【Smart】"WiLL VS"ってどうよ?【Cool】"PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
中身はカローラ。見た目で選ぶならVS。
買ったら最後、周囲から痛い目でみられること間違いないデザイン。
走りを求めるなかれ。原則sage進行で。

前スレ
【Smart】"WiLL VS"ってどうよ?【Cool】"PART3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1079011468/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 19:49:07 ID:d92NgpBF0
ぬるぽ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 21:29:05 ID:faRrLhmG0
中古が無ぇ!(地元で)
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 09:44:03 ID:yqseHxJa0
祝パート4

おれは今春にVS買う気マンコマンコ!!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 10:02:20 ID:w4lp9o7V0
willVS、好きな車だ。
今乗ってる車に会わなかったら買ってたな。
てか、いつか買うかも。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 01:03:02 ID:iZ2DFl5hO
ベージュに乗ってます。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 04:05:54 ID:L4pY6aob0
新型シビックのコンセプトってどっかで聞いたことあるなぁ・・・


やっと時代がVSに追いついてきた!(と勝手に思いこむVS糊)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 13:12:53 ID:iZ2DFl5hO
いや、どんな車もVSには叶いませんから、ある意味。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 15:54:19 ID:+xAqizZA0
下らん前スレだったのに、また立てるか?普通。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 19:11:21 ID:iZ2DFl5hO
VSが欲しかったけどローンさえ組む勇気もなくて買えなかったからってさ、DQN呼ばわりされるのは心外。馬鹿にするおまえがDQN。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 19:16:29 ID:6NKMgLP20
>>10
燃料投下乙
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 13:26:48 ID:JPYbZ6Du0
VSマジ買おうと計画中。
前後フェンダーをスタリオンGSR-VRみたいに
加工してみたい。
あとリアウインドウなんとかしたい・・・・
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 14:26:57 ID:v1SPZnomO
バンパースムージングしたり加工してる輩は居るな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 17:41:25 ID:kqRAsN010
>リアウインドウなんとかしたい・・・・

漏れも悩んでる。

どうすれば(・∀・)イイ!!か共に考えようぜ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 20:28:48 ID:er7rL6yb0
中古のVSを購入予定なのだが、前横後ろにエアロがついてます。
自分で外せるのだろうか・・?
ノーマルパーツの上に被せてあるだけだとは思うんだけど、
付け替え式だといやだなあ・・・
どうなんでしょう?

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 20:37:57 ID:v1SPZnomO
外れるよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 22:11:34 ID:EuQr33GdO
wiLL VSに一目惚れしました。
みなさん今から買うってことは中古ですよね?
どうやって探した?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 22:27:43 ID:8J5/XPZb0
>>17
carsensor.netには、62台登録されてるぞ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 03:27:59 ID:9lgwB8sJO
情報ありがとうございます。
本当は新車で欲しかった…。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 09:13:57 ID:ECBle2jxO
実際、短期間で過走行してますが、2ZZ搭載の足回りは純正強化タイプなんでしょうか?フラつきは特にありませんが何げにサスの具合が気になります。知識がないのでダンパー交換の目安になる走行距離ってありますか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 21:30:51 ID:ZOwbwSc20
今日の『仮面ライダー響鬼』の放送で、怪物の餌にされるカップルの車がVSだと思ったんだが
ダークパープルだったので、デカレンジャーの使い回しではなさそうだな。

けど、車両協力はHONDAだし、一瞬だったからシビックと見間違えたか?
東映の製作関係者にVSオーナーでも居るんだろか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 23:46:18 ID:CXgYz163O
息吹も見参
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 18:39:36 ID:xa7csEHeO
オークションの落札が大体80〜90万。中古屋だと130万前後はしゃーないな。利益乗せるからなぁ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 09:15:52 ID:Np1aaRp70
オクといえば、あのAMG-VSどうなった?誰か知らね?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 09:26:41 ID:sILJneXeO
アレはたしかノーマル仕様になって130〜140万で売られていったよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 10:59:18 ID:Np1aaRp70
>25
サンクス。買い手ついたんだ。値下げしたなあ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 11:51:23 ID:sILJneXeO
もともとAMG仕様なんてないワケだから改造車はまともに売れないワケだし。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 12:49:49 ID:vdOaNioO0
>AMG-VS

買ったの漏れ・・・とか言ってみる。

AMGエンブレは外されて、レクサスエンブレになってた。どっちもなあ・・・
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 13:58:40 ID:vdOaNioO0
>25

ちなみにノーマル仕様に戻してもないし、値段も違う。

曖昧な記憶でレスつけるのヤメレ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 14:48:47 ID:sILJneXeO
はぁ?曖昧じゃないですがなにか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 11:47:32 ID:wnt5eGOv0
>30
ゴメンナサイ。ただ、本人として見過ごせなかっただけです。
あなたはとても素晴らしい記憶力の持ち主です。
AMG-VSはノーマルに戻されて130〜140万で私の所へ届きましたよ。

これにて解決。

一日一善達成。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 13:13:36 ID:pS+wYnzI0
AMG-VSというか、クルーズコントロール式ハンドルのVSは2ちゃねらのオーナーと。
万が一、オフに参加したらバレバレという図式ですな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 14:59:02 ID:XEPk7koHO
金VSハケーン。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 16:29:53 ID:wnt5eGOv0
(゚Д゚)ハァ?
ノーマル仕様に戻されて売られたらしいですからバレませんよ。

オフ会楽しみでつ♪
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 12:55:19 ID:coKxsn9m0
>リアウインドウなんとかしたい・・・・

VSの購入検討してます。
バックモニターつければ大丈夫かなと思ったのですが、、、だめ?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 13:10:40 ID:9wx9pAPX0
バックモニターはかなり便利。
自信を持ってオススメします。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 13:12:21 ID:9BIkAaM/O
オレの場合ナビもついてないっすよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 15:07:32 ID:AWXaLonB0
いや、リアウインドウを何とかしたいってのは
あのデザインのことで・・・。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 15:57:27 ID:9BIkAaM/O
でもチョップドルーフチックでいいかと。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 09:31:37 ID:ac6Fb8mC0
>38
リア周りのデザインこそがVSのVSたる由縁であり、
前からみればWISHとかと大差ない訳だし、すっぱり別の車にした方が良い。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 09:38:38 ID:yfjf0U1r0
おれのVS最大の魅力はあのサイドビューだな。
フロントは最近ではさほど個性的じゃなくなってるしね。
ただリアは・・・個性的ではあるがかっこよくはない。
なんかミドレンジャーの顔みたいな。
42ベージュVS乗り:05/03/18 12:04:03 ID:0EtifcG+O
ここはみなさん、凄い意見出てますね!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 12:10:41 ID:IP0L8T/HO
ほんとだぁ
みなさん関東自動車の社員か?っつうぐらい愛してらっしゃる
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 21:03:58 ID:2yB9d4810
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 21:21:52 ID:pn3PWBpk0
>>44
http://response.jp/issue/2005/0318/article69034_1.html
似て非なるものではあるが、まさに日産版VSだな。
っつか、2枚目、3枚目の写真、VSのカタログのパクリか?(w

ムラーノやティーダ、ジュネーブショーのシビック・コンセプトとか、
どこかしらにVSのデザイン・テイストが見られると思うのは気のせいかね?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 21:42:14 ID:I5aYfOl90
>>44
なんだこれわ・・・・・
訴えてやるっ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 00:10:59 ID:wYieIkHuO
まぁ、我々は本家・本物のオーナーだから気にしない、気にしない。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 00:21:21 ID:Bq8pTITa0
あのデザインのまま出ればの話だが、VS海苔潰したら次は日産かなぁ。







まあソレはないだろうけどね
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 01:14:18 ID:m51ZngzW0
なんつーか、VSのデザインスケッチ(3ドアだった)にはニッサンのほうが近いのではないかw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 01:16:19 ID:SBcc5FqY0
VSよりかっこいいな・・・
けど、走りの性能高そうだしVSより値段高いよw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 12:47:21 ID:XiauiPK00
ばかやろーッ!浮き足だつな!「隣の嫁の乳首はピンク」だ!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 13:01:56 ID:z1pmYKu80
発売にいたればもう少しおとなしいスタイルになるということだし
結局中途半端ヘタレスタイル車両になるんじゃない?

しかしあのまま発売されれば・・・買うだろ。
ありえん話だが。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 15:53:11 ID:2IinuJ9Y0
シルバーの1.5リッター、15年式で7000キロ、傷は小さめのエクボが2つと若干の擦り傷あり。純正カーナビテレビ付き、シートに若干ヨゴレあり。車検は18年3月まで。
神戸の一万台くらいある中古車の総合センターみたいなとこ(中古車オークションかも)で、評価4,5(中古車は5が最高クラス)
これで、経費込みで130万前後は買いですか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 16:30:05 ID:/9ydgIM40
走行距離少ないのは美味しそうだが
いくらカーナビ付きとはいえ
1.5Lで130マソは微妙だな
コミコミらしいが
傷と汚れをネタにもう10マソぐらいまけてもらったら?

って、もまえらはどう思う?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/03/19 16:44:53 ID:UOBlRjVe0
1.5は後で後悔しそうな悪寒。
全オナの手放した理由を知りたいところだね。
5653:05/03/19 17:12:52 ID:2IinuJ9Y0
>>54
微妙ですか。今乗ってるアルトワークスを廃車にするので、その費用(リサイクル料も)をタダにしてもらう話をしています。

>>55
俺の行ってる中古車屋は上で書いてる神戸の店とは違うので(客の希望を聞いて神戸や大阪まで捜しに行くシステム)詳しくは分からないけど
走行距離から考えて、試乗車に使われていたのではないかと言われました。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 17:25:20 ID:wYieIkHuO
いゃあ、130万、しかも乗り出しならいいんじゃないの?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 17:25:47 ID:C/TfZO4Z0
平成15年3月登録車(多分)
若干のキズ凹み有
1.5

これだけで考えると130はどうだろう・・・。

走行が少ないのは一見魅力的だが、
中古車であるからには目安にしかならないよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 17:45:37 ID:wYieIkHuO
でも1800の店頭相場が130万だろ、乗り出しに10〜15かかるとしたら大体1500で乗り出し130ってのは妥当じゃね?
6053:05/03/19 18:59:27 ID:D+QuJxd/0
さっき中古車屋から「VSに乗れるよ」って電話があったので試乗してきました。
評判通りの後方視界の悪さでしたが、その他は特にストレスを感じなかったです。
で、傷はほとんど目立たないし、エクボに関しては見つけることもできなかった。シートの汚れも気にするほどじゃなかったです。
あと、タイヤはほとんど磨り減っておらず、ホイールもwill純正のでした。
前オーナーの手放した理由を尋ねたけど、分からないそうです(車検証より前オーナーは女性でした)
これで全てコミコミで125万ポッキリ(ワークスの廃車費用も含めて)にしてもらったので買うことにしました。

みなさん、色々とアドバイスありがとうございます。
ずっとワークスに乗ってたので運転感覚が狂ってしまいそうですが、とにかく事故にだけは気をつけたいなと。
納車は早ければ今月中には可能だということなので今からワクワクです。
>>55さんの言うとおり、しばらくして後悔しそうな気もしますが、前スレも全部読んだ上でこの車を買うことを決意してたので前向きに考えていきます。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 19:17:59 ID:wYieIkHuO
契約おめでとう!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 22:36:41 ID:vpn1M+350
VSをデザインした人って日産に行ったんじゃなかった?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 23:12:48 ID:Kg3GwLyj0
>>53 
当方1.8Lパープルメタ三年落ち、車検なし、極小えくぼ有り、内装極美
走行5.7K、前所有者会社名義(社用車?)本体116マソ。
現車廃車費別でコミコミ130を廃車費用込み120で購入。
走行距離が気にはなったが、試乗した限りでは問題なく思われ、2年保証を
付けて決めました。とにかくデザインや雰囲気が気に入ったのなら「買い」
だと思います。(喫煙者の自分としては灰皿に照明がないのがチトつらい…)
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 00:48:22 ID:GMTalQTQO
確かに、価格・程度は重要項目だけどモトモト四年で17000台位しか作らなかった(売れなかったとも言うな。)車だし絶版なんだから欲しいヒトは在ったら買いでしょう。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 01:38:03 ID:h/+FH2lZ0
登録台数15,000台弱じゃなかったっけ?
6654:05/03/20 10:57:28 ID:F7On0YRF0
新車もそうだが店舗販売の中古車って
最初から値引きすること(させられること?)前提の価格設定だと思うので(思いこみ?)
「店頭価格からどれだけ値引きさせるか」が勝負だと思う

なにはともあれ御購入おめ
大事に乗ってあげてくりょ
6754:05/03/20 11:04:34 ID:F7On0YRF0
>>53
左斜め後方にかなりのデッドゾーンがあるから 左に車線変更する時は くれぐれも気をつけて

このまえ 変更前にルームミラー、ドアミラー両方で
車両が居ない事を確認して車線変更に移ろうとしたら
おもいっきり車が居てあわや接触 って事に・・・
寸前で気づいて元の車線に戻ったんだけど
はたから見たら「一人フェイント車変」w (おどろかしちゃってゴメンナサイ)

それからは後方確認後、変更開始して横スライド30cm位までは左ドアミラーで後方注意しています
(そんだけ動いてミラーに映らなかったら99.9%居ないと思うから)
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 11:52:13 ID:dfv/HOII0
フロントのメッキ部の青っぽい表面が一部剥がれてきてんスけど…
対処方ありませないか?いっそ全部きれいに剥がれてくれりゃいんだけど
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 11:53:29 ID:GMTalQTQO
デッドゾーンかなんかは知らないけど自分も同じ体験あり。クラクション鳴らされたから良かったけど迷惑かけた後方のドライバーさん、ごめんなさいでした。まさにVSワンダーゾーンあり!!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 11:53:57 ID:dfv/HOII0
sage忘れごみん!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 14:01:44 ID:TNIPQ5MR0
昨日初めて間近で見たけどアクセラっぽい?

こいつはステーションワゴンなの?ハッチバックなの?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 14:56:34 ID:GMTalQTQO
ステーションワゴンに区分けだっけ?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 15:46:29 ID:c1g0WkCa0
車検証は箱型でした。しかし、アクセラがVSに似ているのでお間違えの無いように。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 16:01:07 ID:s/FOIWJN0
ひょっとして中古相場上がってきてますか、この車?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 16:34:57 ID:dfv/HOII0
>>74 んなこたない
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 19:58:07 ID:F7On0YRF0
>>68
漏れのヴィエスゥも同じ症状だ
やっぱそれって仕様なんだ・・・
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 20:00:44 ID:GMTalQTQO
ボディ同色の輩を目撃したことあるよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 22:46:36 ID:Y+XeXU0a0
>>68
お手軽なのは、気に入った色・柄のカッティングシート貼ることかと。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 01:49:21 ID:VYNk4rb00
この純正のシートって妙に座り心地悪くないですか?

「まあ、このクラスならこんなもんだ」って言われればそれまでかも知らないが
漏れは座り心地と
たいした横Gでもないのにコーナー中に尻滑りをして
クラッチ操作に障害が出てしまう事に対して我慢できずに
安レカロSR3に換えました
安いくせに(漏れには安い買い物じゃねーが)いい感じィです・・

でも、こんなクルマでシートまで換えるDQNって少ないよなぁ?w

クルマは体が接する部分が一番多いシートが一番重要ポイントと思って止まない者より
(もちろん2番目はステアリングとシフトノブとペダルだな)w
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 01:52:16 ID:aKxA9xEh0
>>79
あんなダサい車に乗ってるのか

あれを買う奴は目がおかしい

一度目の検査をしたほうがいいよ マジで
http://www.waraiseek.jp/flash/f000/1098547192.php
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 03:19:40 ID:zy7atVEG0
>>80
グロ注意。
踏んじゃったよ。久々にドキッとした。
8279:05/03/21 03:34:57 ID:VYNk4rb00
>>80
漏れは色弱(色盲の軽い症状)で近眼で乱視もちょっと入ってるので
目には自信無いなぁ

案の定、最初の12って数字しか識別できず
後のテストは全然識別できんかった
これって正常な人ならちゃんと数字が見えるの?

でも最後の問題だけは「おばさん」ってのは認識出来たよ

正常?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 06:28:04 ID:bfJf+NU8O
↑君こそおかしいんじゃないの?なんだ?買えなかったから僻みかい?プゲラ)
8479:2005/03/21(月) 10:26:09 ID:qd3hUFHu0
↑ん?釣りか?
漏れはVSオーナーなんだけど・・・
それとも「買えなかったから」は別のモノを指してる?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 12:45:51 ID:bfJf+NU8O
84じゃなくて80を指す。スマソ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 09:43:46 ID:w/+YYcc90
そろそろ痛い感じなのできみたちやめなさい
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 10:37:42 ID:BCayhz+hO
最近調子いい!(°∀゜)高速多用が多いからかなぁ。素直に回るよ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 10:43:58 ID:1VqdE/JH0
季節の変わり目にエアコンフィルター引き出して掃除してるんだが
タンポポの種がいっぱい付いてて「春だなぁ〜」と思ふ今日この頃・・・
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 23:52:24 ID:pTMawyhg0
スタッドレス脱ぎたい
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 09:12:06 ID:Iw/mEju0O
オレは新品のタイヤほしぃ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 09:59:57 ID:j14SCpEb0
スタイルと乗り心地のバランスを考えたら、タイヤは50?
45、40とか履いてるヤシ、どーよ?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 10:28:36 ID:Iw/mEju0O
17で215・45を履かせてます。・・・・間違いなく純正サイズの方が良いです(゚_゚)(。_。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 11:22:45 ID:j14SCpEb0
やっぱり?
純正の足回りが不必要にガツガツだからねぇ・・・。
215/45は魅力的だけど我慢しる。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 12:16:59 ID:Iw/mEju0O
2ZZ乗りです。3000キロ走行ペースでオイル交換してますが皆さんはどうですか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 19:40:04 ID:l3cgQ+KE0
>>94
当方2zz MT海苔
漏れも以前まではそんな感じで交換してたが
今では倍くらいの距離でいってる
俗に言われてる「3000km or 3monthly で交換汁」って
自動後退とか店側のOIL需要促進の為の謳い文句だと思ふ

カリカリチューンのターボ車じゃあるまいし
早くても5千キロ位で交換いいんじゃね?
昔のOILと違って最近のOILは安物でもそこそこ性能いいしね
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 22:04:25 ID:JDoE09b90
同じく2ZZMT。私は6000`ペースでキャッスルに交換。
3000`で交換してたらもったいない。
鳥説では15000`交換とか書いてるし。

話は変わって、VSのタイヤにはSドライブとプレイ図とプライマシー
どれがマッチングがいいんだろうか。悩ましい。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 23:14:58 ID:c+gJW7+k0
車体番号のゴロが非常によろしくないんだがどうしよう・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 11:06:04 ID:ybH9pXC90
フロントのオレンジのエンブレムってかんたんに外せるの??
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 12:51:11 ID:c91dxLKlO
洗車!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 14:24:11 ID:9uJpeyvUO
98 エンブレムは外せないよ。たしかグリルと一体じゃなかった?当方、グリル同色にしたのですが板金屋さんに頼んだので詳しくはわかりませんが・・多分無理かと。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 17:22:33 ID:CwaTqTDE0
>>100 グリル同色って一万いぇんくらいでしてくれるですか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 18:12:58 ID:EFPZYVmN0
>>100
そうなんですか?あのオレンジの外して
スっきししたかったので・・・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 19:51:00 ID:9uJpeyvUO
ボディ同色にしたのはグリルとボンネット先端のメッキ部分です。多分価格は店によって違いは出ると思いますが一万前後くらいじゃないかと思います。自分の場合、色々やったついでだったので単品価格としてはよく覚えてません。
104101:2005/03/25(金) 08:15:10 ID:610ILwQL0
>>103 あざァ〜ス!
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 01:06:01 ID:ly04s8cQ0
そろそろ販売終了して1年なのだがお前らどのくらい走った?
俺は30000kくらいの平凡な数字だが。。。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 08:16:39 ID:TdmeHQlXO
オレは15年式だが47000キロ走ってるね。だからどーしたっつーのはないがな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 11:50:54 ID:J37eGvVHO
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

WiLL VS納車しますた。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 12:24:50 ID:5JuXeahU0
(* ̄∇ ̄)/゜・:*【祝】*:・゜\( ̄∇ ̄*)

納車 乙
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 12:35:32 ID:qupt0rKpO
(^^)/▽☆▽\(^^)おめでとう!大事にのりましょ!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 09:15:43 ID:L6Ua5Ynv0
保守age

     ∧_∧ 
    (´∀`  ) フォォォォォォ
   〔 ̄∪ ̄~〕============================
    ◎――◎ =  = =

111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/01(金) 00:08:41 ID:GORQKqdGO
新しいサイトわかる?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 21:42:14 ID:sr/RHROt0
>>111
誤爆?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 21:55:17 ID:GORQKqdGO
じゃあ言い直す。オーナーズ・サイトを教えてください。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 22:18:19 ID:sr/RHROt0
オーナーズ・サイトって、クラブのサイトってことかえ?
VSのオーナーズ・クラブってないで。
それとも、vs.netの新しいurlってこと?↓
http://will-vs.info/
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 00:01:04 ID:GORQKqdGO
あざーす!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/04/02(土) 10:38:31 ID:TW0nc28e0
個人サイト、勝手に2chにあげて良いのか?純粋に疑問。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 18:47:50 ID:IhMVSn5o0
まもなく納車?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 20:20:43 ID:ZW+R6GYHO
いや、乗ってます。オーナーズクラブで盛んなところが.netだったもんで。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 12:38:59 ID:QG/6sqMB0
レギュラー仕様(1.8L)なのに、試しにエネオスのハイオク入れたら
燃費がリッターあたり1K程よくなりました。
でも給油前にKUREのフューエルトリートメントをいれたので
どっちの効果か(相乗効果?)かはわからないんだけど…
馬力アップとか体感的な事は感じません(わかりません)でした。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 14:34:08 ID:SM3iW4ZtO
うん。たしかに変わるよね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 05:11:46 ID:y14KxXxl0
やられた・・・orz
今、車上狙いにあって横後ろの一番小さい窓が割られてました
警報機鳴ってすぐ逃げたらしく何も盗られなかったのですが
数日後に漏れの財布から修理代金分の金額が減るのは間違い無いでしょう

あの窓の修理代っていったい幾らぐらい掛かるのだろう?
5マソぐらいか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 10:34:45 ID:jyxXKJ2kO
災難でしたね。でも一万くらいですよ。
123121:2005/04/07(木) 21:53:58 ID:y14KxXxl0
>>122
うい、ディーラーに連絡したら工賃込みで1万3千円弱になるそうです
昔、80スープラのちっちゃい三角窓を直した時に4万円掛かったので
今度のガラスはアレよりサイズでかいしUVカットでプライバシーなので
もっと高く取られるだろうと思ってたんですけど・・・
思ったより安くて(漏れには安くないんだが)ちょっとホッとしました

思えばあの時も車上狙いですた・・・悪夢再びorz
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 23:22:51 ID:jyxXKJ2kO
よかったですね!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 22:25:00 ID:WQEbHP7Y0
バック駐車の上達法ってあります?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 00:09:04 ID:JOVBNMAdO
かならずドア開けます。ぢゃないと見づらいんで(@_@;)
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 22:11:34 ID:ZCcOAF+DO
限界スレと判断。もうネタはないとみた。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 22:46:37 ID:UnmJ+kfz0
あの・・・今から中古で買おうと思うのですが

WiLL VS
グレード:  4WD スタイリッシュVer
価 格: 155万円
型 式: TA-ZZE129
年 式: 13年
排気量: 1,800cc
車 検: 18年 5月
走行距離: 17,523km
シフト: F AT
燃 料: ガソリン
カラー: シルバー
ワンオーナー フルエアロ CD MD です いかがでしょうか??
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 00:27:52 ID:55Le7vTR0
白 NA AT フルエアロ でないと却下である。
~~
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 01:00:01 ID:wSTEh3QHO
気に入ったら買い!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 01:05:28 ID:LQQAEPoR0
買ってから全然イジるつもりが無いならいいが、4WDは適合パーツがほとんど無いで。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 09:21:14 ID:6sBCu/g70
13年式で155はちょっと高い印象。135〜145まで落ちれば良い気が。
銀だし。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 10:31:23 ID:oxCQMFgi0
>>128
背中押して欲しそうなので言います
「欲しいなら買っちゃいなさい」w
でも最近ガソリン高いし
おまいのテリトリーが寒冷地じゃなければFFに汁
もちろん関西人並みの粘りで
店頭価格からさらに値引きしてもらうのを忘れずにw

>>129 それは某メーカーの自慰帝王っていうクルマの話だろw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 10:37:54 ID:RUA7iffK0
ホイールカバーに傷がついてしまったんだが、交換してもらうにはビスタ店でしかだめかな?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 11:32:27 ID:lwiQkSbdO
釣り?今はネッツになっちゃったけど。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 16:00:30 ID:e96yYNLh0
128です いろいろなご意見ありがとうございます
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 18:48:59 ID:lwiQkSbdO
最近クラッチを踏むとキィキィ音がする。気になります。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 01:12:38 ID:yMnqR8Ja0
>>137
俺のもそうなったよ。
デーラー行って、グリスを塗ってもらった。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 23:53:37 ID:Kvu4DYtzO
最近思う。6MTの選択は間違ってなかった!(゚∀゚)!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 20:16:05 ID:8MuKhv7i0
最近 中古で買おうか迷ってるんですけれど、 2ZZと1ZZとは何が違うのでしょうか?
初歩的で申し訳ありません
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 20:23:07 ID:lsAeVGiOO
パワーもドライブトレインも違うよ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 22:02:37 ID:EHiU2LzI0
>>140
エンジンについては、基本的にはどちらもカローラ搭載のと同じなんで、詳細はトヨタのHP参照
エンジン以外、リアブレーキが違ったりするけど、2ZZ搭載車と1ZZ搭載車では、内装等見た目の装備はほぼ同じだよ。
なので、実用重視なら1ZZの方がコストパフォーマンス高い。
パワー重視で2ZZ買うなら、6MTがオススメ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 01:40:31 ID:1B9hdCdk0
禿同
AT乗るなら1ZZ
MTにするなら2ZZ(ってかMTは2ZZしか設定ないけど)
2ZZはパワーバンドが上の方にあって4ATと相性が悪い
1ZZなら中低速にトルクがあるのでマターリ乗るにはこっちが良い

5月からまたガソリンが値上がりするので1ZZに汁
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 09:05:34 ID:vIwzszDCO
走行距離、今朝で48478Km。吹かすとなんとなくマフラーが揺れてるような。 一回点検だすかなぁ。まだいちども定期点検したことないし。去年の夏もたまたまカー用品店で無料点検したらラジエターのキャップが全然ダメであと一歩で吹き出す所だった。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/04/25(月) 01:59:24 ID:VtdXrU0h0
生産中止は歓迎ですが、けっこう町ですれ違うのはなぜ?
保守age

     ∧_∧ 
    (´∀`  ) フォォォォォォ
   〔 ̄∪ ̄~〕============================
    ◎――◎ =  = =
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 08:26:33 ID:srqMbsI8O
気にすると見かけるよね。でもトータル生産数は16000台強あるからね。 まぁ、見るはずです。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 21:20:05 ID:IgMEuYe50
友達に指摘されたんだが、イストやフィットなどにくらべてエンジン音が大きすぎるように感じる。
みんなもそうなのかい?俺だけ?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/04/25(月) 21:44:57 ID:GZSIwhvL0
うるさいと思ったなら、遮音対策せんかい。対策を聞くならまだしも
つまらんこと聞くな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 22:10:28 ID:srqMbsI8O
ほほほ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 00:35:07 ID:mwgi03li0
最上級グレードの2ZZ(ZZE128)には遮音対策にフードインシュレーターってのがボンネット裏に付いてます。
もしそれ以外のグレードならディーラーで注文して付けるのも手です。
たしか5〜6K円。
結構音変わった気がしました。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 09:50:46 ID:B/rUWsLeO
寒冷地仕様に乗ってます。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 12:22:45 ID:h/bC3TkS0
マフラーは砲丸タイプとデュアルタイプはどちらをみなさん選んでますか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 12:41:03 ID:U/9Iie520
Part3で話題になったが、何でVS海苔って、こうも馬鹿な質問しかしないんだ?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 14:40:39 ID:hrXncSWyO
↑VSを買えなかったヒガミ男登場。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 17:05:11 ID:U/9Iie520
↑ たがが新車コミコミ200万程度の車で 何ほざいてんだか。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 17:08:10 ID:U/9Iie520
>154 ヴィッツ RSのフルオプの方がVSより高いわけだが。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 17:29:45 ID:hrXncSWyO
153・155おまえ図星だな。もうココへ来るな!アホ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 23:42:57 ID:OrzQG8Df0
タイヤ替えました。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 00:30:15 ID:CPsQDYHA0
そんで結局みんなどんなマフラーなん?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 05:22:22 ID:5EuRo8V+0
>>159
バーバリーのです。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 05:28:41 ID:kJSSZzF60
オレは・・・最初VIを見たときなんておこさまっぽい車かと思った。

アルテッツァとカルディナを見たときも、発想が幼稚だと思った。

ヴェロッサ、マークXで、もうどうしようもないと思った。

サイファ、bBは言わずもがな、という感じだ。


しかし・・・・しかし世の中には上には上、ではなく下には下がいるものだ。

VS・・・・これはもはやゴミ車中のゴミ、ゴミキング。ゴミエンペラー。
      企画したやつ知的障害者。資源の無駄。
      こんなもん乗ってる奴は「わたしアホです!」と公言して
      走ってるようなもん。 幼稚園から人間やり直せ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 08:41:01 ID:IGOIbkpeO
↑何に乗っているのだ?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 09:13:26 ID:vV1QFfjw0
>>161 免許モテナイDQNか?
乗ってっても3◆アタリじゃないかな。
>>161 乙
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 13:50:56 ID:9TSA1ThE0
かっこ悪い車だよね、ホントに。運転してる分には全然そうは思わないんだけど。
走ってるのを見ると、ダッサ〜って思うもの。私もそう思われてるんだろうなーw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 14:01:20 ID:lP7cGr/MO
164(嫌なら売れば?)
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 14:24:21 ID:vOcbmJzCO
下取り、いくらつくの?
13年式2.5万キロで
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 16:05:12 ID:lP7cGr/MO
165です。VSのオークション相場は70万くらいから80万くらいでセリ落とされる状態です。事故車でなければ大体その位。年式はVSに限っては残念ながら意味は無いです。査定で60〜70なら正当かも。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 16:11:02 ID:v+Y/9rnd0
不人気の割に高いよね
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 22:17:14 ID:UvFUtSJz0
WILL VSと カルディナの2003年以上 のどちらか中古で迷ってるんですけど
どっちがいいかな??

中古サイト見てもカルディナの方が年式や走行が新しいのに値段は多少安いですね
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 23:12:41 ID:GwB7XR/Q0
まぁどっちに乗っても「イタイ人」視されるから。
中途半端に妥協せんで潔く諦めてVSに乗れ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 00:53:47 ID:Rjbsk/aa0
VI糊の後輩に「僕のほうがクルマのセンスいいですよね」
と言われた僕は負け犬VSのりですかそうですか。

わはは愉快愉快ダイヤモンドユカイ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 06:36:12 ID:koVq7fdx0
>>171は30代だな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 08:24:21 ID:fk4fzk/Y0
タコメーター
水温計
油温計
油圧計
電圧計
バキューム計
ブースト計(燃料添加剤用)
↑つけました。金ないので自分でつけました。
佐世保あたりで見かけたらよろ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 12:19:16 ID:FTz2Wz/R0
イカリングを改造してる方います?? 市販の店で売ってたりしてますか??
車検に通る範囲で
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 13:26:43 ID:OiGlWRIIO
171は俺と似てるな。
17668:2005/05/02(月) 15:25:50 ID:k7rDWyBQ0
遅漏レスだが、以前カキコしたフロントメッキ部の剥がれてかけの
青っぽいコーティング、今日ダメもとでシンナーで拭いたら
きれいに取れましたですよ>>76よ!
17768:2005/05/02(月) 15:42:28 ID:k7rDWyBQ0

×剥がれてかけの
○剥がれかけの

普段はめったに見かけないVSだがさすがGW?さっきドライブ中
30分くらいの間に3台も(銀,黒,銀)見かけたです。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 22:42:10 ID:hn4sFn2N0
>>174
自作でやってる人が少なくとも2人は居るようだ。
will-vs.infoの画像BBSにうpされてるよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 23:01:05 ID:OiGlWRIIO
VSカコイイ(゚∀゚)∠
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 14:07:20 ID:kiK2/9/S0
100人がカッコイイと思ってるが 自分はダサいと思うクルマよりも
100人がダサいと思ってるが 自分はカッコイイと思うクルマに
乗っていきたい これからも・・・

クルマに限らないけど他人の趣味とかセンスとかを
自分の中のモノサシか「一般的にこうだろう・・・」っていう概念で叩くのは
自分が神になったつもりかピーコになったつもりなんでしょうねw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 16:14:48 ID:tXB9ha3M0
ワシントンポス卜紙が世界中の様々な分野の芸術家を対象に調査した
「もっともデザイン力が優れている自動車メーカー」 によると、
トヨタ自動車がダントツでトップ87.6%に上ることが分かった。 (5月3日 ロイター)

182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 16:30:09 ID:Ma1lZxOzO
あの、質問ですが、2チャンネルの書き込み記載者って調べれば分かるの? どうやって調べるの?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 22:55:15 ID:XYkkbCui0
ミシュランってすごいゴムくさいね。
いやなにタイヤ替えたからインプレッションとして
参考にしてもらえれば。

愉快愉快ダイヤモンドユカイ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 00:28:15 ID:LvtYgg6m0
ピレリ履いてる人いますか?
ドラゴンって銘柄を検討中なんですがどうなんだろう?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 10:43:17 ID:7lSwDCwp0
やっぱりバックモニターつけてる人多い??

あと後部座席って実際使いがってはどうですか?せまい?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 11:56:54 ID:FIAvVf3u0
バックモニター付けました
でもこのクルマはリアスポ装着車以外は設置位置に苦労するかも

物理的な広さは思ったより狭くない が広いともいえない
ただ後部座席の窓が小さくなおかつプライバシーガラスなので閉鎖感がある
個人的には好きな雰囲気w
シートの座り心地は微妙〜 これに座って長距離移動はしんどい感じ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 12:41:59 ID:+8rEn4orO
スレ的に限界ですね。同じ話題の堂堂巡り(-_-)zz 斬新?な話題を考えませんか?(大きなお世話)
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 16:58:46 ID:7lSwDCwp0
斬新な話題!
VSの次は何を買う??
189名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/05(木) 17:35:41 ID:QJaMC8Ij0
VSでレースとかジムカーナ−やってる猛者居ない?
マフラーだの色々改造してる奴は多いみたいだけど
レースに出てるとかサーキット走ってる奴全く、全然、一人も聞いたことないんだよな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 17:46:06 ID:+8rEn4orO
おぉ、違う話が出てきましたね。サーキットかぁ。 どうですかねぇ、6MT乗りでの強者いないですかね?ま、足回りはやりきらないとヤバいね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 19:13:43 ID:tg8EbXfU0
>>187
マターリスレでは200レス毎くらいに輪舞するものだ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 00:20:43 ID:fT/yVt4w0
>>188
3月のジュネーブモーターショーに出てたCIVIC CONCEPT(欧州専売の5HB)かな。
ttp://www.auto-web.co.jp/NEW_CAR/Geneva2005/JAPAN/HONDA_CIVIC/index.html
ま、結構反響が大きいようなんで、ホンダが日本発売決めたらの話だが。
その他、国産メーカーでは、今のところ乗りたいと思う車はない。
予算があれば、買い換えたい欧州車はいくらかあるが。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 10:26:15 ID:l+eboPC90
>>188 雪国で1zz4wd乗ってるけど、初代アルシオーネとかノリテー。カッチョエーじゃんね!
2700ccのやつ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 10:46:51 ID:GimBF5zBO
2700VX 4WDカコイイ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/06(金) 21:51:53 ID:qHIBmLfX0
次の車ですか(笑 本当に末期的ですねぇ。このスレ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 22:30:36 ID:mFqQXUbp0
んじゃ末期チックなレスを一本

この度、携帯(ドコモ)をやめて
PHSのWILLCOMに変えました

WILLつながりで自己満足してまつw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 03:38:00 ID:BLDWNnGE0
ピッチなんかにしたら電話番号変わったとか恥ずかしくて友達に言えなくない?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 17:32:42 ID:rXiCu0LX0
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/art-20050504214007-UEYCCHLWMU.nwc
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/03/15/002.html

PHSを未だ時代遅れのアイテムだと思ってるほうが時代遅れだお
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 19:58:57 ID:OwPx/A79O
電話マニアってのもウィルオーナーぽくてイイ(・∀・) 話題的にスルー。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 22:16:26 ID:gSp9alMq0
長距離走ると車がなんだかご機嫌です。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 01:19:15 ID:AazU4s4C0
6MTの話だが、2ZZも回さんかったら燃費イイ!!(・∀・)
タイヤ215/45R17に換えてんのに、連休中、長距離走ったら18km/L超えたよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 02:51:25 ID:M1nXYmOK0
前から疑問になってたんだけどインチアップするとメーターの距離って狂わない?
タイヤの外周が長くなるから一回転の距離が伸びて狂う気がするんだが実際はどうなるんだろ・・・
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 10:36:35 ID:0k0UH528O
そんな細かいこと気にするな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 15:26:50 ID:lK+WQ4uu0
雨の日、タイヤハウスあたりからの水掻き音が半端なくうるせえのな…
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 23:01:18 ID:83by7MTM0
そうかな?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 00:13:54 ID:QzG2YeSm0
>>204
禿同
初めて雨の日運転したとき、俺もびっくりした。
前乗ってた車と比べて明らかに遮音性が低い。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 00:28:13 ID:84yOYRy/0
>>202

「タイヤ サイズ」でググってみれ。
たちどころに疑問は解消されるであろう。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 01:04:48 ID:xxRFb8sL0
>>202

205/55R16を215/45R17に変えると
でかくなるんじゃなくて
実際は微妙〜に小さい

ってか標準タイヤの直径の大きさをオーバーすると違反じゃなかったっけ?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 11:27:32 ID:T6EpzuP/0
>>202
インチUPの意味わかってない。
タイヤの外周が変わらないようにするのがインチUPの鉄則だ。
1回転の長さが伸びると走行距離は短く出るはず、
同じ1回転で進む距離が増えるわけだからな。ちょっと得だ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 11:35:38 ID:mvDv4YO40
レッドスペシャルだっけ?
今日初めて見た。
いいことあるかな?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 20:16:54 ID:tPa2MxyEO
俺はベージュみた(・∀・)
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 23:54:20 ID:dn2w8Rj50
テスタロッサとロータスヨーロッパみた。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 00:56:56 ID:Uu1wPJYt0
>>210
レドスペよりホワスペ見る方がいいことあるかも(w
レドスペはほぼ完売だったらしいが、ホワスペは全然売れなかったらしい(とあるデーラー談)
ところで、なんでレドスペだとわかったの? 赤バッジだったから?
214210:2005/05/11(水) 10:48:52 ID:zKkik3v50
>213

近所のコンビニ寄った際
隣にとまってた赤VSのぞいたら
6MTらしいシフトノブを見て、
もしかしたらと思ったので。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 00:08:52 ID:DTHPIlUZ0
>>214
前後シート、ドアトリムが真っ赤だったら間違いなくレドスペだろうけど
黒いシートだったら、わざわざレドスペに本革シートのop付ける香具師は居らんだろうし
単にスーパーレッド2の6MTですな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 09:19:49 ID:4I3Irgcj0
そもそもVSの場合、赤が一番安っぽく見える色なわけだが。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 11:09:21 ID:X5l0iEVyO
そーゆういい方はよくない、ココにくるヤシはVS乗りが多いんだからマターリと。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 21:03:29 ID:yh0AJivW0
青ってないんですか?あってもかっこよさそうだよね
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 23:54:36 ID:n/kskPi60
>>218
2種類あるよ。
1つは、発売当初から01年12月まで販売されたグレイッシュ・ブルー・メタリックと
も1つは、02年1月〜6月までATのみに設定されたブルー・マイカ・メタリック。
前者は、青というより青っぽいグレーってな色だけど。
どっちもあまり売れなかったようだが。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 00:06:19 ID:5uRrSAYM0
つや消し(メタリックじゃない)のグレーを見たんだけどあんな色あったの?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 00:47:29 ID:y3R4y7J00
>>220
ダーク・パープル・マイカのことを紺と言う人も居るからな。
つや消しってのがよくわからんが、ひょっとして、それってこれ↓?
http://autos.goo.ne.jp/used/detail.html?ty=b&bt=2&cd0=10101054&sp0=6&so0=0&so1=1&so2=1&so3=0&so4=0&so5=0&so6=1&so7=0&fp=c&dc=0160050602G4001541016&pt=00
http://autos.goo.ne.jp/used/detail.html?ty=b&bt=2&cd0=10101054&sp0=6&so0=0&so1=1&so2=1&so3=0&so4=0&so5=0&so6=1&so7=0&fp=c&dc=0100050601A4001582005&pt=00
ブルーイッシュメタリックなんて書いてあるが、これらがグレイッシュ・ブルー・メタリック。
ほんとにつや消しのグレーなら全塗かも。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 20:49:21 ID:bfZYBjlU0
「違いのわかる男」由良拓也のWiLL VS評?

http://www.so-net.ne.jp/yuratakuya/koubou/custom/006willvs/006willvs.html
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 23:54:33 ID:tpFeyATp0
↑ほめてるのかけなされているのかわからん
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 09:13:50 ID:tOhRJVhN0
というより、由良拓也で成功したデザインあったっけ?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 10:18:12 ID:lFdxbLM8O
グラチャンマシンだけだなぁ。ムーンクラフト。トミカもってたし。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 17:43:40 ID:XArZMAKL0
過疎化すると暇なので、VS乗りの人達は自分の車をアップして紹介しませんか??

自慢できるとこなど書いて
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 22:12:57 ID:JwCEvMumO
携帯からは・・出来ない〜
228名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/18(水) 22:13:08 ID:TYSaA/Ex0
2chでそれはリスクが高杉
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 21:46:00 ID:O9PtJc/N0
LEDネオンを車体につけてる人います?
230VS乗り:2005/05/20(金) 09:29:36 ID:+2Rtwq/vO
純正のアルミ(タイヤなし)買ってくれるヤシいない?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 16:04:39 ID:TmMxnyi40
オクに出せば、多分買い手、簡単につくよ。値段次第だけど。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 02:05:33 ID:PoO2nCAX0
1本3000円でどだ?
233VS乗り:2005/05/21(土) 08:38:13 ID:2EYYpMLSO
・・ということは12000円ですね。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 16:26:30 ID:ivMG/GOq0
俺はネオンつけたいと思ってる
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 10:49:25 ID:H3y1eMxuO
スポコンにもあてはまらないし、下品だからネオンとかスポットライトはチト・・・・ねぇ。ノーマル然としていた方が品があると、オレは考えます。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 13:13:04 ID:mC1nB8i70
ノーマルは悪くもなく良くもない。
スポコン使用はさらにVSを強く見せるイメージ
スポーツ使用はさらにVSを見た目より走れるぞと強調
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 14:17:08 ID:H3y1eMxuO
使用イコール仕様ね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 21:17:59 ID:ooNpua630
カコイイけどタマ薄で中古探すのもマンドい
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 04:20:19 ID:PLjXyFz10
しかも中古高い
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 10:21:33 ID:MWxYHVG+0
>>236
全部、イメージと印象だけの中身無しなのな。
公道で速度超過で飛ばす為の改造の正当理由を誰か述べよ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 13:01:34 ID:lwQx6Xa3O
240、まぁ威張るな。それぞれ個性・趣味だからな。ただVSの場合、ある意味完成された車扱いだし、輸出もしてなかった。だからスポコンとかの定義にあてはまらないのだろうがイジリ方はオーナーの趣味ということで。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 13:29:58 ID:PLjXyFz10
>>240

嫁が産気づいちゃって
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 14:31:47 ID:MWxYHVG+0
>241
趣味は判る。
販売された時点で基本的に全ての車は完成された製品である。
デザインにおいても性能においても。
>242
救急車呼べ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 15:07:52 ID:lwQx6Xa3O
なんか冷静だな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 15:19:14 ID:SojqkgO00
>>243
産気づいたくらいで救急車呼んじゃダメだよ!


Will VSはクズ車
Will VIのほうがずっとイイ!
Willサイファは・・・・・・・・語るのもダルいよ!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 15:41:23 ID:lwQx6Xa3O
煽りか?↑ここのスレの不思議なのは自分がVSに乗っていてもVSの悪口を言う椰子が多い。まぁ自分も乗ってるけど別に粗を探してもしかたがないのに。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 17:18:40 ID:SZDG5KgE0
>>246
そういう椰子って2ch初心者だ。スルーでよし。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 21:56:54 ID:YUZJHoY/0
Viをヨーロッパで出してたらどんな評価されてたかはすごく気になるんだがな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/23(月) 22:07:51 ID:T72IpYSz0
日本の評価と変わらないんじゃない?
本当に欲しい車は輸出されてなかろうが取寄せる奴は一杯居る。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 23:12:54 ID:r2y5HkNI0
vi輸出してたらビートルのパクリなんで今頃訴訟になってます。
vs は結構行けるんじゃないの?フランス辺りじゃ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 11:45:50 ID:d5d8pvHO0
1.8 24000km 13年式 130万って高いですいよね?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 14:28:47 ID:7IXHlGM60
↑どこで売ってる?ヤフオク出てる?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 14:31:14 ID:7IXHlGM60
価格 138.0万円 年式 2001年
走行距離 8.0千Km 車検 検18.7
買い?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/24(火) 17:08:10 ID:1OpDKXSK0
>251 >253
253はカーセンサーのやつだね。
両方に言えるのは、1.8でも190psか136PSかで変わるよ。
253の方は、フルエアロだし、純正アルミはいてるみたいだし
悪くはなさそう。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 18:32:40 ID:DFxLgpnbO
価格帯的に妥当。欲しいなら買うべし、今は年式に関係なくオークション落札が80万くらいだから諸費用・業者の利益を考えたら妥当な価格だな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 01:32:10 ID:xqfy/Y9C0
今日さいたま市でエライかっこええVSみた
車高ガッツリ落として左右二本出しマフラーが決まってた
257ベージュ・VS:2005/05/25(水) 12:17:30 ID:91m/ibFPO
え〜と、ベージュ乗りです、初カキコしてみました。あの・・・以前書き込まれていたバンパースムージングって、僕の事でしょうかね(・・?)
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 12:45:06 ID:+VJj3nHO0
>>257
おまいが北関東の住民ならそうだと思われ。
259ベージュVS乗り:2005/05/25(水) 13:08:12 ID:91m/ibFPO
・・じゃあ、やっぱりそっか(^^ゞ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 19:56:47 ID:4+X1sWYk0
激しく視界悪そう
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 03:14:56 ID:fKDMzAAQ0
萌えDのサイトでこの車を知りました。
次はこの車に乗ろうとおもいます。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 04:09:13 ID:h2zTVOs00
ダメ、絶対
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 06:37:53 ID:rEtbzMCoO
↑IDおしい!
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 19:58:23 ID:y84vqi4w0
詳しい人教えてください。17インチ×7J オフセット+48でしたら問題なく履けますか? 
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 22:40:05 ID:aebXiNap0
>>246
はまるとは思うが+48ではかなり奥まってしまうで。
タイヤ幅によるが、ひょっとすると内側がやばいかも。

R17×7J+35で、前はツライチまではいかないが、いい感じで収まってる。
後は5mmスペーサーかましたけど、意味無かったorz
前と同じくらいにするならあと10mmはかまさないといかん感じ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 22:40:29 ID:nI+O9fJj0
>>264
そのオフセットだとインプレッサ用だな。
+35位が適当だから+48だとずいぶん奥に入る。
無理だと思われ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 22:41:07 ID:aebXiNap0
↑間違えたorz
>>246 ×
>>264 ○
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 23:52:35 ID:y84vqi4w0
>>265,266
返答ありがとうございます。

17インチでしたらどれくらいがベストですか?
意見を聞かしてください。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 00:55:27 ID:W/0VeDQn0
>>256

シルバーだったらVS(バーサス)サンかもしれない。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 04:00:53 ID:qAc76s0F0
これは!とおもったホイールがみんなスバル用の罠(泣
5HならPCD114.3、
PCD100なら4Hにすりゃいいものを……

俺的にVS最大の弱点。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 10:53:30 ID:gAyL2z/4O
五穴でいいんですけど、確かに少し特殊ですよね? そんな自分は「純正」「社外」「社外」「スタッドレス用」といつのまにか4セット集まってしまいました、でもまた新しいのが欲しくて・・・。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 13:02:09 ID:vzPVTMFb0
純正リアスポって今でも買えるんですかね?
値段もわかる人教えて下さい。
戸田店のと迷ってるんですけどね・・・
273名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/27(金) 21:29:19 ID:KTRExWN50
>272
VS発売時は33000円だった。
戸田店と迷ってるなら戸田店に聞いた方が早いだろう。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 00:56:50 ID:qNqe7uwj0
>>270
セリカが売れてれば、もっとホイール選びは楽だったろうな。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 07:41:31 ID:Iihva7BsO
VSが売れりゃ良かったんだ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 12:34:37 ID:VSfO8SI60
>>269

誰だよそのパチスロみたいな名前のやつは。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 23:07:20 ID:JKLrxe7W0
朝一発目とか、車が冷えている状態でスタートすると
リヤから「きぃきぃきぃ」とタイヤの回転に合わせるように
音がします。で、しばらくというか、
十秒もすれば音は消えるようなんですが、
みなさんはこんな経験ありますか?
ちなみに6MTです。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 08:44:46 ID:Q1yi8dpbO
僕の場合、朝一発目からキーを回すと、オーディオから爆音が・・・・。 6MT乗りですが他にも似たような方いらっしゃいますかねぇ。 注)ボリュームを下げるのを忘れているワケですが。なにか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 17:54:27 ID:/QwXIJfo0
いい歳して何がバットモービルよw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 20:38:43 ID:1z7Psbt40
LEDネオンしてる人いないの??
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 20:51:49 ID:CWSeIEXG0
ネオンなんて恥ずかしいだろ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 22:13:15 ID:nQiUNNBEO
ネオンは格好悪いからやめてくださいね。それから、バットモービルの意味がわかりません。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 23:27:22 ID:O2jKhP5M0
関東のオフ会で、バットマンのコスプレしてたオーナーのことでしょ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 23:55:37 ID:nQiUNNBEO
すごいヒトですねぇ。アップしてよ〜。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 01:18:53 ID:yhbeE4eA0
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 09:15:36 ID:jHbZlwJm0
もともと走り屋系の車じゃないんだから、オフのコスプレぐらいスルーで良いだろう。
それさえスルーも出来ない、ちんけな香具師が多いのか?2chのVS海苔は。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 09:54:36 ID:IfsSYBiCO
んじゃあ、今度のオフはジオンのノーマルスーツで参加しよっと。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 09:55:43 ID:SSzJR+LU0
スルーできないお前が一番ちんけなんだけどねw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 10:28:31 ID:jHbZlwJm0
>288 同類だ。お前も。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 10:42:04 ID:SSzJR+LU0
>289
だなw 仲良くしようぜ!!
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 13:22:23 ID:oLJMRQLs0
ネオンはかっこ悪い??年寄りみたいなこと言うなよ・・・ってか年寄りだったらスマソ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 15:44:40 ID:IfsSYBiCO
ネオンはヤバいよ。スポコンじゃないんだから。ダサいでしょ?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 11:00:02 ID:Vcspg4lu0
年寄りって何歳からなのかね?
26歳VS糊だがネオンはつけたくないな・・・
てかVSに限らずネオンはダサい!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 11:29:25 ID:ShitKYbRO
292です。まぁ昨日も書き込みましたが、ネオンがダメではなくてVSには似合わないですよ〜品が無いからやめた方がいいです。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 14:33:42 ID:0utLB/xuO
ネオンなんて付けるのは餓鬼だろ、おっさんて言われてもいいよ俺は。
あんなもの付けてるヤツなんてDQNしかいねーだろ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 18:43:14 ID:MGIArgU70
俺はVS乗ってる21だけどよ、フロントにはLEDネオン入れてあるよ、別に今はLEDはやってるしいいんじゃね?
26歳じゃちょっともうおっさんだよな、俺も家庭もったらネオンやめるよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/03(金) 22:02:04 ID:Qtn0VmAc0
ネオン。いいんじゃない?本人良ければ。 周囲はアホとしか認識してなくてもいいじゃん。
ガンガレ >296
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 02:02:26 ID:sTo8cgOC0
ネオン=アホと必死に自演してるオッサンがウザい件。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/04(土) 07:31:06 ID:DMsLLYjz0
ネオン=かっこいいと必死に自演してるDQNがウザい件。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 14:50:02 ID:blxRcTZ40
>>298 299
どうせネオンさえ買う資金さえないウザイ件
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 15:59:43 ID:sTo8cgOC0
>>300

なんだあんた、金無くて買えないからウザがってたの。
それは悪かった。
オッサンかと思ってたからさ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 16:14:43 ID:XJIcjfTHO
どっちも必死乙。まぁ、好みだからいいじゃなぃ。まったりとよろしく。荒れやすいから。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 22:32:31 ID:Pp1lsUOF0
社外エアロって一社しか無いっすか?ってかバンパータイプは無い?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 23:35:07 ID:LabGdw020
>>303
その一社って、戸田店製のこと? PKDブランド?
ワンオフのバンパーってのは見たことあるけどね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/05(日) 06:43:12 ID:LzasUAPd0
ARTISAN SPIRITS ってのもあるね。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 11:11:19 ID:5i7HoDck0
>>305
ARTISAN SPIRITS (職人気質)=戸田店企画エアロの製造元
全く同じもの・・・
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 12:22:21 ID:SVwOXI4kO
さいきんみんなのVSの調子どう?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 20:29:02 ID:qxMxRIPZ0
もうすぐ3万キロ。
保障期間おわっちゃうぅう。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 00:08:04 ID:4CiHrft9O
僕、2年半で五万キロ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 00:45:11 ID:py4A5Kyl0
VS欲しいんですがエアコンパネルの上にあるスペースは1DINのモニターとか付きますか?
写真で純正ナビっぽいの付いてるの見かけますが下のデッキ部分より幅が狭く見えるので
社外インダッシュモニター(ナビ)は付かないのかなーと疑問が・・・。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 01:38:24 ID:3S7LB7oc0
>>310
上のスペースはぴったし1DINです。
てかあそこはナビのための場所かと。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 02:10:28 ID:bPlBBOPG0
ネオンw
しかも流行ってるからってw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 09:06:15 ID:PRzuSzMj0
>310 下のデッキ部分より幅が狭く見えるので

ちなみに下のデッキ部分はワイド幅です。
314310:2005/06/06(月) 21:44:51 ID:/4ECz5AG0
>>311,313
どうもありがとう、上のとこ1DINなんですか!で、下の部分が幅広になってるんですね。オーディオに
こだわりは無いけれどやっぱり新しいの付けたいんですよ('∇')夢が広がりマシタ〜。アクセラもイイと
思うんですがデッキ交換に社外パネルとか必要なんですよね。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 22:43:57 ID:jl3lc/4+0
以前シートのガタでクレーム交換っていう話あったけど
「ガタ」ってどれくらいのレベルのことだったんだろうか?
私のも明らかに助手席よりガタがでてるのだが。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:16:55 ID:RJfQc5y80
>>314
小物入れ抜いただけだと、オーディオ部と同じくらい幅が広いよ。
小物入れに換えて専用のブラケット(\4,000くらい)を装着すると1DINになる。
最近、デーラーオプション品などは入手し難くなり始めてるらしいんで、デーラーに要確認かと。
ちなみに、自分はアルパインのTVE-T730付けてます。


>>315
俺のもクラッチ踏む度シートバックがガタ付くようになってきたんで、この間デーラーに持って行ったけど
「リフター付きのシートはどうしても・・・。交換しても全く無くなるとは言い切れないので・・・」と言われて
調整ダイアルを一度回して元に戻したら、マシになった。
どうも、この辺りの機構に難があるようだ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:21:40 ID:jl3lc/4+0
315ですが、
316さん、「調整ダイアルを元に戻す」というのは、
リフターを最下面(または最上面)にするということでよいのでしょうか?
318316:2005/06/06(月) 23:33:33 ID:RJfQc5y80
>>317
自分はずっと最下面にして乗ってたわけだが、
一番高い位置まで回さずともダイアルを回してシートを少し上げて元に戻した。
どうも、ずっとリフターを同じ位置に固定して使用するのがガタ発生を助長してるらしい。
なので、ちと位置を変えるとマシになるようだ。
けど、それも一時しのぎかと。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 11:32:52 ID:cI5iLvpUO
シートの出来ってどうよ?180万の車としては。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 11:38:46 ID:2baiJexF0
>319
まず、あんたはVSを欲しい人?ただの冷やかし?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 12:04:25 ID:cI5iLvpUO
オーナーですが。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 12:47:36 ID:2baiJexF0
乗って判らなきゃぁ 聞いても更に判らんだろう。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 13:49:34 ID:cI5iLvpUO
みなさんの感想を聞きたかった。
324316:2005/06/08(水) 21:58:29 ID:kgWB3DOl0
自分は、VSのシートはかなり気に入ってるけどね。
前の愛車は1hrも運転してると腰が痛くなって、たまらず速攻セミ・バケ(レカロじゃないが)に換えた。
VSのシートは、適度な硬さのクッションや形状なんかも自分の身体には合ってるみたいなんで。
それだけに、ガタつき始めたのが惜しい・・・。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 09:12:40 ID:xBZ7oAFTO
2ZZはベルトじゃなくて、タイミングチェーンでしたよね?素人質問ですみませんが、やはり時期が来ればタイミングチェーンも交換必要でしょうか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 13:43:07 ID:CpWsM+D60
VSのシートの感想としては、
ホールド感は余り無いが、普通の運転でずれることも当然ながら無い。
硬さはやや硬めだが長距離(700km連続運転)でも腰が痛くなる事は無かった。
だが、くつろぐタイプのシートではないと感じる。ヘッドレストがないので
運転中シートと頭が離れるのは 安全性から見てどうなんだろう?と思う。
あと、特徴のセンター寄りのオーバーハングは後部シートへ手を伸ばせない
事を考えると果たして必要だったのだろうかと疑問。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 23:39:05 ID:ISDVRIqr0
えぇぇ?普通の姿勢で運転してたらどんな車でも
頭はなれるでしょ?

おれ間違ってる????

えぇぇぇ?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 00:32:18 ID:hsmLjXOA0
猫背だね。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 09:00:55 ID:WMdZrkgz0
2年後の車買い替えの間を埋める為に中古で何か買おうと思ってたんだが
ランクスが微妙に高いんでVSを買おうと思ってるんだけど2ZZのだと幾ら位が相場なのかな?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 09:07:46 ID:3BDCCx9C0
130±10じゃない?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 18:32:05 ID:JCk14TZF0
>>325
タイミングチェーンは基本的にエンジンの寿命までもちます。
オートテンショナーで張りも自動調節されるはずですが、
10万kmくらいを目安に一度点検したほうがよいでしょう。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 00:49:06 ID:4jnrAKkAO
↑ありがとう。参考になります。オートテンショナーなんて恥ずかしい話、知りませんでした。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 00:08:14 ID:kRQPD9AN0
シートレールのガタが話題になっていますね。
以前にクレームで交換してもらいました。
ガタの度合いは感覚的なものなので難しいと思いますが、
運転していて気になる程度のガタでした。
とりあえず、ディーラーに見てもらうのがよいのではないでしょうか。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 01:18:21 ID:Wb7ntAcz0
>>333
車は6MTですか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 12:03:04 ID:0PYkXVzcO
レカロ入れようかなぁ。当方、腰痛持ち。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/12(日) 16:27:50 ID:B+RjAdcz0
>>335
お好きに。ここはおまいの日記じゃねえ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 16:43:48 ID:0PYkXVzcO
↑ひさしぶりに冷たい返答。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 17:46:00 ID:kRQPD9AN0
>334
1ZZ AT です。

5万キロ超えました!
タイヤ替えました。Mのプラーマジーとかってやつです。
とっても静かで、ハンドリングもいい感じです。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 20:26:16 ID:sQx9n/0n0
バッテリー上がった。
一日以上マップランプつけっぱなしでした。

はいってて良かったJAF。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 17:58:37 ID:TG7EmhLc0
>>336を何とかしなければなりませんね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 19:47:05 ID:st3fc9U5O
↑別に気にしませんよ。多分、自分のVSが自爆ってスネてるんでしょ。修理する金も無いんですよ。ここは一つ、大人になりましょーや。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/13(月) 21:18:09 ID:AXeTXlhh0
>340 341
お前ら、何様だ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/13(月) 21:20:58 ID:AXeTXlhh0
>340-341
えらそに書くなら何とかしてみろ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 22:33:37 ID:hOOV+7CV0
ボーナスでナビ付けたいなぁと思ってるんですが>>316見て専用ブラケットが必要っぽいのを知りました。
カーショップ行ってナビ付けてくれって言ったらブラケット取り寄せてから、ということになりますか?
2DINタイプだとやっぱり位置が低いし・・・(´・д・`)ショボリーヌ めんどくさがりなだけですが;
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 22:36:42 ID:hOOV+7CV0
あ、ディーラー池ってなると思いますが遠くの中古車屋で買ったのでなんか行きづらいんすよ_| ̄|○
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 09:06:05 ID:7dXxy18H0
自分も県外の中古ショップで購入したけどネッツとっても親切にしてくれるよ。
アフターケアーは全部近所のネッツにお任せしてる。
やっぱし車はメーカーで見て欲しい派。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 17:13:22 ID:TeIL7skJO
梅雨の晴れ間に洗車しました。久々に綺麗になり、ガソリンも満タン。しかしその足でネッツへ顔出したらMR-Sの商談に持ち込まれた(´д`)でも買うワケないじゃなぁい。金無いし。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 21:52:22 ID:KfV0t79W0
このスレってIDがOか0で終わるんか?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 22:12:08 ID:wU1YL55b0
携帯だと0になるようになったのよ。自演でもあったんじゃね?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 01:43:50 ID:9JMeI53R0
>345
私は、VSをオークションでgetしております。
交換してもらったディーラーは、全然、関係ないけど、親切にしてくれています。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 14:34:27 ID:5heDmjckO
おまいら、大変ですよ。 VSの相場がこの二・三か月で10〜15万上がってマツよ。売値じゃなくて、USSの買取落札で。これは・・いよいよキタ?(・∀・)!?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 18:08:07 ID:JkpxHC1s0
8月で車検切れるので真面目に購入を考えている23歳の毒男です。
動機はやはり、シャープな戦闘機のようなデザインに一目惚れし購入を考えたのですが、真面目にこの車の悪い点というのを知りたいのですが・・・
よく↑のレスでも見るのが後方視界が悪いとのことですが、それくらいなら我慢することが出来るので
353345:2005/06/15(水) 19:24:27 ID:zkxTQu6hO
>346、350
レスどうもです、デーラー行ってみます!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 20:10:05 ID:MgJtM4vA0
紫って人気無いの?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 21:32:47 ID:LBg8ALg00
やっぱこの車は白かシルバーがいいと思う
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 21:47:48 ID:JJOWUIgy0
MT 1800 紫
の相場ってどのくらい?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 22:40:56 ID:/i6F3mdW0
VSはメタリックカラーが似合ってると思うよ。
ソリッドよりメタリックカラーの方が、光の微妙な反射具合がよくわかり多面構成のボディが映える。
発売当初は、売れるのはイメージカラーだった紫かシルバーがほとんどだったらしいけど、
マイチェンで白が追加になって、白もよく売れるようになったそうな。
けど、販売数の7割くらいを紫とシルバーで占めてると思われ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 23:33:53 ID:9JMeI53R0
>352
恋は盲目。悪い点なんてないっす!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 23:40:05 ID:UXa+w8i20
短所=バッテリー上がったらハッチ開かない。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:32:34 ID:92nYXVJ50
紫って中途半端なんだよなぁ・・・黒か銀が欲しい。あとトヨタのクリアテールはキモいからダメだね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 11:07:14 ID:HuvUJ9Z+0
>352
後方視界も今一だけど左斜め後方の視界が悪い事の方が重要かも。
車線変更の時に確認しずらいので買う前に一度試乗を薦める。
362352:2005/06/16(木) 12:52:51 ID:QWmxs3i30
>>361
レスどうもです。
でもこの車試乗出来るところって今まで見たことないのよね〜^^;
だから何とか画像とか2chで情報を得るようにしているのですが。
あえて言うなら日産のティーダに近いと思うので、この休日ティーダの試乗でもしてみるつもりです。
363352:2005/06/16(木) 12:54:56 ID:QWmxs3i30
>>361
レスどうもです。
でもこの車試乗出来るところって今まで見たことないのよね〜^^;
だから何とか画像とか2chで情報を得るようにしているのですが。
あえて言うなら日産のティーダに近いと思うので、この休日ティーダの試乗でもしてみるつもりです。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 13:39:36 ID:RXmQTh1NO
↑すごいな。現行の、しかも新型の、んで他社の車でなんとか脳内妄想試乗ですね。なかなか好感が持てるよ。っつうかある意味偉い。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 13:49:09 ID:/5pXJ3nCO
アクセラスポーツの方が似てるんじゃない?あれも後方視界悪いし。

ところでステアリングが格好悪いと思うんだが変えてる人っている?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 14:33:28 ID:HuvUJ9Z+0
中古車店で友人か家族に付いて行って貰って、ミラーや視認で立ち位置変えて貰って
確認する方法もあるし、視界の悪いトヨタ車なら、カルディナ・オーパ等々がある。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 14:54:55 ID:kR80ScSj0
近いうちにVSを購入予定ですが質問させて。
1500ってはっきりいってしょぼいですか?
走っててストレスたまりませんか?
ほんとは2ZZほしいんだけど、70万くらいで1500を
譲ってくれるという知人がいるので迷ってる。
白でフルエアロ・・・っていうし外観はオレの理想。
2ZZの相場+約60万円の差に迷ってます。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 15:30:51 ID:fXJrobtT0
たぶん絶対しょぼいでし
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 16:55:07 ID:Ip1sfxFqO
これが5ナンバーで後方視界良くて後席広かったら買ってた
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 18:36:22 ID:Rg04wnVu0
>>369
見るからに無理だろ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/16(木) 20:06:43 ID:mWCACGvL0
>>367
1.8(2ZZ・1ZZ共)のエンジンルームを見てから、1.5のエンジンルームを見ると
1発で判断出来ると思う。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:21:37 ID:OCl6UyUH0
この車買おうと思った理由は皆は何?
漏れは352さんと同じく単純に一目惚れ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:22:01 ID:Z5C8puqW0
VSってディスチャージは付いてないんすか?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 21:04:23 ID:RXmQTh1NO
標準もオプションも設定無い。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 21:15:55 ID:nvlRr21u0
>>365
momoステに換えた。
ステアリング換えたら、いまいち接地感に乏しかった手応えがしっかりしたし、
高速走行時にふらつく悪癖がほとんど気にならないレベルに落ち着いた。

>>369
3ナンバーと言っても、カローラより車体両側に小指1本分ずつ広いだけなんだが・・・。

>>373
市販品のHIDセット付けてる人が結構居るよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/16(木) 21:56:46 ID:mWCACGvL0
エアバッグを捨てて安全を捨てて格好を取る奴の気がしれん。
もち任意の条件変更はしてるんだろうな?>ハンドル変えてる香具師
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 22:18:23 ID:nvlRr21u0
もちろん保険屋には申告済み。
エアバッグが動作することのない運転を心掛けるのは当たり前。
ステアリング換える気になったのは、見た目以上に、
手応えがしっかりすることが、換えてる人の車を運転してわかったから。
違和感のある純正ステアリングより安心して運転できるよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:36:07 ID:D19yPi6v0
純正ハンドルもは捨てたもんじゃないとおもうが。
握りの太さも径もおれにはばっちり。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:46:34 ID:Z5C8puqW0
ディスチャージの設定無いんすか・・・あのヘッドライトなら付いてるだろうなぁと思い込んでた(´・д・`)
純正ステアリングはカタチがダサいかなぁ・・・。

関係ないけど、ネッツ戸田美女木店って何て読むんですか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 01:41:42 ID:GCXfAc3kO
うむぅ。それぞれだが、純正品は完璧ではないのか?ステアリングも悪くないし、ディスチャージの設定は無いけど好みで社外品を付ければ良いしな。まずはVS有りきの良スレの予感。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 02:23:49 ID:q5sl7UyY0
>>379

"とだ びじょぎ"と読みます。
ttp://www.netz-saitama.com/todaten/index.htm

この店は日本でも指折りの「VSを解っている」店なので、
いろいろ聞いてみると吉。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 11:18:10 ID:bcj6+SWA0
クリアテールってどこかで買える??? 交換したいんだけど売ってるとこあるんかな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 11:20:14 ID:GCXfAc3kO
純正品あるよ。オプションの。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 12:26:12 ID:bemO4hPAO
俺、ねっつとだびじょぎって読んでたけどあってたのか(笑
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 17:45:14 ID:6fg2Qb6O0
じゃあクリアテールに変更する場合は近くのトヨタに問い合わせれば純正品だから取り寄せてくれるよね??
いくらするんだろう。。。取り付け費こみで
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 20:49:06 ID:bemO4hPAO
電話して聞けばいいのに
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 20:57:16 ID:FbeZH5q20
>>385
えーと、販売当時の定価は¥34,000(工賃除く)だね。
DIYで換えてる香具師も居るから、工賃払うのが惜しいならやってみたら?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:29:15 ID:GCXfAc3kO
最近新人くんが多いね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:54:01 ID:R/MV03E/0
現在クレーム修理で入院中。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 22:59:46 ID:4cNWOZW80
>388
たかが2chのスレ程度で何先人面してんだか。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 01:52:11 ID:mhdovoVc0
新車でほしい
新車でほしい
新車でほしい
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 02:00:17 ID:YC7L0Jmy0
>>391
がんばってくださいね♪♪
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 08:15:52 ID:JNqY6Cf10
生産終了時に購入先のデーラーで、系列の販社でMC前の車が数台売れ残ってしまってると聞いたが。
デーラー在庫の新車は半年以上経過すると、一度も登録して無くても中古車扱いになるそうな。
なので、全国津々浦々のデーラー探し回ったら新車同然の新古車が残ってたりするかもね。
ま、そういうのはもう中古車オークションとかに流れてしまってるかも知れんが。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/18(土) 08:26:58 ID:T6oKDERu0
>393
DAT落ちしてるが、生産終了時の駆け込みVS入手は、過去スレでも結構凄かったよ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 10:21:08 ID:VEhfq59BO
駆け込みで購入ってあったんだなぁ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 14:21:22 ID:jBzZ/0ja0
イカリングをLEDかHIDに変えてる人いると思うけど、自分でやるしかない??
初心者でろくにいじれないから買ったとこで変えてくれるかな・・・
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 23:53:47 ID:IfGrPXzs0
イカリングを???
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 00:21:26 ID:Sg+HDCS20
イカリングって、BMWのあれのこと?
自作改造してイカリング化してる人は居るけど、VSのヘッドライト(Low)は単なるプロジェクターな訳だが・・・。

ポジション(スモール)ランプになら、市販のLEDウェッジ球が付くが・・・。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 08:47:44 ID:BZ7A9tp30
ノーマルが一番
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 12:50:30 ID:BPm389UEO
初期型の紺と紫のカラーナンバー教えてください!中古屋に置いてある車が紺に
も紫に見えるんですよ…店の人は紫と言ってますが自信無さ気(*´Д`)
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 13:09:52 ID:9aJ46sQ20
紺と紫の違いは良く分からないが、手元の資料によるとダークパープルマイカ”946”だ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 13:24:14 ID:BPm389UEO
おおっ!早速ありがとう!946だから紫で合ってるみたいっス!グレイッシュ
ブルーメタリックとかいうのとどっちかわからなくて…見た目は紺なんですけど
ね〜。色盲かな漏れ(´・ω・`)
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 13:25:28 ID:9aJ46sQ20
役立てれば何より
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 18:53:09 ID:RobVxdzCO
最近の流れはイイ(・∀・)
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 19:17:16 ID:BZ7A9tp30
最近VSの中古高くない???フルエアロ+クリアテールはついてて当たり前
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 20:30:27 ID:Sg+HDCS20
ダークパープルマイカって、かなり濃い紫色なんで、紺色に見えなくもないかも。
VSをよく知らない人は、結構紺色って言うよ。
ってか、トヨタのデーラーでも”紺”って間違って表示されてるし。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 21:22:52 ID:VuC51bNK0
通販で買った人いたら教えて欲しいのですが戸田店エアロって塗装済を発注すると発送に時間かかりますか?
車が入院してる間に届けばついでに付けて貰おうかと思いまして。今日電話で確認しようと思って忘れてました・・・。

あとVSの中古は最近高いというより値段が下がらないって感じかな?1800ATで130万前後をキープしてるような。
カタチさえ気に入れば安くてお買い得ッスね。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/19(日) 22:17:30 ID:bwm+C+hX0
>405,407
高くなってる。1.5の中古が増えて1.8の値が上がった気がする。
フルエアロは思ってるほど多くない。多くても2〜3割だろう。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 22:20:18 ID:Sg+HDCS20
>>407
塗装済品の詳細な納期はよくわからいけど
(注文後塗装すると思われ、その分納期は時間掛かるのでは?)
黒や紫ならそれほどわからないかも知れないが、純正色を塗ってもらっても色によっては、
かなりバンパーと色合いが違ってしまうよ。
俺はデーラーで取り寄せてもらって、車に合わせて塗装してもらった。
入院中なら、ちょうどいいんでない?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 06:59:52 ID:iOj2Fb4k0
>>409
レスどもです、やっぱり現車合わせが一番なのかな〜。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 09:16:42 ID:1zsLYjxfO
塗装は現車合わせに限る!後悔しませんように。 VSナカーマ(・∀・)
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 13:34:42 ID:vCyiGIWG0
>411
ナカーマ(・∀・)。本人居ないオフでコキ下ろして平然とそいつのサイトへカキコ
お友達ヅラする香具師(♀)が居たりするのもVSナカーマ(・∀・)
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 15:39:36 ID:1zsLYjxfO
煽るレスつけたつもりないよ、悪口やめな!(・∀・)VSナカーマ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 22:42:03 ID:iOj2Fb4k0
>>412
第三者的には君とそのメスがナカーマ(・∀・) このスレの仲間ではないな(藁
415409:2005/06/20(月) 23:13:43 ID:6mqJIlR30
>>410
も一つ、戸田店=職人気質エアロで大事なこと忘れてた。
俺はFスポのみ購入したんだが、取り付け頼んだデーラー曰く
仮付けの際『本当に付くのか?』というくらい、かなりフィッティングに難ありだとか。
一部削ったりして、ようやく何とか取り付けてくれたらしい。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 00:07:51 ID:u0bC13a1O
戸田エアロはハンドメイドだからな。 雛形もそろそろヤバいんだろ。普通は余程の精度が悪くない限り↑のようなことは無い。でもまぁ、VS(・∀・)ナカーマ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 00:56:16 ID:x73NDvBm0
そうなのか・・・漏れもフロントのみ買うつもりだったんだが。あれって戸田店が職人気質に発注してるのかな?
製造元が納期2週間だから戸田店で頼んだらもっと遅いのかな。つーか職人気質のサイトみたらVIPカーの中に
VSが・・・。PKDさんとこのはカタチが好みじゃないんだよなぁ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 08:15:35 ID:lFvGTanr0
濡れもあのクワガタみたいの嫌い。。。
悪口じゃないよ!(・∀・)VSナカーマ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 09:10:32 ID:u0bC13a1O
自分の好きなよーにイジりー。VSナカーマ(・∀・)
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 10:52:14 ID:NJx5IFHm0
VS売ってプリウス買うか悩み中・・・。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 11:17:25 ID:XziwTNxsO
アメリカでも人気のプリだね。ガソリン高からいいよねあれ。

ところで、HID付けてる人いましたらどこのメーカーか教えてください。
オークションで安いの買おうか悩んでます。あと、バッテリ接続不要のはHI
とLO同時点灯時に電圧不足になるみたいですね。詳しい人助言キボンヌ!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 13:11:38 ID:u0bC13a1O
後付けディスはイグナイター必需。ちなみにオークション系だと保証等不安では? サンテカは評判悪だしね。88とかボシュならヨサゲだけど。あ、俺?俺は付けてません。(・∀・)VSナカーマ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 13:13:19 ID:NJx5IFHm0
>u0bC13a1O
(・∀・)VSナカーマ < まじ。うぜぇ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 13:19:20 ID:u0bC13a1O
↑本革男ハケーン VSナカーマ(・∀・)ヒサビサダネホンガワクン
425421:2005/06/21(火) 20:05:41 ID:XziwTNxsO
>422
レスありがとん!
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 11:08:58 ID:vxTom1RpO
ネッツでミッションオイルをヒサビサに交換したけど1700円だった。安いよね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 16:54:26 ID:PoVmI4AD0
VSの純正タイヤってどこのメーカーでしょうか。
中古で買って、ミシュランのXM1-195/65/15Rが付いてたけど、これが純正?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 19:18:49 ID:vxTom1RpO
205・55・16の純正アルミにはヨコハマが装着されているよ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 21:45:03 ID:bJW09+9I0
        ▲             
      /ハハハ\          
    ./      \
   /   _   _  \ 
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .\      <=>  /  <   最初にこの糞スレ立てようとしたのは藤木君だろ
    \_____/     \____________________
                                      __  
                                     /    ̄ ̄ー―-_
                                     )           /
                                     |\|\|\___イ
                                     | /\  /\lllll|
                                       | /・\ /・\ |
                                     |   ̄/、  ̄ ̄  )
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    |    ̄     /
     永沢君だって賛成していたじゃないか(泣    >   ヽ  <三>  /
     ___________________/      ヽ    /
                                         \/
         ▲             
      /ハハハ\          
    ./      \
   /   _   _ \ 
  |    ⊂⊃ ⊂⊃  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   | そうやってすぐに自分の責任から逃れようとする。
  .\      <=>  /  <  やっぱり君は卑怯者だな。
    \_____/     \_______________
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 22:21:13 ID:s4GrVWBl0
>>427
4WDだよね?
だったら、それが純正タイヤと思われ。
銘柄まではわからないが、4WDには純正でミシュランが付いてた。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 19:22:51 ID:kcCLJXHC0
VS乗ってる人ぉ〜
よくこんな車、金出して乗ってるな・・・
恥ずかしいぞ(⊃д⊂)
服のセンスない子が、店員との会話でしったかぶりなんかして
買ってきた服を、その気になって遊びの時に着て行くみたいな
なんとも言えない、青い臭さが漂う車だ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 20:31:52 ID:lpci6qDFO
だがそれがいい。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/23(木) 21:09:15 ID:F28w4yOh0
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~
    爻     < |  ;     爻
    ~爻     \_/  _, 爻~    問題ない
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~    厨房の戯言は無視しろ。
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_

434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 09:15:09 ID:IdttaZfCO
荒らすなよ!頼むよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 02:21:54 ID:0gBmQXUi0
ホントはうらやましいんだろうよ。
生暖かい目で見守ってやれ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 05:58:12 ID:hKiC/YDj0

     へ、         /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /           ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
    ┏━━━━━━━┓    \
   (彡          ミ⌒\/
    ┃    必死     \
    ┃              ┃
    ┗━━━━━━━┛
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 17:16:25 ID:qyaZou8C0
>> アルテッツァζより価値が上がることが確定しますた。

あと2年乗れもまいら。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 17:24:18 ID:nNar8oqxO
VSはVSなんだからいいじゃない。価値?そんなもん、期待してどうする?自分が気に入ってればいいだろ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 22:26:01 ID:ffJA2nmG0
格好さえ気に入れば、いい車だと思うよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 23:31:32 ID:9tv9J+Sh0
購入から2年。
まだ飽きない。
ますます「買ってよかった」と思っている。

2年前の俺、ナイス判断。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 08:58:03 ID:NZSaCgABO
俺たち勝ち組。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 10:53:57 ID:NQEBIkzv0
アクセラスポーツと悩むぜッ!!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/26(日) 17:54:26 ID:Yo+FbNOI0
>440-441 よかったね

                       ∧         ∧
                        / ヽ        ./ .∧
                     /   `、     /   ∧
                    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
                    l:::::::::              .l
                   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
                   .|:::::::::::::::::   \___/    |
                   ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿
                    ヽ             /
                ___ノ::          人_
           , --ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
          /::::::::::::::::::::  ー-- .,,      ..::::,, --ー "       :::::\
           /::::::::::::;;;;;;;        ヾ   ソ               :::::::: :::ヽ
  ⊂二 ̄⌒\                ヽ/                   /⌒ ̄ニ⊃
       )\   (   | :::::::::                      |   )    /(
     /__   ) | ::::::::::::::::       ミ:            | (    __\
    //// /   .|:::::::::::         ミ::::          |   \ \\\ヽ
   / / / //      |::::::         ヾ::::          |     \\ ヽヽヽ
  / / / (/         |::::::::::        ミ:            |         \) ヽヽヽ
 ( / (/           | :::::::       ノ ヾ         |          \) ヽ)
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 21:57:57 ID:Vp+4lMmX0
AA貼りたくて仕方が無い厨房が一匹紛れ込んでるな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/26(日) 22:01:30 ID:Yo+FbNOI0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >444 うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:53:04 ID:PuDeCMyU0
はははっは。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 02:27:58 ID:tYvVywih0
ステアリングを換える時ってバッテリーのアース外せばエアバック暴発は防げますか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 02:34:30 ID:61ySZbIv0
>>447
E12#カローラと同じだとすると、

> バッテリマイナスターミナル切り離し
> a. 作業はダイアグノーシスコードの確認を行った後、IGスイッチをOFF(LOCK)にして、バッテリーのマイナスターミナルを切り離した後、90秒経過してから開始する。
>  i. エアバッグ・プリテンショナーシステムはバックアップ電源を備えているため、
>   バッテリーのマイナスターミナルを切り離してから90秒経過しないうちに作業を開始するとエアバッグが作動する可能性がある。
>  ii. バッテリーのマイナスターミナルをはずすと、メモリーが消去されるシステムがあるため作業前に各システムのメモリー内容を記録し、作業終了後再セットする。
> b. IGスイッチをOFF(LOCK)にして、バッテリーのマイナスターミナルを接続する。

> 全般的な注意事項
> a. 電気的な点検にはトヨタエレクトリカルテスターを使用する。
> b. システム周辺の注意事項を記載したラベルの指示に従う。
> c. 絶対に分解しない。
> d. 落下させたり、ひび割れ、へこみ、欠け、その他の変形がある場合は、新品のトヨタ純正部品と交換する。
> e. 他の車両のエアバッグおよびプリテンショナー部品は絶対に使用せず部品交換時は必ず新品を取り付ける。
> f. 高熱や火気に直接さらさない。
> g. エアバッグ部品の抵抗測定は絶対に行わない。
> ■ 警 告 ■
> テスターの電流によってエアバッグおよびプリテンショナーが作動する可能性があり大変危険である。
449447:2005/06/27(月) 10:02:46 ID:k/CcrHPPO
+激しく感謝+
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 21:50:49 ID:mNZf1BAa0
VSかヴォルツに乗り換え検討中。もちろん中古だけどっちがいい?
っていうか君らならヴォルツをどう思う?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 22:08:05 ID:YnsrZhCX0
ボルツ見ないねぇ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 22:41:08 ID:C1g5tYR70
ヴォルツ悪くないと思うよ。
ただSUVとしては足回りがだめと何処かで読んだ気がする。
雰囲気SUV街乗り専用車としては良いとも書いてあったっけ。
でもVSと同じくカローラ−ベースだったっけ。
GMとの共同開発っていうのがパーツ構成見てても判りやすくておもしろい。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 00:09:57 ID:dsSIjPwyO
乗るなら最終仕様のオレンジマイカがいいよ。でも多分、出回らないな。VSもベージュメタってあったけど見たことないし。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 10:46:05 ID:amAeFWWE0
>450
あー、俺もヴォルツとVSで迷った口だ。
結局俺は中古市場でほんの少し安かったVSにしたんだけど、ヴォルツもフロントまわりの斬新さがVSと似ててなかなかよいチョイスだと思う。
あなたも俺も世間一般の感覚とかなりズレているけど、それがいいんだよな?

勝手なことを言わせてもらえば、君はヴォルツ乗ってくれ。
いつか俺のVSに乗せたるから。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 14:10:36 ID:dsSIjPwyO
↑なんか雰囲気的に良文章。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 16:18:45 ID:3SWgnb3A0
>455
2chでだけ仲良しごっこしてないで、オフに故意。
ベージュメタくらい何台でも居る。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 19:10:31 ID:tULv/9Ci0
信号待ちでクリアテール装着してるVSの後ろに付いたんだけど、なんか睨まれてる感じがしたw
デザインは装甲車っぽくて好きだよ(真横からのビューとかカコイイね)
コンセプトのカラーは紫みたいだけど、個人的に白が好きかな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 22:12:08 ID:TwjPY6CD0
>>450,454
も前ら以前はseraに乗ってなかった?
以前ボルシスレでこんな話題になってた様な気がする。
ちなみに漏れはsera→will紫(1週前買ったばっかり)
459名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/28(火) 22:52:53 ID:8j/5RDUB0
>458
450,454じゃないけど俺も元sera海苔だよ。
俺はsera→VS(2年目)
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 10:58:11 ID:4wizNhMR0
>458
お前さんエスパーだな。
>454だが、いかにもセラ乗ってました。
ガルウィングのサスもエアコンも順調でほんと手放すの惜しかったんだけどな。

セラみたいに完璧に世間一般のニーズから離れた車に乗るような奴だからこそ、
同じようなベクトルのVSやヴォルツにお互い興味が湧くんだろうな。
おまいさんら、社会不適合車ばかり乗るのいい加減にしなさいといいたいが、でも止めないんだよな?

次世代の変な車が今から楽しみだ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 12:23:23 ID:ONwzIDf20
ちょっと出掛けると次々と同車種に出会っちゃうような車などイラネ。なんだよな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 12:33:05 ID:yQ73QlLfO
え〜と・・・自分も↑の意見と似ますが、営業車に使われちゃう車はアウトなんです。だからヴィッツ・フィット・インプレッサ・シビック等、営業で酷使されてるのと同じ車種はお金払ってまで乗りたくないっていうヒネクレも入ってます。まぁ上記の車達もイイ車なんだけどね。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 21:02:39 ID:u5x4NWPHO
俺は新型が出ないVSだから(・∀・)イイ!
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 09:00:03 ID:3skuVC0G0
VS欲しいです。ってカキコした香具師の経過報告ってないよな。
それなら2chで聞かずに店で聞けと思うけどな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 00:14:06 ID:hqFH7HEG0
>>464
私は店よりここで乗られてる方に聞いた方が信頼できると思います。
466sage:2005/07/01(金) 01:30:04 ID:c55J5CbB0
>458
通りすがりだけど、俺もセラ乗ってた。
子供たちに人気だったよ。

セラ5MT→VS6MT

この経歴の人やたら多いなぁ。
うれしい。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 01:36:09 ID:c55J5CbB0
sageまちがえた
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 01:53:45 ID:2z17fjO10
スズキ乗りとはまた違った変態さん達ですね。
僕も見習わなきゃ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 07:33:27 ID:InQ3eQtEO
途中経過って言っても中古だからオプション何付けましたとか無いしなあ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 13:01:29 ID:VIzSirjIO
468は誤爆ケテーイ(・∀・)
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 13:49:10 ID:1M7yM8OS0
>470
個性と嗜好と愛着を理解出来ない厨房はスルーだよ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 15:27:57 ID:InQ3eQtEO
VS用のマフラーってスルガのワンオフ?とネッツ戸田以外にありますか?
ランアレ用だと少し短いですよね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:36:25 ID:4pRDdvPF0
>>472
VS用と銘打ってるのはほんと少ないね。
ノンエアロなら、出口位置気にしなくてよいし
HKS九州、アペックス、柿本改とかの
ラン・アレ用付けてるの見た限りではそれほど違和感ないよ。
エアロ付きだとラン・アレ用は短いと思う。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 03:36:14 ID:paJKSZRi0
前にネットで探して見つけたやつだから詳しくは知らないけど・・・
ttp://www.rakuten.co.jp/raizer/600947/680300/
のタイプRマフラーってやつと
ttp://www3.ocn.ne.jp/~sheepdog/menu.html
のVANSPECってやつ。
どっちのマフラーも1zz,2zz両方ラインナップされてます。
あとはもうワンオフしかないのかな?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 03:38:55 ID:paJKSZRi0
↑間違えた!
VANSPECは1zzのみでした。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 09:07:13 ID:tN/9yBTvO
ローダウンシヨーカナ(・∀・)
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 11:22:42 ID:hRmavSiOO
マフラーの件レス感謝(´∀` )
478468:2005/07/02(土) 22:43:50 ID:UEG5oBiK0
厨房ですか・・・。
バイクも車もスズキ。
しかも両方マイナー車。
そして前を走るwillVSに興味をひかれる僕は確かに厨房なのかもしれない。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 09:35:33 ID:gnsnN7xX0
どうでもいいけどWILLの後部座席ってどう??使い勝手とか
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:23:16 ID:csi9688/O
マジレスすると使ってませんЩ(゚Д゚Щ)ツギノイケンカマーン↓
481名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/03(日) 19:54:16 ID:kO6UUCmI0
乗り心地はおおむね好評ですが(カローラだしね)
窓が狭い!という意見が多いです
リアシートの窓は全開しますがね 一応
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:15:05 ID:yJ1WDX370
今日willvs納車でした。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/03(日) 21:03:17 ID:BYrsche60
>482
月並みながら・・・仲間入り オメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 21:38:35 ID:VEYRrS460
先週、VSを買ったとこなんだけど、カーステを交換しようか検討中。
mp3を使えるのにしたいんだけど、純正の他のパーツと統一感ある
イルミネーションも捨てがたい。
みなさん、どうしてます?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 22:22:34 ID:YcXqUovO0
おなじく先週VS納車で今日デッキ変えました。パナソニックの1DINとアルパインの2DIN、ソニーの2DINが赤イルミで
車内の雰囲気にピッタリ。でもナビがケンウドだったので自分はデッキもウドにしました。純正より高音が綺麗になった
けど低音が出ないッス・・・。それにしても左斜め後ろの視界が噂どおりの悪さで車線変更が怖いっすね。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 01:52:46 ID:KGT3GM1X0
サイズが被る、FTOと現セリカとWILL VSかで迷うw
 一回ぐらい変わったデザインの車乗りたいんで。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 08:23:17 ID:GjJtmfsBO
↑エフティーオーは古すぎ。やめとけ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 09:39:01 ID:Sxb7UKWQO
俺もFTO好きだwでも内装見たら絶対VSかセリカだね。で、4ドアの方が便利
だからVS…でも俺今までトランクに洗車道具入れっぱだったから困ったけど;
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 09:42:54 ID:TxxBnxz90
>484
 オメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!
 やはりメーターに合わせた選択をしてるオーナーが多いよ。
 485の書いてるメーカー以外にもADDZESTとか赤色パネルの1DINは
 探せば一杯あるよ。
>485
 オメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!
 ミラーをワイドや補助ミラー付きに変える事をお薦め。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 11:28:24 ID:TxxBnxz90
>486
VSって変わったデザインとか言われる事が多いのだけど
ティーダを見た時、VSオーナーは大概、「あっ!VSのパクリ」って思ったと思う。
アクセラしかり、ムラーノしかり。
結局、4ドアハッチバックというカテゴリーで近代的デザインを
目指すと似たような傾向になってしまうのかも。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:58:51 ID:GjJtmfsBO
VSっていいよな。もう新車買えないからなぁ。取り敢えずムラーノ契約します。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 13:43:19 ID:c1Xm5HOi0
ムラーノ買う金あるんだったらVS3台買いなさいよ〜
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 14:13:16 ID:7b4gzrGI0
アルミのタイヤって替えたらいくらほどでしょ?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 14:23:17 ID:GjJtmfsBO
あ〜、俺まじで欲しくて、この車は色々調べた時期あってね、純正16インチアルミとタイヤのセットを後付けすると24万くらいするんだよね。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 14:53:13 ID:TxxBnxz90
ムラーノ買うなら、同じSUVなら素直にハリアー買うなあ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 17:26:58 ID:Sxb7UKWQO
オイラはムラーノがいいな(´∀`)むしろマツダのクロスポルト?あれが(・∀・)イイ!

ところでVSのエンジンルーム狭いっすね、HIDの部品付ける場所に難儀中…;
497名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/04(月) 21:12:06 ID:3zs+/8YN0
>>496
1.5ユーザーの声・・・「え?ガラ空きだけど?」
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 22:07:23 ID:Dgv2s7eF0
>>496 1.8 4wdだけどさ。エンジンルーム狭くないぜ!
十分手が入るし。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 23:45:44 ID:QjBXAlqO0
狭いというかHID付けるにはいいスペースが無いッスね、ヘッドライト裏とかにバラスト付けられないし。
あと、オイラはナビ付けたいんだけどどこかを削らないとダメっていうのはどこを削ればよろしいですか?
個人サイト見るとそのあたりが省略されててよくわかんないっす。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 14:43:03 ID:S41DH3c00
現在知り合いの車屋にVS(2ZZ)探してもらってます。
個人的なVSのかんそお。

VS正面・・・奇妙
VS側面・・・激しくカコイイ!!!!
VS後面・・・(´д`;)コレガ・・

かっこいいというか、奇抜というか、妙というか・・・・
スタイル以外の魅力としては絶対的な台数が少ないことですね。
あっちこっちで同じ車見るのは嫌い。
15年も乗ったCR-Xからの乗継ぎ車にケテーイデス。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:28:01 ID:7emVQdiy0
VSのCMどうやってももう見れないのか・・・orz
ちなみにnyにもMXにもなかった。
もし持ってる人いたらうpキボンヌ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 20:57:50 ID:Q35Vl53VO
アンダーワールドの曲のやつかYUKIのやつ?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 23:09:25 ID:4YIyaHZb0
>>501旧ビスタ店に走れ。
俺はユキのメイキング付きのビデオとかもらったぜ。
アンダーワールドのももらった。
いっぺん、くださいって頭下げてみろって。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 00:41:10 ID:dhZ9s97w0
アンダーワールドのビデオ、3年前に購入先の旧ビスタ店から残ってた5本全部貰ったよ。
どうせ捨てるもんだからって、20冊くらい束で残ってた発売直後のカタログも5冊貰った。
ビデオは1本手元に置いて、後はオフ会で配っちまったが。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 08:39:25 ID:FDVZ3O1FO
販促品?今更イラネ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 12:16:23 ID:1RgN4DTZO
ナビ取り付けでどこか削るみたいなんですが、どこを削るんですか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 12:32:26 ID:BlHyflOS0
>506=485? ナビ型番と取り付け位置くらいは書かないとと思うよ?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 21:07:23 ID:1RgN4DTZO
いや、ナビを自分で付けようと思いVS INFO?とかリンク先を見てたら削るとか
書いてあったんで。モニターの開き方で付かないのもあるんですよね?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 21:21:25 ID:dhZ9s97w0
ナビと言うか、インダッシュモニターのこと?
ダッシュボード中央上部の小物入れ部分に純正取付キットでインダッシュモニターを取り付ける際、
下半分がせり出してくるようなタイプだと、パネルと干渉することがあるらしいよ。
なので、モニターとパネルの間に隙間を作るように取り付けたりするとか聞いたことがあるけど。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 21:36:08 ID:bikKjjpn0
>>503 504
何とかうpお願いできないでしょうか?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 21:39:40 ID:oD749Se90
>>506ナビとりつけるのやめにしようぜ!
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 22:03:50 ID:1RgN4DTZO
一度その便利さに慣れると(´Д⊂ モウダメポ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 00:17:33 ID:+M8jaTWV0
VSってターボついてるの??
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 06:51:05 ID:FLtSzbqfO
↑設定はない。一部の地域で改造している椰子はいる。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 07:07:05 ID:m7IXDBVh0
willも3年たつとヘッドライトが黄色くなるの?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 08:25:43 ID:5VTTDsNOO
樹脂だから黄色く曇るんだろうね。
517cm080.cvc8.catvnet.ne.jp:2005/07/07(木) 14:26:29 ID:+DPODy2L0
motetai
518cm080.cvc8.catvnet.ne.jp:2005/07/07(木) 19:12:36 ID:+DPODy2L0
VS hosii
519cm080.cvc8.catvnet.ne.jp:2005/07/07(木) 19:13:07 ID:+DPODy2L0
motenai
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 19:27:14 ID:FLtSzbqfO
あの、今日、修理ついでに改造も頼んできました。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 21:40:27 ID:5VTTDsNOO
何を?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 22:11:22 ID:UIcl/lxC0
ミラーボールとウーハーつけました。
ディスコフィーバー仕様です。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 23:25:10 ID:+M8jaTWV0
エスティマのスーパーチャージャー仕様かVSか迷い中 
524520です:2005/07/08(金) 00:11:59 ID:wCno+oh4O
ウィンカーミラーの増設と、フロントバンパーをステルス仕様にワンオフエアロバンパーへ変更です。 ・・でも・・。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 12:18:57 ID:9vUKKhmxO
VSのテールランプってアルテッツァ流用かと思ってたらリングじゃなくて丸なん
ですね。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 13:13:20 ID:wCno+oh4O
あ、今更ながらクリアテールにしよっかなぁ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:06:15 ID:vjktonIb0
ヘッドライトよりクリアテールが白いから「なんだこれ、どっちが前かわかんねー車だな(藁」て言われた・・・
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:50:16 ID:fp9MqmmR0
フロントバンパーをステルス仕様・・・
カコイイか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:07:01 ID:fIFTrtKiO
バンパーをスムージングした椰子も居るっていうしな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:45:53 ID:tA98ar9Y0
ヒューズから電源取るのを買おうと思うんですがVSのヒューズが小型の方ですか??
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:46:50 ID:WgKxvXcN0
>>526

青ポジションとかクリアテールはビンボくさいからやめとけ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/10(日) 06:25:28 ID:PtUmXujh0
>531
金なくて付けられなかった椰子のひがみは見てて痛杉。
533316:2005/07/10(日) 21:20:24 ID:YYW702Tw0
シートのガタ付きの報告のつづき。

何とかガタ付きが少なくならんもんかと、再度デーラーで詳しく見てもらったら
リフターの高さ調整用ギアの最下面位置の遊びがちと大きくなってるらしい。
ギアが欠けて高さ調整できなくなったとかなら「保障がつくし」の適用で無償修理なのだが、
今回の経年劣化のような場合は保障適用外だとか。
なら、普通に修理したらいくらなのか聞いたら、¥3〜4万もするそうな。
ただ、こういったマイナートラブルでも、報告件数がある程度集まるようなら無償修理の対象になるとのことなので
最近シートがガタ付いてきたと感じてる香具師は、ぜひともデーラーへ報告よろ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:58:32 ID:/tNMKqLd0
テールランプとウインカーをLED球にしたいんですが付けてる人いますか?明るいですか?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 03:18:50 ID:vdGQO1Kc0
>>531

ビンボくさく感じるのは俺の主観だから気に障ったら謝るわ。
536訂正:2005/07/11(月) 03:19:17 ID:vdGQO1Kc0
>>532

ビンボくさく感じるのは俺の主観だから気に障ったら謝るわ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 09:48:58 ID:d1A+2gAZ0
クリアーテールは+35000円し、ノーマルの方が実際貧乏臭いわけだが。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 10:31:46 ID:zzAWRx7R0
>>537
今は見た目の話をしてるんだがw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 10:41:20 ID:d1A+2gAZ0
じゃあ、論理的に何処が貧乏くさいというか説明してみろ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 10:44:31 ID:d1A+2gAZ0
主観はいいが、言葉を選べと言っているんだ。厨房共が。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 10:46:37 ID:d1A+2gAZ0
そんなことも判らないからVS糊はDQNばっかと言われるんだ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 12:27:14 ID:eI/IwL4x0
どっちでもいいやん
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 12:56:31 ID:drGuw9b70
うんうん 個人のセンスの問題でしょw
>>539
アンタ熱すぎw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:22:23 ID:d1A+2gAZ0
>542-543
どっちでも良い奴はだまっとれ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:51:44 ID:drGuw9b70
ここまでくるとウゼェ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:04:25 ID:xHtmqV9MO
マツダアテンザやデミオのメッキテールに比べたら立体感があってカコイイと思うよ
アクセラのLEDのはカコイイけどね。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:51:17 ID:d1A+2gAZ0
>545
ぼけ!後からカキコしといて何ほざいとんじゃ。市ね。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:40:50 ID:drGuw9b70
あらら・・・こんな事で市ねってかw
アタマダイジョブ?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:43:31 ID:+W4E249wO
まぁ・・今の俺の車は修理中につき皆様の討論がうらやましぃワケだが・・。VS手元にないから書き込む話題も乏しいよ。俺。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 18:47:58 ID:z0kZv493o
クリアテールとかネオンなどVSは目立ってナンボの許される数少ない車種なんだから可。

SM-Xとかのクリア&裸電球は不可。

あといくらVSでもGTウイングは不可w
551536:2005/07/11(月) 20:57:32 ID:vdGQO1Kc0
>>d1A+2gAZ0

謝ったんだから勘弁してけれ。。
俺の主観を説明したってあなたが納得してクリアを外す訳無いでしょ。
もうこの話題はやめましょ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:16:32 ID:/fM1r05m0
うわっ、あんなもんに35000かよ・・・
553名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/11(月) 22:58:22 ID:ieh/fO8E0
はいはいうんこうんこ

前の小さいライトにひびが入ったんだが
アレ交換するといくらくらいかかるんだ?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:15:45 ID:+uNLIld00
>553
セロテープ貼っとけ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 11:54:15 ID:zYHcmirRO
リアとサイドはカコイイのに顔が駄目だな、この車。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:35:34 ID:+uNLIld00
>555
んで、おまいの顔が良い愛車は何?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:34:40 ID:zYHcmirRO
VS乗りですが。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/12(火) 21:11:09 ID:j+OqDYz10
DQNばっかりに乗られるこの車が可哀想なスレでちゅね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:37:15 ID:F/HFgTVj0
むしろ車がDQN
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:42:47 ID:XQV6bmFt0
>>559 トヨタ製作所が度キューン!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:19:02 ID:lFSN58kD0
うちの2zz最近すげーうるさい。
エアコン負担大きいのかねぇ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 12:24:45 ID:z+Cv9B2XO
夏はしょうがないぽ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 18:55:50 ID:doEaisW90
オイルをSMグレードのに替えたらアイドリングは静かになったよ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:47:13 ID:WRJceZgx0
そんなオイルのグレードあったけ?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:49:33 ID:36BOGuTR0
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:10:39 ID:lHQG5AM4O
VSってエンジンルーム熱いね、熱がこもりやすいのかな。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 18:13:50 ID:QmY3p/aN0
マジでVS復刻されねーかな
似たようなのでもいいからさ、初期のティーダVSそっくりだったしよ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 19:16:27 ID:Voq3OQHY0
VS復刻したら売れるだろうね。人気あるらしいし。
俺もほしいもん。
新車でな。中古ぜんぜんたまないし。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 19:23:03 ID:lHQG5AM4O
売れなかったんだから復刻しても売れないよ…。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:38:21 ID:O7AwNFLGO
復刻するならスリードアに汁Щ(゚Д゚Щ)
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:32:53 ID:F1MuZkLU0
>>570かっこ良くなっちゃったらどう責任とるんだ?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:06:56 ID:3gF3oKSu0
復刻しても売れないに一票。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 08:43:57 ID:Xrbs0odKO
570・・今の俺なら買い替えるな。って言うか、買い替えられる!スンスンスン〜(・∀・)
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 09:29:46 ID:Q2e51+N20
今時3ドアですか。(* ̄m ̄)プッ 中古のEG6でも買えば?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 09:38:41 ID:Xrbs0odKO
・・と↑軽糊が言っておりますよ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 09:49:32 ID:OsAzn769O
サイドとリアの窓形状をもう少し角緩くして
後方視界良くして後席開放感うpして、あと乗り心地と質感カローラ並に良くしたら欲しい
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 10:32:12 ID:D+5BUNrLO
アクセラ買え(笑
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 10:33:10 ID:Q2e51+N20
VSは良い車なんだけど、リアルも2chもほんっとに乗ってる奴がDQNばっかなので
次の車検で絶対乗り換えるぞ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 12:36:48 ID:W23gemSX0
はいはい
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 15:33:15 ID:e1aB5xEB0
自分がDQNじゃねんならいーじゃねーか
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 18:16:20 ID:C2oS6YPA0
VSのCMとかカタログ持ってる人いたらうpしてください
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:28:56 ID:W3CaWhsx0
またか、あきらめれ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 01:41:46 ID:a4HCbOHP0
>>578

DQNが1人減って助かる。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 03:30:46 ID:YaGDHqMN0
俺VSの黒に乗ってるんだけど、某中古ショップに白のVSアイラインが千円で売ってたので何となく衝動買いした・・・
そして付けてみたら・・・ペンギンがそこに居た・・・
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 09:27:45 ID:a6r+Rle90
塗装しろよwww
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 18:09:25 ID:tTRYuQPG0
ちょうど黒のアイラインがヤフオクに出てるし(´з`)y-〜
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 18:10:34 ID:tTRYuQPG0
関係ないけど、ナンバー灯の外し方がわからないので誰か教えてくだしぃ・・・ネジ無いのね・・・。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/17(日) 21:17:31 ID:4e/mR2xe0
しばらく洗車してないなー 休みも少ないし、、
という事で(? 保守age
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 22:50:19 ID:OhJRK+Dy0
ナビ買った。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 10:14:05 ID:rWZtljil0
半径30km圏内にVSが20台は居そうだ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 12:10:05 ID:CPYJh9KgO
VSは見た目のインパクトでから本当は少ないけどよく見かける気になる。
サイファよりは見ないけどね〜。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 14:37:48 ID:CK5p30Dn0
サイファを販売停止にしてVSを復活させてほしい
VIはどっちでもいい
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 20:02:32 ID:aJWZtzVd0
だいたいwillプロジェクト自体終わってるからなあ
パナソニックのMDプレイヤーもwillのにしたのにのにさあ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 09:19:18 ID:wLdvk/zhO
改造中Щ(゚Д゚Щ)フフ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 12:51:52 ID:wlCMnmmm0
>>594
うp
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 18:28:29 ID:wLdvk/zhO
仕上がったらインフォへ・・・アップします。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 12:49:31 ID:g969innk0
しなくていいよ♪
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 17:00:48 ID:1sNILjRiO
がはは。荒れてきたか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 23:40:22 ID:g7pVB4E+0
ドライバー誌で千葉匠がほめてましたよ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 00:40:20 ID:rTDvW+XA0
納車待ち〜
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 10:41:45 ID:zg0Ct6hGO
↑オメ!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 12:10:35 ID:kj8m72v6O
つーかこの価格帯ならお買い得だろ、この車。連れが乗ってるけど俺も
( ゚д゚)ホスィ…
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 13:21:55 ID:c0aSQErA0
お買い得か?
幾らくらいのこと言ってるの?
最近VSは中古相場が高い傾向にあるが
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 14:57:43 ID:RoKhU8qE0
アクセラ・カルディナと比較すると、2ZZならお買い得かもよ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 16:04:53 ID:CHMm694i0
WILL VSの壁紙とか画像もってる人いますかー?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 17:02:36 ID:RoKhU8qE0
>605
ttp://response.jp/issue/2001/0411/article8359_1.html
ここで無料メンバー登録してみれ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 19:08:30 ID:CHMm694i0
ありがとう
608名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/22(金) 22:05:07 ID:z+25CDde0
ttp://gazoo.com/aut_twn/
ここでVSのスクリーンセーバーもあるよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 17:10:02 ID:VFu9bBn30
夏休みですか?このスレ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/24(日) 21:41:51 ID:0wUErJle0
>VFu9bBn30
ネタ上げよろ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 00:48:53 ID:dcvtyLTK0
リアウィンドウが両方開きませんorz
なんでだぁぁ!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 09:56:15 ID:qSi+6/UN0
リアウインドウはひらかん
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 14:02:36 ID:dcvtyLTK0
>>612
マジですか?
代車としてこのクルマを昨日借りているのですがリアウィンドウが開かないので
壊れているのだと思っていましたorz
しかしこのクルマ意外とキビキビ走って(・∀・)イイ!! ですね!
少し気に入ってしまいました。
でもハンドルが欧州車みたいにちょいと重い
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 22:37:42 ID:KX8lWFSI0
>>613
運転席の窓しか開かんだろ?
俺のもそういう仕様だ。

SWで解除できるがね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 23:18:33 ID:4OD1dHtOO
初めて車を買ったのがVSで、3年間連れ添ってきたのですが,
この度お別れすることになりました…,
いろんな思い出が詰まった自慢の車でした,
最後の掃除をして眺めていても心残りがあります…が、,
新しい車が待っています。,
まだまだ乗れますがもうサヨナラです。。。,,
ありがとう。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 23:19:04 ID:4OD1dHtOO
初めて車を買ったのがVSで、3年間連れ添ってきたのですが,
この度お別れすることになりました…,
いろんな思い出が詰まった自慢の車でした,
最後の掃除をして眺めていても心残りがあります…が、,
新しい車が待っています。,
まだまだ乗れますがもうサヨナラです。。。,,

ありがとうございました。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 00:11:46 ID:FlceujXYO
日記はチラシの裏って言うじゃない
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 00:13:41 ID:QFmtTEna0
でもチラシの裏に日記書いたら残らないんじゃない?
君って日記をチラシの裏に書いて保存してるの?
貧乏くさ〜
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 00:40:51 ID:GhZv8ybF0
>>614
どのスイッチですか?
チャイルドロックは解除したのですが・・・
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 00:41:29 ID:iYj/Rog40
まぁまぁ
>617にはくだらない事なんじゃない?
また一人VS糊が減ったな
621619:2005/07/26(火) 00:41:56 ID:GhZv8ybF0
あとウィンドウロックも解除してます。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 07:46:31 ID:NDPn0+8tO
あと81万くらいローンが残ってるから、買い替えできねーよ、オレ様は。 ま、・・まだ乗るからいーけど。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 23:00:49 ID:gOAPX3JG0
レクサスVS
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 11:57:37 ID:kOYAROBH0
まあ、リアウインドウとリアサイドウインドウの違いから
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 17:25:52 ID:AtbzPK1L0
レクサスVS糊ですが なにか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 19:57:24 ID:xrZgKHzoO
ヨタ車にLマーク貼るの恥ずかしいよ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 21:36:38 ID:WM1l2BKE0
Will VSってコダワリあるじゃんね。できれば時計はオメガとかIWCとかスヲッチをつけて欲しいよ。
ロレックスって感じじゃないね。あっち系は成金だから。

どう?燃料投下できた?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 11:00:08 ID:gyX7mgOE0
>627
残念。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 13:22:07 ID:ClwU1Snr0
VS糊が増えましたよ。
6MTのVS購入ケテーイしますた!
外観ノーマルらしいのでPKDと戸田のエアロをまじえつつ
カコイーイクルマに育てたいです。

・・・GTウイング付けたいのですが。
630.:2005/07/28(木) 14:20:38 ID:I+h6k5IcO
>>629
付けろ付けろ

カーボンボンネットにSタイヤは必須だぞ!
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 14:38:35 ID:2+/qNO4k0
>>629
LEXUSエンブレも忘れずにな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 14:40:09 ID:pJEmop8N0
f
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 16:06:42 ID:SERHAjKJO
レクサスエンブレムは恥ずかしいからやめれ。馬鹿だと思われっと。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 23:08:16 ID:ULjuenSd0
外ヅラより中身に金かけろ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 14:38:31 ID:yFNzFtxp0
っm
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 20:25:59 ID:zyxlNzhmO
いいなぁ…折れもVSホスィ
トヨタって石橋叩いても渡らない時があるくらい慎重なメーカーなのにたまに突然変異車作るんだよな…
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 21:39:12 ID:aSG8g5WwO
冒険する余裕があるってことだよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 21:56:06 ID:ddJRsa5B0
>>630
カーボンボンネットなんてあったっけ?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 12:14:24 ID:exOIH4XTO
こんな車カリカリにチューンしても仕方ないからほどほどにな…。フルチューン
街乗りエボとか、馬鹿な奴いるけどな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 11:39:43 ID:JoIZINAtO
今、ワンオフエアロを作ってもらってます。24万くらいでした。もう支払いは済ませました。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 23:02:16 ID:8InxEbcq0
写真みせてね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 01:06:44 ID:ruSCvrGr0
この車音漏れがひどくないですか??友達の車と比べて明らかに…
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 11:28:07 ID:C486gHR80
純正OPのサイドステップっていくらか知ってます?
戸田のは約36000円だけどそのくらいかな。
戸田もいいけど純正もかっこいいよね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 12:06:46 ID:AE//8Xlz0
LEDネオンつけようと思うけど、買ってもどこでつけてくれるんだろ?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/02(火) 20:55:16 ID:xoYTPUVS0
>643
54000
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 09:11:25 ID:LTfVBUrI0
>644
オクで入手なら自分で。店で購入ならその店で。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 13:07:06 ID:GJuRxn0Y0
今乗っている車がそろそろやばいので、WiLLVSを買おうと思い、
知り合いの自動車屋さんに流れているか聞いてきました。
そんなに出てないとは思っていたけどホント出てないようで。。
拘りすぎてしまうと、買えなくなってしまうので、
色は以外は妥協しつつ、気長に待ってみます。

これだけは気をつけろなどありましたらアドバイスお願いします。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 13:28:05 ID:GuxzgkYr0
>647
VS固有の難点は過去レス見て判る通り、後方視界と左斜後方視界の2点のみ。
あとは、普通に中古車を買う時と同じ。改造等は趣味の世界ということで自己責任。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 15:50:01 ID:i6S3+jzl0
オレは今年の3月くらいから知り合いの車屋さんに
VSを探してもらってこないだようやくゲットできました。
業者オークションでもなかなか出てこないようで
たいへんだったみたい。

ちなみにオレの注文は
「2ZZ・白またはシルバー・走行は4万までOK・できれば6MT・
コミコミ予算150万(6MTなら160万)」
って感じでした。
結果
「2ZZ・シルバー・走行2万・6MT・コミコミ159万」
でしたよ(^-^
ちなみに車輌本体価格は141万でした。

気長に探せばきっと理想に近いの見つかるよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 17:39:12 ID:QA7sz4h10
フロントバンパー凹ませて今日から修理出した俺が来ましたよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 18:42:27 ID:yDmoSgKcO
ナカマハケーン(・∀・)↑ 母親に「軽にしろ」と言われたよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 01:15:37 ID:CyXZUi5d0
>648

後方視界は悪い悪いとは聞いてますので試乗する機会がありましたらよく確認してみますね。
ダメだと思ったらアクセラあたりにしようかと思っています。こっちもあまりよくないみたいですが。

>649
4ヶ月ですか。それぐらいまたないとダメかな。
俺もできたら6MTがですが、なさそうなのでこれはかなり諦め気味。
住んでいるところが雪国なもので4WDもいいのですが、こっちも少なさそうですし。
気長に待つ、と書いた反面、すぐ乗りたい気持ちも強いので妥協しそう^^;。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 03:10:14 ID:Cpjb2kQE0
日曜日から乗り始めて一昨日左サイドミラー割りました。
さっそく傷ものにしてガッカリ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 05:32:55 ID:Mgb7VdxNO
↑きっかけと思い、ミラーウィンカーに汁!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 09:02:24 ID:0umth6qF0
何して割ったんだよ??普通に運転汁
てかお前らリッターどのくらい走るよ??
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 10:24:45 ID:2xGcgiqH0
>655
左ウインカー割る原因と言えば電柱か壁か車にぶつける以外あるまい。
んで、燃費にしろ、人に聞くなら、も少し言葉選べ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 10:40:13 ID:Mgb7VdxNO
じゃあ、おいらの場合。 燃費・12キロ 操作・6MT 年式・15年式
658656:2005/08/04(木) 11:25:12 ID:2xGcgiqH0
miss、左ウインカーじゃなかった。左サイドミラーだった。orz
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:27:51 ID:TWzRSyipO
ATで2ZZだとほんと相性悪いね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 23:44:55 ID:rmz4WOrp0
このたびVSのダークレッド購入しました。
この色って人気ないのかな?
俺は気に入っているからいいんだけど。。。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 23:56:59 ID:S6fW4lH50
欲しかった色。うらやましい。
俺が買う時にはもう廃盤だった…。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 19:27:16 ID:8ospy0tb0
VSの純正オーディオ+純正ナビをリプレースした人いますか?

使い勝手と音はともかく、インテリア的に純正オーディオは気に入ってるので、
純正ナビだけを変えたいんだけど、赤イルミの1DINナビなど無い……

すると純正オーディオも捨てて1+2DINのスペースに、アルパインのHD55EU
を1+1DIN(1DIN分は小物入れ)を考えているんだけど。

買ってネッツに持ち込むべきだろうか。
外して付けてなDIYは難しいだろうか。

教えて経験者。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 22:55:11 ID:qtp1aWxo0
>>660
濃赤と濃紫って周りの明るさで色が違って見えて面白いよね。

>>662
GPSアンテナとVICSアンテナ、TVチューナーの配線さえキレイにできれば説明書の通りに繋げるだけ
だから難しくはないよ、面倒くさいだけかと。PKDさんとこのサイトにパネルの外し方は書いてあるしね。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 17:50:52 ID:2t3/+3Tu0
HID付けて光軸調整したんだけど、壁を照らして光の横ラインで合わせると見た目に右ライトが眩しくなるんですよ。
で、仕方ないから少し下げたんですが右前方が暗くて危ない・・・しかしこれ以上上げると対向車が眩しい・・・
プロジェクターだからしょうがないんでしょうか。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 22:22:04 ID:pTgfJ3O2O
車屋で光軸調整汁!
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:14:55 ID:2t3/+3Tu0
うい、明日ディーラーで見てもらいます。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 07:09:49 ID:znXL3QBD0
現在、R32のGTS4 AT(typeMの4WD版)とR32のGT-Rに現在乗ってます。
街中でWill_VSをみて衝撃がはしりました。
 R32以来ですね、あの衝撃は。微妙にカッコイイ。
ところで、Will_VSを購入予定なんですが、走りのほうは実際どうなんでしょう
か?
 あと、R32の2台とも燃費がハイオクでリッター4キロ台なので、1台は燃費のよい車がほしいと
思ってます。
 大都市で、10キロの燃費とか実際いきますか?
 エロい人きぼんぬ。教えてちょっ。
 
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 10:47:04 ID:O969kwvZ0
走りは良くも悪くもカローラ。
むしろ視界が悪い分カローラ以下。
2ZZだと都市で10は無理。
1ZZは知らん。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 12:00:34 ID:P8mRjxk20
最近VSの6MT買ったけど
なるほどこりゃATにはあわんわって思ったね。
オレは以前VTEC車に乗ってたけど
あれよりさらに上の回転から力がもりもりくる感じだった。
詳細は知らんけど6000回転からぐぐー!っと加速する感じ。
VTECにはもちろん負けるがあの車格でこの加速は結構きもちいい。
やっぱり値段的にきつかったけど6MTにしてよかったと痛感。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 15:17:08 ID:1hXupoqzO
ATだと踏んでも4000位で変速するからなあ。でも2ZZって高回転型だけど
回すと壊れるんだよね。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 15:47:56 ID:KkBsm+/N0
それってダメじゃん
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 17:37:52 ID:P8mRjxk20


 ○|\
○| ̄ヒ|_
マジカヨ・・・・
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 18:56:41 ID:O969kwvZ0
壊れるかは知らんが、ATでも踏めばレッド直前までは回る。
これは2ZZと1ZZ(フィールダーだけど・・・変わらんでしょ)
と1NZ(こいつもフィールダーか・・・)で試した。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 21:45:41 ID:8g4RN8V40
>>667
燃費は、6MTなら無闇に引っ張らなければ街中でも10km/Lは走るよ。
自分はいつもそんなもん。

ただ、デザイン気に入って買うならいいかも知れんが、走りの方は期待せん方が良いかと。
しかもR32のGTS4やGT-Rと比べると、走りの方はかなり萎えると思われ。
ってか、90年代初頭に発売されてた同クラス・同価格帯の車と比べると
走らせた質感とかはかなり安っぽいと思う。
ま、仕方ないことかも知れんが。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 23:59:34 ID:18qJRewx0
エンジンをかけるときの音、エンジン音、ドアを閉める音が安っぽい。しかし安全性度外視のイカれたデザイン
販売台数の少なさが最高に熱い。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 03:03:20 ID:LKvdzHeH0
試乗してきました。確かに左斜後方視界は悪い・・。最初怖かった。
しばらくして慣れたのですが、慣れたら慣れたで気がゆるんだ時に当てそうだし。
でもいいですねー。ますます欲しくなりました。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 05:40:55 ID:9qVSp0EM0
ヴォルツとVS迷ってるけど両方乗ったことある人なんていないか。
比べた感想聞いてみたい。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 08:50:44 ID:eRdEzrwNO
VSに汁!
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 08:56:21 ID:EiPLrki/0
ヴォルツと迷う奴が多すぎる。このスレで何度目だ?
俺も含めて人とは離れた感覚に乾杯。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 09:40:52 ID:CeoFxcr70
ヴォルツって同じ1.8でも後輪ドラムブレーキなんだよね。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 11:16:25 ID:YMI7YyMY0
オレはAS〜EFのCR-Xからの乗り継ぎなので
これでもかというくらいの静寂性と高級感。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 11:20:00 ID:YMI7YyMY0
>>679
はげ。
VSとヴォルツの魅力が同じレベルとは思えない。
ってかヴォルツカコワルイ・・・・
683679:2005/08/09(火) 12:00:12 ID:lJ87TwHH0
>682
いや、俺は褒めてるんだが・・・。
いい大人ならあまり他を貶める発言は慎もうぜ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 12:23:07 ID:mnOmAH+yO
俺も初めてぼるつ見た時はカコイイと思ったクチだけど
よく見るとイマイチだった。俺はテールがダメかな。
685662:2005/08/09(火) 14:02:31 ID:ZLuiI7Tg0
>>663
レスTHX!!
そう、パネルの外し方がなまじネットで判るだけに悩んだ。

自分でやったほうがVS糊っぽい。背中押された。やってみる!

気になるのは「バッ直」なるバッテリーからの電源直接引き込み
はしなくていいのかと、下の2DINがワイドだから隙間はどーすん
のかなーという基本的なところ。

……まだ難関続くorz
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 16:10:34 ID:CeoFxcr70
>685
隙間を埋めるスペーサーならYHやABで簡単に手に入るよ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 01:10:10 ID:XT4l6hQH0
オイラはナビ無しに付けたのでちょっと違うけど(純正付いてたらもっと楽なのかな!?)
http://www.mobile.sony.co.jp/
ここのCAR FITTINGで車速センサー・パーキング・バックランプを取る場所を参考にしました。
電源、イルミ、アクセサリ、ミュートはオーディオ配線から分岐してあとはアース取ればおkでしょ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 17:24:28 ID:TYNc6ZPsO
職人気質エアロってフィッティング最悪ってマジですか?塗装済買うのは
危険ですか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 18:19:59 ID:AZHI0mPyO
盆前にはVS帰ってくる⊂(゚∀゚)⊃一ヵ月以上かかったことになるな。皆さん、事故には気を付けよう。
690409:2005/08/11(木) 01:14:43 ID:m3qUvDpJ0
>>688
とりあえず、自分が取り付け依頼したFスポはイマイチの出来だったらしい。

実は、VS購入先のデーラーで取り寄せて現車合わせの塗装と取付を依頼したんだが、
間違って塗装済みの取り寄せたらしく、最初色味が全然違うモノが取り付いてた。
しかも、半ば無理やり取り付けてたから、部分的にバンパーから浮いてるところがあったり、
試走した際、ホイールハウスに嵌め込む部分に亀裂が入ってしまったらしい。
そのため、再塗装と亀裂の補修・取り付けのやり直しをしてもらった。
その際、デーラーのサービス工場ではFRP補修ができないため、
提携先の修理工場でバンパーに合わせながら加工して再取付をしたそうで
今度は純正エアロ並のフィッティングで、かなりしっかり取付けられてた。
ま、ある意味ラッキーだったわけだが。

PKDスポは純正エアロを加工して型おこしているため、DIYでもすんなり取り付けられるらしいが
戸田店(=職人気質)スポは難儀すると思われ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 03:11:54 ID:xSF6PZkd0
エンジンをかけた時にメーターの針が浮かび上がって動くのが綺麗
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 07:56:35 ID:pjwiJ+PsO
やっぱ戸田スポは駄目か…
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 22:13:33 ID:euB3gLYe0
選択の余地が無いのは悲しいよな。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 23:58:36 ID:euB3gLYe0
VVTL-iって6000回転で切り替わるみたいだからコントローラーで4000くらいにしようと思ったんだけど(ATだし)
パワーエンタープライズ カムコン TOYOTA (VVT-i / VVTL-i) カムタイミングを500rpm刻みで調整が可能。
(調整範囲:2000rpm〜9000rpm) ※VVTL-iはハイカム切替えポイントを変更することができません。

・・・できないのかよwww 以下もコピペ

・VVTL-i
Variable Valve Timing&Lift-intelligentの略で
トヨタはじめての
連続可変バルブタイミング&可変リフト機構のこと。
従来のVVT-iに加え、エンジンの回転数に応じて
吸排気バルブを高速用カムと低速用カムに切り替えて、
吸排気効率を的確にコントロールすることによって、
幅広い回転域で高性能が発揮できるようになっている。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 09:30:11 ID:jF2991yeO
689です。本日、退院してくる予定でつ。雨だけど、楽しみでつ。(゚∀゚)∩
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 10:42:51 ID:hFjrLbEJ0
事故。そして夏。といえば,首都高永福PAに入ろうとして左にレーンチェンジしようとして
後続車にヒットされたことを思い出す。orz >修理費25000円
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 12:34:04 ID:QNFxldBkO
VSってどんな車だっけ?
ゲルググの頭みたいな形の奴?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 15:27:47 ID:6sAutLthO
エルメスみたいなやつ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 16:17:59 ID:qWOmLX/60
PKDスポはデザインがな・・・
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:46:27 ID:XsRMNXYzO
VSは斜めから見ると最高なんだけど正面から見るとブサイク。各エアロもまた。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:58:44 ID:rwxr5SWQ0
グリルに付いてる四角いWILLエンブレムを改造してる人がいますがあれってどうやるんでしょうか?
「このオレンジが変」と言われるので変えたいんです・・・。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 02:58:01 ID:bxQunjjs0
VSのリアスポレスの紫を昨日見た。なんかゴキブリが走っているように見えた。(笑)
やべーあれはダサすぎ。購入予定だったのに一気に萎えた。
 白のリアスポ付きのVSをはじめて見た時は、ティーダーのスポーツコンセプトがもう街中
を走っている!!欲しい!!とおもったんだけどなー。
 VSは見る角度によって印象変わりすぎだな。
 ティーダーのスポーツコンセプトがでるまで我慢しよっかな。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 07:03:15 ID:iJ934+8J0
>702
VSはノーマルが一番いい・・・と思ってる人ももちろんいるよ。
まあオレ的にはやっぱエアロ付けてて適度に車高が下がってたほうが
かっこいいけどね。

あとVSは「ダサい」ではなく、「奇妙」ですよっ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 10:18:20 ID:sLKS+GnO0
>>701
エンブレムを外すのは結構手間らしいんで(外したオーナー談)
自作したエンブレムを上から両面テープで貼り付けるのが一番簡単。
漏れも一時期そうしてたわけだが。

\1万なんぼかのモデリスタ福岡のオリジナルパーツなんてのもあったけど。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 11:23:10 ID:v1hxfyChO
706名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/14(日) 18:23:45 ID:TCPrx8ir0
>702
素直にティーダ買ってそっちのスレへお引越しだな。(^_^)/~~あばよ〜
707名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/14(日) 18:29:56 ID:TCPrx8ir0
>705
ナンバー細工してる時点で逝ってください。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:27:49 ID:HzV1R6H80
>>704
なるほど〜、レスありがd。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:07:07 ID:Rsl+UZjc0
少ない車だけど目立つからけっこう見かける

ような気がしてくる。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 12:46:56 ID:qTqiX9qlO
昨日はエアロレスのホワイトとエアロ付きのグレーのようなブルーを見た。ちなみにレッドは職場近辺にいつも停まってる。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 18:18:03 ID:ITEFwYxk0
おれは一日で3台みるのは稀
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:04:17 ID:Fv6o1dK40
みるときは日に4台ぐらい見るよ。
ところで、車が冷えた状態で発進すると「きいきい」音するのが
するのでリヤブレーキクレーム交換したけど、いまだに
たまに鳴るときがある。お前らの車はいかがですか?

713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:24:35 ID:qTqiX9qlO
あまり気にしないほうがいいよ。やっぱ安い車なんだから、細かい部分までこだわりだしたら駄目。ガマン。500万くらいの車だったら怒るな。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 00:58:29 ID:Iot9BeVm0
VVTL-iが6000回転でどうのこうのってレス見てATのマニュアルモードで引っ張ってみたけどノーマルだと
吹け上がりが悪くて6000回転が遠いね。一般人には無駄な装備だね、コレ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 10:37:50 ID:G09x1MJ50
マニュアルモードにして引っ張るんじゃなくて
普通のATのままで引っ張るのです
マニュアルモードじゃないと引っ張れないんだったら
踏み込みが甘いから6000回転が遠いのでは?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 11:19:02 ID:7RLBMp3zO
オートマなんだから壊さないように。(だから、マニュアルに乗り換えたヒトもいたのか・・)
717名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/20(土) 21:15:42 ID:vgcT18Vo0
>714
そもそも6000回転自体、日本の道走るのに必要か?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 22:08:52 ID:JfdscZEa0
それはVVTLが6000回転仕様なだけで日本の道がどうのこうのは関係ないだろ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 22:17:37 ID:7RLBMp3zO
717は少しひねくれてるな。
720717:2005/08/21(日) 08:50:02 ID:pdYuJsaD0
>719
あのなあ。普通に一般市街地で流れに乗って走るのに5000rpmも回す必要ないわけだ。
な?あきらに交通違反してそうなカキコを助長してどうする?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 10:06:01 ID:0CgnjAI/O
↑じゃあ、ちゃりんこでも乗ってな。軽でもVSより加速が速い車もあるよ(^^ゞ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 15:59:48 ID:2Pz7nFFr0
此処はウィルサイファを語るスレですか?
723717:2005/08/21(日) 16:36:51 ID:pdYuJsaD0
>721
事故って死ね
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 16:45:23 ID:gT+sVelP0
VSって、何かと戦ってるのか????????????????????
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 19:26:13 ID:0CgnjAI/O
723、あなたねぇ、死ねとは失礼ですわ。回転数何千回転とかね、もぅアホかと。だいたい常に高回転の運転など出来ないだろ、皮肉もわからんのか?「・・公道で必要か」とか趣味範囲の話だろ。もぅ、馬鹿かと。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 19:27:38 ID:yBxqiG0Y0
アルトワークスが最強という説について。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 23:27:12 ID:7YidpoIS0
あるとw−クスとVS(6MT)保持者より

ワークスは超クロスなギア設定なため早く感じるだけ。
実際はシフト操作もあり遅いよ。まあ50M勝負なら速いかも。

VSの6MTは結構速い!まあ、〈結構〉だが。

マジレスすまんそ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 05:19:08 ID:5tUoTbpDO
こんど脚いれようかな。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 10:30:16 ID:N6Qne86I0
あーおれもスポルティーボ入れたい。
でも車高落ちたらホイールもでかくしないと
貧乏VIPみたいなので躊躇。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:13:11 ID:JN9eLkwpO
でもVSには純正が一番似合うと思うよ。ツライチにはしたいけどね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 23:08:47 ID:ML3je9dM0
寅一でも履いてろ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 23:38:31 ID:1F4+NXfJ0
リアをツライチにしようとしたら、相当スペーサーかまさんといかんで。
それか、ローテ不可覚悟で前後のオフセット変えるか。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 10:03:54 ID:WtpodHb4O
731はちょっとひねくれてるな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 23:37:17 ID:gSc2/O5k0
>>733
反抗期ぢゃない?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 00:29:45 ID:Iv0f6pJHO
たぶん、731はブラックリスラーで、トヨタクレジットに通らなくてVS買えなかったんだよ(´З`)頭金20万くらいはあったんだろうけど、可哀想にねぇ。ププ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 01:17:32 ID:lA5cVD010
寅一がわかるってことはお前らも土工だったのか。
仲間が居て嬉しいよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/25(木) 16:26:11 ID:YePs0gWl0
ここ、金なくて・・・(ryって煽りレスを馬鹿の一つ覚えで書いてる厨房いるが
全部、同一人物だろうな。
だとしたら、よぼっど必死こいてVS買ったのだろうね。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 17:49:02 ID:VsJgVDGfO
ぎゃはは。おもしれ。↑ つーか、俺の場合あと80万くらいローンあるよ、トホホ・・・。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:10:31 ID:S77CMs2i0
クリアテール論争の時もも金が無いから買えないんだろとかほざいてた奴も同じ人だろうね。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:45:12 ID:2DkHCb6l0
まじ?おれ全身ワークマンだけど。
虎一はジーパンでいう所のリーバイスだろ?
741力王:2005/08/26(金) 04:29:11 ID:ef8Zm6GS0
履きよい 強い かっこいい
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 16:44:46 ID:nn7VL1IpO
オフ会やらん?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 17:05:07 ID:eLv6EE/QO
VSだけは放置せずに年次改良してって欲しかったな
盗用多にしては先鋭的なデザインで好きだったのだが
サイズ拡大して走り磨いて中広くしてレクサスのコンパクトとして売れば良かったのに
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 08:36:59 ID:ySEfAIiB0
レクサスVS180 ¥3,152,500
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 10:47:37 ID:GO5vTs/3O
ウィルなんで・・まぁ・・
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 01:54:32 ID:Pp1LToup0
ダッシュボード裏にGPS、VICS、レーダーの配線を入れたいんだけどどうやって外せばいいんですか?
あとフォグランプを黄色にしたいんですがこれもどこから外せばいいのかわかりません、どなたか教えて
くださいヽ(;´д`)ノ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 12:14:48 ID:ADQWAh3xO
↑ヒント・インフォ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 18:07:34 ID:Jj95sF8e0
フォグは裏から手伸ばせばよいよ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:20:52 ID:aE43df6d0
リアの足廻り換えようと内装はごうとおもったらリア左右の小物入れ
みたいなあたりでひっかかっててどうしても外せません。
知ってる方、またはいいサイトを知ってる方いたら教えてください。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 14:39:15 ID:aAlgIMSEO
白いのは台数多い?よく見るよ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:32:27 ID:dJnT9jqM0
白追加後は、白がよく売れたそうな>Dーラー談
752名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/29(月) 22:08:09 ID:KiaTx6pk0
銀>紫>白・黒>その他 だろうね。

昨日プリウスの商談行って、1ZZ-12年式、走行約3万km、少々傷有りの純正エアロのノーマル仕様で下が80だった。
某氏のHPで書いてあった全塗装、GTウィング改他...仕様が40だったっけ。
色々改造しようと思ってる方、ご参考程度に。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:38:46 ID:h6ayr+jQ0
リヤドアの窓だけあけて走ると、
激しく「ぼまぼまぼま」っというような
不快な風圧を感じる。


この瞬間が「トヨタ」基準外で作られた証ですか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:49:55 ID:aAlgIMSEO
実は今日洗車していてエアロに傷発見。目立たない場所だからまぁ、いいかぁ。少し欝・・。フロントのエアロの右端下はなんか擦るなぁ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:04:39 ID:sK6SkuHi0
アホと思われるかもしれないが、俺はそのエアロを取ろうとしている。
中古で買ったときに前オーナーがすでに付けていたんだが、どうもなじめなくて・・・

そこで尋ねたいのですが、VSのエアロを取るとやはりネジ穴って目立ちますか?(リヤウイングは残すので除外)
埋めるにしても何で埋めていいものやら分からない素人に御教授願えれば幸いです。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:56:56 ID:aAlgIMSEO
まったく目立ちません。大丈夫。ただ隠れていた塗装が痛んでないから(カバー状態)ボディカラーによっては色周差が表れます。そしたらまぁ、きっちり磨くしかないかな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:37:41 ID:ivHvkKYO0
意見感謝。
磨くってコンパウンドでですよね?頑張ります。

もう一つ宜しければいいでしょうか?
外したエアロって一般的に皆さんどうするもんなんです?
未練ないんですっぱり捨てるつもりだけど、愚考?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:40:42 ID:cNubRkFxO
捨てる。もしくはアップガレージあたりで売る。もしくは俺買います?当方、関東。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:54:51 ID:ivHvkKYO0
ありがと。
でもパープルでしかもキズありまくりだからあまりおすすめしませんよ。こっち愛知だけどさ。
何度も駐車場の車止めで擦ってますしね・・・。

これがエアロ嫌いになった原因の一つでもある。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 01:13:04 ID:cNubRkFxO
まぁ、エアロ付きの車はどこかしか傷がつきますからねぇ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 22:15:49 ID:tvrClw5c0
まぁ純正フロントエアロだっさいしネ!!とはいえカッコイイ社外エアロも無いけどねwww
762名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/30(火) 22:22:44 ID:hsSkrMCA0
>761
わかんないんだけど、なら、何でそんなださい車買ったのさ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 23:58:13 ID:xbu8cuo30
>>762
エアロって書いてあると思うんだけど。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 08:04:35 ID:iGv/i2SIO
文章読めない人多いよね
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 09:18:49 ID:z9Xvv0Ei0
純正も社外もいまいちなら、自作だな。ガンガレ>761
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 11:17:30 ID:Qcd7yrQQO
じゃあ、ここいらでおまいらのVS装備パーツ自慢大会でもやりまつか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 22:37:08 ID:KxTL+YSt0
MDM−100
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 23:04:31 ID:i0W6NGkx0
かえる君のパペット
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 23:24:17 ID:5EpUvEvK0
VSはノーマルが一番さ、エアロもアルミもノーマルがいい。車高が少し下がってるととてもよいね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 23:25:05 ID:5EpUvEvK0
ノーマルってか純正ね、スマソ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 10:19:09 ID:9XDLbP3H0
俺足閉鎖か。驚いた。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 11:02:14 ID:N+DvFZlKO
オレアシチャットは楽しかったなぁ、二年くらい前だけど。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:29:52 ID:EKtGZpMc0
戸田美女木店のサイトも閉鎖。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 14:22:11 ID:0kaG2QGP0

アーティシャン一本にしたってことじゃない?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 14:28:37 ID:IO9RA65O0
ビスタからネッツに変わった時から、実質終わってたような。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 01:06:21 ID:YWYfDAJ/0
エアロは職人気質で買えても他のは買えないんじゃないの?希少なVSパーツ(ってほどでもないか)が・・・。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 01:20:28 ID:MWsdWtnc0
777
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 10:25:52 ID:oMJTmhdz0
こないだ戸田でエアロの問い合わせしても
返事来なかったので職人気質でエアロ注文しますた。
なるほど、戸田店は終わってたってことね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 10:41:37 ID:Z1c6D4vz0
左ヘッドライトの後端が右と比べ若干浮いていることを発見。
ガイアの夜明けでレクサスの工場で「隙間がコンマ5ミリ違っても
いかんです」といっていたのと雲泥の差だな、WiLLブランド。
まあ、どうでもいいんだが。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 10:47:29 ID:Lq993X9g0
気分転換にマフラー換えたいと思ってたんだが、
戸田店デュアルが廃盤なら、スルガスピードにしよかな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 11:11:00 ID:Lq993X9g0
>>779
オフ会で色んな人の車見たけど、均等に組み上げられてる個体はほとんどないね。
それに、フロントタイヤのオフセット量が左右で微妙に違う。
運転席側がフェンダーとツライチのホイールでも、助手席側は明らかにOUTとかorz
782名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/03(土) 11:40:32 ID:QX46xKNs0
400万overの車と品質勝負は・・・orz
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 21:47:43 ID:Z1c6D4vz0
>779ですが。
そうなんですか。この車。イタ車みたいである意味ステキ。
WILLってやっぱ血中外車濃度高い車なのですねぇ。

おれの車を選ぶ目に狂いはなかったと自己満足。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:33:57 ID:6zivqMeg0
will
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 05:27:32 ID:eftHe8Vl0
VS
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 14:52:37 ID:BHAvNb2LO
ウィルブイエスってどう?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 15:14:16 ID:wJCn4be40
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 15:24:50 ID:99VqY1zn0
>782
オレは行きつけのお店で右出しワンオフ作ってもらって
3万円だたよ。
フロントから全部作れば倍くらいの値段。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 10:15:57 ID:tib2GdgE0
今中古車情報を見ているのですが、vsって何色があるんですか?
白・黒・銀・赤・紫を確認済み。
でも紺っていうのがあって、紫に見えたり、黒に見えたりする・・・
それにワインとかいう赤っぽい黒も・・・
gooのカタログには、紺やワインは確認できませんでした。
ttp://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/1011852/color.html


あと、136psと190psの見分け方はどうすればいいんでしょう?
車検証を見せてもらってエンジン形式を確認すれば良いですか?


それと、現在発売されているvsの社外パーツは何と言うメーカーが出しているのでしょうか?
戸田店というのが有名なようですが、サイトが見つかりませんでした。
サイトなど御座いましたらお教え願います。

最後にオーナーの皆さん、燃費はどんなもんでしょうか?
当方見た目に惚れている為、燃費重視でパワーの少ない1NZか1ZZを検討しています。
宜しくお願い致します。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 10:16:31 ID:tib2GdgE0
失礼、2つ目の質問は忘れて下さい。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 10:59:33 ID:WNjF76Nz0
>789
ベージュ・メタリックマイカ、ダークレッドマイカ、イエローマイカメタリック
グレイッシュ・ブルー、ブルーマイカメタリック、スーパーレッドV、スーパーレッド2
シルバーメタリック、ブラック、ダークパープルマイカ、スーパーホワイト2
ホワイトパール の計12色かな。
各色の実際はググれば判るよ。
1ZZと2ZZの見分けは確かマフラー左出しが2ZZ、右だしは1ZZと1NZだったと思う。
違ってたら誰かフォローよろ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 13:27:21 ID:I9DeXZTA0
VSが発表された時、世界中のカーデザイナーが絶賛だったけど
やはり日本人のセンスが世界でも最低なので・・・
だから日本の自動車会社は昔の家電メーカーのように
国内向けダサデザイン、海外ハイデザインで
行く事に決定しました。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:13:24 ID:QS86+LzU0
>>789
巷の紺、ワインってのは、ダークパープルマイカ、ダークレッドマイカのことだね。
>791の補足するなら、
ホワイトパールは、1NZの限定車のみに設定
スーパーレッドVは、6MTの限定車のみに設定
以下4色は、6MTには未設定だし4ATでもかなり稀少(特に後者2色は半年しか設定されなかったので超稀少)
ダークレッドマイカ、グレイッシュブルーメタリック、イエローマイカメタリック、ブルーマイカメタリック

燃費重視なら1NZかと思うが、内装のカラーが明るいグレーになったり、
プライバシーガラス、フォグランプ、クラブボックス照明、リヤスタビライザーが未装備とか、
ミラーの格納が手動だったりと2ZZ、1ZZと装備がやや異なる。
2ZZとほとんど装備の差がない1ZZのFFがコストパフォーマンス高いと思われ。
1ZZのFFはそれなりに流用できるパーツもあるしね。
戸田店はサイト閉鎖した。
ttp://www.netz-saitama.com/todaten/

ちなみに、2ZZでも6MTならその気になれば17km/L走らせられます。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:41:23 ID:IgeL73Zl0
中古車の情報誌で言う「紺」「紫」はVSでは同じ色、ダークパープルマイカ。地色は紺と言うか群青色で、光が当たると赤紫のラメが浮かび上がってくる。

ワインと言うのはきっとダークレッドマイカのこと。これも地色が赤茶色で赤ラメ入り。

スーパーレッドV(ファイブ)は6MTのみの限定色。

ホワイトパールは1NZの限定ヴァージョン。

ダークレッド・グレイッシュブルー・イエローマイカ・ブルーマイカには6MTの設定なし。
795789:2005/09/07(水) 12:33:37 ID:O3yZVYvg0
>>789です。皆さんご意見ありがとうございます。

1ZZのFFに視野を絞って、もう少し良いタマを探してみようと思います。
ちなみに、黒・紫ではどちらがメジャーでしょうか?

ダークレッドマイカというのはコレでしょうか?
ttp://www.goo-net.com/cgi-bin/goojp/used/spread_n_w.cgi?goo_car_id=9210050904Z2400234004&areacd=12&car_cd=10101054&n_body_cd=2&baitai=goo&sort_flag=price_sort&car_cd_list=10101054&search_type=bodytype_disp
キレイな色ですね、遠方でなければ直接見に行ってみたかったです。

>>793
そこが潰れたという事は、もう他にスポイラーやエアロを扱っている所は無いという事でしょうか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 12:54:15 ID:Om5GK7Dp0
>795
黒・紫ではどちらがメジャーでしょうか?
スポイラーやエアロを扱っている所は無いという事でしょうか?

このスレを最初から読むと全て疑問は解けますよ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:24:32 ID:GbN9c7Hw0
よく見かける色 紫>白>銀>赤>黒 さすが豊田市、VSけっこう多いw

紫は晴れてないと紺にしか見えないね。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 13:40:54 ID:iEuAvPb6O
旧型ライフにVSのライトが移植されていたのをみた。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:39:47 ID:VUb+Uenh0
セリカのスレで2ZZのベルトきゅるきゅるが
話題になっているがみなさんのはどうですか?
うちの子は全く問題ありませんが。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 00:01:02 ID:bmVwup8n0
>799
買ったばかりですが、きゅるきゅる言ってます。
ファンベルト?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 00:33:00 ID:mY6z7X1q0
ベルトも消耗品のひとつだから、遅かれ早かれきゅるきゅるになります。

換えても換えてもきゅるきゅるが治らないのならそれはヤヴァイですが。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 09:02:15 ID:Vy1surp00
セリカスレ見るとリコール一歩手前みたいじゃん。
無料で調整or修理してくれるみたいだね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 10:31:28 ID:LUTbbg+tO
ファンベルトだな。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 19:36:43 ID:l2wqaUzo0
>>802漏れ交換しちゃったよファンベルト。ショック。
エアコンオンでエンジンスタートすると「グアッシャン!」ってな音でいかにもベルトに負荷かかってる様な音してた。
案の定3万キロくらいでベルトの中央が山になってワイヤーでてた。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 23:06:39 ID:sFWCDJVk0
結構頻発してるんですねぇ。
うちの子が発生していないのは
当たりなのか、はたまたデーラーで点検
半年ごとにしてるからなのか・・・。
でも、うちのはリアブレーキがしゃりしゃり言うorz
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 01:21:35 ID:H4mn9wpn0
同じ2ZZ-GE搭載車でも、セリカとNCV系では、補器類の取り回しが若干違うと聞いた希ガス。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 12:50:20 ID:wgiBM70l0
ヴェっ?オレのVSも炎天下に停めておいてからエアコンONでエンジン
始動したらグァコン!って音がするんですけど、それってクレーム修理
できるんでつか?
車庫に停めてた時とか夜はそんな事ないんですけど…
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 13:39:59 ID:g27hneoGO
↑まぁ、気にしないほうがいい。
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:24:33 ID:y413BTTq0
ホイール 18インチ、8.0J、+35
タイヤ  225−40−18

フェンダーからはみでちゃうかな?
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:06:41 ID:H4mn9wpn0
>>809
8J +38で、運転席側ツライチだが助手席側OUTっての見たよ。
あと、ローダウンしてる場合、そのホイールとタイヤの組合せだと
爪折りしないとリムガードが干渉するかも。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 20:03:39 ID:MMGw71fe0
>>810
ありがとう。検討してみます。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:51:41 ID:UL2KVMP20
スルガスピードのマフラー付けてる方いますか?静粛性の高いマフラーを探しているんですが
スルガはどんな感じでしょう?純正は安っぽい音がなんとも プロロロロロ(;´д`)カローラサウンド
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 03:00:37 ID:0c2fzmCc0
車屋さんからいいのが入ったと連絡が来て見に行ったのですが、
2ZZ-GEで走行距離が2万半ば、エアロ装備、ホイールの色が
ゴールド、オーディオ無しでコミコミで150万円でした。

程度はいいと思いますが、正直何もいじってないのが一番いいと
思っていますので、エアロや、高い(と店の人は言っている)
ホイールよりも、オーディオがあった方が嬉しいのですが・・。

2ZZ-GEに拘りがあるわけではないので、悩み中。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 09:20:25 ID:OC/jlwn10
>813
お店に話せば、下取り車から取り外した程度のオーディオなら付けてくれると思う。
815813:2005/09/13(火) 14:06:35 ID:0c2fzmCc0
>>814

下取りはしないので新たに買う事になると思います。

オーディオについては、今では内装の統一感が崩れますが、気に入ったのを付ければいいや、
ぐらいに思っていますが、車屋さんにまで引っ張ってくるまでの流れに不満がありまして。

業者オークションで探してほしいと頼んでから一ヶ月ほど経ったので、色だけ指定、
エアロはなくていい、あってもRスポぐらいで、できるだけいじってない、グレード指定無し、
良いのが見つかったら事前に連絡ください、と要望を甘くしたのですが、連絡があった
のが運んできた後で、あとはゴーゴー状態で。

中古車ですので新車と違って妥協をしないといけないのはわかってますが、どうも釈然
としない。

早く乗り回したいのですけどね。
816814:2005/09/13(火) 14:19:21 ID:f/R0Wp830
>813
じゃなくて、車屋さんに、あと、カーステ付いてると決めるんだけどなあー。みたいに
話すと、店が他の下取り車から外したものを付けてくれることあるよって意味ね。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 18:13:12 ID:uwZyIs7FO
815さんへ。 う〜ん、まぁ車は問題ないと思いますが、VSなんてオークションだとかならず20台位は出品されてます。ウチらは必ず客に出品票を見せてるし、そこで細かい前歴もわかる。落札も80万くらいだから、適当にボレない車だよ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 19:03:27 ID:JGbXNu7/0
運んできてから連絡するって・・・買わせる気マンマンだな、くるまや。
自分の要望と違うんだから、そのあたりを話して安くさせるべきだな。
819813:2005/09/14(水) 02:15:55 ID:DOdgXNOL0
>>816
とりあえずなんでもいいから付けてほしい、とは交渉をしてみましたが、
納車まで時間があるのでそれまでゆっくり気に入ったのを決めてくれたら、
といった感じで、どうもダメみたいです。

>>817
そんなにぼられている、とは思ってないのですが、流れが流れだけにどうも・・。
これは何十万もするホイールだ、と言われても、俺にとっては今のところは純正以下の
価値しかないですし、エアロについても雪国なもので、ない方がいいぐらいで、無駄に多く
支払うような気がしてしてしまいまして。

>>818
もう少しねばり強く交渉してみます。


田舎なので、後々の事を考えるとなかなか強くいえないのが痛いところ。
レスありがとうございました。参考にします。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 18:27:09 ID:W49spdv+0
この車って期間限定で発売したの?
それとも、予想以上に売り上げ不振だから製造中止になったの?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/14(水) 21:04:15 ID:IwN3HgUr0
期間限定って・・・。
「WiLL」という名前の意味をまずは調べよう。
話はそれからだ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 21:12:09 ID:QPPDkZ+Z0
ダサいから生産中止に決まってるだろ?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 21:36:24 ID:ISf0/BpBO
売れなかった。一番の理由。カローラのスキンチェンジだから車としては悪くない。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:49:23 ID:Aqpkvqlj0
>>812
2ZZ用のスルガ付けてます。
街中で多用する3000rpmくらいまで加速していくと、マフラー換えたってわかる音が聞こえるけど
それ以外は、アクセル開度がパーシャルだと純正並みに静かです。
いずれ経年劣化で音量は大きくなるだろうけど。

>>820
端からモデルチェンジすることなく1代限りで絶版になることは決まっていた訳で、ある意味、期間限定商品かと。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 04:43:30 ID:2NzE2jAE0
今日、三宿のあたりでガンメタのVS見たぞ!
オールペンだよなぁ・・・?えらくかっこよかった。
設定にあれば良かったのにと買うときから思ってたから、
よけい羨ましいな。(ちなみに自分は白にしたが)
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 12:04:50 ID:+8cMYIhZO
ガンメタ似合いそう・・。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:11:41 ID:6CjWBsqE0
新参です。
今日、MTECHのWillVSを買いましたっ!
自分が乗っている赤メタだったのですが、ずいぶんマイナーなカラーなのに・・・
と思ってたら箱に「FS限定」とありました。
FSとは何なのでしょう? 店員にも知らないと言われてしまいました。
スレ違いなのは分かってますが、他に聞けそうなところがなくて・・・。
ご存じの方、いましたらお教えください。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:49:22 ID:vi3RyCNG0
>>827 藤沢地区限定5台のうち1台です。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:05:44 ID:DDLOqhB3O
VSの激個性に興味があり購入検討中です。6MT、1800のエンジンの吹け上がりはいい感じですかね。レッドは何回転?
昔乗ってたEG6みたいなNAが欲しい!
そんなクルマは今は無いけど・・・
830:2005/09/15(木) 23:17:18 ID:+8cMYIhZO
↑がんばって探してください!自分のは15年式の6MTです。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:27:03 ID:WpsG//rv0
>>812さん
俺も2ZZの6MTで、スルガ付けてを2年続けていますよ。
結構乾いたサウンドでいい味出ますよ。

そんな俺はもうすぐVSを泣くなく手放すわけだが・・・
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 01:27:36 ID:9iusnI+x0
>>827
↓こいつね。
http://store.yahoo.co.jp/bellhouse/a5a8a5e0a5-14.html
確か、FS=Friend(Friendly?) Shopの略で、ミントというエポック社の直営ミニカーショップのことらしい。
FS限定ってのは、その直営店限定販売ってことらしいが、実際は普通に他のミニカーショップで売ってたりする。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 08:24:16 ID:AnywvpLg0
>>832
なるほど!
ありがとうございます。
イエローサブマリンというホビー屋さんで買いました。
ちなみに、僕も半額でした。 なんだか微妙。。。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 10:26:29 ID:HGi7St8tO
>824、831
レスどうもです、車を停めて話してる事が多いのでちょうど良さそうですね!
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:14:16 ID:4qa+wnRN0
>829
B16A、B18Cと乗ってきてからのVS6MTだけど
正直VTECには遠く及びません。
可変バルブのタイミングが6500回転(くらいかと)
なため街乗りでも高速でもそこまで回す機会は滅多に無く
通常のイメージは「かったるい」です。
でもとりあえず6MTなら100%エンジンパワー出せるし
2ZZ乗るなら迷わず6MTでOKです。
逆にATは2ZZの意味が無いとさえ・・・
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 10:01:52 ID:ewrW1D4VO
↑だれもがわかっていることだと思うからね。(6MT乗りはとくに)まぁ、前スレでも誰か言っていたけど、VSは速い車ぢゃないからノシ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 16:21:46 ID:iv3UsiYD0
その「速い車ぢゃない」クルマが「一見速そうなスタイリング」を纏ってるのが誤解の元
デザイン案時の3ドア仕様で発売されてたらもっと誤解されて幻滅されて叩かれてたのかもね
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:25:12 ID:KEdjSNaq0
この車曲がる性能はどうですか?
あ、きょう初めて赤みました。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 20:18:22 ID:Hsr3+yCO0
カローラくらいの性能。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 20:23:47 ID:1Rjubj0cO
カローラだもんねぇ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 21:43:10 ID:HmWqEq140
今日は動物園の駐車場で家族連れがこの車から降りてくるシーンを見た。
カローラのくせに家族連れが似あわねぇ・・・。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:00:48 ID:DJtlksOG0
そんな似合わないシーンが大好きです。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:49:26 ID:4CVlWqhR0
コンビニで買い物して、さぁ行こうかというときに女子高生が
「この車なんか変。」
「変ってゆうか、きもい系?」

俺、もっかいコンビニに入って女子高生がどっか行くのをひたすら待ってましたよ、小一時間ほど。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 00:36:34 ID:woPLWPimO
>>843
そんなバカ腐女子はポカンと殴ろ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 00:55:55 ID:wXzzU+29O
オレなら犯す。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 12:00:16 ID:5a1mH91y0
>>844-845
それは犯行声明か?通報するか?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 13:53:30 ID:u9GYUtoG0
>843

 まぁ、そーゆーお子チャマの「カッコイイ」クルマはミニヴァンらしいから、棲む世界が違うやね。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:09:44 ID:/oYXK8lX0
>843
たとえ世界中の人から「かっこわるい」と罵られても
オレにとっては世界一かっこいいから無問題

ええ、アホですとも!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:47:47 ID:woPLWPimO
>>846
すればァ〜ン(′〜`)
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:56:22 ID:AzA+EYga0
漏れの周りの野郎には受けが悪いけど女の子には評判いい(´з`)y-〜
その辺走っててもよく煽られるし大人気だぜ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/19(月) 23:15:27 ID:Xz5kCjKV0
今日は珍しく5台も見たぜ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 15:03:25 ID:WnQZ2hPA0
>>850
本日のハイスコアです。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 19:24:53 ID:ccUVOxGtO
VSって、今から程度いいのを探すのは厳しいねぇ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:04:57 ID:x/AZcpws0
そうかね?初期の頃買った人が車検で乗り換えの時期だから
中古市場で意外と流通してるよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 06:34:03 ID:4BGArJyAO
社外パーツも少ないから改造車も少ないし、距離少なくて
程度いい車両が多い感じだよ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:54:14 ID:RDrtssdK0
スピーカーを交換しようと思うのですが、交換してる方はツィーターってどこに付けてますか?
ついでにインナーバッフルも欲しいんですが適合表にVS無かった・・・(´・ω・`)ショボンヌ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/25(日) 09:01:47 ID:6zui/rTU0
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/09/25/d20050924000046.html#

VSの事故だけど、運転席のエアバッグ作動してないように見える。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 10:00:13 ID:grbH2FXB0
ステアリング換えてたとか。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 12:45:20 ID:SZdSCeEeO
気の毒ですね。皆さんも運転は注意しましょう。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 17:34:47 ID:MY+im/oo0
VS糊に質問
Will VSのATレバーをカルディナに付けたいのだが
まずはシフトロッドの形状が丸なのか楕円なのか知りたくて

それとWill VSは
http://www.carmate.co.jp/razo/knob/01.html
これ付く?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 17:54:15 ID:wvbWKz9y0
>>860 開けねー!
当方マックです。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 18:47:06 ID:qVzRJ4dpO
ツィーターはデカくなければ純正の中身を交換するといいよ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:03:12 ID:xIy4SES40
>>860
カタチも知らないのにVSのレバー付けたいの・・・?棒は四角いよ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:22:35 ID:ooguMWbZO
>>863
え!?釣りだよね!?
外見の樹脂というかプラスチックの部分が四角なだけで
芯金属部分の事を聞いたつもりですある
この部分ってトヨタなら丸か楕円のどちらかなんだけど
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:13:22 ID:UNZvOEo70
写真みる限りじゃ着かなさそうだねえ。VSのはT型のATノブの変形だし、カルディナのはガングリップ系だから。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:33:46 ID:ALH2PHot0
極太の四角いシャフト部分を短く加工でもすんのか?
VSのATシフトレバーって本アルミ製なんだが。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:54:31 ID:VvXi+UqHO
芯が丸ならO/Dの配線以外はアッセンブリで付くのでガングリップは関係ない
現車を持ってる人でシフト変えた人がいれば
わかると思って聞いてみた
回答してくれてありがとう
今後も知ってる人がいたらカキコよろ ちょくちょくロムりに期末
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:52:25 ID:E92MqJnZ0
>>860
napolexの例を見る限り、vsのレバーは適合なし->転用はむずかしそう

ttp://www.napolex.co.jp/tekigou/siftknob/toyota/toyota1.html
869860:2005/09/26(月) 22:32:00 ID:YpauZ8FW0
>>866
遅レス スマソ 本アルミ製だったのね。知らんかった
マジでナメてた。VS・・・以外に細部までこだわってる車なのね
糊の皆様ごめんよぉ

>>868
ありがとう わざわざ調べてもらって 取り付けは諦める

シフト見た目確かにカコイイからちょっと欲しくなって・・・
まぁVSに対しインスパイヤしてたと思ってくだちい
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 02:37:45 ID:kZo8UzN5O
VSって同じくらいの価格の車と比べて
乗り心地どうよ?
俺はもう少し振動が少なかったら
いいと思うのだが…
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 09:35:12 ID:VUiRpx980
>870
同じ価格帯って軽のハイゼットからエスクードのエントリーモデルまである訳だが。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 12:24:46 ID:iF4r3zC7O
良くないね、無駄に固い。路面が少し荒れてるだけでガタガタ。
ついでに漏れのはアイドリング中たまにブルブル振動するし…。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 14:19:46 ID:VUiRpx980
>アイドリング中たまにブルブル

エンジンマウント交換してみそ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 15:58:03 ID:C4hCX/u2O
足回りが固いのは定説。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 16:09:41 ID:MUqvx02E0
中古の セリカZZT SS-Tと VS悩んでるんだがどっちがいいかな?
純粋に教えてw どっちも奇抜デザインよね

同じくらいの走行距離で同じくらいの値段で両方フルエアロだったのよ・・・・悩む

おまいらはVS買う時に何と比べた?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 17:07:16 ID:ugjo8BcZ0
>>877
オレと同じだな。
まあオレは家族がいたからVSの6MTにしたけど
独身で若かったらセリカにしてたかもね。
でもセリカって結構ちっちゃく見えてしょぼい
その点VSのエアロ付けたやつなら重圧感あるし
あのぼってりした感じがたまらない。

というか迷うような個性ではないだろ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 21:45:22 ID:OBA+5YiH0
>875
 脚はセリカの方が良い。後ろに人を乗せるつもりがないならセリカにしときな。

 実用性ならVSの方がちょっとマシ(笑)。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 09:46:16 ID:UmXjTFSC0
>875
乗ってる香具師の痛さを知ってしまった今ならセリカを薦める。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 10:26:39 ID:q8HCJHgNO
う〜ん、似たり寄ったり。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 11:56:29 ID:RmpswF+d0
やっぱり走りを求めるならセリカだろな
ただ2人しかのれんからw

少しでも家族や友達をのせるならVSだろ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 12:30:24 ID:gdNvVp9jO
セリカも見慣れるとカコイイ。でも4枚ドアは便利だぜ!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 23:03:44 ID:+GEBY5sN0
VSは社外パーツがすずめの涙ほどしか無いけどな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 23:40:31 ID:hnVnlgrw0
いじる必要なんてないさ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 17:01:40 ID:pyN145nX0
VSのってるがちょっとセリカのがよかったかもな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 20:47:52 ID:YLJBOvsY0
道路でセリカが近くにいるとちょっと意識する。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:00:44 ID:Czfn/9Ii0
vs買って半年、一台も見なかったのに、この1週間ほどで3台も見た。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:34:54 ID:ZXyCnxC20
半年で0ってそれは見無すぎ
ヴォルツは1回しか見たこと無いけどVSは3日1回は見る
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:57:29 ID:J4lpTcir0
それは地域で違うだろうから・・・
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 03:20:14 ID:W24VSSMI0
そうそうオレは通勤で1〜2台見るけど
もし通勤で見なかったら、ほんと半年で数えるくらいだよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 09:51:43 ID:Jjg00r230
カーナビをつけようと思うんだけど、どんなのつけてます?
上は1DINだし、下の2DINは低すぎるし、で結構悩んでまつ。
今はケンウッドのHDM-555を考えてます。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 10:37:04 ID:Ek3gNHJh0
今までずっとVS買うおうか迷ってたが、セリカか・・・・何か似たもの同士だよな。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:57:12 ID:on2xo/5eO
そんなときはアルテッツアジータ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 13:44:07 ID:ZXyCnxC20
いやいやジータはかっこよすぎるからやっぱりヴォルツだろw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 18:16:07 ID:on2xo/5eO
最近ジータ好きかも。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:56:38 ID:2PhpFssi0
ジータってテールランプがまん○なんだね。VSのテールってアルテ流用かな?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:34:16 ID:KdnIcOR00
んなこたぁない。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:38:38 ID:Ft2TDqb10
VSのクリアテール見ると中の赤い部分はアルテッツァにクリソツだけどね。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:20:56 ID:GDpJA8Xe0
購入検討中の者です。
過去レス読んで、上部の1DINみたいな部分にナビが入る事は分かったのですが、
専用ブラケットのようなものが必要みたいですね。
これってどこで手に入りますか?andまだ手に入りますかね?
最近出たイクリプスの1DIN AVNがバッチリ入りそうで凄く惹かれるのですが。。。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:37:22 ID:K7BEYx9Z0
>898
最寄のディーラーに行って
”WILLVS用1DINナビフィッテングキット 品番 08541-12100 ください!”と絶叫しましょう。
ヴィッツやらウイッシュやらを買いに来てた客も、なんだなんだと注目しだしWILLVSが再度日の光を見る。

税込4,725円でした。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:39:40 ID:K7BEYx9Z0
パナのストラーダはこれでいけたが、イクリプスも大丈夫かどうかナビ屋に確認怠り無きよう。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:59:19 ID:nKqZ4i1g0
モニターの開き方次第で引っかかるからな。パネルは店に交渉してサービスしてもらえ!
902898:2005/10/05(水) 23:31:01 ID:GDpJA8Xe0
皆さんありがとうございます!
これでかなり僕の中でのVS株が上昇しました。
ちょっと変わった車が欲しいと思ってまして、他の候補は
アクセラ、スイフトスポーツ、シビックR(EP3)です。
年末まで悶々と悩みたいと思います。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 12:00:14 ID:xtnUof7Q0
他の車と迷うようなVSのりはいらない。

そこまで個性的。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 12:01:48 ID:cZDJCVa6O
すんません。エスプリに乗り換えました。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:17:45 ID:mLM4k+9A0
>>902
シビック以外は俺と同じだなw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:30:17 ID:7dkqfDgh0
>>902
ティーダは?
907898:2005/10/07(金) 01:01:40 ID:uHUf8tDD0
>>903
確かにそうですね。他の候補の中でも一番希少ですしね。
僕はコレをみて、「なんだ、このコンセプトカーみたいなのは!?」と
感動し、急遽候補入りしました。
ttp://www.jacnet.co.jp/cardata/images/0150903035_1.JPG

>>906
MTの購入を考えているので、ティーダは候補から外れました。。。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:37:01 ID:JriatCGD0
助手席のシートベルトのランプ(文字の方)が消えてるんですが、あれって元は光ってますよね?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 16:51:45 ID:FtbZF0QzO
ん?パッセンジャーは通常消えてる。隣に座ってシートベルトをしないと点滅する。これでおK?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 21:04:33 ID:cE7FRTUM0
あれって何kgから認識するんだろうな。
ちょこっと物置いただけですぐ点灯して、うっとおしい。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:44:21 ID:8kyF8CPEO
今日、エアコンONのままエンジン始動でグァコン!!
をディーラーで見てもらったら「そんな症状は聞いたことないですねェ」と
言われたんで、コノヤロウ、ばっくれてやがんな!?と思いつつ
店内の客用パソコンでその症状を語ってる某BBS(2Chじゃありません…)を見せると
「…じゃあエアコンのメーカーに問い合わせてみます」との返答。
なんか信用できねーなァと思ったが、
後で自分では見過ごすようなタイミングベルト辺りからのオイル滲みを
発見してくれたので一応信頼できるかな?
と思いながら店を出ました。
まあ当たり前といやぁ当たり前なんですが、
保証期間内の無償修理になるなら黙って見過ごすディーラーも
いるんじゃないかな…?と思いますて…
912名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/09(日) 08:15:45 ID:Bde0sxfO0
あんまし、神経質な香具師は、安物の車など買わずに、レクサスにでも乗り換えれば?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 08:50:20 ID:8kyF8CPEO
大衆車は気になる症状も訊けないってか?
さぞやおまいはディーラーにとってありがたいユーザー様だろうよ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/09(日) 10:18:15 ID:Bde0sxfO0
>913
残念、ディーラー様だ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 10:56:11 ID:8kyF8CPEO
その‘ディーラー様'とやらが‘安物'のWILLスレで必死な件について
916名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/09(日) 16:53:11 ID:Bde0sxfO0
数行レスしてやったら、すぐ必死な件とか書くクレーマー厨が必死な件について
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 17:00:44 ID:SCE6dIGh0
オイル漏れてたのがクレーマー扱いかよw
おっそろしいのう!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 20:11:05 ID:8kyF8CPEO
「レスしてやったら」て…
おまいのレスはいらねーからw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:18:03 ID:DrZgerFR0
マターリいこうや。どのみち痛い車なんだから。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 20:52:14 ID:wSbsf6ht0
もうすぐ痛い車オーナーになります
14年7月登録のNZE127 白です
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:09:07 ID:CnJQCClB0
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:56:34 ID:WHFtHM2N0
車検通さずに放流か。
まぁまぁ走り込んでるんで、飽きてしもたかな?
6MTで(6MTだから?)この値段なら、安いんでない?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 00:09:01 ID:c46N/0Vm0
 完全にノーマルだね。それとも売る前に元に戻したのかな?確かに安いと思う。現物見ないと細かいとこはわかんないけど。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 19:16:08 ID:xNR5++CSO
買ってしまえ。
925908:2005/10/11(火) 23:32:51 ID:MYlrO5BB0
遅レスですいません。シートベルトの警告灯の件ですが文字(PASSENGER)の方です。
夜、ハザードの反対側が暗いから文字の部分て光ってたっけ?と気になったんです。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:54:04 ID:8Uep514z0
次の休みの日に見に行ってみる
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 11:58:45 ID:CwcUOKPZ0
>>923
なんでこんなに安いんだ?
程度はよくないと思うのが通常だが、はたして。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 13:02:12 ID:BWsodwtj0
ヒント:埼玉
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 14:19:00 ID:BISFpPCZO
安くないよ。諸費用別だし。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:22:26 ID:b5rKDuoV0
>>925
光らんのがデフォと思われ。
オレのも「PASSENGER」の文字は光ってない。
スモール点けても真っ暗。
助手席押さえ込んだらシートベルト未装着の警告マークは点滅するけど、文字は光らなんだ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:17:26 ID:NeyRtbpg0
>>929
支払い総額123万みたいだけど高いかな?
これ以上安い6MTの2ZZ見たこと無いような気が。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 01:00:38 ID:F0c6uMNo0
漏れも週末見に行くので、鉢合わせたらヨロ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 08:25:29 ID:WlBONzBN0
じゃあ俺が今日中に契約しちまおう。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 11:52:32 ID:cfoxhfJwO
あげていくぞ!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 12:28:04 ID:H2Mgizze0
オレもほしい!VS!MT!
でもサイタマ遠いぜ!琵琶湖より東は異国だぜ!
だからいいぜ!譲ってやる!買いなよっ!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 13:06:43 ID:cfoxhfJwO
買える機会が中々ないからな。欲しいときに買える状況って幸せだぞ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 21:58:44 ID:X3QO6hJI0
ということは新車で買った俺は勝ち組?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:18:23 ID:IiltPgM80
いや、この車を買う奴は勝ち負けないよ・・・
ちょっとセンスの違う人が買う車だから
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:33:32 ID:+Db2gQIm0
でもランボルギーニとか見た後にこの車見ると、
丸くてもっさりしててああ普通の車だなって思ったりもする。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:31:46 ID:yhW/wPfuO
スーパーカーと比べてはダメ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:36:49 ID:O+0DxKUo0
あそこと比べちゃぁいけねえよw
驚愕や成層圏なんてもう30年前の設計だぜ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 09:23:28 ID:5g4JfiDG0
VSって言われるほど、変なデザインなのかな?
どう見ても、マーチとかアヴァンタイムとかの方が変という言葉に相応しいと感じる。
VSなんて普通のデザインに見えるのだけど、どう思う?
どこら辺が変なデザインなのか、誰か教えて。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 14:47:28 ID:yhW/wPfuO
いや、素敵。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 15:06:37 ID:jQmGVnay0
115万の2ZZ売り切れちゃったようだ・・・
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 15:35:20 ID:EXPhB/0g0
戸田店のサイト閉鎖したみたいだけど
ショートアンテナ欲しかったんだよな・・・
あれってアルテッツァの純正品?
あとヴェロッサの室内灯に変えてる人いますか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 17:26:52 ID:5g4JfiDG0
>945
will vs ショートアンテナ でググれば、幾つか出てくるので後は好み。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 17:28:04 ID:7u20gLfR0
VS欲しいが、田舎にや似合わんなー。田園とVSとか。
やっぱり都市部で使う車だよなー。
あのコックピット感はいいんだがなぁ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 19:03:54 ID:yhW/wPfuO
ラスト近いからあげて。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 22:32:03 ID:NF/CZS3s0
本当に自然の中が似合わない車。
都会の真ん中か、マッドマックスのような
すさんだ風景が似合うような気がする。
あと夜とか曇りとか雨とか。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:13:15 ID:en650bO60
俺ん家のVS駐車スペース(小屋)には、軽トラも置いてあって、
たまねぎとか吊ってあったり、漬け物の樽があったり、
豆が干してあったり、クワやスキなんかが立て掛けてある。

このシュチエーションに限っては完全に、軽トラ>VS
軽トラの方が数倍カッコ良く見えます。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:32:27 ID:0SqFDXxZ0
>>950 俺の実家はプリウス現行、ランクル90、マークUとか、エヴリーバンとかあるけどVSが一番かっこいくみえます。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 00:12:37 ID:t8iL5i8GO
一人暮らしのコーポ住まいだが、家族向けの車が多い中、駐車場に停めてあると異彩を放つ。実際にどこの車?って感じでみられる。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 00:37:44 ID:PYiOHGu/0
>>944
アドレス変わったけどまだあるよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 01:15:13 ID:2+GzptXD0
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 15:30:02 ID:t8iL5i8GO
1000取り合戦開始。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 16:19:34 ID:NYvQWfhF0
いやだ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:36:18 ID:KSvQsOTX0
赤スペホイールかっこヮロス
958埼玉のVS:2005/10/15(土) 23:51:36 ID:PYiOHGu/0
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:35:31 ID:kE0qUFa50
レア中のレアだな>モテモテ人気車
4WDの赤って、いったい何台生産されたんだろ?
マジで数台〜十数台ってところじゃね?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 01:08:55 ID:2fo65yHEO
そんなことない。この車、稀少でもない。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 01:28:00 ID:BVykMdxG0
(´・∀・`)ヘー
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:44:46 ID:2fo65yHEO
そーいう話題が出ると必ず「総生産台数云々」を言う椰子が現われっからヤメレ!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 15:43:15 ID:DIVFK2gD0
>>958安すぎる。2年半で半値か
軽い修理歴ってどのくらいかな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 14:35:51 ID:bWSZezQK0
全体的に値段が下がってきてないか?
経年を考えると当然なんだけど。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 18:42:10 ID:PtjATP4D0
vsもリコール対象になってるのがありますがお前らはどうですか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 19:49:24 ID:G0dDgvYo0
漏れはセーフ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 20:39:01 ID:wgPMjvFH0
オイラもセーフ。わずか60番違いだったが(@@;。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 22:27:11 ID:5tfusQGW0
思いっきり該当しとるorz
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 22:49:14 ID:0neTqRrT0
俺も該当していた。
中古だけどネッツにもって行けばいいのか
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 22:53:03 ID:dLSvxy8g0
おれは外れてた。
ということは部品とかやっぱり生産期間によって
いろいろ仕様変更されてるんだねぇ。
なんとなく感心。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:28:51 ID:N+3jsTI90
>>965 最近でたリコールですか?
俺、初期型4wd
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:33:51 ID:yvV4cOtLO
ディーラーからなんにも連絡がないのは該当しないと考えていーのかな?
以前乗ってた中古のプジョーでリコールがでた時はプジョーのディーラーで購入した車体じゃないのにちゃんと連絡来たもんなぁ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
ttp://toyota.jp/recall/2005/1018.html
10月18日に届出だから、ディーラーから連絡来るのはこれからでしょ。

平成14年 8月31日までの生産台数って、1ZZ:1NZ:2ZZ:4WD=6:3:2:1ってな割合なのね。
その後、生産終了までは、やっぱ1NZの比率が上がったのかな?