【DC2】インテグラ TypeR Part14【DB8】

このエントリーをはてなブックマークに追加
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 17:07:54 ID:oJEx9Riq
ぶっちゃけ800万から出してNSXに乗るなら
中古のカウンタックも買えるしな・・・

とか考えちゃうけど、維持費が全然ちゃうわなー。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 17:10:00 ID:oJEx9Riq
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h19120384

どうおまいら。無理すれば買えんこともない・・・が・・・!

って感じ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 18:27:59 ID:EQMDXScI
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8450141
いやいや、こっちのほうが欲しい(−−;

DC2にMTB2台&2人で山へ。
荷物は詰めるんだけど、下をガリガリするんだよ・・・。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 18:58:12 ID:c5GsI4Eq
前までシェルピューラを入れてたんだけど、ヴィーゴに変えたら微妙にパワー
うぷしたような気が。んで、こないだヴィーゴじゃない普通のエネオスハイオク
入れたらパワー落ちた・・・。
おまいらガソリンはどこのを入れてますか?
個人的にはGP-1<F-1<ピューラ<ヴィーゴ なんだけど。キグナスとか出光は
どうなんだろーね?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 19:22:26 ID:20odRfCz
【ピュ-ラ】ハイオクガソリン総合Part.4【ヴィ-ゴ】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1088871581/

やっぱりVTECエンジンってガソリン重要よね
ヴィーゴ入れてみたいけど近所に安いエネオスが無い…
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 19:23:05 ID:pytICDAg
漏れは貝印かな、やっぱ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 19:23:56 ID:r43N1R2O
漏れ的には出光スーパーゼアスが一番トルク感を感じる。
行きつけの店はリッター132円だけど。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 20:48:38 ID:PfuoU6qh
>>925
>セカンドもしくはサードカーとして買うという概念は無いのか?

いや、既に今のインテRがセカンドカーなんだわ。
ファーストカーは嫁さんが主に乗るアウディがある。
加えてバイクが大型2台に原2が1台あるから、サードカーまでは流石に
置く所がないんだわ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 21:02:26 ID:Oong6YZW
別にどうでもいい話だw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 21:18:18 ID:Ay7KwEGa
まぁ収入や資産は人それぞれだから妬むのもみっともない
ただ、金があればインテRじゃなくてNSXだのM3だのってのもまた違うんじゃねえか?
インテRにはインテRにしか無い良さがある
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 21:25:36 ID:NlRWa7wd
>サードカーまでは流石に置く所がないんだわ。

なんだ、思ったより狭い家なんだな。じゃガレージ借りれば?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 21:30:20 ID:Ay7KwEGa
だから妬むなってw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 21:36:35 ID:31yNjlOp
車なんて2台も3台もあったって仕方無い
俺は1台で十分だよ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 21:40:05 ID:rwnygqIi
>>935
>インテRにはインテRにしか無い良さがある

貧乏人専用スポーツカー。金が無くてもレーシーな気分♪
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 21:58:39 ID:HLnzkZEK
>>938
車選びと女選びは共通するって話を聞いたことがあるが・・
君はイイ香具師だな。
漏れは何台でもホスイ。浮気性でつ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:02:35 ID:bc9Cv4fA
車高調の話・・・。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:06:38 ID:HLnzkZEK
シャコ長の話はみんな飽きてるんだよw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:19:52 ID:hb2eCROV
F1イメージでshellで入れてる。<pura
定額しか入れてないからリッター単価は記憶してない。笑
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:26:13 ID:31yNjlOp
ガソリンは遠い昔のこのスレで結構盛り上がった記憶が・・・

だいたい評判良かったのが、出光とJOMOだった気がする。
出光はホンダの新車開発時の使用ガスだから(今は知らない)、JOMO
はちょっと特殊な成分が入ってて、実際パワーが出たから(2年くらい前
にその成分は入れられなくなった)。

日石(現エネオス)、コスモ、シェルあたりは評判悪かったような記憶が
あるよ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:41:41 ID:c5GsI4Eq
>>944
へぇ、そうなんだ。ゼアスは入れたこと無いから判らんけど、JOMOは
イマイチだったんだけどなぁ。やっぱ成分が変わったせいか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:44:02 ID:Aj9zPobd
>>916
車高調といってもピンからキリまであるからね〜
とはいえ、Wウィッシュボーンの美点として車高変化による
アライメントへの影響が小さいことがある
まあ、雪対策ならストローク云々は(゚ε゚)キニシナイ!!で
ノーマル 〜 ノーマル−20mm程度に車高上げて運転して違和感ないのならそれで桶と汁

947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 00:40:28 ID:Be9vgn8b
96スペック、ずっとシェル入れてます(124円/l,都内セルフ店)
一度だけ、安さに釣られてコスモにしたらエンジンの掛かりがメチャ悪くなった。。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 03:07:05 ID:QmTdgRbK
真偽のほどは定かじゃないけど、上で挙げられてるハイオクスレによれば、ピューラと
ヴィーゴ以外は地域内でブランド関係なく共通だとか・・・。

漏れは地元で最安なGSがエネオスなんで、もっぱらヴィーゴばかり入れてる。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 08:42:01 ID:sgnRAbFx
ずっとシナジーF1入れてたけどやっぱりピューラ違うよ
吹ける吹ける
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 09:09:11 ID:HArbq32S
ttp://www.showa-shell.co.jp/products/shellpura/index.html
スレ違いだが、漏れの県ではピューラ売ってないよ〜
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 11:39:45 ID:bNb4/OCJ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 11:42:08 ID:bNb4/OCJ
次スレのタイトルは

【DC2】インテグラ TypeR Part15【DB8】

でおk?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 12:49:46 ID:2o1wXj56
ガレFKの足か。
あそこのおっさんはイマイチ信用ならんのよねー
口車がスゴイというかなんというか。笑
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 12:59:54 ID:mvvGNTQv
DC2−Rは、将来の名車確定ですか?
それとも珍車?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 13:00:47 ID:sgnRAbFx
今すでに名車でそ
モデルチェンジしちゃったし
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 16:51:47 ID:Whr0Vm5O
>>954
FFスポーツの概念を大きく変えた車として、車好きの記憶に残るかもね。
ただ惜しむらくは、サーキットで目立った結果や伝説を残していないこと。
記録や伝説がなければ「名車」とまでは呼ばれない、かと。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 17:49:35 ID:bNb4/OCJ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9837288

値段上がってきたな
そんなにいいのかオーリンズ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 17:54:12 ID:I+EdDTqR
サーキットではともかく、ジムカだともはやDC2/DC5以外の選択肢が
ないほどの名車だが...

今年のN2クラスチャンプのY選手もDC2だしね。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 18:06:52 ID:bNb4/OCJ
ジムカーナ初DC2チャンプオメ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 18:15:34 ID:e3bgcSPg
スレ終盤で申し訳ないが、セントラルサーキット
走ってるヒト、いてるかな?
タイヤはアゼニス。ブレーキは前だけエンドレスのCCX。
他は、全部ノーマル。で、1’45”代前半。遅い!!てのは、
百も承知。自分がどの辺なのかが知りたい。結構、一杯一杯。
クルマは00のDB8。
ひとつよろしくご指南を。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 18:57:36 ID:Pa0jSYKc
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6907973

これtypeRじゃなくない? typeRなら欲しいんだけど
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 19:04:51 ID:Ca3s2JFz
>>960
セントラルしか走ったことないけど自分も走ってます。(走ってたと言うべきかも)
96DC2でタイヤはネオバ、前後ブレーキ、アペ車高調、スイフトバネ、海苔味噌CPU。後はノーマル。
いまんとこ36秒台が最高。速いのか遅いのかはわからん。
いつも心がけてるのはコースアウトすると死亡なので無理だけはしないようにしてる。
うまい人の後ろをくっついて走るとラインやブレーキポイントがわかるので勉強になるよ。
ただ、うまい人と同じように走ろうとすると間違いなく死亡するので最後まではついていけんわな。
ってことで、まずはブレーキポイントと荷重のかけ方を覚えればいいんじゃないかな?
しょぼい身なのに偉そうに言って申し訳ない。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 19:04:56 ID:bNb4/OCJ
R用は黒い

コレは違うよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 19:28:12 ID:Pa0jSYKc
>>963
やっぱそうですよね  ありがとうございます。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 21:24:24 ID:NT4M/n8Z
みんなクラッチはどれくらいで変えた?
あとデスビは正常動作しているけど、リフレッシュとして
変えてもかなりの効果があるものって聞いたんやけど
変えた人どうかな?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 21:36:20 ID:bNb4/OCJ
オーリンズ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9837288

アワワワ、高いっす。新品買えばいいのに
オクの魔力すごい
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 22:03:35 ID:bNb4/OCJ
オーリンズのアルミ全長NEW

平野結構安いな
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 23:16:30 ID:5mAq+rKP
デスビって何?

罵倒禁止ね。マジで聞いてるんだから答えろよ?どうせ暇だろ?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 23:30:36 ID:6EH98fl5
ビルよりオーリンズなんか。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 23:55:35 ID:/I2H9lWj
イマドキはそうなんだろ。
コニなんて聞いたことも無い連中ばっか。

>デスビって何?
DSB=ディファレンシャル・スプリット・バインダー
要するに、VTECのハイカム/ローカムを差動/連動させるピンのことだ。
VTECの仕組みは知ってるな?
数千回転で作動してるロッカーアームが一瞬にして連結されて
動き出すわけだが、ここに負担がかからないわけがない。
それだけに不具合が起きたらカムやタイミングベルト、
エンジンそのものもおシャカになる可能性だってある。

わかったか、小僧?
明日、学校で友達にも教えてやるんだぞ!
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 00:09:03 ID:BfrYNY5q
最高速チャレンジinドイツ
http://kvien.no/integra/diverse/integra.wma
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 00:20:38 ID:v8WA/Xwy
>>971
最近はちょっとした動画でもクリックするのに勇気が必要な
ご時世なので緊張したよw

思わず応援したよ。>このインテ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 00:37:02 ID:uWql4Glb
>>971
レブリミットって、国内版とこれって同じなの?
某所で、レブリミットあたったんだが、その速度は235キロくらいなんだけど。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 00:38:36 ID:3+Qsrnt6
メーター読み248キロってとこか。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
ギア比?ってゆーか違うんだろうなぁ