??生活四駆とレガシィ等の四駆は何が違うの??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウニモグAWD
レガシィに乗る人はよく言う。
「雨や雪の日の安定感が違う。」

どういうところが違うんだよぅ!?クラウンの4WDでは安定感がないの?
クラウンの四駆もフルタイム4WDでしょう!?
どこが違うの?教えて!!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 12:13 ID:AZeWyyTu
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 12:20 ID:wmi+lnRq
クソスレ確定。
自分で調べろ。

  糸冬
4↑おい!:04/08/26 12:33 ID:HpdeZdNU
お前ちょっと自分が知識無いからって(クソスレ確定)で逃げるんですか?
ちゃんと説明してからクソスレ確定してほしいものだよ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 12:35 ID:qrj3Fnon
>>1
全く変わりません。レガシー海苔は、自分の車が
他社の車と違うところを必死で探しているわけで
あって、そこに突っ込みを入れるのは野暮ってもん
です。

しかし本気でスバルの四駆は安定性が良い!とか
思いこんでいる人がいると、他社の四駆に乗った
普通の人よりも遙かに危ないと思う。
FFレガシィに乗る人は絶対言わない。

「雨や雪の日の安定感が違う。」

以上 馬鹿スレ終わり(涙)
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 12:43 ID:oMeInVyZ
レガシィ=デジカメ専門店

生活4WD=量販店のデジカメコーナー
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 12:52 ID:wmi+lnRq
FRベースかFFベース
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 12:53 ID:wmi+lnRq
他のメーカーと比べてFFとFRの重量差が少ない。
すべった時の4WDと常時4WDの違いだろ。
114:04/08/26 15:18 ID:XU/AEGQK
ID:wmi+lnRq 様、御説明ありがとうございました。よって糞スレ確定で終了いたします


---------------------------------糸冬   了-----------------------------------
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 15:51 ID:qrj3Fnon
勝手に終了しないでください。
ここは、レガシーの四駆に酔いしれるボォケに
ついて語るスレと言うことで再開。
13TYPE04:04/08/26 15:51 ID:CT1u5sHr
ていうか昔スレ立てしてあっという間にdat落ちしちゃったのがそんなに悔し
かったの?
×他のメーカーと比べてFFとFRの重量差が少ない。
○他のメーカーと比べて2WDとAWDの重量差が少ない。

スマソ
>>12

他のメーカーがスバルの4WD技術の高さには、一目も二目も置いてるってのにそんな言い方……。アンチですね?
スバルの4WD技術は、工学部院卒の奴が一週間かけても理解出来ないって聞いたことないの?
(エンジンの話じゃ無いよ)

レガシィつうても、MTだとビスカスセンターデフ方式で生活って言われればそうですねって感じ。
だからといってデフロックやら語るのもどうかと。
機械式だから一概にいいってもんじゃないよ。市販車両でメンテ性とか考えれば

ビスカスで滑った後に効くとかいっても、安定性とか制御のしやすさは乗ってみれば判るんじゃない?
実際、新型BPなんか雪道での安心感、信頼性はずば抜けてるし。
ガンガン攻めた時の動作性能なんてまた違う話でしょ。4WDといって過信しない!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 16:19 ID:qrj3Fnon
>>13
ごめん。スレたてた事無いです。

>>15
>スバルの4WD技術は、工学部院卒の奴が一週間かけても理解出来
>ないって聞いたことないの?

聞いたことないです。別に四駆じゃなくても、近所に買い物に
行ければ良いと思ってる私にとっては、別にそれを知りたいと
思いません。工学部院卒といっても専攻や、学校のレベルがあり
ますから一概に言えないのではないですか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 16:28 ID:k8kPfV0M
設計に新卒で入った連中がOJT受けてそういうんだから・・・・・・。間違いない。

オピニオンギアやらサンギアやら、やじろべえがどうのこうのやら・・・・・・。
>>15
難しいからいいってわけじゃないでしょ。
ほかと比べてどう優れてるかを説明して欲しい。
優れていたからパクられて、今じゃ
大差ないわな。
今は無き三潰死の4WDも凄かった。
質問に質問で悪いが、理想の4WDの動作、挙動、操作性ってなんだ?
スバルはこう言ってるね。
***********************************
ドライバーズカーの歓びを追求するSUBARUは、その核となる駆動システムとして、4WDにこだわり続けています。
「雪道や悪路のための駆動システム」というイメージが根強い4WD。しかしSUBARUは4WDが持つ「クルマの
ポテンシャルを高める」能力に注目し、水平対向エンジンと左右対称(SYMMETRY)のパワートレーンで
構成された独自の4WDレイアウトによって、その可能性を広げてきました。
水平対向エンジンのもたらす低重心と、重量物を車体中心近くに集めることで実現する前後左右の
優れた重量バランスが、4WDの能力を最大限に引き出し、あらゆる状況で卓越した走行性能を実現します。
コーナーリング時の、ステアリング操作に対するリニアな反応。高い直進安定性による、高速走行時の快適で
安心できる走り。悪天候時での安定した挙動。さらにそのシンプルなレイアウトは、
サスペンションやボディフレームを最適に配置することを可能にし、クルマの総合力を高めることに貢献します。
「SYMMETRICAL AWD ( ALL WHEEL DRIVE )」という名前。
そこには、「4WD」という言葉では語りきれない、理想のクルマを目指す私たちの意志が込められているのです。
少なくとも、スバルの求めている物(思想:アーキテクチュア)は、他メーカーに追随を許さないね。
スバルは、エンジン(パワートレーン)有りきじゃなく4WD有りきで車つくってるから。
べつにスバルマンセ―じゃないけど。
スバルはWRCでなかなか勝てない。

でもランエボの4WDは、思想が違うよね。
ターマック重視だから車雑誌で、評価良いんでしょ?
でも雪道では・・・・・・。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 18:25 ID:D2tpAxeC
レガシィの6気筒があまり売れないのを見ると、スバル四駆の人気は割安感によるものではないか?
トヨタだとマーク2の4気筒四駆でも税とか色々込めると350万になってしまう。
レガシィの6気筒も高い評価は得ているが、これだと350万オーバーになってしまう。
北海道にいけばマジェスタの四駆は結構走ってるし、FRベースでも性能的にはレガシィに劣らないのでは?


4WD性能で車買う人なんてほとんどいないから・・・

発進するときは、FRベースの4WDだろうがスバルの4WDだろうが関係ないからね。

4WD(性能)に頼る運転はしないことのほうが重要だね。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 19:47 ID:3ZpNLR7h
>>23
6気筒って売れてないの?
この前ディーラーで聞いたときは車種構成比で2割を超えるから
それなりに売れてるって言ってけど
26(^o^)/:04/08/26 20:04 ID:lFmh3Tjp
お前ら
零戦は三菱が設計したんだよ!
中島は下請けで作っていたんだよ!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 20:08 ID:eM8d3uvN
(^o^)/ そうだったのか?
      今も昔もあの世の片道切符をつくり上げていたのかww
       なーるほど
やはりジムニーが(・∀・)イイ!
>15
> スバルの4WD技術は、工学部院卒の奴が一週間かけても理解出来ないって聞いたことないの?

確かにあの非効率さは理解不能だよね。
開発資金の関係で昔の技術の改良しか出来なかった結果だから仕方ない面もある・・・

高性能大排気量直列エンジン作る余裕は・・・無理だよねスバルじゃ
30(^o^)/:04/08/26 20:53 ID:2JFgyDAQ
三菱の4WDは中卒でも分かるように出来てるのか?
>>29 スバルがわざわざ大排気量の直列エンジンを作ってどうするんだ・・
    29の書き込みの方が理解不能なんだが・・
重複につき下記に移動してください

▼プアマンズBMW3シリーズ=レガシィB4 Vol.78▼
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1093047218/l50
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 09:39 ID:kaRTw0vZ
本来の駆動輪全てにトラクションがかかって走破性が良いって意味だと
直進安定性が無くなる

デフロック状態だとタイヤは減るし直進安定性はでないしで解決策としてのスタンバイ4駆でFA?
滑り出し(タイヤスリップ増)からトルク配分が絶妙に変わるっていうのが扱いやすさだと思うけど。
(逆にすべりを操作によってコントロールするのがランエボ的アプローチ?
でも高度な技術が必要で万人向け出はない?)

車のレイアウトと姿勢の安定性を追及するアプローチとソフト的に姿勢制御しようというアプローチ
と、操作に依存する積極的なアプローチとがあってそれが各メーカーの4駆に対する味付けだと思う)

普通の人が4駆の恩恵を受けられるとすれば

VDC+左右対象(スバル) >= VDC(ランエボマジェ等) > VDC無し左右対象スバル  > VDC無し他のメーカー 

て感じ?10年以上前からやってたSVXは、偉大だったてことでいい?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 10:11 ID:kaRTw0vZ
>>23
車自体が持っている安定性(姿勢の戻りの早さ)+姿勢制御 :レガ と
制御によって作り出す姿勢:ゼロクラ、マジェとでは
前者が優位でしょ?
実際ゼロクラでわだち踏んだ時の姿勢の戻りかたは不自然で怖いって言う話し有るよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 10:23 ID:wn9bhSI4
>>34
またお前は人の話か!どうして自分で確かめないのだ?お前は他人がそう言うたら全て鵜呑みにすると言うのかい?
俺が聞きたいのはお前の知り合いの話しなんかぢゃ無いんだよ!(お前が)ゼロクラに乗ってどうだったのか・・
そこが知りたいんだよ!分ったかい?お前の(知合い)はどうでも良いんだよ
というか、単発質問スレなのにレガヲタが大量に釣れそうなスレタイつけるなよw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 10:32 ID:kaRTw0vZ
>>35
雪道でゼロクラ運転した事は無いが……。
人の車で乾燥した舗装路を尻がでるスピード出せないけど
社長の車運転した時、全然伝わってこないんだよね、インプットが皆無。
その乗り心地がクラウン味なんだろうけどね。
雪道でブレーキ軽く踏んで姿勢感じてっていう走りはできるはず無い。そこが怖いところだね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 10:47 ID:DMf03vlG
逆にレガシィは雪道だとインフォメーションありすぎで自分には
ちょっと怖かったですよ… ほんのちょっとタイヤが滑ったり轍に
はまったりしたのが如実にステアリングに伝わってくるから。そ
れを克服して運転できるほどの技術あれば雪道最速なんだろう
けど、ラリードライバーじゃないし。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 10:51 ID:W9/yoQaN

生活四駆・・・車に生活を賭けている奴が乗ってる四駆

レガシイの四駆・・・レガシイの4WD
4駆の運転操作っていうのは特殊ですね(w
コーナーで、逆にアクセル踏む度胸がいるという点が・・・。
ただ、FFでもコーナーで暴れたらとりあえず踏まないといけないし。
そう考えると、FFでも4駆でも「雪道」では、普通の走行とは操作が違いますね。

ビスカスセンターデフは、滑ってからが本領発揮です。
ただ、そこが怖い。
(前述の雪道が特殊ってかんがえれば本領発揮域での操作のしやすさ=信頼性という事ですね)
レガシイのビスカスセンターデフは以外と思われるかもしれないが、
コーナー手前でドン繋ぎして進入して行くと、味付けがほぼ ”FR” なんですよ。
だから、コーナーでもアクセル踏める(戻せる)。

ドン繋ぎしないで進入すると、インに切れこんで今度は ” FF ” 
だから、踏み込める。

アクセル抜いて入っていけば普通に進行方向にハンドル切れば良いけど
ちょっと怖いです。多分、普通の人はこれやっちゃう。アンダー出るから超こわ。

て感じで面白いですよ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 12:45 ID:W9/yoQaN

4WDというだけなら世界中にあるが、
オンロードもオフロードも充分に走れ、ATとの
マッチングもすばらしく、重量増も最小限に抑えた
4WDを300万円前後の車に搭載している。
きっとレオーネ時代の蓄積がうんとあるんだろう。
アウディなんかはオンロードはいいけど、
オフロードはたいしたことないね。
高いのにね。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 12:49 ID:kaRTw0vZ
4WDというなら、クロカン系のローバーが世界一。
そこをスバルは、わかってるし、
敢えて、小型車セダン、ワゴンでやるっていうのがスバルだね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 13:01 ID:ieC0UgtZ
他社にも小型車セダン・ワゴンの四区あるけど?
スバル四区が一番と言うのは、最初から思い込みがあるからでは?
それぞれ味付けが違うだけ、それぞれの考え方があって作っている。
アウディはオフロードはたいしたこと無い、それは今どきオフロード
なんか走る人が少ないからでしょ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 13:11 ID:kaRTw0vZ
>>44

一番とは、言ってないよ。よく見てね。
ただ、日本車創世記からクロカン系以外をこだわってやってるって言いたかっただけです。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 13:19 ID:zeGU/2ZU
少し前のベスモでレガシィの定常円旋回をやってた。ステアリング一定のままでアクセルオフで強烈なタックイン。車はおよそ180度回転して停車。
いかにも古臭いFFの動きだった。
全車AWDなのにベースはずっと昔から変わらないFFベース のままだから当然か。
アコードもテストされたが、こちらはタックイン皆無。
面白みはないが、スタビリティでは圧勝。
レガはスタビリティを落として低次元での軽快感を演出した車にすぎない。
4735:04/08/27 13:31 ID:FBV7U+gE
>>ID:kaRTw0vZ
やれば出来るぢゃ無いですか!見事でしたよ、恐れ入りましたよ、ごめんなさい
>>46
せっかくでっちあげ記事書いたのにみんなにスルーされてる。
可哀相なのでsageながらでもレスしてあげるね。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 13:44 ID:kaRTw0vZ
>>46

そこが、ターマック重視か、悪路重視かの違いだね。
味付けの仕方だから、なんとも言えませんね。ただ古臭いってのはどうかと。

逆に、機械式の車で、そのテストの様に意図的にカウンター入れなければ
180度ですまないね。1回転は軽い?

要は、悪意有る運転とテストだった記事な訳でしょ?
どちらが優劣かはそれじゃあ判らないし、低次元なんていえないね。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 13:49 ID:kaRTw0vZ
ちなみに定常円旋回でビスカス作動してるんなら、カウンター入れてるわけだし
アコードだろうがレガだろうがカウンター当てなきゃみんな回るって。
>>1
まず「レガシィの4駆」と一言で括るのは間違いで
レガシィのターボ系はインプと同じスポーツ4駆だが
レガシィのNA系(2.0@)は生活4駆と言っていい
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 14:59 ID:kaRTw0vZ
ホンダ系ニュートラルステアは、或る意味、タイヤスリップ以降の操作性(弱アンダー傾向良主義)と
反対方向走ってて、個性的ですね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 15:18 ID:zeGU/2ZU
ベスモを一目瞭然だか、どの車もステアリングは一定。
半回転もしちゃったのはレガシィだけ。
ベースが古いと所詮はそんなもん。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 15:25 ID:kaRTw0vZ
速度は?全車一定?カウンターの有無は?リアスライドの有無は?

悪意有る広告記事に、踊らされてるだけですよ。

海老かに記事って言うのそういうのは。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 15:27 ID:kaRTw0vZ
オーバーステアは、4WDの特性でしょ?
理解してますか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 15:28 ID:kaRTw0vZ
>>53

アンダでて、テールスライド始まってからの操作性で語りませんか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 15:38 ID:zeGU/2ZU
全車AWDなのにフロアは大昔からのFFベース。
エンジンはフロントアスクルよりうんと前に縦置きマウントされるが、近年のFRのようにエンジンが内側にないし、近年の横置きFFのように後傾マウントもできない。
慣性モーメントが過大な古いレイアウトのレガシィ。
強烈なタックインも当然だ。
国沢の提灯記事を鵜呑みにする初心者と下手な奴はいい車と信じこめば幸せになれるんじゃないw
>>49
今時悪路重視のセダンなんてあるのかよ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 15:44 ID:kaRTw0vZ
低重心設計が威力を発揮した走り
 レガシィの特徴は、FFベースの4WDながら水平対向エンジンを縦置きにすることによる
低重心設計と、前後重量配分が適正化されている点にある。そうした優れた基本設計を
ベースにしているので、ハンドリングの鋭さを際立たせなくても気持ちのいい走りがこなせる。
ロールが大きめに感じられるが、それはサスペンションのストロークを十分に確保しているからだ。
低重心設計の威力で、乗っていると写真ほどロールが大きくは感じない。
コーナリングの限界速度も高く、前後重量配分の適正化により4輪がバランスのいい接地力を
発揮した結果といえる。ただし、アクセルを少しでも踏みすぎると明らかなアンダーステア傾向を示す。

あと、回答性がいいとかね。

悪意あるか無いかで書きかたこんな違うよ。 ( ´,_ゝ‘)プッ

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 15:50 ID:kaRTw0vZ
>>58

言い方が悪かった。
完全なけつ振るようなダート路面でニュートラルステアだとどうなるか。結果どアンダーだして大きな切れ角のカウンタが必要
(大馬力FRの発進みたく。)
ダート路面でアンダ特性ビシビシ感じる車は、それに対し制御しやすい(反応しやすいか)の違い。
どっちでも良いけど、味付けって事でしょ?
古臭いとか無しね。車の素性を新旧いわない。
>>57
レガシィは確かエンジン後傾マウントしてるよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 15:59 ID:kaRTw0vZ
>>57

その記事ちゃんと読んだら笑えるね。
横置きで前傾とか言いながら、慣性モーメント云々。

F1のレイアウトしってるのかな?
低重心で同一線上にレイアウトして、センターに置く。これが全ての車にとっての理想。

横置き最高!!!っていいね!読んでて娯楽になるわ!
素人で申し訳ないけど、教えてくださいな。
レガシーの前後重量の適正化というのがよくわかりません。素人目にはフロントヘビーに
思えます。あと、ワゴンとセダンは前後重量配分が違うように思いますが、
それぞれ適正ということでしょうか。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 17:49 ID:kaRTw0vZ
他のは分からないけど、2.0Rがレガシイで一番バランスがとれて評判良いよ

約57:43
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 18:42 ID:kaRTw0vZ
適性化とか気にしない。50:50が理想だけど
FFとFFベース4WDは、フロントオーバーハング重量があって当たり前。
出来るだけ50:50に近づけるって話しだけ。本当に適性化したいなら重り積んで後重くすりゃあ
良いんでしょうけど、慣性モーメント増すしね。
ちなみに4駆アコードもレガシイと重量配分あまり違わないのに>>57に書いてある記事みたいの書く
評論家がおかしい。
MEWタソがいる予感・・・・。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 05:47 ID:O4mRrLy6
レガシィのエンジンはフロントアクスルから丸々飛び出してるってのに、
ヨー慣性モーメントのために重量物を車体中心近くに集めてある
って、何で嘘つくの?

http://www.subaru.co.jp/legacy/touringwagon/mechanism/04/imgs/top.jpg
68スベル自動車広報:04/08/28 06:53 ID:0Amz2WsS
デブが乗るとちょうどよいレイアウトになっていまつ。
もうちょっと内装をよくしてください
スレタイに「レガ」とつくと、必死な厨がワラワラ集まってくるのは何でだろ。
>>67
縦置きだから前後はこれ以上後ろに下げるとなると難しいけど
左右で考えればこれ以上なく真ん中じゃないの?
低重心とセットで考えれば旋回性能は悪い部類にはならないと思う。

話すり替えちゃって悪いね。
重量物を後ろに下げる努力は絶対にしてると思うし、謳ってることは嘘じゃないと思う。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 11:55 ID:h3bcMF0c
ここは特にレガシィのスレというわけでもないのに、どうしてアンチは
レガシィの話題をしたがるのですか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 13:59 ID:6TVvpz4O
スレタイに出てるから(´・ω・`)
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 14:30 ID:4TiXCFqN
50対50って馬鹿か?どこぞのスポーツカーの知識もった奴が雪道かたるな
理想的重量配分のRX-7やS2000で雪道を素人が走れるのか?
あとFFや4WD場合、必ずしも50対50が理想な配分なわけじゃない
スバルの車は重量配分がいいから強いっていわれるんだろ
エンジン横置きのFFベース車とはわけが違う
ただ比べるのエンジン横置きの車であって縦置きの4駆ならそんなに違わないじゃない?
特にトヨタの車は何もかも電子制御で安定感から言えばむしろトヨタの高級車のほうがはるかに上だと思う
舗装路で曲がる曲がらんは別にしてね
だから高級車になるスバルの6気筒なんて売れないんじゃん?
いくら振動が無いとかいっても内装ちゃちいし・・・
金あるならやっぱスバルよりクラウンとか乗りたいよ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 14:41 ID:c5UACOKU
>>74は齢50を超えたジジイ。
金があってもクラウンなんて乗りたくないなぁ。
金があって四駆ならカイエンとかゲレンデに乗ります。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 14:57 ID:DP32xMC3
実物見たら乗れないと思うぞ>開演
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 15:02 ID:DP32xMC3
理由:かっこわるいから

4WDならカレラ4とかターボの方がいいよ。
却下です。
カレラ4じゃオフロードを満足に走れない。
カイエンというラインナップがあるという現実がそこにある。
オフロードモデルに極端な格好良さを求めても仕方ないしな。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 15:14 ID:c5UACOKU
極端に格好悪いってのもな>海淵
って、なんでオフロード4WDの話に?
4WDはオフロードの為にあると思ってる人?
スバル4WDより馬のほうが高性能
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 21:49 ID:4TiXCFqN
74だがもともとここ4WDの話しだろ?
ちなみにインプのsti乗りだ!その前乗ってった車もインプレッサ!むちゃくちゃスバリスト!
だが・・・スバルの車は内装安っぽいんだよ
仕事で色々な車乗るからわかるんだ
クラウンやセルシオにゃ逆立ちしてもかてねーよ
それに・・・現実スバル乗ってるほうが意外とオヤジ多いぞ!
ねーちゃにゃスバル不評で困るぜ
まー2台車もってるからいいけど
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 21:51 ID:fypHPMuR
あの〜、スバル車買って、クラウンとの差額全部を
内装改造につぎ込めばいいんじゃないですか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 21:52 ID:tDM/gr1g
冗長なうえにさり気なく誹謗・中傷

あほくさw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 22:08 ID:4TiXCFqN
つぎ込んでます
ただボディのちゃちさはどうにもなりません
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 22:20 ID:uT9JQX2E
エキマニのせいでエンジンの下にデフが置けません
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 02:28 ID:fOcsMru9
フロントデフ内蔵ミッション止めて、エンジンはドライサンプ化する。
エンジンブロック内にフロント?プロペラシャフトを通してエンジンの前に
フロントデフを置く。前後軸重量比のバランス良くならないかな?
左右の重量配分云々言うけどさ。どの駆動方式だって、
今時の車はコーナーウェイト測ったら左右で1`差がでるか
どうかくらいだろ。特にスバルの優位性なんてないよ。
低重心だって、エンジンルーム見てみ。そんなに低く積んでるか?
ドラポジなんて普通のセダン並に高いのにボンネットも低く感じないしな。
まぁ、もしかしたら他の横置き4駆より数cmくらい低いのかもしれないが
ロールセンターも高いし実質的な差は無いと思って良いし、全く感じられない
なんでレガヲタってトヨタのカタログなら嘘ばっか並べやがってw
とか思うくせにスバルのカタログの内容は盲目的に信じるんだろう
・・・もしかして新興宗教の類か?スバリスト教!?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 23:55 ID:KfPZZgBJ
ええと・・・結局、生活四駆とレガ四駆の違いは素人には判らないでいいんでつか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 23:59 ID:QDqqsdpD
>>89
もう突っ込んでくれといわんばかりのww
>>84
どの位つぎ込んだらクラウンの内装に追いつくのでしょうか?
>>91
じゃぁ、突っ込んでみてくれ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 14:23 ID:3k4wOsJp
>>90
9割以上の人が素人なんだから、なんでも良いだろ。
一番手に負えないのが、知らないのに語るスバリスト
とか、走り屋。普通に買い物に行ければ良いんだよ。

君らと違ってコンビニは近くにないから冬場、街まで
安全に買い出しに行ければ、駆動方式とかとか重量配分
とか意味不明な事にこだわらないって。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 15:18 ID:LQ7GEuhE
え? 買い物って? 普通は御用聞きが電話一本でなんでもやってくれ
るんじゃないの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 15:58 ID:coRo4zBr
>>93
コーナーウェイトのところとエンジン高のところとボンネットの高さのところと
数cmのところとロールセンターのところと。

取り合えずエンジンが傾斜されて搭載されてるから、パッと見の高さと
実際の重心位置が違うってのは常識だよな。分解図?を見れば分かるのだが。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 17:46 ID:zOYiArUn
>>89
ロールセンターとエンジン搭載位置になんの関係が?
あと、ロールセンターが高ければいいと思ってるのはCGを読みすぎた奴だけだ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 18:43 ID:MwwqFrWx
素人が言う「安定感」とは、発進時にホイルスピンしないということぐらいだ。
本当の安定性なんてわかっちゃいないし、試す機会も無い
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 18:54 ID:gzzP98jo
FRベースの4WDでも直進安定性はFRよりいいわけですか?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 19:04 ID:k4QVhvMU
じゃあ、輸入車海苔が「日本車なんて」とかって言っているのは
眉唾物なんですね。がっかりです。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 19:07 ID:I47KW5YP
唐突な>>100の発言に驚く私たち
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:34 ID:SYbC+7ZU
>>94
俺は駆動だの重量配分だのって、全然判らないから書いたのにナゼ俺にそんな突っ込み?
なんでもいいなら、このスレに書く意味は無いのでは?

自分が雪道走ってるから偉いと勘違いしてない?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:38 ID:aJRJhZHT
>>99
一般的には、4WD(4輪すべてが駆動される車)は直進安定性を出すように制御するのは
非常に難しい、ポルシェもサジを投げたくらいだよ

まだFFやFRの方が容易なくらいだね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:52 ID:j8oZ8Evm
インプWAXのATの4駆とレガシイだとどちらが優秀でつか?
>104
中身ほとんど同じじゃないのか?
軽い分インプの方が早いが....
インプWAXってなんでつか?
青い塗料じゃないのか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 00:31 ID:t8iqHjFp
じゃあ、97氏に続いて突っ込んじゃうぞ。

>>89
静止状態でのバランス取りつじつま合わせに何の意味が有る。
走ってる車は、加減速、旋回時の遠心力、勾配の上り下り、旋回時の正逆バンク
タイヤのグリップ、空気抵抗等、様々な状況に晒される動体だってことぐらい
理解しろ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 05:26 ID:QkgxIdlX
>>103
俺が乗った感じ、
某軽自動車4WDはFFより直進安定性低く感じた
T社の4WDセダンは安定性はよいが、なんが引きずってる感じだ
足回りのセッティングが燃費犠牲のネガキャンなのかな
ブレーキ時の安定性も良かったが、これも4WDというよりさすセッティングだと思ったな
>>96
分解図まで見てるなら分かるよな?
水平対向エンジンは明らかに直4よりも縦に短いんだぞ。
それの上端が直4エンジンとそれほど変わらない位置にある訳だ。
つまり、車載時のエンジンの重心位置は直4と変わらないか
下手すりゃそれよか高い位置にあるかもしれない。
まぁ、低重心とは口が裂けても言えんわな。
つかな、お前らホントにインプやレガシィ乗った事あんの?
乗ればインプの低重心って糞重い4駆がフロア下にあるからだって
猿でも分かりそうなもんだがな。フロントの重心なんて別に低くねぇしな
>>108
あのな、エンジンとミッションで左右の重量比に大きく狂いが出てたら
そもそもつじつま合わせすらできんし、左右のコーナリング時の姿勢に
大きく狂いが出てくる。が、今時そんな日本車は存在しない。
片側スライドドアとかのミニバン以外にはなw
つか、左右の重量バランスなんかで薀蓄たれるくらいなら、頻繁に
アライメントくらい取り直してるんだろうな?そっちの方が何倍も重要だぞw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 08:50 ID:KedBs+aT
力学知らない馬鹿が湧いてるな。
重力加速度、遠心力、慣性モーメント、非弾性及び弾性座屈、ねじれ座屈、構造座屈、非線形構造の問題
説明してみろ。
>>111
根拠の無い反論は見苦しい。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 09:30 ID:KedBs+aT
スレストッパー的発言だった?

FF系4WDの問題解決と直進安定性の実現また構造設計的見地からの低重心化と
高剛性化とサスストローク、ロールの積極的解決は、スバルは、良い設計思想で
車と向き合ってそれなりに他メーカーと別の次元で答え出してると思うんだが。

ちなみにFFより確実に走行安定性いいぞ!スバルのHPに実験データ出てたよ。
EJ20はB18Cよりも軽い。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 10:10 ID:svo3Doq3
お盆に友人のレガシィ(現行型)運転したんだが(東京→神戸)、親父の乗ってるクラウン四駆より良かったよ。

感覚的なものなんで、難しい構造設計とか良く分からないけど。
正直なとこ、高速で飛ばしても安定してたし(親父のクラウンは無反応だな。応答がスカスカ。それがトヨタの上質なんだろう)
それで十分だし。スピンしたりって、よほどヘマしない限り起きないしね。
俺はそれでいいと思うのよ。乗る人の感じ取り方なんて千差万別だしね。

生活四駆と何が違うのかな?

密度じゃないか?と思う。
作り込みとか。
なんて言えばいいのかな…。
スバルの四駆は設計した人たちがきっと「四駆は良いモノ」って確信しながら作ってる感じがする。
ある意味「俺たちにはこれしか無い」みたいな悲壮感。
生活四駆って「とりあえず四駆にしてみました」みたいな感じかな。
雪国向けのラインナップ用に作ってみました、みたいな。

う〜ん難しいな。
作り手の気合?みたいなものの差。
雪道が重量配分の問題でまともに走れ無いって!?
MR、FR、RRが低u路で弱いのは、四輪への重心移動時のトラクションの掛かりに問題があるからであって
その問題を駆動方式で解決してるんだよ。重量配分50:50でも、4WDならそれなりに雪道は走りやすい筈。
FF系4WDの最適な重量配分のソース提供してくれ。
FFだから駆動輪に対しある程度加重をかけるのは理解できる。
しかし4WDとなるとその理由は、適切じゃないんじゃないか。
雪国もいろいろあるよ。
太平洋側で夕方雨、気温がさがって放射冷却現象の夜。
レガシー乗るの好きです。
>>112
理屈を説明してない物は反論にすらなってない
人間が体感できないほどの小さな差が出たとしてなんか問題があるのか?
机上の空論を振り回しても何の意味があるのかね?自己満足か?w
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 10:41 ID:J8Bnbxla
>>110
おいおいちとまて、直4の車と見比べてみろよ。
上端はフラット4のが全然下にあるぞ?
※一応旧エスティマは除くw

乗ったことあるの?なんて言ってるが、おまい見たことないだろ?w
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 10:43 ID:KedBs+aT
>>118

お前のようなやつが、もし車設計したなら乗りたく無いなwww
問題解決しないでこんなもんですよ。でごまかす何処ぞのディーラーの営業みたいだwwww
設計思想があやふやなら理論に基づき格闘し解析しても出来あがる物は良いもんじゃ無いよ。
できあがったら奇跡だwwww
アライメントに言及したにも関わらず、重心の高低とサスストローク等些細な問題と
言い切っているお前は、完全な餓鬼ンチョだ。
応用力学勉強してから出なおせwwww
補器類ががっちょり上に乗ってるから
それをシリンダー部だと思ってるんだろう。
>>118
左右対称が、どれだけ高尚な設計思想かも考慮せず、他メーカーも大差ないと言い切るお前は
重心移動、ロールを対感できないんだな。おまえ何乗っても同じ。
馬にのれ、馬に。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 11:01 ID:V86U3xTv
言っておくけど馬は3Dで運動するから、クルマなんかより
はるかに楽しい乗り物だよ。知性があるから絶対崖から
落ちたりなんかしないし。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 11:21 ID:KedBs+aT
ありえないモデルだが、お菓子の箱に大きさの違うビーダマ数個をテープで固定して傾斜を滑らせた事を想像しよう。
距離が長くなるほど、重心の偏りによって到着時の姿勢が偏る。
距離をスピードに置き換えてもいい。
で、偏りが起きない様にスプリングを2辺につけ紐にぶら下げてその先にカウンターウエイトをぶら下げ滑らすとすれば、
姿勢制御が行なわれたとしても速度、重さによって反応スピードと戻る為の時間も変化する。
スプリングのストロークも変えてみたりカウンターウエイトの重さを変えるのもいい。
この箱を二階建て三階建てにすると倒れこみもみれる。
箱に補強を入れてみると反応速度に違いがでる。
些細な問題とは言い切れない要素だ。

これを完全に平衡の取れた理想もでるで姿勢制御を行なったとすれば性能差は歴然だよな。
あとなんだ?説明して欲しいのは?
>>120
だから反論するなら論理的にしてみろYO
応用力学というものがあるんですよってのは反論には成り得ないぞw
ついでに、
>重心の高低とサスストローク等些細な問題
とは書いた覚えは無いのだが、どこら辺から読み取れたのか非常に不思議だ
曲解力が素晴らしくよろしい様で。
>>122
FRは左右対称だと思うのだが?つか、横に置けないエンジンしか持ってないから
縦に置いただけで高尚って・・・信者ってホント痛いねぇ
つか、仮定と結論に何の関連性も無く飛躍しまくってるんだが、頭大丈夫?
でも、差は歴然と言うほどの差はないんだよな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 11:30 ID:KedBs+aT
>>125

どこぞにFRで左右対称レイアウトしてる車があるんだよwwwwwwww

おしえてくれ。
>>124
そーいうのを机上の空論って言うのだよ。
キチンとアライメントの取られた車両でフルブレーキングした場合。
ランエボならふら付くか?ハンドルを固定してないと直進状態で止まれないか?
で、インプなら完全に鏡写しのように左右対称になってるか?
車を構成する要素は駆動系だけではないぞ。それらは一切が無視できる
値にしか過ぎないのか?
俺が言ってるのはあくまでも、シンメトリーレイアウトによるアドバンテージは
特筆するほどは有り得ない。と言ってるだけだなんだがな
>>126
強いて差と言えば、旋回時のコーナリングスピードかな?
他メーカとの4WD旋回スピード対決見ればわかるとおもうが
適当にググってみてくれ
まあ普通に乗ってると限界速度なんて関係ないが
山道でまちがってオーバースピードで突っ込んだ時くらいかな?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 11:37 ID:KedBs+aT
車の挙動と直接関係ある物理現象はなんだ?
関係しても挙動に与える影響は僅差というのか?
その事を笑われているのだよ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 11:44 ID:KedBs+aT
なぜかインプが引き合いに出されているが、?
それでもインプはWRCにおいてもっとも最適な重量配分とWRCに関係するメーカも
(欧州車やmびしも含め)口をそろえて言っている事実をしらないのか・・・・・・。
>>128
別にいいじゃん。無いと思うならのらなきゃいい。必死になってスバルを
否定しても別にスバルが潰れるわけじゃないからね。虚しいだけでしゅよw
>>129
インプとランエボってコーナリングスピードでは差がないよな。
つーとACDがあるだろって突込みがあるとは思うが、
実はトミマキまではACDが無い方が速かったんだよな。
実際にS耐で使われだしたのもZからだし
>>131
WRカーはエンジン搭載位置も弄れるから市販車との比較にはなりえんよ
市販車では妥協してる部分もあるけど、レーシングカーでは水平対向の
低く積めるメリットが最大限に生かせるからな。
レースの話題出すならレギュくらい少しは知っとけ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 12:04 ID:KedBs+aT
で、君の主張は、構造的設計思想が車作りに与える影響は僅差なのだから
左右対称構造及びレイアウト、水平対抗エンジン搭載の設計思想は
アプローチ的に意味がないと言いたいのか?
設計とそのアウトプットに対して本末転倒だよ。
君!
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 12:09 ID:ozfh5h/X
レガシィは生活四駆です。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 12:11 ID:KedBs+aT
応用力学に基づいた素性のよい基本設計に基づいて出来た車の挙動と
そうでない車の挙動は素性が明らかに違う。

設計時の根幹的な優位性を言ってるだけなのだが素性を否定されるとはな・・・・・・。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 12:19 ID:OhlHhIRB
これは乗って見たことがないとわかんないな。
スバルの四駆って軽のプレオまで、まるで二駆みたいにくるくる曲がる。
トヨタや日産やダイハツの四駆も乗ってみて思うわけだが。
>>138
スバルは駆動配分がリアよりだからでないかな?
低ミュー路を走ってみれば分かるんだが、ターンインでは他のAWDのように
FFっぽい挙動になるが頭が入ってからはFRのような挙動になる。
当然アクセルをガバっと開ければテールがスライドして大カウンターとなる
他社の多くの生活4駆はたち上がりでどんなにアクセル踏んでもリアは
出ないの多いからね。
>>113
スバルのFFとAWDとの比較じゃないの?
つまり、スバルのFFは糞って言ってるだけじゃん
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 12:43 ID:a6MXCvsa
ここはスバルスレじゃなのでアンチスバル活動は別スレでお願いします。
どうせ新しいレジェンドの乗ってもいない4WDマンセーな人たちなんで
しょうけど。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 14:27 ID:260BGde+
おまけでつけるのが生活四駆。
無理矢理つけて売るのが昴四駆。
いい車なんだけどねぇ。DQNが大杉
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 14:38 ID:WWzBS9eg

雪国のパト=レガシィB4

それ以外のパト=クラウン、セドグロ、プリウス、プラッツ、クルー

やっぱり何か違うんでないの?
144142:04/08/31 14:45 ID:260BGde+
>>143
なるほど。
山岳警備隊の車がジムニーであることと似てますねぇ。
こだわりが生んだ信用は偉大だと言うことですね。
そこが生活四駆との違いかも。
トルク配分がリア寄りのレガシィ(ターボ、前後ストラット)から、
モデルチェンジしたトルク配分フロント寄り(NA、後マルチリンク)に
乗り換えたんだが、昔の方が高速での直進安定性が良かった。
四駆の違いなのかサスの違いなのか。
51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/27 13:59 ID:9g5PuH+p
>>1
まず「レガシィの4駆」と一言で括るのは間違いで
レガシィのターボ系はインプと同じスポーツ4駆だが
レガシィのNA系(2.0@)は生活4駆と言っていい
>>143
>雪国のパト=レガシィB4

札幌在住で地方にもよく行くが、見たこと無い。
148144:04/08/31 16:04 ID:260BGde+
>>143
ダマサレタ!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 16:43 ID:KedBs+aT
>>148
あるよ。心配しなくても。
150148:04/08/31 17:02 ID:260BGde+
>>147
ガーン!マタダマサレタ!________ハンセイ
>>150
山形とか青森にいるよ、B4パト
パトなんて入札じゃん。
セダンで四駆でMTで排気量は・・・って条件で入札やって
一番安い車に決まるんだろ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 17:43 ID:oFliLVad
>>152
なんも説得力ないな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 17:43 ID:kSyYtt3X
そのわりに栃木・埼玉ではホンダばっかりだったり、何ヤラ
癒着を感じさせますが。
>>153
え?まさか役所が合計数千万、億単位の買い物を「たぶんこれがいいだろう」
くらいで決めているとでも思っていたのかな?

パトはある意味メーカーの広告塔の意味もあるから、工場のある地元とか、
知名度を上げたいとかメーカーのメンツとかいろいろ理由があると、
落札するために値段下げてくるよ。

ttp://www.jomon.ne.jp/~subaru55/cafe-subaru_002.htm
>まあ、簡単に言うと、スバルの入札価格がメチャメチャ安いんですって。
>だから、警察車両にスバル車が目立ってるそうです。
>スバルとしても、採算は度外視してでも、イメージ重視で納めるてるようです。
>いや、ここだけの話。

>>155
へぇ。んぢゃうちの周りでやたらと三菱のパトが多かった時期があったのも
そうなの?なんか結構な台数が出回ったみたいだけどアイドリング時の
冷却力不足とか色々欠陥が多発して大変だったみたいだけど。


つか先代B4以外でスバルの警察車両ってあんまり見たことない感じ…。
つかこっちではB4のパトカー見たことないんだけどね。こっちのスバルは
渋いってことか…。(w
>>152
一度、どこかの役所の入札項目で見たけど、JB23Wおよび相当品、ってやつ。
ジムニー指名買いじゃん。
ああ、AZオフロードでもいいのね。
えっとな、基本的には>>152のような入札形式なわけよ。
「排気量2000、4ドアセダン、駆動形式は4輪駆動、ATが望ましい」
って感じでな(ホントはもっと条件多い)。
で、そのクラスで案件だすと、スバルが一番安く入れてくるんだわ
その条件では現行レガの2.0iが実際安いし。
ホントは採算重視って言うより販売台数稼ぎなんだな、これがw

ちなみに高速隊のBE3リッター、他メーカーに入札条件合うのがほとんどなかったってのが実情。
モデル末期で安かったので警ら用もBEの2.5リッターになったくらいだし。
三菱車の場合もそうだけど、とにかく台数稼ぎたい場合めっちゃ安く入れてくる。
(不人気車がパトになりやすいのはそれが理由)
ローレルの4WDなんて普通は入札落ちるもんじゃないし。

>>157
今は型式指名買いは色々とまずいのでとにかく条件を細かくしてますな。

メーカーとしては広告としてPCにするってのはしたくないみたいだよ。
見る人見ればPC=不人気車ってわかっちゃってるし(国費導入のキャバリエなんていい例でしょ)
とにかくインセンティブ狙いで台数勝負!なわけで。
なんかスレ違いの事書いちゃったから罪滅ぼしに4駆話を。

スバルの4WDは普通車で3種類(DCCD車を入れると4種類)あり、
1、ビスカスLSD付きセンターデフ方式(ターボ、NAのMT車に採用)
2、VTD-AWD(電子制御可変方式、ターボ、高出力NAのAT車に採用、これをベースにしたDCCD車がある)
3、アクティブトルクスプリットAWD(通常NA車に採用)

このうち3の形式は他社の生活四駆と構造的には大差ないもの。
ただし、基本トルク配分が他社のものが「前100、後0前輪スリップすると後輪に配分開始」
であるのに対し「基本が前輪60、後輪40」であるのが大きな違い。
燃費面ではデメリットだけど坂道発進なんかではこれが効く、だからスバルはいいと言われる。

1や2の形式にしても他社で同様のものを使っている。
味付けの違いはあるにせよ、現行車種で他社と比べて特段優れているとは思わないなぁ。
実際のところスバルが使う1と2の形式は冬道なんかでアクセルオンすると比較的早めにリアが出るセッティング。
それがスバル流セッティングなんだろうけど、運転に安心感を求める向きにはどうなのかなぁ。
他車は基本的にアクセルオンでフロントを逃がそうとする(フロントトルク配分が早い)のが多いね。
高速ではリアが押し出しながらフロントが軽く引っ張る感じなので(特に2の形式)ドライでは良いけど、
雪道ではちょっと落ち着きが悪い感じがするなぁ。