【三菱】ランサーすれっど3【セダン・ワゴン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 16:02:47 ID:xS4UQldf0
三菱自動車、オールマイナス…12月実績
ttp://response.jp/issue/2005/0126/article67498_1.html

三菱自動車が発表した2004年12月の生産・販売・輸出実績は、
国内生産、国内販売、輸出、海外生産の全てがマイナスとなった。

国内生産は、前年同月比17.9%減の4万9127台で、8カ月連続でマイナス。

国内販売は同37.7%減の1万8500台で、12月として過去最低。12カ月連続で前年割れ。

輸出は同21.8%減の3万4358台で、2カ月連続のマイナス。欧州向けもマイナスとなった。

海外生産は同5.3%減の5万5694台で、2カ月ぶりのマイナスだった。北米生産が大幅に落ち込んだ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 01:14:32 ID:7OdNgmeq0
>>935-936

> 全てがマイナス

> 2年連続のマイナス

> 過去最低

> 8カ月連続でマイナス

> 12カ月連続で前年割れ

> 2カ月連続のマイナス


月給5万で耐えている下請け会社の人がいるというのに
この会社なにやってんだろ?

ま、消費者も馬鹿でないということか・・
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 18:46:57 ID:ErWidWrS0
ブーレイ顔とかいってバカにしてるアフォが多いけど、
新型の面はサイテーだな。
ラリアートが眩しく見える。
もう潰れていいよ。身潰し。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 18:53:24 ID:ErWidWrS0
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/LANCER/index.html
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/LANCER/exterior01_1.html
だせえ・・
無個性もいいとこ・・
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/LANCER/exterior01_3.html
よっぽど洗練されてる。
無理矢理改悪マイナーするなよ。身潰し。

ま す ま す 売 れ な さ そ な 悪 寒
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 20:17:21 ID:yWaDg3Kt0
光軸調整機構付ディスチャージはいいなぁ…。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:45:52 ID:TxQ9W+PS0
三菱が潰れて日産がランサー系のパーツを補償してくれるのが理想。
田町氏ね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 23:30:14 ID:Ytssafm30
ランエボ7のTVCMかっこよかった
誰かファイルもってない?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 00:21:13 ID:5ri6MgOC0
>>938-939
五十歩百歩。
むしろ今回のMCで基本デザインの悪さが露呈した。
無理矢理MCを繰り返したり三菱って全然変わってないね。

セディア顔のままにしとけばよかったものを。顔を変える金
を他のとこに使っていればもっといい車になったかもしれないのに。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 00:27:46 ID:yQXapwrP0
この期に及んでまだ90年代のセディア顔に執着してるとは・・
もうだめぽ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 02:33:31 ID:ionGBlCg0
三菱労組、一時金要求ベア見送り
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20050128ve04.htm

> 三菱自動車工業労働組合は27日、2005年春闘で要求する年間一時金を前年要求より1.0か月少ない、
> 基準内賃金の3.0か月分とする方針を固めた。


この期に及んでまだ3ヶ月分ももらう気とは、正気か?
月給5万で耐えている下請け会社の人がいるというのに・・
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 08:04:37 ID:9J83De7w0
>>944
いい物は時代を超えていいよ、むしろ'00年代の現行車にデザインの良さが見られない…
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 22:36:20 ID:vZhOazGX0
月給5マソって死にたくなるな。

三菱は何だっけ、また増資が必要になったんだっけ?
まぁ、そうなるだろうなとは思ったけどな。先行き不安だ・・・・・。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 23:43:45 ID:C6p7GrOC0
今度の2.0、最大トルク値以外は、漏れのCK2Aに載ってる4G15と似たようなもの。
何で最近の車はここまで弱いんだ?

馬力はともかく、トルクは3000回転以下でリッター10kg・m出してほすぃ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 00:37:14 ID:tncMNpHU0
工作精度が低くていいから。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 01:15:17 ID:4tGIGiTx0
又は耐久性重視
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 01:17:14 ID:tncMNpHU0
工作精度が低くても耐久性が確保できるから、が模範解答でしょう。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 01:20:37 ID:sMt5DQSj0
排ガス規制に適応させるためでわ?
ヨタの小型車、FFより4WDがエンジンの出力上スペック負けしてる車種が多いでつが。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 03:57:10 ID:09LxYk/v0
三菱ふそう小型トラックに不具合
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20050129ve01.htm

> 三菱ふそうトラック・バスは28日、新たに型式認証を受けた小型トラックについて、認証を
> 受ける前に先行して生産した、計約2800台のうち約2000台でブレーキ部品などに不具合が
> あることが分かったと発表した。

> 既に販売した小型トラック約12万台にも装着されており、リコールなどの措置を検討する。


もはや滑稽としか言いようがない。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 09:12:04 ID:gr32Ar2p0
>>953
リコールが滑稽なんてのは非常に頭の悪い発言だ、どのメーカーだってリコールは起こす
起こらない方がおかしいといってもいい、何なら日本の大手自動車会社でリコールを起こしてない
メーカーを教えてくれ、現時点から過去半年に限ってもいいよ。

三菱問題の本質は、「リコールを隠そうとしたこと」、それくらい解ってないアフォはスレに来ないでね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 17:00:18 ID:09LxYk/v0
>>954
物事の本質が見えない人は哀れだね。

ほぼ1年越しでようく型式認証してもらったトラックなわけ。
それがまたまたリコールとは。
そもそも認証も済んでないのに2800台も作ってるなんて正気か?
駄目な会社はとことん駄目なんだよ。

それから認証した側も駄目なんだな。
1年もかけて、欠陥を見逃して型式認証してしまったわけだからね。

滑稽とはそういうことなんだよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 21:00:51 ID:g0+ObZhi0
>>955
分かったから巣に帰れ。スレ違いウゼー( ゚Д゚)y─┛~~
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 21:29:33 ID:09LxYk/v0
三菱自、ダイムラーに和解金700億円
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20050131ve01.htm

> 三菱ふそうトラック・バスの資産価値が下落し、ダイムラーが経営再建中の三菱自動車に損害賠償を
> 求めていた問題で、三菱自がダイムラーに和解金約700億円を支払うことで大筋合意した。


瀕死の会社から金を毟り取るなんて、ダイムラーは血も涙も無い会社だね。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 08:15:06 ID:bb3cNbrW0
>>955
機械設計したこと無い奴はそんな感じなんだろうね、いいよな、ニートは気楽で。

ま、俺としては「ちゃんと欠陥を隠さずすぐに公表するようになったな」と言うことで
三菱も当たり前の会社にようやくなりつつある、と言う感想しかない。

欠陥が出ることが駄目な会社じゃない、欠陥を隠すのが駄目な会社なんだと
何度も言ってるだろ、三菱がここまで叩かれたのは「組織ぐるみの欠陥隠し」が
原因、リコールの無い大手自動車会社があるなら言ってみろよ。

レスを返す時は「リコールのない自動車会社…」への回答をつけてくれよな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 16:12:23 ID:kzVZiyOH0
>>958
三菱ふそう、販売認証前に2700台生産 国交省が批判
ttp://www.asahi.com/car/news/TKY200501270376.html

> 販売認証を得ていない新型の小型トラックを昨年9〜11月末に3000台近く製造していたことが分かった。

> 同型のトラックで大事故につながりかねない不具合が見つかり、国土交通省は「非常識だ」と批判している。

> 「認証を得る前に新型車を製造してはいけないという法律上の規定はないが、車の安全性に大きな不安や疑問が
> 生じている時期に、認証前の新型車の生産を急ぐ姿勢は理解できない」


滑稽だと言ってるのはこういうこと。
それと、あんたの言うようにリコールすること自体は駄目じゃないよ。
でも、何事もそうだけど、ここぞという正念場で絶対失敗してはいけない時ってあるよね?
信頼ガタ落ちの三菱ふそうにとって、主力車種のキャンターはとても大事なハズ。
いくらなんでも、こういう状況でリコールやっちゃうから滑稽なんだよ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 16:24:01 ID:XOertZCS0
何にせよ、スレ違い
そっちの方が滑稽とは思わないか
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 17:48:52 ID:MCF1W0rl0
て言うか、今回もリコール「隠し」しようとしてたのに、
国交省の審査が厳格になったので「バレた」だけじゃん。
全然、反省してない。
962LIBERO X+4G63:05/02/01 18:37:51 ID:m3kF8aQd0
>>920さん
僕のはリベロの車体に450PSの4G63ですよ。
床もエヴォの床に「張り替えてます」。来週公認とれます。
燃費も8.3km/Lだしいいですよ。
セディアにエヴォエンジン載せてスバルに対抗すればいいのになぁ・・・
僕は「もう買えない」けど買う人多いと思うんだけど・・・
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 03:28:04 ID:G7FzRmSw0
>>954
>>958
なにをそんなにムキになってるのかな?
このスレの人は、たまたま気に入った車(=ランサー)が三菱製だったわけで、
べつに三菱そのものになんの思い入れも無かったハズだよね?
だったら、ランサーを貶されたのならともかく、会社(=三菱)を貶されても、
べつにどーでもいいじゃん。ちがう?
しかもFUSOなんてもうすぐ無関係になるわけだし。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050129-00000014-mai-bus_all
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 03:55:09 ID:RvVENSLa0
近い将来、ふそうは消滅するかもね
ダイクラに吸収されてしまうのか…
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 04:23:14 ID:k3TpyQx40
ランサー好きだったけど
三菱嫌いなんでもう二度と買わねえ。

これに懲りて他のメーカーが精進してくれればいいよ。
三菱はもうなにもしなくていい。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 08:09:30 ID:VearZNwV0
>>963
別にランサーが好きな奴だけが集ってる訳じゃない、三菱をけなす奴>>953と、三菱を
けなす奴が嫌いな奴>>954だっている、ただどっちもスレ違いだから出て行け。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:22:39 ID:u/KRWCSV0
次期ランサーはエボリューションとは別に
2000ccMIVECターボ&4WDを組み合わせた
GSR(又はラリーアート)を設定してほしい
旧型と旧々型のランサーにはエボリューションとは別に
4WDターボのGSRを設定してたんだから
トランスミッションはMTとマニュアルモードATを設定してほしい。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 20:15:05 ID:fFnZ+6O90
元GSR糊。
現行モデルにもGSRがあったらよかったのに。
あるいはギャランVR-4。
エボでも羽根なしが設定されてたらいいのにな。
あのデカイ羽根は派手すぎて抵抗があるから。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:49:20 ID:k0lw8k6o0
俺は買えないけどスポーツグレードの設定は欲しいね。
今の三菱にそんな余裕はないと思うけど…。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:03:28 ID:fo4/n2r/0
GSRかVR-4は確かに欲しい。このグレードがかつてなかったら三菱車には
乗らなかったかもしれん。200万円台後半なら買いたいよ。もちろんMT必須。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:13:34 ID:DQf2WLcN0
>>969
次期ランサーに設定するかも知れないよ
コルト&コルトプラスにもラリーアートあるし
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:16:45 ID:51jqJ/ZS0
ランサーラリーアートあるよ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:24:42 ID:/6YlUsXJO
次期ギャランがあるか内科ですね!
一時、噂があったギャランがランサーの兄弟なら大人のスポルツ4WDはギャラン、エボ、ラリアートはランサーがイイ!
974971:05/02/03 00:27:53 ID:DQf2WLcN0
>>972
現行ランサーにあるけど
1800ccGDIターボ&FFの組み合わせじゃねぇ〜
975へぼ2RS:05/02/03 01:07:52 ID:xzTK2vPR0
とりあえずエボ9待ちかなぁ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 02:14:45 ID:/zYa4WOT0
次すれ

【三菱】ランサーすれっど4【セダン・ワゴン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107347208/
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 02:29:03 ID:dwuDbSG60
>>976
スレ立て乙。

GSRかVR-4・・・というニーズに答えて、ノーマルのボディにエボZの4WDシステムとか流用して、
エンジン4G63とか。エボよりユルくて魅力あるスポーティモデルになりませんかね。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:20:49 ID:/zYa4WOT0
>>954
>>958
せっかく擁護しても、またコレだ。

三菱ふそう欠陥隠し、新たに41件…17万台リコール
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20050203ve01.htm

> 欠陥隠し問題を巡って、リコールを怠っていた欠陥が新たに41件あることが2日、分かった。

> 欠陥が原因による事故は、2件の人身事故を含む計20件起きていた。

> 今回発覚した41件の欠陥を加えると、欠陥隠しの件数は計88件に上る。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:49:13 ID:PWs4ZljB0
>>978
解ったから専用スレでやってくれ、おまいのやってることはただの荒らしだよ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 13:40:20 ID:Vlyh+CYN0
自販連では、2005年(平成17年)1月度登録台数(2月発表)より、従来のメーカー別統計に
加え、ブランド別統計も導入することと致しました。 

ttp://www.jada.or.jp/Fmenu3.htm
<概要>
 従来のメーカー別では輸入車に含まれていた国内メーカーの海外生産車を、国内メーカーの
 登録台数に合算して公表する。
 車名別統計に加え、軽自動車、および主な海外ブランドを含む自動車の総販売台数をブラン
 ド別統計として公表する。
 ブランド別統計としては自販連、全軽自協、日本自動車輸入組合の3団体連名で公表する。

ttp://www.jada.or.jp/Fmenubrand_gene.htm
<ブランド別統計とは>
 近年、自動車生産拠点のグローバル化あるいはメーカーのグループ化の進展や、一般消費者
 の車に対するニーズがブランドを重視する傾向にあり、単なる「生産/メーカー/工場」を
 基準とした統計では流通形態の把握が困難となってきたことから、従来の「生産(拠点)」
 という概念によって分類がなされてきたメーカー別統計に加えて、ブランド別新車販売台数
 統計を導入することとしたものです。

<ブランドの定義>
 ブランドとは、車検証上の車名欄の名称を原則とする。
 なお、国産、輸入車を問わず同一車名に分類されるもの。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 13:41:24 ID:Vlyh+CYN0
と、いうことなので、今後はブランド別統計でいきます。
それでは・・・
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 13:42:40 ID:Vlyh+CYN0
1月新車販売台数発表キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

自販連、全軽自協、JAIAの3団体が連名で発表した1月の < ブランド別 > 新車販売台数によると、
三菱自動車は 16,011台 で、前年同月比 18.3%減 であった。
三菱ふそうは  3,159台 で、前年同月比 51.3%減 であった。

三菱自動車は乗用車メーカー8社中、昨年12月に引続き 最下位 であった。


        1月販売台数    前年同月比
 トヨタ   112,394台    −2.2%
 日産     68,472台   +14.2%
 スズキ    48,077台    +3.0%
 ダイハツ   42,541台    +3.6%
 ホンダ    41,046台   −18.3%
 マツダ    22,394台    −4.0%
 富士重工   16,548台    −7.7%
 三菱     16,011台   −18.3%
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:57:22 ID:xAu2LWvZ0
>>982
くどいようだがスレ違い、出て行けカス。

お前は松下のDIGAのスレやルミックスのスレでメーカー別売り上げも貼り付けてんのか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 17:23:19 ID:Vlyh+CYN0
>>809
> 最下位脱出の台詞が聞けるまでもう少しなんだしさ。w


ハハ・・ 残念でしたね。

昨年12月は僅差のマツダだったけど・・

>>803
 マツダ    18,515台
 三菱     18,455台

あれ!? 遠くへ行っちゃった。

>>982
 マツダ    22,394台
 富士重工   16,548台
 三菱     16,011台

代わりにスバルがやばいかも・・
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
今回のランサー&ランゴンのエンジンのスペックを知って衝撃を覚えた。
スペック厨では無いが、これは余りにも酷いだろう・・・・。
三菱ってすげぇ!改めて思い知らされた。
もちろん買わない。