【SKYLINE】BNR32・BCNR33・BNR34スレ 14台目【GT-R】

このエントリーをはてなブックマークに追加
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 22:15:52 ID:ktabrq+T
>>895のほうが必死すぎ キモイ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 01:14:39 ID:7cjDZV2f
G T - R は 3 4 だ け で い い

33の中古相場が下がりまくったせいで街でよく見かけるようになった。
現に安くなってから買った人もこのスレ内にたくさんいると思う。
けど、後悔してないの?33だよ?w 
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 01:49:30 ID:GNzms6iW
>>906
俺は33が欲しい。34は元気がありすぎて年寄りが乗るには恥ずかしい・・・

ま、その前に32に未練タラタラで乗りもしないのに処分できない訳だが
34と32あるのに33かえねェしなぁ・・・
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 06:09:27 ID:oCHcKrNp
>>905
34も微妙に増えてきたから絶対的差別化でニュルがイイと思う
エンブレムチューン多すぎだから、ニュル限定色なら間違いない!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 08:20:55 ID:i0GXjT10
増えるとヤダとか言ってる奴はアホか?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 08:53:42 ID:oCHcKrNp
え、おまいさんは自分の乗ってる車がドンドン増えて嬉しいの?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 09:15:06 ID:ygDRtB/q
>>895
お前誰だかわかってるからな!元会員だろ?
まだ懲りてねーみたいだな

912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 09:17:16 ID:M0s/TNO+
↑どうでもいい、消えろ【ドランクプリンセス】の取り巻きもアンチどっちもなー
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 09:52:24 ID:H4pQ6jDj
>910

増えたら増えたで横に並んだ時自分がお金掛けてれば見下せるんじゃないのw
俺は34のVUNurに既に外装やタービンで600万近く掛けて横に同じ34並んだとしても見下すけどねw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 09:59:00 ID:6nq0MXWC
外装いじらず のほうが将来かっこいい 
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 10:03:59 ID:H4pQ6jDj
>914 外装もタービンも人の好みやろうけどね

ちなみにMジェイドの専用色にVスペエンブレムの逆エンブレムチューンにしてあるw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 10:40:53 ID:WqA1ulUn
32・33・34Rそして260RSも俺は皆仲間だと思う。
皆色んな価値観が有り、色んな車の楽しみ方があるから
見下すとか無意味だと思う。
たまに、32のフルノーマルで綺麗な状態で乗ってる人みると、
見ていてなぜか嬉しくなるしなぁ。
そしてボロボロの自分の34にスマない気持ちになる。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 13:28:27 ID:cO5t+DDu
>>916
ワックスがけくらいしてやろうYO!
Rは塗装にも金かかってるから磨けばえれぇ綺麗になるよ
918916:04/12/30 14:15:05 ID:LU+wd+5i
>>917
明日黄ばんだホワイトボディーを洗車+コンパウンド+ワックスがけしてやります。
多分4時間くらいかかるけど、ガンガります。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 14:31:02 ID:n12AXDtM
>>918
ガンガれ〜
洗車道も奥が深いみたい。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104223254/l50

このスレを参考にどうぞ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 19:59:33 ID:iKakI2eS
ガラスのヒートスポットが酷いんですが、綺麗に取り除く方法、
知っていましたら御教授下さいませ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 23:18:29 ID:AmKwjZdM
保険更新時 Rはイモビが付いてないと 車両保険に入れないと
保険屋に言われた。
シャッター付きガレージに保管してるってわかったら
いれてくれたが 皆どうしてる?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 23:50:04 ID:0OG1sl86
このスレに書くのはちと気が引けるけど、
今日東名高速でデカレンジャーの車っぽいカラーリングのBNR32を見たよ。
しかもナンバーは「110」で、雑誌でみたGT-Rのパトカーかと思って一瞬焦った。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 00:42:33 ID:gGgqPK11
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 05:34:51 ID:0ncndRKf
>>915
大晦日だけど一言!
わざわざ安い方にエンブレムチューンするなんて
モタイナーイ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 13:33:21 ID:6FyjZa2X
オマエら車に正月にみかんのついた神飾りつけてる?
うちの親父が俺のも買ってきてくれたんだけど
Rにつけるべきか迷ってる。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 13:46:54 ID:1cbvjwWo
首にかけろ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 15:05:35 ID:zrWO2BFU
>>925
おれ32なんだけど、
飾りじゃなくて手のひらサイズの鏡もちなら毎年乗せてる
シフトの後ろの小物入れ?みたいなとこにスポッって感じで
928779です:04/12/31 20:11:49 ID:OR/UXnOQ
R34純正ナビ(後期)には日産のオペレーターが
検索・対応してくれる機能はあるのでしょうか?
レスお願い致します。
929925:04/12/31 21:01:55 ID:6FyjZa2X
>>927
それ面白いですね。

それでは皆さん良いお年を
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 00:59:39 ID:RSGolI5c
1月からリサイクル料金払わんといかんのね
12月に33R買っとけばよかった
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 08:35:20 ID:dWDd+nw0
ふらっと見に行ったら美土里BBSで

アルトワークスのセッティングのみってお願い出来ますか?

って聞いてるヤツが居るんだが、ネタ?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 09:21:37 ID:wS7OtiP+
はつはるの 
    およろこびを 
     申し上げます

       平成17年元旦
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 12:33:05 ID:ZSh7rqcW
>930
どっちみち車検の時払う事になるYo
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 12:47:05 ID:mEIYC2Rz
JAFってその場の入会が出来なくなっていたのか・・・・
最近知りました。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 20:24:07 ID:TwSw5Ubc
32でサーキットを走る場合、ABSは切った方がタイムはよくなる、あるいはブレーキングポイントが奥にとれるのでしょうか?

雨の走行会でABSを切ったらブレーキロックして200mほど滑走してしまい、それからは怖くて初期にガツンと踏めなくなってしまいました。
そんなヘタレな俺にアドバイス下さい。

スペックはF:F50φ355、R:34N1に制動屋N600のパッドで、タイヤは02Gの265/35/18です。
936782:05/01/02 06:18:09 ID:BThzON/J
>928

「コンパスなんとか」ってやつだろ?
できる。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 20:31:25 ID:vH+M0Zbv
>>935
33後期や34ならABSが賢いからあったほうがいいけど
制御の粗い32でも、ABS要るかどうかは自分の技術によると思うよ。
ブレーキロックさせてタイヤにフラットスポット作る人もいるし。
制動屋は初期から効くタイプだから、
初期制動重視よりも奥で効くタイプのコントロール制のいいパッドで
ABS切って練習するとか?

938名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 00:37:48 ID:eUpZJ3ZW
>>937
32ならABSはキャンセルして体で覚える方がよいですかね。
ブレンボF50用でコントロール性のよいパッドはありますか?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 15:32:02 ID:hhs29m4o
今A048を履いてるんですけど山も無くなってきたし
次は、Sタイヤからラジアルに履きかえようと思うのですがお薦めはありますか?
AD07などが気になるのですが使ってる人いますか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 16:21:56 ID:2OmXFY5G
希望インチ、幅を書いたほうが答えやすいよ。
941939:05/01/03 21:26:01 ID:hhs29m4o
>>940
34Rで18インチで265・35です。
ホイールはCE28で9.5Jです。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 13:00:24 ID:zp0I5b6J
ブーコンについてなんですが、お願いします。
「オフセット」の調節するとなにが変わるの?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 13:03:43 ID:bEVIG5Il
>>942
EVCの場合はオフセット100を基準?に
数値を低くするとブーストの立ち上がりが素早くなって
数値を高くすると逆に緩やかになる。

こんな感じで理解できる?
944779です:05/01/04 18:55:05 ID:RzOKViLu
936さんレスありがとうございました。

やっぱり、R34で資金的に余裕があったら
VスペよりMスペの方を購入するのでしょうか?
ボンネットについている穴?(素人なもので・・・)以外
に外見上違いは無いのでしょうか?
945942:05/01/04 19:34:40 ID:zp0I5b6J
>>943
なるほど。レスありがとうございます。
ブーストの立ち上がりが早いと極端な話ドッカンターボになるのかな。。。?
それともレスポンスのいい感じになるんでしょうか。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 19:41:22 ID:4S6YoGBS
>>945
ブーストの立ち上がりが早いと オーバーシュートするよ!
947943:05/01/04 19:42:28 ID:bEVIG5Il
>>942
そんなに極端な事じゃないけど立ち上がり(レスポンス)は
良くなる。けどあんまり立ち上がりが早いと設定した
ブースト圧を超えるのでむしろ設定ブースト圧できちんと
制御する為に弄るもんじゃないかと。
948942:05/01/04 21:02:14 ID:r7paVPCT
オーバーシュートしてまつ。。。
ちょっと調節してみます。
1.5kの設定なのに2kかかったりするからなぁ。
949946:05/01/04 21:48:28 ID:4S6YoGBS
オーバーシュートし過ぎ 壊れるよ!
調整し直したほうが良いよ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 08:09:48 ID:XigKxE1c
>>944
Mスペはサスの乗り心地がかなりイイと過去スレやGT-Rマガジンで読んだよ。
Vはガチガチで跳ねて疲れる。
本格的に走りたい人は結局社外サスに変えるから、Vのサスは中途半端。

あと、Mは全席革張りシート。(前席ヒーター付き)
外から室内を覗いたらカッコイイです。
普通のシートが安っぽく見えます。

標準車をVスペエンブレムチューンしてる人多すぎなので、
Mスペがイイかも。皮シートマジかっこよすぎ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 08:12:10 ID:XaiEy1Fa
皮シートは綺麗な状態を維持する自信が無いorz
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 08:23:18 ID:XigKxE1c
Mってシート以外の場所も皮だたっけ?
メーターまわり、ドアとかも皮張りだったような希ガス。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 12:19:51 ID:roPB4FAX
>>951
普通に考えたら、布より丈夫で荒っぽく扱っても大丈夫なのが革なんだよ。
靴底もカバンも補強部分は布じゃなくて革、大抵のものが、汚れる場所や強度の必要な場所は、布じゃなくて革で補強されるでしょ。
革に高級なイメージを持っちゃってるとしたら、知的に劣悪なマーケティングに侵されてるだけ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
微妙に論点がズレている気ガス…