【カミング】マツスピアテンザ その4【寸寸寸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無し野運転所:2005/06/29(水) 21:20:31 ID:A1Yk0nC00
>929
それは出来ればロータリーキボンヌ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:58:05 ID:2GbfswpA0
アクセラはファミリアの後継ぎだしWRCを期待されるのはしょうがないべ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:06:29 ID:CnFm1x0+0
>>923
捜査用面パト及び署長の通勤、視察用の公用車にはノーマルが結構入っているみたい。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:07:57 ID:hMRKARur0
出る前からこれほどマニア向けの車はめずらしいな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:28:20 ID:50BNqL0W0
ていうか、マツダ原理主義な奴ばっかり。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:31:06 ID:bnEnzq4e0
予約の報告が少ないぞ!
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:34:20 ID:5E2gQCZ60
マニアっちゅうか変態向けの車だから万人に認められないんだよ。
そういう車だと理解した上で乗る事に意義のある車だってば。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:44:51 ID:ZBBHT7ES0
キモいやつが乗ってる訳ですね
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:58:59 ID:5E2gQCZ60
そうそう。  っておい!

でも通常車を選ぶ際の価値観にある、速いとかかっこいいとかの
一般的な考えとは違う延長線上にある車だよ。
わかる人には解る。一昔前のレガのセダンに近いよ。
B4と言う名称を使い始めて一般的になったけど
カクカク時代は、えっ?なんでワゴンじゃないの?なんて
言われて・・・オレのRS-RAなんか・・・だれも・・・知らなかった・・・
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 01:13:47 ID:YfVPChIu0
つまり、マイノリティを気取って悦には入りたいお方のためのくるまって事ですね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 02:48:48 ID:crof0wJO0
スバヲタうぜー
なに混ざって自慢してんだw
946松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :2005/06/30(木) 08:44:54 ID:mlnQcXyV0
とりあえず新スレ立てますた。

【寸寸寸】マツスピアテンザ その5【走る悦び〜】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1120088611/l50
947927:2005/06/30(木) 08:46:30 ID:PaxCiUqL0
日本でも開催されてるしWRC出てくれたら嬉しいな
948松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :2005/06/30(木) 08:49:32 ID:mlnQcXyV0
つうか、WRC車の方向性と違くね?
BGファミが頑張ってた頃だったら、レガやVR4出てたから、このセグメントで出てもおかしくなかったけど。

まあ、漏れとしてはマツダスピードアクセラに期待したいところだが…
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 08:56:10 ID:et/ToJcO0
さすが松田さん懐かしい事言いますね〜
パルサーGTI-Rなんかむかし欲しかったな〜
漏れもマツスピアテじゃ今のWRCと方向性違うと思います。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 09:09:12 ID:5NfeT5Sm0

マツスピ・クワトロおめ!

1年後には、なまえのとおり、エイトの半分くらいの販売台数いけるかな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 09:25:55 ID:z38mJPpqO
>>944

鋭いな。
レガ乗りも、通を気取ったキチガイ素人ばっかり。


952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 09:48:47 ID:YfVPChIu0
方向性違うも何もこのクラスのサイズの車をベースにしたら全く勝負にならんだけ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 10:00:27 ID:UU7Mzinn0
>>909
だな。ボンネットばかりモリモリで、リアが負けちゃうんだよね。

954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 11:09:01 ID:+4W6ILN90
やはり試乗車は無理か>>長野マツダ......orz
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 14:17:15 ID:QxnKiHgGO
長野ほどの大都会で無理なら俺んとこは絶望的 orz
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 17:17:28 ID:5NfeT5Sm0
このクルマは、アクセラみたいな感じかな、

出はじめは、そう売れるとは思えなかったが、そのうちジワジワ伸びていったように。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 18:17:49 ID:z38mJPpqO
この仕様でじわじわ売れるわけないだろ。

待ちかねた客が一斉に飛び付いて、半年後にはほぼ消滅状態。

テコ入れで6AT導入されたら、月100台くらいなら維持できそうだが。

958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 18:39:32 ID:5NfeT5Sm0
アクセラが出たとき、2ちゃんのみんなは、こんな3ナンバーめ売れるか、といった。

でもオレは、このクルマはジワジワ売れると援護した。

スピアテはターボだが、その雰囲気に知性がある。だから紳士のクルマとして伸びていく。

それに6ATもだが、オレとしてはターボレス四駆のほうが出るんでは、と。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 18:45:32 ID:Zk/aHz6iO
ツダヲタのキモさがジワジワと伝わって来ますね
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 18:50:32 ID:+xUqcS8J0
予約した人何人いんのよ?
正直に手を上げろ。但し一人一回。

961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 19:05:27 ID:+xUqcS8J0
連投スマンが
ちょっと聞きたい事がある。
ミュージックHDDはタイトルとか日本語入力できるの?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 19:42:13 ID:w9SmRMvH0
つうかセダンのボディもってくるなんてハッチバックのクーペをバカにしてるよな。
クーペは見た目だけで剛性ありませんって言ってるようなもんだ。
所詮マツダは見た目だけのスポーツですよ。




まあ、今回それに気付いただけ評価してあげる。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 19:46:37 ID:P0+2kX750
>>962
貴様ごときに評価されるほどマツダはまだ落ちぶれていない。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 19:51:23 ID:w9SmRMvH0
アテンザスポーツってなんでハッチバックなの?

スポーティだからです。

剛性下がるけどいいの?

スポーティだからいいんです。

マツスピでセダンボディなのは何で?

剛性を優先させたからです。

じゃあアテンザスポーツはなんちゃってスポーツなの?

・・・
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:23:13 ID:5NfeT5Sm0
>964は、典型的に勘ちがいしてるよ。

スポーツハッチというのは、あれこれのスポーツ用具をそのクルマに積み込んで、
そろーり目的地に行き、そこでハッチをあけ、くだんの用具をおろし、
心ゆくまで目的のスポーツを楽しむためのクルマよ。
スポーチ走行が目的のクルマではない。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:35:45 ID:HR2U8qrs0
単にハッチバックをスポーツって名付けてるだけじゃないの?
アテンザ自体スポーティな車だし、スポーツって付加価値が欲しかったんでしょ
日本で5ドアハッチ売り込んだ気構えは買うよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:48:27 ID:UDq8ySo20
>>934
たぶんスペアタイヤは17インチだろう。8のスペア(OP)もFDの17インチだったし。

ん…、四駆って同一サイズじゃなくても走れるんだっけ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:00:54 ID:sT1GYQ8e0
クーペ?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:05:00 ID:VnS+NaVu0
>>964
恐らく煽ってるんだろうが、何を今更って感じだな。
どうせ煽るならもっとレベルが高いのを頼むよ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:05:47 ID:VnS+NaVu0
うわぁ、読んでる内にいっぱいレスが間に入ってしまった
恥ずかしい…
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:13:51 ID:rNuHednZ0
>>967
外径が同じなら走れるんでない?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:40:43 ID:wVPecReG0
金の無い車ヲタには買えない車だろ。
このスレにいる連中でも1人しか予約してないんだろ。
新車コミコミ350万もする車をローンで細々買うのもなんかねえ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:47:19 ID:PbGGReQT0
日本で5ドアハッチは売れないというのはもはや定説。
かつてコロナやカペラ、スプリンターシエロや豪州プリメーラなどが
この定説を打ち砕くべく登場したがことごとく敗れ去った。

アテは5ドアにしては大成功だとは思うが
やはり市場の既成概念を崩すまでは行かず、
いかんせん下取りが弱い。

ワゴンのマツスピを出せば売れるだろうにね。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:51:46 ID:YfVPChIu0
>ワゴンのマツスピ
ボディ剛性不足で1600kgオーバーの名車が出来そうだな。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:54:09 ID:DHclCPFT0


ベロシティレッドマイカでつ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:23:57 ID:kR7LM9VO0
今週末の発表展示会の案内が来ました。
オリジナルキーホルダーが貰えるそうなので行ってきます。
見開きの案内に真横からのボディカラー見本があるのですが、
ほんとにボンネットだけがマッチョな車ですよね。
ベロシテイレッドマイカ渋いね。
でもノーマルアテンザ試乗してもマツスピは全く違う車だよね・・・
とりあえず週末はマツダ店へGO! かな?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:34:31 ID:5NfeT5Sm0
オメ! ジェントルマン。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:42:07 ID:w9SmRMvH0
この値段ならエボやインプ、レガシィの方がリセールも性能もいいよね。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 23:05:56 ID:93zfdgQD0
そんなこと言わないの!
  _
  /〜ヽ  ペチ  ☆
 ( o・-・)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄] ヽ( ・∀・)ノ ←>>978

980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 23:07:57 ID:4hnWWe2/0
>新車コミコミ350万もする車
来月になればレクサスが買えるからな。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 23:10:12 ID:rNuHednZ0
>>974
剛性確保のために荷室と後席の間に補強が入り、トランクスルーできないワゴン車になります。
982松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :2005/06/30(木) 23:44:31 ID:mlnQcXyV0
キャンセルの可能性も高いが、ひとまず。

     ノ

ちょっと落ち着いた、モイストシルバーでつ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 23:59:31 ID:u7CaX8FiO
Kマツダ社員なんだが先輩がもう予約しちゃったんだ。そしたら店長の独断で先輩のマツスピアテを試乗車扱いにすることになったんだ。お陰で昨日からお二人のふいんきが最悪です
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
その先輩には悪いが、試乗させてもらえるのはありがたいね。