★★軽自動車買うならどれ?13台目★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:37:04 ID:VeWcIu6n0
950
嘘つくな!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 13:29:49 ID:tfQfkKgm0
>>949
ムーヴラテかミラジーノに1票ノシ
漏れは薦めないけど、どうしても…と言うならラパン。
954927:05/02/15 13:56:55 ID:D+j46ZmY0
>939
毎日、往復40キロ通勤に使ってるから、あなたが指摘してることはないです。
>942
一般消費者としては、何台も乗り継いできて、同じようにエンジンが壊れるのは
スズキに問題があると判断するのが普通のような気がします。
でもあなたの書き込みの程度の低さにレスしたくなかったんだけどね・・。
姉(ワゴンR)も信号で止まってるとき、よくエンジンストップしてましたね。
>944
データをただ公表してないだけでは?メーカー側が出してないものに(出そうとする気がない?)
「データーすら上がってこない」なんて言ったり、データで比較等をするのは、おかしなことですよ。
実際使って故障が起きてるのだから、事実を言っただけです。
まぁこれをどう受け止めるかは、アルトをこれから買う人に参考になればとレスしますた。
荒れそうなんで、( ̄ー ̄)/~~

955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 14:11:34 ID:tfQfkKgm0
……
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなことで俺が釣られクマー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====>>927
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;

あ、それと、その顔文字を2chで使うのは控えた方がよろしくてよ。
956927:05/02/15 14:16:55 ID:D+j46ZmY0
>955
>顔文字を2chで使うのは控えた方がよろしくてよ。

理由を教えてください。AAの方はいいのですか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 14:21:39 ID:vnGqMnqn0
スズキ、ホンダの軽自動車の評判を落とそうと必死になっているのはダメハツヲタ
こーくんの仕業です。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 14:26:53 ID:rEw1tj9y0

ご心配は無用、まずまちがいぬぁく壊れるよ。

嘔吐バイ部門のバイキャク??顧客さんの満足??
デ多ラメヤメレ

易者のくじ引きで人生いろいろね。おつ。

化ねが有りそうな怪社をいぢるの???
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 14:41:59 ID:P2jsi9x70
>>953
ラパンはなぜダメ?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 15:44:20 ID:W1RB7U5K0
927みたいなのってどこの板にでもわくな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 15:56:30 ID:M1v2dZTO0
ムーヴはいいよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:01:13 ID:rEw1tj9y0
仕切りたがりもいねし。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:28:44 ID:L0pzTka60
>>959
車の形状の特性上、空気抵抗が大きいと思われ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 17:08:06 ID:vnGqMnqn0
ジーノもラパンと大して変わらんだろうし、ムーブラテの方が空気抵抗大きくなるだろ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 18:23:35 ID:PxBORk1a0
軽はさほどスピード出す車じゃなし、街乗りなら前後ピラーが立ってて
ボンネット前端も見えるラパンは車両感覚がつかみやすくて安全安心、
特に初心者にはうってつけだと思うよ。
966927:05/02/15 18:42:17 ID:D+j46ZmY0
>960
気になるので質問するけど、事実を言うことがこの車板では
ダメで、嘘で固めたレスしか受け付けないのか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 18:52:31 ID:BxeUE80N0
>>927
( ̄ー ̄)=ひろゆき
968927:05/02/15 18:59:19 ID:D+j46ZmY0
>967
そういうことか。。  レスありがとう。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:19:59 ID:w2dFTZS10
>>927
俺も普通に運が悪いか、お母さんの運転が悪いと思ってしまう
3台続けてとなるとそういう結論がでると思う
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:24:01 ID:JUPyVAZ00
>>954
アルトは何台乗り継いでも全部壊れると。
そしてそのデータをスズキが隠蔽していると。
スズキが隠蔽しても、アルトが故障しまくればマスコミ、ネットで日本全国を巻き込んで大騒動になるはずだが。
どこでそんな騒動が起こってるんだい?
早く教えてくれないか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:56:28 ID:VWUQwDJw0
決算中に軽を購入しようと考えてる訳だが、どの車種もコレといった
決め手がなく迷ってる!
数値では燃費が一番 良かったR2を見てきたが車内が狭すぎで却下。

買い物メインで、たまにはツーリングするのに適した軽はなんだろう?
新車の2月と3月購入では、どっちがお得?

車種決めに参考になるサイトあったらおせぇてね。 
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:58:28 ID:DvmG6UGX0
>>969 いやいや
いがいとDラーがオイルなどを交換しますって言ってて
換えてなかったりとかあるんじゃ
927が交換後のちぇっくでもしてれば良かったのかも
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:06:44 ID:gM90AUfm0
>>927 氏は始めは「値段相応」程度の控えめな批判をしてたのに
>>944 あたりが極端な言い方で喚きちらして変な話になっちゃったな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:31:56 ID:Nf56phJ+0
トラブルったってそれが何かにもよるわな。
明らかに車の設計、製造or整備ミスによるものなのか、あるいはユーザー側の取り扱いによるものなのか。
そんなにトラブルが多いなら、その都度しっかり原因を追究しておかないと対策も立てられない。
それを明らかにしてない状態でメーカー批判てのはフェアじゃないから、煽りと取られても仕方ないかも知れん。
あと女性は特にあまりメカに強くないから、実際は壊れてなくても壊れたと思い込む場合も多々ある。
実際に立ち会って真相を究明した上でないと、めったなことは言わんほうがいいだろう。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:21:57 ID:7fdE+BmY0
俺はスズキ嫌いだけど、リアルで声高に主張する事もない。
「私の考えですが」と断ってから、ある程度のアドバイスはするけど、
最後はいつも「好きな車に乗るが一番ですよ」で終わらせてる。
別に好きな車買えばいいじゃん。
君の母はアルトとスズキが好きなんだからそれでいいと思うのだが。

マジレスとして、
アルトがダメなんじゃなくて、母がそのスズキディーラーにカモられている可能性もあるがね。
結構あくどい所もあるよ。主婦だと機械に弱いだろうと舐められる傾向はあるしね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:31:27 ID:ecDI7uU30
それはあるなータチ悪いとこあるからね
ワザと壊れるようにするとか
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:35:06 ID:NuQr7h/U0
可愛そうに、かもられたのか>>927の母'`,、(;'∀`)'`,、
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 01:40:23 ID:X/1w0X9+0
「コイツは少々オツムが弱いな」と判明すれば骨の髄までしゃぶりつくすのが営業マンの基本中の基本。
SUZUKIはその辺が弱い企業体質だったが、最近は進歩したんだな。
安心した。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 02:45:25 ID:w3J6NKt/O
そもそもそのアルトって新車なのかな…?ディーラーとは書いてるみたいだけど。
値段相応ってのは一体いくらのこと言ってるのか気になった。あとトラブルの詳細も。
年式・走行逝ってる、その他何らかの要因抱えてる超安車ならどのメーカーどの車種でもトラブル出るのは当然ですよね。
別件だけどおいらも車探してる為参考にしたいんで、中古車なら価格教えて欲しいです。新車だったら的外れ論すいません…。

あとヴィヴィオおすすめ車に入れてた人いましたが俺はあんまりオススメしないっす。
乗ったの8年式のビストロ(走行7万NA乗出23万AT。ターボは在るのかワカンネ)だったんですが
アクセルワークが他の一般的なAT車とは全く違いました。

良い点:変速ショックまるでなし。(エンジン音は置いといて)スムーズに巡航まで行きます。

悪い点:アクセル目一杯踏み込んでも回転数は上がるが加速感がまるで変わらない。
どのアクセル開度でも均一に速度変化するというか…とっさの急発進は出来ない仕様みたいです。
遮音性低くエンジン音気になる。比較は同年式アルト&歴代旧ワークス。
ちなみにアルト&ワークスは親の所有車で試乗車を数分間チョイ乗りとは違います。
…とはいえアルトもうるさいにはうるさいんで圧倒的差ではないかな…?

良くも悪くも取れる点:Dレンジ入れてもアクセル開けなきゃ走り出さない。
うっかりブレーキ抜いてたとかエアコン作動時の回転数UPにサイドブレーキが負けて前進…的へっぽこ危険行動は皆無。
ただアクセル踏んで今度ブレーキ踏んで…ってATの利便性損なわれてるような…。
普通のAT車より渋滞時のペダル操作は忙しそうだと想像しました。

発進〜90kmのあたりのエンジン音はまさにスクーター的。CVT車なんかな?プレオもCVTみたいだし。
そこら辺ぜんぜん調べてませんがこんな風に思いました。
まぁなんせソースなんざ見もしてない100%体感個人論なんで間違いあるかもしれません。
指摘あれば補足&ご教授願います。携帯から駄文長レス失礼しました。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 02:45:51 ID:0z9j4arP0
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 02:59:13 ID:IvoIkEa70
>>979
レポ云々より携帯でそれだけ書き込むお前に感動した
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 09:10:44 ID:OOoKGoXS0
自作用のスーパーチャージャーは、品数豊富でパジェロミニにつけれるかな
 あきまへん、ありまへんでー
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 09:36:25 ID:EXS9UKBL0
>>979
とりあえず乙
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 11:04:48 ID:cPKfDQeW0
アルト3台とアルトがベースだったセルボ・モード、初代のワゴンRと
乗り継いだけど、故障のこの字も無かったが???
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 11:41:40 ID:NuQr7h/U0
>>984  はい、よかったね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 16:53:38 ID:8XGwMPMo0
>>979
スバル軽はターボ採用車種ないだろ?
987979:05/02/16 18:22:15 ID:w3J6NKt/O
>>981>>983
某議論スレにいたときに発言中PCあぼん…。以降ずっと携帯レスだったからもう慣れっこさぁ〜。
半端レスつけりゃ即叩かれるかんね。書→コピ→戻→読直し→更新チェック→書込フォーム→ペースト→修正→ループ…
なわけで1レス付けるのに1〜2時間かかる。最早厨だね。やってると徐々に自分だけの世界に…(鬱

>>986
ターボないってことはヴィヴィオのRS-RとかRS-SSあたりはスーチャって事か。レスさんくす。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:02:09 ID:RGNsVQcK0
自作用のスーパーチャージャーは,
50万くらいで買える
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:10:12 ID:L55RO+fc0
>>986
昔のレックスにはターボがあったかと。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:18:25 ID:2Pn0aeqR0
>>989
マジマジマジ?
一度乗ってみたかった。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:22:18 ID:L55RO+fc0
>>990
今調べたら、2代目レックスだった。
ちなみに、軽ターボ一番乗りは三菱で、スバルは二番手。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:25:32 ID:znoYGKf80
>>990
パートタイムのレックスほど面白いもんはなかったな
びびをはどうなんだろ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:19:30 ID:uLKtcC4m0
>>992
基本的には同じだろ
ただ丸っこいだけ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 08:40:33 ID:j0ecm4Sf0
>979

ヴィヴィオGX-Rに乗ってたことあるけど、急加速にコツが要るんだよね。
ただ単にアクセル踏むと、回転が上がるだけで全然加速しない。

そんな時は、一瞬アクセルをパーシャルに戻して再度踏み込むと
普通のATのキックダウンと同じ感覚で加速できた。

結構微妙な感じで、最初は上手く出来なかったが慣れると快感w
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 11:05:50 ID:VB9Yr9jC0
995
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 11:06:54 ID:VB9Yr9jC0
996
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 11:08:53 ID:VB9Yr9jC0
997
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 11:10:40 ID:VB9Yr9jC0
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 11:11:16 ID:ViZDB+j90
1000
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 11:11:20 ID:e/Jklna90
★★軽自動車買うならどれ?14台目★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108489459/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。