Z11■キューブ■キュービック■GZ-11 BGZ-11 Vol.21

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 00:37:45 ID:UDhXifff0
>>951
立てたーよ。

Z11■キューブ■キュービック■GZ-11 BGZ-11 Vol.22
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1110036687/l50
953ジュニ坊:05/03/06 00:40:53 ID:51N3Nigu0
>>946
レスどうもでつ。m(__)m
ここのスレは殺伐としてないので俺も好きでつ。
キューブタン来るの楽しみだね〜。
来たらまた報告よろね。

>>947
15インチの純正ワッフルアルミはカコイーし60タイヤだから乗り心地は問題ないと俺は思うyo。
あとこのクラスの他社のスタンバイ式4駆もe-4WDと似たりよったりだよ。
コルトはフルタイム4駆だったと思うけど・・・
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 00:41:13 ID:HvX0DKsb0
>>947
マニュアルエアコンもそんなに不便じゃないと思うけどな。
ディーラーの中の人は、意外と正直にシビアでむしろ良心的な気もする。
e-4WDに過度な期待を持ってる客には、
そのくらいのほうがきちんと説明していると思う。
955ジュニ坊:05/03/06 00:42:49 ID:51N3Nigu0
>>950>>952
ID:UDhXifff0さん、新スレたてありがとね。
お疲れ様でした。m(__)m
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 00:51:37 ID:FqISkQ3r0
>947
ダイハツのアトレーTURBO4WDに乗ってます。今年で2回目の車検になります。
20度を超えるかなり急な斜面が数多くあるんで、ちゃんとした4WDが欲しいんです。
ただ、こればっかりはカタログ見てもさっぱり分からなくて。
ジムニーですか?聞いたことのないメーカー・車種なので・・・検討はしてみます。
内装は男性向けって感じで抵抗が。外見はちっちゃくってカワイイですね。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 01:01:10 ID:nKiDAZmK0
>>947
まぁそんな4WDでもないよりは全然マシだから。

基本的に北海道住んでる奴ならわかるが、一番雪国で厳しいのは
夜中にドサ雪が降って、駐車してるところが雪で多少埋まってしまって、
出れなくなるときだな。

車の上だけ適当にはらったら後は後輪が動くからそんな除雪しなくても
楽に出られる。

俺の隣のFFの奴とかはドサ雪降ると朝いつもかなり丁寧に除雪してる。
それでもなかなか出れてない奴もいる。
そういう奴は社会人とかだとかなり焦るだろうね。

まぁ雪が積もらないところに住んでる奴にはわからない事だろうね。

基本的に走行中はFFでも構わないしな。
そうそう、そんなにすべるもんじゃないよ

雪国で大事なのはドサ雪の時に除雪しなくても出られると言うのが一番
4WDのメリットを感じるもんだ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 01:09:55 ID:3qrVUVKW0
>>956
>ちゃんとした4WDが欲しいんです
どの程度の事ですか?もっと具体的に書いてくれないとわからない。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 01:15:29 ID:+a6rj6qV0
>>956
悪い事は言わん。あなたの使い方だとcubeの電動4WDは役不足だ。
普通の4WDの車を買う方がいいよ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 01:34:45 ID:DmtOn/i60
役不足〜能力に対して、役目が軽すぎること。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 01:37:20 ID:Jmrek0D00
つまり、電動4WDは高性能すぎるので、普通の4WDにスペックダウソしろと。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 01:38:58 ID:nKiDAZmK0
>>959
寧ろこういう奴には4WDの使い方がなってないから、
車に乗ることも辞めた方がいい。

4WDだからって事故らないことは無い。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 01:48:39 ID:UDhXifff0
>>956
あーたのバヤイ、エクストレイル買うのが吉と見た
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 01:52:01 ID:nKiDAZmK0
レポートでこんなのが、
北海道で300Km程度インプAWDを運転しましたが、
雪道は本当にコワイですね。凍結路面では交差点前で止まろうとすると勝手にスベルしこの様な状態では4WDもFFも関係ないですね。
改めて凍結路面の恐ろしさを感じました。朝は、凍りそうな中、雪落しをしてからスタートになりますし、雪国の人は本当に大変だと実感しました。
雪道ドライブは、気を付けて下さい

>>856
はもう少し勉強しなさい。
君の場合は運転技術に問題があるのかも。

4WDは埋まったときに最大の力を発するもんだ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 02:07:18 ID:OV6ESCmu0
やっぱり、キューブ+アテーサ、が最強ってことですね。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 02:28:25 ID:nKiDAZmK0
生まれも育ちも北海道です。
スパイクタイヤの時代は2輪駆動の車が多かった(4輪駆動車を設定している車種が多くなかった)のですが、禁止とともに4輪駆動車の割合は多くなりました。
私も10年前からいわゆる生活四駆車と言われる車に乗っていますが、安心感とかはぜんぜん違います。
一番恩恵を感じるのは発進時です。信じられないようなほんのわずかな坂でもアイスバーンでは発進不能になります。
そんな気苦労の積み重ねが疲労感となり「4駆は楽だ」となるんじゃないかと思います。
ちなみに、ディーラの人の話では、キューブより一クラス上のミニバンでは四駆の比率は60%くらいで、四駆からの買い替えだとほぼ100%が四駆を選択するそうです。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 02:33:00 ID:nKiDAZmK0
積雪の少ない地方なら価格の安いFFでも構いませんが、積雪の多い地方ではやはり4WD車は必要です。
少しくらい重くなって走りが悪くなっても文句言わないからとりあえず4WD出してください!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 05:48:45 ID:mELJ3TLN0
日産コンパクトの4WDははっきり言ってFFと変わりません
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 06:18:46 ID:w1e9dbOL0
>>968

>>966の文章ちゃんと読んでる?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 07:13:29 ID:SctOjJCu0
>>966
信じられないようなほんのわずかな坂でもアイスバーンでは発進不能

これはあんたの運転が下手なだけかと
もう少し気を使って運転してみよう
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 08:23:18 ID:eGxqeeg00
雪国生活四駆車乗り擁護派です。
凍結路走行の苦労を言うと、すぐ下手とか気を遣え、とか言う反応があるな。
冗談じゃない。こっちは道楽で運転してるんじゃない。
四駆だったら…という安心があるから買うんだよ。スタッドレスタイヤ時代
では、万人が乗用車を割合安心して走らせるためのデバイスとして、四駆以
上のものは今はない。技術的には残念だが事実だと断言できる、しちゃう。
ちなみにこのあいだキューブで、夜に上り坂の圧雪凍結路をFFにしてごく
普通に、といってもすこし飛ばして(50+α)走っていたら、センター側の
前輪が空転し始めた。キューブのe-4の能力は低いが、何らかのトラクション
制御がセットなわけだから意味がまったくないとは言えないわい。あんまり
雪道e-4乗りを責めないで欲しいよ。ちなみに最北県民です。長くてスマソ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 08:29:29 ID:uzKhxesZ0
仕事でキューブ乗ってるけど
コンパクトカーなくせに



曲がらなさすぎ!
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 08:41:32 ID:51ugcTsE0
>972
>コンパクトカーなくせに曲がらなさすぎ!

イマイチ意味が分からんけど、小回りは効くよ。
走らせた時の軽快感(曲る,曲らない)は、コンパクトカー云々というのは関係ない。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 09:01:45 ID:BD4M25/4O
>>972
アンダーが強いって事か?
FFの場合ツッコミ過ぎるとアンダーが出るのは当然でつよ
ま〜そこまで攻めるクルマじゃないのでマターリ乗って下さい
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 09:14:14 ID:WRecBnck0
>>971
下手な奴はグチグチ言ってないで4駆乗っておけばいいやん

少しコツ掴むだけでコンパクトカーのe4WDなんて要らないのに。
あんなもん燃費は悪くなるわ、車体のバランスは崩れるわで良いことないわ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 09:21:29 ID:eGxqeeg00
下手な奴に突っ込まれて死ねば?
お上手なアンタだけが公道乗ってるわけじゃないでしょ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 09:26:35 ID:3qCh0Vzs0
>>971
>すこし飛ばして(50+α)走っていたら
この速度域での安定性を求めるなら生活四駆は止めた方が良い。
そもそも駆動輪の空転を感知してから四駆になるってことは、一度は走行中の車両の
バランスが崩れるわけじゃん。停止時ならともかく、数十キロで走行中はコンマ何秒か
車両バランスの崩れが命取りになるかもしれない。
センターデフか電子制御カップリングをデバイスとする四駆に乗るべき。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 14:21:38 ID:pWXvf90V0
お前らに雪国の苦労がわかるかっつーの。
おれのトラビックも
この前サイドブレーキターンでドリったら交差点の真ん中でスピンしやがった。
激赤面!
マイチェンではもう少しサスのセッティング考えて欲しい。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 14:41:36 ID:6YybvlX60
>>978
あのー、トラビックのスレじゃないんですが・・・・
それと、良識のある人間のやることではないと思いますよ。
あっ、君の書き込みはトラビックスレに書き込んでおいてあげるので
チェックしてね
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1103356899/
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 14:47:58 ID:VXwCDAsx0
>>978
>サイドブレーキターンでドリったら
ハゲワロスw
981978:05/03/06 15:44:06 ID:pWXvf90V0
トラビスをトラビックと打ち間違えたが。
どっちみち、ドリれないお前らには関係ないが
激ワロスwwwwwwwww
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 16:05:15 ID:115Qg7u50
安全運転しとけ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 16:06:19 ID:kzAJkJor0
>>981
時々こいういう、見てるこっちが悲しくなる奴が出てくるな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 16:16:08 ID:RnWQEwl90
>>981
関係ないし、関係持ちたくも無いです。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 16:40:40 ID:BD4M25/4O
なになに…サイドドリってカコイイのw
しかもトラビスでw


あ〜腹痛て〜w

おまいキューブ乗らなくていいよ!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 17:11:47 ID:kzAJkJor0
つか、サイドブレーキ?え?
987978:05/03/06 17:23:27 ID:pWXvf90V0
はっきり言って
トラビスを買えないドノーマル乞食連中wwwwwwwwwww
お前らゴマメれやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 17:26:53 ID:kzAJkJor0
>>987
あーあ・・・
もうすっこんでりゃいいのに
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 17:31:20 ID:fsUwjzeq0
>>987
つーか、もう少しタメを作れよ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 18:19:00 ID:fESQODn30
トラビスとノーマルの差で貧富の差を語ろうとするのは無理があるだろw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 18:19:47 ID:HLof8ukx0
正直、トラビスはオートエアコン付きませんから〜。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 18:21:34 ID:LkJt4hTK0
正直、トラビスはサンルーフ付きませんから〜。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 18:22:28 ID:fESQODn30
正直、トラビスはなんちゃってオーバーフェンダーですから〜。
994978:05/03/06 18:24:44 ID:pWXvf90V0
正直、トラビスはうらやましがられますからwwwwwwwwww
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 18:25:17 ID:HLof8ukx0
トラビスには本格的な4WDつけて最低地上高も40mmぐらい上げれば、
それなりにSUVの体裁は整うんだけどね。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 18:26:12 ID:wYDJO6uD0
っていうか、>>978ってトラビックですから〜w
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 18:26:47 ID:AXR14yyw0
次スレは?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 18:27:24 ID:wYDJO6uD0
1000やるよ
↓↓↓
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 18:27:52 ID:NF1uXlca0
ほら
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 18:28:11 ID:CgnRrWZa0
くそだな
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'