【寸寸寸】マツスピアテンザ その5【走る悦び〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:56:01 ID:GN/x6J2Z0
「2chでは」って言っちゃうあたり、キミもあまり良くないみたいだね。
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:02:13 ID:PKrlAKv00
>>914
先導さんこんなとこまでタイヘンネw
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:19:34 ID:Amytle/p0
編集、削除どころか出張までご苦労さんだ(笑)
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:23:51 ID:2nDmDxzo0
ボンネットが異常に重いって書いてあるが今時アルミボンネット採用してないの?
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:46:05 ID:IlcVJ08B0
>>909
展示車予定の個体だったとか言い直してわりに責められそうな表記はごっそり削除されてるw
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:18:24 ID:853wUvAC0
実は俺のマツスピアテもナンバー登録待ちで、今はDにあるんだが・・・ 決算セールしてる
最中で客もたくさん来てるんだろうけど、俺の車も勝手にいじくり回わされてるんだろうか・・・
中部地方のDだ。
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:26:42 ID:GN/x6J2Z0
朝イチで逝って、カバーでも掛けてくればいい。
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:46 ID:vza7eVxG0
営業に連絡して釘さしといては?
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:03 ID:853wUvAC0
念押ししたところで、こっそりやられちゃ解らんしね。Dマンだって口でなら
なんだって言えるしね。連れをスパイに仕立てて潜入させるのもマンド臭いし・・・
しかし、インプレが全然上がってないね。
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:59:43 ID:0ejpogme0
>>922
最初に納車報告があってから次が全然無いね。
俺も予約開始日に予約したのに納車はまだ1週間くらい先だ・・。
パンダレザーの人の印象が聞いてみたい。
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:19:58 ID:xNf4CxKvO
他の商談中のお客さんの為にエンジンまでかけられてたり…
実際、某Dでは納車前の車(マフラー交換車)でどんな音がするか聴かせてくれた。他人に触られたりするのが嫌な人は気になるかもね。見る人は他人の物だと思って余り大事にしないだろうし。

物が変わるが、オープンハウスで壁に鼻糞が付けられていた…
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:21:19 ID:FDnYSYw80
エンジンもそうだけど本皮仕様の場合、シートも心配だね。
ビニール被ってても付く時は傷が付くだろうしね。

いまさらだけど先行予約のパンダシート、ボディー白なら
むしろカッコよく見えてきた・・・自分はチタグレなので黒に逃げましたがw
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:53:56 ID:Yw+HQpke0
白だけどパンダはいやん
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:56:37 ID:KTOv4RtF0
黒だけどパンダ
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:11:26 ID:G9SMTN450
>先行予約の納車分がもう入ってきてるんですね〜。
>
>ボンネットを開けたり、エンジンをかけてアクセルを踏み込んだり、
どう読んでも、1行目と3行目は同じ個体にしか読めない。
「違う」って言い張るなら日本語としておかしい。

「誤解があった」んじゃなく、誤解を招く書き方をした方が謝るべき。
「残念です」だなんて他人のせいにしてるから叩かれる。
ディーラー、そしてマツダの信用問題にもつながる。個人の問題じゃない。
誤解を招いたのは事実なので、信用を失墜させたことを反省していただきたい。
編集して取り繕うのもドツボ。証拠隠滅・隠蔽工作以外のなにものでもない。

馴れ合うのも良いけど、おかしなときにはきちんと叱る、
あそこにはそれが欠けていたと思う。
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:18:52 ID:nJo6Rx0A0
>>928が良いこと言った!!
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:27:05 ID:kJGmikuzO
だからCA潰れたんじゃないの?
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:54:42 ID:G9SMTN450
安いだけの怪しい店や、信用・保証のない店で好き勝手に調整・交換し、
困ったときだけディーラーに持ち込んで暴れる客にも困ったものですね。
ヤクザに等しいです。

「適合が取れている」といっても、そんなのマツダが保証した適合テストでもないし、
勝手に言ってるだけ。
しかし、揉めたときには会社同士の力関係で責任の所在が決まってしまう。
また、マツダ本社も社員一人一人を守ってくれるかどうかというと、これも怪しい。
けっきょく、弱い方に責任が押し付けられるだけ。実社会と同じ。
ごり押ししてるだけで、筋はまったく通ってない。恫喝してるようなもの。

「交換した店で見てもらってくれ。うちは知らない。」って、
ディーラーも言え(れ)ばいいのにねえ。気の毒。


932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:53:18 ID:yji38v120
ttp://www.style-group.net/RX-8/bbs/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=1504
ま、こーゆーことやな。

俺、福野礼一郎の著作物をよく買うけど、
それを読んでるとクルマはできるだけツルシで乗りたいな、
と、思う。
933724 :2005/09/11(日) 21:06:19 ID:VVknx4U50
皆様ご無沙汰しております。

なんかスレが殺伐とした雰囲気のようですが(汗)
あれから一週間経過してるのに、他に納車報告無いのはどうしてなんでしょうか ヽ(;´Д`)ノ
またもや画像を投下しますので、納車待ちの方々に雰囲気だけでも感じていただければ幸いです。
(携帯カメラ撮影の為、一部ボケていますがご容赦を)

ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up55723.zip

んでインプレですが、週末なのに生憎の天気だったため全然運転していません(汗)
あと、他車の比較という点でも私は前はカペラワゴンだったので、全然比較にならないという罠…
私もいろんな人のインプレが聞きたいです。

走りに関してはまだまだこれからですが、納車後初の給油を行ったので燃費を実測値で計算してみました。

トリップメーター:425km / 給油 52L = …… ( ゚Д゚)ポカーン

まぁ…それなりの覚悟はしてましたけどね。
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:16:48 ID:vYWPHcp80
>>933
写真撮影オツカレ

リッター8ならターボ四駆としては
まぁ普通なんじゃね?
走り方にもよるだろうけど。
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:27:52 ID:yji38v120
8q/Lか・・・
俺のRX-8よりええやん。
慣しのときでも7q/L台やったからな。
直噴ターボでそこそこ排気量があるから、
アクセルをゆっくり、そんなに開けへんかっても速いやろ。
かなり燃費は稼げるんちゃう?

ま、他に納車されてても、みんな慣しで走り回ってて
2ちゃんねるどころやないんとちゃうかw
936名無しさん@選挙に行ったお:2005/09/11(日) 21:42:24 ID:OI39f6LT0
>>932
お?@福野を知ってる人がいるね。かなりマニヤだねえ
そうだよね車って怒ノーマルでも結構楽しめるんだよね。
最近の走りを意識したモデルは恐ろしいぐらいの走りするしね。
インポ・ランボ・GTRなんてなんであんないじる奴多いんだ?
あんな奴は福野礼一郎に言わせれば「裸の大将」ですよね。
たぶんマツスピアテを購入するような変態はノーマルを愛する人が
多いんじゃないだろうか。
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:03 ID:yji38v120
ターボはちょっといじっただけでパワーアップするからみんな欲望を押さえきれへんねやろね。
俺は今までターボ車は所有したことないからこのアテンザに興味があるんやけど、
実際に所有したらいじりたくてグラグラするかもw

>>933
真横の写真見てるとあんまりフロントオーバーハングは長くないね。かっこいい。
レガシィなんかやとそれが長いのをごまかしたデザインて感じやけどな。
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:52:30 ID:JgRbdJ6u0
>>936
早速マフラー交換するって言う馬鹿が湧いてたが。
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:24:31 ID:BWC2OP3k0
>>933
写真乙。

納車時期はメーカーOPをどのくらい付けたかにもよるんじゃないかね。
すっぴんモデルの納車が一番早いと思われるが、OP選択はどうなってる?
940名無しさん@選挙に行ったお:2005/09/12(月) 00:02:44 ID:c7RfagdS0
>>939>>788嫁。

724さんっていい人だよね。
941939:2005/09/12(月) 00:42:19 ID:CKwHT+og0
すまん、見てなかったorz これ以上のつっこみは勘弁ね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:45:45 ID:S7OKLvOW0
禿同、まさに英雄(ヒデオじゃないよ)って奴?
画像もアプしてくれるし質問も丁寧に答えてくれるし。
スピアテのオーナーが皆こんな感じの人達だと嬉しいなぁ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:52:09 ID:S7OKLvOW0
連カキ失礼
誰かバーグラ3まで付けた人いる?
勢いで付けちゃったけどリモコン?大きそうで邪魔になりそう。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 01:12:30 ID:D8nIV3Y70
俺はステップ2までだ。駐車場から自宅まで300M位あるし、夜寝てる時に
警報が鳴っても多分そのまま寝てるだろうし・・・ 車両保険にも入る予定さ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 03:08:55 ID:WNbo3WBL0
>>932
本人が誰かに怒りをぶつけたくなる気持ち「だけ」は分かるけど、(内容にはまったく同意しない。)
どうせ頭に血が昇った状態で書いてるんだし、
周囲はそれを考慮した上でレス付けるべきですよね。

クレームの半分以上は思い違いか、誤った思い込みによるものでしょう。
詳しく聞いてみると実はクレーム付けてる方がおかしいっていうのは、頻繁にありますよ。

同調して即座に煽ったらイカンのですよ。よく聞いてからにしなければ。
やみくもに同調した連中も、同調したのが果たして正しかったのか、自己確認しないとね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 12:48:34 ID:TRRXY39z0
土曜日に納車、
東北道で慣らししてきました。

3000rpmをリミットにして
のんびりと。

燃費の方ですが 1000km / 88L(3回給油)
でした。

2500rpmくらいに抑えれば
リッター12〜3は走るでしょう。

気になったのは、サスが思ったよりやわらかい事と
自分が小柄なせいかアームレストがめちゃくちゃ
邪魔ということくらいですね。


パンダ白ですが限定物ってだけで選んだので
どうということも・・・
運転しているときは自分では見えないんだし。

947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 14:47:45 ID:CU7zEBj60
ちょっとインプレ淡白すぎない?みんな楽しみに待ってるんだからさ〜チュッ☆
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 15:34:41 ID:nQ9kzDdM0
パンダ・・・
シートはともかく、ドア内張の一部にも白革を使っているので目に楽しめますね。
独車風なアレンジですがオートクチュール感wはあって、これが先行予約で買った
人にとっては嬉しい点かと。
今後も限定の内外装色は出てくるとは思うw
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 16:10:34 ID:qu5dPdPb0
今週は納車ラッシュだろう
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 16:52:52 ID:qu5dPdPb0
突然だけど、略称を決めよう!
1、マツスピアテ
2、スピアテ
3、スピードアテ
4、アテスピ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 17:08:38 ID:U8jvAMr60
1に一票

もしくは、
5、MSアテ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 17:15:38 ID:jxNxtQ+P0
略すな!
正式名称で呼べ!!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 18:24:25 ID:Fkr4Eqoz0
金曜土曜を使い、東京から盛岡まで納車したてのマツスピアテで行ってきました。
盛岡までは3000回転で120〜130kmの抑えぎみ走行。(燃費はリッター10kmちょっとぐらい)
帰りはあえて、5速4500回転まで回し160km走行(今回最高速175kmぐらい出しました)
160kmを超えて高速のカーブを曲がるとフロントの重さがもの凄く気になりましたね。
サスの硬さは丁度よく感じたかなと(試乗したNCよりは硬くていいです)
個人的に気になるポイントは、
1、ボンネットが重い(ターボのダクトが付いてるせい?)
2、クラッチに少し慣れが必要(これは俺の腕が悪いからかも)
3、ドアが薄くて安っぽい
4、エクステリアがなんとなくイマイチ
とは言え、全体評価は◎ですね。燃費も高速ならリッター平均12kmは走りましたので。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 18:35:22 ID:xtmhTjMnO
・MSA
・マスアテ
・アテタボ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 18:55:31 ID:7l3o8S/n0
>933
の写真のメーター見て思ったんだけど
スピアテのメーターってギアの表示は無いの?
それともMTは元々表示ないとか?
当方アテスポAT乗りだからちょっと気になって
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 19:02:26 ID:tReV2r6k0
>>955
MTでギア表示なんて車あるっけ?まあ中にはあるんだろうけど
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 19:06:05 ID:Fkr4Eqoz0
MTにはほとんどギア表示は無いとおもいますよ。
(自分の中では見たことがないという話ですが)
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 19:15:38 ID:tReV2r6k0
あったらあったで便利な気はするけどね
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 19:31:09 ID:5nR8EehQ0
>>946
高速道路を定速で流しても、ナラシになんかならないんだけどな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:12:41 ID:qu5dPdPb0
>>980の人次スレ頼む
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:18:50 ID:bFyl9GCz0
6、松速宛
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:30:33 ID:jxNxtQ+P0
>>959
まぁまぁ。
知らない人にとっては「それだけで慣らし」になるんだから放っておいてあげれば良いのにw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
・MPS