【トヨタ】 UCF10/UCF11 セルシオ 【CELSIOR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1●ボロシオ海苔
要望あったので立てました。

10年以上経ってるけどまだまだ現役だよな?
荒らしや煽りは完全ホーチでマターリ語ろう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 15:23:30 ID:48DXgcRcO
1(^o^)/原チャで我慢しろ!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 15:30:28 ID:OSFWoWsiO
SUN
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 16:13:36 ID:QH3Rbq/U0
12年以上たってると税金高い
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 18:29:18 ID:hyUkHONmO
まだA現役!!さげないでシンプルにキレイに乗ってればかっこいいよ!逆にノーマルのいい玉さがすの大変かもね!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 19:47:53 ID:xr8iKDXY0
10系スレ キター
1サンクス
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:06:46 ID:lsr/NABfO
10カッコイイよね
811前期乗り:2005/03/24(木) 21:25:46 ID:tl9Sm9UVO
10セルはいいよな安いし ヤクザ気取れるのがGood! 毎日大衆車を煽ってます(^_^;)
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:58:31 ID:je9Aie0pO
人生で煽られっぱなしだからって10セルシオで煽ってる事を恥ずかしい気持ちにならないそんなお前に乾杯。
1011前期乗り:2005/03/24(木) 22:31:51 ID:tl9Sm9UVO
ThankYou! これからも10セルでがんがん行くど〜 >>9は俺に煽られた椰子か? 取りあえずスマソm(__)m
11ボロシオ海苔●:2005/03/24(木) 23:53:00 ID:sJuiz6gb0
>>10
君オモシロイ!
12ボロシオ海苔●:2005/03/24(木) 23:55:34 ID:sJuiz6gb0
車高はsageてもスレはageんとな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 01:28:14 ID:KljzSluJ0
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 09:27:05 ID:3AKUg6IB0
>>13
親戚の車かと思ったw
法人で同型同色使ってるんだけど、その車は走行20万キロ越え
この車もまだまだ走りそうな希ガス
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 12:35:35 ID:TSv/FaP2O
いまどき10なんて小僧と新車で買った物持ちのいいおっさんだけだろ!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 16:21:59 ID:wy9Lw17m0
突然ですがセルシオでオフセット+24のホイールって付きますか?
知ってる人いたらおしえて!!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 19:44:07 ID:GhEMKN0u0
昔セルシオに憧れていた
だが到底学生に払える額ではなかった
あれから年月は流れ俺も車くらい買える余裕ができた
だが、調べてびっくり俺が憧れていたセルシオはもはやにてもにつかぬお姿に!
違うこれじゃない!
そんな俺が昔憧れの10系を買って何が悪いというんだーー!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:06:07 ID:yYV1x/0C0
>>17 さん
その気持ちわかりますよ。
私も今年で27歳ですが、小学生の頃近所の人が乗ってたセルシオ10系を見て、
「メチャクチャカッコイイ!!」って興奮してました。
いつか自分も買いたいと思ってた車種が、やっと買える年齢になったのに、
30系になりあんな顔になるなんて、、、ショックでした。(まー好みの問題ですが)
てことで、去年10系後期買っちゃいました(・∀・)
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:45:05 ID:rYgSOA6P0
>>13
20系前期やんけ
しかし高いな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 21:50:20 ID:z1jUXL5O0
795 :名無しさん@見た瞬間に即決した :2005/03/26(土) 21:27:49 ID:gaKBUZe2
<丶`∀´> 10なんてゴミだろ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h25360619
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 03:22:09 ID:AUg2xQNEO
車高age
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 15:37:20 ID:gd6gL+kmO
昨日、とある交差点の右折ラインにセルシオが矢印信号が消えたのでちょうどいいタイミングで停車した。
そこへ後ろから来たフルスモークのSベンツがセルシオにクラクションを鳴らして後ろに止まった。
多分無理してでも行きたいかったんだろう。でベンツの奴が下りていったら、
すぐさまベンツの後ろに止まったクラウンから三人のいかにもあっち系の奴らが、ベンツの奴を取り囲んだ。
一言二言会話を交わしたとと思ったら、次の瞬間にベンツの奴は袋叩きにあってたよ。
その間クラウンに乗ってた奴がずっとクラクションを鳴らしっぱなしで、異様な雰囲気だった。
少ししたらセルシオの後部座席の窓が開き、何か指で合図なようなジェスチャーがあった。
信号が変わり俺はそのまま通り過ぎたけど、その後ベンツの運転手どうなったのかな。
怖かったなあ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 21:49:31 ID:o2lyh13x0
>>22
どっちにしても、セダンのイカツイ車には関わらない方が良いですな。
セルシオのっててもベンツは煽らないし、ベンツ乗っててもセルシオは煽らない。
明らかにミドルクラスの車より、ややこしい人が乗ってる可能性高いし。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 23:56:51 ID:t1Sdsll40
ノーマルのままだとオヤジぽいので
少しいじりたい、でもDQN風にはしたくない
どうしたらいいですかね?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 00:22:12 ID:3T8mpEKf0
>>24
リヤボードの上にこれを置く
ttp://www.infonet.co.jp/apt/daito/DIC-helmet/DIC-SF-1.jpg
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 00:50:44 ID:CyQnyaAUO
10系後期を契約してきたんですけどシートがボロボロだから格安で張り替えてくれるらしいんですけど何色がいいですかね?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 02:39:17 ID:Z16vTXYK0
ボディの色と合わせた方がいいんじゃね
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 03:31:55 ID:EPZaPX3AO
10系のエアコンフィルター&空気清浄機のフィルターってどうやって交換するのかな?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 08:45:20 ID:33jjffyW0
>>22-23
特に最近は型落ちのクラウンに乗ってたりするよな
俺の周り(関西)ではあっち系の人は型落ちクラウンが多い(もちろんエアロとかは無い)

やっぱり調子に乗らないことが重要やね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 11:19:11 ID:rOIK/WHL0
>>27 さん 今の色は紺ツートンなんですけど やっぱり黒系で張替えしたほう
がいいですか?
31ボロシオ海苔:2005/03/28(月) 12:37:14 ID:imsXN6zT0
>>30
どの部分まで張り替えてくれるのか分からないと何とも言えない。
車内を見れば分かると思うが、コンソールBOXやドア内張り等、シートど同色にしなければいけない部分はたくさんある。
シートが黒で他がアイボリーなんて目も当てられないぞ。
張替えしてくれる業者にきちんと確認。シートのみなら素直に今の色と同色に汁。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 17:14:44 ID:rOIK/WHL0
>>31さん 内張りはグレーでシートもグレー本革でした。  張替えはシートのみです
    グレーはちとオジン臭い気がしたんですけど・・・・同じグレーにするか。。。
あぁぁ、、むしろモケットシート車探せばよかった orz
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 19:30:21 ID:CyQnyaAUO
内張りがグレーだったらシート黒でも合うと思う かな?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 00:37:17 ID:fkNFIc3H0
>>1
お前1日に糞スレを

2つも立てやがったな

とっとと削除依頼出しやがれ、蛸虫
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 00:47:17 ID:Ifnu0txK0
セルシオに恨みでもアルノアk?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 00:56:21 ID:fkNFIc3H0
>>35
この糞スレのせいで良スレがDAT落ちする、
中古セル塩はわざわざ分けなくて結構
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 09:14:55 ID:BqsZoLZSO
>>36 お前が良スレだと思うトコに書き込んどけば落ちないだろ
少しは頭使えよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 12:00:11 ID:IShgl0nr0
とりあえず削除依頼出した方がいいんじゃない? 荒れる前に
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 13:14:00 ID:ddD8umxA0
スレが一つ二つ建っただけで落ちるスレは
元々落ちる運命にあったのではないかとおもわれ
40YahooBB218117214071.bbtec.net:2005/03/29(火) 13:28:56 ID:V/hJMj0J0
30セル塩、よいねぇ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 13:40:19 ID:RWx+1VaM0
日本車ビンテージ・イヤーを飾った高級セダンをレストアしてみたいな。
17インチのファーマスディッシュを履くだけでサラッと乗りこなしてみたいよ。


この年代の高級車ってファーマスディッシュかBBSを履いていたね。
アリストはOZフッツーラを履いている奴が多かったけど。
42ボロシオ海苔●:2005/03/29(火) 14:15:27 ID:ZbFS8Rit0
>>40
こっちは10セルのスレでつよ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 14:44:30 ID:IShgl0nr0
>>1
削除依頼だしたか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 15:39:48 ID:FfxbCsxgO
うれせぇブタだな!てめぇは!くそ!
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 16:16:22 ID:IShgl0nr0
(  ゚Д゚) 、 ペッ 
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 21:05:48 ID:FfxbCsxgO
気持ちわりぃツラだしやがって
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 21:25:49 ID:IShgl0nr0
(  ゚Д゚) 、 ペッ 
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 22:25:44 ID:PPjp+xA50
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 22:33:17 ID:1vTLaHL/0
unnti
50ボロシオ海苔○:2005/03/29(火) 23:23:31 ID:CJMFdwLf0
>>43
43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2005/03/29(火) 14:44:30 ID:IShgl0nr0
45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2005/03/29(火) 16:16:22 ID:IShgl0nr0
47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2005/03/29(火) 21:25:49 ID:IShgl0nr0

暇なんですね。ニートですか?
51ボロシオ海苔●:2005/03/29(火) 23:24:27 ID:CJMFdwLf0
ログイン忘れちゃった(;゚∀゚)
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 00:47:08 ID:MRQZuOvG0
まーまー、別にスレいくつたてようが良いんじゃないかい??
上にもあるように、良スレだと思うのがあれば、カキコすれば良いし、
1000レスいきそうならローカルに保存すれば良いし。
ムキにならず、気軽にいきましょう。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 01:14:36 ID:7Y4xbjruO
ボロセルシオ乗り悪い今春休み中なんだ 今から寝るわ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 01:27:40 ID:7Y4xbjruO
まだ寝ない ニート発言は撤回してくれ。。。無意味に大学行ってる俺には禁句だ(-_-;) 俺も謝罪するm(__)m
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 09:10:00 ID:Hn7eHNXz0
予備校生活がスタートする俺は一体…
スレ違いかも知れないが、DQNがBIPに改造しなければ良い個体も残っていた
という話があるけど本当だろうか?
彼らの経済力を考えると多走行・メンテ過小のヤヴァイ個体が最後の輝きを放っただけ
に思えるのだけど。騙されやすいだろうし、短期的なモノの見方いか出来ない奴が多いから。
幸いBIPは格安のY32か見栄を張って20系前期に乗るようになったから
10系のタマが急速に減少する事は無くなっただろうけど
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 11:42:53 ID:AUYjP9VB0
>>55
レス読んで、なんとなく大学落ちた理由がわかったよ
予備校生活がんがれyo
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 14:12:11 ID:sYGTRDgg0
今でもたまに妙に走行距離の少ない10系あったりするが
そういうのは怪しいのでむしろ避けたよ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 20:36:42 ID:B5cFYSsW0
>>55
英語が苦手なんだね?
ガンガレ!
59ボロシオ海苔●:2005/03/30(水) 22:57:58 ID:CCgN6sdM0
>>54
学生さんですかー。ニート呼ばわりしてスマンかったです。
でも大学行ってれば何らかの意味はあると思いますよ。今はなくとも将来的に。
学生生活はエンジョイしましょー。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 14:05:08 ID:KJpp4B6U0
うちの近所はまだかなり10系見るな
俺20系車買ったけど、今日、外回り中にbbsホイール付けてチョイローダウン
した車両みたけどカッコイイと思った。
10年前の車でこんなカッコイイと思える車ってないよね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 19:03:49 ID:bN+YgjnGO
やはり10系だな。20系はテールが頂けない。30系は後期は良いが前期は…。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 21:28:07 ID:RZcN7bWRO
最近10後期買ったんですけどTRCって表示がメーターんとこでされてるんだけど走行に問題ないですか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 23:16:10 ID:KfEzbFit0
TRC[OFF]
って表示されてるんなら、灰皿左上のスイッチでTRC切ってるということじゃないかな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 23:51:22 ID:IESpfl0l0
>>62
TRC表示が常時点灯してるってことですよね?
私も以前その症状がでており、色々調べたんですが、
この時期のセルシオにはよくある症状みたいです。(年式的に)
雪道でもない限り通常走行には問題ありませんので、ご安心を。
私の場合、ほっておいたら消えてましたw
たまーに点灯しますが、無視してますね。
65ボロシオ海苔●:皇紀2665/04/01(金) 00:36:51 ID:l6oMw53D0
こっちも「皇紀」って出る?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 11:30:38 ID:LAL5+fIL0
30系は前から見なければカッコいいな
ライトがどうも目を無理やり吊り上げてるみたいで嫌だ
正面の見た目はやっぱ10系か
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 23:18:31 ID:9UBq3FPbO
TRCOFFって表示されてないのが通常走行?
68ボロシオ海苔●:皇紀2665/04/01(金) 23:21:54 ID:l6oMw53D0
そう。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 04:32:29 ID:HQ6xku380
雨で路面が濡れているとき、横断歩道の白線の上、土手のジャリ道、雪道とかで
アクセル急に踏み込んだときにTRCランプが点灯すればOK。
「車輪が滑っているのでパワーを路面に伝えない制御してますよ」と車が教えてくれてる。

最新のTRCシステムだと必要であれば積極的にパワーを伝えるということもするみたい。
より安全に走るための補助装置です。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 22:48:39 ID:PMSoeHLWO
10系が1番かっこいいね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 00:28:19 ID:P6jmfva/0
正面斜め上から見ると一番カコイイのが10系
30系は逆に後ろ斜めからカコイイ
でも正面が最悪
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 12:19:20 ID:b9u5MKax0
10系って禿げしくカコ悪いけど、乗り心地は歴代で最高のでき。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 12:23:08 ID:0/rcZ9fGO
30のテールって33ローレルみたいだな。20のテールはなんか…
10は昔のトヨタらしさがでてるな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 18:50:49 ID:5Db726/oO
10はスマートだから好き
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 19:50:46 ID:b9u5MKax0

10って今時乗ってる意味あるの?  スマートだから好きって・・・
みんな10を正当化してますけど 本当に欲しくて買ったんですか?
俺は11後期CFパケ乗りだけど、別にカッコイイとは思わない
本当は20系が欲しかったけど高くて買えなかっただけ 何で11系に乗ってるかと言うと。。。ただセルシオだから!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 20:00:17 ID:04yMf+7ZO
>>75 本当の事言うな!!このバカ(>_<) オレだって好きで10系に乗ってるわけじゃねーよ 30乗りてーんだよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 20:04:23 ID:0/rcZ9fGO
10が好きだの買えないから仕方ないだのは金銭面半分、好み半分では?好みなんて人それぞれ。現に20より10が好きな人だってゴマンといる。
だから金銭面で余裕があっても今10を買う人だっている。
まあそこまで深いこだわりがあるやつは稀だがなきにしもあらず。間違えてはいないだろ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 21:10:24 ID:qqSAxe1s0
あのセルシオが好き(VIPとかじゃなくてノーマルで)で特に10系が好きなのですが、
来年の2月に免許取れるので今までバイトで貯めた150万とこれから来年の2月までのバイト代で
まぁ計200万ぐらいの予算なのですが、そのぐらいの予算で程度のかなりいいものって手に入るものなのでしょうか?
あと、200万ぐらいの程度のいいものをこれからノーマルで大切に乗り続けると何年ぐらい持つものなのでしょうか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 21:29:04 ID:HGpXLoUPO
二百万あるなら20をかいなさい。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 21:52:49 ID:b9u5MKax0
>>79ナイス!

おきまり10系正当化キターーーーーーーーーーー またの名を何とかの遠吠え
オリがそうだから、、、、分かる分かるよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 22:00:14 ID:04yMf+7ZO
>>78 いくら10系が好きでも200万出して買うほどの車じゃないよ 今なら20後期ぐらいの買わないと損するよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 00:22:18 ID:VoqqDOWW0
>>78
みんなが言うとおり、200万あれば10系ならなんでも買えるよ
一番状態の良いもの買って50万釣りがくる


>>80
このレスにその意見は論理的に矛盾してないか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 00:27:38 ID:VoqqDOWW0
>>78
そうだな、ディーラーで二ヶ月に一回はオイル交換
半年に一回づつ車両点検、10万km逝ったらタイベル交換
20万km逝ったらエンジンOH以下10万kmごとにOH
していけばまあ年間3万km走るとして10年は走れるかな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 10:21:04 ID:dOQSLbzQ0
>>83、ガレージ保管で整備はディーラーでやってくれるプロケア10に
突っ込めばOK。6ヶ月ごとに6千円オイル交換までやってくれる優れもの。
何かあったらクレーム入れられるし、車検の時に「24ヶ月点検だけお願い。
自分で持っていくから」がしやすいからお勧め。

>>78はまずは8万円くらいで買えるパイプ車庫を買うことをお勧めする。
で、一時のBIPブームで車両保険が高くなっているので、親父さんの名義で家族で契約。
結構高いし、維持費を考えると70〜80万円の車両を買わないと厳しいよ。
それだけ出せば良い個体がディーラー系中古店で探せるから、個体のトラブルで
出費を強いられる事は無いはず。良い保険屋さんとディーラー担当者がいると
維持も楽なので探してみ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 13:12:54 ID:gTG/JZ7D0
10セルに車両保険は要らん。
普通に対人対物などに入っていれば問題ない。
年齢にもよるがあんなバカ高い保険料支払ったところで、それに見合った見返りはあるか?

むしろ車両保険使わないと賄えないくらいの事件にあったら、
改めて10セルを買い直したほうが結果的に安いのでは?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 14:25:36 ID:81pOkgyD0
10系にあう、本皮のシートカバーってありますかね?
ググッても合成しかヒットしなかった
87ボロシオ海苔○:2005/04/08(金) 01:28:45 ID:Xnm352im0
俺のボロシオはステアリングがボロボロになってきたぜ…。・゚・(ノД`)・゚・。
88ボロシオ海苔●:2005/04/08(金) 01:29:21 ID:Xnm352im0
^^;
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 11:09:41 ID:V85U/f2sO
しかしセルシオっていろんな機能ついてるよねo(^-^)o
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 00:11:08 ID:Il2FpLBdO
なんで30セルシオのサイドバイザーは1万5千で買えて、10系は四万もすんだーっ!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 12:41:24 ID:FC3+ZLy20
どかた系は中古車にもステータスがあると思ってる。
いや、実際ステータスがあるんだ。彼らの棲む世界では。

我々の世界から見れば、10系なんて旧規格の軽みたいなもんだし
20系でもマイチェン前の現行カローラと変わらない安っぽさなのだが、
どかた系の世界観で見れば年収の倍近くもする超高級車なわけ。
しかもエアロでドレスアップすれば、ベンツSも顔負けの超VIPカーになる。

作業着姿でVIPに乗り込み、近所のスーパーの障害者専用駐車スペースに迷わず斜め駐車。
ここで腹を立ててはいけない。その行為はVIP乗りの特権なのだから。
彼らは知的障害者を自認しているのだ。

彼らVIP乗りは我々と同じ空間にいるが異世界の住人である。
実に面白い。まさに目に見えるパラレルワールドだ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 15:28:55 ID:POlIfXpH0
>>91 なかなか実情を見て的をえたレスだな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 16:26:24 ID:UVMAxqHJ0
なんかVIP海苔のせいで、まっとうな10系好きまでが変な目で見られていると
2ちゃんみてよくわかった
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 19:07:36 ID:bDTKBi+10







               まっとうな10系好き




95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:23:11 ID:Il2FpLBdO








なっとうのごはん好き
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 13:25:08 ID:Uai3FoQF0
今、データシステム製のエアサスコントローラーでフロント5リア4ぐらい
落として走行しているんですけど、このぐらいなら問題ないですか?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 13:33:08 ID:IftO4VCv0
大問題です。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 14:24:39 ID:Uai3FoQF0
>>97
マジでつか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 17:59:49 ID:haXAL+7m0

質問です!

この車種はセルシオですか????
 (後部座席の写真)
ttp://white.gazo-ch.net/bbsx/1/img/245981.jpg

こちらは小さい画像の中に数枚 車内が写ってますが、分かりにくいです。
http://white.gazo-ch.net/bbsx/1/img/245161.jpg




元ネタ(社会現象になってる)は こちら↓
http://blog.livedoor.jp/shoiko/archives/16997051.html

現行のスレッド こちら↓
【週刊誌】国税元職員のハメ撮り写真流出 85
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113127876
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 22:36:14 ID:vQOYtLDLO
渋滞走行時に アクセルを踏んで低速で発進してしてすぐにアクセルを離したときに、たまに カックンとギアがうまくつながらなかったみたいになるのですが、異常ですか?


101仮面の忍者☆嵐Y32暴走モード:2005/04/11(月) 22:45:28 ID:jk94cwL20
オイ、てめーらY32セドリックグランツーリスモアルティマ最高だろ
糞セル塩なんか問題じゃないぜ
このスレ乗っ取らせてもらうよ。
102仮面の忍者☆嵐Y32暴走モード:2005/04/11(月) 22:47:16 ID:jk94cwL20
GTOの脳内オーナ諸君喧嘩の続きじゃぁ
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 22:54:05 ID:yD7AZ23M0
>>100
ATが逝きかけてるのでは
そのまま乗ってるとパワー&車重のあるクルマなので
あっという間に壊れたり・・・しないよね、セルシオだもんね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 23:03:00 ID:vQOYtLDLO
↑マルチには聞いてませんから。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 00:04:26 ID:GXBit2V/0
初代セルに「300」ナンバーつけて なんであれほど威張れるんだろう・・・?
まともじゃないぜ


106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 07:34:53 ID:YUMI15zh0
欲しいなあ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 14:58:34 ID:97Ti1Ibk0
>>101
背戸・黒も好きだよ、クラウン買うんだったらセド/グロ選ぶね
108●ボロシオ海苔:2005/04/12(火) 15:30:28 ID:R21cZgXa0
>>101-102
ここはアナタの来る場所じゃありませんよ。
お引取り下さい。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 15:35:39 ID:jmpoJsdQ0
10MC後モデル、新車から乗ってます。フルノーマル。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 17:18:20 ID:PAf71CRjO
今日オートドライブで初めて走ってみた アクセル踏まないで走るなんてすごいね
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 12:55:44 ID:yw6TSc8i0
昔欲しかったんだけど買えなかったんだよなぁ〜
低収入だったし。今も低収入だけど11のレクサスに乗ってます。
フィルムも貼ってないフルノーマルで!!
良くヤンキー車と馬鹿にされるが気にしない!気にしない!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 14:49:06 ID:/34z7UAxO
フルノーマルは中古でも桶だよ。
113ボロシオ海苔●:2005/04/13(水) 21:32:43 ID:JJ5Z8JD90
僕のもノーマルなんですが
エアサスから20ユーロのバネに替えたんでリアが車高高気味に orz

周りから見たらエアサス壊れてるように見えるんだろーな(w
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 22:05:07 ID:3hjQlkMOO
10系の前期と後期って、どこが違うのですか?
115ボロシオ海苔●:2005/04/15(金) 23:40:39 ID:To9wyDdO0
ハイマウントストップランプ
ホイル
リアのエンブレム
エアコンパネル
フロントグリル
リアのシガライターソケット周り
後期から純正ナビが付けられる


補足ヨロシコです。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 09:44:25 ID:MBP74h7kO
114です 115さんありがとうございます(^O^)/
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 09:54:29 ID:v37DuoBz0
グリーンガラスが採用(B,C仕様)
両席エアバッグ(ただしOP)
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 12:25:45 ID:Ect8g5lt0
すごいな、花粉が積もってるよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:32:35 ID:ke44h7Yy0
.   _
.__| |_  ___ロロ                 _
{__  _} {___}        {⌒}  .//
 /⌒i, |           ,-‐-、 / / //
 ヽノ|  !  (`(__   ノノヽ ヽノ /  \\
  ノ ノ   \__}  ´  `ー‐'´    .\\
   ̄                        ̄
           ___
 _|___   /    /  _              _/__     __      |   ̄ ̄
   |     '       /  _   /  ____   /    ヽ  /  /  \   |   
   |           /       /           / ___|    /   /    |   |
   |___ノ     ノ   __ノ             (_ )\  \/   /   レ  \_

      __l⌒l__    _____
      (__  ___)  (__  __)
         | |       ___| |__ 
      /⌒l | | l⌒ヽ   (__ ___)
     / /  | | ヽ ヽ      | |___ 
    (__ノ   (__) (___ノ     (___) 
120●ボロシオ海苔:2005/04/19(火) 15:25:57 ID:otMqY/kb0
あんまりネタないですねぇ…。
そろそろ車検だなぁ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 20:38:52 ID:TB/lR38hO
みなさん、早くきずいてください。笑われてますよ。ガラクタに高い維持費払って、笑われて。世間はそう見てます。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 22:36:24 ID:K3hXhSnkO
↑そのガラクタも買えない犬
123仮面の忍者☆嵐Y32誠:2005/04/19(火) 22:38:27 ID:uGB8ALLq0
セル塩の車検てどれぐらいするの?
Y32セドアルティマで15万強かかったけど
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 22:46:14 ID:TB/lR38hO
122 たたでも、いらね。ゴミ、11年前に乗ってた。今だにみんな、たいした気して走ってんだもの 笑
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 22:48:48 ID:K3hXhSnkO
124 無理すんなよ″がんばってバイトしな″
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 23:00:56 ID:TB/lR38hO
125 バイトでは、維持出来ないでしょ。ガス食うし、壊れるし。 なんて言っても、笑われる。 なんでみんな乗ってるのかな?マーチでも乗ったほうが、全然いいな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 23:30:18 ID:K3hXhSnkO
126 プッ 君にはマーチがおにあいかもね。おじさん
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 23:37:01 ID:TB/lR38hO
127 君はガタガタ、ボコボコ、しながら、ゴミ乗ってなさい。エアコン効くのか?早めに修理しろよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 23:41:33 ID:yKkDtCi/0
ワイルドスピードoff ◆ラグジー・VIP・スポコン◆
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1113662199/l50
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 00:03:50 ID:QUPh/1PD0
   l          ,イ    │        
   l       //      |:!
   l         //,. -/r‐- 、| !
   l      /,/ ./ |  _」 ト、
  J     /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |     ・・・・。
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 00:10:07 ID:vwUlzuFL0
な、なんだこの凄まじい自演臭はー
132世田谷クーミン:2005/04/20(水) 02:40:11 ID:4/RDUzAnO
やっぱイカツさは10系だよね?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 07:44:50 ID:U9eJEsERO
メーターが点灯しなくなったのを自分で直した人っていないのかな?
コンデンサーを交換するとか?
話が聞きたい…
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 08:14:09 ID:UALMaXYO0
>>133
メーターパネルをバラスと丸い蛍光灯みたいなのが速度計と
回転計の後ろに一個づつありますので、これを交換すれば
直ると思います。
部品取りのジャンクメーターはヤフオクで買えると思います。
私は千円くらいで買えました。

ここ参考になります
ttp://www.lexls.com/instrumentcluster.html
ttp://www.lexls.com/tutorials.html

ヤフオクでメーター不点灯修理が15,000円くらいで何件か
出てるので、部品取りメーターが安く手に入らないときは
手間&確実性を考えると修理に出しちゃうのがいいかもね

バッテリ端子を繋げたままメーター外すとエアバッグ警告灯が
点きっ放しになっちゃうので注意。あれ?これってハンドルだっけ?
作業が自信なかったらこういうの得意な友達にお願いしてみたら?
ガンガレ
135ボロシオ海苔●:2005/04/20(水) 12:39:52 ID:DVptWSjI0
>>134
オクのメーター修理は、建前上不点灯修理となっていますが
実際の内容はODOメーター戻しだったと思いますよ。

バッテリー繋いだままメーターを外すとエアバッグの誤作動(作業中に開いちゃったり)する可能性があるので
バッタリー端子は必ず外すようにしましょう。
外した後はブレーキを何度か踏んで完全放電してから作業にかかるように。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 13:39:50 ID:U9eJEsERO
皆様ありがd
コンデンサーは秋葉原には売ってないかな?頑張って直してみようと思いまつ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 13:43:27 ID:U9eJEsERO
ん?寒くなると全部点灯しなくなるのは、蛍光灯みたいなのは変えなくても桶なんですよね?
あったかくなると普通に点灯するんです…
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 20:08:21 ID:pzNsV1gTO
アイドリングが一瞬バラつく時があるんだけど何だろ?
プラグの寿命?ちなみに走行52000`
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 20:15:08 ID:7rY2dJypO
↑くるまの寿命
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 20:55:27 ID:x88CihKb0
まだまだ全然走るやろ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:41:00 ID:7xWBAmM80
>>138
エアフローメーターが汚れてる?
とか適当なことを言ってみる
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 16:16:08 ID:cwUPh37c0
33ナンバーでナンバー止めるボルトがさびてる10はえらい!長く大切に乗ってね。ドノーマルで。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 17:08:16 ID:pwj2c48P0
>>142
同県内で中古を購入すればその状態だと思いますが…。
どノーマルで綺麗に乗ってれば33でも330でもいいんじゃないですか。
144港クーミン:2005/04/22(金) 21:25:23 ID:6wm9hVRlO
港区で11系セルシオ乗ってるけど、信号待ちでベンツ、BMWに囲まれると卑屈になりますです
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 22:10:32 ID:ge3JauJW0
ナンバーが違ったって車の性能は変わりませんから
残念
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 05:19:35 ID:PGKF67YaO
セルシオもネームブランドが地に落ちた。

レクサスチャンネルに移行して正解だよ。ある人は600万でセルシオ買う人もいれば、君たちのように30万未満で買い、満足そうに自慢されてはそりゃあ〜地に落ちる。


もう一度言う。レクサスチャンネルに移行して正解だよ。

147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 16:29:06 ID:WI7tmAJE0

そのセルシオを組み立ててる田原工場NX1○○所属の現役従業員が直接カキコしてるスレ!

プアマンズ・ベンツ=セルシオ・レクサス Part.10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114152746/l50
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 14:32:04 ID:yeQbsZki0
知り合いで、これ系の車乗ってる奴は
ケチで見栄っぱり 傲慢な態度とる人間
特に車に乗ると 
弱い癖にさ。

リッター3kmで計算するがどう見ても高速なら
6kmはいってるわな。

「今度でたこの車いくら?」
「トータル450マン程ですが」
「意外と安いね」

「ところで修理は幾らかかってもいいから直して」
と言っておきながら
「エッ 10万もかかるの 安くしてよ」だと
一緒にいる俺の方がはずかしい。

もう乗らないけどね。
149  :2005/04/24(日) 18:15:58 ID:NiDImTDd0
今、中古で買ってこれに乗ってる奴って
なんか貧乏人が高級車に憧れて・・・
っていうのがありありでカッコ悪いよ・・・
150   :2005/04/26(火) 08:14:38 ID:QSfKRMT80
足立ナンバー
33-72
白の初代セルシオ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 08:17:44 ID:rY5HaocL0
コラコラ!そういう書き込みはやめましょう
152ボロシオ海苔●:2005/04/26(火) 12:52:05 ID:30rFpb/A0
>>150
ツーホーしますた!
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 06:48:48 ID:oiIilA1OO
10系と20系の足回りのパーツって共用が多いけど、もしかして10系後期と20系前期のエアサスって同じだったりするのかな?
11の前期と後期ですら違うから、やっぱり別物なのかな?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 17:32:38 ID:ftCcfVr/0
>>153
成せば成る!
155港クーミン:2005/04/29(金) 21:54:12 ID:awdtZvLxO
最近、青山通りで11系結構見るので安心してる自分がいる
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 23:19:17 ID:oiIilA1OO
>>154 なせばなる とは?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 00:00:37 ID:Laf1NmMv0
妻が18の時から週1で年50回、5年付き合って結婚。そこまでで250回(たぶんもっと多い)
結婚して2年後子供ができるまでは週3〜4回。そこまでで約300回。計550
後は週1〜2くらいを10年程・・・。たぶん1000回くらいかな・・。
あきないもんだよ。他の女も試したけど、やっぱ相性ってのはあるよな。
車も同じだよ。毎日乗ってると愛着沸くよね!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 13:15:03 ID:we+deToZO
今、我が家の裏手にあるアパートに住む10セル糊のDQNがドンドンと低音を轟かしてるんだが静かな住宅街だけに非常に迷惑。文句を本人に言うべき?それとも根本から断つ為に大家に言うべき?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 13:16:45 ID:3yF8ZOb50
持ちがいいからこそDQNが飛びつくんだろうな
適度に壊れる外車を敬遠するのは当然
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 14:21:10 ID:HbnRXbX10
>>158 そんな奴にまともにかけあっても話が通じないだろうし、逆ギレされるだけだろうから
時間の無駄になる可能性が高い。
大家に言って処理してもらう方が無難だと思う。大家が言ってもダメなら追い出されるだろうしね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 15:13:21 ID:we+deToZO
嫁も同じ事言ったので大家に苦情を言ってきました。大家も同じ苦情を何回も受けてるらしく『そろそろダメかな…』とブツブツ呟いてたので10セル糊のDQNは追い出し食らう可能性あるみたいです。ご指摘ありがとうございます
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 15:15:16 ID:4Zkm+Sl6O
セルシオも価値が無い車になったな ガキ共が乗り回す車になっちまった。 下品な若造がローン組んでデカイ顔してるの笑えねえか? ハイオク3000円分見たとき指差して笑ってやったよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 16:10:53 ID:we+deToZO
ハイオクの3000円なんて給油しないのと変わらないね。痛々しいと言うか
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 17:56:09 ID:UMp8zijEO
俺毎回ハイオク千円分でなんとかしのいでるぜ?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 21:19:50 ID:mOTU6MkrO
162 オジサン必至だね プッ 市ねや
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 23:16:52 ID:aXjAnICn0
車の乗れないリアル厨房が混ざっていますね・・・。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 07:01:44 ID:LgiPYlZ9O
オーディオの調子が悪いので社外品に付け替えようとおもっているのですが、この車はどっからどうやって外すのでしょうか
どなたかご指導お願いしますm(_ _)m
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 08:55:37 ID:LQyKnxSm0
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 12:19:43 ID:LgiPYlZ9O
パソ無いんで見れないよorz
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 21:41:06 ID:LgiPYlZ9O
さらに質問です
フロンの電波遮断ガラスなんだけど、遮断してる範囲が人によって全面と言ってたり上半分と言ったりなんですけど、実際はどうなんですか?
ナビのビーコン付けて効果得られるかなぁ?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 21:42:20 ID:LgiPYlZ9O
×フロン
〇フロント
です
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 01:57:23 ID:C8qDuhgv0
上半分だけ遮断するガラスって、コスト高そうだな

熱線反射ガラス ビーコン で検索
http://z.la/r2o2e

ETC車載器搭載不可能車種
ttp://www.h-p-c.jp/tokuten/fukashashu01.html
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 01:27:25 ID:OnzObZwg0
   _ _._       i!i!i!i'
   |::|  ;''':' '`っ|  |_|  |
   |::|  ノ / ̄ ,;;;;;;;;;;;;.、   人人人人人人人人人人
   |::| ||  |  {;;;;;;;;;;;;;:}  )ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
   |::| ||., \  ':;;;;;;;;;;' < シュッ!シュッ!シュッ!
   |::| | \  `''"~   ""'' )シュッ!シュッ!シュッ!
   |::|__.|_.` i           YYYYYYYYYYYYYYYY
   |::|―--  `i  人    :  'i ニ二二|:::|
   |::|     |       l|i|! !|il!シュッ  |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐!      i||!|i|!i|!,,シュッ |:::|
        i, `' i       i'ニ-'" シュッ// ̄~""
       \.i'"' ,、 '''"';  _/  .// _,,..i'"':,
         ヾ_,.i、_   _,;..-'   .//  |\`、: i'、
               ̄     //.  \.\`_',.-i
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 19:03:28 ID:WxD8B5W8O
ソルシーモソルシーモ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 19:07:59 ID:BKAo/tc00
このアホが乗ってた車も中古のセルシオ

民家に車突っ込む、79歳女性死亡…逃走の男逮捕
 5日午前1時10分ごろ、福岡県久留米市三潴町福光、会社員池松修一さん(49)の木造平屋住宅に、
乗用車が突っ込み、寝室で寝ていた池松さんの叔母のトミ子さん(79)がはねられ、胸などを強く打って死亡した。
 運転者は車を置いて逃走したが、県警は同日午後、同県筑後市長崎、
無職田辺正男容疑者(37)を業務上過失致死と道交法違反(ひき逃げ・酒気帯び運転)の疑いで逮捕した。
 午前2時ごろ、現場から北東に約3キロ離れた市道で、顔を負傷した田辺容疑者を県警城島署員が発見。
署に任意同行したところ、容疑を認めたという。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 11:33:42 ID:iyMiYqEY0
>>175
アリストだよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 11:36:19 ID:iyMiYqEY0
あ、違った。
マジェスタでした、スマソ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 16:39:48 ID:e08RhT9A0
66,500円 キタ━━━━(´Д`)━━━━!!!!!!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 22:34:41 ID:hrHgjuJr0
              ______
          _,,-─´       `` ヽ、
         /               ヽ
       /                  ヽ
      /                     .ヽ
      /                       i
     i           λ        λ~  l
     |          / `v      / `v .l
     |          '        "      |
     |           ―=・=‐ ____‐=・=‐  |    笑わせてくれるぜ・・・
      |             ヽ /:::::::::ヽ /   |
      ヽ             } .{::::::::::::::} {   .|
       ヽ.           / ヽ::::::::::/  丶 |
        ヽ.           __,-'ニニニヽ .  /
..         ヽ.         ヾニ二ン"   /
           \              ノ
             j`ー-::、_      ,,.. '
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 22:56:29 ID:5isCUtdQ0
鼻、取れちゃったの?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 01:45:36 ID:YUymJZPQ0
保守!!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 13:07:32 ID:t7bHz4QqO
しつも〜ん
エアコンフィルターって付いてるんだよね?
どこらへんに付いてるのかな?外すの簡単?
だれか親切に教えて〜
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 13:10:08 ID:0N5WoCRZ0
室内の外せるモノ全部外せぇ!
その中にあります
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 15:57:50 ID:xsxYy16cO
そんな不親切じゃなくてもいいじゃな〜い?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 19:14:36 ID:sWQgoLM4O
んで、どこにあるの?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 11:39:17 ID:tZeK7Tc+0
足元の奥の方にありますよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 22:51:58 ID:CRo49tHpO
ありがとー。
頑張ってはずしてみよっと
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 05:02:09 ID:Drubypw1O
オーバードライブマークが点滅しとるんだけど別に壊れてません どうしましょう?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 05:13:11 ID:0bUBJxUMO
見なかったことにしろ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 10:13:43 ID:8wuNMmXIO
10じゃもうダメだ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 14:17:43 ID:UP6+cBcR0
>>188
メーター外して該当する玉抜いちゃえば気になりませんYo!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 14:32:14 ID:BBX2DieH0
シフトレバーのところにあるオーバードライブのボタンが
壊れちゃったとか接触不良??
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 00:28:16 ID:w+vc8DL/0
大事にするのは結構だが、高級車が好きならもっと貪欲になるべき。
中古高級セダンを買って、維持に四苦八苦してるアパート暮らしな奴は多い。
車なんかに無駄銭払う暇があるのなら、自己投資とか独立の為の資金を貯めるとか
先にすることが幾らでもあるだろうに…と思う。
高級車は金持ちになってから乗りなさい。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 00:33:46 ID:X1XNcmBy0
>>193
お前にいわれたかねーよ.
余計なお世話だ.
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 03:13:53 ID:14zNONBd0
>>193
決して無駄金ではない
196 名無し募集中。。。:2005/05/14(土) 05:43:13 ID:jL5PV3w30
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
車種メーカー板 過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/japan_car75/
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
197193:2005/05/14(土) 09:42:53 ID:xbxxKg4h0
入れ食いだな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 11:35:00 ID:BVdOcyOe0
193に同意。
そっちの方が賢明だな。
古い知り合いが無理してセルシオ買おうとしてるんだが
止めとけと言っても聞かない。
まあそれは個人の勝手な訳だが…
ちなみに俺は21までは保険高いから
ぼろいカローラに乗ってます
何時壊れてもいいからクラッチ交換なんかも
自分達でやってる
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 21:15:05 ID:14zNONBd0
人の人生にいちいちケチつんなよ! 別にいいだろ!
俺の仕事はな、おまえら弁当によく入ってる魚の形した醤油入れ知ってるか?
あれのふたを閉める仕事だ。
おまえらバカにするかもしれんけどな、俺は誇りを持ってやってるぜ。
親戚に紹介してもらってやっと今の会社に入れたんだからな。
別にいいだろ。
別に何人やったからって女にもてるわけでもねーじゃん。
おまえらつまらんこと気にすんな。
おれは21に乗ってるぜ、どーだおまえらすげえだろ。
200ボロシオ海苔●:2005/05/16(月) 00:07:46 ID:T6mwDY8p0
スレ主が200ゲット( <●>∀<●>)y─┛゜゜゜
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 23:10:29 ID:/E3RcY0e0
>>199 つれませんね・・・
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 11:02:53 ID:kWfZ0bfIO
えっ?釣りだったの?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 00:25:16 ID:hY9XXHIL0
セルシオもいいけど維持費を考えるとウインダムだな。だいたいセルシオなんて
みんなヤンキーとかヤクザのDQNばかりだし。アメリカでもレクサスはESが稼ぎ頭なのだ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 00:40:01 ID:+xf7Vmof0
              .        v-__  
      ,--、、_     .|.¨''‐、     { .^>           ,-v._
      .\  ゙l.    ,「 ./      .!  .}           .), .\
       ゙'-、「   .ノ _.<)''ー┐    !  }            |  .:|
      ._,ノ''^^‐ノ厂(゙「v┐ .,}    |  |            !  i′   .,,,v-,,_
 ._,..、v-‐^′_.、v-:'゙.} }.、_ ! .}     ! .},_          ._,,「  ^┐.,,/゙冫  .゙>
 .゙v ,,,v-'''^゙,,、,   .} .´,.,ノ| .}    ._,|  ` ¨'┐     .r‐'^′  ,ノ!'゙>'″.}  .|
    ̄.,,.-‐'^`._冫 .} .「_,,_ | .|,、rー'''^′ .rー‐'′     .゙'‐-'''〕  .┌″   }  :|
     ゙'--'''^゙_   .| .¨,,,,フ! 「 个v-''^| .|           ,ノ  .i'′    .}  ノ
     ._,,v-''⌒゙> [ 「゙,,/  .,ノ   } |          .,/′ │     .}  }
    .゙\-‐''^′..、ノ ゙゙゙,.r') .,rミ^''ー< .! .!         / ノ|  |     .!  .|
    ._,,_ r-‐''゙^''v)!,,,./`/′ ! \ .| 〕 }       / .,/`.!  !     } │
    .〔 .゙'ミ‐'゙}  ノ   ,ノ゙_、 .|   ^''´ ! .|       /′.,/′ |  |     .!  .|    ,,ノア
    .), 〔 } :|  .,r'゙,/|  〕     |  |       } .,/゙ _ .}  |     .|  .゙ー-ー'^/
     .} .゙''^゙ _,,.フ.,r(>'″ .}  }    .|  |       .゙'″ (¨′ !      \___,,,/′
     ミ.,/'¨ ̄  ^′ .<''''′ .|   ,、、..(  !           \ .,|
              .\  .}   \  .}           .゙ー'′
               .^‐┘    .\.丿
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 02:27:59 ID:5SigfbK90
アメリカ人もFFとかFRとか気にしてるのかな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 00:21:07 ID:+7RuBW7x0
ちょっとエアろつけてる人に質問です
どうしてせっかくカッコイイ卵型のボディーなのに
あんな取ってつけたような見た目(っていうか実際とってつけてる)にしたがるですか?
段差は上れないし、なんか馬鹿に見えるって言う意見は多いしなによりかっこ悪いのですが・・・
しいて言えば車体がデカク見えるようですが、ひょっとして動物のオスが自分を強く見せるために必死で
腕や羽を広げるのと一緒ですか?すごく滑稽だと思うのですがどうでしょうか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 11:57:39 ID:Bb2DuK3C0
エアろ あげ
208おしえて:2005/05/20(金) 21:08:30 ID:jcxDDZ6h0
10系だったら前期後期関係なくあいますかね?
209おしえて:2005/05/20(金) 21:09:50 ID:jcxDDZ6h0
ちなみにエアサスのことです
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 23:14:21 ID:MkfzLmBHO
ちゃうねん
ハチロクがな ぁ〜あ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 21:29:01 ID:u/PT/Dao0
ttp://bbs1.whocares.jp/bb/view?bbn=infiniti&vt=0
10海苔の方↑でバカにされてまつよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 01:32:56 ID:VWz2TZMU0
10系セルシオに詳しい人来て下さいよう 教えてほしいことが…
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 14:10:03 ID:NLkVZIgf0
>>211-212
ここは夜釣りだめでしょ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 20:53:46 ID:Bvfts8rx0
>212
な〜に〜
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 21:54:53 ID:VWz2TZMU0
エアサスなんですけど.10系だったら前期後期関係なくあいますかね? 誰か教えてください
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 12:55:55 ID:Q23kuU/uO
エアサス合いませんから
残念
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 19:47:53 ID:D70R6NCN0
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `∩ーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:55:59 ID:bcjFbFzZ0
コネクタ加工汁!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 01:02:45 ID:DvfS9Gtl0
本来いじらない状態が一番乗り心地がよく上品なのに
わざとエアロなんかで下品かつ乗り心地を悪くする悪趣味な連中ってことですよ
外見がかっこいいって思ってるみたいだけど大体が所得に合わない買い物している
車命の悲しい連中。貧乏が貧乏を呼ぶ悪循環ってことがわかってないんですな
人それぞれだけど一般的にドキュソと思われる人種が好むのがエアロ仕様。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 08:58:56 ID:Ol/HxbQ00
おぽぽぽぽぽ♪
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 12:55:17 ID:QgsSxeXjO
>>218 コネクタ加工で20前期のも桶になるの
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 20:53:24 ID:0qloqCyb0
     ,-,          ,、
     │.|,,,、         |`゙,!    r-、       |゙'┐                 l''''i、
   ,,--" ゙ ,,フ        | |  1'i、.l゙ .|        ,| .〔,,-‐'''二ニ,,"'''i、     __少--'" _,,,,,,>
  .'ヽ-i、 jニミ、         | .゙l,,、| | | .冖i、      l.,へ-‐''″  ││     .!ヽ,,,, ,r'゙|.,,"
   ,,.,r_、 .,〉      .r,、 .| .y,,ノ| .,,,,,ィ''"      .i「` _,,-'"`゙,7 } l゙       ,,,7-," .,〃
   |`〔-,!イ .l゙      l゙ ゙i、{ .|  |丿 .| |,,,,、         ''ヽ-'リ l゙  l゙ /       .'_.''「 ,i´
   .| .''二i| .|      ヽ .l゙ | .|  ",,-'" ,,,,〃      ___,/,/ ./ /         ,lンi、ヽ,、
   l゙ l゙,,,,ノ .|       ゙''゙ .,| |  .゙''ヮ l゙        l゙`r'"゛   ゙''^         ,il'"ナ''|-,,゙''-、,、
   .゙l,,,゙゙,,,,,i、.ミ,-i、,,、      | ゙l    |、|,,,,,--i、,、    | .|      ,、      ,,r",r‐" .,ア゙'-、,,,,,,,,i、
 ,,,--'',ン,r‐''¬―┘     l゙ | ir'"゙,ン-―---"    ,! l゙      .l゙゙l、     ''″ `''I /
.l二-'" |丿  'ヮ-、、      l゙ l゙  `″          ヾ--、,,,,,,,,―" ゙l`      _,,,,,,/┴――i、
   ,,l'"    `-,,,,!      `┘              `'ー--,,,,--ー''''′     \,,-‐'"゙゙''''''‐′


     .r-,    .,/゙゙'i、
     .| ゙l .ヒ'''''''″  ヘi、
     .|  | .゙―ー 、 .ィ''''′
     .|  ゙l    〕 |  
      ゙l  ゙l  ,,,,,,〕 .゙l、  
      .゙l、 .゙l .| _,,,、‘'''''i
      .゙l,  ヽ.| ―゙_,,ノ''''  
       ゙ー'" ~'''''''°
┏━━━┓╋━╋ ┃   ━╋┫┃     ┳┻━━
┃      ┃┏┳┓ ╋┓ ┳┻┻┣┳┳ ┻━━┫
┣━━━┫┗╋┛ ┃┃ ┣┳┓  ┃┃  ┏━┓
┃      ┃━╋━ ┃┃ ━╋┻  ┣┫  ┣━┫
┗━━━┛━┻━ ┛┛   ┛  ━┛┗  ┣━┫
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 23:40:19 ID:r0Ey/W970
>216
まちがいなくあわないんですか
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 07:12:05 ID:eeRW3fdFO
>>223 品番調べてみ
無理ならディーラーに聞いてみ 答え出るから
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 10:00:07 ID:NIXonasF0
間違ってもカローラ店とかあ・・・あ・・・・ありえへんし!

226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 17:11:41 ID:f+vUeiXk0
ディーラーに聞いてもはずしてやってみないとわからないって言うんですよ〜
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 18:45:01 ID:eeRW3fdFO
品番は違うから合わないと思ったほうが無難だよね
社外のエアサスコントローラーのハーネスだって前期と後期じゃ違うんだし
228ときや:2005/05/25(水) 21:01:58 ID:sMItipLXO
日産みたいに流用は出来ませんから!残念!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 12:33:32 ID:ulqDR7p+O
前期同士だったらアカンのけ?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 03:59:47 ID:+nVkk+0PO
それは流用とは言わんだろ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 23:09:04 ID:t+wgaLRhO
最近、後輪付近から異音を放つようになった。走りはじめは、プシュっ、プシュっ。加速するにつれプシュシュシュシュー。なんじゃろか(TーT)
232ボロシオ海苔○:2005/05/28(土) 08:42:54 ID:Euc0OClR0
>>232
タイヤに異常は見られませんか?
点検してもらうだけならタダですから、お近くのディーラーに見てもらいましょう。
233ボロシオ海苔●:2005/05/28(土) 08:43:50 ID:Euc0OClR0
ぐはっ
ログイン忘れの上に自己レスになってる(w
↑は>>232じゃなくて>>231宛で。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 08:07:10 ID:OoEN5TuzO
>>232 エアサスあぼ〜んの予感とかじゃないんだ?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 08:59:16 ID:6k/b3vXFO
後期のメーターパネルに刺さってるコンデンサの容量&数を知ってる人いない?
あと、メーターって簡単に外せる?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 09:26:36 ID:moNFQzYYO
先日、年配の方が、フルノーマルの、33ナンバーの
ダークグリーンのやつを見ました。
屋内保管車みたいで、とてもきれいな車でした。
まだまだ乗れそうなかんじでした。
ああいう、オーナーに乗ってもらってると、車も、幸せかな。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 10:30:36 ID:y9leCS28O
ナンバーで判断するほうがDQNだよな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 23:34:46 ID:MqauMQLf0
3桁ナンバーの10年落ち中古車オーナーが何か言っていますね
2桁ナンバーだと何か気に障ることでも?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 23:51:08 ID:UIIIUwrjO
そうやって、いちいち言ってんのがドキュソなんだろw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 00:04:00 ID:/sBVJxvf0
         _ _ 
    , .: ' "´ο  ``ヽ、
.   /∵∵∵ υ ☁ฺ  ☁ฺ
  /∵∴(d    ☉ฺ´  ☉ฺ´
  (∵   `    ☸ฺ(c:υっ)☸ฺ     < ゔ〲〰〰〰〰〰〰
 ( ̄ ̄υ  (   ∴)♕ฺ( ∴ノ       ゔ〲〰〰〰〰〰〰
/ ̄   \       ⌒  ノ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 02:18:00 ID:q8O85zUJ0
おやじのこの前乗ったけど
めちゃくちゃオーディオの音いいですね
マークレビンソンってそれ以上なの?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 22:57:39 ID:9dp2+DwJ0
俺のセルはまずエアロはギャルソンブラックマフィア、車高調テイン、マフラーはギャルソンオーバルサイド二本出し触媒からフルストレート、ホイールは最近ギャルソンドラックCからヘッド40にかえた。
あとこまかいとこはスムージング、それからギャルソンシートカバー、パネル白に塗装、ハンドルはギャルソンのメッキ、フロアマットはカロイズム、ワイパーメッキ、ドアノブとサイドミラーメッキ、まあこのぐらいかな。
今日調子くれてるセブンが追い抜かしやがったんだよ、んでそいつが運よく追い抜かしてから速攻信号にひっかかってたから後ろからNにはめておもいっきり空ブカシしてやったぜ!おめぇらも俺様のセルみたら端っこにでもよけろや!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:21:52 ID:Bd0k3g/20
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 11:30:46 ID:zqfkTVd70
エアサス車でエンジンかけたまま、リフトで上げるとどーなんの?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 22:42:22 ID:+4nDrF630
>>244
UNICで吊っちゃえよ!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 21:45:05 ID:mZJK63YAO
ギャルソンもいいけど!!
家の店でセルシオのケーニッヒキャンペーンやってるよ!
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 22:25:50 ID:pqienRef0
               . -―- .      やったッ!! さすが>>242
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 19:08:55 ID:gHapYe130
先輩方、足回りのゴムブッシュ関係新しくしたいのですが、
いくらくらい掛かるか経験談お願いします
249ボロシオ海苔●:2005/06/13(月) 22:26:53 ID:H/Lq0NpZ0
>>248
足回りって言ってもピンキリですよ。
フルに替えたら中古の10もう一台買えるかもw
スタビブッシュとエンジンマウント交換するだけでもずいぶん体感は変わります。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 23:30:38 ID:KVE42NYS0
安くていいとかいってもそこらへん走ってる10なんかゴム関係は逝っちゃってるクルマばかりでしょ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 01:05:11 ID:cHg5FdjP0
252ボロシオ海苔●:2005/06/15(水) 23:49:43 ID:XzTg6QGX0
>>251
おお、ナイスなリンクですね。dクス!
別なページでキーが6,000円ってなってますが、そんな値段で買えるんでしょうか…。


私のボロシオ、先日車検入れてきました。ユーザーですが。
あと2年頑張って乗るぞー。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:36:47 ID:sr5XNc/rO
セルシオに似合うGTウイング有りませんか?
またDTM風のセルシオ知りませんか?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 03:34:06 ID:4PvTW2LW0
そんな改造はやめてください。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 14:48:09 ID:6qYfEvaV0
>>254
それではケーニッヒタイプのエアロは知りませんか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 20:21:44 ID:poUIKVe9O
10系は古くてそのままじゃ恥ずかしいからエアロとかマフラーかえないといけないんだよ。最近の車はそこまで派手にしない方がかっこいいしね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 23:39:50 ID:pIeZ0cbN0
いじればいじるほど恥ずかしく見える。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 00:32:47 ID:+5B3fOG50
ボロシオ海苔はちんぴらおおいよな!!
ぼろぐるまでブイブイあおりまくるってアホくさいのが多い
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 00:44:30 ID:IL0Mc1OK0
まぁ待ってくれ。
10系をどのように乗ったら上品か?これを考えようじゃないか。
否定からじゃ何も産まれないよ。
まずエアロ、これはやめた方が良い。とりあえずノーマルだ。マフラーもノーマルにしろ。
金のエンブレムも駄目。やめろセルシオにレクサスエンブレムをつけるな。
ホイール?社外ホイールは15インチでスタッドレスなら許そう。ただ、冬だけにしてくれよ。
おい、お前のセルシオ自動車電話ついてないだろトランクにアンテナ立てるな。
ブレーキランプ点灯してない箇所あるぞ、ディーラー行け。ヘッドライトのライトも純正色にしろ。
おい、フルスモはやめろ。今時ヤクザもやってないぞ。
これを守れば、ある程度上品かと。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 00:58:36 ID:92gavGbLO
ローダウンサスペンション入れてフルスモークにすれば
チバラキだって馬鹿にされネーべャ
261259:2005/06/18(土) 01:21:41 ID:IL0Mc1OK0
さっきのじゃフルノーマルだからチューニングのポイントを教えちゃおうかな?
まず、ティッシュ。これをリアに置くココで大事なのはカシミアであること。
ホクシーとかスコッティーだと確実に笑われる。
次にお守りをワイパーのレバーにぶら下げる。成田山とかが良いね。
リアバンパーに交通安全反射板を貼るのも良い。くどくない程度にね。
もし、あなたのセルシオがファブリックシートならチャンス。
レースのシートカバーを装着することができる。これは本皮シートよりも上品になるだろう。
後は、あなたの運転しだい。
上品な運転を心がけましょう。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 01:24:56 ID:+5B3fOG50
竹やりはつけんのか?ヤングオートに載せてもらえんぞ〜
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 02:28:27 ID:vJAeYqfq0
セルシオの10系ならノーマルが一番だって
いじればいじるほどヤンキーに見える。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 02:28:46 ID:ZuK3M/G30
ドアからドアまで届きそうなロングのルームミラーを装着して後方視界を確保する事も忘れるなよ。
これだけだと威圧感が出るからダッシュボードには白いファーを敷いてラグジュアリー感をUPだ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 05:16:30 ID:MX/ePkbs0
>>264
> ドアからドアまで届きそうなロングのルームミラー
ワラタ
そんなのあるの???
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 07:42:36 ID:ZvyUqLIt0
>>259
せんせー、10系後期の純正ホイールは16インチです。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 19:35:08 ID:Un7eGFN4O
いやだからヤンキーっぽいんじゃなくてイジルとかっこわるくなるんだって…
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 21:55:20 ID:ZuK3M/G30
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 22:37:39 ID:xoo77arN0
キモイネー(*´・д・)(・д・`*)ネー
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 23:17:28 ID:Un7eGFN4O
セルシオでつけると終わってるな
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 16:28:19 ID:WcctOudbO
この手の海苔手は人生知れてるからな…
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 17:43:52 ID:U1Dz27he0
       ___
  __ /     ヽ
  \   ̄\     \ ̄\     
  ||\ ___| (    )|_ \    セルシオなら何でもいい・・・・・・・
  ||\||  | | V ̄V| | _|| ̄    
  ||  || ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ||
     .||  U       U .||

273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 19:54:03 ID:hOWfoF0U0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1113909180/l50
の負け犬470はこちらに逃げ込んでませんか?



・・・キャンキャンと聞こえたものですから
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 23:03:22 ID:JA6Mb/0s0
セルシオに乗ってるのにみんなケチくせえなあ・・・
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:44:10 ID:PuW0UCxv0
>>261
あなた紳士だと言う事はよくわかりました。


ダメだハライタイ
276セルシオ越後:2005/06/23(木) 23:19:31 ID:k3K6DfvxO
俺より紳士か?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 23:31:17 ID:bly37PlY0
    ┏━━┓
    ┗━┓┗━┓        ┏━━━━━━┓                  ┏┓
        ┗━━┛        ┗━━━━┓┏┛        ┏┓      ┃┃
    ┏━━━━┓                ┏┛┃          ┃┃      ┃┃
┏━┛┏━━┓┗┓            ┏┛┏┛      ┏━┛┗━━━┛┗━━┓
┗━━┛    ┗┓┗┓        ┏┛┏┛        ┗━┓┏━━━┓┏━━┛
              ┗┓┃      ┏┛  ┗━━━┓      ┃┃      ┃┃
                ┃┃    ┏┛┏━━━━┓┗┓    ┃┃  ┏━┛┃      ┏━━━━━━━┓
                ┃┃  ┏┛┏┛        ┗┓┗┓  ┃┃  ┗━━┛      ┗━━━━━━━┛
              ┏┛┃  ┗━┛  ┏━━┓  ┗┓┃  ┃┃
            ┏┛┏┛        ┏┛┏┓┗┓┏┛┃  ┃┗┓
          ┏┛┏┛          ┃  ┃┗┓┗┛┏┛  ┗┓┗━━━━━┓
      ┏━┛┏┛            ┗┓┗━┛  ┏┛      ┗━━━━━━┛
      ┗━━┛                ┗━━━━┛
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 23:40:21 ID:Nmx7oUHR0
(´・ω・`)ノシ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 17:50:24 ID:S+R95M840
(´・ω・`)ノシ 過走行の香具師、エンジンオイルきちんと替えてるか?
280ボロシオ海苔●:2005/06/25(土) 21:13:44 ID:vPDg9H8C0
5000km毎くらいかな…ヤバスw


その前にATフルード替えなきゃ(´・ω・`)
ここ2、3日はエアコン全然冷えない(´・ω・`)(´・ω・`)
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 21:20:24 ID:jk6CI/F/0
俺のセルシオエアコンききまくり。
夏が本格的に来る前に直したほうが良いよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 20:11:50 ID:Rjq1y9eCO
エアコン冷え冷えだけど、コンプレッサーの繋がりが優しくないなぁ…
こんなもん?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 01:27:04 ID:YPkbbMqy0
__|__  __|__       /\  ____   
__|__   _|_      /__\    /   | _|_ 
 __|    /  |/ ヽ      _|_    (     |  .__|  
(_ノ\   ヽ__|  ノ  ヽ   _|_     \   し(_丿\


 | 立 ヽ|二| | |  |  ___    
ノ|ヽ日 ヽ|二| | | .|
 | 心 /ハ  .」 | (___  

     __   
 \  |   |   
 _   |_|二|_   ―┼―ヽヽ_/_        .  l     |         _|_,
   |  |┌┐ |   ―┼―   /   \ |   \.  |  ̄ ̄| ̄ \ /ヽヽ  |/⌒ヽ
  /.  |└┘ .」  |  ゝ    / ___|   |     | |    |   /     /|     |
 /\____  \_     \ノ\  レ      レ   ノ   l__.    |   ○ヽ ○
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 05:29:17 ID:2B8riKwg0
8月にレクサス店がオープンするよね
セルシオにレクサスのエンブレム付けてるのって、今以上にDQN丸出しで恥ずかしくなるよね。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:53:36 ID:bjuCS5zMO
今までもこれからも変わらない。
レクサスエンブレムDQN丸出し
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:57:00 ID:ab9IWIf70
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 06:06:49 ID:uGywY63h0
・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;
""""""""""""""""""""""

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜
""""""""""""""""""""""

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  ( ゚Д゚,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
""""""""""""""""""""""

10セルシオとベンツW126、どちらがハズ菓子ですか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:40:39 ID:oHC6G/Zx0
    f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_        、ミ川川川彡
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、     ミ       彡
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \  三  ギ  そ  三
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ. 三   ャ れ  三
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ', 三  グ  は  三
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||三  で     三
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !三  言  ひ  三
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!三  っ  ょ 三
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !三  て  っ  三
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |三  る  と  三
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |三  の  し 三
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|三  か て 三
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"三  !?    三
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|  彡     三
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!  彡川川川ミ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:45:35 ID:2WzmdEyY0
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:39:02 ID:1tKfXgmNO
3年式の11系に乗ってる者なんですが、
最近、駐車しておくと、いつのまにか、左前輪のサスから、
エアが抜けて、ノーサス状態になります。
これって、サスを交換ですか?
交換となると、お高いのかな?
去年、クーラーの修理に30マソかかりました。
そろそろ、ボロ車のスレに行ったほうがいいかな?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 01:45:14 ID:uEpqACpl0
エアコンの修理で30万は高いのでわ???
エバポレータ交換etcで10万しなかったよ。

リヤサスはディーラー持っていくと4本同時または
左右同時に新品にすることを薦められるかも。
ヤフオクで中古を買って交換するのが安上がりと思うけど
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:10:38 ID:VjzOPqzAO
俺も5年式の11に乗っているんですが、左前のエアサスが同じ症状だったので、新品に交換しましたが、工賃込み73000円くらいで直りましたよ♪
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:43:29 ID:LT9sxgIw0
やはり皆さんエアサスですね。
バネサスの方は居ないの?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:13:06 ID:yFr0nUB40
バネです
ダンパーはカヤバのに替えてます
エアサスの乗り心地は好きじゃないし
壊れないのでイイヨ!
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 20:27:47 ID:l8VhB/B+0
高級車って、なんだろうね・・・
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 20:45:28 ID:8w+3KKQS0
久々にカタログ写真そのままのフルノーマル11セルシオ見た。
軽く10年以上たってるのに黒の車体ピカピカで新車時のままと思われる
ナンバー付いてた。
時価額じゃ、並んで停めてあったゼロクラウンにとてもかなわないが
存在感は、ひけを取らない感じだな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 10:06:29 ID:TQojfTOI0
>>294
バネは何を使用されていますか?
298ボロシオ海苔●:2005/07/18(月) 00:26:01 ID:46WenDQP0
このスレも300近くまで来ましたねぇ。嬉しい限りです。
さて、私は今日エアコンのガス入れて来ました。直すと10万コースなんでガス入れて誤魔化そうかと(w
いやー冷えますねぇ。これで今年の夏も乗り切れそうです。
でもまだ請求書が来てない…。いくら取られるんだろう(((( ;゚Д゚)))
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 11:31:03 ID:gxDN33t7O
初めまして。教えて頂きたいのですが、エアサスからA.Bのバネサスに変えることできるのでしょうか?当方4年式前期のCです。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 16:13:54 ID:8cupYLO/0
300get!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 16:32:18 ID:DwvWXkDE0
10にアルミ履いてるのを見るとアルミのほうが高いのに?と思うのは
俺だけではないはずだ 
302ボロシオ海苔●:2005/07/18(月) 17:22:14 ID:46WenDQP0
>>299
ボルトオンでOKです。
交換後はエアサスのコンプレッサーを外すか、トランク内のエアサススイッチをOFFにしてヒューズ抜いて下さい。
ホース類はそのまま放置するとバネに引っ掛かったりするのでタイラップ等で留める事をお勧めします。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 23:42:17 ID:LUOkxjdW0
車高下げた状態においてサスペンションが思い通りに動くよう
セッティングをいろいろ試せるのがバネの良いところ。
ベンツなんかと懸架方式が違うけど、考え方は同じだ。
エアサスだと車高下げるのは簡単だけど乗り心地悪くなるんだよね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 16:01:13 ID:8IzEX4eOO
20のゲート式シフトの移植ってかなりの加工が必要なのかな?
素人には無理?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 17:29:07 ID:Yqc02n5Q0
20ゲートもいいけど、シフトノブ交換
ゲートパネル、ゲートリング貼り付けでずいぶん印象変わるぞ
オーバードライブのスイッチを別につけなきゃいかんし、配線の組み換えも
結構めんどいよ
配線図見て理解できる人?
ショップでも5〜7万ぐらいの作業だよ
(ってことは、もう一台買えてしまうねw)
↓みて、自分でできるか判断してみな
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1116905919/l50
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 07:05:01 ID:TSur1qwTO
四年車なんですが、皆さんABCタイプどこで見分けてるの?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 07:17:55 ID:G4to4AumO
>>305 5〜7マソで蛙の?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 16:01:23 ID:225WnJZR0
>>306
Aタイプはリヤガラスのところのブレーキランプがない、超音波でバックミラーの雨滴落とすスイッチがない
Cタイプは室内のドアノブのところにシート位置メモリのスイッチがある
CタイプFパッケージはリヤパワーシートつき
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 22:22:55 ID:vSJiiTE70
>>30
Aタイプでもリアガラス下のランプ(ハイマウント)は付いてるはず。
マイナー前は電球式、後期はLED。
それより、リアガラスのトップシェードが無いのがAタイプのはず。B.Cは有り。

マイナー前と後期の外観の区別はわかりますよね?
310308:2005/07/20(水) 23:34:05 ID:225WnJZR0
>>308
前期型カタログの主要諸元表を見て書いたのですが、
Aにはハイマウントストップランプの設定はありませんでした。
(後期にはAでもデフォでついてるのかな)
B、Cでも無しを選択でき、もしリヤカーテンをつける場合には非装着車をお選びくださいとある。
まあこんな細かい点を気にしてみてるうちに、すぐ見分けられるようになりますよ(笑
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 15:04:57 ID:voicRqCK0
    人       匚二二|      十  |    十  コ    「7 立    ヽ
   /  \    ┌──┐    | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
 /─┬─ \  ├──┤     フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
   ─┼─     ├──┤    ‐十  /  |  人____          匚]
   ─┴─     └──┘     」  /  」  
            丿  \
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 07:05:43 ID:XezEUfPhO
エアサス交換って自分でやっても問題ないの?
なんか調整が必要とか聞いたんだけど、どうなんでしょ?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 00:24:28 ID:LtoZ0rC10
             ノ  ___    ___ ゛ __
  / \ ヽヽ   イ      /  /   /  ___
 /    \   /.│     丿      /       /
/      丶   . |     丿     /       /


    │      |三三|..   ┌┐┼─┼  
 ──┼──  ー―――‐   ││┼─┼    ヽ
     │      | ̄| ̄|   .├┤┴┬┴     \
     人      | ̄| ̄|   .├┤┌┼┐     /\
   ノ  \       ̄| ̄   ││├┼┤    ノ    \
 ノ     \     ̄| ̄    └┘┼┴┼  ノ       \
            ̄ ̄ ̄ ̄   /ヽ |  ┘
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 00:23:42 ID:ZnU/nz700
     ,-,          ,、
     │.|,,,、         |`゙,!    r-、       |゙'┐                 l''''i、
   ,,--" ゙ ,,フ        | |  1'i、.l゙ .|        ,| .〔,,-‐'''二ニ,,"'''i、     __少--'" _,,,,,,>
  .'ヽ-i、 jニミ、         | .゙l,,、| | | .冖i、      l.,へ-‐''″  ││     .!ヽ,,,, ,r'゙|.,,"
   ,,.,r_、 .,〉      .r,、 .| .y,,ノ| .,,,,,ィ''"      .i「` _,,-'"`゙,7 } l゙       ,,,7-," .,〃
   |`〔-,!イ .l゙      l゙ ゙i、{ .|  |丿 .| |,,,,、         ''ヽ-'リ l゙  l゙ /       .'_.''「 ,i´
   .| .''二i| .|      ヽ .l゙ | .|  ",,-'" ,,,,〃      ___,/,/ ./ /         ,lンi、ヽ,、
   l゙ l゙,,,,ノ .|       ゙''゙ .,| |  .゙''ヮ l゙        l゙`r'"゛   ゙''^         ,il'"ナ''|-,,゙''-、,、
   .゙l,,,゙゙,,,,,i、.ミ,-i、,,、      | ゙l    |、|,,,,,--i、,、    | .|      ,、      ,,r",r‐" .,ア゙'-、,,,,,,,,i、
 ,,,--'',ン,r‐''¬―┘     l゙ | ir'"゙,ン-―---"    ,! l゙      .l゙゙l、     ''″ `''I /
.l二-'" |丿  'ヮ-、、      l゙ l゙  `″          ヾ--、,,,,,,,,―" ゙l`      _,,,,,,/┴――i、
   ,,l'"    `-,,,,!      `┘              `'ー--,,,,--ー''''′     \,,-‐'"゙゙''''''‐′
315ボロシオ海苔●:2005/07/29(金) 01:48:22 ID:4Rpc3nU10
>>314
自分の事ですか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 23:44:58 ID:BBgWYAol0
20代の小僧にGS430は身分不相応。
30代会社員妻子持ちでも身分不相応。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:40:05 ID:QEVz/5130
だから金のレクサスエンブレムで我慢してるんだろ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:50:57 ID:cyl494Ml0
同世代に発売されたシーマ、センティア、デボネアと比べると年代を感じにくい。
内装に関しては、年代相応と言えるが、17年前に発売された自動車には考えられないような装備がたくさん付いている。
コスト削減の形跡は見受けられない。
確かに現在は古さを感じるが、とても味を感じる。
せっかくのトヨタの大作を若者が台無しにしてしまうような改悪をするのは、とても残念だし、開発者に失礼だと思う。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 13:33:39 ID:gQlmZ6dF0
同世代に発売されたのといえば31〜32シーマや130〜140クラウンか
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 01:13:56 ID:gg0duMqL0
過去にもスレありましたが、いまいちわからないのでどなたかに質問です。
当方三年式Cタイプ、左フロントのエアサスを交換したいのですが、サス自体は
ヤフオクで買うとして、工賃ってどのくらいかかるんですか?一概には言えない
でしょうけど、大体の値段わかる方いましたら教えてください。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 01:19:27 ID:7rNHT9eiO
中古車板と姉妹スレ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 08:10:51 ID:CxFFjekrO
メーターパネルにあるパルテノン宮殿みないな警告灯はなに?おせーて
323お願いします:2005/07/31(日) 21:42:00 ID:6eP21YQwO
ハザードがつかなくなってしまいました(-_-#)ウインカーはつきます。原因がわからるかた教えて下さい
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 23:00:15 ID:vmPNiClPO
>>322 ラジエーター 水量確認

>>323 リレーじゃないかと思われ
325ボロシオ海苔●:2005/08/01(月) 01:01:15 ID:SGpECyng0
>>324
あれってエアフィルターじゃないの?
ラジエターって言われれば見えなくもないなぁ…。自信なくなってきたorz
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 06:09:04 ID:p8XxwTIOO
ハザードのリレーの交換・修理はいくらくらいかかりますか?わかるかたお願いしますm(_ _)m
327ときや:2005/08/01(月) 19:42:18 ID:MLhUq+3TO
↑車が壊れたらディーラーだよ!そこでどこが悪いか聞いて、自分で直せそうだったら、自分でやればいいじゃん!俺は最近忙しいから、ディラー任せだけどね!学生時代の時は、解体屋さん巡って、取り付けたりしたなぁー!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 23:04:01 ID:L5GJuhtF0
20代の小僧にGS430は身分不相応。
30代会社員妻子持ちでも身分不相応。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 23:52:38 ID:2H9jpR4AO
この車のリアシートはどうやって外すのかな?
TVアンテナを交換しようとしたらシートの裏に配線が…
色々見たけど外せないorz
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 10:31:29 ID:rr31UP9o0
この車のキーレスはリモコンだけのでしょうか?
それとも鍵と一緒になっているタイプでしょうか?
中古車でリモコンがついてなかったのでヤフオクで買おうと思ったらどっちのタイプかわからなかったので
331ときや:2005/08/02(火) 12:30:23 ID:MA8ixfn7O
それでは、教えよう!10セルシオは鍵自体にキーレスが付いている!まぁ一体式だ!20前期はトランクオープン機能が付いてる為、鍵とキーレスは別れている!しかし、20後期になると、また一体式になってるんだよ!科学の進歩だ!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 13:24:01 ID:Ll29bRUkO
>>329も教えて…
333330:2005/08/02(火) 15:58:21 ID:rr31UP9o0
>>ときやさん
レスありがとうございます。10系にトランクオープナーがついてることも知らなかったので勉強になりました。
早速ヤフオクで買ってきます。
334ボロシオ海苔●:2005/08/02(火) 22:05:37 ID:Omtd+TLn0
>>329
Fパッケージかどうかで違った気がする。
Fパケ以外なら座面の下にレバーがあるので引っ張れば座面が外れます。
背面は↑に向かって何度かどつくと外れます。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 00:25:06 ID:9iRS024iO
>>334 ありがとうございますm(_ _)m
でもレバーらしきものが見当たらないですが…
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 17:13:27 ID:6WqvFt70O
座面とフロアの境目をよく探せ。
2ヶ所あるから、ペンチで引っ張りつつ、シートを持ち上げる。

検討を祈る。。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 08:38:25 ID:34M2MQg/O
一昨日、ガ○バーに3年式のCが入国してた。
色はダークグリーン、純正15インチアルミ含めてフルノーマル。レースハーフカバー付き。
ワンオーナで車庫保管7万キロで買い取り額10万。
やっぱり初期型でも綺麗なノーマルはいいな〜。欲しかったorz
338337:2005/08/04(木) 08:39:20 ID:34M2MQg/O
入国←×
入庫←○
339335:2005/08/04(木) 10:42:37 ID:VfrDEPfQO
>>336 探したけどピンなんてないじゃん…(´・ω・`)
336の嘘つき…
340ボロシオ海苔●:2005/08/05(金) 01:18:01 ID:dxv8FGXp0
>>339
Fパッケージってオチはないよね?
Fパケはリクライニング付いてるからどうやって外すのかは分からない。Fパケ乗りの人に聞いてくり。
341ボロシオ海苔●:2005/08/05(金) 01:19:41 ID:dxv8FGXp0
Fパケじゃなければ>>334>>336の方法で外れるはず。
どうしても見つからないなら明日該当個所の写真うpしようか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 07:32:44 ID:DLgzvbiYO
>>341 携帯で見られるようにupしてもらえると大変助かりますm(_ _)m
自分のFパケじゃないですよ。でもピンが見つからないんです…。
探し方が悪いのかな…
343ボロシオ海苔●:2005/08/05(金) 11:26:48 ID:x1qswkTL0
>>342
http://foxcgi.zero.ad.jp/~zar85773/K/datas/333.jpg
これで見れる?アップローダなんて普段使わないから携帯から見えるロダ探すのに苦労したぽ。
>>336氏は嘘なんてついてないからあやまらなきゃダメだよ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 16:18:57 ID:hUo6ay/8O
いきなりすみません。自分二年式の乗ってるんですが、水温計がレッドゾーンぎりぎりになり、今日カー○ンビニ倶楽部に出したら、ラジエーター交換したほうがいいって言われて、七万かかるって言われたんですが、このぐらいかかっちゃうんでしょうか?
345ボロシオ海苔●:2005/08/05(金) 16:38:41 ID:x1qswkTL0
>>344
ラジエター交換ならそん位かかるよ。
自分で交換できるなら工賃(15,000円くらいかな)浮かせられるけど。
ディーラーで見積もりとってみ。多分同じ位になるかと。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 18:34:32 ID:DLgzvbiYO
>>343 ありがとうございます。オイラの車、そこに凹みはあるけど何もないよ… 指入れても何もない… どうすりゃいいんだろ…

>>336 普通はピンあるんだね、ごめんなさい(´・ω・`)
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 18:56:57 ID:mE6/fg7K0
10前期にこのカーテンかギャルソンか迷ってます。色がやだけど。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b59086219
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 22:38:02 ID:hUo6ay/8O
345さんアドバイスありがとうございますm(_ _)m いろいろ見積もり行ってみます。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 17:49:20 ID:VZaEpN/y0
車でエッチにはカーテンが必須
350レクサスでつが:2005/08/06(土) 19:24:21 ID:CTK8JMIPO
20後期のコンビハンドルは10レクサスにも装着可能ですか?わかるかた情報カモーン(ノ^^)ノ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:51:11 ID:34gsAhok0
       __O  __
     | _|_      )  ─┼─    |
     |  _|            レ-、   /__
     し (_)\  (__      ノ   /  し

  ───     _ /_   /  -─  /___         ___
             /    │     | _  |  / ─┼─    /
         ̄ヽ  // ̄ヽ │      | |_|  |  |   │    /
 (___  _ノ     __ノ  し  ー-. |     |   V  ノ    ヽ_ 

  __|_  __|_  __       .  _|__   
    /|       |        ___   |_|_| 
  /  |      ノ   ___         . |  
352ボロシオ海苔●:2005/08/07(日) 10:56:05 ID:+v/4peNz0
>>350
可能ですが、いくらか加工が必要だったと思います。素人には難しそうだったなぁ。
20前期のはポン付けOKだったよーな・・・。

レクサスだとコンビハンもレクサス(左ハン用)のが必要になる悪寒。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 19:34:29 ID:FK6jhALU0
20代の小僧にGS430は身分不相応。
30代会社員妻子持ちでも身分不相応。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 19:36:02 ID:GyXsnvpI0
セルシオ最高
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 20:56:26 ID:3taQbIXRO
>>346だけど、リアシート外れたよ。
やっぱりピンは無くて、力任せに引っ張りあげたら勢い良く外れました。
アドバイスくれた方々ありがd
356336:2005/08/08(月) 23:43:26 ID:yNGGR2rvO
そうかー!
良かった、良かった。
ピンがないと、走行中に衝撃で外れるかも?
ピン単品で注文できるなら、注文した方がいいよ。
ちなみにオレは昔、何回もリアシート外してたら
ピンの受け口が馬鹿になったから交換しますた。。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 23:59:26 ID:giKazNZT0
10セルシオ+趣味パチンコ&バーべQって人が好き
中々いないよ、こんなヤツ
でも友達に一人欲しい
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 17:48:56 ID:HQPqj6SS0
はじめまして、現在データシステムエアサスキット+SSキットにて
車高を落としているのですが、リアタイヤだけ車高を下げきった際に
かなりきつくトーインがかかってしまいます。
車高の上下でアライメントがズレるというのは聞いたことがありますが、
リアタイヤの前側と後ろ側で1センチくらいはズレています。

アライメント調整をして治るものなのでしょうか?今の状態ではツライチが狙えません。どなたか詳しい方。同じ症状の方。ご教示願います。

車はUCF11前期C-Fです。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 17:55:51 ID:miQwwYJ20
おまいらよくこんなぽんこつ恥ずかしくなく乗ってるなw貧乏人のくせに
見栄張りが乗る車、弱い奴がいきがりたいから乗る車それがUCF11ぼろ塩(プッw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 17:56:24 ID:gjwbWGzS0
セルシオでは見栄が張れないだろ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 18:36:16 ID:3hoRLa0yO
>>358
とりあえず、その状態でアライメント調整に出すべし。
>>359
どうした?
何かイヤなことがあったんか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 07:16:47 ID:pg5Hud/YO
>>359 レベルの低い煽りだな
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 12:16:54 ID:wgbg7pWi0
夏だなあ〜
    ///// チリン!!
   /////____
   /////  ̄ ̄| ̄
  /////   (~)
  /////   ノ〃
 /////∧_∧
`/////( ´∀`)(厨)
///// (つ へへつ
////△ヽλ ) ) 旦
///l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
//  ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄
/  ^^^  ^^^
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:41:05 ID:L935kyEb0
>>358
通常使用する車高でアライメントを取り直す必要がある。
エアサスだから簡単だからって、下げすぎはかっこ悪いので注意してなぁ・・・。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 00:23:02 ID:VtldGvpp0
この型のセルシオで聞いたハナシなんだが、
バネサスの場合だと同年代のクラウン(140系?)と
乗り心地変わらないって本当?
エアサスってそんなにいいのか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 06:31:58 ID:k63IgNIC0
>>365
全く違うが・・・・。
367ボロシオ海苔●:2005/08/12(金) 10:25:51 ID:Wp1Z8P+U0
バネはバネでも、AタイプとBタイプ(TEMS付)でまた乗り心地は違うと思います。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 11:04:36 ID:R6BUkbUyO
鉄クズ車(ボロシオ)乗ってる奴って勘違いしてるクズが多いよな
いきなり煽ってくるもんだから降りて注意してやったんだが乗ってたクズはびびりまくってたぞ。
鉄クズ車には人間のクズがよく似合う!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 14:59:08 ID:U33jIhlQO
降りて注意するのもクズのすることだよなぁw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 21:19:12 ID:sjSXA5LL0
20代の小僧にGS430は身分不相応。
30代会社員妻子持ちでも身分不相応。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:01:50 ID:U33jIhlQO
スレ違いコピペ乙
372トヨタの尾行はすごいらしい:2005/08/12(金) 23:05:29 ID:QA9Rl7Y50
:黒の試走車 このビデオだれか映画にしてくれ :2005/08/12(金) 22:52:33 ID:QA9Rl7Y50
名前:黒の試走車 マイペットデラック祖 :2005/08/12(金) 22:30:59 ID:OjvL8KXy0
タイガー自動車の新車を列車に衝突させ、(なんと新車発売日シリアルNO1)
車の欠陥を認めなければ裁判を起こそうとした人。
じつはマイペット自動車の企画部、馬渡の陸軍時代の部下で
タイガー自動車の重役の浮気写真をとりこれで散々脅して
新車のデザインを盗みだしたりNO1の新車を手に入れていた。

エンストを装い列車に新車ぶつけ銀座をパレードする。
そのでマイペットの営業がタイガーの車は事故を起こす欠陥と
言いふらす。タイガーの新車はデザインを盗まれた上にキャンセルが
相次ぎ会社の危機に。

しかしタイガー自動車は社内スパイとマイペットの馬渡の陰謀を
暴き、ようやく新車の売れ行きは伸び会社の危機を脱する。
マイペットは恐ろしい会社だ元陸軍など軍人がたくさんいる。
いつ他メーカーをつぶしにかかるかわからない。
本田、マツダ、日産は警戒が必要です。 今日はなぜか尾行がいつもの3倍だ。

トヨタの尾行はすごいらしい


373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 07:02:36 ID:DynM/l+2O
>>369煽らなければ降りてくる事ナシ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 14:40:24 ID:2QzoAh6r0
>>373
志村ー
メル欄メル欄w
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 15:57:40 ID:Jih0wUgg0
先月中古で念願の10系のセルシオを購入いたしました
この掲示板で書かれている通りVIPに憧れた若造であります
そこで先輩方に質問であります
結構イジッてある車両を購入したのですが、ドアを開けた際に運転席側
ドアランプとルームランプが点灯しません。助手席は点灯します
エアサスコントローラー、ターボタイマー、バキュームメーターなどが
接続されており、購入した中古車屋も原因については不明と言われてし
まったので、ここはおとなしくディーラーに持ち込んだほうが良いので
しょうか?ランプ切れでもなかったので・・・
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 21:29:23 ID:On7dWuRQ0
                  _   _  _    _ ___
         ∧ ∧      ‖   //  ‖    ‖ ̄ ̄ヽ
        ( ・ ∀・)  .   ‖  //   ‖    ‖__ノ   
         ノ(  )ヽ     ‖ //    ‖    ‖    
         <  >      ‖//     ‖    ‖ 
                    ̄       ̄     ̄
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:11:24 ID:S+Upvs3PO
>>375 運転席側ドアのセンサーの故障じゃないの?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:43:20 ID:Jih0wUgg0
>377
回答ありがとうございます
運転席を開いた状態で助手席ドアのランプは点灯するのでセンサーでは無い
ようです

>375 自己レス
「ディーラーで確認したほうがよいで」が下から2行目にきます
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 07:04:58 ID:+RbL+sSmO
>>378 あとはカプラーが抜けている、もしくはカプラーの不良。
カプラーをたどっていくと途中からアース線が出てきてボディーに落としてるはずだから、それの接続不良とか?
素人判断ですが…
380ヒロ:2005/08/14(日) 12:43:01 ID:GM7RBjOQO
俺は11系セルシオ乗ってるんすけど、シフトノブをかえようとしたらオーバードライブの線きれちゃいましたぁm(__)mオーバードライブ点灯しちゃうんすよぉ。大丈夫ですかね?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 13:20:06 ID:2FA7AFp20
まぁ気にすんな!

所詮不良箇所が無数にある中古車なんだからさ。
割り切りが肝心
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 13:32:08 ID:RaZiZMqK0
>>375
やる気なしだなその中古車屋w
383ボロシオ海苔●:2005/08/14(日) 18:38:31 ID:at1C5OZT0
>>380
ODをOFFにしない(普通はしません)のなら、元の線を繋いでおけばOKですよ。

|| ←スイッチ側の線

|| ←ミッション側の線



||
┌┐
||

こうすればおk。意味分かるかな。
384ヒロ:2005/08/14(日) 18:46:29 ID:GM7RBjOQO
とりあえずつなげればいいんですかぁ?!点灯しててなんか問題ありますかぁ?(>_<)
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 23:20:09 ID:+RbL+sSmO
>>384 直さないと、ずっと三速までしか使わないで走行するようになるんでないのかな?
386ヒロ:2005/08/15(月) 10:27:14 ID:ObRFiCUIO
確かにそうなんですけど、ミッションが壊れたりするんですかね
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 15:28:12 ID:N1SNWOGoO
燃費が落ちる。
ロックアップもしなくなるから、
トルコンにも常に負担がかかるような気が。。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 16:33:07 ID:PAsNgd280
AT(A341E)は3速でもロックアップしたような。。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:25:45 ID:N1SNWOGoO
フレックスじゃない昔のATなんだから
4速60キロ以上でしょ?
390ヒロ:2005/08/16(火) 21:24:44 ID:tKX9+BFaO
ロックアップってなんすかぁ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:18:32 ID:BpJNQLKIO
ブレーキパッドを新品に換えてから、半年間ずっとキーキー鳴くんだけど、原因は何でしょう?
うるさくて困ってます… パッドは純正です。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 23:30:40 ID:b9RulGCb0
つ[自家整備]
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 00:07:36 ID:Wmbd5fqY0
 、   l   _,
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ  飲ま 飲ま 飲ま
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i
 /  !   '`  |   '──--'  {    イェイ!!
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,
     ,-、'i      しii     丿
     ||`:、\     'ii   __,/
     / 'i、 ̄~~     ij  乙__,-、
     |米 |-ァ        __,| .|
     |酒 | i'        'l  / ヽ
     |_ | !         l  | 米|
      ~^''!,   ,_    ,!_...| 酒|
         \ l,~^''‐--:.,,⊃____|) ) ) )
            `'‐’
マイヤヒー マイヤフー マイヤハッハー
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 14:32:54 ID:5bm3ZmjL0
やっぱり、AT(A341E)は3速でもロックアップします。
スロットル開度5%で
ODがONの時(4速) 55キロ超でロックアップ
ODがOFFの時(3速) 81キロ超でロックアップ(修理書から)
たしか取説に記載があったような。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:49:52 ID:ePpBJXcgO
>>391にまともな答えを…orz
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:50:30 ID:ePpBJXcgO
>>391にまともな答えを…orz
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:51:02 ID:ePpBJXcgO
連書きスマソ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:44:11 ID:PsL734Au0
>>395
制動が効くのならいいんじゃね?

取り付け手順がどっか違うから鳴くんだと思うよ
"ブレーキパッド 交換"
で具グレ!
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:42:25 ID:ePpBJXcgO
パッド交換の手順なんて間違えようがない気が…
一応、整備工場で交換してもらってる訳ですが…
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 19:36:26 ID:5bm3ZmjL0
パッドをディスクから離すバネが弱ってパッドを引きずっている?
両側のパッドにささっているV字型のバネ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:49:01 ID:uk15E3j7O
>>388
3速ロックアップは知らなかった。
勉強になったよ。

>>399
ただのグリス切れとか、ローターの状態からのパッドの相性、
スライドピンの固着で片効きとか原因はいろいろあるわけで
音が出ても異常じゃないことも多々ある。
気になるならとりあえず、グリス塗ってみれば?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:21:34 ID:ePpBJXcgO
>>400>>401 dクス
ある程度ブレーキをかけると鳴くんだよね。なので引きずりではないと思いたいです。
グリスとゆ〜か、鳴き止めの接着剤?みたいなのは塗ったんだけど、その時だけ鳴きが解消されて現在は元通り。むしろ最初より音量upしてるような…。
かなりうるさいのでなんとかしたいっす…orz
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:57:09 ID:vPkDR8lY0
もうディスクが歪んでるんだよっ!
交換履歴も無いだろうしな。

新車じゃねーんだから、ガタガタ抜かすな!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 09:14:23 ID:LcwpfnZzO
>>403 4マソ`走行くらいでディスクって歪むの?
少なくとも前乗ってた車はそんなこと無かったけど。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 14:05:05 ID:6MsgNYUE0
>>404
走り方にもよる。
ハイスピードからのハードなブレーキングを繰り返したりするとなる。

目に見えて歪むワケではないが
軽くブレーキした時などに異音がするのは大抵ディスクの歪みが原因。

中古車なんだから完璧なものなどない。
むしろ有って当然だろう。
完璧なものを望むなら新車しかないわな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 22:23:00 ID:jNZy2lCp0
20代の小僧にGS430は身分不相応。
30代会社員妻子持ちでも身分不相応。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 22:58:40 ID:NnoWuquw0
>375でつ
みなさん色々とアドバイスありがとうございました

そして本日パワステ不良で購入先に入院
なんかハンドル切った時にガリガリいうと思ったらフルード無しでした
保障で無料で修理してくれるんで、ランプの件もお願いしました
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:06:47 ID:6MsgNYUE0
>>407
うっはぁー!

またエライ車掴まされたなぁ。
イ`よ・・・

まっ、勉強と考えて頑張りナ。
次は新車買うんだぞ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:36:21 ID:8tEAdmlN0
  二Z二                     〉> ∠ニ~`)
 ├──┤   丿 _|_           | |   ´ー'
 ├──┤  ノ|   /|\   -┐      | |
 └──┘   |  / | \   │ .│   | |/| l、   ,,,
  ノ∇     |    |     /┼-┼-  l、ノ ヽ`ニニノ
   ノ\     |    |     ヽ/ .│

  |      ー-    |      ー-
   |  _   _       |  _   _
  / ̄    ̄  ヽ   / ̄    ̄  ヽ
 (         |  (          |
  ヽ__    /   ヽ__    /

  |   l            __  |       __|__          l
_ | ─ ̄ヽ        ̄ ̄  /   |          |           -┼─
   |   ノ   _      /    |        ─┼─   _     | ─-
   l     ̄  ヽ       |    l       __|    ̄  ヽ  |
    |      _ノ     \   ヽ__/ (_ノ\    _ノ  | ヽ__


        iiiiiii、           ,,,,,,,、
     : _,,,,lllllll,__、     ,lllllll      .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil
  : llllllllllllllllllllllllllllllllllll| :,,,,,,,,,,,,,,,llllllliiiiiiiiiiiii、  .l!!!!!!!!!!!!!!!!!!゙゙′
  : l!!゙゙゙゙゙゙゙lllllllllllllll: : :   lllllllllll!llllllllll!!!!!!!!!!"             liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii、
     ,,,illllll!!゙゙lllllll    ″  ,lllllll′                   l!!!!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙′
   ,,,illllll!!゙` lllllll、      .llllllll′     ,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii、
  : ゙!!lll!゙゜  .:lllllll、     .,lllllll°     .:!!!!!!!!!!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
    ``    .゙゙゙゙゙°     ゚゙゙゙゙°
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 02:53:31 ID:4S4jlneGO
リアのタイヤ左右付近から、ゴム焼けの匂いがするんですが、なんでしょうか?シャフトですかね?
修理いくらぐらいでしょうか?

すいませんが、教えて下さい!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 04:28:20 ID:7JdpYfLg0
車買い換えた方がいいんじゃねーか?
修理代にもよるが・・・

いくら修理代をつぎ込んでも車の価値は1円も上がらないんだからな。

412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 05:30:03 ID:4S4jlneGO
訳あって2ヶ月後まで車買えないんですよ。。。

なんとか騙し騙し2ヶ月乗るか、
直して乗り続けるか、
今売って2ヶ月間つなぎとして軽でも買おうか悩みます。。。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 18:36:37 ID:VVfK5SqpO
>413>
あ?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 18:37:37 ID:VVfK5SqpO
>414 は!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 21:58:28 ID:EuqH/Lyq0
セルシオ乗ってみたい。
中古の千葉480の俺が言ってみました。貧乏人です。orz
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 22:22:29 ID:4Ej36yo40
10年落ち中古セルシオなら貧乏人でも大丈夫!

みんな懐具合は一緒だよ。
金ありゃ新車買ってるだろうしな(w
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:09:48 ID:vhVePcwB0
セルシオ ファブレス仕様に乗ってると、マジでみんなの視線を感じる。
そしてまわりの連中は俺のセルシオが後ろに付くと、みんなびびって道を空けるからマジ気分いい。
こんな快感、セルシオ以外じゃ、ぜってー味わえねえ。
それだけ俺のセルシオは、マジすげえ。
どこがすげえかっつーとやっぱりマジ速い。
この前フェラーリ、ポルシェも余裕でぶち抜いた。
乗ってる奴は俺のセルシオを見ただけでびびってたから、マジで全然相手になんなかったし。
そんでもってマジかっこいい。
友達でシーマ、オデッセイとかに乗ってる奴いるけど、うるさいだけで全然イケてなかった。
やっぱ俺のセルシオがダントツでかっこいい、つーか俺のセルシオよりかっこいい車なんて見たことねーし。
その上マジでかい。
ベンツとかビーエムってみんな高級っつってっけど、俺のセルシオの方が断然でかいじゃん。
これって俺のセルシオの方が上ってことでしょ。
しかも広い、友達もみんな俺のセルシオに乗るとマジ喜ぶ。
俺友達多いから、マジ助かる。
しかも、マジで女にもてる。
女に「俺はセルシオに乗ってる」っつーだけでもうメロメロだし。

マジで人生変えたきゃ、セルシオ買えって感じ。
なんつーか、もーマジヤバイ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:14:25 ID:b1DHyGVl0
セルシオにファブレスはな〜・・・
ファブレスならミニバンとか軽のがいいんじゃね?
ビッグセダンはノーマルのが良くないか?
419415:2005/08/21(日) 00:44:44 ID:dSwTpqNe0
ノーマルのセルシオに乗ってみたい。貧乏人です。orz
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 06:32:54 ID:LgV9oqqGO
>>419 ノーマルのセルシオが一番だよ。 あとはスモークフィルム貼るくらいでいいんジャマイカ。
421ボロシオ海苔●:2005/08/22(月) 01:25:54 ID:CcxF4yup0
助手席と運転席は貼っちゃダメだよ。しまじろうとの約束だよ!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 11:44:10 ID:tdU7tzTe0
>>417
>しかも広い、友達もみんな俺のセルシオに乗るとマジ喜ぶ。
俺友達多いから、マジ助かる。

タクシー君って便利だな。金払わない代わりに、煽てていれば
乗せてくれるのか? セルシオ大切にしな。事故起こしたら、
友達までいなくなるかもよ。

>この前フェラーリ、ポルシェも余裕でぶち抜いた。
日本国内で?プッ。アウトバーンでなら分かるが。

若者の任意保険が高いのも分かるな。

釣られてあげたよ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 11:55:00 ID:50scK9XEO
フルスモーク最高
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 19:46:50 ID:AQAgxtNx0
20代のドキュン小僧で10前期後期20前期後期を所有している奴の特徴。

(1)公共料金を口座振替にしていない。滞納があり供給ストップがかかると
   窓口で滞納分を支払う。その窓口の近くには、愛車が路駐してある。
   
(2)ドキュン妻がいて幼虫がいる場合が多い。
   また幼虫が、進学すると給食代を一切支払わない。

   
   

425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 21:13:25 ID:bOTrdYpX0
VIPやLEXUS化ばかりではなくて
初代セルシオは日本の名車の1台です
そろそろ旧車の範疇ですし
300万位かけてフルレストアしてイベントの時しか乗りません
・・・みたいな人いませんか
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:37:02 ID:50scK9XEO
10のリモコンキーって赤外線なんだっけ?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:41:47 ID:iG1EPIgy0
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i アハハ、この人達馬鹿じゃなムグッ
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:36:57 ID:YS/ZSYJJ0
20代のドキュン小僧で10前期後期20前期後期を所有している奴の特徴。

(1)公共料金を口座振替にしていない。滞納があり供給ストップがかかると
   窓口で滞納分を支払う。その窓口の近くには、愛車が路駐してある。
   
(2)ドキュン妻がいて幼虫がいる場合が多い。
   また幼虫が、進学すると給食代を一切支払わない。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:38:21 ID:jareOVL/0
つーか漏れのセルシオDQNマジ最低
こないだナイトオフ会逝ってきたけど漏れのセルシオDQN見たら皆引くからマジサイテー
喪前らが漏れに軽蔑しているのがばればれだっつーの
やっぱ漏れのセルシオDQNファブレス仕様がダントツでダセー
喪前らはセルシオDQN買うなっつーの
漏れのセルシオDQN見たくねーとか言う奴らなんて、漏れを嫌ってんじゃん。マジ気持ちわりー
セルシオDQN買って女に避けられてーのばればれだっつーの
この間なんて高速で軽に抜かれたんだぜ。そのぐれーセルシオDQNはマジとれー
みんな走り屋の車はオタクだといってっけど漏れのセルシオDQNが一番オタクっぽいっつーの
やくざも黙るほど怖い車と恐れられてっから
繰り返し何度も言ってっけど
漏れのセルシオDQNファブレス仕様世界一最凶
あと100回ぐれー最凶と言いたくなるほどマジ最凶
そこんとこヨロシク
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:55:40 ID:zJZHZn4U0
チョイと横から失礼します。
UCF11なんですが、オートドアロックを解除する方法が有ると聞きました。
最近知ったのでぜひとも解除したいのですが方法教えてもらえるでしょうか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 22:55:40 ID:h3E/Y6wF0
>>430
ディーラーに聞いてみてはどうでしょうか?


中古車とはいえ、セルシオオーナーなんですから堂々と
ディーラーでお尋ねになる方がいいですよ。

ディーラーと良好な関係を築く切っ掛けにもなりますしね!
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 00:35:59 ID:uj/QWzVwO
>>431 20系のはディーラーでも知らない方法らしいよ。どっかのスレにそんなレスあったし。
なんで、10系もディーラーはわからないんじゃない?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 01:18:37 ID:tb9h71Xf0
裏技かよっ!

サービスの人間なら知ってる人もいただろうけど、もう入れ替わっちゃてるだろうしな・・・
中古車の悲哀だなぁ(w
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 13:06:46 ID:UpJVC5Gd0
     .l''',!      .r-、    
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  
   .゙l---, ぃ"  .|     .|  
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、 
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙   十  |    十  コ    「7 立    ヽ
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,      フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"!.  ‐十  /  |  人____          匚]
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿..  」  /  」   


   ┼ ヽ  |    ┼   ヽヽ ┼ ヽ
   / |   /    │ ─┐   / | 
    ○ヽ  |/\/ │ _     ○ヽ  あ  、 、 、 
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:25:48 ID:/Ir1pLuPO
平成四年乗りだけどATypeBTypeってエアサスあるの?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:41:53 ID:EMxSNWiAO
>>435 少しはググれよ
カタログに書いてあるだろ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 13:13:18 ID:MziD6a+W0
うっさいハナクソ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 22:11:19 ID:yUL/J5zxO
うっさいミミクソ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 22:13:29 ID:AVoS0Mlj0
俺のは、昭和64年式セルシオ乗りですけど
エアーサスだよ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 01:43:02 ID:xehNTttC0
エアサスをバネに変えても車検って通りますか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 01:44:59 ID:2rKVADkB0

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ           ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡        ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
     l  i''"        i彡        ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |         ミミ彡゙         ミミ彡彡
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |         ミミ彡゙ _    _  ミミミ彡
    l       ノ( 、_, )ヽ  |         ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` |ミミ彡
    ー'    ノ、__!!_,.、  |         ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
     ∧     ヽニニソ   l          彡|     |       |ミ彡
   /\ヽ           /          .彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ          ゞ|     、,!     |ソ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、          ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ         ,.|\、    ' /|、     
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ      ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )        .\ ~\,,/~  /  
                              \/▽\/

どっちが「マシリト」でしょうか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 01:45:25 ID:XkaYhwCx0
サス形式が変わる(空気ばね>コイルばね)から、要改造申請だったはず。
443ボロシオ海苔●:2005/08/31(水) 01:54:15 ID:VU2mZq7f0
私のボロシオ(UCF11)、エアサスからバネサスに替えましたが、構造変更してません(;´Д`)
しないとヤヴァいんでしょうかね?
ちなみに車検はユーザーですが2回通してます…。

バネが遊んでたり、極端にシャコタンにしてなければ、変更してるって気付かれないのかも。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 08:16:42 ID:dO+Z/TB/O
>>443 バレるバレないじゃなくて、エアサスに戻す予定がないのなら構造変更を受けましょう。
事故を起こした時に保険が効かないなんてことも時にはあるので注意。
445ヒロ:2005/08/31(水) 11:15:28 ID:fhlRPqI2O
自分のセルシオはエアサスなんですけどバネにしたいんですけど、バネするときどうやったらいいんですかぁ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 18:31:20 ID:dO+Z/TB/O
>>445 整備工場に行く
ちゃんと構造変更するように。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 18:52:07 ID:WuXICBm60
         _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
448440:2005/08/31(水) 20:53:58 ID:0HUVQGqj0
>>442
レス有難うございます
マル改ですかーお金かかりそうですね
いくら位(値段)かかるかお分かりになりますか?

でも>>443みたいにユーザーだと平気で通りそうですよね
449ボロシオ海苔●:2005/09/01(木) 00:34:37 ID:x9qhtb1U0
>>448
車を多少でもイジった事のある人なら簡単にできます。
友達でサス交換した経験ある人とかいませんか?

1.バッテリー端子外す(これ基本)
2.トランク内のエアサススイッチをOFFに
3.エアサス外す
4.バネサス付ける
5.エアサスのホースやコネクタなどをバンドで結束し、邪魔にならない所で留める
6.ヒューズBOXからエアサス用のヒューズ抜く
7.バッテリー端子付ける


メーターパネル内のノーマルが点滅するので邪魔ならメーター外して該当部の電球抜けばOK

構造変更は自分でやればいくらもかからないよ。
俺は今回の車検で終わりだと思ってるから変更届けしません(w
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 03:09:11 ID:3Erqpwad0





            今 回 の 車 検 で 終 わ り だ と 思 っ て る




451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 03:48:04 ID:FaS4omETO
確か、
エアサス→バネサスは構造変更いらなくね?
バネサス→エアサスはいるけど。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 07:06:38 ID:sZGnrIgzO
構造を変更するんだから必要でしょ?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:04:31 ID:zvUWPtqn0
>>449
>UCF10/UCF11 セルシオ

既に中古車としての旬もとうに過ぎてるだろ!?
君が手に入れる前から既に終わっていたんだよ・・・


これからは、旧車・珍車として楽しむのがベストだよ!
454448:2005/09/02(金) 00:24:12 ID:nAxHztk00
>>449
詳しくありがとです!
自分、ブレーキはいじくれるんですがさす交換した事ない><
でもサス交換した事ある友達いるから今度チャレンジしてみようかな

エアサスは何しろ高速(○×△キロ以上)だとポンポンはねるのが怖いですよね
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 21:50:25 ID:VUzQZNFd0
>>454
そりゃアンタの使い方が間違ってるよ。

BIP車は、コンビニとカーピカランドと路上駐車保管場所との往復に使うのが王道。
高速なんか金掛かるし、第一タイヤとガソリンが減るじゃないか!

リゾート地でBIP車を見掛けないのが何よりの証拠だろ。
間違った使い方でインネンつけるのはDQNらしいが(w

それに中古車なんだから 「諦めろ」
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 23:01:56 ID:D3mZfKkbO
>>455の言いたいことが何なのか、さっぱりわからん。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 23:39:08 ID:oDhsddqV0

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~

458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 08:24:07 ID:Go0xcuzg0
レクサスの手引き
20代のパープー小僧には販売しない。
(ただし資金力があるエリート層は除く。)
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 19:10:58 ID:ZrBZndGpO
290です
フロントのエアサスを交換しました。
サス 61635×2
Oリング 544
工賃 11235

これは、大阪トヨペットでのお値段です。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 19:13:04 ID:BvyfA6/J0
10のスレって・・・
貧乏ヤンキ−のあつまり!?



461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 21:44:41 ID:ntEJtvfG0
そのとおり!
この車を中古で買っている奴らの経済力ってどんぐりの背比べでたかが知れている。

この車が好きで、うんたらかんたら・・・改造費に●●万円・・・と、言い訳をしているが経済力がよければ新車でもっと良い車を買っている。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:15:18 ID:kwgXT72U0
セルシオオーナーに告ぐ!!!
V8シーマのパールとベージュのツートンで金BBS履いてる奴を煽り倒せ!!!
北陸地方dayo
yorosiku!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
463東堂塾は甘くないぜ!:2005/09/03(土) 22:18:02 ID:0R9jmmBn0
↑そんな田舎行かないし、誰そいつ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 23:11:50 ID:SgeA2VUN0
北陸に住んでるけど、誰だそりゃ?
んな奴見たことないぞ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 23:43:16 ID:C95ocGC10
再来年には、産まれ年に生産されたセル潮オーナーになるDQNが誕生するんだろうなぁ(w
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:33:24 ID:UJpVzfrcO
>>465
だな!!!
オマエすごいこと思いつくな!!おもわずレスしてしまったジャマイカ!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:42:51 ID:9sqbHxVb0
セルシオ最強とか。ここの人はいいこと言う。
セルシオはマジかっこいい。俺みたいなVIPな男にセルシオはマジで似合う。
そして。セルシオの魅力は見た目だけじゃない。マジ速い。
GT-RとかNS-Xとかあるけど目じゃない。
レースだとスープラが出てるけど。あれはハンデだし。中身はセルシオだってダチも言ってた。
そして俺はその速いセルシオをさらに速くした。
アルミも19メッキだし。エアロ車庫調。そしてマフラーも装着。
車体以上の金は掛けて。もはや日本に敵はいない。
だからセルシオは国産の雑魚スポーツカーは相手にしない。
セルシオは全国に目を向けてもいい勝負する車だと思う。
例えばアメリカとかフランスとかパリとか。
アメリカならBMWとかベンツとかあるから厳しいかもしれない。
でもそういうの乗ってる人はハッタリが多いから。やっぱりセルシオ最強。
あとセルシオは乗り心地がいい。多分これは全国のどの国の車にも負けない。
高級感でまくりでギャルもイチコロだし。まさに最強。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 20:51:05 ID:O1yUYNSL0
>セルシオは全国に目を向けてもいい勝負する車だと思う。
例えばアメリカとかフランスとかパリとか

全国にって・・・
思わず笑ってしまったよ
この場合全世界に、だろ?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 23:08:00 ID:kz2ABcC00
>例えばアメリカとかフランスとかパリとか

国と国と首都名だし・・。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 20:26:33 ID:SvlZ953Q0
レクサスは、
月刊自家用車の黄色値引き馬鹿達を嫌っている。

471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 10:03:14 ID:WVSwzwhdO
メーターパネルが一切点灯しなくなって、暖まると点灯しだすのは、修理できなくて交換しかないんだっけ?
電解コンデンサーがどうとか聞いたんだけど、知ってる人いない?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 13:27:18 ID:/jbZzUyx0

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~




473ボロシオ海苔●:2005/09/07(水) 18:16:07 ID:z+FG0WtB0
>>471
警告灯や燃料計も点灯しなくなりますか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:21:17 ID:g0jR9daaO
>>473 レスありがとうございます。
警告灯はどうだかわからないけど、燃料計は点灯してないで針も下がったままです。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:24:31 ID:ZhQDnlwh0
>>474
ガソリンは満タンか?


ちなみにハイオク入れなきゃダメだぞ。
476ボロシオ海苔●:2005/09/08(木) 00:27:37 ID:TEHwiXoG0
>>474
うーん。その症状はよく聞くけど何が原因なんでしょう…。
一番手っ取り早いのはヤフオク等で走行距離同等のメーターを買って交換する事ですかねぇ。
私も最近針が切れたので落札しましたが6,000円くらいでした。


走行距離も3000kmほど戻りました(w
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 18:42:28 ID:g0jR9daaO
>>476 基盤に刺さってる電解コンデンサの寿命で点灯しなくなるんじゃないかと聞きました。
ヤフオクで、そんなメーターを修理する輩がいるみたいですが、信用性はどうなんでしょうか?
無難に中古品に交換ですかね?でもすぐに壊れそうだし…。新品は高すぎるし悩んでます。
478ボロシオ海苔●:2005/09/09(金) 00:40:03 ID:tb5HiJpb0
>>477
ヤフオクでのメーター修理、建前上メーター修理と言っていますが、実際はメーター戻しです。
中には直してくれる業者もあるかもしれませんが、大半は戻しの業者ですよ。
走行少なめの物を選べはそんなに早く壊れたりしないと思いますが、中古ですから運次第ですね。
完璧を求めるなら新品交換か、ディーラーでの修理ですが、かなりの出費の覚悟が必要に…(´・ω・`)
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 11:57:54 ID:MBRts/DPO
>>478 ディーラーに聞いたら、ディーラーではメーター交換でしか対応してないみたいです。
10万は高すぎ…
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 18:04:41 ID:7tflgepw0
イチマルは何色が良いと思いますか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 21:38:29 ID:av5FCnYn0
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 21:43:44 ID:eKIJwz3t0
>>479
でも新車買うより安いだろ?



一部でも新車になるんだからセルシオオーナーなら黙って10万出せよ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 22:52:30 ID:MBRts/DPO
>>482 一部新車って意味がわからない
484ヒロ:2005/09/10(土) 01:25:30 ID:hMx19d0bO
ハンドル下がらなくなったんですけど原因はわかりますかぁ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 06:50:32 ID:p44ySHtsO
警告灯で(オレンジ)場所はSpeedメーターの中程!車の形マークでライトが光ってる感じこれって何ですかね?説明書無くしてしまいました
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 07:28:06 ID:EFKx5hK9O
>>484 モーターの故障
>>485 説明書のない格安中古車買ったんだろ? ディーラーで聞けばいいじゃん
487ヒロ:2005/09/10(土) 09:04:14 ID:hMx19d0bO
上下ができないんだけですよ(>_<)前にのびたり縮んだりはするんですよ!
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 10:42:06 ID:R4vHFG+j0
>>487
ウゼェ。物の聞き方ってのがあるだろ。最低限の礼儀はわきまえろよ。
それに絵文字入れたってPCとか他のキャリアじゃ見れないんだよ。

明らかに故障なんだからディーラーに持っていくって考えは思いつかないのか?
ここでレスを待つよりよっぽど早く解決すると思うが。
489ヒロ:2005/09/10(土) 11:17:48 ID:7UQ7ixY50
>>488
お前に聞いてねえんだよ!(>_<)
貧乏人!(>_<)
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 13:17:44 ID:hOGwEtiX0
みんなDQN丸出しでおもしろいねこのスレ
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:18:23 ID:EFKx5hK9O
みんなDQNの真似してるんだよ



と思いたい
492ノズブラ:2005/09/11(日) 11:29:35 ID:isyAbvoY0
僕は10セルのっています。ノーズブラを探しているのですがどこで購入できるのでしょうか??オークションで検索してもでてきません。。教えていただけませんか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/11(日) 20:28:29 ID:9okLr1fI0
レクサス車を購入して、月刊自家用車の黄色ページに載る
値引き野郎は、天然記念物級の馬鹿者だ。

対象gs430
  is350
  sc430
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 21:05:03 ID:FiG9V5pZ0
ロリンザーとかブラバス仕様のセルがあるってマジ?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 09:38:19 ID:0myYcJkdO
仕様 ならね
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 15:22:15 ID:JKQvtqBB0
仕様 なのか
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:06:41 ID:0RsxvCYP0
中古車・新車・年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・プレジ・インフィニティ
センチュリーに乗っているパープー小僧の特徴。

(47)公共料金を3ヶ月滞納して、事業者から催促されると1ヶ月分
   だけ支払う。
(48)高学歴は、まずいない。
(49)レクサスには相手にされない。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 01:11:25 ID:Yqxg5ytd0
>>497
くどいな〜次はこのパターンだな!
中古車・新車・年式関係なく、
ロールス・便取れー・乱掘る・おふぇらりー・アストンマーちゃん
無化ティー・LSI・世界の名車に乗っているパープー小僧の特徴。
(47)公共料金を3ヶ月滞納して、事業者から催促されると1ヶ月分
   だけ支払う。
(48)高学歴は、まずいない。
(49)レクサスには相手にされない。
おまい、こんな連中に職場でいびられて哀れやな〜
次のレスも他と一緒かな・・・ドキドキ。

499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 17:49:31 ID:a1nromYt0
毎日思うんだけど、どこからどう見ても俺のセルシオ AMG似仕様は最高すぎてマジでヤバすぎ。
もうみんな十分わかってっかも知んねーけど、かっこよすぎ、速すぎ、でかすぎ、モテすぎ、すごすぎで、マジ完璧のマジ最強でマジ無敵って感じ。
これだけすげー車、作った奴はマジちょー天才じゃねーかって俺は思うし、マジで尊敬してる。
セルシオ AMG似仕様買ってから、毎日のように女の子から「セルシオに乗せて」っつーメールが来るからマジたまんねー。
この前、助手席に女を乗せた偽AMGベンツのオープンを運転してる男を見かけたけど、マジで全然様になってねーし。
男も女も車も、マジかっこ悪すぎでマジウケた。
なんつーか俺のセルシオ AMG似仕様の方が断然絵になってる、つーかマジで格が違うって感じ。
それに俺のセルシオの方が、女をたくさん乗せられるからその辺りからして、やっぱ全然レベルが違うし。
もちろんその偽AMGベンツを俺のセルシオはあっさりぶち抜いてやったけど、はっきり言ってマジ余裕だった。
乗ってる奴も、俺のセルシオ AMG似仕様のかっこよさにびびりまくって、全然相手になんねーって感じだったし。
つーか最近気づいたんだけどセルシオがマジでちょーかっこいいっつーのは常識だけど、セルシオに乗ってる奴もマジでかっこいい奴が多いんだよね。
これってやっぱ、かっこいい奴にはセルシオがマジでハマりまくりっつーことじゃん。
つーわけで、いい男はセルシオに乗るもんなんだよ。
つーかそんだけセルシオはマジすげーっつーことだけど。
これってやっぱ、なんつーかマジヤバイ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 17:55:13 ID:a1nromYt0
最近マジで感じんだけど、マジでセルシオも街でけっこー見かけるようになってきたし。
この前なんか、対向車線の信号待ちの先頭に偽AMGベンツが停まってたんだけど、そのすぐ後ろにセルシオが停まってるもんだから、さすがの俺もマジでウケた。
なんつーか、マジで全然オーラが違う。
もうマジでそのベンツ、なんつーかヘビに睨まれたカエルって感じだったし。
ノーマルのセルシオであんだけスゲーんだから、もう俺のAMG似仕様なんかマジですごすぎ、かっこよすぎのマジ最強で、マジヤバすぎって感じじゃん?
つーか最近、マジでセルシオ売れまくってっから街中マジでスゲーことになり始めてる。
やっぱこんだけスゲーとマジでみんな憧れまくり、欲しがりまくりで、俺もみんなの嫉妬あびまくりだし。
俺がスレ立てっと俺の偽者が出てきて、俺の書き込みコピペしまくんのも、セルシオがマジで欲しすぎっからセルシオ乗ってる俺に憧れて俺になりきりてーのか、欲しくても買えねーから俺に嫉妬して俺の評判下げようとしてっかのどっちかに間違いねーし。
つーか、今こうしている間にも、みんなセルシオを欲しがってんのがわかる。
なんか今、みんな台風が来るってマジでビビッてっけど、セルシオに乗ってりゃ台風なんかマジで全然怖くねーっつーの。

これってやっぱ、なんつーかマジでヤバすぎ。
501ボロシオ海苔●:2005/09/15(木) 18:02:47 ID:RXFlHse60
>>499-500

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいヤバスヤバス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 02:54:52 ID:B2dST5g6O
>>499-500
>マジで
まで読んだ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 15:54:31 ID:tAK/TOVyO
ETCつけてる人いる?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 19:20:00 ID:sDd1SOJuO
所詮トヨタ (^^ゞ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 00:15:01 ID:ejJkulgZ0
>>503
こんな古い中古車で高速道路走るなんて自殺行為だし、
第一中古車を買うような奴は高速走らないよ(w

BIPカーは街中を威嚇して走ってナンボ。
行動圏は、通勤路にコンビニ、あとカーピカランドだ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 00:22:54 ID:9yRbIy9Q0
全問正解!ニュー浴行き決定!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 07:00:47 ID:YPnpx/+pO
すごい偏見だな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 07:18:39 ID:UCnSwN/f0
中古車・新車・年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・プレジ・インフィニティ
センチュリーに乗っているパープー小僧の特徴。

(17)警察の検問を目撃すると、あわててuターンする。
   
(18)コンビニ駐車場に斜め駐車する。

(19)20代前半で二人幼虫を作成する。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:46:52 ID:298OMXLL0
>>449 >>500次に期待す
510ボロシオ海苔●:2005/09/19(月) 01:23:36 ID:hNq/Y18b0
最近Vベルトのプーリーがキュルキュルうるさいス。
鳴き止めスプレーかけても収まらないから多分プーリーの寿命…。

そういや他の10系見てもキュルキュル言ってるの多いな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 12:14:20 ID:uTJxUBsX0
>>510
おいらのも時々鳴ります
走るのに支障ないので半年くらいそのまま。
どうせ治すんだから早いうちにと思ってるんだけど(笑)
512ボロシオ海苔●:2005/09/19(月) 15:28:00 ID:AGyN109r0
>>511
時々ならベルト鳴きの可能性もあるのでは?
Holtsからベルトの鳴き止めスプレー出てるのでシュシュッと試してみてはいかがでしょう?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:57:48 ID:r5lF+uxoO
>>512 暖機中にキュルキュル鳴いて、暖まると消えるのはベルト?それともプーリーかな?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 01:35:07 ID:63NwoAVN0
プーリーのがた来るとベアリングのガタ面倒だから早め交換禿しく促進
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:40:22 ID:eprO/LJSO
どこのベアリング?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:48:52 ID:xFC+4w12O
503
ワタクシ、ETC付けてます。
例のガラスのおかげで、三菱重工の室外アンテナのヤツをつけました。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:50:26 ID:eprO/LJSO
>>516 室外アンテナのETC
詳しく
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 13:42:38 ID:DA276QLW0
>>515
ぷーりーの軸側かな。
>>510
まずはベルト交換いかが?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 14:11:04 ID:xFC+4w12O
516 です。
馴染みの電装屋に、コレにつくETCない?って、聞いたら、
三菱重工の室外アンテナ仕様のヤツならいけるよ。
って、言われたので、つけました。
室外アンテナは、ボンネットに装着しています。
三菱重工のHPにも、紹介がのってますよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:45:36 ID:eprO/LJSO
>>519 詳細ありがとう 車は前期なのかな?
後期だと普通のETCも付けられるってのを聞いたような気がするんだけど、どうなんだろう?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:48:05 ID:rCsAROAh0
中古車で年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・プレジ・インフィニティ
センチュリー・クラウン・セドリック・グロリア
に乗っているパープー小僧の特徴。

(22)体育は得意だが、理数には弱い。
(23)助手席の彼女は、安いキャバ嬢系である。
(24)洗車にかける時間はハンパではない。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:25:14 ID:xFC+4w12O
516です。
ワタクシは、前期モデルです。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:00:01 ID:u19LHSfxO
こんな古い車で都内を走らないでホシイナ…。地方ナンバーで堂々と田舎から来ましたミタイナ‥隣にブサイクな地方女子乗せて…みんな笑ってるのに‥早く事故ってシネバイイノニネ(^-^)
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:18:05 ID:as2nhds5O
おれのセルシオYO … おまえらVACAですか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:19:28 ID:HHox3n820
H2年式Cを知り合いから3万円で買いました。これから都内を流して
東京のもやしどもを軽くびびらせてきます。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:22:04 ID:CHm/M8BV0
>>525
く〜面倒くせ〜おまいが近寄るたびに、もやしの漏れいちいち
ビビらなくちゃ!逃げよう。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 07:10:30 ID:xBpmFRvxO
>>521>>523-526
ツマンネ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:27:25 ID:h/fjB9GS0
>>525
そんな車ではびびらないアルwwww
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:47:10 ID:0fo5RfWB0
コーナーセンサーのダミーをつけました!
高級感が出ていい感じ!
さらにVIP車になった!!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:11:25 ID:ST7fHfBiO
車体よりダミーセンサーの方が高いよね?
シネバイイノニ∵
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 03:16:16 ID:t5qX02qYO
VIP雑誌に出てる10→30移植してある車はバランス悪いな。
改造は個人の自由だが…。
雑誌に出てる奴らは車屋なんかね?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 18:10:02 ID:D1+jT0400
多分エンジンと内装は10系が好きでボディーデザインは
30が好きなんだとと思うよ。ある意味これは贅沢だと思う。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:26:51 ID:1+OB6wQ50
33ナンバーならカッコいい。
300ナンバーはDQN
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 12:06:53 ID:ZXw4xKiEO
それだと引越したらDQNになるなぁ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 13:00:44 ID:IFiPkxUt0
マルチディスプレイ無しセルシオにマルチディスプレイ移植というのは出来る?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:34:27 ID:joZp462y0
出来るがかなりの金額だとお思う
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 17:50:09 ID:0sCPIwncO
わきがは治る?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:57:10 ID:urrVLGNwO
140、150クラウンと比べて
セルシオの10系や20系と比べて中はどちらが広いですか?またどちらが静かですか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:00:37 ID:MlcVYjAJ0
セルシオですよ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 08:22:42 ID:urrVLGNwO
全く違うという位違いますか?
それともまぁ若干小さい位ですか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:50:29 ID:urrVLGNwO
せるし〜
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:07:03 ID:EAISlLU90
俺はDQN仕様の11セルシオに乗ってる。でも9年半前に買ったので33ナンバー!
フルエアロに19インチ多少はみ出し気味、フルスモ、マフラーは2年くらい前に爆音が恥ずかしくなりノーマルにした。
普通のノーマルでは物足りないので20系みたいにエアロ加工してマフラー下向きにして
マフラーレス仕様に。こんな俺だが最近エアロ(ジャンクション)も恥ずかしくなり短縮加工かノーマルの戻そうと
思ってる。ずっと乗るために高かったが買ったので20など興味がない。でも30は多少気になるが・・
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:33:57 ID:SZ5fZARVo
このスレにはこんなのしか沸かないのか
544ヒロ:2005/09/26(月) 19:49:47 ID:EF2paGyHO
今10セルシオに乗ってるんだけど、顔面移植したいんだよねぇ(>_<)21後期に!!移植ってどうやってやるかわかりますか??キットが売ってるらしいんだけどいくらかなぁー(・・?)
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:26:50 ID:MlcVYjAJ0
キットで売ってる奴は止めとけ、材質がFRPなのでポン付けすると
チリが甘く派手な事故車みたいでかっこ悪いよ。
どうしても10中身の21後期仕様が乗りたいならば、これから改装費用
出すより案外改装済みの10の21後期仕様買った方が安いのでないか?
後輩の5年式10CF革21後期仕様の下取り去年11月の時20マソだったから。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:53:41 ID:1rFVjB1CO
顔面移植自体が事故車みたいでカコワルイ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:04:17 ID:PeXVrMGP0
10から21顔面矯正代パーツ込み40〜70マソ
どこまでやるかによる。しかし比例して下取りだだ安
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 11:28:57 ID:6O/uHMtg0

      |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     (゚∀゚) そうだ!21顔にすればイバれる!
     ノヽノヽ
       くく

549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:34:08 ID:n2JxkvNQO
>>548

んなーこたーない
    ,一-、
   / ̄ l|
   ■■-っ
   ´∀`/
 __/|Y/\
Ё|__ | /  |
   | У  |
550548:2005/09/28(水) 19:45:24 ID:jHUao6nc0

  __( 'A`)_  
  |E三( ヽ/)三l|  ハァ
  |jY===)=)tr=l 

551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:09:00 ID:rbMOV4oA0
11系Cのエアコンの表示が焼きついているのだが
パネルを交換するのにいくら位かかるでしょうか。
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 22:29:47 ID:7BUu1wD40
20代のパープー小僧で中古車で年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・インフィニティ・プレジ
センチュリー・sクラスを所有している下等の特徴。

(25)社会科は苦手である。
(26)将来を考えず、今を贅沢している。
(27)職業は孫孫土建が圧倒的に多い。
(28)幼虫に食料を与えることができず、打ち止めになる場合もある。
(29)ピカピカでノーマルで乗っている奴も少なからずいる。
(30)警察の検問を嫌っている。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 11:35:24 ID:bS9ZilJ30
浮上させとく。
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 18:08:51 ID:g/p9bRcu0
http://avex.bravehost.com/050908noma.html
のまねこ avex著作権問題?↑
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:13:37 ID:nsU1he1l0
20代のパープー小僧で中古車で年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・インフィニティ・プレジ
センチュリー・sクラスを所有している下等の特徴。

(25)社会科は苦手である。
(26)将来を考えず、今を贅沢している。
(27)職業は孫孫土建が圧倒的に多い。
(28)幼虫に食料を与えることができず、打ち止めになる場合もある。
(29)ピカピカでノーマルで乗っている奴も少なからずいる。
(30)警察の検問を嫌っている。
559ボロシオ海苔●:2005/09/30(金) 22:40:53 ID:7xQFiLDs0
かちゅでログ取得にシパーイする。
移転でもしてんのかな?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 16:07:30 ID:xqS+yoEo0
トヨタのセルシオ、ウィンダムは後ろの電色配置がいい



だから根強い人気がある
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 18:24:33 ID:DPLt6yHA0
俺、マジで女にもてたいし、人生変えたかったから
無理してセルシオ AGM似仕様に買い替えたのに
全然女にもてないよ。

ナンパしに行っても全然相手にしてくれないし
会社に乗っていっても会社の女の子も見向きもしてくれない。

なんでだよぉー。

ほんと、マジでやばいよ。

前の車のほうが気に入ってたのに、
女にもてると思ったから買い替えたのに。


562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 20:51:08 ID:Cg89RzC40
>>561
マジ野郎DQNに騙されたな!漏れもこれから告訴の準備だ!
漏れもマジでフェラリーに負けたよマジで!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 21:44:38 ID:1YKmWAtP0
チョッと教えてくり。

14アリスト乗ってるとき古い車種だと
オプティトロンメーター(特に針)
が暗くなる持病があるんだけど
セルシオもなるの?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 21:46:23 ID:oWbM/6NC0
セルシオとマジェスタのスレが上がってると間違えて中古車板に来たかと思った
565ボロシオ海苔●:2005/10/01(土) 22:10:58 ID:gb3VYQaU0
>>563
オプティトロンメータの針は蛍光灯ですから寿命がありますよ。
寿命がきたら要交換です。
566ボロシオ海苔●:2005/10/02(日) 13:04:37 ID:6O/QJEiU0
何か変。
567あぼーん:あぼーん
あぼーん
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:18:14 ID:E2yjpv+n0
11セルのCに乗ってますが 誰かMTにするには
なんのミッション組んだらいいかわかりますか?
前にセッションの社長がやってたみたいなやつで!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:48:11 ID:84Elr7qJ0
たぶん、80の6速
570ORE:2005/10/04(火) 10:07:46 ID:4DE8urbU0
V8には合わんやろ?

2JZ&ゲトラグ6MTに換装したアホは全国に何人かいてる
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 19:19:31 ID:CIj9D4Pw0
20代のパープー小僧で中古車で年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・インフィニティ・プレジ
センチュリー・sクラスを所有している下等の特徴。

(25)社会科は苦手である。
(26)将来を考えず、今を贅沢している。
(27)職業は孫孫土建が圧倒的に多い。
(28)幼虫に食料を与えることができず、打ち止めになる場合もある。
(29)ピカピカでノーマルで乗っている奴も少なからずいる。
(30)警察の検問を嫌っている。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 19:40:14 ID:RUxoUuYP0
>>570
UZ系に合いそうなMTってないわけじゃないんだよな・・・
ただ、それがランクル100海外仕様のものだったりするわけだが・・・
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:16:41 ID:RuUN024Y0
11後期マルチに乗ってますが、最近オーディオの音が割れてきました。
これはオーディオデッキ部分交換すれば直るのでしょうか?
それともマルチモニターごと取り替えないと駄目なんでしょうか。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:55:29 ID:hs+ITuiE0
オーディオの音が割れるっていうのは、
デッキよりもスピーカーに問題があることが多いような・・・

スピーカーコーンが風化してボロボロになったりするのが原因。
10系セルシオなんて一番新しくて11年落ちだしね。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 18:38:50 ID:RuUN024Y0
レス感謝です!

スピーカーですか・・・
面倒ですが、調べてみます。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:39:22 ID:Yg8nBw5x0
20代のガキで中古車で年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・インフィニティ・プレジ
センチュリー・sクラスを所有している脳無しの特徴。

(13)車高をさげており、車を壊していることに気付いていない。
(14)日払いの職業についている。ガテン多し。
(15)所詮、経済的に余裕のある方ヶのお下がり中古にしか乗れない。
(18)髪は染めており、耳にピアスをしている者もいる。
(19)スーパーの駐車場で身障者スペースに駐車する。
(20)学歴は良くて高卒どまり。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 02:56:47 ID:TKmik08mO
古いしボロいしバカがよくのってるけど33ナンバーで綺麗に乗ってるおじいさんとかみると感慨深いものがある。
俺ももし金がアホみたいにあるなら10に乗りたい。悪い所を直しまくり。30やレクサスを買わずに。純正でピカピカのまま乗りたい。10が一番セルシオのイメージが強い。
と21歳の俺が言ってみる
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 04:09:47 ID:pM9Di+3S0
ちょっと前、10の顔面30、ケツ廻りまで30の変な仕様を見た。

横から見ると寸詰まり、前から見るとデッサン狂った子供に書かせた絵の車、後は前期30テ−ルが無理やりパテ盛り整形で取り付けられてる始末。


捨てた方が........................。          もう10がDQNの手に落ちるのは沢山だと改めて思った瞬間だった。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:07:43 ID:bjv+K0cG0
改造費も結構掛かってるだろうにね。
そんな金あるなら20でも買えばいいのにね。
そんな俺は10買う予定。20が欲しかったんだけど、やはり作りこみの凄さで10にしようと決心したよ。
でもUCF11ってオーディオの故障が多いらしいね。心配・・・。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 17:01:11 ID:VhLzAnVP0
今日金のレクサスエンブレムフルセット届いた〜。
早速付けよん♪
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 03:22:04 ID:jdpGs1AI0
>>577
その考え方分かる!
確かに10セルシオは今となっては古い車だが、何かセルシオ魂みたいなものを感じる。
20、30もいいが、10にしかない魅力があると思う。
と俺も21歳なんだけどねw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 20:21:52 ID:oNXKa6Uh0
小学6年製のマ●コは何処に行けば見れますか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 10:27:00 ID:OpHa+k/v0
内装が綺麗なUCF11購入しました。
今まで古い外車に乗っていたので、装備の凄さに驚いてます。
しかし、オーディオが壊れてる・・・。
ノイズが発生してとても聞いてられない。これはアンプの故障なんだろうか。
584ボロシオ海苔●:2005/10/13(木) 10:44:47 ID:3OeKTr140
>>583
おめ!
オーディオ、買う時に動作確認しなかったのですか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 14:40:52 ID:F4nU+Asz0
>>584
有難うー。
オーディオ(純正)が壊れているのは前オーナーさんから聞いていました。
しかし何処が壊れているか原因が特定出来ないのでこれから探っていく次第です。
一応、アンプは交換されたらしいのですが、駄目だったそうです。(そのアンプも壊れていたかも・・・)
586ボロシオ海苔●:2005/10/13(木) 15:42:55 ID:3OeKTr140
>>585
そうだったんですか。了承済みなら仕方ないですね。
1つ1つ原因を探る楽しみもありますが
ユニットごとヤフオクで中古を落札してしまう事が、手っ取り早く安く直せる方法かもしれません。
頑張って早くオーディオ復活させて下さいね。音楽の無い車内はサビスィ〜〜
587583:2005/10/13(木) 20:02:49 ID:F4nU+Asz0
デッキだけオークションで購入しました。
それで直れば安上がりなんですが、経験上、今回のノイズ原因はアンプのような気がしてなりません・・・。
いずれにせよ後程結果報告します。(`・ω・´)
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 03:11:29 ID:yHjOaxUDO
(∠)のブランドイメージ悪くするのは
なんちゃって(∠)のトヨタ海苔
589あぼーん:あぼーん
あぼーん
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 12:10:55 ID:sstbw6qJ0
age
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 19:05:45 ID:YSfnW9PiO
ヤフオクでメーター修理を依頼したことがある人の情報キボン
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 12:33:33 ID:WXMAP76c0
知ってる方いたら教えてください。
純正チェンジャーが故障してヤフオクで中古を購入しましたが
また故障してしまいました。(errと出てしまいます)レンズでしょうか?
社外品のチェンジャーはつきますか。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 13:18:33 ID:ZG5V0OZD0
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:04:24 ID:lDIy+XKi0
20代のガキで中古車で年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・インフィニティ・プレジ
センチュリー・sクラスを所有している脳無しの特徴。

(13)車高をさげており、車を壊していることに気付いていない。
(14)日払いの職業についている。ガテン多し。
(15)所詮、経済的に余裕のある方ヶのお下がり中古にしか乗れない。
(18)髪は染めており、耳にピアスをしている者もいる。
(19)スーパーの駐車場で身障者スペースに駐車する。
(20)学歴は良くて高卒どまり。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 07:09:26 ID:+eruYAtvO
>>591訂正
ヤフオクで実際にメーター修理を行ってくれた業者の情報キボン
596LS海苔:2005/10/23(日) 23:57:32 ID:xPBHYFAqO
ヘッドライトとフォグのバルブを交換したいのですがバルブ種類がわかりません(汗
わかる方いましたら教えてください
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 00:30:35 ID:ryyXzgox0
(∠)のブランドイメージ悪くするのは
なんちゃって(∠)のトヨタ海苔
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 07:30:39 ID:2ATTHRzlO
>>596 店に置いてある適合表に書いてある
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 12:26:55 ID:4mqNx0UJ0

みんなで仲良くスポーツセダンについて語る
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1128491082/l50
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 02:32:55 ID:40RtgKRH0
>>597 レクサスのエンブレムつけて右ハンドルって最高に面白いよな
俺は馬鹿でなんちゃってです〜って言っているようなもんだ。

あ、オーストラリア仕様って言うのは無しな。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 23:38:40 ID:XeIRZ2070
10セルシオ?こんなクラシックカーいつまで乗ってるんだ?
高級車は現行モデルじゃないとビンボーくせぇーだけだぜ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 00:15:52 ID:1u9+vri60
レクサスって絶対その筋の方が来店しますよね。
「でなんぼ負けてくれるんや」「ヒャヒャ100万円値引きします!」
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 07:41:31 ID:rQk35DacO
10系の機械系弱点
・パワステ漏れ
・液晶の故障
だけですよね?
ならば10万もあれば修理可能かと。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 20:40:32 ID:OSJSbfj90
30代前半会社員の既婚子持ちで新車込み込み500万オーバーのセダン
に乗っている馬鹿達へ

アルファードかエルグランドに乗りなさい。
そのほうが相応である。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 23:10:11 ID:M4Gn7iw00
新車〜3年落ち: 「セルシオ」
4年〜6年落ち: 「フルシオ」
7年落ち〜  : 「ボロシオ」


     『  さ あ 、 あ な た の は 何 シ オ ?  』

606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 00:22:12 ID:9+5YgJhC0
もちボロシオw
でもまだまだ現役でいけるし!
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 13:16:25 ID:CdBNuv+n0
やっぱ10系セル最高だよなぁ
ここに来て書き込んでる奴は
安くてもボロでも10系セルが好きな連中ばかりさぁ
こんな古臭いセダンでも手放そうとしないのわかるだろ。
なぁ、今の車ダサいだろ、魂がこもって無いて言うか
愛着心が湧かないんだよな
そりゃ新しいから速いし乗りこごちもいいかもしれない
でも今の車は何かが足りない!
旧車乗りの感覚かもな
今の時代でもハコスカとか旧車乗ってる奴
いるだろ、その感覚なんだよな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 19:01:59 ID:H9+67q2y0
>>602 レクサスって絶対その筋の方が来店しますよね。
あんた何にも知らないんだね。
あんたが言うようなお客多いからこそ販売の仕方を徹底したんだよ。
初めてセルシオが販売された、当時納車予約が1年半待ちだったんだけど

トヨタ本社コンピューターと販売店と
直結管理されてるのでディラーが勝手に早く納車させてもらったり優遇は絶対にできない
どのような有力なコネがあろうと予約された順番で納車される
 ほぼ値引きはないと思われ
セルシオ乗るような人は社会的にもそれなりのコネや力あるだろうからこそ
どのような人に対しても公正にやるんだよ。例外はみとめない
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 20:55:29 ID:iCTWMLwSO
>>603 他にも
エアコン
ダイナモ
エアサス関係
TRC
年式相応にブレーキ関係も怪しくなってくるよ。
てか電気系統が弱い。コンピューター関係が壊れだすとヤバい
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 01:27:17 ID:ag/vFdzC0
ハンドルより右側にあるCDから波動が出てるようなスイッチは何ですか?
俺のは今ONになってるけど
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 01:45:45 ID:ag/vFdzC0
左側でした
すいません
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 09:28:11 ID:bypKfar9O
>>610 PTOスイッチ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 18:13:48 ID:3SzV7LGkO
今代車で5年式のマルチ乗ってますがダイアグノーシスできます?20系と同じやり方してもできません。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 19:43:03 ID:4jv3xtbyO
PTOスイッチってなんですか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 20:33:17 ID:2ObOVpuWO
シフトゲートを2系みたいなギザギサなのにしたいのですが、いくらくらい必要ですか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:03:24 ID:luo6fXCG0
10セルシオに乗っていることがはずかしいことに早く気がつきなさい。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 01:37:45 ID:HTgzf/dX0
615
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 04:30:08 ID:SHat8qyP0
 ベンツでは、開発研究費や
優秀な頭脳を持った者は自動車産業なんかにいかないよ。
航空宇宙産業へ行くから。

せルシオなんてベンツを
バージョンアップさせたにすぎないでしょう。

 ダイムラーベンツ航空宇宙エアバス社 のライバルはレクサスじゃないよ
唯一のライバルである大手航空機メーカーのボーイング社だよ。

はっきり言える事は近未来、レクサスではいくらがんばっても月にはいけないって事だ
ベンツは近未来かならず月へいくぜ。まちがいなく月にベンツが行く

月へムーンドライブ、オシャレ♪〜、

セルシオは排気ガスだらけの地上ではいつくばっていなさいw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 11:43:18 ID:u4Kx7I7sO
表現違ってますね。
ベンツなんてセルシオのバージョンダウンですよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 20:30:58 ID:ICAJpv1+0
>>618
すまん、がんばって理解しようと思ったんだが、少々日本語が難解なんだ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 20:38:09 ID:fhE7gW3O0
つまり618はこういうことだな。

              ∧∧ キュワッ!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!
Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 20:17:20 ID:/LGKI3uW0

__|__   イ 壬  \ 十十十  ノ    _|_                      
| ____ |  | ̄ ̄|  \  . ̄ ̄   \/  | 人 |                 
  ノヽ     | ̄ ̄|    | ̄| ̄ ̄|  ∠_ヽ .|   .|                  
  / )/   | ̄ ̄|      巾      |  .|    |      
  /ノ \   ̄ハ ̄  ノ   |    ノ  | ヽ.|    | 
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 04:14:14 ID:lHfLRe8t0
あげ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 05:07:32 ID:yIy3j19U0
618は、ようーは将来的にベンツは月へ空へ向かって走り出すと。。
トヨタの車は空を飛べないということだね。確かに飛ばんよなw

ところで宇宙航空ではベンツの技術大した事ないよ。
フランスのエアバス社の下請けにすぎないよ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 05:14:52 ID:K+Cc+OskO
>ようーは
626ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/11/05(土) 07:42:22 ID:huzMaODv0
トヨタ自動車の来年3月期の自動車販売が、初めて800万台の大台を突破する
見通しであることが分かりました。
トヨタ自動車が発表した今年9月期の連結中間決算によりますと、売上高は一年前
より10.3%多い9兆9531億円。世界市場での販売台数は409万台に達し、
過去最高となりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    中国はもっとトヨタ・パーツの卸値を上げても
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / いいんじゃないか。靖国の件もあるし。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 国家権力を利用した財界の犯罪行為に圧力をかける
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l には、不買+1台当たりの利益率を下げる事ですね。(・∀・ )

05.11.5 NHK「トヨタ、販売数800万台突破の見通し」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3153387.html
05.11.5 日テレ「トヨタ自動車の中間決算 純利益は中間期としては4年ぶりの減益」
http://www.ntv.co.jp/news/46255.html
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 15:53:13 ID:/U12bKlMO
二系後期顔萌え〜
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 16:22:18 ID:7oSnZIp4O
シフトノブってどうやったら外せるのかな?
誰か教えて下さいm(_ _)m
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 22:47:57 ID:Qo4VUd4E0
アウトバーンコップという、言わばドイツ版あぶ刑事+西部警察で、
毎回、各国の高級車がクラッシュするのが売りの1時間完結TVドラマが
あるのだが、その中の「逃亡犯」というストーリーの冒頭にて
初代レクサスLS400がジャンピングロールオーバーを披露している。
世界中探してもレクサスLS&セルシオでのカースタントは珍しいと思う。
ttp://www.dex-et.jp/dex-dvd/autobahn/index_00.htm
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 06:59:21 ID:6HEjYC5O0
あゆって何の車のってん?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 05:59:15 ID:HjmixIv60
ところで新車セルシオって値崩れしてる?モーターショウなどでレクサスの新型みせられたら
現行モデルって購入意欲わかないのでは?今より100万以上値上がりするな
アリスト=レクサスGSでさえ600万だもんなぁ。雑誌では予想価格750万くらいと書いてあったな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 08:29:14 ID:gf9dKoK70
LSってもう1000万円クラスの車って明言されてなかったっけ?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 22:01:06 ID:EWZcuecbO
それはロングでしょ?
ベルト去年交換したのにキュルキュル鳴く
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 12:31:12 ID:xTa2m/pmO
最近のベルトはゴムが柔らかいみたいだからね
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 21:22:15 ID:5/aqX6NdO
鳴ってても問題ないものなの?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 12:33:06 ID:kUSWsi+yO
ベルトの鳴きは問題ないわけじゃないと思うけど
637http://web.hpt.jp/netrun01/:2005/11/11(金) 15:00:59 ID:hKuiPtgg0
自動車保険一括みつもり goo-net

オートバイテル・ジャパン<新車見積り>

638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 22:34:59 ID:w4PNliUwO
気休めかもだけど鳴き止めスプレーでもするかな。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 01:34:06 ID:MuTQ+5No0
ベルト鳴き・・・やがてプーリーのガタが・・結果高くつくな・・
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 09:31:09 ID:orFbV2NeO
最近のベルトって一年持たないで鳴きがでるよね。
軽く鳴く程度なら平気だと思うけど。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 00:07:12 ID:vaLXTQlbO
ベルト交換と一緒にタイミングベルトも交換したら?
タイミングベルト交換だと8万コースかな?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 20:43:26 ID:8dFj7mwy0
いまだに10セルシオなんて乗ってるアフォーがいるのか?
643質問:2005/11/16(水) 12:59:48 ID:PCTTFDO40
車にモニター6枚くらい貼りたいのですがモニターは持っているけど取り付けができません。かといって工賃高いし
関東近郊に安く取り付けてくれる所ありますか?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 23:27:08 ID:T9skMulgO
タイベルとウォーター変えの見積もりが10万て高くない?
トヨタ以外でやるかなあ……
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 00:52:15 ID:F/zefn2P0
ベルト交換なんて、
金額のほとんどは工賃なんだからそんなもんです。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 09:24:31 ID:1m3Xe6vmO
高級車だからボッてるのかと思ってましたが……
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 19:23:28 ID:IB8bQ+Pb0
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (:::: ( ・∀・):ノ  天狗じゃ、天狗の仕業じゃ
     ̄/ つとl
      しー-J



   ,.:::.⌒:::三⌒::::::ヽ )
  (::::::::::::::::三:::::::::::::::::)
( (:::::::::::::::::::三::::::::::::::::::ノ
  ヽ::(・∀・三・∀・)ノ )
       / つとl    
       しー-J


           ミ カパッ
             ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
       ∧_∧ (::::::::::::::::::::::::::::)
       ( ・∀・)(::::::::::::::人:::::::::ノ
       /∪  ,つ(::: ( ̄   ̄:ノ  
       しー-J
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 10:36:07 ID:vw3mtwzlO
今日車庫から出すときにDで一時停止した後、普段ならクリープで進むんだけどニュートラルになったみたいでアクセス踏まないと動かなかった。
初めての経験(´・ω・`)
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 17:43:32 ID:+ZWdBuL40
UCF11のメーターが不点灯なのですが、
自分で分解し、蛍光灯?を交換することは可能でしょうか?
部品は知り合いの整備工場に取り寄せてもらおうと思うのですが・・・・
メーターAssyじゃないとでないですかね?
いろいろググったけれど、見つけられないので・・・
参考になるページとかあったら教えていただければ幸いです
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 00:12:59 ID:h8dabHr00
ttp://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarNoteID=2615

ばらすのは自由だけど、部品はAssyしか出なかったと思うよ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 04:27:09 ID:mx2k2G/nO
便乗質問なんですが、メーターが全部点灯しなくなって、暖まると点灯しだすような症状の場合、メーターのどこの部品を交換すればよいのでしょうか?
ディーラーでは、メーターのどんな故障でもメーター全交換と言われたので…
針だけで交換できるのであれば、このような故障も一部直せばよいのかと思いまして…
よろしくお願いしますm(_ _)m
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 01:09:48 ID:mPqV54qo0
現 行 な ら ま だ し も 、 10系セル を 叩 か れ て 「 僻 み 乙 」 と 返 す の は 、 ど う 考 え て も 無 理 が あ る 。

だ っ て 10系セルな ん て 小 型 車 以下 の 価 値 し か な い か ら 。

結 局 車 な ん て 価 格 相 応 の ス テ ー タ ス し か 無 い 。

そ の 事 に 気 づ か な い フ リ を し て い る の が10系セルの ボ ロ 乗 り 。

そ こ を 突 か れ る と 「 俺 は 乗 り 心 地 が 良 い か ら 乗 っ て る 」 と 直 ぐ に 言 い 訳 す る 。

そ れ な ら 間 違 っ て も 「 僻 ま れ て い る 」 と は 思 わ な い 事 だ w

653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 05:54:47 ID:aBqs5vf90
>>651
俺の場合はヒューズ変えたら直ったよ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 06:11:22 ID:hLuREcByO
>>653 レスありがとうございますm(_ _)m
どこのヒューズを交換したら直ったのでしょうか?
メーターの裏にヒューズがあるのですか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 06:19:12 ID:aBqs5vf90
>>654
運転席下のヒューズBOXにあるよ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 19:08:53 ID:hLuREcByO
>>655 レスどうもです
交換してみたけどダメでしたorz
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:19:18 ID:I2VLGO4U0
>>656
そうだっかorz
業者ならどんなメーター故障でも
セルシオなら38000円で直してくれるとこがあります
658656:2005/11/25(金) 06:42:34 ID:fpNm7f+BO
>>657 その業者はどこにあるのでしょうか?
情報提供して下さいますか?よろしくお願いしますm(_ _)m
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 11:23:27 ID:PM5s5t22O
セルシオ炎上うp会場 YOU GET TO BURNING
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1132884989/
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 11:27:24 ID:tM0tsIlI0
何でセルシオスレが一気に浮上しているかと思ったら
はしゃいでいるガキがいたのか
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 19:34:34 ID:qs4DleEA0
>>660
そんなえらそうに言ってるあなたも、こんなところにいる時点で大人とは言いがたいですが?
>>658
ヤフオク行ってこい
多分すぐ見つかる・・・はず
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 07:12:57 ID:yv6Cdr7oO
>>661 ヤフオクの業者はメーター戻し専門でしょ?
修理などの項目は建て前で書いてあるだけでしょ。連絡先だって怪しいし。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 07:43:20 ID:yv6Cdr7oO
ところで、セルシオはメーター外したままで運転してても平気?
後でチェックランプが点いたり不具合がでるって聞いたんだけどガセかな?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 13:25:37 ID:86mqGa260
843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/25(金) 17:47:29 ID:ZLTvyA8p0
低学歴土建屋系DQN=古セルシオ・マジェスタ・クラウン・シーマ・セドグロ、W123、
新旧エスティマ・オデッセイ・ステップワゴン、ラルゴ、SM-X、bB、古サファリ・テラノ・ハリアー
低学歴サブカル系DQN=旧ミニ、旧ビートル、ピックアップ全般、Xトレイル
高低学歴ぼんぼん系DQN=コルベット・スティングレー、マスタング・マッハ1、デルタ・インテグラーレ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:54:41 ID:ulCsV4W10
>>652 レスどうもです orz
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 21:27:24 ID:9kL0f0WY0
>>658
捨てアド晒してくれたらそこの業者教えるよ
何度かその業者とメールやり取りしたことあるし
メーター戻し専門じゃないよ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 22:30:10 ID:3H9P5fDsO
10系セルシオのA仕様B仕様の見分け方わかる方いたら教えてください
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 22:30:46 ID:3H9P5fDsO
10系セルシオのA仕様B仕様の見分け方わかる方いたら教えてください!C仕様はエアサス車なんはわかるんですが
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 22:40:57 ID:TNLhtVeN0
B仕様はピエゾTEMSが一番の判別法。
A仕様はタダのコイルバネのサスペンションだから。
TEMSだから切り替えスイッチとかインジケータがあるかな?

フロントスポイラーも判別法のひとつらしいけど、
結構他のグレードでも付いてる事が多いような・・・
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 22:53:46 ID:uGfXCRcK0
>>668
外観から見分けるのは難しいね。
B仕様はリアガラスの上部もトップシェード付き(もちC仕様も)だったと思う。
Aはなし。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 00:24:55 ID:fSkrIKPLO
そうですか!お二方ありがとう\(^O^)/
672ORE:2005/11/30(水) 15:27:20 ID:DhAQFRcX0
>>669
TEMSの切り替えスイッチないで

代わりに、メーター右下部に表示灯があるわ

外見からの判別の基本はリップスポイラーの有無やけど、確かに流用してる車もたまにある・・・

渋いもんなぁ・・・10の純正リップ
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 21:36:58 ID:OBMFxqhT0
10セルシオは室内が狭い。特にリアシート。アクセルペダルが重くちょっと足裏が重い。他はまあまあ良いよ。
ベルタの室内の方が広いー。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 09:03:12 ID:466p5jLmO
ベルタの方が広いなんてil||li _| ̄|○ il||li
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 10:53:56 ID:4feeWjw10
怪しいセルシオ売ってます
http://www.iauctionet.co.jp/view?id=128227838
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 21:10:12 ID:T3EOFH6v0
しゃれでのるなら、おもろいかな?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 21:55:10 ID:1Jv/tj5GO
UCF10セルシオ純正6スピーカーとリアウーファーって外品スピーカーにかえれますか?俺のセルシオ外品ナビつけた際リア純正ウーファー死んでます。何とか4スピーカーを外品スピーカーに変えて重低音をださす事できませんか?わかる人レス頼みます
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 22:08:06 ID:T3EOFH6v0
純正アンプを無視してウーハアンプ増設汁
ヒント・・・
1・金次第で解決
2・知識身につければ、工賃なしで何でも有り
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 22:18:47 ID:1Jv/tj5GO
回答ありがと。外品のアンプを使えって事っすか?見積もりしたら八万とか言われたんで諦めます
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 23:36:56 ID:T3EOFH6v0
安い簡単を優先すれば、アンプ内臓型に限るよ1万前後〜それでも10系の年式
だから純正より、マシじゃないかな。
682681:2005/12/03(土) 23:38:31 ID:T3EOFH6v0
>>680
に対してね、ウーハーの件だよ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:24:58 ID:+MgaOfp1O
681
レスありがとっす。外品ナビを取り付ける際に純正アンプを外したらしいのですが…新にアンプ内蔵型ウーファーを取り付けると言うかリアに置くって事ですか?取り付け費用とかだいぶいりますか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:37:11 ID:z/jfeUlN0
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 01:46:25 ID:7jSA/Q8u0
>>683
>外品ナビを取り付ける際に純正アンプを外したらしいのですが
と、言う事はオーディオ一体ナビかな?
もしかすればナビ本体にサブウーハーのライン出力があるかも知れませんね。

1、サブウーハー用アンプ追加でイケル 難易度(中)
2、アンプ内臓ウーハーなら工賃は安い。   (小)取り説読めばだいたい自分で
出来そう。ちなみにナビのラインから入力するタイプが理想   
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 22:21:44 ID:WX6D0OEG0
>>681

10セルシオの音を社外品で出すにはどれくらいで出来ますか?
とても20万円では無理ですよね!!
687681:2005/12/04(日) 22:51:12 ID:s5xC792W0
>686セルの状態がいまいち解らないのですが・・
1、とりあえずサブウーハー以外から音でますか?
2、ナビにオーディオが付いているのですか?
3、ドア、スピーカーも交換したいのですか?
4、純正がマルチでしたか?

>>686は自分で交換するのは無理ぽい気がしますが、、
んで、まず現在の車両のオーディオ環境と、何がやりたいのかが、はっきり
しなければ必要なパーツと交換工賃金額すら大まかに答えにくいよ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 22:57:14 ID:tXkJy3YcO
>>678 純正アンプ付ける。
ハーネスをビートソニックに交換する。
これで全てのスピーカーが鳴る。

今の状態だとスピーカー4つしか鳴ってないよ。それで社外スピーカーにしても純正のほうがマシ。よく考えてみよう
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 23:49:39 ID:+MgaOfp1O
688
今日、ディーラーとオートバックスとイエローハットと三件出向いてどうにかできないか尋ねたが、イエロハットとオートバックスではセルシオは特殊な純正サウンドシステムの為、スピーカーor純正アンプ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 23:52:36 ID:+MgaOfp1O
自体外品に交換できないと言われました。一方、ディーラーでは、純正アンプを外品アンプに変える事はできるが、当店よりオートバックスのほがそゆう面は詳しいからと言われました。。俺自身できるのか無理なんか訳わかりませんorz
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 23:55:48 ID:/SGnNOZ40
そういうのは専門店の方がいいよ。オーディオの。

結局、ディーラーや量販店はマニュアルどおりや外して付ける程度の作業は
多少イレギュラーなことでもやってくれるが、
専門的なことが絡んでくるなら、そのテの専門店の方が余程的確に助言&作業してくれる。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 23:57:50 ID:+MgaOfp1O
ちなみにナビは…トヨタ純正NV MDチューナー・トヨタ品番0854500330です。MDorCD再生可能で、CDナビでかなり古いナビです。アンプ内蔵してるタイプかわかりません…やはり、リアウーファーを復活させるんは難しいんかな。長々すいません
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 00:01:21 ID:+MgaOfp1O
691さんレスありがとっす。専門店とはたとえばどうゆう店の事っすか??無知ですんません
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 00:10:53 ID:KpXMuWCN0
>>693
http://www.odeon.co.jp/
例えばオレは北陸に住んでるけど、
北陸周辺だとこういうお店があるわけだ。

もちろん、ココだけじゃなくて全国に同じようなお店はあるから、
セルシオみたいな厄介な車は在り来たりの店よりも
そういうところを尋ねた方がいいってことだな。
695681:2005/12/05(月) 01:06:50 ID:oKpbZ+DU0
憶測だが、純正アンプ使用していないからデッキ自体はアンプ内臓4CHだと思う。
一番格安で重低音鳴らすだけなら、ホームセンターやチェーン店のカーショップで
扱ってる車内据え置き薄型アンプ内臓ウーハーが安いだろう。中古品でも十分。
この際取り付けは店に頼みなさい、たぶん工賃は1万しないからさ
純正を鳴らしたい気持ちは理解する、、アンプ追加しなければならないし、設置配線で
金がかかる、、>>692勉強の気分で自分でトライしてみれば?家庭用TV、VTRの
接続知識があれば何とかなるよ。後は電源とACCの取り出しさえ理解出来れば
AVへの道は無限に広がるよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 07:09:13 ID:X8FHyj96O
>>689 理解してくれよorz
俺は純正のシステムを鳴らすことを推奨してるんだが…
オートバックスでナビ付けても、ハーネスをビートソニックにしてれば全部のスピーカーが鳴るんだよ。
だから純正アンプを元通り付けて上のことをしたら、今の状態より音が良くなるよ。今はスピーカーが4つしか鳴ってないんだから。
>>689のようなオーディオ初心者なら、純正が全部鳴れば音に満足すると思うよ。セルシオの純正オーディオシステムは、下手にいじるよりそのままがいい。

某車で、オーディオに50マソほど金かけた(大した金額じゃない)が、セルシオの純正のほうが音良かったのにはまいった。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 13:26:53 ID:juVz2GzmO
695
なるほど。据え置きアンプ内蔵ウーファーを検討しよかな。で、実際取り付け位置は純正リアウーファーの位置とかに置けますかね?トランク内だと音が車内に入りにくいと某オートバックスでは言われてますorz
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 13:28:33 ID:juVz2GzmO
純正アンプ取り付けだとかなり費用かかるんですか…できるだけ安くすましたいんで…皆さんご協力ありがとっす
699681:2005/12/05(月) 15:22:19 ID:oKpbZ+DU0
>>698
大きな箱型のアンプ付き一体型サブウハーはスペース的にトランクしか置けないよ、それに
リヤシートはずして配線引き回す事になるから、自分でやれば手間になるし頼めば工賃が高くなる

それで、、、
車内の足元(ドライバー席以外)に置くのが単純。出来れば助手席か運転席のシート下に据え置く
のが理想スッキリします(薄型のアンプ内臓があるから探してみて、おまけに数千円〜からあるし)
重低音なら何処にセッティングしても音の低位置はあまり影響しないので
リヤのセンター位置にこだわらなくてもいいはず(どこまで音響を追求するかにもよるけどね)
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 22:24:49 ID:nZzBZ+cU0
今日、納車でした。
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702ボロシオ海苔●:2005/12/07(水) 18:26:39 ID:/uvoWTHN0
>>700
キリ番+納車オメ!
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 04:59:01 ID:7X+PD4C70
age
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 04:23:53 ID:3jmYKUMtO
5年式乗りです

みんなよく5年式以下乗れるね
ガラスはブラウンだしダッシュボードやシートも
ブラウンで古くさいし


ところで10系乗りへの叩きがすごい必死だね
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 20:40:54 ID:IOsW+rGe0
ブラウン?ベージユじゃないかなあ・・・
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 22:58:19 ID:goKkHKeAO
704:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 04:23:53 ID:3jmYKUMtO
5年式乗りです

みんなよく5年式以下乗れるね
ガラスはブラウンだしダッシュボードやシートも
ブラウンで古くさいし


ところで10系乗りへの叩きがすごい必死だね



自己レスか?五年式以下ってことは五年式も含むからな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 01:53:27 ID:Te/9aQ7jO
質問
スペアキーを作りたいのですが、オートバックスで断られました。 
トヨタに行くしかないかな? 値段もわかればお願いします。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 22:55:51 ID:q75kM4GMO
燃料計の動きが怪しくなってきた…
針がジワジワ動くのはメーターパネルの不良?
タンク内のセンサーじゃないよな… また金かかるな……ハァ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 23:04:45 ID:M+FmcTso0
>>708
メーターパネルと思われ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 23:05:21 ID:DjKYSrerO
>>708
燃料系!? やばいな
俺はスピードメータと水温計が動かないときがある
ダッシュボードをバンバン叩くと直るorz
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 08:44:39 ID:+NZ2bUGMO
マルチに詳しい方、いませんか?
地図CDは社外品でもOKですか? 純正しか駄目?新しい地図が欲しい〜!
712708:2005/12/14(水) 19:12:16 ID:0q9DZV0IO
>>709 亀レススマソ レスありがとう。
この症状も裏の電解コンデンサをとっかえれば直る…かな。知ってる奴いる?
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 22:37:49 ID:JK6ffjfT0
           ,!\          !    \    
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.                 .;:::`L__  クリスマスなのに
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,              ...::::::l;;;:;;:::: 彼女がいないんだよ・・・
  _/       ......  、   \  \             ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    <      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 11:50:17 ID:etEy/0AfO
メーター取り替えるといくらくらいになるもんなんでしょうか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 17:39:22 ID:71GkKp6u0
メーター修理38000円也
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 17:39:57 ID:YXNblSZG0
最近数時間走るとマルチに縦線が入る・・・
赤黄緑・・・・
もろ3原色系なのだが・・・・

普通に次の日になると直っているが、又小一時間で線が入る。
同様のトラブルの方いますか?
液晶の問題なのか、基盤等劣化の制御の問題なのか
暖まって熱暴走なのか・・・かといろいろ考えるも全然分からない

分かる方、同様で修理に出したことがある方などいましたら宜しくお願いいたします。
ちなみに4年12月の後期です
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 23:52:44 ID:kxQCQ0s7O
前のセル、トルコンが焼き付いて壊れた
スベリ起して
15万キロ 修理に20万かかる言われてあぼーん
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 19:30:42 ID:YkG3sEnr0
あかん・・・
1時間走ってもメーターが点灯しない・・・(´・ω・`)

以前ディーラーで修理費用聞いたら・・・20マソでした・・・
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 04:53:46 ID:c8+YV5ww0
前メーター点灯しなくなって
ヒューズ見たら切れてたから新しいヒューズに変えたんだよ
そしたら直ったんだけど、すぐまたヒューズが切れるの
んでたぶん15Aだったかな?それを20Aのヒューズにしたら切れなくなった
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 05:56:35 ID:xMQCorz2O
メーターの針先端が黒くなるあげ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 06:14:08 ID:ShXEJ76Y0
>>705
速度計と回転計の文字盤の向こう側には丸い蛍光灯みたいなのが二つ並んでいて、
これが"タマ切れ"になるときがありますので、部品取りのメーターから移植して
なおしたことがあります。

↓ここ参考になります
http://www.lexls.com/tutorials/electrical/instrumentcluster.html
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 13:00:06 ID:gmTLHNluO
メーター不点灯

メーターについてるコンピューターの電解コンデンサを交換すると直るみたい。燃料計の反応が悪いのも直るらしい。
コンデンサの容量とかわからんから人柱ヨロ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 22:57:44 ID:Z9mkKnoA0
そんな事より1よ。ちょいと聞いてくれよ。スレと結構関係あるから。
この前、近所のレクサス店行ったんです。レクサス店。
そしたらドカタDQNが乱入してくるんです。
で、よく見たらなんか寅壱履いてて、レクサス乗せてとか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、寅壱姿で普段来てないレクサス店に来てんじゃねーよ、ボケが。
レクサスだよレクサス。
レクサス店ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
外から店内を覗いてくるDQNといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。店員は、すっこんでろ。
30系乗りの俺から言わせてもらえば今、レクサス店での最新流行はやっぱり、
ステップDQN、これだね。
しかし電波が多めに乗ってる。そん代わり女にモテない。これ最低。
しかしこんなゴミ車に乗って行くと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、10系でも得意気に乗ってなさいってこった。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 05:54:34 ID:ZID/3d7lO
速度計の針だけ半分くらい黒いんですが
直すといくらくらいでしょうか?
教えていただきたいです。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 12:48:32 ID:ah88/96iO
>>725 自分で直せば1.5マソくらい
レス読み返せばわかるはず
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 23:22:30 ID:EAah5lP30
H5年式に乗っていますが、年明けの車検で、
タイベル交換、車検、タンク交換、その他で26万はデカイ・・・(ディーラー)
通したら1〜2年は乗りたいけど、この先故障は避けられないしなぁ
やはり買換えかな?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 12:38:58 ID:DoiwfXNwO
>>727
次は何を買うんだい?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 13:00:56 ID:dQeJMQytO
タンク交換って?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 13:59:44 ID:OqSFoo5dO
>>728
エスティマかな
次はセダン以外に乗ってみたい

>>729
ラジエーターのタンクらしい
タイベルと一緒にするんだって
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 17:33:01 ID:imaGGu7E0
  |
  |  ('A`) セルシオ買ったら金無くなってどこにも行けねぇ・・・
/ ̄ノ(ヘωヘ ̄ ̄ 女もいねーしな

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 04:13:25 ID:/7NG08J/0
10セルシオかっこいいよね。
走行距離が少ない状態がいいやつ見つけて乗りたいです
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 05:07:12 ID:aAc4KOYA0
15年落ちが?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 20:42:20 ID:wbFOBHJ20
スケート連盟の周辺ではトヨタの話題で持ちきりです。
トヨタの社員が連盟に圧力をかけて、浅田をださせるなと圧力をかけています
トヨタは安藤美姫がオリンピックに出場することを前提にその広告効果に期待して獲得したわけです
それが、浅田が出場するとなると安藤の存在が薄くなってしまいます
トヨタさんとしては、浅田の出場はなんとしても阻止しなくてはならなかったのです

ぜひとも雑誌週刊誌で、この事実を取り上げてほしいと思います

ちなみに選手のCM契約などは報酬の一部が連盟に徴収される仕組みになっていますので
連盟がトヨタを大切にするのも仕方ないことかもしれませんが・・
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_12/s2005122701.html





735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 22:51:50 ID:Xa6HMs9XO
730
サンキュー
ってか気分的程度な予感……
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 12:29:40 ID:q3xsRhpI0
ttp://www.car-brain.com/
いま売却すれば 0 円 〜 0 円です
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 20:29:57 ID:9Z3OPJFj0
てす
738あぼーん:あぼーん
あぼーん
739ここでトヨタに自首を勧める:2005/12/30(金) 11:12:14 ID:aiFswJD80
あーあー、トヨタさん、トヨタさん、今ならまだ間に合います。
ムダな抵抗はやめて、大人しく浅田真央のスポンサーになりなさい。
四回転詐欺のヤリマン安藤や、強欲城田ババアに無駄なお小遣いやセルシオをプレゼントして恥かしいと思わないのか。
これ以上、地元民に恥をかかせるな。愛知県民は皆泣いてるぞ。
世界一勤勉に努力して、世界一の自動車メーカーとしてのし上がったトヨタならば、
世界一勤勉に努力して、世界一の女王スルツカヤを倒した浅田真央をバックアップ
するのが相応しいとは思わないのか? それが人として、企業としての正しき道では
ないのか? 改心しなさいトヨタさん。今ならまだ間に合います。
間違えることは恥かしいことではないでしょう?
本当に恥かしいのは、間違いに気付きながら“カイゼン”できないことでしょう?
トヨタさん。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 20:34:16 ID:N58aFDvG0
  _|_                    _          ヽ    _/_
  _|    / ll  _|__   |      /     |_   ̄ヽ    /   ヽ
 (_|   <      | /  |    / ̄ヽ   __|      |    / _|
   丿    \     |     |__ノ   (_)_ノ  (_ノ\   _ノ     (__ノヽ
           .______                ______
  ._|_ ノ   |  |  |   _|_\  _|_ヽ   /
   /|\  ノ  |─┼─|    /  ヽ   __|__    ̄ヽ
  / |   ノ  |__|__|    /  ノ   (丿 )  ○ノ
  _|_\ll   ‐┼‐  ‐┼‐  ──っll   ‐┼‐  ‐┼‐  ──っll
   /  ヽ    d   ‐┼‐    /    d   ‐┼‐    /
   /  ノ ヽ  ノ   (_    (___    ノ   (_    (___
  ー|──      ー─|──    |  \    ー|──      |  ヽ
   / __     ー─|──    |__     /   |\    |   \
  /           _|           \   /  _|     |
 /  \__      \|\___     __/  /   \|\___  レ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 20:39:16 ID:q3rr5CMTO
ミキティとやったらマジ気持ち良かった!以外とはげしいかったぜよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 20:51:17 ID:yArd9/GiO
11でトランクに鍵閉じ込めちゃった…。
ディーラーでなんとかなるかな?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 22:06:47 ID:wgr1EMOK0
ヒント:正月休み
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 00:39:11 ID:PKgS3GlN0
hoshu!!!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 05:14:47 ID:72oWOgPCO
11後期のヘッドライトの外し方を、教えて下さい。
上の見えてる三本のボルトは外したのですが、
まだ隠れてるのでしょうか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 16:22:00 ID:ukKVEJLx0
>>745
ウィンカレンズは外したの?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 19:58:25 ID:F3VpbShsO
ヘッドライト外してバルブ交換するんだっけ?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 20:42:37 ID:72oWOgPCO
>>746
ウインカーレンズのボルトは、どこ?
前に手でずらせばOK?
あと、フォグを白にしたいのですが、黄色は球を白に替えればOK?
黄色のカバーが付いてるのかな?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 00:55:28 ID:8Do4VLgN0
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 01:23:26 ID:cyfYTvqnO
トムスのアドボクス欲しい方いますか? と聞いてみる。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:08:33 ID:Lsy8Qty/O
>>750
それは何? と無知の俺が聞いてみる。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 08:48:41 ID:LdjYc8/V0
なに?
アボガドが道路から生えてるって??
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 12:14:12 ID:yqUjdvABO
>>748 見てわからないようなら外さないほうが吉。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 11:35:19 ID:zJDmhXn6O
UCF-11 って、車速ドアロック付いてたっけ?
ロックして、解除は手動?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 15:34:56 ID:N5+SZyyAO
>>754
正解!
756ボロシオ・・・:2006/01/07(土) 15:45:17 ID:sdpHCXBC0
>>750
それは何? と無知の俺が聞いてみる。
マジで欲しいです。
11用ですか?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 17:46:06 ID:UwNe+jm80
>>756
トムスから出てる30万円位する車高調。
確かベースがクアンタムだったかアラゴスタだったか。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 19:21:25 ID:Ieo2AQuq0
>>755
サンクス!
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 21:21:40 ID:yrZ9GGkyO
ほう。需要はあるんだ@アドボクス
現在11に付いてるんだが まだ外してない。車は廃車予定。外して売ろうかと思案中なんだが レンチが・・orz
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 23:16:52 ID:K2UDCYGx0
現在は、中セルで満足つーか我慢してるけど、
「本気の自分」を出して新車買ってみようかって香具師はいない?

景気も上向きだし、新車で買える欲しい車ってどんなの?
俺はBMW 320i E90だね。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 19:44:51 ID:Df2iTChM0
LS460も発表されて
1系セルシオはますます古くなります
そろそろVIPや、L化けから開放してあげてください
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 17:46:48 ID:fwt612UzO
11のボンネットダンパー交換って幾らかわかる人います?
部品・工賃込みで
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 20:17:44 ID:WIjOcr700
>>762
ここで返事待ってるより、ディーラーに電話すれば一発だと思ふ・・・
764名残雪:2006/01/10(火) 21:23:35 ID:X0KdgBBCO
UCF10セルシオ乗りなんですが、運転席ハンドル横にあるAUTO AIRPURlて言うスイッチがあるんですがこれは何のスイッチですかね?三段階に回して調整できるんですが。誰か教えてください
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 23:15:25 ID:n/0w7OrSO
>>764 取説に書いてある
 
 
スノーモードが取説に載ってないのが気になるな。10系には存在しない?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 00:40:35 ID:NS1bVauq0
馬鹿は回収ぅ〜
        _n_
        〈_《_〈/\
          {{ ] \ \
          || \\ \
          ||   \ \ \__
         (ニ)    \ \,/'\
        /  \     \"\ \_
        ||     ||      \_ \,/ \
        \   /        \ " \  \
         ||    ______\ n \  \
        ∧||∧ / ∧∧   /, T"l ||〔 〔 ̄ ̄|
       ( / ⌒ヽ| (゚Д゚ ) |l l lロ]'j'    /》
        | |   || ¶: ¶⊂) |l l//   /i^ ̄|____    (´⌒ (´;
        ∪ / ノ[ ̄ ̄ ̄ ̄[( ̄(  ̄ ̄ ̄ ̄≡ /__i'   |  (´      ,;
         | ||  ̄ ̄ ̄ ̄/7⌒ヽT ̄ ̄ ̄|7⌒ヽ|:lll:lll |    ⌒ ;    ,)
         ∪∪___旦|__/i ())l l___,l i ())l__|       ,,)
        [ニニニニニニニ]:]`、`、 /、 /  `、`、 / ニニ]]
""""""""""""""""""""""""""  ̄ " ̄ """""  ̄ """""""""""
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 00:42:27 ID:OG93A8JMO
765
取説紛失してないんです。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 02:29:09 ID:OG93A8JMO
記念sage
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 08:02:51 ID:PZkmycHa0
>>764
空気清浄機
英語辞書引け
>>765
スノーモードは20後期から
770ORE:2006/01/11(水) 08:56:23 ID:Dcybe7cR0
>>765
PWRモードにして2レンジに入れたら2速固定でスノーモードの代用いけるで
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 13:32:26 ID:OG93A8JMO
769
死ねクズ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 15:59:46 ID:pViOSP6bO
>>762
5万
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 20:48:46 ID:gJnIRvTQO
>>770サンクス 雪降りそうだから助かったよ
>>772 ボリスギ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 04:00:18 ID:+ijnHMAiO
>>762
2万円也
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 05:54:25 ID:v9HIpeLC0
携帯のバカは死ね
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 14:01:48 ID:p0lmZkMT0
LS460が発表されたが、やはり初代の造りは超えられなかったようだ。もう初代ほどのいい車は
作られないのか。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:37:35 ID:uBe0v+1qO
>>775は氏んでください おながいしまつ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 02:15:43 ID:pY/s3a9c0
>>776
妄想乙

LS460の方が全ての面で上回るのは当然だろ。
初代の中古車しか買えないからって、そんな風に思い込むのは
カコワルイー
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 08:50:03 ID:pE2ftSJ40
>>777
携帯のバカは死ね
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 12:55:19 ID:w2vg3E9rO
>>779は氏んでください おながいしまつ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 16:39:30 ID:caLOeZwU0
ここに集まる大バカ認定者

ヘッドライトになんかへんなカバーをつけて「つり目」にしてしまうセンス
キラキラメッキ大口径ホイールと扁平タイヤで数年間エンジニアが煮詰めたセッティングを考えなしに捨てる
車内がココナッツ臭い
ハンドルカバーが白い
ダッシュパネル上がチンチラ張りだ
マフラーを変えて数年間エンジニアが煮詰めたセッティングを考えなしに捨てる
音楽は「低俗」かつ「大音量」
サスペンション一式を変えて数年間エンジニアが煮詰めたセッティングを考えなしに捨てる
ナンバーが「水戸」とか「土浦」とか「袖ヶ浦」とか「熊谷」、プレートカバーも色付よ。
なんといまどき「光るナンバープレート」
信号待ちで落ち着きがない、貧乏ゆすりがとまらない
FRP性の安いエアロパーツは必需品だ(欠けてるところがかっこいい)
リアウィンドウには白いカッティングシートで主張をアピール、英語だとなんかかっこいい気になっっちゃうんだよね
職業は日雇い人夫、喫煙者、染髪、低学歴。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 16:56:39 ID:w2vg3E9rO
人に迷惑かけてなきゃ、別に何してようといいんじゃない?
迷惑かけるようなDQNが運転してるのが問題
 
 
 
俺はノーマル派だけど
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 18:43:03 ID:8+YqMzJDO
シガライターが壊れてるんですが
直すといくらくらいかなぁ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 18:51:55 ID:HzSYKouq0
型遅れのセダンほどビンボーくさい物はない。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 20:04:04 ID:0e5xf3bqO
いい加減古いわ。貧乏車
786Y32セドリック☆最高!!:2006/01/14(土) 20:09:41 ID:aeB3uCXZ0
お前ら死んでも買えないから心配するな。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 20:58:43 ID:kFfvfsGQO
×死んでも買えない
〇死んでも買わない
788薫に:2006/01/16(月) 23:37:50 ID:khjWtMPi0
11系1回でも運転したことがあるのか?そしたら初代のよさがわかるよ。
ちなみに俺はDQNじゃなく10年前に初代後期を500で買った。もう30以降しか乗れないと思う。
親の18クラウンなんてセルシオに比べたら全然駄目だった。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 06:10:34 ID:gcHE16DM0
20の方がよっぽどいい車
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 09:22:32 ID:r+OU9WJ30
>>788
10年前(平成8年とする)に初代後期(H4〜5年式、つまり3、4年落ち)
を500万円じゃ高いだろ。
当時はバブルがはじけて、新車から3年たつと半額以下が相場だった。
(つまり今と同レベル)
随分ぼったくられたものですね
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 14:31:18 ID:XqGbghin0




         ち な み に 俺 は D Q N じ ゃ な く



792ORE:2006/01/17(火) 21:07:12 ID:ea17lZWo0
>>790
パールのフルオプだったら乗り出し500は妥当やと・・・

日産だったらあり得るけどな

あの当時はまだ10セルは別格だったで
793薫に:2006/01/18(水) 03:22:44 ID:9pJtHRHk0
そうパールの5年フルオプ。オークションで安く取ってきたからぼったくられては無い。大体店頭価格の相場は530くらい乗出しだと550くらいだったはず。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 07:38:08 ID:s+EILgM8O
今じゃ50マソくらいで売ってるよね
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 07:50:55 ID:4DSg2ESL0
いや30万もあれば買える
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 07:53:23 ID:+rFMb03i0
じゃあ業販じゃゼロってことだな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 07:56:53 ID:4DSg2ESL0
タダでもいらない
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 11:05:59 ID:Ft7JtkuM0
お金あげてもいらない
799ORE:2006/01/18(水) 11:55:49 ID:trfDf0vN0
>>794
当時のカリスマ性を知る者とすればなんか複雑・・・(苦笑)

>>797>>798
ガキはすっこんどれ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 14:51:38 ID:9pJtHRHk0
本当に当時初代は値崩れしなかったな。特に本皮、サンルーフ、パール。パールなんか20、30系に比べて少なかったね。ほとんどが時代のせいかダークグリーンばっかだった。今の30系なんて年式の割には安く買えるね。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 16:22:07 ID:s+EILgM8O
前期と後期で、だいぶ値段が違うよね
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:19:21 ID:rhYjWlP20
セルシオに付いてるスマートキーって使いやすいですか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 18:59:52 ID:TQzoyxXiO
10・11に付いてるの?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 19:34:22 ID:TmvKwodC0
10セルシオ普通にかっこいかと。 古いから価値ないから貧乏くさいって、
車自体は性能かわらないです。 いい車は古くなってもいい車です。
中古で乗って何が悪いのか、、。 自分は30ソアラのりですが、
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 20:17:29 ID:2B64qeMKO
いらね
806ORE:2006/01/18(水) 23:47:35 ID:fYa9StW/O
デビュー当時は納期一年待ち 値引きゼロ 中古プレミア レクサスもプレミア…

OREの叔父、当時乗ってた31シーマの車検切れを機にセルシオに買い換えたけど、納期一年待ちって言われて 「そんなんだったらいらん」って断ったら
セールスが大慌てで即納してきたらしい… その代わりグレードとか色はどれになるかは分からないって言われたが、
結局パールの本革のCが回ってきた。

最初、白買ったって聞いてハァ?と思ったけど、>>800の言う通り
ほとんど緑ばっかりの中、街中で淡いパールに輝く並行LS400を初めて見た時、 叔父…イイ買い物したやん!って思った。

807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 01:13:51 ID:G9mmOzTJO
結局ディーラーぢゃなくて並行もん買ったのか?

ネタか……
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 05:47:48 ID:8fc8AHIY0
>>807
ネタじゃないだろう。当時セルシオが大人気だし納期一年待ちだったから並行LS400が出回ってたんだよな。
それにしても初代はすごかったな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 07:09:17 ID:o89w1PB30
今じゃ恥ずかしいけどな
810ORE:2006/01/19(木) 11:18:45 ID:RKJTVHby0
>>808
そのとおりやで かなりのマージンのせてな・・・それでも売れに売れた・・・
ほんまにすごかった。H1〜H3年の頃ってイイ時代だった。

叔父はトヨタ店で購入 並行LSは街中で走ってた見知らぬバブル成金


>>809
そぉかぁ?フルノーマルで綺麗に乗ってる人見たら今でもいいなって思うけどな
できれば当時のナンバーで・・・

粋がって乗ってるDQNはどれに乗っても恥ずかしわ

811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 21:16:36 ID:8fc8AHIY0
俺エアロつけて19インチメッキで33ナンバーはどう?DQNかな?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 00:13:42 ID:05pFt19f0
俺も33で品川、ワンオーナーで18インチのOZフッツーラ履き
813ORE:2006/01/20(金) 01:34:38 ID:qEnbxhu/O
>>812
ええんとちゃう?上品な感じ

>>811
DQN
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 02:21:14 ID:OZ23/Xr80
白いビニールテープ貼って33にしちゃえばいいんじゃねえの?
はがせばちゃんとした番号ついてんだから問題ないだろ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 08:18:28 ID:GArdSEj4O
変な改造しなければ良いと思うけど、やっぱり
ナンバーも大事?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 19:43:06 ID:6TD05nJU0
>>814
33と33くらい文字の大きさ違う

番号票の改竄、隠蔽は罪でつ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 19:57:09 ID:jXqu8VzX0
まぁともかく古クサイダッセー車には違いないよ。
あんなゴミお前らまーだ乗ってるのか?シートかび臭くないかい?
くさってもセルシオかぁ?っても腐ってんじゃん?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 12:23:01 ID:miMBGPthO
釣れましたか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 00:11:06 ID:HLHYtWHlO
こんな雪の日には軽にも劣る……
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:35:51 ID:Aj2AHSDfO
セルシオとかって、新車で買うからこそ乗る価値があるんじゃないの?
中古乗って、我が物顔されてもねぇ。
しかも若いヤツがジャージ(VERSACE?)とか着て乗ってる人見るとかなりひく。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 18:39:02 ID:oVkM2OJx0
俺は10年前に買ったが、その当時は人に何乗ってるって言われたときセルシオと答えた。
当時はいい反応だった。それから4〜5年前はどの形式か聞いてきた。もう今は恥ずかしくてセルシオとはいえないから
旧車と言ってる。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 03:26:52 ID:y5AXWXxz0
>>821
俺は〜中略〜
V8と言ってる。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:18:00 ID:XVs250Oh0
はあはあはあはあ、気持ちいいよおおおおおおおお!!!!!!!
はあはあはあはあはあはあ、1さんのために愛の精液贈るよおお!!!
もう我慢できないよおおおおおおおおお!!!!!!!
漏れちゃうよおおおおおおおお!!!!!!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ゚   ○,., ピュッ ピュッ
ハァハァハァハ∧_∧ ハァ゚ ァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハ(*´Д`/"lヽハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハ
シコシコシコシ/´   ( ,人)シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコ.(  ) ゚  ゚|  ⊂llllシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシ\ \__, |  ⊂llllシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシ\_つ ⊂llllシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシ(  ノ  ノシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコ| (__人_) \シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコ/  /O\  \シコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコ/  / ゚   \  \シコシコシコシコシコシコシコシコシ
シコシコシコ|   | ○  ゚ .|   |シコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシ.(___)  ,.,.,. . (__)シコシコシコシコシコシコシコシコ
          ポタッ
              ポタッ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 11:36:22 ID:Wkbq5p8u0
センチュリー廃止の意向。トヨタ自動車はLS460発売に向けてセンチュリーをラインナップから外すと見られる。
今秋登場のLS460にセンチュリー同様、またはそれ以上の車格の為必要なしと判断した模様だ。
トヨタからまた伝統の名前がなくなるが、LS460に期待しよう。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 18:59:03 ID:C+IEjnjKO
センチュリーは皇室用として残るでしょう。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 19:11:11 ID:qVzs3MRjO
UCF21前期糊なんだけどさ、車幅灯とヘッドライトの間のゴムパッキンが劣化しちゃったんだけど、ディーラー持ってけばゴムパッキン交換してくれんのかな?

あとエアサスをハイモードににした時につくランプが時々点滅するんだけど
ほっといても平気?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 16:35:41 ID:LQbmN8Gt0
>>826
スレ違い
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 15:11:50 ID:vVE69nST0
20系はそろそろローダウンしてるとボディが痛んでるんじゃないか?10系は剛性強いから大丈夫。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 20:34:42 ID:ke7tt5kJ0
>>828 10系は剛性強い

どこが変わったの?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 08:24:30 ID:+lEV87Re0
20系はコスト削減、軽量化特に前期型だね。中期からGOAになってるからさすがに10系にはかなわない。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>830 ニホンゴオカシイデスヨ?