからアレなんだよな...
セル潮並みの価格帯ならブランドもあるんだろうが
なんせクラウンマジェより厳つさが無いからな
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:43:44 ID:y+47v9hD0
GT-Rのデザインも論外だが、
アリストもなんだかベンツを少しパクった中国とか韓国車みたいで、
お世辞にもデザインが良いとは思えん。
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:52:27 ID:i4bXt55h0
デザインねえ?
フェラーリでも言いたいんか?
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:53:40 ID:tvcMhGe10
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:34:55 ID:IFVRQtOg0
>>875 7秒台と7秒弱は全然違うが...
坂道で0-100km/hのタイムがコンマ何秒違っても腕の誤差範囲だよ
とはいえ登坂角度にもよるけどね
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 07:02:50 ID:KfTFE4ovO
何秒でもいいじゃん、本当にタイム気にする人はノーマルでは乗らないでしょ。
2台ともライトチューンで凄く変わるんだから。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 12:17:33 ID:dKBqWxWo0
VA300のデータだが、CGで0-100km/hが5.5秒。
少なくともCPUは変えたいところ。
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 12:20:50 ID:noo/GRr30
┏━━━━━[郵政は民営化]━━━━━━
┃
┃ ・郵政の免税額(=補助金)は毎年1兆円!
┃ →国民一人約1万円も!
┃
┃ ・特定郵便局長は世襲。仕事は選挙運動!
。 。 →高祖憲治の選挙違反では逮捕者続出!
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━
( 〒)つ
(__,,)_,,)
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:17:56 ID:KfTFE4ovO
以前V300に試乗する機会があったが、街中だと全開にできる時間ってあんまりない、
全開にして加速が開始したと思ったら、すぐ減速しないといけない、あんまり速さを楽しめなかった。
0→100キロのデータが何秒なのかは知らないが、街中では楽しめない車であることは間違いない。
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 18:45:49 ID:dwXsIhWn0
街中で楽しみたいのか?
人が密集してる所で危ない奴だなw
自分が自爆して他人を殺す前に死ね!
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:13:32 ID:QaHuishR0
manko
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 07:42:33 ID:DTbgiO3hO
「試乗」って書いたんだけど、読めないのか?
ディーラーで車借りて、そのまま遠くまで試乗はできないだろ。
無免の厨なら分からなくても仕方ないけど。
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 08:01:24 ID:6/1fabdzO
構わなきゃいい。でも、試乗で全開に加速っていうのもすごい話だね
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 10:17:28 ID:7rZ+nVJm0
GTOのターボのってるが、アリストってコーナー遅いね。
立ち上がりも遅いな。
砲弾ついててブローオフの音してたからターボなんだろうが、GTOより
コーナー遅いとは(苦笑)。
GTRとアリストでどうこういってるが、アリストのコーナリングって、
GTOより遅いことは分かった。
ついでにいえば、直線の加速もGTOの方が上だな。
コーナーが遅いのは誰でも知ってる。
だが、少々イジれば直線ならエボやGTRにもついて行ける程度の能力を持ってる。
嘘かと思われるかもしれないけど、近場の有料道で140キロくらいでGTOを抜いたこともある。
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 11:52:15 ID:QrW6OJ1U0
>少々イジれば直線なら
ここテストに出ます。あとはぬるぽ
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:55:47 ID:1siwpV9j0
さて、皆さんひろーいステージで遊んでいる様でうらやましいですね。
何処で速いか、とかは問題じゃないとすれば・・・
GT-Rのが峠では速い。
アリストなんて・・・ノロノロドリ車位だ。
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:28:52 ID:1h1yItom0
車のイメージ
GTR=ワッキー、江頭2;50分
V300=坂口憲二、マサト
GTO=カンニング竹山
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:29:57 ID:1h1yItom0
オマケ
S300=上島竜平
ドリするにはVDCとか色々付いてて向いてなさげだが。
なんか金あるからって高速移動中心で、かつスカして走る為の車っぽいし。
この手の車買う人って、峠なんて行く機会無さそうだもん。
車のイメージ
GTR=ハードゲイ
V300=ショーケン
GTO=アケボノ
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 17:09:50 ID:7rZ+nVJm0
よって、アリストは走りのステージではおそい。
街乗りが吉
ATならエボのGT-Aの方が速くなかったっけ?
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:27:15 ID:IT+2Z89P0
アツいか? 汗ばんだ手で車内携帯から打ち込んでるのか?
可哀想に。 そんなにV300が欲しいのか? おまえの人生、数時間
箱崎で立ち往生してもV300が欲しい位、V300の悦楽が上回ってるのか?
ほかに楽しい事ないのか? 無いんだな?
おまえはもうダメなんだよ。オマメなんだよ みんながおまえの事なんて一ミリも
必要としてないんだよ。
その証拠がおまえのその行動なんだよ。
だれからも相手にされない。 興味をもってもらえない。
自分だけが主人公になれる、活躍出来るV300の世界に引き籠もりたい。
出たくない外出時にもV300に引き籠もりたい。 280bps!そうだ280bpsならそれが
出来るんじゃないか! 俺の人生を180度変えてくれるアイテムなんじゃないか?
と考えてるんだろ?
アマイんだよ 180km/出てもおまえの人生は何も変わらない。 仕事がない
女がいない。キモ友達しかいない。そんな生活がまた明日から始まるんだよ
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:29:58 ID:1h1yItom0
野球選手にしたら
GTR=新庄
V300=清原
S300=カツノリ
GTO=タッチ?のデブキャッチャー
>>897 なんて買ってもむなしくね?
S300まあ、いわゆる無名の2軍選手に等しいよ。
漏れはV300皮買う金なくて違う車かったけど。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:18:31 ID:6/1fabdzO
そもそも、なんでこの2台を比べる?
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:09:25 ID:WHSaKzLn0
、:::::::::`:::::: . ::::. ::::::::::/::::/,./:::/ 、 ,.-;:=弌:::::::|:::::::::::::ヽ `
..ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::/l/"//:::: ヾ´ ';::::ハ::::::::::::::',
\::::::::::::::::::::::/‐'´_;:ニ'" _,.= ―、 ∨ ヽ::::::::::::'、 うーーわーーーー!!!
_,.-‐'´::::::l::::::::::;イ rr'" /,.‐'" ̄ヾ', '、::::、:r、! NSXが遂に廃止!!!
:::::::::::::::::::!::::::::::::::', ll // ヽ', ト、::ヾ',` マジでーーーーー!!?
 ̄ ̄ 7::::!::::::/ヽ::::',ll l/ `、 f、',::::!` __,,.. 超・うれしーーーーぜ!!!
/::::::';:::/::::::::ヽヾ'、 ヽ _,.-''"´`ヽ、', ',ノ}::::| ,,,,,,,,.......-‐''" /
/;:イ:::::::'´:::::::::::::::lヾ'、' 、 ヾ ヾ! Y:::l:l/ ∠__,,..‐''"7 /
-=´_::::::::::::::::::::\::ヽ、 `ヾ'、 '、 _,,.-シ /:::ハ! / / /
` 7::::::::::::::::{T‐r`、 ヾ', `ー=‐''",.- /!::l:} l ! / /
/:;:::ヘ::::::::ヽ', `,,.._ ヾ', ''´ / ';:ハ || / /
{/ . ヽ::::::::ヽニノヾーtヽ,,,,,,,,,....... -‐''´ ', ヽ ヽ ノ /
′ 7::::::;:-‐;:ィ:::\ :::'、 ヽヽr''´,. -'´
{/ __,.-ヘ::r、:ヽ :::::::ヽ l Y、` -―――r、 ‐-、,.-― 、
/ニ ヽ ` `゙ヽ .........::::::::::::: \l ! \ ,,.._,,..\ `ヽ、 ヽ
// ヽ ヽ ヽ ::::::::::::::_;::-‐'"ヾ ト、 ヽ__r''´ `ヾ'、 ヽ ヽ
/ / ', '、 } _,.-'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ| ', ヽ `ヽ `, ヽ 'ヽ
/ / _ゝ ヽ ト-―''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ `ヽ、 '、 ', '、
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:26:28 ID:WHSaKzLn0
ノ, ,.
,. ,、-─‐‐----' `-'、
,.- 〃,.-‐'" `'''- .,_
{ l | '" `''ー─‐'ノ
,ゞ / / `゙< ̄
/ // /! !i \ \ \
/ / ,.-''" // | | | ヽ ヽ ゙i
// / l"´ ̄0゙ヽ、 l l ゙i ヽ ヽ |
/// // ヽ、_.ノ //!l_ ヽ ゙i |
!/ / / ,.-'"i! / ∵∴ / i!l 0ヽ,゙i |!
i! l / | ( | / ∴ ゙、ヽ .ノ ! | l′
l! ゙、 ! ゙i -、 / ∴/ / /
リ ` | ,.---- ., i ./ / /
|./ /| / ゙i‐' -‐'"l l_,
从 /i. ゝ l. / / /
/ ヽ, | ゙i ヽ ̄ ゙ヽ、 / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,,.-く \ i ` 、 ` ---`'' / < みんな、騙されるな!!!!
__,、-‐'" ヽ \ ゙i ゙ヽ、 ー‐'' / | この駄スレはヨタとサンの敵対を狙ったンダヲタの
ヽ ゙''- .,_ ゙'- ., /! | 工作員が作り上げたんだ!
\ ,..._ `'''- .,__,.-'"゙'ー‐'"i .| \_______________________
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 07:05:00 ID:cquwaO3cO
終結は近いね。
↓の人、まとめて。
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 09:03:06 ID:trHXLeRI0
人類に逃げ場なし!!
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 09:26:04 ID:wQEJp81q0
GTR=清原
V300=金本
GTO=現役時代の門田
S300をだすな
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/13(水) 16:27:48 ID:6/gzP9Mq0
G グレート
T ティーチャー
O 鬼塚
うほwwwww反町wwwwwww
とりあえず、、、漏れはデザインは蟻が好きだぉ
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:02:47 ID:E7Jio1kQ0
GTRは清原じゃないだろw
迫力があって実力もある無冠の帝王ったらV300
GTRはオタクだから清原が当てはまると思うのか?
オタク系が入ってて運動神経も良さそうな所だとワッキーだろ?キモイところで江頭もオマケ
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:08:46 ID:E7Jio1kQ0
S300の皆様へ
S300のエンブレムは最近よく見かけませんよねw
S乗りはNAが良いと言い張るくせにSのエンブレムが恥ずかしいのか
ほとんどがレクサスにしてるよねw
なんで?と聞くとレクサスのロゴがカッコ良いからと言うけど
カッコいいならV300の人もレクサス付けるよね
でもV乗りはレクサスのエンブレムをほとんど付けない、何でかというと
恥ずかしくないしカッコいいから
S乗りはほとんどか変えてるからカナリSのエンブレムにコンプレックスがあるよねw
レクサスのアリを見たらSだと思え!間違いないい!
Vの実力を煽った後強烈な加速で思い知らせてやるぜ!負け犬同盟!
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:01:53 ID:MGzvmBE70
おいおい
Sのエンブレなんてないぞ・・・
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:06:53 ID:Ow7LK/Oc0
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:48:59 ID:DKYt4E880
クラウンマジェより厳つさが無いからな
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:22:28 ID:NQN4kaV50
後期はないみたいだけど前期はあったような・・・?
CDナビだった頃の前期ね。
前期→CDナビ
中期→DVDナビ
後期→DVDナビ&クリスタルテールランプ
みたいな感じでマイナーがあったよね?
アリスト乗りって・・・何がしたいの?
別にサーキットを走るような車じゃないでしょ
所詮4ドアだし
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:20:40 ID:RO0tXfxR0
セルフなどでわざとレクサスのエンブレ付けてるアリストの隣で給油してる俺w
俺が見てないとき恥ずかしそうにしてる君
そんなにうらやましいか?俺の16年式Vベルマルチがよw
君のパール黄ばんでたよね
それって前期のSでしょw査定カナリ低いよねwwww
俺のはまだ360以上いけますよ
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:23:26 ID:RO0tXfxR0
と昨日の出来事書きました
今日はここまで。
360って・・・安!
16年式でそんなもんなのか
しかし、カネでしか車を評価出来ん奴も哀れだな
14アリのほうがデザインはいいとおもうが、、、16のほうが速いらしいけど
金で評価するならもっと高い車に乗ればいいのに
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 08:37:56 ID:MhtZbeUQ0
>>915 360万
そんなもんでしょうね。 かなり値引きしてくれるから割に合うけど
ゼロクラウンの方が下取り高いね
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/14(木) 09:49:23 ID:NUTFT4t20
スレタイが問題なのか解らないが
車はどれだけ大事に大切に乗ってるかが大事だと思うのだが
グレード、年式で他の人をあーだこーだ言うのはどうかと・・・。
確かにグレードによっては同じ車種でも別物になる場合があるけど
その人の年収や色んな事情があるわけだからさ
まぁ、、、いいか、どうせオレは14後期しか買えない学生だし。・;+゜・(ノД`):・゜+:・。
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 09:52:48 ID:ynnUvtuj0
学生の身分で車持つこと自体すごいね。維持費とかどうしてんの?もし自分で
だしてるとしたら、バイトで稼いだ金全部つぎ込んでだろうな。
924 :
◆ARISTO/7Uc :2005/07/14(木) 14:39:25 ID:I1nAdgfJ0
#Cz}ほyHI
wwwwwwww
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:34:37 ID:RO0tXfxR0
でも今はZEROクラウンの方が高くても
クラウンの下取り価格はV300を上回って下がるはずw
ねぇねぇ
なんで3桁万円の車で価格を競ってるの?
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 21:43:54 ID:4LTY3HTY0
俺のポルシェ911のタイヤでも舐めてろ
ゴミ虫どもw
舐めてやるから持って来いよ。無理だろうけどwww
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 07:23:29 ID:9BdEbyxGO
911のグレードを特定しないのは、脳内オーナーだからですか?
リアル911乗りって、やたらグレード名で語りたがるから。
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 10:35:29 ID:rXG7RhMY0
このスレで脳内の人、手上げて~
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 12:05:36 ID:osZCfszZ0
911だって(w
ポルシェ海苔はケツの穴のちっちぇー男ばっかだろ
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 12:24:39 ID:+CQT/rfg0
妄想するのは勝手だけど、頭の中だけでやってくれよ。
ポル、フェラ、NSXを持ち出すヤシは殆んどが脳内だからな・・・
話は変わるけどレクサス店にGT-Rで行っても相手してくれるかな?
当然OK。たかが車屋さんですから、、、
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 14:33:11 ID:xdfPBLsh0
ポルシェってカコイイ?あげるって言われても(゚⊿゚)イラネ
俺なら貰って売って好きな車買う資金に・・・
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 20:43:30 ID:9BdEbyxGO
ケツの穴って、小さい方がいいよな?
俺間違ってる?
ワラタw
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 20:58:53 ID:qurjXWLI0
つかアリストの中古高いな・・・
アリストの査定評価って全車種で見ても3本の指に入るんじゃない?
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:01:13 ID:qurjXWLI0
あと、ゼロクラウンはモデルチェンジ間もないから査定は高いよ
流通台数が増えて年数経ってくるとそれなりに落ちてくると思うけど
モデル末期で考えるとアリストほど高査定は難しいね
にしてもアリスト中古は高い・・・
中古相場が高いって意味ではむしろGT-Rの方だが。
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 08:38:39 ID:P2VPBOAkO
GT-R専門店って怪しいよな。
別にノウハウ無いのに、台数だけそろえて相場の20~30万プラス、
でもなんとなく安心感あって売れてしまう。
チューンドは保証無し、ノーマルはディーラー整備、お店にとってはこれほど楽な商売はない。
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 17:35:27 ID:WYdyLSwM0
aho
946 :
ぶひベリ海苔:2005/07/16(土) 17:48:24 ID:VIHIxyVCO
昨夜32Rにチギられたぞ~ だれだー直線番長なんてほざいてるのわぁ! んで、さっきトヨタのおっさんに その話したら 「MTには勝てませんよ」なんて笑われたぞ~
947 :
ぶひベリ海苔:2005/07/16(土) 17:48:47 ID:VIHIxyVCO
昨夜、直線で32Rにチギられたぞ~ だれだー直線番長なんてほざいてるのわぁ! んで、さっきトヨタのおっさんに その話したら 「MTには勝てませんよ」なんて笑われたぞ~
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 21:39:06 ID:9MCwwVUJ0
死ね!妄想!
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 08:31:36 ID:7i8CkwJIO
街中の加速勝負は、アクセルを踏むタイミングが大切。
格下の車でもワンテンポ早く全開にできれば、格上の車にもついて行けるんだよね。
ゼロヨンのように同時にスタートしないと、本当の性能差はでない。
そういう意味では、瞬時にフル加速できるAT車の方が街中では有利。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 09:07:49 ID:vhR7lEdS0
次期GTRはCVTになるそうだから
街中でも勝負できるな
951 :
ぶひべり海苔:2005/07/17(日) 10:16:13 ID:JT9uATWvO
R246号の山北から秦野方面に 向かう途中のオービス終わってからの 登り坂車線で チギラレタ。。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 10:20:10 ID:vhR7lEdS0
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 14:05:53 ID:ZFBBMMor0
AMG
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 16:35:57 ID:JT9uATWvO
952 V蟻が32Rに
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 20:50:43 ID:7i8CkwJIO
トヨタが独走企業に成長した理由は、アリストを見れば良くわかる。
SベルとVベルの見た目の違いは、ホイールとエンブレムのみ、
しかもSベルにはメーカーオプションでVベルの17インチを装着できる、お値段は4万円。
あとはVベル用に設定されている、ゴールドエンブレムでも付ければ、見た目はVベルと変わらない。
オプションで4万数千円でVベル仕様になるとは、世の中のVベルの何台が本物なのか?
この辺にトヨタクオリティを感じる。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 22:31:00 ID:if3NdDGc0
SでVのエンブレム付けてる恥ずかしい奴っているの?
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 22:37:39 ID:JT9uATWvO
まず以内と思います。 なんちゃって戸蒸とかレ草酢なら…
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 22:39:19 ID:JT9uATWvO
VとSってヘッドライト一緒だった?
アリスト買うならスープラのほうが速くてカッコいい。
>>959 速いのは認めるが、カッコイイのはアリストだな
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 22:53:23 ID:vhR7lEdS0
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 22:54:09 ID:e0Fab92c0
スープラの歩がいい
アリストクーペ?うーんどうなんだろう。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 00:01:51 ID:if3NdDGc0
スープラって何?
薄いプラスティック?
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 00:04:07 ID:D/GARg2n0
ヌーブラみたいなもの
アリストは重い
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 08:14:54 ID:KKyACJRpO
アリスト派の不思議なところは、異様なほどスープラを嫌っているところ。
同じメーカーなんだから仲良くしたら。
あっ!無理か。
同じアリストなのにS300もボロクソだもんな。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 13:58:25 ID:K9JNMT180
マジェスタってセルシオよりなぜか楽チン。
なんだろうね?
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 16:07:27 ID:7coaZ7+PO
スレ違い
>967同じエンジン積んでてもスープラに勝てないという
コンプレックスがあるからだろ
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 20:52:45 ID:oGjdEC/L0
972 :
v300:2005/07/18(月) 22:25:05 ID:XhiVZ5130
今日高速で
どノーマルで最高速挑戦したけど(リミッター範囲で)
180振り切って推測190付近までメーター回った気がしたけど
V300ってリミッターでも190は出るんだね
しかし凄まじい加速だった・・・すぐ出たし
>>972 純正のメーターは国内仕様なら180km/hまでしか目盛り無いはずだが、社外品か輸出仕様なのか?
推測190付近って書いてあるし
目盛りの先まで針が振れることをしらんのか・・・
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 23:19:19 ID:4chQ7w9M0
>972それは最高速とは言いません
加速だけならバイクの方が上
そんな中アリスト自慢がモッサリ加速w
禿ダサ
>>972が言ってるのは絶対的なスピードじゃないんじゃ。
単に、メーター振り切って針が動いたって話の悪寒。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 01:27:41 ID:Bv1WJeow0
>>977 あれあれ、貧乏なリッターバイク海苔さんが
紛れ込んでますね。自慢のバイクに5人乗れますか?w
何速で何回転だった?
190出た気がしただけの話ね。リミッターは実測180で効いてる。
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 08:44:47 ID:zp0AGZk2O
みんなどこに住んでいるの?
俺の住んでる所は四季が有り雨も雪も降る、
天候限定の速さのバイクなんてただの糞、
車の敵じゃない。
984 :
v300:2005/07/19(火) 10:35:45 ID:nmpjX3x80
出た気じゃなくて
純正メーターは180まで刻んでるだろ
180を振り切って刻みの感覚的に190位までメーター振り切った話
ガソリンメーターでもFを越えるし
でも全然怖くなかった
凄い安定感だった。
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 16:01:51 ID:FznJL7yd0
死亡事故の主な原因は、スピードの出し過ぎ、 脇見運転による死亡事故が多くを占めます
公道でのゼロヨンレースは「違法競争型暴走族」
公道での競争・暴走行為はやめましょう
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 16:10:06 ID:zp0AGZk2O
ぬ
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 16:10:54 ID:zp0AGZk2O
る
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 16:11:32 ID:zp0AGZk2O
ぼ
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 16:23:21 ID:/fY+A8oB0
リミッター効くとか言うけど、本当に効かせた事ある人って
いるのかなぁ?効くとどうなる?
>>984 針がブレてるだけで、180だよ。190出てない。リミッター切れば250の世界だけど。
180程度での巡行なら当然余裕だよね。国産の苦手分野と言うけれど、さすがにこのクラスなら問題ない。昔、ユーノス800のコンプレッサーで180巡行したけど、フラットライドで楽だった。スレ違いも甚だしいね、ゴメン
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 17:11:02 ID:GPZyXKmG0
今時180kくらいで大騒ぎすることもなかろうに。
きょうびカローラでもそのくらいは出る。
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 18:02:02 ID:pvb/YM7Y0
で、レクサス発売と同時にアリストも終わり
このスレも終わりか
もう次スレいらないよ。
そういや昔、レンタカーで某T社の車借りた時、
メーター上では180の目盛りを超えて、190ぐらいでリミッターが効いたな。
興味深いのは、その状態で、
リミッターに当たってると思われる同社の車を追い越したこと。
>>979 あらあらw 男5人フル乗車でむさ苦しい事ww
女2人乗せられますがそれがナニか?
あっ・・ゴメンゴメン。。いつも一人ぼっちの
>>979には
関係無い話だねw 5人乗せられますよっていう
精一杯の頑張りだったのに気付かないでゴメンねww
ちなみにリッターに限らず250でも軽く千切れるけどねw
遅ダサッ!・・・
997 :
v300:2005/07/19(火) 23:55:22 ID:nmpjX3x80
後期型V300最強!
998 :
v300:2005/07/19(火) 23:57:25 ID:nmpjX3x80
無敵!ベンツよりも加速が良い!
999 :
v300:2005/07/19(火) 23:58:38 ID:nmpjX3x80
スープラよりも雑誌ではゼロヨン速いよね
実測もそうだが
1000 :
v300:2005/07/19(火) 23:59:25 ID:nmpjX3x80
多分、エンジン特性が良いんだね
だからスープラよりも速い
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'