【トヨタ】 UCF30/UCF31 セルシオ 【CELSIOR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1●ボロシオ海苔
やっぱり新しいのがいいよな。
俺の10ボロシオもそろそろ限界だ。30が欲しいぜ。ってことでこっちも立てといた。

荒らしや煽りは完全ホーチでマターリ語ろう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 15:32:15 ID:OSFWoWsiO
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 17:17:41 ID:48DXgcRcO
(^o^)/また、立ち上げたのか?
4●ボロシオ海苔:2005/03/24(木) 17:28:45 ID:sDUeYMhb0
>>3
ん?前にもあったの?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 20:02:40 ID:42ECZIi0O
セルシオなんて不細工な大衆車のるより、シーマの方が価値あるぜ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 20:45:30 ID:Qx5Rcd/HO
セルシオいいがどうも30は好きになれない。なんかエクステリアが安っぽい…。
ありがちなテールとヘッド。他の高級車よりボッテリしてる。
ジャガーなんてスリムで格好いいのに…。
性能は間違いなくセルシオだがなんと言うかどんくさい。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:11:39 ID:uTmo9i6w0
>>6
じゃあ、ジャガーでも乗ってろ。
否定派はアンチスレ行ってね!
8ボロシオ海苔●:2005/03/24(木) 23:54:48 ID:sJuiz6gb0
下がりすぎてるのは嫌いだ!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 12:43:53 ID:TSv/FaP2O
#5
めくそはなくそ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 17:20:19 ID:n2ch6pcA0
レクサスになる前に30最終型買う?それともレクサスになってから
買う?
俺はどっちも無理だが。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 17:26:36 ID:J502XMgS0
そんな金無いからもうちょっと待って中古の30前期買うわ〜
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:39:44 ID:IJ89BLP3O
このぼってりした感じに恐さを感じるね
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:33:16 ID:z1jUXL5O0
今21後期に乗ってるけど後3年ぐらい経ったら31前期CFインテリ買うわ
レクサスLS460は最高グレード1000万円以上行くの?
14ボロシオ海苔○:2005/03/27(日) 22:47:07 ID:uM9asOMf0
みんなもっと語ってくれよん
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 10:05:29 ID:/TWO+EOT0
>>14
てかいらねえクソスレ立てんな蛆虫
16ボロシオ海苔●:2005/03/28(月) 12:38:10 ID:imsXN6zT0
>>15
。・゚・(ノД`)・゚・。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 12:49:42 ID:YYYeCWq30
>>16
まあまあ、泣くなよ。で、君のセルシオは走行距離メーターがアナログ?
しかもエンブレムがトヨタセルシオになっていないだろうな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 14:54:05 ID:/TWO+EOT0
>>16
ありゃりゃ、すまん言いすぎた
おわびに俺が寝る前に必ず歌う歌を教えてやるよ。

あひるがね チンポをね
くわえて くわえて ちょっとひねる

カエルがね マンコをね
こねくり こねくり カラシ塗る

イボ痔がね ウンコをね
壁塗り 壁塗り 味噌を塗る

ほんとはね この僕ね
会社で 仕事の 真っ最中
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:36:55 ID:rOIK/WHL0
>>1
てかいらねえクソスレ立てんな蛆虫
20ボロシオ海苔●:2005/03/28(月) 23:54:09 ID:tXG4ZYab0
>>19
( ゚Д゚) 、 ペッ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 00:34:46 ID:fkNFIc3H0
>>20
まさにDQNが道に唾吐く
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 12:34:16 ID:IShgl0nr0
>>21がうまい事言った! >>20 10セル乗りの見本ですね
削除依頼お願いしゃ〜すm(__)m
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 15:09:34 ID:pXs4Hb5CO
30系高いな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 16:15:01 ID:n4gNqls1O
(  ゚Д゚) 、 ペッ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 19:39:40 ID:pXs4Hb5CO
セルシオ欲しいよぉ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 00:13:10 ID:hOF/FN2NO
保守
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 21:44:58 ID:SsFEoj81O
30系前期のりだが後期仕様にするにはいくらかかるの?
28ボロシオ海苔●:皇紀2665/04/01(金) 22:46:19 ID:l6oMw53D0
ヤフオクでも見かけたことないなぁ。
20の事例を見ると結構かかりそうだけど。
29川VvV从 しぃ ◆lToTl/AM02 :2005/04/03(日) 23:35:01 ID:q6dbaOIG0
セルシオ買おうかと思ったけど、GS買うことにします
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 20:00:45 ID:sRRwkWSQO
セルシオの純正リップいくら?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 22:53:41 ID:fFDvX/jD0
結構高い。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 20:11:44 ID:q++5GcHrO
いくら?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 14:00:30 ID:+wP/qhTBO
セルシオは高速道路を走ることにはむいてないね。
レクサス車になったら良くなることに期待する。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 16:42:00 ID:MTpmNC4b0
180マジェスタ買えば。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 23:56:57 ID:vQOYtLDLO
渋滞走行時に アクセルを踏んで低速で発進してしてすぐにアクセルを離したときに、たまに カックンとギアがうまくつながらなかったみたいになるのですが、異常ですか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 17:12:54 ID:LUY1UE6pO
>>35
マ・ル・チ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 17:51:52 ID:ACiEXfKPO
36 シ・ネ・矢
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 20:56:26 ID:/34z7UAxO
トヨタ車は高速道路走行には向かない
が正解。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 02:17:10 ID:EfKYVuYhO
>>37
アンカー付けれない釣り師がきた…。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 13:13:37 ID:e/9LoBtLO
↑そうで〜す( ^_^)/毎日女が釣れてま〜す
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 02:11:56 ID:0NKmbDKyO
後期仕様にするにはいくらかかるの?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 10:51:18 ID:aGTvMrT8O
↑紫瀾
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 10:11:00 ID:BMAGwxN1O
>>41
30前期からの移植ならコミコミで
80マソ前後じゃないか
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 08:46:23 ID:vc0RVAUy0
ヤフオクとかで後期のパーツひろってけば、80マソから60ちょいくらいになるぞ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 13:08:47 ID:bNcULZFa0
30系前期ならもうかえるだろー。400万以上ならいいタマ結構ある。みんな
一人暮らししてるの?随分、金に困ってそう
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 14:01:07 ID:K9N5cC380
2ちゃんねるの奥地で、その田原工場NX1○○所属の工作員は実在した!

プアマンズ・ベンツ=セルシオ=レクサス【Part.9】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1111169786/l50
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 19:25:16 ID:axIcxrtaO
前期を後期にしたい気持はわかる だって30前期すげ〜ダサイもんね。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:17:19 ID:fsN31KuO0
今さら20よかましだろ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:30:11 ID:O1Jdt35A0
>>47 >>48
同意
20はもう古い あまりに古臭い
20に比べれば30前期のほうがかなりマシだけど、30後期と比べるとちょっとは見劣りする

でも俺なら30前期を後期ルックに改造しようとは思わないけどな 前期のままちょっと良いアルミ入れるとかビルやアドボみたいな車高調入れるとかして終わり もしくは買えるなら後期に乗り換える
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 13:13:19 ID:FFE8uc3vO
↑あんの参考にできない だってセンスねーもん ダサッ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 16:27:20 ID:WI7tmAJE0

セルシオを組み立ててる田原工場NX1○○所属の現役従業員が直接カキコしてるスレ!

プアマンズ・ベンツ=セルシオ・レクサス Part.10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114152746/l50
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 18:01:27 ID:/VwS2na0O
30前期は後期メーター簡単につく?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 23:51:26 ID:chnYMTag0
お前ら30系にエアロ付けるとしたら、どこのメーカーのにする?
俺はトムスあたりが、シンプルでカッコイイと思う。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:03:44 ID:+wGaw1/r0
カールソン
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 15:31:25 ID:imKHHYqtO
オペラU
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 16:52:06 ID:Iiy/Kmaz0
180マジェスタ買えば。


57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:33:12 ID:4xmqrU1FO
カール損のエアロ付けてる奴まだ見たことないな。オペラ2はいいな、俺もはいてる。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:54:56 ID:Q7k0jBna0
ミケランジェロ2を履きたい。
どっかに履いてる画像ないかな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 12:16:24 ID:hTUK3Z0sO
JOBエアロにしろ!
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 13:51:42 ID:9b/ZSp200
JOBのヘッドレストに付けるクッション良さそうだな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 11:54:51 ID:aJYcoE2ZO
エアロなんてダサイからやめな ただローダウンするだけで 鬼カッコいいよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 11:55:34 ID:aJYcoE2ZO
ひとつわすれたけど、前期はなにやっても無駄だよ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 12:34:08 ID:dr/bdANZO
↑前期も買えない大バカ野郎がW
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 14:42:35 ID:q+EUuoAk0
買えないくせに大口叩くやつほど惨めな奴はいねーよ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 17:17:07 ID:CSocV6hyO
62 お前は、10乗ってろ、ガタガタしながら。エアコン修理しろよ。コジキ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 19:08:19 ID:BT/igBkc0
>鬼カッコいい

うはwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 22:29:31 ID:Pl3i9p4tO
アタマオカヒィ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 01:10:59 ID:8k1+th90O
前期 鬼ダサッ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 05:13:58 ID:fP2ssPpbO
ちょっと横レスすまんが、やっぱり前期ファンてのもいるのかい?
へっぽこ輸入車乗りのオレからしたら、どっちもかなり素晴らしい車だと思うのだが…
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 10:33:02 ID:8k1+th90O
安心汁 前期ファンはいませんから 斬り プッ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 14:33:20 ID:IvGWy9b1O
後期は、もちろんいい。前期も結構、いいんだよ。毎日、見てると、良さがわかるんだ。 どうせお前らは、前期も買えない、低所得なんだから、おとなしく、14マジェか 10乗ってろ 税金払えるのか?一割増しだぞ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 14:35:52 ID:0tx+Pgdh0
ちょっと質問させてくれ。

国道とかで舗装の荒い道路あるじゃないですか。
ゴツゴツしたやつ。

軽自動車で走ると「ゴォーッ!」って音がする。
コンパクトだと「クォーッ!」
ミドルセダンだと「コーッ!」
こんな感じね。

セルシオってどうなの?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 15:19:47 ID:C05swIFV0
ぎゃーーーーー!って悲鳴が聞こえます。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 16:43:55 ID:8k1+th90O
ちなみに僕は 後期Cインテリアですがなにか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 19:41:22 ID:YhISWkaEO
んなこたどうでもいい
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 00:15:48 ID:mOTU6MkrO
↑くやしいの? オジサン
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 10:02:07 ID:jkvCI0Vr0
ダサイ国産なんか、前期でも後期でも一緒だよ。
トヨタだろ、あのミニバンメーカーの。
カッコワル!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 10:04:00 ID:jkvCI0Vr0
age
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 12:32:19 ID:tjSwy9vh0
tesuto
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 20:00:21 ID:mOTU6MkrO
77 哀れだね
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 12:01:15 ID:bN1UeDDl0
セルシオかと思ったらプレミオだった
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 05:09:43 ID:puzuX2vaO
セルシオなんて、20も30も前期ダサくて後期カッコイイ!
走行一万キロの20後期と30前期の走行8万キロの両方同グレード、どちらかやると言われたら迷わず前者を選ぶわな。

と、20前期乗りが言っております。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 13:27:35 ID:ExUGpBEmO
比較の意味がワカランよ、オッサン
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 15:36:16 ID:N787GlB20
流れ的にすげー言いにくいけど

前期ファンです。後期はもちろんいいだけどね。
人気のなさとあのしまり無い顔がもうハアハアもんなんだよ。
そんでもって19インチに車高なんか下げた日にゃ
たまんね。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 17:07:20 ID:TAAJhZZpO
セルシオかと思ったらハリアーだった
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 20:53:08 ID:9dLo7ogE0
後期って細かい不具合多いって聴くけどどーよ?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 21:51:59 ID:1/xMS3S10
普通に見に来たんだが
ここ普通のセルシオ海苔いないみたいだね…
何ていうか話の次元が目に見えて低いんだが
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 10:46:14 ID:natjMWiMO
↑アンタいか親父
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 12:01:17 ID:2ilSsLU80
セルシオ越後
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 13:30:04 ID:uGzMKFrZO
後期仕様にするにはメーターも交換ですよね 交換可能ですか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 13:42:43 ID:VcbYT2Sr0
なんで、車ごと変えないの?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 16:38:31 ID:ERf3vQXm0
買えないの。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 02:16:25 ID:1o4xwkJ7O
↑前期も買えない大バカ野郎がW
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 03:27:42 ID:Bj0uQu+N0
セルシオってなぜか嫉妬買うよな〜なんでだろうな。メルセデスのSクラスレベル
になるとあまり批判されない。というか批判する気になれないんだろう。車格がSクラス
の場合、批判されるようなレベルにないからかな。Sクラスは最高だ。でもセルシオも
良い車。これを批判するやつはさぞかしいい車にお乗りなんだろう。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 11:03:12 ID:U0Ys9qWC0
↑↑後期が買えない大バカ野郎がW
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 16:23:52 ID:IlgsSpLX0
よく飲みに行く店の嬢が、「セルシオってーよくーセコイ中小企業のオサーンが乗ってるからーなんかーキライ」
って言ってた。
オイ!せこい親父!降りろ!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 23:00:56 ID:ot5AO1A10
自分の考えを持たない奴が多いいな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 10:49:59 ID:rDIebSu5O
↑↑殺してやろうか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 11:03:27 ID:1tno7Hjm0
セルシオのオートクルーズって前車との距離を設定して突かず離れずってのが出来るんだよね?実際に使ってみるとどう?一般道で使えるレベル
に仕上がってるのか教えて。
田舎の通勤で片道1時間かかるから、かなり気になってる。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 13:14:25 ID:aSUOH6zn0
99>>
レーダークルーズコントロールのこと?
この手のクルコンで一番で出来がいいのはフーガのインテリジェントクルーズコントロールだよ。
低速走行から高速までオートで前車に追従しつづけるシステムはフーガにしかない。
マジェスタ、セルシオの場合、手動で低速追従モードに切り替えなきゃだから、めんどくさい。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 13:23:39 ID:1tno7Hjm0
>>100
ありがと。そう、そのシステムのこと。
フーガの物が一番出来がいいのか。でも、W210からの乗り換えるのは少し厳しいよね・・・。
シーマかセルシオにつくまで待つしかないかな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 13:40:56 ID:x1mPC1d30
>>98
もしや、殺人予告でつか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 13:55:21 ID:x1mPC1d30
>>98 ・ID:rDIebSu5O
レス内容が、脅迫若しくは殺人予告と思われたので、一応、通報しますた。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 14:06:47 ID:JHvyBDvd0
>>101
BMWの新しい3シリーズの直6モデルには標準装備だよ。
フーガのやつはとてもいいんだけど、自主規制ってやつで先行車が
時速100キロを超えると自分は置いてきぼりを喰らうんだ。
今時の高速道路が100キロ以下で流れてたら、それは「混雑」レベルだろ。
BMWのは、100キロだろうが200キロだろうが、設定した速度でクルーズ
してくれる。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 17:35:46 ID:Z4iAby8D0
レーダークルーズコントロールなんか使って運転するぐらいなら
運転手に運転させるから不要。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 21:27:28 ID:9UvOj+S60
>>104
BMWのは低速追従機能もあるのか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 22:13:50 ID:v0JLFJ2z0
セルシオを乗り継いでいる方に質問です。カタログ値を見ると室内長と室内幅は20系の方が大きく
室内高だけ30系が大きい、ということは20系の方が室内は広いということでしょうか、実際はいかがでしょうか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 10:05:51 ID:THdE3tyJ0
もうすぐ、逮捕者が出るスレはココでつか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 12:36:40 ID:6cE3/GdmO
祭りでつか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 14:46:14 ID:THdE3tyJ0
祭りの予感age
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 20:45:43 ID:T4BQ1vOj0
現行セルシオ乗ってる奴いる?

あのさ、テールだけLEDで
ハイマウントは電球式かよ!wwwwww
バランス悪すぎ wwwww
これで600万以上かよwww
マークXやクラウンはハイマウントもLEDなのにな!
イテ−車だね現行セルシオってwwwwwwwwww


112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 22:11:20 ID:T4BQ1vOj0
早くLEDに加工するか
ハイマウント外せよw
電球のハイマウントはダサすぎ
今2005年だぞ?
俺の爺ちゃんの軽自動車でさえ
ハイマウントはLEDだぞ?
クラウン、マークX、マジェスタもみんな
ハイマウントはLEDだよ?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 02:20:48 ID:QzANSYBLO
確かにアンバランスだね 現行
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 09:10:04 ID:q/vrzpFjO
111 そんなの気にするの、世の中に何人いるの?オタク君 買えない奴のひがみにしか 聞こえない お前は 10乗ってろ 税金溜まってるべ 車検取れないから 二年分払えよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 13:56:25 ID:QzANSYBLO
>>114 オマエ馬鹿だからバランスとか分からないんだろ?wwwイテーwww早く現行マジェのハイマウント見てこいよwwwLEDでオシャレだぞwww
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 15:52:57 ID:fwaqOU+kO
ヨタ車好きだけど、トヨタは中途半端多いな。ザンネンだ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 15:56:20 ID:OFccRAOt0
セルシオ乗ってるヤツって運転マナー悪いの多くない?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 16:15:00 ID:QzANSYBLO
セルシオなんた馬鹿しか乗ってないだろwだってハイマウントが電球なんだぜ?www
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 16:17:54 ID:fwaqOU+kO
今日は土曜日・・・釣り師沢山デツネ。。。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:53:59 ID:euPK1llZ0
現行セルシオ乗ってる奴いる?

あのさ、テールだけLEDで

ハ イ マ ウ ン ト は 電 球 式 か !wwwwww

バランス悪すぎ wwwww

これで600万以上かよwwwww

マークXやクラウンはハイマウントもLEDなのにな!

イテ−車だな!現行セルシオってwwwwwwwwww

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 23:29:57 ID:QosMAAqEO
↑買えないオヤジ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 23:48:37 ID:euPK1llZ0
>>121 誰もイラネーだろwwwww

そんなバランスの悪い車なんてwwwwww
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 00:19:39 ID:oKxvPuNU0
やっぱ中小企業勤務の下っ端ははじくべきだよね。低所得者が無理して買う車じゃないのに。

地方の県営団地の駐車場にはセルシオイパーイ
おまいら団地族は車買わずに家買えっての。税金の無駄。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 00:54:28 ID:zt2KTk000
↑↑小さいことを気にするオヤジ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 08:51:33 ID:iGWVd+eb0
セルシオについてるドアストライカーのメッキは何メッキですか?教えれ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 13:49:32 ID:ERi+fahm0
現行セルシオ乗ってる奴いる?

あのさ、テールだけLEDで

ハ イ マ ウ ン ト は 電 球 式 か !wwwwww

バランス悪すぎ wwwww

これで600万以上かよwwwww

マークXやクラウンはハイマウントもLEDなのにな!

イテ−車だな!現行セルシオってwwwwwwwwww

127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 18:25:07 ID:K8aJ8JxhO
↑だから うざいよ オジサン 早く市ねや
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 22:40:33 ID:/S/zkhFHO
俺、現行の白ですが…別に不便してないです。秋には正直買い替え予定ですがコジキが吠えてるランプは運転席から見えません。別に快適だから乗ってるし本当安い買い物なんで満足です。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 09:41:19 ID:QHM18DOLO
↑現行のカローラの間違えだろ?ミエハルナ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 09:56:01 ID:3pqvnBkc0
現行カローラのランプはLEDじゃなかったけ?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 10:17:02 ID:3bAcWcTO0
早くLEDに加工するか
ハイマウント外せよw
電球のハイマウントはダサすぎ
今2005年だぞ?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 11:20:47 ID:DnhqNTVl0
マジェスタと現行セルどっちがいい?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 23:02:15 ID:KcczgAp10
個人的にセルシオ。マジェは中途半端な感じがやだな。
エアシートなんかはセルシオしか付いてないし。
ナビとかも現行マジェはDVDだからたいして変わんないでしょ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 23:18:58 ID:3bAcWcTO0
現行セルシオ乗ってる奴いる?

あのさ、テールだけLEDで

ハ イ マ ウ ン ト は 電 球 式 か !wwwwww

バランス悪すぎ wwwww

これで600万以上かよwwwww

マークXやクラウンはハイマウントもLEDなのにな!
135796:2005/05/18(水) 01:48:21 ID:xWc7T4MO0
たしか10系前期はLEDで10系後期から電球になったはず。なにかトヨタにも考えがあるのでは?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 10:09:24 ID:7z60WUamO
134 必至だな ウケル
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 13:34:27 ID:QZU1GB3b0
現行セルシオ乗ってる奴いる?

あのさ、テールだけLEDで

ハ イ マ ウ ン ト は 電 球 式 か !wwwwww
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 21:39:14 ID:t/UFyCjKO
前期と後期のメーターって交換可能ですか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 22:25:53 ID:JGUroZAR0
お前も白ホース巻いてるの?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 00:36:52 ID:zmPIj9V40
現行セルシオのオーダーストップはいつ?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 03:50:19 ID:tePuXGKYO
白ホースってなに?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 19:28:38 ID:ckTqf7WT0
保守
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 12:08:42 ID:fNI9b4X60
現行セルシオ乗ってる奴いる?

あのさ、テールだけLEDで

ハ イ マ ウ ン ト は 電 球 式 か !wwwwww
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 17:57:55 ID:6tWUdLgU0
>>140
来年では?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 20:30:02 ID:BrWCm5+L0
>>135 10後期はLEDじゃないの?
でもトヨタは何考えてるんだか?クラウンも130後期〜140系後期
までLEDで150系から電球で現行180系はLEDだな。
600万以上の30セルシオは電球か。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 00:01:04 ID:61LgfSpPO
ベツニドウデモイイ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 13:37:55 ID:09YyjU/c0
600万以上の30セルシオは電球
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 14:35:48 ID:y4Tp39tt0
セルシオはデザイン上の理由でハイマウントとブレーキランプの内側に電球を使ってるだけだよ。
チカチカ明るければ何でもいいって思ってる人にはわからないのかもしれないけど。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 15:47:56 ID:ziK0WP/G0
電球なんだから599万円にしろとでも言いたいのだろうか。。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 19:25:15 ID:09YyjU/c0
>>148 現行マジェはLEDですが?

セルシオwwwwwwwwぷぷぷっぷっぷpwwwwwww
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 19:26:39 ID:09YyjU/c0
>>148 デザイン上の理由ってなんだよwwwww
現行メルセデスSクラスもハイマウントはLEDだぞ?
メルセデスがLEDなんだよ?ワラ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 20:01:40 ID:D70R6NCN0
本来いじらない状態が一番乗り心地がよく上品なのに
わざとエアロなんかで下品かつ乗り心地を悪くする悪趣味な連中ってことですよ
外見がかっこいいって思ってるみたいだけど大体が所得に合わない買い物している
車命の悲しい連中。貧乏が貧乏を呼ぶ悪循環ってことがわかってないんですな
人それぞれだけど一般的にドキュソと思われる人種が好むのがエアロ仕様。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 11:24:40 ID:d0ePYEt20
>>151
ためしに交換してみればわかると思うけど、セルシオのハイマウントをLEDにすると、かなり安っぽい雰囲気になるんだよ。
もともと安っぽいってのは別として、あそこを電球にすることで味わいがでる。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 11:48:56 ID:MI8HOFtc0
>>151
天皇陛下の御料車もロールスロイスもベントレーも電球
LEDは大衆向けのまやかし
言ってみれば室内灯に蛍光灯使うようなもの
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 01:02:40 ID:MhyAiwhb0
たまたまメーカーのなんらかの事情で現行はハイマウント、しかたなく電球なんでしょ。
次のレクサスになったら間違いなくLEDになるだろ。
10年もしたらほとんどの車のテールとハイマウントはLED化されるはず。
省電力、長寿命でコスト以外は電球より優れている。
電球に味わいがあるとかLEDが大衆むけのまやかしとかメーカーは全然考えてないと思うよ。
マイナー後のセンチュリーもテールとハイマウントはLEDだ。読書灯もLEDだ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 01:11:01 ID:DFr5ZGVn0
車に興味あるやつがちょっと無理して買ってフルスモアルミにするんじゃなくて
社会的に成功してる大人が足目的で一括で買う車だと思う。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 14:34:16 ID:1MBbaOmd0
ハ イ マ ウ ン ト は 電 球 式 か !wwwwww
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 15:15:21 ID:JwNVZL/z0
>>157
ハイマウントをLEDにしたら買うのか?買わないだろ?だったら文句を言うな!!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 17:15:00 ID:BIIsv6c9O
157は放置で 10海苔だから
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 23:47:24 ID:cnuuF1tQ0
俺、フツーのリーマンだけどなんとかセルシオ新車で買ったのよ。
納車の時、ディーラーに取りに行ったら営業マンが裏の倉庫みたいな
ところから車だしてくるのをショウルームでコーヒー飲みながら
見てた。で、ブレーキランプが点灯したときびっくり。
テールランプ内のブレーキランプはLEDなのに
ハイマウントストップランプは電球がぼーっと光ってる。
たまたま敷地内に入ってきたゼロクラウンはテールもハイマウントも
LEDのキレのある光なのに。
ここは田舎で、今の型のセルシオなんてほとんど見たことなかったし
ディーラーにも展示車なんてなかったから全く気づかなかった。
今にハイマウントもLED化するよ。自作でw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 01:01:54 ID:KPaW7Gcd0
相当な過疎地だな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 01:02:13 ID:ONpVrcaa0
正直、LEDは眩し過ぎて後続車には迷惑。LEDが増えてきたから
あまり目立たなくなってきているがNSXがLEDのテールランプに
したときはほとんど全員が迷惑だと思っていたハズ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 14:31:23 ID:gtZOBOae0
プww
セルシオ乗り必死だなww
LEDの方がいいに決まってるだろwつーか、俺が言ってるLEDってのは
10系みたいな30センチぐらいあるような横長LEDじゃない
ゼロクラウン、マークX、現行マジェみたいなコンパクトなLEDの事
それだったら高級感あるだろ?メルセデスだって小ぶりなLEDじゃん
とゆーことで現行乗りは。。。









LED自作しろwwwwwwwwwww
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 14:32:48 ID:gtZOBOae0




俺が現行セルを見たときの第一印象










ハ イ マ ウ ン ト は 電 球 式 か !wwwwww
165トヨタの尾行はすごいらしい9429:2005/05/27(金) 15:51:37 ID:hWq3FySn0
:トヨタ王国の裏側 :2005/05/25(水) 02:30:54 ID:ywTVWTBA
会社の中の警察
「ケーサツというのは会社のケーサツですか?それとも民間の
   普通の警察ですか?」

「送るとき僕の名前はどうしましょう」
「なんでもいいですよ」
「封筒に指紋はつかないですか?」
いくらトヨタにカネがあったとしても郵便物の指紋をすべてチェックするのは
??だろう
「いや、こっちではなく、あなたのほうが調べられたりして」
もししらべるにしても僕なんかよりも 答えているうちになにか
薄ら寒い想いがしてくるのだった。


358 :元警察署長がトヨタには2人いる :2005/05/25(水) 02:44:43 ID:ywTVWTBA
「尾行はついてなかったですか?」
「それなら、僕も注意して歩いています。ずーと見てきましたが
○○です」
「そうですか僕はクルマを、向こうの○○に置いてきたのです。
そこまで僕を運んでくれませんか?」
彼は歩いていて人目につくのを心配しているようだった。
わたしは、私が乗せてもらっているクルマのほうがまだ危ないと
思ったので
「歩いていったほうがむしろいいですよ」といい、そこの主人も
「裏口から出て行けばいいよ」と口を添えた。
彼は挨拶もそこそこに裏口から不安な表情で出て行った。
わたしは、約束どうりだいぶ間をおいてからそこをでた。

?月には2日間で3人の自殺者がでたという。
高岡工場でとりわけ自殺者が多いという。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 00:09:13 ID:uHRA5LTW0
     ,-,          ,、
     │.|,,,、         |`゙,!    r-、       |゙'┐                 l''''i、
   ,,--" ゙ ,,フ        | |  1'i、.l゙ .|        ,| .〔,,-‐'''二ニ,,"'''i、     __少--'" _,,,,,,>
  .'ヽ-i、 jニミ、         | .゙l,,、| | | .冖i、      l.,へ-‐''″  ││     .!ヽ,,,, ,r'゙|.,,"
   ,,.,r_、 .,〉      .r,、 .| .y,,ノ| .,,,,,ィ''"      .i「` _,,-'"`゙,7 } l゙       ,,,7-," .,〃
   |`〔-,!イ .l゙      l゙ ゙i、{ .|  |丿 .| |,,,,、         ''ヽ-'リ l゙  l゙ /       .'_.''「 ,i´
   .| .''二i| .|      ヽ .l゙ | .|  ",,-'" ,,,,〃      ___,/,/ ./ /         ,lンi、ヽ,、
   l゙ l゙,,,,ノ .|       ゙''゙ .,| |  .゙''ヮ l゙        l゙`r'"゛   ゙''^         ,il'"ナ''|-,,゙''-、,、
   .゙l,,,゙゙,,,,,i、.ミ,-i、,,、      | ゙l    |、|,,,,,--i、,、    | .|      ,、      ,,r",r‐" .,ア゙'-、,,,,,,,,i、
 ,,,--'',ン,r‐''¬―┘     l゙ | ir'"゙,ン-―---"    ,! l゙      .l゙゙l、     ''″ `''I /
.l二-'" |丿  'ヮ-、、      l゙ l゙  `″          ヾ--、,,,,,,,,―" ゙l`      _,,,,,,/┴――i、
   ,,l'"    `-,,,,!      `┘              `'ー--,,,,--ー''''′     \,,-‐'"゙゙''''''‐′


     .r-,    .,/゙゙'i、
     .| ゙l .ヒ'''''''″  ヘi、
     .|  | .゙―ー 、 .ィ''''′
     .|  ゙l    〕 |  
      ゙l  ゙l  ,,,,,,〕 .゙l、  
      .゙l、 .゙l .| _,,,、‘'''''i
      .゙l,  ヽ.| ―゙_,,ノ''''  
       ゙ー'" ~'''''''°
┏━━━┓╋━╋ ┃   ━╋┫┃     ┳┻━━
┃      ┃┏┳┓ ╋┓ ┳┻┻┣┳┳ ┻━━┫
┣━━━┫┗╋┛ ┃┃ ┣┳┓  ┃┃  ┏━┓
┃      ┃━╋━ ┃┃ ━╋┻  ┣┫  ┣━┫
┗━━━┛━┻━ ┛┛   ┛  ━┛┗  ┣━┫
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 22:48:39 ID:4u4dJ6cmO
>>162
ほとんど全員がと、言うほどNSXが走ってない。

てか、現行セルのハイマウントがLEDか電球かだけで、ここまでギャーギャー言えるなんてさすが2chですね。
てか、個人的には、LEDよりキレイなレンズカットがしてある電球の方が高級感あると思う。

例えるなら
20セル前→後
15マジェ前→後
17マジェ前→後
全然光り方違うよね?
ダイヤモンドカットって言うんだっけ?
LEDはハイテクな感じはするけど、高級とは結びつかない気が…。
LEDヘッドライトとなれば話は別だけど。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 00:28:13 ID:R1R/ciET0
俺が現行セルを見たときの第一印象










ハ イ マ ウ ン ト は 電 球 式 か !wwwwww


LEDがカッコいいかどうかは別にして、バランス考えろよ
30前期の方がバランスいい 両方電球で
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 00:32:42 ID:uJ+rmvfm0
ガナドールのマフラーってリアピースのみ?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 02:13:52 ID:7aWIasIw0
>>168
>LEDがカッコいいかどうかは別にして、バランス考えろよ
>30前期の方がバランスいい 両方電球で

煽り無しに漏れも密かに思ってますた。
正直、昼間は後期の方がカッコがいいのだが、夜は前期の方がカッコいい。。
不思議ですね。。w
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 15:43:31 ID:R1R/ciET0
でしょ やっぱりテールがLEDならハイマウントもLEDにするべき
それだし普通は、テールが電球で、ハイマウントがLEDじゃん
セルシオ作った人は付け忘れたんかな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 15:54:59 ID:xiAYXxr00
>>171
セルシオのテールってもろLEDって感じじゃないから、別に気にならなくないか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 16:48:38 ID:R1R/ciET0
気になるよ
ハイマウントがもっさりした光り方するし
17430後期乗り:2005/05/30(月) 20:58:29 ID:l4tiiBORO
俺はこのスレ見て初めて気付いたよ。恥ずかしくなったから、ディーラー持っていってハイマウント外させた。ディーラーの奴変な顔してたぜw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 23:11:42 ID:RPAMW4QgO
↑ダサッ バカの思う壺 市ねや
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 23:27:37 ID:+xpvYKFo0
30後期オーナーでハイマウント外させた者だけがわかる車両の不具合
がある。
177ときや:2005/05/31(火) 18:47:16 ID:RK+IecT6O
21セルシオの前期のハイマウントストップランプも電球なのかな?気付かなかったけど!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 19:28:20 ID:n2X5C+Aw0
>>177 それはテールも電球だから違和感ないっしょ!
30後期はヤバイくらい違和感ある ハイマウントだけ、ボワ〜ンってね
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 00:58:17 ID:nBD/v6npO
テールも一部分だけだろ>LED
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 13:59:06 ID:uWe7EYp80
けっきょく、30のダメなところはハイマントだけってことか。かなりいい車だね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 18:07:19 ID:cFmQuwU40
>>179
その通り。LEDなのはブレーキランプ(上部)のみでテールランプ(下部)は電球です
182170:2005/06/01(水) 23:32:08 ID:LryLrXNw0
いい車だと思いますよ。
現在、私はアリストに乗ってますが、乗換えを検討しています。
最初この車を見たときは・・・『うわ、デザインが変!』
・・・って思ってたけど見慣れてくると、あら不思議。。。カッコいいです。
素直に買いたいですw
私見ですが、Sベンより見栄えもいいと思います。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 09:44:30 ID:JeHhFaUQ0
>>181
ブレーキランプも内か外かどっちかがランプでしょ?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 00:59:45 ID:4m8WuNB10
USで発表された次期モデルかっこいいな これ買いだ。
がんばってハイブリットモデルの方にするわww
185セルシオばか:2005/06/03(金) 01:27:09 ID:riDp/GCE0
私、セルシオ14年30系前期に乗ってます。ヘッドライトとテールライトを31系後期使用に移植する方法かショップどなたか教えてください。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 08:43:58 ID:OxdFB1kc0
近所のボディーショップにきいてみたら?
部品代だけで60〜70万。ボンネット、ライト、グリル、
フェンダー、バンパー、トランクリッド、テールランプ。
それに塗装、脱着工賃。90万はかかりそう。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 02:16:05 ID:7zxK35U40
30系後期の中古を買おうと思っていますが
初期型の6速ATの不具合が心配です。

試乗の際、不具合車か対策済みのATに載せ換えてある車かどうか
ハッキリ分かる運転方法を教えて欲しいのですが・・・
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 03:32:06 ID:AMg3Bnij0
>>187
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=53

この掲示板読んでみ?不具合のオンパレード さすがトヨタの最高級車w
ちなみにATの不具合は15年6月〜16年2月製造分

あと低速域からのタイムラグを伴った急加速は仕様なので諦めて下さい
くれぐれもオカマを掘らないよう気を付けて運転をwww
 
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 12:47:33 ID:JS7yL0lM0
いろんな車種を読んでみた
同じトヨタ車でも不具合の報告が多い車と少ない車と極端に分かれてるね
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 21:32:44 ID:9nDVaFSC0
セルシオはいい車だと思うけど、乗ってる奴がヤンキー多い
昨日信号待ちで見た奴なんて
運転手は犬のジャージ
助手席にはバービーボーイズのサングラスかけた触覚髪女
レクサスにもこんな奴等がディーラーにやってくるようじゃ
欲しい人も止めるわな
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 11:07:52 ID:ArjAw5n+O
↑ヤンキーが怖いシャバぞう ウケル
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 12:10:57 ID:uKIlyrB6O
オヤジのセルシオ乗らしてもらったけどかなり乗り心地良かったんでビックリした。
俺のミニカもう乗れなくなったよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 19:12:35 ID:3W3ccIiG0
俺が現行セルを見たときの第一印象










ハ イ マ ウ ン ト は 電 球 式 か !wwwwww

194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 22:45:11 ID:ArjAw5n+O
↑哀れだね
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 01:29:01 ID:3axbhjhI0
タクシーでおなじみトヨタコンフォートの
ハイマウントストップランプはLED。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 22:43:31 ID:cWKqaLSg0
電球だと何か不都合なの? 光ればいいじゃん
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:03:42 ID:7JBxv9wrO
>>196
電球はLEDに比べると寿命が短い。
さらに省エネルギーでスペースもあまりとらない。
素早く点灯し明るい。
そしてもう一つ利点がある。
最近の信号はLEDになってきてるよね。
よく見るとたくさんのLEDがある。
もし一個や二個くらい点灯しなくなってもほかのLEDは生きている。
車のテールランプもたくさんのLEDを使っているから一個や二個くらい点灯しなくなっても他のLEDがあるから全く点灯しなくなるという可能性は減る。
良いことだらけだよ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:08:03 ID:v7gumWFH0
>>197
電球とLEDの長短が入れかわっとるぞ・・・。
よんでてビックリしたなり。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:15:00 ID:cWKqaLSg0
LEDが良いのは分かったが、いくらLED付きでも車自体がクソだったら意味無いと思うが。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:21:12 ID:7JBxv9wrO
>>198
ああ〜確かに。
二行目の「さらに」のあとに「LEDは」という主語を足してください。
すいません。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 13:58:19 ID:YP8W/HHH0
別に悪いことも無いことがわかった
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 14:34:18 ID:bCqrt/0C0
個人的にLEDの「チカチカ」した光は好きじゃないな。何か安物臭い。
でも、長持ちするし電気も食わない。大した発明だね。そのうち街灯とか
がLED化されたら、メンテナンス安くなって街が明るくなるな。
防犯上もいいかも知れない。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 15:42:31 ID:r/p5PNfS0
>>197
LEDは1個つかなくなるとみんなつかなくなる。知ったか乙
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 18:14:45 ID:1yyUZGnN0
くわしい構造上は知らんけど、信号機メーカーが試作したLED信号機を
オクで落としたのよ。
中にはジャンク扱いもあって、無数にある中の一個だけ点灯しないのもあった。
>>203
理論を説明して知ったかと放つのは悪かないが、唐突に煽るのは逆に恥ずかしいぞ。

と関係ない通りすがりが言い放って逃げてみる・・
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 19:46:02 ID:Yc2y4zOh0
レクサスになったら定価大幅アップで新車は買えそうにないから
モデル末期の30eR新車で買った俺は素直に悔しい。電球式ハイマウント。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 20:42:00 ID:ybS7dW3U0
違う車買えばよかったのに。って買ってから気づいたのか。。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 22:11:19 ID:pqienRef0
>>203 それは回路による。 
独立式並列の分配方式ならたとえその中の一個が消えても他のLEDは点きます。

車に使用されるLEDに一個が消えたらみんな消えるような方式はまず取らないと思うが・・・?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 22:15:55 ID:S3sRjX5N0
>>207
ナットク
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 23:14:51 ID:nBrucRQZO
>>197です。
訂正したいことがある。
LEDの良いところについては外車を主に扱う雑誌(雑誌名やいつ発売された本かは忘れました)に少し書いてあった。
一つくらい点灯しなくなってもほかのLEDがあれば大丈夫だということは信号機を例にしてしか書かれていなかったんだ。
俺はそれを読んで信号機に対してだけの利点かもしれないということを考えずに車のテールランプも一緒だろうと勝手に思い込んでしまっていたんだ。
ごめん。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 23:27:43 ID:+ynZUYPy0
ここは、20代の糞ガキが多いな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 23:37:25 ID:mZJK63YAO
と言うあなたは、隠れてV8のタイベル交換
いい事教えてやろウ
月刊オートカニドックでセルシオ特集やってるぜ!
パーツ取付コーナーではカヤバNEWSR流用も載ってるぜ!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 23:55:44 ID:DPEU8zc8O
足まわりとホイル何がいい?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 00:43:42 ID:uERvPCwT0
たしかに、レクサス定価上がるよな
現行どのくらいで下取りしてくれるんだろ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 00:49:29 ID:y9BPNku10
>>207
まず取らないどころか、絶対に取りません。
人が死ぬシステムですので、フェールセーフの考えが
根底に流れていますから。

>203はマジで馬鹿。
あまりにも大馬鹿すぎ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 10:29:58 ID:AHnXtqQd0
ADVOX
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 18:24:27 ID:KPLQcyFb0
       /::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/        ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
      ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/           ⌒ ヽ¬−'´ 
           ゙l:::::::::::::::/::              ゙) 7
            | ヽ`/ ::              /ノ )
           .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
            〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にミッキー
           . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう危険を沢山冒したのが
           . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔の俺なんだよな 今の新参は
             .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 昔の俺を知らないから困る
              .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
             /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
           / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
          '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
217ときや:2005/06/14(火) 11:36:19 ID:viWV20wiO
レクサスに移行するから、気が回らなかったんじゃない?まぁいいや系で!
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:35:57 ID:/pE6CVGk0
ageときます。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 22:42:52 ID:xoo77arN0
荒らされてスレが止まっているなぁ・・・
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 22:08:18 ID:5IGY5ezsO
セルシオなんて買えないお
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 16:25:40 ID:LgpgnTRg0
保守
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:11:09 ID:SHLlmroEO
保安
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:06:14 ID:uhYt0/Rp0
てか電球をLEDに変える奴そんなにいるんか?
ぶっちゃけそんなとこ誰も見とらん。
前をちんたら走ってたら潮海苔は
アホみたいに自己中が多いし
うざいから追い抜くか離れるのが普通。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 00:16:43 ID:58OuK+o00
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 00:22:12 ID:mkmc5Be70
>>224
ここ何年かのメルセデスの低迷を象徴するような車ですな
1000万近い値段の車に見えん
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 03:46:28 ID:zGBFUGac0
>>212
ノーマル
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 19:28:56 ID:qMz9/GG20
目がつながったベンツあるよね。
こないだ友達と一緒にいて、このベンツが目の前にきたら
友達が「ダセーよな・・」といい、あまりにもバカボンのおまわりに似てたのですかさず
「本官をバカにするか〜!」っていったらすげえ受けてたな。。
それ以来、ベンツはバカボンが定着してしまった。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:51:42 ID:CnSKsdUZ0
http://www.km77.com/marcas/mercedes/2005/clase-s/gama/gra/02.jpg
テールランプの処理が先代マークUみたいだな・・。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 23:37:52 ID:bly37PlY0
    ┏━━┓
    ┗━┓┗━┓        ┏━━━━━━┓                  ┏┓
        ┗━━┛        ┗━━━━┓┏┛        ┏┓      ┃┃
    ┏━━━━┓                ┏┛┃          ┃┃      ┃┃
┏━┛┏━━┓┗┓            ┏┛┏┛      ┏━┛┗━━━┛┗━━┓
┗━━┛    ┗┓┗┓        ┏┛┏┛        ┗━┓┏━━━┓┏━━┛
              ┗┓┃      ┏┛  ┗━━━┓      ┃┃      ┃┃
                ┃┃    ┏┛┏━━━━┓┗┓    ┃┃  ┏━┛┃      ┏━━━━━━━┓
                ┃┃  ┏┛┏┛        ┗┓┗┓  ┃┃  ┗━━┛      ┗━━━━━━━┛
              ┏┛┃  ┗━┛  ┏━━┓  ┗┓┃  ┃┃
            ┏┛┏┛        ┏┛┏┓┗┓┏┛┃  ┃┗┓
          ┏┛┏┛          ┃  ┃┗┓┗┛┏┛  ┗┓┗━━━━━┓
      ┏━┛┏┛            ┗┓┗━┛  ┏┛      ┗━━━━━━┛
      ┗━━┛                ┗━━━━┛
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 19:32:22 ID:eXl1cT820
31買ったので感想
エンジン音と外からの音に対しては確かに静か
グニャ足
シート柔らかすぎる
シートから出る風もいまいちわからないしそれがうるさい
シートに掃除機当てたら細かい穴から毛糸みたいなのが出まくった
マットも8万のわりにはほつれすぎ
マークレビンソン糞すぎた
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 02:36:27 ID:A6dS7O9k0
ほかの車にすればよかったのにね。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 21:07:44 ID:IfoHM2kaO
後期仕様にしようと思ってますが なにか問題点とかありませんか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 17:17:59 ID:4Q8R1hjG0
>232
テールのタマ切れ警告・ヘッドライトレべリングモーターは前期のを移植
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 16:37:28 ID:mBDzhXn70
あの〜1つ質問なんですけど
セルシオはどのCD-Rを使えば聴けるようになるのですか???
ちなみにソニーとか他多数ためしたのですが無理でした。
昔会社の先輩に作ってもらってた時は聴けてたのですがあのCD-Rのメーカー
は一体なんだったのだろうか・・・。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 16:41:47 ID:jZyXJyB90
>>234
CD-Rより君のパソコンのドライブに問題があるんじゃ・・・
 
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 09:20:03 ID:f38L/7fd0
>>235
僕もそう思う・・・

>>234
私はPCで焼いたCDRもDVDRも再生出来てるよ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 10:27:21 ID:QRJfMkEp0
J.D. パワー 2005年米国自動車耐久品質調査

◆耐久品質は車の中古車価格に大きな影響を及ぼす◆

「ユーザーが経験した車の不具合件数が増えると、同じブランドの再購入意向や
友人・知人への推奨意向が低下することが調査結果から確認できている」

耐久品質調査ランキングで業界平均を上回ったブランドの車が購入から
3年経過した時点(通常、メーカー保証が切れる時期)での中古車価格は、
業界平均以下のブランドの車に比べて通常1,000ドル以上高い。

プレミアム・ラグジュアリーカー・セグメントで第1位になった
レクサスLS430 が90点をマークした。耐久品質調査で100点を下回るスコアが
出たのは調査開始以来初めてのことである。(点数は低いほど優秀)
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 13:23:20 ID:oUFKOgU80
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:25:22 ID:OLrkXdrr0
>>238
って言うか、横の車が大き過ぎだと思われ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 11:26:34 ID:WUk5DdB50
age
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 01:17:17 ID:L/T0a5k00
マルチ周辺が段差でガタガタうるさいよ 安っぽいプラッチック音ですっごい不快
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 02:18:35 ID:+bZiYNLNO
↑これは2代目以降のセルシオの持病です。
言ってみれば仕様みたいなもの。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 23:36:22 ID:4f3zVK130
何ていう車?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:50:47 ID:gP70hEk50
洩れな20歳で建設業に従事しとる。ケコーンもしとるぞ。もちろん出来ちゃったケコーンや。
しかもな、金髪で普段着はジャージでネックレスにピアスしてるわ。煙草も吸うし、酒もガンガン
飲むで。バーベキューとか花火、水上バイク、バス釣りが趣味や。アウトドアレジャーは大好きやな。
車はセルシオのフルスモでローダウンでフルエアロや。マフラーの音もイカツイで。
カラオケとかボーリング、マージャンも好きや。 音楽は浜崎あゆみとかオレンジレンジが好きや。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:51:42 ID:gP70hEk50
ちなみに住んでるとこは2LDKのアパートや。
ぼろいけど気に入ってる。
セルシオは新車やで!10年前の事故車とかとは違うで!
せやけどローン組むのが大変やったわ
洩れがローン申請してもなかなか貸してくれよらへん
しゃあないから洩れの親父つこて脅したったわい
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:22:42 ID:IY2lXJ/I0
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::! もうええがな
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 01:00:05 ID:26ZxwDas0
>>244
ドアホ、何が水上バイクじゃw カス
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:14:29 ID:aBtNz4Z30
マジ質でつ
14年式C-PREMIUM仕様買いました。
そこで質問ですが、フロアマットが汚く頑張って洗いました。
PREMIUM仕様のマットって3色の柄になってますか?
それとも汚れが落ちないだけですかね?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:41:50 ID:oHC6G/Zx0
    f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_        、ミ川川川彡
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、     ミ       彡
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \  三  ギ  そ  三
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ. 三   ャ れ  三
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ', 三  グ  は  三
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||三  で     三
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !三  言  ひ  三
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!三  っ  ょ 三
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !三  て  っ  三
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |三  る  と  三
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |三  の  し 三
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|三  か て 三
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"三  !?    三
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|  彡     三
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!  彡川川川ミ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:23:01 ID:3OnL1zyD0
>248
あれはそういう柄ですよ
新車の見た人じゃないと分らないかもね

プレミアムのホイールはかっこいいかも
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 20:56:44 ID:sDbD/DvU0
保守age
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 21:38:09 ID:y/i3K2tMO
えらい荒れてるね。
私は30後期C-Fインテリのフルオプションに乗ってますが、ATがショックでかい。車体のみで900万したのに…1年半で3マンキロ乗ったのでレクサス出る前に売ります。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 10:18:18 ID:TQojfTOI0
>>252
>ATがショックでかい
●セルシオでショックがでかいなんて許せないですねぇ。
 161アリストに乗ってたとき、やはりショックが大きくディーラーに相談したらA/T交換になりました。
 故障ではないらしいですが、個体差はあるようで・・・。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 11:10:38 ID:8T76GkrpO
セルシオもそろそろベンツ並に嫌味な車になってきましたね。乗り手にもよりますが。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 11:27:35 ID:vhR7lEdS0
>>252

言えてる!
これがトヨタ最高級車かって正直思った。
雑誌ではトヨタのATは最高とか言ってるけど
メーカーが雑誌出版社とかに金渡していい記事書かせてんのかね?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 21:22:01 ID:Gz2WEt4m0
この車に乗ったら次に乗り換えたい車はどんな車になるの?
他の高級路線?小さいとかRVとか違うじゃんる?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 21:33:28 ID:YVnHV78j0
てっきりアイシン製だとおもってた。。
アリストはトルクがあるから負担がかかるのかもね。
うちのも交換しましたよ。
258253:2005/07/17(日) 21:56:24 ID:TQojfTOI0
セルシオ、アリストに限らず A/TはアイシンAWのはずですよ。
多少バラツキが多いと言う事でしょう。
ですから、その様なクレームにメーカー(販売店側)も対応するのだと思います。

故障ではないですが、フィーリング不良と言ってました。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 01:02:03 ID:q8Yl2dAD0
私は後期eRだけど、乗り心地が不満・・
買ったばかりの頃は、eRでも突き上げは気にならんな・・と思ってたのに段々悪くなってきた
まぁ買った当時から思ってたけど245、45、18はちょっとオーバーサイズだと思う なんかバネ下が重いというかドタバタ感があるんだよね
これじゃすぐヘタリそうだから、20〜30万キロなんてとてもじゃないが乗れないと思うわ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 11:07:42 ID:GkzxAEm10
どんな車でもショック無交換でその距離は無理だろう。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 23:57:15 ID:PgT9wtc00
あぁもちろんダンパーは8〜10万で換えるとしても、ブッシュ系のヘタリが凄いと思う
自分のは15ヶ月で3万キロ 当初のこと思うとだいぶ突き上げキツくなってきたよ
ダンパーとブッシュ全交換なんてしたら何十万とかかるだろうし
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 15:06:15 ID:voicRqCK0
    人       匚二二|      十  |    十  コ    「7 立    ヽ
   /  \    ┌──┐    | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
 /─┬─ \  ├──┤     フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
   ─┼─     ├──┤    ‐十  /  |  人____          匚]
   ─┴─     └──┘     」  /  」  
            丿  \
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 01:28:36 ID:F3E7JMML0
トヨタの「ロイヤルクォーツ」とはどんなコーティングですか?

ガラスのクォーツ系てのは解るんですけど。

どなたか、ご教授くださいm(_ _)m
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 20:20:24 ID:01fhKYzP0
244
まぬけな小僧
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 01:47:58 ID:9IXOp8Fg0
センターコンソールのガタ音がウッザーです
暇みてはバラしてクッションテープ張ったりしてるが、未だに直らん
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 18:27:58 ID:IDo+bGGKO
保守
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 00:01:42 ID:1AWxWFh4O
セルシオに憧れてる大学生はいるか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 00:38:36 ID:zOooB5oz0
知り合いで4〜5Km/Lとか言ってる奴がいるんだがそんなこと有り得る?
ちなみにもうすぐ20万キロ行くらしい。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 14:48:01 ID:97owjEsT0
ありうる。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 15:45:14 ID:0Ww4ebqg0
よっぽどストップ安堵ゴーが多くて、踏み込みも多いんでしょうね
私は下道で6位だよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 15:48:33 ID:OQexRQJw0
4リッターくらすのエンジンにしてはましな方だろ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/07(日) 19:16:25 ID:+KoZy24W0
30後期eRにアドボックスつけて19インチはいてるけど、
ノーマルとは格段の差がでるよ。
アドボックスはさすがだわ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 08:30:59 ID:Je7YBrwM0
具体的にどんな風によくなるの?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 14:29:42 ID:HI61q+Kt0
アドボックス(笑)
19インチ(激笑)
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 15:11:21 ID:cg2qXJ1y0
advoxは良いものです。
乗り心地もいいです。
276セルラー:2005/08/11(木) 10:28:10 ID:afd/gkDuO
30前期ではなく、私は31前期に乗っておりまっする。自分の車やし、大好き。嫌いなら、乗りませんがな!おー、こら?あほ!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/13(土) 08:50:31 ID:nswGBB8t0
      /::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/        ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
      ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/           ⌒ ヽ¬−'´ 
           ゙l:::::::::::::::/::              ゙) 7
            | ヽ`/ ::              /ノ )
           .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
            〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にミッキー
           . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう危険を沢山冒したのが
           . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔の俺なんだよな 今の新参は
             .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 昔の俺を知らないから困る
              .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
             /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
           / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
          '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_



278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 18:55:28 ID:GbD8RNlk0
30と31の違いを教えて下さい。前期型と、後期型に30,31とあるのですか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 20:41:54 ID:W0EORrb20
>>278
貧乏人は退場じゃ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 16:27:57 ID:n1/7ScXSO
276
ライト黄疸は大丈夫?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:33:22 ID:70lXEdng0
軽装甲車として10セルシオ前期を買おうと思うのですが
バネサス車だったら10万円で買えますよね?
軽装甲車として使うのが目的なんで程度はあまり良くなくてもOKです
ただしエアロは付いてない方が良いです。(軽装甲車だし)
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:50:42 ID:MRuJgAwM0
スレ違い。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 22:36:45 ID:RaZiZMqK0
10万じゃかえんだろ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:46:51 ID:Wmbd5fqY0
 、   l   _,
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ  飲ま 飲ま 飲ま
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i
 /  !   '`  |   '──--'  {    イェイ!!
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,
     ,-、'i      しii     丿
     ||`:、\     'ii   __,/
     / 'i、 ̄~~     ij  乙__,-、
     |米 |-ァ        __,| .|
     |酒 | i'        'l  / ヽ
     |_ | !         l  | 米|
      ~^''!,   ,_    ,!_...| 酒|
         \ l,~^''‐--:.,,⊃____|) ) ) )
            `'‐’
マイヤヒー マイヤフー マイヤハッハー
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 20:24:31 ID:e8S0qIZJ0
>>278
0がバネ 1がエアサス
俺は31後期だがグニャグニャ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 03:01:37 ID:XKTCisWyO
私も31CF乗りですが、前に乗ってた21よりは良くなったと思うんだけど…
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 03:03:08 ID:XKTCisWyO
追記↑
エアサスの事ね
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 03:18:42 ID:vxlt/rTs0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n20914541
ふざけた事してるよなーこの貧乏人
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:13:00 ID:vhVePcwB0
セルシオ ファブレス仕様に乗ってると、マジでみんなの視線を感じる。
そしてまわりの連中は俺のセルシオが後ろに付くと、みんなびびって道を空けるからマジ気分いい。
こんな快感、セルシオ以外じゃ、ぜってー味わえねえ。
それだけ俺のセルシオは、マジすげえ。
どこがすげえかっつーとやっぱりマジ速い。
この前フェラーリ、ポルシェも余裕でぶち抜いた。
乗ってる奴は俺のセルシオを見ただけでびびってたから、マジで全然相手になんなかったし。
そんでもってマジかっこいい。
友達でシーマ、オデッセイとかに乗ってる奴いるけど、うるさいだけで全然イケてなかった。
やっぱ俺のセルシオがダントツでかっこいい、つーか俺のセルシオよりかっこいい車なんて見たことねーし。
その上マジでかい。
ベンツとかビーエムってみんな高級っつってっけど、俺のセルシオの方が断然でかいじゃん。
これって俺のセルシオの方が上ってことでしょ。
しかも広い、友達もみんな俺のセルシオに乗るとマジ喜ぶ。
俺友達多いから、マジ助かる。
しかも、マジで女にもてる。
女に「俺はセルシオに乗ってる」っつーだけでもうメロメロだし。

マジで人生変えたきゃ、セルシオ買えって感じ。
なんつーか、もーマジヤバイ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 17:49:04 ID:T3krlhKa0
>>289
ネ申は一体今どの車に乗ってる乗ってるのかな。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 18:10:58 ID:2yn1o4uw0
>>289
同じ車に乗ってると思いたくない。
292ときや:2005/08/22(月) 19:26:33 ID:ksxZ9C3GO
30に乗っている人達に質問です!今まで乗ってた車で一番良かった車はなんですか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 19:50:09 ID:AQAgxtNx0
20代のドキュン小僧で10前期後期20前期後期を所有している奴の特徴。

(1)公共料金を口座振替にしていない。滞納があり供給ストップがかかると
   窓口で滞納分を支払う。その窓口の近くには、愛車が路駐してある。
   
(2)ドキュン妻がいて幼虫がいる場合が多い。
   また幼虫が、進学すると給食代を一切支払わない。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 19:50:42 ID:KyKxZ/ox0
サンバー
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 08:39:55 ID:wtJKb5b10
サラリーマンでセルシオの新車(総額750〜800万円くらい)
を乗っている人はリーマン(妻子有)のスターだ!!

セルシオって購入者のほとんど全てが
自営の社長の経費購入だからね・・・

但しセルシオでも
A仕様はダメで、eR仕様かC仕様の
革シート・サンルーフ・純正ナビ付に
限る!!

そういう凄い人いますか?
自営の社長なら小さな工務店でも
セルシオの新車乗っている人多いよ!!

頑張れ自腹購入のリーマン(妻子有)!!
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:31:17 ID:YS/ZSYJJ0
20代のドキュン小僧で10前期後期20前期後期を所有している奴の特徴。

(1)公共料金を口座振替にしていない。滞納があり供給ストップがかかると
   窓口で滞納分を支払う。その窓口の近くには、愛車が路駐してある。
   
(2)ドキュン妻がいて幼虫がいる場合が多い。
   また幼虫が、進学すると給食代を一切支払わない。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:34:31 ID:jareOVL/0
つーか漏れのセルシオDQNマジ最低
こないだナイトオフ会逝ってきたけど漏れのセルシオDQN見たら皆引くからマジサイテー
喪前らが漏れに軽蔑しているのがばればれだっつーの
やっぱ漏れのセルシオDQNファブレス仕様がダントツでダセー
喪前らはセルシオDQN買うなっつーの
漏れのセルシオDQN見たくねーとか言う奴らなんて、漏れを嫌ってんじゃん。マジ気持ちわりー
セルシオDQN買って女に避けられてーのばればれだっつーの
この間なんて高速で軽に抜かれたんだぜ。そのぐれーセルシオDQNはマジとれー
みんな走り屋の車はオタクだといってっけど漏れのセルシオDQNが一番オタクっぽいっつーの
やくざも黙るほど怖い車と恐れられてっから
繰り返し何度も言ってっけど
漏れのセルシオDQNファブレス仕様世界一最凶
あと100回ぐれー最凶と言いたくなるほどマジ最凶
そこんとこヨロシク
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:59:16 ID:J8jnE5Oc0
うちの地元で毎朝同じ時間に30後期を4台ぐらい見かける。乗ってるヤシはシャチョーサンみたいだな。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 13:10:28 ID:UpJVC5Gd0
     .l''',!      .r-、    
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  
   .゙l---, ぃ"  .|     .|  
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、 
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙   十  |    十  コ    「7 立    ヽ
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,      フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"!.  ‐十  /  |  人____          匚]
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿..  」  /  」   


   ┼ ヽ  |    ┼   ヽヽ ┼ ヽ
   / |   /    │ ─┐   / | 
    ○ヽ  |/\/ │ _     ○ヽ  あ  、 、 、 
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 18:48:06 ID:DuaJOEKYO
GS430期待アゲ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 18:55:07 ID:DuaJOEKYO
レクサス見てきたけどGSイイね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 19:03:11 ID:V8Isz+/U0
>>300
GS(来年以降はLSも)への乗り換え多数で30後期の中古価格暴落期待です。

で、念願通り安くなったとして心配なのは維持費なんですが、みなさん年間おいくらぐらい
かかってらっしゃいますか?
今年暮れから来年に買うとして、最低6年は乗るつもりなのですが、税金、保健、ガソリン、
車検、タイヤ等々、果たして維持できるのか心配でございます。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 19:22:16 ID:xJih3l6U0
>>302 貴方の年齢、可処分所得は知らないけど、大抵、買っちゃえば
なんとかなる。
自動車税は77000円くらい、あとは任意保険、年齢若くて車両も
入るんならびっくりする金額だけど。
車検代のうち、重量税は2000クラスミニバンと同じだし。
(1501キロ以上2000キロ以下)
燃費もそんなに悪くない。
安くなった中古買って維持できないのは恥ずかしい。
任意保険とハイオク給油は必須だよ。
風俗逝くのはやめるのよー。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 19:23:45 ID:BVUFqv2N0
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高だ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 19:39:53 ID:KV5HR7A00
GSはアリストだろ?
LSは来年でしょ?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 10:40:20 ID:Wk07Rcyz0
>>305
高い値段見て満足して買い換えちゃう人も多いのでは?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:02:33 ID:tQELgqZp0
レクサスの手引き
20代のパープー小僧には販売しない。
(ただし資金力があるエリート層は除く。)
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:48:38 ID:9sqbHxVb0
セルシオ最強とか。ここの人はいいこと言う。
セルシオはマジかっこいい。俺みたいなVIPな男にセルシオはマジで似合う。
そして。セルシオの魅力は見た目だけじゃない。マジ速い。
GT-RとかNS-Xとかあるけど目じゃない。
レースだとスープラが出てるけど。あれはハンデだし。中身はセルシオだってダチも言ってた。
そして俺はその速いセルシオをさらに速くした。
アルミも19メッキだし。エアロ車庫調。そしてマフラーも装着。
車体以上の金は掛けて。もはや日本に敵はいない。
だからセルシオは国産の雑魚スポーツカーは相手にしない。
セルシオは全国に目を向けてもいい勝負する車だと思う。
例えばアメリカとかフランスとかパリとか。
アメリカならBMWとかベンツとかあるから厳しいかもしれない。
でもそういうの乗ってる人はハッタリが多いから。やっぱりセルシオ最強。
あとセルシオは乗り心地がいい。多分これは全国のどの国の車にも負けない。
高級感でまくりでギャルもイチコロだし。まさに最強。


309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 08:36:03 ID:1i4Uep4kO


310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 15:07:17 ID:MF994FiT0
A仕様とeR仕様、C仕様って、大きな差はあるんですか?
カーナビは純正のほうがいいですか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 16:28:41 ID:lhX/X7d50
A仕様とeR仕様は内装位の違いだけどC仕様はサスがエアサスで、内装が
断然に良い感じかな?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 17:37:50 ID:MF994FiT0
>>311
有難うございます。
もう一つ。
eRはタイヤが太い分、ロードノイズを拾いやすいという話も聞きますが
気になるほどの差はあるのでしょうか?
また、Cはフアッとしすぎて気持ち悪いという話も聞きます。
なにぶん、試乗する機会がないもんで、済みません。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 20:20:01 ID:tDB7QEb20
>>312
タイヤが太い薄いと当然うるさくなる。
そんなに飛ばさずノーマル下道がメインならCは良い
高速よく乗るならカーブのフワフワ感で神経使うかも
結局は自分の使用頻度や目的などによるだろうね
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:02:22 ID:emKSje1x0
ロードノイズよりも轍を拾いやすいかな
突き上げ感もそこそこあり
315312:2005/09/07(水) 09:49:43 ID:wKBsWEGB0
有難うございます。まずは試乗してみます。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:25:33 ID:Q7E6vrng0
 
317IQ1300:2005/09/11(日) 14:32:37 ID:IeonKW6o0
<奥田共和国国歌>
 世界で一番 優れた民族  奥田 奥田 共和国
 命令絶対 規則はいっぱい 奥田 奥田 共和国
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:46:44 ID:Ll//+EHl0
>>302
LS登場しても中古は安くならない。むしろ高くなる。

旧アリストの中古車価格が急上昇 国内レクサス導入で
http://www.asahi.com/life/update/0906/002.html
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:58:56 ID:Pb0i9g9X0
>>289
型式と類別区分教えろよ?
正解したら信じてやるから
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:00:56 ID:Pb0i9g9X0
>>289
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ


321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/11(日) 20:24:07 ID:9okLr1fI0
レクサス車を購入して、月刊自家用車の黄色ページに乗る
値引き野郎は、天然記念物級の馬鹿者だ。

対象gs430
  is350
  sc430
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:28:46 ID:/JxqMVbJ0
前期と後期ってどこが違うの?
見た目だけが違うの?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 01:47:59 ID:DFHNvPjs0
ATが後期では6速 前期は5速
内装の木目色の組み合わせも前期と逆
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 09:07:39 ID:qf1zUzn90
>>302
維持費が心配な身分なら乗るなよ
だいたい中古車買って最低6年も乗りたいですだってw
新車で6年も愛着湧きすぎだろw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 13:52:04 ID:dAomh1kt0
>>322
メーターも赤から白へ変更。AFS、プリクラ等。
今更セルシオ買うならレクサスGS買った方が良くないですかね?
プレミアム度も、GS>>>セルシオだし、態々格下のセルシオ買う理由
はない。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 18:21:22 ID:CaD0ZzoU0
今セルシオ買ったら損かな?
時期レクサスLS出るまで一年待つべきか…現行トヨタセルシオにするか
すげー考えてる。おまいらの率直な意見聞かせてほすぃ、たのむ。

Xマガジンでにちょい出てたけど、まだまだ偽装されてて完全なスタイリングは
解らないし、でも出たら爆発的に売れそうだよな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 19:00:37 ID:ZCXZjVRr0
326
パープー小僧
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:06:25 ID:/JxqMVbJ0
>>324
みんなだいたい10年10万キロだよ
6年で乗り換えないよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 18:50:37 ID:OJxmacmG0
>>326
待ったほうがいいだろ〜。
レクサスが現時点で本気だして作る
車だよ。
そしてLSが出たらソッコー買って
俺をドライブに連れてけ!w
330326:2005/09/13(火) 20:03:27 ID:epYCOaC00
まともなレスさんくすです。
そっか…待った方がいいかw

かなり悩んで今トヨタからカタログもらてきた。
トヨタの営業に聞いたらLS販売までのセルシオでしょ?と聞いたんだが
「その手の質問が多数ありまして…」と困惑気味。
結構一年待つ人多いらしい事が判明しました。

おぁオレはどうしようかなぁ…マジ悩む。
LS1000万円台だったらかなり躊躇しちゃうだろうし
今のC仕様のエレガンスだかなんだかのパッケージのなら760万強で済む
値引き考えれば今がセルシオ買いだと思うんだが…
と自分で書いててもまだ悩んでるwすまん
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 21:28:39 ID:Mk0WfLCp0
ヨタエンブレムかロッテリアエンブレム、
どっちがいいの?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 21:54:10 ID:tGgQqBO10
>>330
年収いくらなの?
LSは800万だよ
333326:2005/09/14(水) 08:36:22 ID:sZcbveWq0
えっ?LS800万なの?情報疎くてすまん。
1000万だ!って言われてるのはハイブリットロングかな?

エンブレムまでは考えてなかったwどっちがいいの?と言われてもなぁ〜
年収は内緒で頼む、いちいち言うと「そんなんじゃ買えねぇだろボケ!」
とか「脱税でもしてんのかゴルァ!」となっちゃうと思うので。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 19:16:07 ID:Dt3v7/Xn0
中古車・新車・年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・プレジ・インフィニティ
センチュリーに乗っているパープー小僧の特徴。

(47)公共料金を3ヶ月滞納して、事業者から催促されると1ヶ月分
   だけ支払う。
(48)高学歴は、まずいない。
(49)レクサスには相手にされない。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 19:20:30 ID:FnhpmVLm0
>>333
今の情報では、LS460ショート800〜、LS460ロング1000万。
脱税でもして金腐る程あるならベンツ買っとけ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 20:26:57 ID:q+qBHkB90
>>334 基地外が、あちこちのレクサスやセルシオのスレにつまらないコピペ
してんじゃねーよ。
16年落ちコミコミ20万の中古セルシオすら買えない乞食は、さっさと
チンポしごいて寝れよ。


と、マジレスしてみる。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 22:05:55 ID:R7AJm5770
AGE
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 22:35:02 ID:eEXOJE000
>>334
お先に失礼!!
おまいくどいな〜次はこのパターンだな!
中古車・新車・年式関係なく、
ロールス・便取れー・乱掘る・おふぇらりー・アストンマーちゃん
無化ティー・LSI・世界の名車に乗っているパープー小僧の特徴。
(47)公共料金を3ヶ月滞納して、事業者から催促されると1ヶ月分
   だけ支払う。
(48)高学歴は、まずいない。
(49)レクサスには相手にされない。
先回りの煽りしてごぼん!

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:03:00 ID:e5CAIkbt0
中古車・新車・年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・プレジ・インフィニティ
センチュリーに乗っているパープー小僧の特徴。

(47)公共料金を3ヶ月滞納して、事業者から催促されると1ヶ月分
   だけ支払う。
(48)高学歴は、まずいない。
(49)レクサスには相手にされない。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 01:30:11 ID:Yqxg5ytd0
はいはい。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 01:37:28 ID:v9qjdpFJ0
セルシオのカーナビは音声認識機能があり、エアコンの操作とかも
音声でできるんですか?マイクどこに付いているのでしょうか?
342326:2005/09/15(木) 08:43:57 ID:139B5h3W0
>>335
情報サンクス。メルセデスは前に乗っててあまりに故障多くて
すぐ乗り換えちゃったんだよね(当たり車だったのかも…)

まだまだ決まらないけど、もすこし待ちでがんばりますわ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 15:17:35 ID:96fb/AEs0
>>
エアコン、オーディオ、ナビ画面尺度変え、目的地設定とかも出来ます マイクはルームランプ、マップランプとかがある所
344マジレス御免:2005/09/15(木) 15:53:28 ID:Ojx1V+u40
>>326
俺は30前乗りです。
現行とLSで金額面を中心に迷ってらっしゃるようですけど
書き込みでは250万位の差額でですよね
という事はめちゃくちゃ余裕がある訳じゃなさそうですね(失礼)

私が薦めるなら
現行にしといてLSとの差額を身だしなみやその他自分を更に高める為に投資
されて車に似合う自分になった方が賢いと思います。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 17:44:12 ID:v9qjdpFJ0
LSは車幅が1870mmになるそうなので、住んでるマンションの機械式駐車場
に入りません。レクサスGSよりは現行セルシオ(C仕様)の方が上なので
セルシオ購入に踏み切りました。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 17:51:08 ID:a1nromYt0
毎日思うんだけど、どこからどう見ても俺のセルシオ AMG似仕様は最高すぎてマジでヤバすぎ。
もうみんな十分わかってっかも知んねーけど、かっこよすぎ、速すぎ、でかすぎ、モテすぎ、すごすぎで、マジ完璧のマジ最強でマジ無敵って感じ。
これだけすげー車、作った奴はマジちょー天才じゃねーかって俺は思うし、マジで尊敬してる。
セルシオ AMG似仕様買ってから、毎日のように女の子から「セルシオに乗せて」っつーメールが来るからマジたまんねー。
この前、助手席に女を乗せた偽AMGベンツのオープンを運転してる男を見かけたけど、マジで全然様になってねーし。
男も女も車も、マジかっこ悪すぎでマジウケた。
なんつーか俺のセルシオ AMG似仕様の方が断然絵になってる、つーかマジで格が違うって感じ。
それに俺のセルシオの方が、女をたくさん乗せられるからその辺りからして、やっぱ全然レベルが違うし。
もちろんその偽AMGベンツを俺のセルシオはあっさりぶち抜いてやったけど、はっきり言ってマジ余裕だった。
乗ってる奴も、俺のセルシオ AMG似仕様のかっこよさにびびりまくって、全然相手になんねーって感じだったし。
つーか最近気づいたんだけどセルシオがマジでちょーかっこいいっつーのは常識だけど、セルシオに乗ってる奴もマジでかっこいい奴が多いんだよね。
これってやっぱ、かっこいい奴にはセルシオがマジでハマりまくりっつーことじゃん。
つーわけで、いい男はセルシオに乗るもんなんだよ。
つーかそんだけセルシオはマジすげーっつーことだけど。
これってやっぱ、なんつーかマジヤバイ。


347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 18:21:59 ID:bXckpIQ30
>>346
マジーえ〜な〜おまえがうらやましいよ〜
おれの乗用バッテリーセルシオじゃもてねーよ。
348326:2005/09/15(木) 18:28:25 ID:139B5h3W0
これは釣られちゃいけないパターンなんだと自分に言い聞かせてと…

>>344
意見サンクス〜そうですねめちゃくちゃ余裕はないですw
LSのフォルムがあちこちで出始めてから考えても遅くはないかな?と
思い始めました。今は落ち着いて考えて現行にしろLSにしろ
自分を高め決断した時には似合う自分になるよう精進していきます〜
どもでした
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 18:45:46 ID:MbDixBdo0
最近マジで感じんだけど、マジでセルシオも街でけっこー見かけるようになってきたし。
この前なんか、対向車線の信号待ちの先頭に偽AMGベンツが停まってたんだけど、そのすぐ後ろにセルシオが停まってるもんだから、さすがの俺もマジでウケた。
なんつーか、マジで全然オーラが違う。
もうマジでそのベンツ、なんつーかヘビに睨まれたカエルって感じだったし。
ノーマルのセルシオであんだけスゲーんだから、もう俺のAMG似仕様なんかマジですごすぎ、かっこよすぎのマジ最強で、マジヤバすぎって感じじゃん?
つーか最近、マジでセルシオ売れまくってっから街中マジでスゲーことになり始めてる。
やっぱこんだけスゲーとマジでみんな憧れまくり、欲しがりまくりで、俺もみんなの嫉妬あびまくりだし。
俺がスレ立てっと俺の偽者が出てきて、俺の書き込みコピペしまくんのも、セルシオがマジで欲しすぎっからセルシオ乗ってる俺に憧れて俺になりきりてーのか、欲しくても買えねーから俺に嫉妬して俺の評判下げようとしてっかのどっちかに間違いねーし。
つーか、今こうしている間にも、みんなセルシオを欲しがってんのがわかる。
なんか今、みんな台風が来るってマジでビビッてっけど、セルシオに乗ってりゃ台風なんかマジで全然怖くねーっつーの。

これってやっぱ、なんつーかマジでヤバすぎ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 01:28:31 ID:O32Y+BO/0
(´・ω・`)
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 02:52:21 ID:B2dST5g6O
>>349
>マジで
まで読んだ。
352マジレス御免 344:2005/09/16(金) 11:12:14 ID:n/+udRDw0
>>348
釣りでもなんでもないですよ

私の勝手な価値観を書き込みしました

時間をかけてじっくり考えるこの時はホントに楽しいものですね




353326:2005/09/16(金) 11:41:27 ID:k7Od0VPm0
あっすいません。>>334氏を釣りと言ったんじゃないんですよ〜
346読んでて、これ反応しちゃいけないんだよなと、スマソ

悩んでる時が一番楽しいのかもしれませんね。
買うと物欲満足で急に萎えて見たりってありますからw
T営業マンとの会話でお値引きの話が出たんですが、20が限界、通常は5だと…
プレミアム性を保つためにお値引き控えめらしいです
完全に買うという話の進め方なら、40位は可能なんじゃないかなと思いますが
前は80とか平気だったんだけどなぁ〜
354326:2005/09/16(金) 11:42:09 ID:k7Od0VPm0
間違いです>>344氏でした、重ねてスマン
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 16:53:52 ID:8yy6mPldO
現行セルシオVS
現行シーマ。全体のクオリティは
当然セルシオが上だとおもいますが
ゼロ発進の直線での走りはシーマに負ける
と言う人がいますが
そんなことがあるでしょうか?
セルシオフアンとしてくやしです(´・ω・`)たかが200cc
の差ですがどうなんでしょうね?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 17:13:16 ID:vlF7NIf30
シーマのが上じゃないの?
最近そんな気がする
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 17:32:19 ID:8yy6mPldO
>>356
技術で勝てないから
せめて走りだけでも
ということでしょうかねぇ?
ホントだとしたら
シヨックだなぁ
(ρω・。)
358名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/16(金) 20:45:11 ID:M5CHzpb10
現行シーマなんてあんまり見ないから気にしないでいいんじゃないか。
スーパーチャージャー装着でがんばれ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:40:03 ID:aBvOP5VI0
>>356
04ならノーマルで30がF50に負ける
アリストVなら全然余裕でF50の負け
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:59:54 ID:8yy6mPldO
>>359
ナルホト それが現実なのですねぇ(-ω-;)
アリストVは
確かに速いですね。
国産セダン最速。

361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 00:12:55 ID:9yRbIy9Q0
高級感も30の勝ち
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 00:29:33 ID:j/WnLi7pO
次期(レクサスLS)セルシオの一番安いグレードの値段を予想する。
消費税のみ込みで750万円から795万円くらいだと思う。
少なくとも800万円以上にはならないだろう。
みなさんはどう予想しますか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:09:19 ID:wHToiUM9O
値段はともかくLS買ってみます。三年後くらいの下取り考えると全然高くないですよね。やっぱりこの車は人気で無難。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:38:29 ID:cAs3XKyn0
セルシオに販売店オプションのドアエッジガードを付けると
カッコ悪いですか?色は白です。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 07:22:04 ID:UCnSwN/f0
中古車・新車・年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・プレジ・インフィニティ
センチュリーに乗っているパープー小僧の特徴。

(17)警察の検問を目撃すると、あわててuターンする。
   
(18)コンビニ駐車場に斜め駐車する。

(19)20代前半で二人幼虫を作成する。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 11:03:36 ID:txmmVDkc0
パープー小僧で新車のセンチュリーに乗ってる奴はいないだろw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 16:02:19 ID:5urzgTmb0
>>364
いいんじゃない?
俺は量販店に売ってる安い奴貼ってるよ・・・
カッコ良い悪いは別にして、人乗せてドアぶつけられてヘコむよりはいいかなと。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 16:16:02 ID:5urzgTmb0
白の奴付ければ目立たないんじゃない?
俺もホワイトパールクリスタルシャインだけどメッキの奴貼ってるからDQNっぽい・・・
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 20:21:39 ID:ZgdOsPXi0
>>359
嘘つくな!!
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:21:20 ID:dC+hEYJ50
セルシオとかシーマってゼロヨンする車だったの?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:50:15 ID:9yRbIy9Q0
>>369
全反対か〜!?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 02:00:23 ID:zV9s/Seb0
後期eRだけどさ、静かで良いけどさ 足回りが悪すぎだね
うねってる道飛ばすと終始ポンポンフワフワピッチングひどいし、重心高いのもあってかロール大きいしそこから切り込むとフロントがすぐ流れてドアンダーステア
高速みたいな舗装良くてフラットな道だと良いけど、うねりやバンプのあるワインディング走るとほんと疲れるし、なんだこりゃ って思う
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 02:37:57 ID:ROFuhvx/0
>>372
何と比べてそう思いましたか?
残り10秒!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:33:41 ID:9F+WOspx0
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:59:06 ID:rCsAROAh0
中古車で年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・プレジ・インフィニティ
センチュリー・クラウン・セドリック・グロリア
に乗っているパープー小僧の特徴。

(22)体育は得意だが、理数には弱い。
(23)助手席の彼女は、安いキャバ嬢系である。
(24)洗車にかける時間はハンパではない。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 01:08:10 ID:CHm/M8BV0
>>375
次の予想しまつ
中古車で年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・プレジ・インフィニティ
センチュリー・クラウン・セドリック・グロリア
に乗っているパープー小僧の特徴。

(25)ETCはあるがカードが使えない。
(26)タイヤの溝はいつも3分。
(27)給油はいつもセルフでレギュラー3000円分。

こんな感じでええかのー
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 16:52:05 ID:JKnAhM4H0
クリアランスソナーって、フロントに六つも付いて、ビスが打ってあるみたいで
カッコ悪いと思いませんか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 17:23:03 ID:4EOrNodJO
>>377
同感 始めから付いてるならまだしも
ダミーつけるなんて
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 18:08:32 ID:JKnAhM4H0
>>378
そんな馬鹿いるんですか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 19:25:47 ID:4EOrNodJO
>>379
いますよ
キット売ってますもん。
まあ 現行に憧れる若者でしょうね。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:13:29 ID:v6GkbUE10
>>377
買う時付けるか止めるか迷ったけど、実用性考えて付けました
後付デーラーOPみたいにバンパーの色と違うとかだとみっともないけど、クリアランスソナーは同色だし見慣れればなんにも気になりませんよ
しかしこれのおかげで駐車も楽だし、障害物に気づかずぶつかるところを何度も救われてるからほんと付けて良かったよ いくら気をつけてても車大きいとね・・


>>380
あぁ知ってるW DQNBIP雑誌立ち読みした時見たことアル
確かアリストに貼ってたかな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:28:03 ID:S8G6SOQmO
>>381
380です そうです
その手の雑誌によくのってますよ。
好みの問題ですから
いいんだけど
後着けはねぇ 機能して役に立っているならアリだと考えますよ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 02:03:07 ID:v6GkbUE10
ルーフ後端のアンテナも後付流行ってるよね
そのうち半数はただ付いてるだけのお飾りなんだろうけど
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 02:18:01 ID:S8G6SOQmO
>>383
ルーフアンテナも
似合う車と
そうでない車とあるね。
オーナーのセンスが問われるね
最近あまり見掛けないけど
トランクのDoCoMoアンテナモドキ。
あれもねぇ(=^^=)
385377:2005/09/22(木) 11:53:04 ID:I3J9KYSx0
ソナー後付で前後に付ける事にしました。前後2個ずつなら概観上、気になりません。
MC前の型ではオプションでフロントの側面前方左右に黒枠のカメラが
付けられました。これの方が後付ソナーよりずっと大きく目立ちますが、それほど
カッコ悪いと思いませんでした。

ベンツの場合、フロントにやはり6つセンサーが付きますが、デザイン的に
うまくまとめて、カッコ悪くないです。
デザインのセンスではトヨタはやっぱりメルセデスにかなわないと思います。

386377:2005/09/22(木) 13:01:14 ID:I3J9KYSx0
すでにメーカーOPでソナーを付けている人からすれば、「カッコ悪い」
と言われると不愉快でしょうね。その点お詫びします。

カッコいいか悪いかは主観的問題ですし、少しカッコ悪いと思っても
その機能のメリットを十分に感じているならそれでいいと思います。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 02:14:34 ID:rMFBE1Ak0
前期でも年式によって違いってあるんですか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 03:32:06 ID:ofKv3dOH0
フツーに質問ですが、セルシオとLSって
どこで差がでるんでしょうか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 06:20:09 ID:rMFBE1Ak0
>>388
金額じゃないの?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:58:42 ID:7SPt5kf30
コーナーセンサーのダミーをつけました!
高級感が出ていい感じ!
さらにVIP車になった!!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 08:55:05 ID:aD1i8c7b0
6ATが8ATへ
4.5Lと5.0Lをラインナップ
ハイブリッド仕様あり
ロング車設定あり。と言った所かな?
レクサス金額は3年間の整備費とかを含んでるの?それともただ単体の車の値段
なのかな?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:33:29 ID:0lOSA7xrO
フロントガラスが割れた
15万だって
痛い出費だorz
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:34:13 ID:J4gFWVhI0
>>保険使え
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 02:42:31 ID:c+KZ+Bt1O
392
スマンコ 俺が酔って割った
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:15:44 ID:MlcVYjAJ0
ふーん
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 04:44:00 ID:OcZs1iRH0
>>355
まとめサイトにのってるよ
http://www.geocities.jp/kasokusure/index.html
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:00:04 ID:g+2QbO7fO
>>394なんかやな事でもあったんだね
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 23:02:00 ID:tyxHHyQ/0
>>400
おまえは偽者だ!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 11:07:25 ID:KdP1AWmc0
>>401
偽者にそんなこと言われてもなあ(プゲラシオ
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 22:27:25 ID:nsU1he1l0
20代のパープー小僧で中古車で年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・インフィニティ・プレジ
センチュリー・sクラスを所有している下等の特徴。

(25)社会科は苦手である。
(26)将来を考えず、今を贅沢している。
(27)職業は孫孫土建が圧倒的に多い。
(28)幼虫に食料を与えることができず、打ち止めになる場合もある。
(29)ピカピカでノーマルで乗っている奴も少なからずいる。
(30)警察の検問を嫌っている。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:46:29 ID:vyL1ohYIO
フロントガラスが治った!
透明度と撥水力がよみがえった。

それよりも返すときに洗車すらしてくんねーでやんの
三台も買ってやってるのに
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 18:25:37 ID:DPLt6yHA0
俺、マジで女にもてたいし、人生変えたかったから
無理してセルシオ AGM似仕様に買い替えたのに
全然女にもてないよ。

ナンパしに行っても全然相手にしてくれないし
会社に乗っていっても会社の女の子も見向きもしてくれない。

なんでだよぉー。

ほんと、マジでやばいよ。

前の車のほうが気に入ってたのに、
女にもてると思ったから買い替えたのに。


408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 09:15:03 ID:iaLXRrAl0
セルシオの静粛性ってどれくらいですか?
110系マーク2を1とするとセルシオはどれくらいですか?
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 12:39:27 ID:KR2mNp+JO
人気ないな ここ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 19:18:55 ID:CIj9D4Pw0
20代のパープー小僧で中古車で年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・インフィニティ・プレジ
センチュリー・sクラスを所有している下等の特徴。

(25)社会科は苦手である。
(26)将来を考えず、今を贅沢している。
(27)職業は孫孫土建が圧倒的に多い。
(28)幼虫に食料を与えることができず、打ち止めになる場合もある。
(29)ピカピカでノーマルで乗っている奴も少なからずいる。
(30)警察の検問を嫌っている。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:59:30 ID:cDpKmF6P0
gea
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 15:35:48 ID:G6a/PdCR0
        ____
      /  ∧_∧\
     /  ヽ(; ´∀`)、ヽ
    / /\ \つ  つ.、 ヽ
    | |  ,\ \ ノ  |  |
    ヽ ヽ し \ \フ / /
      \[パクリ 禁止]/
       ヽ、 ____,,/
            ││
    ┌───┴┴───┐
    │パクリ企業お断り │
    └───┬┬───┘
            ││
            ││
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 17:23:07 ID:oVXZ3zt70
まあ、
コピペ繰り返している奴も20代のパープー小僧と
大して変わらんと思うよ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 02:29:05 ID:FxS2SP3p0
実際乗ってる人少ないんか?
F50のスレは実際乗ってる人多いんだけどな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 04:08:08 ID:MlXiB4al0
特に語ることが無いからねぇ

しかしセルシオと言えど、純正の足回りはショボイね
モノチューブだかなんだかしらんが、所詮安モン 
ビルかアドボとか入れたいなぁ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 04:15:27 ID:w+WztU/WO
>>407

つ【豚に真珠、ブ男にセルシオ】
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:47:25 ID:9skpPun+0
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 03:15:12 ID:yHjOaxUDO
(∠)のブランドイメージ悪くするのは
なんちゃって(∠)のトヨタ海苔
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 18:55:01 ID:Ifr0QPnU0
オートバックス等で販売されているレーダー探知機等
(2万円くらいの商品)でも普通にレーダーをキャッチ
しますか?
レーダー探知機の商品説明に高級車や特殊なガラスの場合はメーカ
ーに問い合わせてくださいと記載されていますので・・
詳しい方、教えてください。
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 02:18:31 ID:cVEgtSPd0
今日納車でつ(・∀・)
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 17:37:03 ID:wJvJWG2K0
>>422
オメデトウございます。色はやはりホワイトパールクリスタルシャイン
ですか?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 06:00:32 ID:3F902Uoj0
>>423
dクス
Bユーロのマルチ・SR・黒革・エアシート・MD付きのシルバーでつ

Y33シーマからの乗り換えですが
比べ物にならないですね

でも燃費悪すぎw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 11:43:33 ID:Gk+F9TZy0
そうですか。自分はCでマルチ、黒革、エアシート、カセット付き(笑)
ホワイトです。ムーンルーフはたばこ吸わないし、座高が高いので止めました。
あと、ETC。

同じ日にクラウンアスリートも試乗して、セルシオに決めました。
車検切れの関係でレスサスLSは待てませんでした。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 21:23:52 ID:q6dspNu70
来年8月発売の次期セルシオ=レクサスLSのデザインメチャ格好いい!!!
30系現行は来年8月以降、中古車相場が暴落確実!!!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 09:51:50 ID:rgU6pxRH0
>>426
よかったじゃん、そうなれば貧乏なキミでも買いやすくなるね。
おめでとう。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 12:13:08 ID:2/o3k8uW0
なんだ貧乏人が貧乏人を煽るスレか
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 15:36:23 ID:rgU6pxRH0
>>428
そうとは限らない。金持ちが貧乏人を煽る場合もある
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:05:21 ID:lDIy+XKi0
20代のガキで中古車で年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・インフィニティ・プレジ
センチュリー・sクラスを所有している脳無しの特徴。

(13)車高をさげており、車を壊していることに気付いていない。
(14)日払いの職業についている。ガテン多し。
(15)所詮、経済的に余裕のある方ヶのお下がり中古にしか乗れない。
(18)髪は染めており、耳にピアスをしている者もいる。
(19)スーパーの駐車場で身障者スペースに駐車する。
(20)学歴は良くて高卒どまり。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 01:19:41 ID:cH9G9Ly1O
セルフスタンドで給油してるガキの大半が2000円分とか20リットルとかいうのを見掛ける正直おもろいw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 00:17:49 ID:amu5Hcd20
(∠)のブランドイメージ悪くするのは
なんちゃって(∠)のトヨタ海苔
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 11:35:22 ID:T+3gGJwLO
なんちゃってV8も!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 13:03:19 ID:/EebM/4+0
ひどいのになるとカールソンとかブラバスのエンブレム着けてるのもいるしな
まぁそれよりはなんぼかマシ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/25(火) 13:36:16 ID:pbMzq25p0
>>431 面白いか? それしか必要無いからの場合がほとんどじゃない?
   っていうか いちいち周りがいくら入れてるかなんて
   セルフで気にしてる奴なんかいるか? 「俺 満タン、ぷっ(笑)
   こいつ2000円ぶんかよ」とか言ってるの??........
そんなあなたの方が面白いっていうか、気持ち悪い。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 15:29:54 ID:DMz1mRFU0
カールソンのエアロはあるけどな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 16:01:22 ID:2/VqKT3c0
>>435
禿同
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 19:35:58 ID:/3dbpayDO
外野だけど、ガソリンをわざわざ小分けにしていれる理由がわからない。
手持ちのお金がないからだよね?
正直セルシオでそんなことやってもらいたくない。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:43:18 ID:qfRQCD/QO
まーいいんじゃない、人のことなんてさ!若いときは見栄張って乗りたい車とかあるっていうのも分かるし、そいつ自身が満足ならいいんじゃないか。
でも、人に迷惑や危害掛けるのはやめたほうがいいな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 03:29:53 ID:4QN1cmswO
>>438
ほかにすることないから(頻繁に)スタンド行って暇つぶし…て可能性もあるし。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 21:09:58 ID:V1T2voLoO
セルシオにのる人はさ
「ハイオク溢れるまで」
っていってほすぃ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 22:51:01 ID:tXEbRtx30
人のしてる事をとやかく言う人には乗ってほしくない車だな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 23:47:16 ID:G63+21bgO
乗り心地を気にして少なめに入れる人もいるじゃない?
ローダウンしてる人とかなら特に。
ほぼ空から満タンにしたら結構乗り心地違うし。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 03:11:44 ID:HHd//FWgO
だったらローダウンしなきゃいいじゃん。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 15:13:52 ID:GQg3I+/MO
>>444
だから特にって書いてるだろ。ローダウンしてないやつも気になるやつは気になるだろ!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 20:42:06 ID:OSJSbfj90
30代前半会社員の既婚子持ちで新車込み込み500万オーバーのセダン
に乗っている馬鹿達へ

アルファードかエルグランドに乗りなさい。
そのほうが相応である。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 06:36:39 ID:nt1vOnr4O
>>446
もてなくなると思うよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 09:35:52 ID:sTbFyTUa0
>446
20代後半 31海苔です 子持だけど 500万オーバー乗ってます
家族用にエルグランドもありますよww

相応の意味がわからんが、30代前半の馬鹿?かな利口だと思うが
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 11:58:01 ID:Jfm7cOVLO
448》もっと大きな夢を持て!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 19:26:59 ID:KAL3e0nn0
>>449
まずはアンカーの付け方覚えてから

話 は そ れ か ら だ !
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/30(日) 21:59:42 ID:i/51IMZR0
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 22:02:16 ID:i/51IMZR0
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 06:51:48 ID:OAeTAt/D0
俺の512trでセルシオなんか軽くぶち抜いてやるって
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 18:01:16 ID:gK3HtQ9y0
>>453
512TRって書けよボケ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 18:20:44 ID:2CPdcLFG0
454
セルシオは長澤まさみを乗せる車じゃないよ
素カレラで充分
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 08:29:38 ID:9vJ3cmr60
先週納車したんだけど、みなさん幾らくらい値引き引き出しました?
10行けばいいかなぁ〜と思ったんだけど、以外にも25でした。
Cのインテリアセレクションオプションはマルチ、ETC位、レーダーとかはパスした車体。
最終型だと思うので大切に乗って行きたいです。


457425:2005/11/02(水) 13:45:34 ID:Onm5O7wB0
>>456
値引き35万くらいでした。ところでレクサスLSは車幅187.5cmということで
待たずに、セルシオ最終型にして正解でした。うちのマンションのパレット式
駐車場は車幅制限が185cmなんです。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 07:03:04 ID:fdQpuRxi0
長澤まさみに手コキされたい・・・


マジでどうすれば叶いますか?教えてください、お願いします。

459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 07:36:40 ID:ESgIMSHSO
>>348
満タンにするとガソリンの重量分燃費が悪くなるからでは?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 20:17:57 ID:/LGKI3uW0

__|__   イ 壬  \ 十十十  ノ    _|_                      
| ____ |  | ̄ ̄|  \  . ̄ ̄   \/  | 人 |                 
  ノヽ     | ̄ ̄|    | ̄| ̄ ̄|  ∠_ヽ .|   .|                  
  / )/   | ̄ ̄|      巾      |  .|    |      
  /ノ \   ̄ハ ̄  ノ   |    ノ  | ヽ.|    | 
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 21:16:46 ID:HQcPjwsHO
>>449 なんだこのアンカー恥ずかしすぎ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 18:17:48 ID:abdcanGY0
>>457
駐車場はタワーパーキングですか?
463457:2005/11/08(火) 18:22:23 ID:eEAv6RzL0
>>462
私が契約しているのは地下1F、地上1F,地上2Fの3層移動式です。都内駅3分の
物件なので平置きなどのスペースが取れないようです。
464462:2005/11/09(水) 13:38:55 ID:QRGmOhOO0
>>457
3層移動式ですか、ありがとう!

セルシオ UCF30/UCF31最終型は、ルーフ後部にアンテナがあるよね。
機械式のタワーパーキングだと駐車する時、車の全高を測るセンサーにアンテナが引っかかって
ブザーが鳴り、車が入庫出来ない場合があるんです。
>>457さんの駐車場は、パレット式と聞いて大丈夫かな?と思って。

でも3層移動式だから問題なさそうですね(^^)
465463:2005/11/09(水) 13:57:27 ID:mBVGGx8S0
>>464
ご親切にどうも。ディーラーでアンテナを取り外した後の替わりのキャップの
ようなものも貰いました。そういう事情ではずしてしまう人も
いるのでしょうね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 16:52:23 ID:JIDUtLMu0
>>465
そのキャップってどんな感じのものですか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 17:42:08 ID:YT/IYplz0
>>466
アンテナが確かねじ式で、取ったあと、
ねじ込んで蓋をするような物です。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 13:49:01 ID:4tNA5wtg0
>>467
サンクス 自分は洗車機で洗うからいちいち取り外すの面倒になった
しかしハンズフリーもGブクもやるから受信感度もちょろっとキニナル
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 23:54:47 ID:xf/3e2PeO
今日代車で30前期乗ったけどすごくいいね!売れる意味がよくわかったよ!欲しくなってしまった
470http://web.hpt.jp/netrun01/:2005/11/11(金) 14:57:18 ID:hKuiPtgg0
自動車保険一括みつもり goo-net

オートバイテル・ジャパン<新車見積り>

トヨタ自動車過去ログ倉庫
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 20:46:34 ID:/Zxifat+O
ムーンルーフ=サンルーフ じゃないの?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 20:47:47 ID:E9ycAEf/0
ムーンルーフ=ガラスルーフ
サンルーフ =スチールルーフ
じゃなかったかな。今は全てサンルーフて言うんじゃないかな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 13:54:02 ID:dGODyo+G0
セルシオの場合、熱線ガラスだから、レーダー探知機は車外に受信機を
出さないと機能しませんか?ルームミラーの裏にはすでにETC受信機が
付いています。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 05:11:44 ID:FfR8Q8vGO
オレのセルシオは問題なくレーダー反応するけど!
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 08:59:56 ID:ftOpLLoa0
>>474
セパレートタイプですか、一体型?サンバイザーダイプ?
よかったらメーカー機種を教えてください。
476質問:2005/11/16(水) 13:06:44 ID:PCTTFDO40
車にモニター6枚くらい貼りたいのですがモニターは持っているけど取り付けができません。かといって工賃高いし
関東近郊に安く取り付けてくれる所ありますか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/16(水) 21:39:04 ID:X7KTnYaP0
>>475
31前期にセルスターのGPS付(ダッシュボードに置くタイプ)を
ホームセンターのチラシを見て最近17800円で買って付けたが
問題なく反応してます。金額の割りになかなかのすぐれもんです。
478475:2005/11/17(木) 09:09:19 ID:ej3jhrou0
>>477
ありがとう。
479佐々木:2005/11/18(金) 00:39:31 ID:P5EkPmBu0
はじめまして。あの突然質問で本当に申し訳ないのですが。質問させていただきます。
私はucf30前期(Bユーロ)に乗っています。ある知人がucf30後期(ユーロ)
に乗っていまして。その知人の後期ユーロについていたトムスのADVOX(アドボックス)
車高調が必要ないとのことなので以前から欲しかった私は買い取りたいと考えています。
しかし前期と後期同じユーロとはいえ私の前期に装着できるのかわかりません。
またトムスのHPを見たところ商品番号が違っていました。どうなのでしょうか?
どなたか詳細についてわかるかた。力を貸してください。おねがいします。
480佐々木:2005/11/18(金) 22:54:08 ID:P5EkPmBu0
age

481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 08:31:47 ID:jTApPzf+0
トムスに聞くよろし。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 21:05:37 ID:ORqeO9h50
UCF30に乗ってる。
二十歳の記念に親父とディーラー行って一目見て即決した。
 かっこいい!そして大抵の女は落ちる。
高級車で高価、激早の。店員もVIP向け
言ってたし間違いない。
 ちょっとでも田舎とか行くと怖いね芋がひがむせいか
おとなしくしてるのにBIPなセドグロ乗りとかゴミが煽ってくるし。
 深夜の246号でステップDQN乗りに話しかけられて、それが
親父のヒルズに住んでる知り合いの社長だった。
 つまりヒルズ族のボロVIPでさえセルシオは魅力と言う事で個人的には
満足です。


483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:26:34 ID:G/VWe8GQO
日本語でもう一度
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:44:42 ID:SIjV0Hz+0
30前期と新型クラウン悩んだ末クラウンロイヤルにした520万
やはり新しさに負けた!今納車待ちなんだけど30にしとけばよかったかな
となやんでる自分のまわりに聞いたらみんな絶対新型クラウンがいい
というけどみんなはどうよ?前は20後期のり
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:58:34 ID:2y/nYk9+0
ディーラーの粗利知ってるか?
200万以上あんだぞ。
よく黙って買うよな〜
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 00:23:38 ID:hdU1m2730
粗利ってなんだ?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 00:27:42 ID:0UQiJ/LV0
セルシオのスレってやっぱり買うのやめようかと思うくらい痛いね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 00:49:52 ID:mI2uyyEX0
何を言って買えばいいのだろう
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 02:49:54 ID:Sc+FRLO+0
>>485
そんなにあるのか・・・
ならちっとはまけろよなぁ セルシオはワンプライスで大きな値引きはしません とか言っちゃってさ
あの天狗な態度は鼻に付く 平営業が何様のつもりかと

でも実際は裏あって、引いてる人は30〜40値引きしてるみたいだね
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 12:09:19 ID:w1Xjwdlv0
>>489
10月に注文したけど2回目の見積もりで実質35万値引きしたよ。
決算前だったし、レクサス待ちで見送る人が多いからじゃないか?

>>484
自分は最初クラウンアスリートでいいと思っていたけど試乗すると
足元が狭いんだよね。最近の車は6連奏DVDとか、カーナビのせいで
センターコンソールが分厚くなっている為だと思われる。
で、セルシオも試乗したら広さも走りも全然イイからセルシオにした。
いや、走りはクラウンも結構よかったけどね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 18:48:39 ID:5LmbB8Mb0
>>484
おれはマジェスタとセルシオの試乗でした。アスリート乗りたかったけどたまたま
その営業所にはなかったんでこの2台。内装質感はあんまり変らなかったな
装備は似たり寄ったり、走りはセルシオの方が堅さが多少強かったよ。
マジェスタはフワフワ絨毯。お互い変らないけどセルシオのほうが比べれば堅い。
車格は似てるけど厚みというか存在感はセルシオだった。リアの仕上げは
マジェスタが好きだったけど、総合的に判断してオレの場合はセルシオに決めたよ。
日が落ちた頃乗ったんで車内間接照明のオレンジに惹かれちまったw

>>489
金額には出ないけど、オレの場合金額で25万値引き。とETCとTVジャンパーコード
の部品と工賃が無料だったから、やっぱり35万位の想定だと思う。
492489:2005/11/22(火) 01:35:02 ID:jgcmAv250
>>491
テレビジャンパーとかっていうのはトムスが出してるやつのことですかね?

私の時は総額で10万程度でした テレビキットは商談の時付けてくれと再三言ったけど当時はデータシステムしか知らなくて、「ディーラーでは他社の物は取り付け出来ない」とか言われて結局散々苦労して自分で付けた
トムスの物ならディーラーでも付けてくれそうですよね
493491:2005/11/22(火) 08:38:17 ID:m+o+svGG0
>>492
トムスで出してるかどうかはわからないなぁ〜TVジャンパはディーラーでは
違法作業?なのでやらないというのが建前。納車前に1回提携整備工場に出して
そのキットを取り付けてもらうという事になってる。まぁ実際はトヨタ内でやってる
だろうけどね。TVジャンパーキットは25K位かな、取り付けは下からばらして取付と
言ってた、工賃も20K位。確かに社外品(レーダーとかETC)とかは付けるの嫌がる
ね。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:04:02 ID:4QYk11Fx0
      :: _, ,_
     :(゙( ^ё^)'):  アッ!
    :ノ⌒', −、'^', 
    :(,,人,_,,ω,_人,,)



     _, ,_
   ( ^ё^) ヤダ、恥ずかしい…
     (つ/ )
      |`(..イ
     しし'
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:00:45 ID:h4B9h2bi0
>>490>>491
ありがとう!今クラウン納車待ち
ハンドリングの切れはクラウンすごいよかった
走るのはやはりセル!前乗ってた20後期もさすが4000いう感じ
!スタイリングについてはクラウンは最新型でキレがある
30前期は豚とかいう人いるけどどっしりみえて好き!威圧感
あるよね。クラウン現行ってことでなんとかセルに負けない威圧感
出したい〜ちなみに黒かいました。30前期とクラウン後期いまだに
どっちがいいかわかんない^
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 01:15:16 ID:D/nDfA+50
保守
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 11:24:37 ID:PM5s5t22O
セルシオ炎上うp会場 YOU GET TO BURNING
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1132884989/
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 02:44:13 ID:HpLUgrKv0
来年8月発売の次期セルシオ=レクサスLSのデザインメチャ格好いい!!!
30系現行は来年8月以降、中古車相場が暴落確実!!!
その証拠にモーターショーでレクサスLSの試作車が
発表され、今1ヶ月経ちますが、30系の中古がガタガタと
相場が落ち始めている(特に前期30系)!!これ事実!!
今、現行セルシオを新車で買うのは金をドブに捨てるようなもの!
大馬鹿者としか言いようがないぞ!
1年後には下取り価格は半額近くに暴落するぞ!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 21:56:07 ID:mYkTVDbD0
セルシオ乗りってなんでハンドル上部を右肩手運転で運転している人が多いのですか?
馬鹿ですか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 23:50:12 ID:PGMBjeLFO
ドライバにそうさせる設計の妙だから。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 01:03:35 ID:j3zfk7Ri0
>>489
販売店はトヨタから4割引の値段で買ってるから無理すりゃ相当値引いてくれるさ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 01:06:12 ID:csTKcGwN0
>>499
いすの生活に慣れていないから
畳に寝転がってる延長だから
座椅子??W)
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 04:07:02 ID:rKsXUBvXO
確かにドカタとかだとまだ畳社会だろうなぁ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 12:17:43 ID:glRevGQS0
>>503
安いマンション住まいでつか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 15:52:54 ID:rKsXUBvXO
いいえ、違うでしょう。
公団とかアパートとか
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 18:00:13 ID:glRevGQS0
>>505
アパート、公団は畳の部屋あるでしょ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 20:44:59 ID:leXtgl4AO
昨日念願の20インチ入れたらフェンダーに当たるやん_| ̄|○
やっぱ加工が必要だね。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 02:03:16 ID:+zn23ydPO
>>507
20インチでは干渉しないよ!
ちなみに私の31はAZAの20履いて
前245後285のSP9000装着。オフセットはBBS-LMと同じ。
フロントはキャリパー干渉の為3ミリスペーサー使用。
データシステムのサスコンで前9後6で指1本位。高速でもOK
ただ、燃費落ちてブレーキがプアになった。
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 19:43:39 ID:Q9xutrNU0
団地の車ってなぜかセルシオ多いよな
家ローン残ってるし、車2台維持しないといけないから
新車セルシオ一台分が出せる範囲
でも団地の奴は車ショボイのでいいから家かマンション買えよ
僻みだけどよ・・・いつかセルシオに乗りたいお
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 10:25:44 ID:tNkQVWERO
>>508
スマン。
20インチじゃなくて21インチでしたw
どうにか先日加工してもらって干渉しなくなったけどディーラーの定期点検が気まずくなりました_| ̄|○
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 08:06:31 ID:DecPANgHO
>>511
確かに21インチでは干渉しますね。強者ですね。
車の詳細マドレーヌ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 15:06:54 ID:R2HWQZ5UO
超音波モーターが最近うるさい。
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 18:22:42 ID:bp+XiLOD0
age
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 18:51:19 ID:jrFTY1GZO
>>513
なにそれ?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 19:42:22 ID:BWyL2dnkO
アスモ君
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 00:34:04 ID:BpTphv350
>>516
ステアリングのチルトのことじゃない

519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 14:29:29 ID:wipgi1wH0
>>513
エアコンの噴出し口のスイングのこと?>超音波モーター
親父の前期A仕様はジジジ・・・と音がするようになった。
普通の車だと問題ないんだろうけど、なまじ走行音が静かな
ぶん、これが結構気になる。

520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/12(月) 16:02:20 ID:OKKXAoWK0
>>519
A仕様は安物ってことでw納得しなさい。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 16:09:52 ID:wipgi1wH0
A仕様って書いただけで反射的に煽る人がいるのは
覚悟していたが・・・おいおい、エアコンの噴出し
口のパーツまでグレードで違うのかい?w

車の基本構造は同じで、スマートキーとかエアサスも
ないからトラブルが起きにくい。A仕様に本革シートと
EMVをつける・・・オジサンが個人で所有するには結構
お薦めだと思うよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 17:52:18 ID:VFG2QVi00
平成元年式セルシオ(当然中古で購入)エアロで決め手爆音マフラー。
車高は下品なくらい低く。超扁平タイヤにテカテカのホイール。
室内はムートン式。奥さんは中卒の浜崎あゆみのできそこないみたいなので。
息子はあたりまえのように茶髪の幼稚園児で後ろだけ髪が長い。
主人はドンキで買ったジャージを颯爽と着こなし、サイゼで
「おぅ、何でも好きなもん食っていいぞ」とご満悦でつか?w
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 18:29:45 ID:xohjArcJ0
GSは天井低いし、LSは寸法がデカすぎるし、やっぱマジェスタ460hを
早く出して欲しい。寸法は現行セルシオくらいまでなら大きくなっても
許す。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 00:30:42 ID:zYgxrVfJO
>>516
風切り音などの高周波音じゃないか?
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 22:39:34 ID:JK6ffjfT0
           ,!\          !    \    
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.                 .;:::`L__  クリスマスなのに
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,              ...::::::l;;;:;;:::: 彼女がいないんだよ・・・
  _/       ......  、   \  \             ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    <      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 10:58:53 ID:LG5h2R690
哀れなカタログ&フェア景品厨
フェア乞食ってこういう厨のことなんだな。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n29119683
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/16(金) 20:49:27 ID:kIyZpCLn0
>>527
指紋もつけないのは足がつくのを
恐れているからなのか?w
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 17:08:29 ID:DP8/C4Vt0
30前期eRに乗っています。
現在走行距離は50000kmですが、ダンパーがヘタってきているので交換を
検討しています。
30後期のコイルサスのダンパーがかなり良くなったと聞きました。

・30後期型ダンパーは、30前期型へレトロフィット可能なのでしょうか?
・可能な場合、コイルはそのままでも大丈夫でしょうか?
・ダンパーと同時に交換しておいたほうがよいパーツ

お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 01:18:44 ID:x4EH5OBEO
>>529
後期買えばいいじゃん。
531529:2005/12/19(月) 20:47:23 ID:am6jzvcn0
>>530
LSのハイブリッドが出るまで乗り続けたいと思っています。
よってお尋ねした次第です。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 11:26:57 ID:ytVmFUa80
LSデカ杉だからマジェスタハイブリッド待った方がいいよ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 12:21:11 ID:39TAvJLLO
どれくらいでかくなるの?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 13:15:04 ID:pekRyef+0
>>533
知るか、ボケ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 22:17:33 ID:r+9+tPr10
6メートル超えるらしいよ横幅2メートル超える!
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 22:32:20 ID:OXyGIO/g0
セルシオって初代がいいね。

あとは20後期と30後期。

でもやっぱ初代が一番ね。

初代LS400って静粛性すげーもん。
どこ停めても怒られないし。
一回貼られたけどなwww
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 23:53:37 ID:cQDEm1Jz0
雪こえーよー
昨日はスタックするし、今帰ってくる時直進で半車線位横滑り VSCピー ヒヤヒヤ
車デカイから逃げ場もほとんど無いし
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 17:36:13 ID:imaGGu7E0
  |
  |  ('A`) セルシオ買ったら金無くなってどこにも行けねぇ・・・
/ ̄ノ(ヘωヘ ̄ ̄  カーセックス女もいねーしな

539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 17:52:56 ID:XxETO5Jz0
ちょっと皆さんにお聞きしたい事が有ります。
家の近所に30,31っぽいセルシオが居るんですが何か変なんです。
なんか薄っぺらくてトランクが変に長いような形で不格好というか…
普通の30,31セルシオとボディーの形が違うんです。
どなたかわかる方居ますか?ちなみにホイール以外ノーマル車なので現行ルック車ではないです。テールも現行と同じ形ですし…
私はセルシオ乗ってる人間じゃないので詳しい事は解りませんが見るたびに気になってしょうがないです。
よろしく御願いします。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 20:45:27 ID:Cx9sModV0
スケート連盟の周辺ではトヨタの話題で持ちきりです。
トヨタの社員が連盟に圧力をかけて、浅田をださせるなと圧力をかけています
トヨタは安藤美姫がオリンピックに出場することを前提にその広告効果に期待して獲得したわけです
それが、浅田が出場するとなると安藤の存在が薄くなってしまいます
トヨタさんとしては、浅田の出場はなんとしても阻止しなくてはならなかったのです

ぜひとも雑誌週刊誌で、この事実を取り上げてほしいと思います

ちなみに選手のCM契約などは報酬の一部が連盟に徴収される仕組みになっていますので
連盟がトヨタを大切にするのも仕方ないことかもしれませんが・・
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_12/s2005122701.html





541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 22:26:22 ID:Qq2hU9LBO
>>539
それは顔面移植ですね。ヘッドライトやテールなんかを最新のモデルのものに移植する技です。実際私も見ました。やけにうすっぺらい30だなと思ってたら20のボディだった。
多分それですよ。
542539:2005/12/28(水) 00:48:05 ID:S5kRV0l00
>>541
答えていただき有り難うございます。
移植車両ですか!随分と手の凝った移植もあるんですね。
テールまで移植とは…
それと色も同時に30のパールホワイトにオールペンもしたみたいです。
でもあれカッコ良くはないですよね。
それなら20のままのほうが良いのに…
答えていただきすっきりしました。
ありがとうございました。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 22:17:20 ID:Q9XJ6XW90
>>542
金の無いDQNが良くやっています>移植
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 22:26:34 ID:BMwogJoLO
>>543
あれはあれで金かかるよな。しかも悪徳な板金屋だとかなりぼられるし。
あんなことすんなら最初から無理してもそのモデル買えよなWWW
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 20:35:21 ID:N58aFDvG0
  _|_                    _          ヽ    _/_
  _|    / ll  _|__   |      /     |_   ̄ヽ    /   ヽ
 (_|   <      | /  |    / ̄ヽ   __|      |    / _|
   丿    \     |     |__ノ   (_)_ノ  (_ノ\   _ノ     (__ノヽ
           .______                ______
  ._|_ ノ   |  |  |   _|_\  _|_ヽ   /
   /|\  ノ  |─┼─|    /  ヽ   __|__    ̄ヽ
  / |   ノ  |__|__|    /  ノ   (丿 )  ○ノ
  _|_\ll   ‐┼‐  ‐┼‐  ──っll   ‐┼‐  ‐┼‐  ──っll
   /  ヽ    d   ‐┼‐    /    d   ‐┼‐    /
   /  ノ ヽ  ノ   (_    (___    ノ   (_    (___
  ー|──      ー─|──    |  \    ー|──      |  ヽ
   / __     ー─|──    |__     /   |\    |   \
  /           _|           \   /  _|     |
 /  \__      \|\___     __/  /   \|\___  レ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 16:59:57 ID:WvrtKzqq0
あげ
548 【吉】 なら 【1579円】 :2006/01/01(日) 21:17:02 ID:0tUi/hL7O
あけおめことよろ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 00:26:48 ID:8Do4VLgN0
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 22:20:57 ID:Ddi9JX8v0
エアサスとバネのサスじゃ乗り心地ぜんぜん違うんですか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 22:26:18 ID:imK7aGAT0
ヘッドライン
<自動車メーカー>国内の販売網効率化急ぐ コスト削減で
 国内自動車メーカーが販売網の効率化を急いでいる。
ホンダは3月に、三つある販売系列を一本化し、日産自動車も7月から販売会社の一部の機能を本社直轄にする。
人口減少社会が始まり、市場拡大が見込めない国内で利益を出すには、店舗の統廃合などを通じ、販売コストを
抑えることが急務と考えているようだ。効率化についていけない販売会社に退出を迫ることになり、生き残りを懸けた
厳しい競争が本格化しそうだ。(毎日新聞)


552名無しさん@そうだドライブへ行こう
ヘッドライン
<自動車メーカー>国内の販売網効率化急ぐ コスト削減で
 国内自動車メーカーが販売網の効率化を急いでいる。ホンダは3月に、
三つある販売系列を一本化し、日産自動車も7月から販売会社の一部の機能を本社直轄にする。
人口減少社会が始まり、市場拡大が見込めない国内で利益を出すには、店舗の統廃合などを通じ、
販売コストを抑えることが急務と考えているようだ。
効率化についていけない販売会社に退出を迫ることになり、
生き残りを懸けた厳しい競争が本格化しそうだ。(毎日新聞)