【M】Mazda MPV【スタイリッシュスポーツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 00:08:10 ID:MB4nQq590
・標準サンバイザー高級感UP
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 01:20:49 ID:ohibNMSO0
もっとスムーズでトルクフルな心臓を!!
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 08:28:04 ID:TvcqeNoy0
オーバーヘッドコンソール、つけたけどあまり使わなかったよ。
標準装備にするほどでもない。
俺としてはプラスチッキーな内装を何とかしてほしい。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 10:25:56 ID:l7UD7vPQO
インパネシフトよりオートクルーズがほしい。
あとできたら自動追尾装置も
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 10:40:05 ID:JxMd6ZTW0
オーバーヘッドコンソールを俺はオプションで付けたよ
運転席周りの収納が、いまいちなので、結構使い勝手は良いと思うのだが。
主にサングラス入れに使用。内張りにクッション剤が張ってあるので、そのまま入れられるのが便利。

でも、サングラス以外はタバコとライターぐらいしか入らない、容量もどうかと思う。

はっきり言って、オーバーヘッドコンソールはOP価格としては高い買い物。
標準でつけてくれ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 13:43:14 ID:jZGuJS/+0
リモコンキー長押しによる全窓開閉(VWの真似してくれ頼むお願いだ)
927918:2005/06/23(木) 18:05:06 ID:dukAkYdG0
いろいろ出ましたねぇ、予想通り足回りやシャシーに関する事より
エンジン出力と装備、見た目品質に集中しますね。

次期エスやエル、アルとも張り合えるような魅力的な商品を
ぜひともマツダさんには考えてもらいたいもんです。
エル、アルみたいな変な高級感は要らないですが
欧州向いてるマツダならではの高級感と走行性能を
フラグシップミニバンであるMPVで実現させてください。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 18:36:56 ID:BddZv4wY0
>>927
エアリミクラスのノーマル装備で乗り出し240万くらいを期待したい
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 19:59:51 ID:PAletVSH0
変な高級感は確かにいらないな
俺としては、実用性を高めて欲しい。燃費も含めて。

エンジンがV6と直4という構成でも良いが、4WDは全部に設定して下さい。
できればAWDとか言ってください。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 21:00:24 ID:JB9uQaD/0
>>924

つ 電車
931924:2005/06/23(木) 23:23:23 ID:l7UD7vPQO
>>930
ありがと。
自宅前から実家の前まで個室付きの特急走ってたらいいのにな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 23:39:36 ID:V9whCt6a0
車乗ってる時に収納するもんって・・・・サングラス、グローブ、タバコ、ライター、脱出用
ハンマーぐらいなもんかな?余計なモノ入れとか付けられても、乗り出しから売却まで
全然使わない気がするんだよね。特に後席付近につけられてる全然つかわれない空洞
なんて埃を貯めとく穴かと思うくらい無駄に思えるんだよ。できりゃメクラ蓋でもつけて
欲しいんだよな。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 01:07:00 ID:T4B85w6WO
中期海苔ですが、なぜサードシートの右には手すり(?つかまるとこ)がないんでしょ?左にはあるのに。服を吊したりするには左じゃなく右にこそあるべきものですよね?
あと、ハンドルきるとキューキュー音がするんですけど同じ症状の人いますか?小さい音なんですがスゴイ気になる。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 07:35:03 ID:YF0InDYV0
>ハンドルきるとキューキュー音がするんですけど同じ症状の人いますか?

いつもじゃないんだけど、たまにします。>音
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 07:44:15 ID:C/bXewlT0
>>933
>ハンドルきるとキューキュー音
確かにするね。ハンドルを目いっぱい切ったときに。
パワステのオイルポンプの作動音じゃないかと思ってるんだが違う?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 09:32:51 ID:nYJDLUgwO
3列目の左のグリップがないのはエアコンの吹き出し用ダクトがあるからだと思います。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 09:37:29 ID:auHNBNRhO
>>932
ティッシュペーパーとか要らない?
シートアンダートレイ付けたのに、箱のまま入らなくてがっくり。
あと地図、SSや家電量販店のカードくらいは不自由なく入れたい。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 10:27:54 ID:RekQMAWB0
>>933
サードシートの右には手すり・・・

リアエアコンのダクトやらが入ってて付けらんない。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 11:01:33 ID:RckBstct0
V6 3000 15年式
当時300万キャッシュで購入したのですが
これって高いですか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 11:12:50 ID:pvjI7GkP0
>>939
自分では高かったと思ってるの?それとも逆?

価値観を人に聞いてもどうにもならんと思うが。。。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 12:12:59 ID:YHSfAsc+0
>>933
>サードシートの右には手すり(?つかまるとこ)がないんでしょ?

いいじゃん、その代わり運転席にも付いてんだから(w
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 12:56:31 ID:/TwINOf40
15年4月に純正ナビの仕様が変わってるよね?

それ以前から何が変わったの?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 13:02:50 ID:RckBstct0
>>940
俺は価値観なんか聞いてるんじゃないんだよ。わかるかな?
周りから見て高いか安いかだけ聞きたいわけよ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 13:38:59 ID:nYJDLUgwO
聞いてどうすんのさ。
高くても金は戻ってこないぞ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 13:55:15 ID:auHNBNRhO
それでも気になるのが人情というもの。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 14:42:46 ID:pvjI7GkP0
>>943
じゃ、買い取り屋へ持ってって聞いてみたら?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 15:40:52 ID:/TwINOf40
>>939=943
装備とかオプションとかによって高いか安いか変わるんじゃね?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 15:57:01 ID:auHNBNRhO
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 16:04:06 ID:auHNBNRhO
>>947
あとマツダクレジットでのローンの有無も。
俺はそのモデル買ってないからわからないが。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 16:34:10 ID:YF0InDYV0
>>939はキャッシュで購入。て書いてあるけど。。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 17:39:00 ID:auHNBNRhO
あ、失敬。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 20:22:33 ID:kbt+I80U0
V6が300万なら、お買い得だったんでないの
直列よりV型のほうがコストはかかると聞くし。

そういう俺は直4に乗ってるが。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 01:06:38 ID:CGnJcxhX0
先日近所のディーラにて第一回商談。
「当面フルモデルチェンジは無い(そんな話は聞いていない)」
「エアリミは値引きなし」
「今この場で決めてくれるなら30万引き」
当方北海道だが値引きはこんなものなのかね?
同郷の先人の情報を求む
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 01:16:03 ID:uHj85nQl0
>>953
現金払い、下取り無しならそんなもんでしたよ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 04:21:33 ID:T31Ci1k8O
>933
ウチのは納車後1ヵ月過ぎくらいで発生。
丁度一ヶ月点検があったので症状を訴えたら、何かあったらやばいという事で即入院。
原因は不明だがギアボックス交換しましたとの事。
それ以来症状はでてません。
ちなみに後期エアリミです。
956955:2005/06/25(土) 04:28:57 ID:T31Ci1k8O
あとハンドルを右に切ると、たまに足元からカタカタ音がしてた。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 05:27:12 ID:ROREWTBl0
>>953
マーチの下取り入れたらそんなもんだろw
958953:2005/06/25(土) 08:48:18 ID:CGnJcxhX0
>>954
ざっと過去ログ読んだけど、マツダクレジット使用でもうちょっといけるんですかね?

>>957
おまいどこで見てたw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 12:17:46 ID:fA/bC6enO
>>955
随分良心的な販売店ですね。自分のとこなんかオイル交換時に軽く見てキッパリ「異常ナシ!」だそうな。ギアボックス交換させようかな。あと時々くる足下からのカタカタ振動もあるし。俺のはハズレクジか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 12:26:37 ID:fNpupSL70
一手に不具合を引き受けてくれた奴がいる
ありがたやー
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 14:24:10 ID:NTZVMTxbO
モデルチェンジあるよ。新ラインの準備が(ry
「当面」の定義次第だけど。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 15:05:12 ID:zAvbKKQs0
買ったばっかなので、モデルチェンジの話になると鬱になってしまう。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 15:14:41 ID:APF47iGd0
そうだね
でも、自分は現行より先代MPVのツートンカラーが好きだったりする。
新しい車種にはない、時代を切り開いてきた魅力というか何というか・・なんてね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 15:43:10 ID:zAvbKKQs0
マァ、MCするものはするとして、割り切ってはいるのだが。
少しでも、発表が遅れればいいな、ぐらいは思ってる。

そんな、俺の思いとは裏腹に、近所のディーラーでは毎月のように特別仕様車が出続けているわけだが。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 22:09:27 ID:gKToYVTV0
>>955
俺のもかなり気になる音がハンドル切ったときに出てたけど
てっきりハンドルを社外に交換したからだと思って諦めてたよ。
ノーマルのハンドルでもするのね。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 23:05:29 ID:LeBvgZsJ0
こいつら車のこと
全然わかっていない
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 00:41:07 ID:3kMSLncE0
シフトノブが思ったよりも邪魔ですね。
バックの時にナビ画面に掛かるのはまだ良いんだけど
走行中エアコンの表示が見にくいのは困る。
エスティマの様なシフトノブに変えられないのだろうか。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 09:04:16 ID:hc4rpmEf0
そこでインパネシフトですよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 10:22:43 ID:SxJNcH1S0
時計はもちろんだけど、トリップメーターとODOメーターを同時に表示できるようにしてほしいなぁ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
昨日今日でキャンプに行って来た。
現行ミニバンで一番アウトドアが似合う車、ちょっとファニーフェイスだし。
うちのは赤、緑に思いっきり映えます!
FMCでエスティマ、オデッセイみたいな強面にならないでね。

でもベンツVクラスでトレーラー引っ張って来る「金あるぞぉ」みたいなキャンパーの前では
子供の遊びレベルですけどね(鬱)