■■★★メルセデス・ベンツ AMG 5台目★★■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
早くも5台目突破です。

私のC43今のところ大きなトラブルもなく元気に走っております。3万8千キロです。

皆様運転お気を付けてAMGライフを楽しみましょう。


それでは、まった〜りいきましょう。

AMG(エーエムジー) NOT(アーマーゲー)オーナーが語るすれ。
なかなか情報交換する場がないのでスレ建て増した。

因みに2000年C43オーナーです。

AMGに乗られている方色々語りましょう。
21:04/08/25 00:41 ID:81pbNRry
前スレ
■■★★メルセデス・ベンツ AMGクラス限定★★■■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1047142472/

■■★★メルセデス・ベンツ AMG 2台目★★■■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058230850/

■■★★メルセデス・ベンツ AMG 3台目★★■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1071758651/

■■★★メルセデス・ベンツ AMG 4台目★★■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1084503001/


3ゲット(*´Д`*)
>>1さん乙です
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 01:18 ID:577s2VLf
5台目 乙!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 01:21 ID:dGIyC18t
55
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 10:04 ID:fCIcMhZN
>>6
精神的ブラクラね(w
古すぎるけど。

ところで今現在AMG全種ATは全て5速じゃないの?
SLK55AMGが7速なので、NAは順次7ATに切り替わる模様です。
デボネアのAMGは、ここで良いですか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 16:20 ID:xL/YYyiv
>>9
話しについて来れるんやったらええんとちゃうんかい。

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 09:21 ID:tfHA7Sq2
5代目が建っているとは知らなかった。
1255:04/08/26 13:28 ID:NwTtuRbJ
昨日、都市高速で突然の渋滞・・前の車が右にどいたかと思ったら「E50」が
ハザードつけて止まってました。ウインヵーレンズにモールみたいなのを
付けていたから、フェイクかな??

ちなみに本日、近距離用のフィアットがラーメン屋の駐車場でバッテリーが逝ってしまい
救助隊の出動を要請しました。
「人を見て笑うなかれ・・」
こ こ は お 前 の 日 記 帳 じ ゃ ね え ん だ
チ ラ シ の 裏 に で も 書 い て ろ ! ! !
な ! ! !   
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 23:34 ID:0nulbYbE
何度もすみません。
当方99年式E55で、45000km
ATのオイルは交換した方が良いのでしょうか?
また、半分だけとか全量とか色々と言われます。
いい交換の方法、場所等をアドバイスいただけますか?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 01:32 ID:kZ1b4aRC
>>14
45000キロなら交換する必要ないと思うが、
一度ヤナセに相談してみたらどうやろ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 10:09 ID:fmjqzR73
電子式の場合はATオイル10万キロまで交換不要と聞いたことがある。
下手に交換すると逆に経たりが早まるらしい。ヤナセで聞くよろし。
>>13
わかるぞ。おまえの気持は。
こんにちは。
何となく2chを見ていてこのスレを見つけました。
2002E55AMGです。
宜しく。

ところで、今日、代車にC240を出して貰いましたが、
期待以上に良い車ですね。DrivingAccuracyということでは
少なくてもA6より上だと思います。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 23:24 ID:WiFIlO2I
>>18さん
よろしく。
C240良い車ですよね。E55とは全然違うテイストですが
良い車という意味は分るつもりです。

c240、良く纏めていると思った。でもちょっと狭いね。
さて、肝心のE55だけど質問があります。
CDチェンジャですが純正は不当に高く感じたため買わなかったのですがやはり欲しい。でも今更純正というのも芸がない。そこで純正とコンパチのものを探しています。AudioとセットになったNaviはBoseです。知っている方がいれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 14:04 ID:gv0UrVIS
SL65のD車はいつから販売されるのかな?
22 ◆BENZ...AH. :04/08/28 15:05 ID:jFuA1+XX
>>21
2455:04/08/29 13:22 ID:lVvjzQI7
SL65はヤナセの価格表に出ていたよたしか2500万くらい
注文生産と書いてあったな。
V12はメンテ費用がかかりそうだから パス!
並行乗りが(w
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 19:28 ID:ihjZ+TWC
>>25
免許も取れない厨房が(w
うははは、図星かよ(w
    (::::::::: )         (:::::::::::: )
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|   U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>25
平行海苔のツマランカキコに閉口
↑エクセレーン!!
痛いところを突かれると、
つまらん書き込みにならざるを得ないんだろうな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 11:02 ID:lkL7f4RN
>>30
馬鹿か、(w
S55で2002年を後期仕様にするのと2003年を買うのとでは どれくらい価格
かわってきまつか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 18:08 ID:+zXOmkZE
>>32
中古車の話だよね、走行距離にもよるだろうけど多分200万弱は
変ってくると思うが。
3532:04/08/31 01:17 ID:pXmnf1yx
>>34
レスサンクス ヤパーリコンプレッサーはたかいのでつね(;´Д`)
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 08:29 ID:pXmnf1yx
ボンネットの違いってグリルとバンパーのつなぎ目の所以外なんか違うの?グリルの角度が違うとか?
37ななし:04/08/31 22:49 ID:5FOXWAvu
皆さんは、普通のベンツとAMGを比較する点は、どのような点ですか?
僕は、馬力ばかり気にしてるのですが、、、。
AMG独特の足回りもグー
1:エンジン
2:外装
4055:04/09/01 09:34 ID:Tc3Nxn9q
昨日送ってきたYANASE LIFEにAMGのSL65の記載があった。
6リッターの600馬力!
27,405,500円消費税込み 俺の並行の約三倍だ・・・・鬱

ユーザー紹介で A・G・E55・SLと四台も所有する医者も爽快である
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 12:47 ID:LgnJp+Mi
>>40
俺のとこにも送られてきたよヤナセライフ。
この雑誌で宣伝されてる不動産物件の紹介、これ見てるとやっぱ金持ち相手の商売やってるんだなとつくづく思う。
売りマンションなんか最低価格1億からとかそんなのばかりだからな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 22:46 ID:7LlBB3y8
YANASE LIFE 年間購読料たしか2000円だったっけ。
>>37
なんといってもそこらのベンツとは違うということかな。
チューンされたエンジンが特に好き。
買う前はAMGにするか迷ったけど今では大いに満足してます。
梁瀬自身は瀕死で追い出されるかどうかとのことらしいがそうなの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 05:54 ID:AeLuPNc8
W210.2000年E55.D車欲しいんだが今いくらぐらい?2001年が最終かな?
4655:04/09/03 09:59 ID:DSGVaHxw
買ったディーラーから「リコール修理の手続きそろそろ持ってきてください」
との電話があったぞ。よくよく調べたら2000年式の俺の55は「電子制御式」
のリコール対象車。はやくもって行かなくちゃ。
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ !!!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ   な!!!   
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
48F&A:04/09/03 18:56 ID:CxkSh/RG
誰か輸入中古車10月号のパスワード教えて〜
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 22:03 ID:dNv36e3A
>>46
55さんと
>>47のアスキーなんか格好いいな。
55さんもし次の車を買うんならAMG買ってくれよな。

で、55さんのE55今何万キロなん?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 05:55 ID:WeYBGy0I
みなさんナンバーには、こだわってますか?やっぱり55が多いですかねー。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 12:10 ID:Vnn13faQ
ナンバーを55にするのって恥ずくない?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 15:20 ID:iXwrKrLk
>>51
なんちゃってに55ってナンバー付けたら恥ずかしいが
本物ならどうってことない。
ただ、ちょっとベタすぎるな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 00:34 ID:aYNCZ+MT
C43、速すぎ!
http://www.phj.at/tacho.htm
>>54
ブラバスの775kmって(;´Д`)
5655:04/09/05 10:36 ID:wrdWVGIz
ただいまの走行距離は10万8千キロだよ。
ちなみにナンバーは「55」のミーハー(汗

いつもの工場にケーニッヒのSL72!! メーターの最高速度を見たら
「260キロ」・・・これは恥ずかしいぞ
これ...マジで出してるの?
ゴルフですら300km/hも出しているんだが...
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 14:40 ID:aYNCZ+MT
>>57
ゴルフはターボ改造車です。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 15:11 ID:rNVkCJ+a
今から自慢のY32セドで麻布十番のカクテルバーに入ってくるよ
東京人なら俺に会えるよ、いなかっぺは一生俺様に会えない。
ちっと聞きたいんだが、SEC560が60万ってどうなんだ?
新車登録が90年で走行距離はホワイトメーターの為不明って…

俺ベンツは初なんで、色々聞きたい次第。
>>53
同意
本物でも、前期型がギリだろうな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 00:01 ID:aRu4Wcoj
>>56
走行距離は10万8千キロって商売にでも使っているの?

6355:04/09/06 14:10 ID:PxkZgUrO
支店廻りやお客様廻りで一日平均100キロくらいは走っています。
高速が多いので燃費は好調です。
自分にとっては55の車中は仕事の合間の「癒し」の空間って感じです。

細かな不満はないことはないですが、4年経過で、いまだに次の車が考えられません。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 22:38 ID:SesQ1ocx
>4年経過で、いまだに次の車が考えられません。
ん〜んなんか分るわ。そやね。
65C36おっチャン:04/09/06 22:45 ID:gbpy0VmE
55さんよ分るよ。おっちゃん阪神の勝敗有無で阪神高速牛耳っとるけど、
(阪神高速で阪神勝ったときぶっ飛ばしとるのワシです。)
迷惑かけてま。誤りま。
で、次の車みえまへんな。おっちゃんのC36たまりまへんで。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/07 00:14 ID:PjLO3jyB
>>63
>>65
なんかいい話ですね。
『癒し』だとか『4年経過で、いまだに次の車が考えられない』とか。
僕も早く車欲しいです。

ちなみに55さんは、E55なんですか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 00:15 ID:upIYJlro
         \           野球?          /ナンダコレハ    ヤキブタモナー   キモイィィィッ
米でも不人気  \        ∧_∧∩豚の双六だろ!/ ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
カナダは消滅だって \      ( ・∀・)ノ______   /  ( ・∀・)    ( ´Д`)     (´Д` )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\    〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧ あっそ。   \    ∧∧∧∧ /              『野球豚』
  / (・ω・´∩)_/       \  < 消 野 >豚名:ヤキウブタ
 || ̄(     ノ ||/         \<        > 豚でも出来る双六をスポーツだと勘違いしてる豚。
 || (_○___)  ||            < 滅 球 >BSEよりも悪害。消費カロリーが秋田音頭よりも低い始末w
――――――――――――――― .<     >――――――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 五輪からも  <汁 は >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)抹殺決定かよ… ∨∨∨ \  ( ´∀`)  (´∀` )<焼豚必死だな(激藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \     /   ∧_∧野\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ    /γ(⌒)・∀・#)球  \   ;) (     ;)   /  | |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 豚   \↑ ̄ ̄↑\)_/    |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \焼豚
6855:04/09/07 06:41 ID:S+6vBI3b
E55Tでございます。台風の中出勤だ〜
並行
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 01:47 ID:HEMPatEu
C43海苔ですが、運転が楽で結構癒されてます。
あの強力なトルクにはまったら、なかなか抜け出せないですね。(w
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 11:42 ID:z/CPSdsO
ところで、最近雑誌の広告とかも、とんと見なくなった、
横浜の並行屋、日本テクニカルって、どうなった?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 12:40 ID:W/xmi1Pp
ところで、G55コンプレッサーどうですか?
正直迷っているのですが、、、
どなたかインプレ聴いたり読んだりした方、
INFOお願いします。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 14:40 ID:1jSlB0Ew
>>71
はっきり言って評判は最悪。
なんでジャイアンツの選手とかが、ここで買うのか、理由が分からない。
>>73
そういう選手とかにはいい対応・メンテナンスしてるんじゃない?
私もそう思うな〜
>>54
メーターパネルを交換してるのかもしれんが・・
C43のメーターパネルは280`まででは?
C43海苔の皆様、いかがですか?
しったかだったらスンマセン・・・
77C32AMG:04/09/09 10:01 ID:mCfEmm9A
ちなみに、2002のC32ですがメーターは300までですが・・・
んで、下取り査定380マンって、んな馬鹿な・・・.
78C32AMG2:04/09/09 12:57 ID:xF23PvEm
私も02 C32 アラバスター 嫌なセ物なんですが査定そんなに安いですか?
距離数など情報希望です
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 13:34 ID:h+Zof0qK
>>76
自分のC43で確認したら確かにメーターは280Kmまでですね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 14:00 ID:WQqWhiJa
>>54
C43、メータ交換してますね。
>>77
D車ですか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 14:05 ID:WQqWhiJa
>>54
ミッションが日本仕様よりハイギャードに成っているみたい?

>>55
数字は合成ですな
8376:04/09/09 19:20 ID:VVlqY4I8
>>79
>>80
レスありがd
8477:04/09/09 20:25 ID:mCfEmm9A
C32 02の2月登録、アラ白、ヤナセより、45000km。
で、ヤナセの査定で距離が・・・って。
結局D車も、並行に毛の生えた程度の扱いですわ。
実際、当時の並行は680(OPなし)でした。870と200近い差でしたが、OP付きで、
同じくらいの装備にしても720くらい。
新車かうって話になったら、440に数字上は上がりましたが、値引き調整みたいです。
・・・orz
91年式500SLのAMG、100,000kmオーバー。
これで160万は安いんですかね?
86C32AMG2:04/09/10 08:08 ID:mBXnZO4O
>>77
RES
ありがとうございます。
わたしのは02 9月登録で18000Kmです。
2年近く経ってから壊れまくりです。
1ヶ月の間に4回ほど入院しました。
AT・NAVI・ACその他いろいろやりました。
今日もYに旅立っていきました。
処分考えてますがそんな査定では売れませんね。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 08:14 ID:GLqOIkxI
>>74
いやあ〜、ある選手には、
○○の○○(コンプリートカー)と偽って、
ただのノーマルの○○を、売ったと業界では噂されてる店だからね。
そうともいえないのじゃないかな。
88C32AMG:04/09/10 09:00 ID:YTvYOq65
>>C32AMG2
念のため、今入院中に査定してもらっておけば?
距離がその程度なら、私のほどヒサンではないかも。
やっとD車海苔の方が増えてきましたね
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 23:28:05 ID:yMz2cPrn
やはり高速道路ではAMGが最良で最高って感じですね。
あの安心感はほかの車では体験できませんよ。
250なんてどーて事ないんだから、凄い。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 01:30:50 ID:0AvmTFax
#45
210の最終モデルは2002.
2001と乗り比べたがsusのフィーリングが違う。2002の方がハードで心地良い。高速時に車高が下がるのは2001も同じかな?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 11:52:25 ID:jO9E4t1z
>>87
これから、まじやばい人と、争いがおきそう。
本人たちは、やばい人どころか、
アタリのとってもやわらかい人なんで、
ナメてかかってるみたいだけど。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 21:22:07 ID:vICzkD0I
C55が出て以来、確かにC32のリセール価格が一気に下がっているね。
走行距離を比べるとC43と値段もほとんど一緒。
厳しいよね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 02:13:09 ID:Oml3byre
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 03:09:17 ID:wd91/K4o
だっさ
9655's diary:04/09/12 15:21:40 ID:jXtPPLZU
関西から九州まで500キロ以上のドライブで「11万キロ達成!」
田舎者に関西の年高速は地獄のように恐ろしいがETCは快適
トータル燃費は9.2キロ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 20:08:00 ID:FEi2Yyjw
フェラーリよりもAMGの方がすごいんですよね?
馬力、排気量、トルクなんかにしても。
それにしてもフェラーリはなんであんなに高いんですか?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 20:23:21 ID:BRjclOON
>>97
超きもちーから
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 20:28:26 ID:z3kZIWmN
馬力、排気量、トルクだけでクルマの価値が決まるもんじゃない。
AMGはフェラーリ車を作れない、フェラーリはAMG車を作れない。

フェラーリは高くなるような売り方をしているから高い。
足としても使えるAMGは「実用車」。つまりカローラから地続きだ。
M、(アルピナ)、アウディRSなどのライバルもいる。
だから3000万円まではがんばれてもなかなか1億円のタグは付けられない。
趣味オンリーの世界を相手にしたフェラーリは違う!
ライバルがいない。敢えていえばランボルギーニだが…雲泥の差。
1億円のタグを付けても容易に完売する。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 20:32:19 ID:z3kZIWmN
つうか、ビジネスマンが高速移動する時、


M     使えます
アルピナ  使えます
RS    使えます
ポルシェ  使えます
AMG   使えます
FD    何処のクルマだ?

フェラーリ   ?
ランボルギーニ 絶対不可

フェラーリも最近は随分まともになったとは言え、まだ使えない。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 11:48:30 ID:AiAWqizK
まーフェラはあくまで趣味の領域だな。
同じくマセラティーなんかもビジネスには使いにくい希ガス。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:02:29 ID:aZOWer6K
w124 93年式 500Eが盗まれました
9/11(土)午前2時頃、横浜市中区伊勢佐木町ピカソ前
横浜ナンバーです
黒/グレーのツートンでOZの18インチアルミで前後ツライチになってます(フロント
のみパテントリップ)
左後ろのカドが少し凹んでます、右前バンパー下方に20センチ位擦り傷が有ります
AMGマフラー、クリアウィンカー、フルスモークです
アルミ、ナンバー等無くなってる可能性も考えられます
有力情報を提供して下さった方には謝礼を差し上げます(10万〜)
挑発的なレスも予想されますので情報提供は下記にお願い致します

情報提供と詳細は↓
http://myhp.cafesta.com/@w124500
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:48:32 ID:9aScy3gz
>FD    何処のクルマだ?

こいつ、欧州で大人気のMAZDAをなめとんのか。
ルマンでも優勝したんだぞ!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 09:18:11 ID:LEmbMd1u
>>102

ウザイ。お前の車なんか戻ってこなくていいよ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 10:00:23 ID:iB7jZmqR
>>102
それ俺が今乗ってる
10万くれ
10655:04/09/14 10:55:50 ID:EB+RmSVJ
>>102 500E早く出てくるといいですね。お見舞い申し上げます。
ところで、みなさん車のセキュリティーどうしてますか?

友人のR129は窓ガラスに車体番号を刻んでます。なんでも盗難後に
ガラス交換のときに、どえらい費用がかかるらしいんで、泥棒が盗む気を
無くすらしいんですが。その点W210はガラス越しに車体番号が見えてますよね。

究極、盗まれるときは何をしても盗まれるんでしょうが・・
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 20:47:06 ID:/iLOjZxg
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ !!!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ   な!!!   
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 21:52:21 ID:MoKGP6SE
>>102
本当にお気の毒に思います。

104.105 の人らは多分AMG乗りじゃないですから スルーしてくれればいいです
他人の不幸を喜び、罵るような人間にAMG乗りはいませんから
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:02:16 ID:lHse+zXG
             ∧_∧          ∧_∧
         (    )         (    )  
          )::::::::(           ):::::::(  すいません、>>104すぐ連れて帰ります。
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |       ,..., ;:; *;
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |               ,..., ;:; *;
        U |::::::::::/ U.  人.  U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |(__) |.|  |::::||:::|  U   ,..., ;:; *;
         |::::||::|   |(__)//  |::::||::|
          | / | |   (; ・∀・)   | /.| |
         // | |   |     /   // | |                   ,..., ;:; *;
        //  | |   | /| /   //   | |           ,..., ;:; *;
       //   | |   // .| |   //   | |
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:21:22 ID:lHse+zXG
最新のAMGは盗もうとするとライト全部点滅始めて、その後にクラクションが
鳴り出すよ。盗むの難しそうだね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 01:54:30 ID:2HRtwfZj
>>106
>>107
あんたら仲良いな。

>>102
直ぐに発見されると良いね。セキュリティーの必要さを
改めて感じるね。

w124 93年式 500Eは本当に良い車だ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 17:06:28 ID:V5c5Nu5T
そうだね、AMGにはできるビジネスマンって感じあるね。(自画自賛、藁)
フェラーリは粋だけど、デキそうには見えない。オーナー会社3代目、潰しそう?って
イメージ。
ま、どっちにしろ日常に使えば、目立つからイヤだ。
11355:04/09/15 18:11:49 ID:y6wBru3m
確かにフェラーリはバブルな感じが残っている。
ほんとに粋な跳ね馬乗りは、持っていることをあまり人に言わない。

つーか福岡にパチンコ屋の看板を書いた355があります。(涙
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 01:56:11 ID:02aD73sp
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ !!!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ   な!!!   
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 12:08:04 ID:edirruI8
amg
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 06:56:57 ID:ueDoP5YY
左折時モノブロックのAMGホイル路肩でガリ(涙
そろそろホイル修復必要だな・・・(鬱
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 18:25:03 ID:IErsBQFS
C43ですが、アクセルレスポンスが悪いですが何とか成りませんかね?
踏み込んでから、ワンテンポ遅れで加速するのでかえって危なく感じますが
皆さんはどうですか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 06:22:05 ID:fkZYwjLT
>>117
ヤナセに行く、ATF交換。
因みにうちのC43はレスポンスが悪いことは無い。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 19:07:38 ID:LV2xALfg
>>118
911みたいに、アクセル量とエンジンの回転数にリニアー感ない、
と言う事ですが。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:06:28 ID:YhxbHnd8
C36の樹脂のインマニに、大穴開きました。勿論破片は発見されていません
吸い込んだのか外に落ちたのかも不明です。国産じゃありえないトラブルですね
し欠陥車扱いかも?
12155:04/09/24 09:04:50 ID:XeaWo65E
数日前から高速で飛ばすと後輪から「ごとごとごと」という回転にあったショックが
続くようになりました。おかげで190Eには煽られるは、カローラには抜かれるは・・
悔しい思いをしていました。
「こりゃタイヤだ」と確信していつもの工場へ前回バーストしかけたのは後の右で
交換済みでしたが、今度は左側が「寿命」とのこと来週交換の予約をしてきました。
バッテリーも4年目にして交換予定(ずいぶん長く持ったほうかも)

バッテリーが弱ったせいか、エンジン始動が今ひとつスムーズではないいことや
始動直後に窓があかないなど(数秒間)気になる症状が表れだした昨今でした。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 14:36:51 ID:3GXTmHFk
SL55ですが車高が少し高いような気がします。どう思われますか?落としたかたがいれば感想を聞かせてください。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:38:56 ID:ixqkKVt6
>>119
ん〜どういった感覚か分らないけれど、アクセルをゆっくり踏むとゆっくりとしたフィールが帰ってくる。
これはAMGであろうとメルセデス・ベンツの独特なフィールを残しつつ、カツンと踏むと猛獣とかす。
と言うことだろうか?。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 08:51:36 ID:4m/TGYG8
>>122
せっかくAMGがよく考えてチューンしたものを変えるのはもったいないかと。
12555:04/09/25 08:57:42 ID:pGO1VdSa
>>122 車高を下げる目的が明確ならよいかと思うが>>124の言うとおり
「ベストバランス」を変えるのは55的にはどうかと思うぞ

俺の田舎では踏み切りですでに腹をこするのでこれ以上いじりません。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 09:27:03 ID:4m/TGYG8
>>122
某チューニングメーカーの開発者いわく車高さげてもよくなるとは限らなくて驚くことにむしろあげたほうがいい場合もけっこうあるって。
下げるばかりがいいんじゃないんだよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 19:10:12 ID:rRZZSikr
なんであのバカはすぐ日記を書きたがるんだろう
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 13:51:56 ID:ifAR8PCX
SL55を購入予定ですが、
初心者マークをつけると
やっぱり煽られるでしょうか?
初心者期間中は、ずっと
練習用の車に乗るつもりでしたが、
それが寿命で壊れてしまったのですが、
かといってあとの半年間の為に
中古を買うのももったいなくて。

おとなしく練習用を買うか、
本命を買うか悩んでいます。
どうしたらいいでしょうか。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 13:56:49 ID:/1SZQT6F
SL65なら煽られないけど、SL55だと煽られると思われます。
SL55を練習用にしてSL65を本命にしてみては?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 14:04:08 ID:FUFU2sjx
>>128
練習用ならSLK320なんかが妥当では?
小さいから取り回しにも駐車スペースにも
困りません。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 20:31:02 ID:ci83h+rf
SLKなんかじゃ練習にもならないな・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 22:29:23 ID:27TyWdkT
>>128
ポルシェのボクスターや(BMW)Z4も試乗したらどうですか?
SLに初心者マークはまずいと思います。普通の人(私も)から見たらまず驚いてしまいますよ。妬む人は絶対います。そうゆう人は煽るかと。かといって上記の車もまずいけど。
小さくて安くて初心者マークつけてもおかしくない走りが楽しいと私がきく車はフィット1300CC、デミオ、ポロ、プジョー206、307スタイル、フォードフォーカス1600CC、ルノーカングーです。一番オススメはプジョー307のスタイルです。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 00:17:43 ID:Mu3MpCDz
ためしに俺のSLに初心者マークつけて走ってみよかなあ??
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 00:18:34 ID:V7LkJWdD
tzbasuh
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 02:53:55 ID:wx551mNk
リアナンバープレートの両側に2枚ずつ、
計4枚の初心者マークを貼った
ブラックのR129のAMG(仕様?)なら見たことある。

なんか、とにかくすごかった。
13655:04/09/27 13:34:06 ID:FsErPY2W
先日の出張で大事な鍵を無くしてしまった・・
さしあたりスペアを使っているがその鍵は一回のプッシュで運転席のドアだけ
オープン 二回目で他の鍵が開くのだが、以前と勝手が変わって戸惑っていました。

いつものショップで工場長に聞いたら、いとも簡単に変更してくれた。
皆さんこんな方法知ってました??
もう一回やるとまた元に戻るみたいです。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 14:28:32 ID:y0ebdJdR
>>128
いい車で「初心者マーク」付けていると、
傷付けられたりと嫌がらせを受けるので、
気をつけたほうが良いと思います!
特に駐車時は!!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 00:05:10 ID:i0jqnGG1
>>136
知ってたよ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 08:25:03 ID:lzMOixgn
>>138
反応しちゃだめだよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 11:43:32 ID:2W+WGO+u
>>136
しらなかった。スペアーキー使ったこと無いな。
ベンツは赤外線キーなので無くすと作るのに高く付くよね。
そういえばキーの形に似た薄っぺらいのがキーを作ってもらうのに必要なんだよね。
141HEP5:04/09/29 18:00:10 ID:bDdFp5Q2
ベンツS500あたり買おうかとも思うのですが、
ドライビングプレジャーを重視しておりますので、
静かなベンツSクラスはどうかな・・とまよっています。

例えば、シーマ3.0Gグランドツーリングとか、適度に
うるさくてホイールも大きくて、運転してて楽しい気もする
のですが、実際にはS500を運転したことがないので、違いが
わかりません。

詳しい方、「ドライビングプレジャー」を重視すると、上記2台の
どちらが良いか、もしくはそれ以外に良い車種をご存知でしたら
教えてください。

142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 18:05:06 ID:co3F6Cr9
初心者マーク何枚かでベンツマーク作って乗ればいいんじゃん?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 22:17:44 ID:8sme6Fwl
>>141
新車でパワーは考慮せずS以上のフットワークをもつ車ならBMW7のB7以外、Mスポ以外,BMW3のM3以外、B3以外、330i以外、Mスポ以外、アウディA4のS4以外でクワトロ、
フォードフォーカス1600CC、フォードエクスプローラーのできればV6、ポルシェボクスターの2.7、プジョー307スタイル、ルノーカングー、アルファロメオ147、etc。。。
そして世界最高レベルと思われるのがランドローバーのレンジローバー。
レンジローバーだけでいいからみてきなよ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 22:20:04 ID:8sme6Fwl
>>141
その二台で比べるなら絶対Sクラスで決まり。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 01:47:24 ID:rtHTGtgI
>>141
AMGスレで話すのもどうかと思うが。。。
745i+ダイナミック・スポーツ・パッケージ(なんか恥ずかしい名前だな)付き
モデルが一番好みに近いかと。。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 05:00:40 ID:TB1gX1vq
>>141
>>145
ダイナミックパッケージだけていいかと。
デカホイールとスポーツサスはいりませんぜ旦那。
乗り心地をスポーツモードにすれば解決よ。ダイナミックパッケージとは可変スタビのことですよ。
直進は乗り心地よくカーブでは異様にロールしなくなるものです。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 08:41:00 ID:XdLc39hG
>>140
プ
14855:04/09/30 15:04:19 ID:gxUZR8Hx
>>140 キーは赤外線が二本 コンパクトが一本なのでとりあえず
赤外線の予備を使っています。

あしたは タイヤ交換&バッテリー交換
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 12:24:54 ID:4VbJSB8u
>あしたは タイヤ交換&バッテリー交換
関係ない
どうでもいい
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 12:54:06 ID:hkWGcJgL
SL65実際運転した方いらっしゃいますか?55とどのくらい違いますか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 19:11:07 ID:Lmvq6Ugj
>>148
うちのC43も後ろタイヤ要交換へるの早いよね。
高速で料金所の繋ぎの鉄板で滑るし(汗
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 00:19:00 ID:cCWbg9wL
>>148
タイヤは何がお薦め?
E55とかタイヤの消耗早いだろうね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 05:22:21 ID:qAHc08rD
>>146
スポーツサスはともかく、タイヤは標準の18インチはちょっと。
19インチが良いと思うが。。

>>152
PS2が俺は好きだな。PSはちょっとロードノイズが気になったけど、
PS2になってかなり抑えられてると思う。静かってより
特定周期のノイズにならず分散されてるので耳につかないって感じ。
多少荒目の舗装だと気になるかもしれんが。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 10:35:26 ID:i8daevd2
ダンロップを選ぶ人も最近多いとか
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 23:50:39 ID:s/bamPUd
今現在AMG購入時の純正タイヤはコンチネンタル?
ご存じの方おせーて。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 02:40:16 ID:udAQLOOK
>>153
PS2ってプレステ2かとおもたよ。すまそ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 15:21:29 ID:SWUjmtaV
>>128
若葉マークがあったら仕様車にしか見えないのでは?

私なら思いっきり接近してガン見しますが・・

158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 01:10:44 ID:NknSuOLj
>>157
>私なら思いっきり接近してガン見しますが・・
ワロタ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 18:04:36 ID:RioR33Yz
よく見たらライコネン……。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 01:43:00 ID:e+BqQ0SS
C55初めて大阪で見たで。やっぱただのCでは無いな。
かなりシャープな感じに見えたな。なかなかえ〜んちゃうか。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 08:16:04 ID:lWhHqmCN
Cクラス ショボイ・・・
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 13:01:27 ID:XkB6uWKL
>私なら思いっきり接近してガン見しますが・・
他人がなにしようと結構だが、
不良の子供だったりもするので、せいぜいケガしないようにw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 15:21:05 ID:HYR1A2zU
これに若葉マークだったらヤバイでしょ
ttp://www.armor.ru/auto/x/index.phtml#t
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 15:26:42 ID:HYR1A2zU
それかこれ
ttp://www.germancarfans.com/tuners.cfm/tunerid/7041001.001/mercedes/1.html
こうゆう風にいち早くBRABUSが出ると言う事は、やっぱりロリンザーとかよりかはBRABUS
の方が上だという事かな?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 17:03:26 ID:NHnhi5Cx
>>164
メルセデスベンツにとって、自社でレース活動やカスタム、チューンナップをする
訳には行かなかった。レース活動をする事は大きな宣伝効果を持っているが、
古くからのメルセデスオーナーの一部(株主だったりもする)には、カスタムや
レース活動に積極的に参加することを良しとしない人がいる。
自分たちにとって都合がよい、レーシングチームでもあり、チューナーでもあり、
独自にDOHCエンジンを開発できるような環境を整えているAMGが最初の
ターゲットだった。
AMGを傘下に収めたが、メルセデスベンツの子会社(と言うより一部門)になり、
組織的にもAMG自体が大きくなり過ぎて小回りが効かなくなってしまった。

そこで、次なる小回りが効くチューナーとして目を付けられたのがBRABUS。
現在は子会社になる前のAMGと同じような立場にいます。
よって、他のチューナーと比べるといち早く新型車両を回してもらえるという
ポジションにいます。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 23:41:50 ID:HYR1A2zU
>>165
BMWでゆうとAMG=M社、BRABUS=アルピナかな、アルピナは有一ホワイトボディを
供給されてるしね。
ところで、次期M5はマジヤバイらしい
5000ccで、パワーは507ps/520N、レッドゾーンは8250rpmからでバンク角は90°の
V10そう、ウィリアムズBMWのエンジンと排気量以外は一緒!!
ついこの前に国際試乗会に行った香具師の話によるとエンジン音はF1そのものだったって
で普段はフルパワーを出しておらず、変なボタンを押したらSMGの変速パターン、
ダンパー減衰力設定、DSCモード、運転席のサイドサポートの量が一括変更され
さらに、ディスプレイの内容が、エンジン回転数の表示・ギアチェンジの
タイミング警告などレースカーのような表示に変わり、出力もフルパワーになるらしい
ちなみに、このモデルからMTは設定されてません
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 12:04:33 ID:ldiWKyLn
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 14:02:41 ID:JgY1eUV0
BMヲタはどっかいけ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 15:46:51 ID:WZZlrQbi
>>168
ウルセー
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 18:00:47 ID:SV0GtxGY
>>166
BMどーでもいい
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 20:02:52 ID:JgY1eUV0
>>169
ウルセーじゃねー、ボケ
ここがどこだと思ってんだ、タコが
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 20:29:39 ID:pil1550j
普段、黄色いGT3(ポルシェ)に乗っているのですが、この間、同業者の葬式に行った際に
同乗した知り合い(M3糊)から「この車は、こういう場に合わないよね」と言われ、確かに
その通りだと思ったので、フォーマルカーの購入を真面目に検討しています。

でまあ、行き着くところはベンツなんですが、CLクラスの位置付けがよく分かりません。
夜の六本木に行くと、そこかしこでCLを見かけるのですが、スポーツカーとしてSLがあるし、
そうでないなら同価格帯にSがあるので、CLに拘る理由がスタイリング以外に分からないのですが、
何故CLなんでしょうか?

あと、フォーマルカー兼夜遊び車としては、白・シルバー・ブラックのうちどれを選ぶべきなんでしょう?

また、港区周辺に複数のディーラーがありますが、どこがオススメでしょうか?

初歩的な質問3つですいませんが、よろしくお願いします。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 01:17:27 ID:HPL2Ho74
ロードスターか4席クーペの差。
CLは大人のクーペ。よってSLよりフォーマル。
GT3が買える余裕が有る方にしては微妙な文章ですねぇ。。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 02:27:35 ID:xltsNca8
白:フォーマル○ 夜遊び◎
黒:フォーマル◎ 夜遊び◎
銀:フォーマル○ 夜遊び○
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 07:40:16 ID:347bosG9
>>172
>>173

CL(215)はS(220)のクーペ版で同時開発だから
中身はほとんど一緒。
元々、先代S(140)の時代に
「同じシャシーでクーペも」って事で造られたモノ。
ただのメルセデス「最大」スポーツクーペ。

SLはメルセデスの「最高級」ロードスター。
開発費も実際の造りもSLの方が全然上。

たしかに六本木でウヨウヨ見るけど
あれはおねーちゃん達が二枚ドアが好きで、
今のSLじゃちょっと小さいから。

昔はSL(129)がウヨウヨいたよ。

港区のDと言えば迷わず本社だろ? 芝浦の。
クルマ以外での便は悪いけどフロントの対応は最高だよ。

工場でかいから整備早いし、
都内で逝ったら深夜でもレッカーで置いてこれるし。

176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 12:01:02 ID:BiW74sEy
C55早く見たい。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 15:19:06 ID:HPL2Ho74
>>172
SLじゃビジネスに使うにしてはちょっと派手。
かといってSじゃ絶対数大いんで夜の街では目立たないからCLってことじゃない?
自営の人とかは有る程度羽振りがよく見えないといけないし。
Sのサイズで2ドアってのは凄く贅沢な感じを受けるな。
色は白が無難ですよ。

>>176
C32なら家の近所で奥さんが乗ってる。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 17:08:35 ID:kjLzAFS9
はじめまして。私は車の事をあまり知らないのですが、質問させて下さい。
AMGにSL500っていう車種は実在するのでしょうか‥?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 18:52:14 ID:91+Udw9G
>>178
現行SL(R230)は SL55、SL65 だけど
先代SL(R129)は SL500 6.0、SL600 6.0、SL600 7.0、SL600 7.2 って言うのがあったよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 18:58:08 ID:xltsNca8
最後の方に、SL55やSL73もあったな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 20:33:21 ID:HPL2Ho74
確かSL500 6.0が途中でSL60に。
SL600 7.2がSL72に。って具合に名称が変更された。
先代後期からはスタイリングパッケージとか言う足回り、外装だけをAMG製にチューンされた
モデルがあって、それらはAMG SL500って明記もされてる。

間違ってるかもしれんので詳しい香具師補足ヨロ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 11:28:43 ID:3wGy2WlN
>178です。どうもありがとうです。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 12:58:51 ID:nbt8vMKP
おれもこの前、後部エンブレムがCL500AMGというのを見た。
現行CLだったが、不思議な感じがした。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 18:54:00 ID:2aNwLzoQ
>>183
おまぬけエンブレムチューンはよく見るよ。
SL55 < SL500 だと思ってるらしい・・・
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 23:17:28 ID:7/EsQEQV
>>183 並行輸入のAMGスタイリングパッケージじゃないかな?本国仕様にはCLにもあるみたいですね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 00:58:23 ID:UMojMtH3
スタイリングパッケージは先代SLの後期からディーラー車でも有りますよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 02:13:35 ID:N/8vEc+G
SL72!?
そんなのあったか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 04:18:42 ID:g8+Gp3az
>>185
>>186
現行CL(215)のスタイリングパッケージ(国内未発売)のエンブレムは「AMG」だけでっせ。
先代S(140)とSL(129)にはそれぞれ「S600 AMG」と「SL500/600 AMG」があっただけ。

>>187
正規輸入車ではSL73が注文販売で売られてたぜ。
http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSFCA080.cgi?STID=CS110610&TRCD=TR007B&AK=1&CMDCD=110712&AQ=0&AP=AGx8x1
189172:04/10/15 05:49:45 ID:yLKK7Y2c
皆さんありがとうございます。
お蔭様で疑問がまとめて解決しました。

>>173
逆に言えば夜遊びの主戦場が六本木になるような業界なんで、微妙な文章でも勘弁して下さい。

>>175
ただ単に付き合いで行くだけなんで、おねーちゃん受けは必要無いので
素直に4枚ドアで考えた方がつぶしが聞きそうですね。

>>177
色は白が無難ですか。174とは少々違いますが、なんにせよそういう用途で考えるなら
シルバーは避けた方が賢明みたいですね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 14:00:45 ID:2B41HCAr
>>189
漏れ、3台ともシルバーだよ。
急に大事な人を乗せるときに、紺や黒だと、雨の痕が汚くて失礼だろ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 15:54:08 ID:/CZX8wHm
付き合ってください。w
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 16:51:37 ID:2B41HCAr
>>191
1台は中古レガシィですが、それでもよろしければ・・・チュッ!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 17:57:46 ID:k9FqXO33
SL55PP買ったけどフェラーリ買えばよかったじゃんとか散々言われる。。
友達にSLって言っても知ってる人は少なくてフェラーリより下みたいな感じで
いつも言われるYO
実際どうなの?
せっかく買ったのに何か喜びがないYO
ガソリンスタンドの兄ちゃんには大人気だがw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 18:52:10 ID:MJ47Mnib
>>193
SLが大好きな友達に変えろよ。

オレ大好きだよw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 19:36:27 ID:N/8vEc+G
や ら な い か


ってこと?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 02:56:25 ID:M0DnnnsS
まぁそれは好みだろうね
SLなら普段の足として毎日何処行くのも乗れるけど、モデナとかじゃ車幅的にタワーパーキング辛いしあまりにも目立ちすぎて行くとことか限定されると思う
いい車を毎日乗り回したいならSLでいいんじゃない 普段安モンの足車乗って休日の息抜きにモデナで高速やサーキットっていう人生もあるけど
ベンツとスーパースポーツと両方持てたら悩まなくていいのにね 両方持てない漏れはorz
19755:04/10/16 02:57:16 ID:99mcipH8
ブレーキのリーコールやっと修理しました。あわせてタイヤ交換も。
一週間ぶりの55! 快調です。
ところでうちのお客様がゴルフのコンペにnew55セダンでおこしでした。
きれいなレザーシートには「レース」のシートカバーが・・フルセットで(涙
しかも座席にはボアの座布団まで・・・
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 12:26:40 ID:FVTKUB4X
>>197
あの素敵なレースカバーには私も憧れてマツw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 19:02:01 ID:0TYN1ubB
>>198
反応しちゃだめだよ
調子乗るから
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 20:08:21 ID:3WsL4wki
高速道に乗り込むと、さすがヨーロッパで鍛えられた高速安定性は益々、
研ぎ澄まされる、スピードメーターが150kmを指しているが、室内の静粛性は
まるで、山奥の木陰にでもいるかの様な静けさ、私はエンヤのCDをセットした、

韓国にはケルトと共通点が多いのだろうか?エンヤの歌声は実に韓国車に似合う

途中、前を走るフェラーリやカウンタック、ポルシェ、GT−Rなどを追い抜く、
バックミラーを見ると必死に追いつこうとしているが私のTBはぐんぐん加速をつけて行き、
あっという間にそれらの姿をバックミラーから消し去った、

暫く走って私はSAに入った、、15分ぐらいしてからだろうか、先ほどのスポーツカーの
一段がSAに入ってきた、彼らはスーパーカーの愛好家達のオフ会だという
彼らは私のTBを見ると近づいてきて賛美の声を上げた

「おどろいた、僕のフェラーリーを追い越すなんて、それは何処の車だい?えっ、韓国車?」
「W杯4強といい、ビック・チョイの活躍といい、韓国は凄い国だなあ、車も韓流だね」
「さすがIT大国の韓国の車だね、CDMA,DRAMなどの優れた技術が使われている」
「僕も自分のポルシェを売って、TBに乗り換えるよ、TBマンセー!!、ヒュンダイマンセー!!」

時代遅れのバカ日本人、悔しかったら反論どうぞ。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095522009/l50
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 21:31:09 ID:ZV4CX4cE
>>197
55さん今日私もリヤタイヤ新品にしました。交換すると走り全然違いますね。
前々からそろそろやばいぞと思いながらタイヤ左右交換(内側が極端に減るので)
でごまかしていたのですが、今日は家族を乗せて高速を走るのでさすがに危険を承知で
乗せるのは無理かと思い切って交換6万5千弱円でした、あと2万キロ(後輪なので)は大丈夫かと・・・

私なりの日記、平成16年10月16日リヤタイヤ交換

以上で失礼。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:56:13 ID:vKE1ApJK
(前略)日記帳(中略)チラシ(後略)
203範馬勇次郎:04/10/18 20:55:53 ID:/Y1y2neq
CL65を6速マニュアルで乗りたい。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 23:09:28 ID:MBeAfcde
>>201
交換したてじゃ全然グリップしないだろが?
20555:04/10/19 11:52:16 ID:xR9c0TVZ
>>204 なるほど!
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 15:06:12 ID:56fTZp5n
age
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 16:45:30 ID:ShnaJUVI
>>203
メルセデスやAMGはこのところ、ガソリンエンジンにターボやスーパーチャージャーなどの
過給器を与えているが、その理由はユーザーのほとんどがオートマチックを選択するため、
自然吸気で高回転まで回してパワーを絞り出すエンジンよりも、低回転域から巨大なトルクを
発生する過給器付きの方が都合がいいからだと説明している
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 17:09:58 ID:ShnaJUVI
さらに、メルセデスは2005年くらいまでにガソリンエンジンを全て過給エンジン
にすると公言しているよん
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 18:48:20 ID:R86vE/ak
ウザい“よん”キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:08:34 ID:HSnq0lxg
>>207
ソースを読んでみたい。
情報キボンヌ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:21:53 ID:HSnq0lxg
自己解決
以下のHPに説明あった。
http://www.drivingfuture.com/car/benz/ip031014_01/

過給器もそうだが次世代メルセデスはSOHCを止めDOHCにすると聞いたことがあるが
本当か?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 18:45:16 ID:37KsAJmB
ベンツのATに乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。V6は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。V8と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ運転してるとちょっと怖いね。足元熱くなるし。10年以上も前の車だし。
速度にかんしては多分V6もV8も変わらないでしょ。V8乗ったことないから
知らないけど2気筒あるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもV6な
んて買わないでしょ。個人的にはV6でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど広島自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらベンツのV6には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 19:25:22 ID:37KsAJmB
南アフリカ産の車に魅力を感じない・・・。
アメリカの自動車会社に吸収されたせいだな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 21:38:03 ID:2VFh5faS
>>212 ベンツがV6エンジン搭載したのはまだ10年経ってませんが、なにか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 23:09:01 ID:J5111Q6G
>>212
な に か ?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 00:32:32 ID:+WfTbqPk
>>214
>>215
ただのコピペ、確かオリジナルはGTRだったかな?
まあ、相手するな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 02:25:54 ID:bVJv4Tnm
>>216
白のGTOかな?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 02:37:47 ID:MYU4UNem
そんなことぐらい知ってるだろ。
コピペ改造しそこなってんじゃねーよ( ´,_ゝ`)プッ
ってことだろ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 19:22:32 ID:jcrzPYFi
コピペにアホがいっぱいつれましたね( ´,_ゝ`)プッ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 19:31:33 ID:1lz4IxxK
>>213
南アフリカ産は確かAクラス。ブラジルでも作っていたかな?
アメリカ産は確かCクラス。

しかし、AMGは全てドイツ産、Affalterbachの工場で作られていると思うけど。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 20:26:07 ID:zGLmZb/C
吸収もされてねえし
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 18:30:25 ID:0598ZnLL
グループ傘下になったんじゃねえの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 23:44:29 ID:990K7oTh
>>220
フレームナンバーのWDB******-*R-******のRが南ア製だボケ
アメリカ製はWDCじゃ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 03:57:33 ID:62hy4bMl
質問です
S63LってエンブレムついてるD車ってAMGに存在しますか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 10:01:07 ID:l7AQ4hEv
>>220
ヴァカもんがあ〜〜。
ML55なんぞ、全車アメリカで生産しとるわい。
ついでにほかのモデルも、カタログモデルのほとんどは、
メルセデスベンツのラインで生産されとるわい。
アフォルターバッハで作られてるのは、どちらかといえば少数派じゃ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 19:17:35 ID:QxWdZRgU
       ムチュッ
   〃〃∩     _, ,_
    ⊂⌒(´・ω・`)ε´ )⌒⊃  イヤ-ン・・・・
      `ヽ_つ ⊂ノヽ⊃ ⊂ノ´
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 20:49:45 ID:N6EKj4CT
>>225
ということは、エンジンはドイツ産、AMG職人のサイン入り、そしてアメリカに運ぶ組み立てる・・・・
よーわからん。あ〜因みにAMG職人は50人程度だったかな・・・

228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 20:50:39 ID:RRihVi/F
>>224
存在しないよ
W220のAMGのD車は S55 S55L S65L の三種類
ちなみにW140なら右か左に AMG のみ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 20:55:27 ID:r+Stifd/
>>213 >>220 >>223
>>225 >>227 >>228
こういう奴らに限って、本物のAMG海苔じゃないってホント?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 23:54:13 ID:CuJ8O1RE
>>228
俺はメルセデスオーナーじゃないけどさ
W220前期に期間限定でS63AMGっていうNAの期間限定車があったよ ちなみにCLも
もろちん、ヤナセ等正規で売ってた
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 01:38:58 ID:zlCgE5rp
>>230
んだな。マイチェンのちょっと前じゃなかったけ?MBJのニュースのとこにあったね。
あ、ほれ。>>228
ttp://www.mercedes-benz.co.jp/news/news/02_0315.html
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 02:16:26 ID:rl0d+v7U
SLK320AMG
E320AMG(W210前期)
等々、AMGスタイリングバージョンも正規ディラーで限定販売されていた。
W124もAMGスタイリングバージョンが正規輸入されてた。

まあ、W210は後期モデルにも限定でスポーツラインと称してAMGスタイリングバージョンがあるし
W211にもスポーツラインがある。

E320AMGやSLK320AMGは、AMG JAPANモノでAMGステッカーも貼られていたし
リアエンブレムもAMGが右側にある。
スポーツラインには、AMGエンブレムはついてない。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 07:40:20 ID:FGRFnShn
>>229
うそ。
お前がAMG海苔ではないのがホント!

先代のEにE280という物があるんだね?横のエンブレムに「エレガンス」と書いてあった。
後ろにAMGのエンブレムもあったがこれはご愛敬。
234224:04/10/24 12:29:03 ID:Lu2g+lt7
みなさんレスサソクス!
って事はW220前期でS63Lってエンブレムついてる可能性もあるってことでよろしいですか?
 ちなみにフロントタイヤの後ろにはSPORTSのエンブレムが…
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 13:02:48 ID:qp/47pEb

可能性じゃなくて確実に存在するでしょ
フェンダーのエンブレムは希少車らしいから
実車オーナーかディーラー営業ぐらいしか知らんだろうな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 13:32:21 ID:94f+99bg
>>233
>お前がAMG海苔ではないのがホント!
厨ならではのオウム返しだな
とりあえず話もわからずに「オマエモナー」ってやつ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 18:44:18 ID:QcQedf+9
>>236
ということはおまえも厨か(w
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 00:44:54 ID:Dtg6Ri+7
正規ディラーでAMGもどきは販売しないと思うのだが
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 01:32:30 ID:6qfsbcFk
新車購入なら純正AMGパーツで仕様車にして納車してくれるよ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 01:50:48 ID:5pDB6D2X
>>238
だから、W124とW210(前期)とSLK320には
AMG JAPANモノのAMG E320とAMG SLK320があった。
限定車で正規ディラーのヤナセやシュテルンで販売してた。
車検証もAMGでエンブレムもAMGだった。
>>232にも俺が書いてある通りだ。

知ったかするなよ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 01:53:53 ID:5pDB6D2X
>>239
中古購入でもヤナセはAMGエアロの取り付け塗装やってくれる。
定価の20%OFFでね。
昨年からやっているよ。
芝浦でもOK。
242224:04/10/25 02:49:02 ID:EyMzHTbg
S63までは理解できるのですがLってゆーのにちょっと疑問が残ります
さらにレスキボンヌ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 02:54:20 ID:yUcSawWd
>>242
おまいは>>231のURLに飛んで読んだのかと問い詰めたい問い詰めたい問い詰めたい問い詰めたい問い詰めたい。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 03:43:41 ID:94GP5ccl
>>242
Lの表記は無かったと思う トランク左側にS63で右側にAMG のエンブレム

だってS500のロングとかS600でも今のモデルはLの表記って無かったことない?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 04:11:08 ID:5pDB6D2X
2002年3月15日
ダイムラー・クライスラー日本株式会社

メルセデスAMG 「S63L AMG」「CL63 AMG」を期間限定発売
ダイムラー・クライスラー日本株式会社(社長:ライナー・ヤーン、本社:東京都港区六本木一丁目9番9号)は、
メルセデス・ベンツのハイパフォーマンス・モデル AMG(エー・エム・ジー)の「S63L AMG」、「CL63 AMG」を、
本日より4月15日までの間にご注文いただくお客様に限り、期間限定にて
全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ヤナセネットワーク/シュテルンネットワークを通じ販売いたします。
なお、配車は9月中旬以降を予定しております。
「S63L AMG」、「CL63 AMG」は、メルセデス・ベンツの最高級セダン「S600L」および最高級ラグジュアリークーペ「CL600」をベースに、
メルセデスAMG社によってエンジンのチューニングを施し、高性能化を図るとともにAMGデザインのエアロスポイラーやアルミホイール&18インチワイドタイヤを装備したモデルです。
搭載されるV型12気筒エンジンは、ベースとなる5.8リッターエンジンの排気量を6.3リッターに拡大するとともに、AMG製のクランクシャフトやピストンなどを採用し、
最高出力326kW(444PS)*、最大トルク620N・m(63.2kgm)*を実現しています。 (*:参考値)

メーカー希望小売価格は以下の通りです。

モデル名 ステアリング ※メーカー希望小売価格
メルセデス・ベンツ S63L AMG 左 \21,400,000
メルセデス・ベンツ CL63 AMG 左 \21,600,000
※ 上記のメーカー希望小売価格は、いずれも消費税及びその他の税金、保険料、登録に伴う諸費用を含まない価格です。

「S63L AMG」、「CL63 AMG」にも、従来通りメルセデス・ケア(3年間走行距離無制限の無料修理・無料メンテナンスと 24時間ツーリングサポート)が適用されます。


246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 04:11:42 ID:5pDB6D2X
メルセデス・ベンツ S63L AMG 左 \21,400,000
メルセデス・ベンツ CL63 AMG 左 \21,600,000
※ 上記のメーカー希望小売価格は、いずれも消費税及びその他の税金、保険料、登録に伴う諸費用を含まない価格です。

「S63L AMG」、「CL63 AMG」にも、従来通りメルセデス・ケア(3年間走行距離無制限の無料修理・無料メンテナンスと 24時間ツーリングサポート)が適用されます。
247242:04/10/25 07:38:39 ID:EyMzHTbg
>>243
読みましたがなにか?
読みましたがなにか?
読みましたがなにか?
>>244
ありがとうございます
漏れの聞きたかった疑問が解決されました
>>245>>246
わざわざすみません
でもシカーリと読んでますよ

いずれにしても漏れの質問のしかたが悪かったですスマソ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 11:55:53 ID:xlvl1rN1
>>236
的はずれの脊髄反射レスしてるバカもいるようだけど、
やはり厨ってのは間違いなさそうだな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 13:28:30 ID:oTDrRtiP
>>242
エンブレムの「L」はオーナーが足してるモノだろ

納車時にディーラー/販売店にやらせる
自分で張りつける
他のクルマのを借りる・・・
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 15:31:37 ID:cksEA5XD
W220AMGのエンブレムは、
S55
S63
S65の三種類だぜ

販売名称S55Lでも、
エンブレムはS55
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 16:34:13 ID:9plXqJVF
現在のAMGでエンブレムにLがつくのはML55だけ。
ただし現時点ではML55は、いつのまにかカタログ落ちしている。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 19:48:52 ID:bro4sYbL
SLやCLと、MLの二番目の文字って一緒かと思ってたよ
違うんだったら、なんていう字なんだろう
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 20:56:01 ID:DpzcXYt6
高速道に乗り込むと、さすがヨーロッパで鍛えられた高速安定性は益々、
研ぎ澄まされる、スピードメーターが150kmを指しているが、室内の静粛性は
まるで、山奥の木陰にでもいるかの様な静けさ、私はエンヤのCDをセットした、

韓国にはケルトと共通点が多いのだろうか?エンヤの歌声は実に韓国車に似合う

途中、前を走るフェラーリやカウンタック、ポルシェ、GT−Rなどを追い抜く、
バックミラーを見ると必死に追いつこうとしているが私のTBはぐんぐん加速をつけて行き、
あっという間にそれらの姿をバックミラーから消し去った、

暫く走って私はSAに入った、、15分ぐらいしてからだろうか、先ほどのスポーツカーの
一段がSAに入ってきた、彼らはスーパーカーの愛好家達のオフ会だという
彼らは私のTBを見ると近づいてきて賛美の声を上げた

「おどろいた、僕のフェラーリーを追い越すなんて、それは何処の車だい?えっ、韓国車?」
「W杯4強といい、ビック・チョイの活躍といい、韓国は凄い国だなあ、車も韓流だね」
「さすがIT大国の韓国の車だね、CDMA,DRAMなどの優れた技術が使われている」
「僕も自分のポルシェを売って、TBに乗り換えるよ、TBマンセー!!、ヒュンダイマンセー!!」

時代遅れのバカ日本人達、悔しかったら反論どうぞ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097325187/
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 03:03:56 ID:UfG09ORR
>>251
 またうそばっかり
 252への反論は?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 08:54:37 ID:2KuX6uVo
>>252
SLとCLの「L」はラグジュアリーだったと思うけど。
MLの「L」はロング?だったか。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 12:26:18 ID:9XrMJ4B0
SLはスーパーライトじゃなかったか
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 17:23:38 ID:HPOECXMI
>>256
正解 わしも129乗ってた頃 それを知ってなんとなく(・ω・)ショボーン
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 19:36:20 ID:Q3WjAN1p
>>255
> >>252
> SLとCLの「L」はラグジュアリーだったと思うけど。
> MLの「L」はロング?だったか。
見たところ、同じ文字にしか見えないんですが。
どこが違うんでしょうか。
パソコンを通してるからなんでしょうか。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 20:07:06 ID:z7BNjpyb
>>258
CLはクーペラ・グジュアリーでしょ?
因みにマイバッハにもクーペがあるよん(公式発表はしてないけどね)
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 20:11:44 ID:98546vSE
マイルドセブンSL
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 23:30:50 ID:oDpfkDDd
>>258
目を細めてみると違いが分るよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 00:44:00 ID:jsse00S+
>>255
251をみると幸せになれます。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 01:27:56 ID:EGygHz5X
>>258
251がアフォなだけです・・
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 07:12:39 ID:p4L/FYKv
>>256
スーパーライトなのか、知らなかった。
ホントたばこみたいだな(w
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 11:46:19 ID:NxAgAq0F
>>259
「クーペラ・グジュアリー」の場合の「L」と
「ロング」の場合の「L」の違いを聞いているんですが・・・。



あと、クーペラってナニ?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 14:21:12 ID:jsse00S+
>>265
フランス語ざますw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 16:07:30 ID:fOrfkp0q
C55
C55SW
E55
E55SW
S55
S55L
S65L
CLK55
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 16:09:01 ID:fOrfkp0q
CL55
CL65
SLK55
SL55
SL55PP
SL65
G55L

以上が現在販売中のAMG
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 18:00:24 ID:TcEvrYM2
そんなことよりC65まだぁ?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 23:19:11 ID:EGygHz5X
c65なんかあるの?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 01:23:13 ID:rjoLXVC4
255 名無しさん@そうだドライブへ行こう 04/10/28 08:54:37 ID:2KuX6uVo
>>252
SLとCLの「L」はラグジュアリーだったと思うけど。
MLの「L」はロング?だったか。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 02:13:16 ID:szohtoJr
SLはスーパーライト。
CL知らん。多分クーペラグシャリーか?
MLは当初MにするつもりがM社がクレーム出してMLになった。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 11:52:06 ID:rjoLXVC4
↑電車の駅名を暗記して得意になってるガキみたいなもんだな。

しょーもないことはぐだぐだ語るくせに、
質問の意図がまったくわかってない。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 12:46:17 ID:tNXGnQ/y
A65をきぼん
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 14:46:13 ID:7TVuYZo9
先代E55購入したいんですが、所有すると一年間の維持費どれぐらいでしょうか?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 20:02:59 ID:n1TPiLAA
____________,     .|
    |                |    |
    | ∩___∩     |    |  
    | | ノ      ヽ    |    |  
    | /  ●   ● |   |    |  
    | |    ( _●_)  ミ⌒''ヽ、   |  
    | 彡、   |∪|  、...::   Y-.、|  なんちゃってAMGや
    |      ヽノ >     ! :ヽ   ベンツをピンクに塗ったりする
    |x:::... ~ミ ::::k ...:::`ー=i;;::..   .:ト、  貧乏べんつ乗りはいりません
──┴i'YYY'i―――――‐┘ゝ;;::ヽ  :ミ
     !_!_!_!_!           >゙::.   .,ミ
                  /:::.  /;ミ
            ゞヽ、ゝヽ、_/::   / .:||ii:.
            `ヾミ :: :.  ゙  _//`''"|||i::.  ,.....,_ |i:.        ぎ
              `ー--‐''゙~  ヾ-┤ |'´,. --.、`|||ii::..         ゃ
                      /´i  /'´    ヽ  ヽ|i:.       あ
                      / ./ 、/., ,..    ',ノ,ハ|i:.       あ
                     ヽ!, -──||ii::..  |   ヽ |i:.     あ
                      /. : : : : : : :;:;:;:;\`'ー─ゝ|||ii::.. ぁ
                     ,/.: : : : : : : : : :;:;:;:;:;:;||ii:..   _ 丶..ノF'!ぁ
                     .!: : : : : : : : : : : :;:;:;:;:;:;:;:;:', ̄  `i丶、__,.・
                     {::: : : : : : : : : : : :;:;:;:;:;:;:;:;:}ヽ、_   }ヽ、  ・
                     .{:: : : : : : : : : : : : :;:;:;:;:;;:;:;}  ``'"ー-ゝ  ・
                     .ヾ: : : : : : : :: : : :::::;:;:;:;:;:ノ
                      ヽ: : : : : : : : : : ;:;;:;:;:;/ 
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 06:28:43 ID:0T1TJqKr
AMG海苔の人と仲良くなりたい☆
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 08:15:51 ID:mmp56JSE
少なくとも、型名をごちゃごちゃ語ってるやつはAMG海苔ではないので注意
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 14:47:52 ID:0T1TJqKr
wそーなの?!
カッコイイ海苔様はいらっしゃらないのカナ・・・。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 01:09:45 ID:ZdF3sCVo
>>278
お前も乗ってないだろ貧乏人w
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 08:07:20 ID:UW8Noktq
>>275
>先代E55購入したいんですが、所有すると一年間の維持費どれぐらいでしょうか?
単純に維持費だけで考えれば普通の車とさほど違いはない。
当然壊れないことを想定してだが。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 11:26:47 ID:OXCVJqiQ
>281
今セルシオ乗ってるんですけど、ほぼ変わりませんか?
憧れの車なので一度乗ってみたいです。 先代E55は故障とかけっこうあるんですか?程度にもよると思いますけど、気になります
28355:04/11/01 14:46:53 ID:qhf9ek+G
俺の日記を見れば 維持経費が大体わかるよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 23:35:59 ID:nIWxIoHA
AMGの詳しいサイト教えてよ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 23:36:58 ID:P3muTnQt
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 00:05:01 ID:VlilZkUw
http://www.carview.co.jp/magazine/special/slr_mclaren/default.asp

美しい車ですね
しかも600馬力を超えており、パワーもありますね。

これ欲しいのですがどこで買えますか?
ヤナセでかえますか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 00:49:55 ID:zkO6BC14
>>286
マジレスすると、日本国内での販売予定分は、既に全て予約済みor売約済みだったはず。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 09:09:35 ID:RStzCZag
SLRは5千万オーバー買える人は買えるんだね〜

ところでSLRはオープンにはならないんだよね?
289SL55AMG海苔:04/11/02 11:49:25 ID:FZbBsGFv
04のSL55 AMG乗っているが、保険金額が馬鹿馬鹿しいほど高い・・・

自車両なしの保険金額が自車両つけると約70万、自車両なしでも45万です。
数年で保険金で国産高級車1台買えます。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 12:21:14 ID:/xSIzOKb
年齢と等級、会社名キボン 
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 12:25:59 ID:LX/o1Tkv
>>280
>お前も乗ってないだろ貧乏人w
自分がそうだからって、他人にも押しつけちゃいけませんよ

リ ア ル 貧 乏 人 さ ん ♪
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 04:55:05 ID:B0NY1mNJ
>>289
詳しく。
293オシエテクンな中古海苔:04/11/04 05:06:33 ID:8tv73oBN
厨房な質問ですが S55でABCのスイッチあるじゃないですか?
あれって点灯中がONですか?
それと 社交調整のランプが2つついてますよね?あれってつまり3段階にかえれるんですか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 05:10:33 ID:f+/NkUqY
なぜ自分で試さないのかと。。。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 18:43:19 ID:X0fFW3vf
>>291
確かに俺はノーマルのベンツ乗りだが、
まずは免許取れよ、な。
リ ア ル 厨 房 さ ん♪
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 19:22:59 ID:zXGlJJ6B
>>295
スレタイ読め、ヅラハゲ野郎が
29755:04/11/05 15:52:44 ID:iqC8FMir
YANASEからDMが来た。C55が900万円台なんだ!これってエンジンが
Eと同じなら、動力性能は「上」って事なのかな??
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 18:53:58 ID:kxfc9T/V
c55はNAです。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 00:03:10 ID:bGS3xyOy
>>297
先代のEと比べてやはりボディーが軽い分動力性能は高いと思われます。
先代のCのC43でも先代のE55に引けを取らない動力性だったと思いますよ。
居住性は別ですが・・・

現E55はコンプレッサーで空気圧縮してますから自然吸気車とは大きく異なります。
好みでしょうけどコンプで馬力が上がった分無くした物も多いと思いますよ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 00:20:17 ID:bGS3xyOy
>>297
ところで、55さんは並行E55を所有なさっているんですよね、
それでもYANASEからDM来るんですね・・
55さんはお付き合いが上手?

これが都会では結構YANASEと付き合うのは難しいんです。
相も変わらず都会のYANASEの営業マンは勘違いしているんですよ。

ディーラー行って席座っても話しにも来てくれませんから。ホントですよ。
まあ、YANASEの場合逆にそういった教育を受けてきたので当たり前かもしれませんが・・・
ただ、客は間違いなくシュテルンに流れてます。私も次の車はシュテルンでと考えてます。
(アートスポーツも惹かれるところがあります)

服部モータスに救われたYANASEですが次は難しのでわ。。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 00:24:46 ID:u2Yw194X
さりげなくイナカモンって言ってるわけか
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 00:28:00 ID:bGS3xyOy
>>301
そんな、曲がって取らんでも・・

それじゃ、都会て何が良いんだ?AMGはドイツの田舎で作られているんじゃないのか?
30355:04/11/06 10:47:28 ID:s491qO2h
>>298
>>299
なるほどサンクスです。

>>300
55は2000年式の並行ワゴンです。
なぜかYANASEの車もありますので・・

>>301
55は田舎です
ゆえに高速は「がらがら」です

余談:携帯電話はハンズフリーで使いましょう。
でも、スタンドに立ててFOMAでテレビ電話を使う私はドライビングインプレッション気分
やぱり 危ないのでやめときましょう
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 12:45:18 ID:G75dGJQE
AMG CL65とBRABUS S55LK8、どちらか購入しようと思ってます。
ブラバスはサイドシルLEDライトがカッコヨクて気になってます。
優柔不断で中々決められません、みなさんの意見聞かせて下さい。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 13:42:54 ID:pmo4HxML
漏れならCL65にする

理由は SよりCLのほうが好き ブラバスよりAMGのがカコイイ

ってマジですか 凄いお金持ちですね
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 14:03:30 ID:ECUbMfDa
>>304
イイナァ〜うらやますぃ
僕ならCLがいいです。馬が612ですよw
馬力チュウって言われるかもしれませんがやっぱ重要なスペックだと思う。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 14:21:02 ID:5n3j6FoZ
アーマーゲーは英語読み
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 14:28:42 ID:HcRsMntB
>>307
間違った日本語読みだよ。

風の噂だから眉唾もんと思ってくれ。
某演歌歌手が30年近く前、当時でノーマルベンツの2〜3倍するAMGを買った。無論、自慢のために。
「えーえむじー」と呼ぶと当たり前だな、ドイツ語っぽい呼び方ならカッコいいなと思ったらしく、ドイツ語
の知識もないのに適当にドイツ語っぽく「あーまーげー」と言い出した。
周りの人間が「えーえむじーですか!凄いですね!」と言うとすかさず「馬鹿!ドイツじゃあーまーげー
と読むんだぞ。そんな事も知らんのか!」と自慢げに語っていたそうです。
その間違った「あーまーげー」が一人歩きして日本中に伝わった。

ちなみにドイツ語読みだと「あーえむげー」ね。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 15:38:28 ID:R1P1fLUz
CLS55 がほすぃ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 20:28:19 ID:j8Z3KwdZ
>>304
BRABUSは内装も好きだが、それでもCLに一票。理由は
サイドシルLEDライトは後付けできるはず
各種調整やパーツ供給が円滑なAMGがベストコンディション保てそう
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 03:36:43 ID:etozQU3Z
後付けできるみたいだけど、ブラバスのパクリみたいになっちゃいそうで何かねぇ…
CL65になって内装はけっこう変わったけど、エクステリアがエンブレム以外55と変わってないのが残念です
312かく:04/11/07 03:45:09 ID:ARgqDlfh
すみません、聞きたいんですけど、外国車ってハイオクいれないとダメなんですか!?誰かお願いします(>_<)
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 09:16:31 ID:5BNuyDr6
ブラバスのエンジンって自社チューン?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 10:56:47 ID:etozQU3Z
D車って日本に輸入される時に、馬力、トルク等が日本仕様に対策されるって聞いたんですが本当ですか?
並行物は本場のままみたいですけど。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 05:29:04 ID:KuaxnTDO
E55AMGとM5V10どっちがほしいですか?
普通、M5だろーけど、今が530Mで増車で考えると
5シリーズ新旧2台かー。だけどM5のV10エンジンを体感したい。
AMGのパワーももちろんいいけど。どっちにしよーかな。
皆さんならどうする?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 09:03:41 ID:3wcOiOMm
性能だけを考えるならM5に一票。
でも俺だったらセダン2台もいらんから
G55かカイエンターボにしちゃうかも。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 12:12:26 ID:5CMck5dc
BM買ってリアフォグつけて走りまくる
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 13:07:38 ID:nnD1zv/F
同じエンジンを積んだM6って物もあるよ
てゆうか新しいCLがダサかったらM6でしょ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 00:54:01 ID:0KveDH5R
BMは昔から好きになれんかったが、
M5はスペックだけ見ると凄そうだな。
5Lで507馬力、NA?

7速SMGか、BMのミッションは最悪だったが良くなったのか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 03:23:17 ID:lyIOYTJd
>>313
エンジンいじれなきゃチューナーじゃないだろー
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 21:57:27 ID:6LPGdcMe
まあ、ブラバスとかロリンザーはエアロパーツ屋と思っている輩も多いと思われ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 00:29:45 ID:XO6yFS+P
最近500SL 6.0AMGからS55L(前期)に乗り換えたんだけど なんか思ったより遅くてガカーリした
数値だけみるとあんまりかわんなそうだったんだけど…
CL55はどんな感じなんだろ?
レスキボン
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 01:01:34 ID:2iTp7cjC
>>322
確かに前期は遅く感じるね
CLも同じだよ
前期ならおれの140(S600L 7.0)より全然遅いけど
さすがに後期500馬力だと力強いよ
どっちもステアリングとフロントが軽いから気に入らないけどね
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 11:58:27 ID:GQBq/c/z
現行SL600ってツインターボですよね?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 22:59:29 ID:F9jAwMhQ
ロリンザはパーツ屋だろ? 
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 23:05:23 ID:jgHXQwRP
SL55も、CL65も、SL65も、実際ゼロ四もコーナリング性能も911ターボに劣るよ。まぁ、当たり前なんだけど。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 00:35:52 ID:crUy7Exw
ロリンザーは一時エンジンチューンもしてたよね
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 00:55:56 ID:0BHFVjBU
昔(80年代)はAMGとロリンザを比較などできなかったな、後者はマガイもん扱いで。でも今って結構
本格的にチューニングとかやってんしょ? 
おれはブラバス派だが。まあ実のところブラバスも昔はロリンザーと似たようなもんやったがな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 01:06:45 ID:0BHFVjBU
連投。
昔、AMG(本物)といったら恐ろしく高価で手がでなかったよ。
やっぱ今でも歴史が深いAMGが完成度からみると最高峰なんやろな・・・・
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 02:43:19 ID:Qwa2pOqz
>>325
ロリンザーはもともと独逸の有力ディーラー。
今もディーラーもやってるけど、顧客のために現社長のオヤジがエアロ作ったのがはじまり
それがいつからかエンジンチューニングやってるだけ

AMG、ブラバス、カールソンはエンジンいじりからはじまった本物のチューナー。
一緒にしたら怒られるぞ。。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 03:07:36 ID:iZ858tqH
ロリンザーはドレスアップ専門のチューナーってのを自負してたが、最近は顧客の要望に応えてエンジンチューンも始めたな。
昔はオーダー次第で他のチューナーのコンプリートエンジンとか載せてくれてたけどね。
つーか最近ABCとかケーニッヒは見ないなw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 10:56:53 ID:sm2DQOqF
あげますね。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 11:02:42 ID:78iQ/RHX
ブラバスってけっこう高いですね。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 12:20:49 ID:YvOvmu3Y
>>330
なるほど。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 16:29:10 ID:0UGZG3MF
>>330
カールソンのエンジンを、ずっと作ってやってたのは、MKB。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 18:14:00 ID:TiYRR3pY
なんちゃってAMGを簡単に見破る方法ってありますか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 18:48:54 ID:niKaYWZU
コピー物の場合、ホイル本体に「AMG」と書かれてないよね。
センターキャップだけは本物だけど。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 23:03:36 ID:iZ858tqH
ちょっと前はフロントフェンダーのプレート?で見分けてたが最近はなんちゃっても仕様も
張り替えてるから、ブレーキで見分けてる。
339336:04/11/11 23:25:22 ID:TiYRR3pY
>>337-338
なるほどねー
知り合いがうさん臭いの乗ってるんで見ておきます
クダラナイ質問にレスサンクス。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 00:12:08 ID:EVm8DKCO
C36やC43のなんちゃっては大概ヘッドライトのワイパー無し。

エンジンを見たら一発で分るけど
なんちゃってはオーラを放っていないな(w
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 03:39:26 ID:z3Egf2Xo
ま、ダミーワイパーもあるわけで・・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 03:52:00 ID:t007NA1w
リアウインドゥのステッカーで一発でわかるだろ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 08:26:50 ID:66zh7Ph+
ダミーワイパーってダサー
まるで子どものおもちゃだな (pu
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 13:10:19 ID:z3Egf2Xo
>>342
ま、ダミーステッカーも(ry

まぁいずれも、本当のAMG海苔なら鼻で笑う程度の話だが。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 13:24:22 ID:uWSR51BI
AMG乗ってる人最高速度何キロ出したことありますか?
01年E55で200キロ出しても全然平気でしょうか?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 13:36:16 ID:axe7eKFR
>>345
メインテナンスがしっかり行われていること。
特に足回り
しっかり行っていれば問題なし。

347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 13:46:19 ID:uWSR51BI
足回りは特にどこに重点を置いて見ればいいですか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 15:17:31 ID:lBufKrCT
アライメント!これ重要!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 17:25:12 ID:ehWOAwUk
お初です。
親父のS55Lをアクアラインで250だしたけど、あっという間でした。
それ以上は出してない。ディーラーもんだからリミッターあるはず。

あとSLの6.0では280。横に乗せた友達が硬直してますた。
まだまだ伸びていたけど、ビビリミッターで緩めちゃったよ。ノーズから雲でるし(笑)
こっちはアートスポーツのリミッター無しで触媒レス。

私のボクスターは240。排気量も小さいし200からの加速が雲泥の差。
350322:04/11/12 18:48:05 ID:NTmc7qt2
漏れは560SEL→S500L→SL6.0→S55Lと乗り換えてるんだけど
200`/hは全然問題なかったYO!
SLでは漏れの場合260`/hでビビリミッター効いてしまいますた
どの車も普通に200くらいはでるYO!
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 02:47:03 ID:PZquOSWn
SL55は330キロメーター。SL65は360キロメーター。(純正)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 09:37:44 ID:3+aP3Gpx
360km!
ありえねぇ速度域だな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 11:15:12 ID:RR/y+FNL
先代E55も200辺りまでならあっとゆうまかな?
E55の純正メーターは何キロまできってあるの?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 12:09:09 ID:HydB7XHh
140までは重い感じがするが、それ以上はエンジンが変わったように
良く加速する。しかしフロントが重い分少しでもカーブがあるとどんどん
外にふくらんでいく。それに比べるとBMのM3は良く曲がるし、しなやかな
足(E55は、突っ張る感じ)。
それよりトラックのすり抜けだけは気よ付けてね。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 12:28:02 ID:HydB7XHh
あとベンツに良くあおられるのでAMGの力で
なめられないように全て引き離してください。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 19:18:51 ID:RR/y+FNL
外に膨らむってゆうけど、国産高級車に比べたら全然曲がれますよね?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 00:20:59 ID:Qge4Dif8
161アリストとの比較なら、自分の限界で走行レーン内で走った場合、同じ感覚で
E55を運転すると、ラインを踏むか、またぐ程度。
E55は日本車には無い麻薬的なトルクが面白い。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 01:18:29 ID:NvLriq/I
親戚の葬式行ってきたんだけど、俺の叔父さんが車出してくれっていうから
キー渡されて車だそうとして、アクセルちょっと強めに踏んだら
ロケット発射の如く加速してしまって、歩いている和尚さんを殺してしまうところだった・・
普通のSクラスだと思ってたのに。。
これがAMGかと、馬鹿かと、アホかと。所詮軽乗りの俺は乗れないってこった。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 02:15:43 ID:yPQHRgKG
W210E55のメーターは、280kmまで。

50キロで走ろうが、200キロで走ろうが
一番大事なのはタイヤの状態と適正な空気圧。
二番目がブレーキの状態。
三番目が適切なシート位置と正しいステアリングの握り方と運転時の姿勢。

サス、ダンパー、トーションバーよりも大事ですよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 03:42:15 ID:Wv6wk0rR
なんでもいいけど、後期型210のE55がもっと安くならないかな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 04:18:58 ID:yPQHRgKG
2000年3月にE55を新車購入した時、
ディラー1450万円
並行   800万円(フルオプション)だったよ。
ちょうど、マルク高で1マルク50円だった。
2000年1月〜2001年10月頃まで、並行新車の価格は800〜一番高い店で870万円
ディラーの認定中古車でも600万円代であるよ。
並行の中古(新車ね)の価格は暴利ですよ。
買い取り価格300くらいで売値550とかあるしね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 11:04:22 ID:MkM4IYcG
現行CL55とCL600ロリンザーと先代E55で迷ってます。
エクステリアでは先代E55が気に入ってます。 みんなはどのタイプが好きですか?
363フレンド:04/11/14 11:36:32 ID:QIZcAljx
やっぱSL55っしょ.
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 18:05:55 ID:jgnWIMvV
SL55 といえばパフォーマンスパッケージ。
もちろんディーラー物ね。
今月あたりから納車始まるよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 23:49:28 ID:WoxNzZB2
>>359
W210E55のメーターって280`までだったんだけ。。。
今はC32でも300`まで刻んであるよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 01:42:38 ID:XBRdXPhJ
>>359
AMGなのに280?
w140でも300までは刻んでありますよ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 20:15:18 ID:BycjcHOt
>>366
やっぱり不都合ありますか
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:47:10 ID:YifzMaHN
w210E55では280まで出ないから不都合なし。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 22:25:51 ID:qgBf8GTb
今度、出る
メルセデス・ベンツ SLR マクラーレン って
あぁ〜まぁ〜ゲェと同じレベルで語ってええんか??
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 22:35:26 ID:egZ3cpps
あーえむげぇのはーゔぇーあーが作ったんで、入れてもいいんじゃね?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 23:32:07 ID:D9jHQVVF
>>369
SLRのエンジンはAMGが担当

>>366
メータの刻みと実際のスピードとは異なるのだよ。
スマートのメーターに200キロまで刻んであっても意味ねーじゃんと同じだ。
372366:04/11/16 00:14:00 ID:eL+y3YYh
>>371
そんな事みんなわかってますよ。
メーターをフルに使うクルマなんて無い事ぐらい。

そもそも359の言う"W210E55の刻みは280まで"に対してのレスですが。

 
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 00:43:48 ID:Iwrpa/QO
W210E55のメーターが280km表示なのは
オーナーなら知ってると思うけどね。
国内のメーター屋でパネル特注で300kmとか作って入れてる人もいるかもしれないけど
AMG純正は280km。 前期、中期、後期も。
他のW210のラインアップで260km表示。
ディラー車も並行車も同じ。
何の不都合も不満もない。
スピードメーターよりタコメーターのほうをよく見るので。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 01:00:35 ID:ZSJE2/ME
375232=240=359=361=373:04/11/16 01:02:10 ID:Iwrpa/QO
AMG純正コブ付きバーズアイのステアリングが
今朝届いたので明日交換する。
俺が購入した当時(2000年)、ディラーにはE55のエクスクルーシブ仕様も
入荷した時もあったよ。価格変わらずで。
ディラーのAMGはAMG JAPAN(ヤナセ子会社)が取り扱いしてた時がよかったよ。
デジーノも無理聞いてくれたし。
HWA部品ももう少し値段が下がればいいと思う。
376232=240=359=361=373:04/11/16 01:04:13 ID:Iwrpa/QO
377366:04/11/16 01:43:35 ID:eL+y3YYh
>>373
納得しました。ありがとうございます。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 08:46:29 ID:Yjv/JpdV
残念
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 12:18:17 ID:mT73UipB
残ー念ーーっ!!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 18:13:52 ID:yCznty4z
ふーん
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:40:54 ID:6Adj6Ryx
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:13:25 ID:F3QwlbNU
>>381
かなり逝けてないSだと思うが、おまいらどうよ?
AMGが弄ったらかなり変わるか?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 05:55:59 ID:CktSzbXv
AMGに期待するのみ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:17:12 ID:OysM+7wx
あんま、変わってないな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:25:05 ID:SD+HPorr
後ろ姿がタクシーみたいでちょっとださいな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:07:45 ID:c0DQrb8B
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:23:12 ID:0eHLg9WX
目付きがMだな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:33:15 ID:/IE7ty+b
今AMGで作ってるAMGって有りますか。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:16:04 ID:D+PgA1N5
SL600のAMG7.0Lって維持費年にどれくらい掛かりますか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:55:08 ID:tpmpPI0e
使用頻度により維持費は異なるので、定まった金額では表せない。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 03:05:10 ID:YHM804Bu
>>389
500万ほど見ておけば大丈夫。
多分、大幅に余ると思うが、余ったら翌年に繰り越しましょう。
392322:04/11/18 05:55:14 ID:ZqbGYLUp
>>389
漏れの129は年間維持費(車検は抜きにして)30マソ前後だったなぁ
ちなみにオイル交換1500`毎 エレメント2回に1回でしてますた
故障はディストリビューターくらいかな?
車検も30マソくらいですんでますた
まぁ当たりハズレ差があるからね(;´Д`)
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 11:52:57 ID:/zGC3lzr
ディストロニックとパークトロニックってどんな装備ですか?
キーレスゴーはリモコンでエンジン始動できるってこと?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:20:05 ID:k5k/YG6C
近所の中古車屋のAMGのSL600が140万で売ってるけどどうよ?

他にもRSターボとかC110ローレル、DMC12みたいな
ジャンクばっかり置いてあっていかにも怪しい店なんだけど
395322:04/11/18 16:59:41 ID:ZqbGYLUp
>>393
ディストロニックは車間距離を保ちつつオートクルーズできる機能
パークトロニックは障害物に近づくと反応するセンサー
キーレスゴーはカードみたいなのに反応してドアノブのボタンで解錠&
シフトノブのボタンでエンジンスタート!
ちなみにキーレスゴーは並行のみのオプションだよ
こんな説明でわかるかな?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 17:55:43 ID:c6szXg6n
MT6じゃないとやだ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 21:20:50 ID:dWosA4Yk
MT6ってなんだ?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:52:22 ID:UwYxBplS
>>389
140に乗ってましたがM120エンジンのAMG7.0はアイドル不調の場合、
戻すのにとても苦労しました。
・メインハーネス
・ハイテンションコード
・イグニッションコイル
・点火プラグ
ここまでで部品代40万ぐらいです。

他にはサスキットがAMG純正で50万ぐらいしました。
オイルも2000キロぐらいで交換してると調子いいです。
維持費自体はノーマル車と変わらないと思いますよ。

 
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 02:00:50 ID:IOYGcVvY
うひーー金かかるねー
国産新車乗ってる私にはとても耐えられないな
ここまでくると維持費はフェラーリとかとタメ位だね
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 11:04:27 ID:PpqX9lzQ
>395よくわかりました。
パークトロニックってセルシオ等にもついてる障害物に近づくと警告してくれるセンサーのことだったのか!響きがカッコイイので 全然違う機能かと思ってた
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 11:36:50 ID:PpqX9lzQ
今気付いたんだけど、現行S55とCL55のテールってサイドから見ると微妙に違わない? CLの方が切り込みが深いってゆうか、大きいってゆうか、説明しにくいけど言ってることわかりますか?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 12:41:32 ID:3h1HgESw
違うもなにも
別の車なんだから違って当然なわけで・・・先代もそうだったわけだし

>言ってることわかりますか?
質問の間抜けさまでよくわかる
403395:04/11/19 17:47:43 ID:cjtNjA8o
>>400
セルシオといっしょかどうかはわからんけど パークトロニックの場合
目視&警告音で確認できるYO!
いらない機能のようでいざつかってみると…(゚∀゚)イイ!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 20:02:35 ID:wdIRkGFI
>>401
pu
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:20:09 ID:VfyMvisz
AMGの7.0に乗ってた人に質問です
現行のS55やE55にはあっさり置いていかれますか?
今乗ってる車処分したら新車のC55あたり狙ってるんですが
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 08:13:01 ID:IRsnBmgh
>>388
生産工程の一部がAMGにあるものは多い。
すべてをAMGで作るのは、CLK−DTMなど、ごく限られたスペシャルモデル。
まあ、ほとんどのAMGモデルは、メルセデスのラインで作られると思っていいね。
だからML55AMGとかはアメリカ製。
なぜならMLの生産ラインはアメリカにあるからな。
それから今は、AMGのE55とか、とは言わないんだ。
それはあくまでも、メルセデスベンツのE55AMG。
並行輸入屋とかは、意地でAMGの○○って言ってるけどな。プッ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 14:14:06 ID:yWZqmNzY
綱島モータース無くなったんだね
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 16:47:40 ID:ZVtg1w2o
そら、カタログと称してカラーコピーを送ってくるような、
ふざけた商売してれば無くなりもする罠
409398:04/11/21 00:41:43 ID:k8qkP8sR
>>405
140のAMG7.0に乗ってました。

220のS55や211のE55にあっさり置いていかれた事はありません。
どんなクルマにもビッタリ貼り付けますが
首都高等の連続カーブでは多少辛かったです。

今なら現行C55はとても良い選択だと思います。

 
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 10:36:06 ID:H0P0d5BY
>>407 www.tsunashima-motors.co.jp/
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 12:00:33 ID:fq8hklyb
現行S55って街でけっこう見るんだが、前期を後期仕様(バイキセノン&テール)にしてる人もいるのかな?
KLEEMANN.CL55Kってのも見たな。
S63Lって何馬力?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 12:14:33 ID:EbrpVN37
>S63Lって何馬力?
これこそ グ グ れ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:48:43 ID:W4ELnQbv
SLRマクラーレンはココでいいのかな…?

予約入れたんだが、維持費どれくらいかかるんだろ…
公務員の安月給で追い付くか不安…_| ̄|○|||
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:09:53 ID:Ye7+gr6d
>>413
>SLRマクラーレンはココでいいのかな…?
エンジンはAMGなのでOK
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:55:43 ID:6A2clC5f
>>413
乗用車だし知れてると思うよ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 02:01:03 ID:inUwYWvF
>>413いい病院が見つかるといいね
417322:04/11/23 02:02:35 ID:nHTZVQ0H
>>411
前期と後期ではみためだけでもかなり違いあるよ
キセノン&テールランプ フロント&テールランプ サイドミラー ボンネット フロント&リアエアロ マフラー…
エクステリアではこんなもんかな?
418322:04/11/23 02:06:04 ID:nHTZVQ0H
フロント&テールランプは重複しますた スマソ(;¬_¬)
419398:04/11/23 03:22:22 ID:l1Idnb8p
>>411
知り合いもS55前期から後期仕様に変えてました。
後ろから見るとリアバンパーのフックカバーの形状で
すぐに仕様車かどうかがわかると言ってました。

都内でも多いみたいですよ。
なんちゃって後期。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 06:01:23 ID:pPs834ac
場違いな質問ですが(´Д`;)
燃費とかどうですか?
考えたことありますか?
めちゃめちゃ悪くないですか?
普通に流してもリッター4〜5とか?(´Д`;)
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 07:17:26 ID:S4awbPdL
>>420
燃費? 走り方に大きく影響されると思うが。
普通に走ればリッター7(C43の場合AC常時オート)
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 12:05:36 ID:9Vu0nsHk
AMGってメンテさえしっかりやってれば末長く乗れる車ですか?
423322:04/11/23 17:32:35 ID:nHTZVQ0H
>>420
SL6.0 S55Lともに 普通にながして4〜5`b/g(AC常時ON)だね
S55Lの場合は高速道路で10`b/g(だいたい160`b/h)だよ

あと前期→後期のみため違いの追加レスだけど ホイールもね
しつこくてスマソ
424W220 S55:04/11/24 00:59:22 ID:mAe3aEnO
W220後期のS55に乗っていますが
普通に街乗りで3km
高速でやっと5-6km
てとこです。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 01:11:02 ID:yIVxpihH
唖然・・・ そんなに悪いの?・・・
私の現行セルシオなんか、街乗り5.5〜6 高速10〜12走るよ
426420:04/11/24 14:00:44 ID:7Slxi24H
レスして頂いた方、さんきゅです(´Д`;)
427398:04/11/24 15:08:35 ID:eA/THMR3
>>422
メンテも普通のクルマと変わらないですよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 21:46:13 ID:AxR7ReK8
>>424
うわぁ〜、心臓に悪い。
42955:04/11/25 10:42:39 ID:tPG+AFcq
俺の2000年式E55は 114000キロオーバー
高速で最高リッター10キロ
 500キロ以上連続走行時 普段は9キロMAX
街乗り 6キロ

先日オイル交換忘れて1万キロ走ってしまいました(反省
自慢のようですが、参考データになれば幸いです
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 12:01:29 ID:XLpUrNVE
2003式 C32乗りです
市街地5Km/l
高速8〜10Km/l
って所ですか。

スーチャーが回るといきなり燃費が落ちて心臓に悪いです。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 14:43:32 ID:weq1gttl
11万4000キロって凄いですね!
そんなに乗れるなんて驚きです!
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:55:29 ID:qbwsD6Wc
普通だろ!
433398:04/11/26 00:16:10 ID:Fwu3X7fo
確かメルセデスは190万キロ走れる耐久性能があった(ような)
43455:04/11/26 10:20:26 ID:Mg/RxCeQ
先日現行E55乗りの友人と話したが SC付になって「燃費よりもパワー」
という意識に変化したようだ・・といってたよ

燃費はかなり悪いらしい。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 12:49:32 ID:WPce6n8A
いつまでたってもくだらん日記がやめられないんだろうな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 15:27:53 ID:fAaPY9D7
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 01:30:15 ID:kZQy547O
だめな奴とは>435のことを指しているんだろ。
まあ、確かに釣りにもなっていない拈りもない呆れるまでだな(w
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 03:04:34 ID:RWz0+1nt
>>437
禿同
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 03:15:27 ID:BMqjyD5a
自演をしてまでかばいたい理由
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 12:01:58 ID:wbmydqYV
>>435 >>429
セカンドカーもないみたいだから許してやれよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 21:50:37 ID:oVgi66Th
>>434
ギャー!!心臓破裂しそう。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 12:54:57 ID:ycvfe0CO
先代E55って0→100km/h何秒でしょうか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 15:16:03 ID:9M3SiImu
>>442
5.7秒(メーカー公表値)
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 15:45:46 ID:yNIZFMAy
>>440
なんたって、並行車だからな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:48:20 ID:I9Ep2xbj
609 :S2004 ◆ferrariJzU :04/11/27 04:39:18 ID:Ap3klXOg
>>607
フーガの迫力もなかなかだと思いましたが、やっぱオレはゼロクラですかね。
あのボディの「うねり」がたまらないですね。

黒のTRD仕様はAMGにも雰囲気で勝てそうですw ttp://210.189.163.171/u/rotary/0_139


610 :市場 ◆RE//JNllRE :04/11/27 04:42:07 ID:OuVccN04
>>607
じゃあ静か目のマフラーで (w

>>608
(・∀・)ホホウ。

私、タクシー結構狙って乗るよ (w
乗りたくない所もあるし・・・。(運転が怖い)


611 :あ(*'∀`)っ酒 ◆HqC5FIcdyY :04/11/27 04:44:52 ID:NkcvVRYR
>>608
(・∀・)ウハー、分岐・・・。

そして結構気付かれるんだ・・・orz

>>609
なるほど、確かにあのボディの「うねり」は良いかも。

雰囲気で勝つw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 01:00:05 ID:67BKsRzx
今までよくあるタイプの、DQN仕様国産車にしか見えませんな
447405:04/11/29 12:19:09 ID:nYu4Kbki
>>398
お返事ありがとうございます
今乗ってる車を処分したら
C55かV12の7Lかどっちかなと思ってるんですが
C55だとリッチュウに入るんですよね
SCに置いて行かれないのなら7.0は相当速いんですね
AMGの3.4、微妙に現行E500に引き離されます
やっぱり1700CCの差には勝てないすね・・・
448398:04/11/29 22:15:06 ID:BAZQ6B2U
>>447
間違いなくV12の7Lをお勧めしますね。
あの暴力的な加速は病みつきになりますよ。

ただし、いいタマが見つかるかが問題ですね。

 
449405:04/11/29 23:45:31 ID:nYu4Kbki
>>448
そうですか、暴力的ですか〜
色々ネットとかで見てるのですが、シートがボロボロなのが多いですね
どんな管理をしてるんだろうか・・・
バリものか小汚いのかどちらかですよね
特にブラバスは小汚く見えるのは気のせいかな???
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 12:43:02 ID:6jOXtfwa
先代S600L(AMG含む)は低走行車でも100万代から売ってたりする。
これって、S65もこの様になるのだろうか?
それともS600が特別?
451398:04/11/30 14:48:04 ID:PGeygX74
>>450
W140 S600Lは最初期型で13年落ち
低走行車のほとんどがメーター交換による走行不明車です。

中には販売店もわからない"S600L仕様車"まであるのでご注意を。

最終(1997-98) AMG S600L 6.0/7.0(D車)はいまでも400〜500万はするので
S65もその程度の値落ち幅になるのでは??

 
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 16:40:55 ID:gzmSGwbm
DV被害相談の女性が告訴状 警部補、容疑認める 警視庁

「無理やり乱暴した」
 ドメスティックバイオレンス(DV)被害の相談に訪れた女性(三四)が、警視庁麻布署生活安全課の
警部補(四五)に乱暴されたとして、警視庁捜査一課に強姦罪で告訴状を提出、警部補が「無理やり女性
に乱暴した」と容疑を認める供述をしていることが六日、分かった。警視庁は、警察官の立場を利用した
悪質な犯行とみている。
 女性の訴えなどによると、警部補は三月二十七日午後六時ごろ、DV防止法による保護命令が出され、
子供と一緒に東京都足立区の一時避難施設で生活していた都内在住の女性の部屋を訪問。
 室内で数時間にわたって酒を飲み、翌二十八日未明、「子供が起きたら困るだろう」と、女性が抵抗で
きないようにして乱暴した疑いがもたれている。
 女性は昨年十二月三十日、会社役員の夫(四五)によるDV被害を相談するため同署を訪問し、警部補
が担当となった。
 この直後から、警部補が「子供に、遊びに行く約束をした」などと執拗(しつよう)に女性を誘い出す
ようになり、女性が避難所に移り住んでからも、「職務上、部屋を見る必要がある」と言って度々、部屋
に上がり込んでいたという。
 女性は四月二十八日、捜査一課に告訴状を提出。これを受け、同課などは告訴状の受理を保留したうえ
で警部補から任意で事情聴取しているが、警部補は当初、「お互い合意の上での行為だった」と否認。そ
の後、「無理やり、乱暴してしまった」と容疑を認める供述を始めたという。
 警視庁では、子供が寝ている目の前で犯行に及び、女性が抵抗できない状況だったことや二人の供述な
どから、強姦罪での立件の可否について慎重に検討している。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 21:27:34 ID:GBIvRsfW
>>430
その燃費に見合ったパワーはありますか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:31:12 ID:O3sN2tHk
市街地5キロ 高速8〜10出れば十分だろう。
>>453
十分に見合ったパワーがあると思うよ。
アメ車やイタ車に比べたらもう、十分。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:33:16 ID:jKYSb4iD
市街地5キロ 高速8〜10出れば十分だろう。
>>453
十分に見合ったパワーがあると思うよ。
アメ車やイタ車に比べたらもう、十分。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:34:32 ID:jKYSb4iD
失礼。連カキコしてしまった。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 01:48:32 ID:h6/VlYvx
先代のE55で、車両付きの損害保険に加入した場合、
どれくらいの保険料になるでしょうか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 02:34:10 ID:KAwXZMUa
>>457
マジレス。
保険会社によって、契約内容によって大きく左右される。
ここで聞いたってあなたが求める答えは出ない。
あなたが入ってる保険会社の担当者に電話して聞いてみるのが一番確実。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 11:42:56 ID:emM1GV2u
>>430
C32は一年点検においくら程かかりますか?
ヤナセは随分ボッタクルって話聞きましたが。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 13:05:27 ID:luxuvu8S
おれは459
最近ベンツに海苔始めたブルーカラーのDQNです
バブルの頃に乗ってた親方社長から
ヤナセの1年点検は高いって聞いたから、漏れのC180のC55仕様
ヤナセに出すかどうか迷ってるって

いうじゃな〜い

でも2003年式の新車を買った人は
メルケアで一年点検無料ですから!

残念!

中便海苔低所得者切り!
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 14:45:51 ID:E2EscVNl
>>460
もうそれ古くてつまんないんですけど・・・
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 15:42:02 ID:YmKooqoK
>>460
中古でもメルケア有効期限内なら引き続きメルケアは有効だよ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 15:57:56 ID:luxuvu8S
お前等あほか
メルケア利いてりゃ1年点検費用不要だっていっとるだろうがw
仮に459がメルケア付きの車を買ってたところで
1年点検の値段を聞いてる時点で池沼なんだよ

464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:40:25 ID:MrF7dwel
ノコノコまた出てきてるところがウケる
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 22:34:00 ID:qU8wQZxg
>>460
まだ使ってるやついたんだw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 09:19:25 ID:G+O0uy4v
このばあい459必死だなっていって良いのか?
それとも460必死だなっていうべきなのか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 09:23:21 ID:c2X739dL

発音は、エィ エム ジー で合ってるよね?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 10:56:27 ID:S4OAOLLp
結局、わざわざ性能の悪い欧州車を買う理由なんて、全くないんだぞ。
最高級からスポーツ、実用車まで日本車で選択すれば、全く問題ない。
折れも、投資が成功し一生楽に遊んで暮らせるくらい貯金あるが、所有する
車5台全て日本車。大きいのから、小さいのまで、全て最高グレードではあるが。
とりあえずレジェンド買ってみようと思うぞ。
人気はないが、折れにはそんなことどうでも良いんだ。最新のメカを試して見たいのさ。
低性能のBMW,ベンツの皆さん道を空けないと煽るよ。

さて、パソコンの前で一儲けするか。最近は原油でぼろ儲けしたし、久しぶりに、大豆
も高騰して儲けたし。金の使い道がない今日この頃。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 13:06:41 ID:f39kKW5x
先代E55の0→100km/h 5.7秒ってかなり速いの?
ノーマルのE430、アリスト、セルシオ、スープラ等は何秒ぐらい?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 13:25:45 ID:v4zhvMee
そんなこと知ってどおするの?
気になって仕方がないなら買って乗ってみたら?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 13:45:24 ID:/PcaMycX
>>467
ハァ? 間違ってると思う理由は何だ?
アルファベットの読み方は中学で習うだろ?
ドイツ語読みも大学で(ry
おっと、中卒のドカタさんでしたか
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 18:45:17 ID:qYeaEOAV
レジェンド?国産車はいくら性能が良くとも、美しさが全く感じられないな。文化の違いだな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 19:06:33 ID:Dh8HYtfT
お久しぶり。
久々に見たらなんか変なことになっていますな。
M5に浮気すること決定。裏切ってすまぬ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 20:14:51 ID:ITi8tjd0
わざわざ性能の悪い欧州車を買うような無駄遣いもできないで、金持ち気取りというのも滑稽
475398:04/12/02 22:07:38 ID:mbO4pe0r
まぁ国産乗りに何を言っても無駄のようですが。

わざわざAMGスレに来てまで自慢しているので許してあげませんか?

ここの住人は国産の煽りなど、はなっから気にしてませんし。

 
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 10:15:20 ID:DyMt5UbO
レジェンド?
むしろ欧州車を脅かすのはゼロクラウンの異様なまでの加速性能なワケだが
エンジン=ホンダの図式はもう成り立たないよう
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 11:57:10 ID:/Hi2w3/M
>>468
テンプレなんで釣られるなよ!
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 12:20:47 ID:kRF5t5LS
>>469
セルシオC8.4秒
アリスト 6.7秒
国産車AT車、AMGには勝てません。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 12:31:08 ID:kRF5t5LS
>>476
試乗して来ました。
ゼロクラウン、あの程度の加速で異様とは、レベルが低いね。
俺のC43、2速発進でもモット速いですよ。
480476:04/12/03 13:16:54 ID:6eh5ej0P
あのな、排気量を考えていってくれや
ゼロクラ3000ccのゼロヨンタイムは14.8秒0〜100km/h6.3秒
君のC43は14.1と6.1共にCGからの抜粋な
排気量出かけりゃはやいのあたりまえ1300CCの差をどう見るかは人次第
でも方や量産品方や手組エンジンだからなぁ
ゼロクラは3.0であの速さだから異様だって言ってるのだよ
この流れで行けば次世代トヨタ車は君のAMGやオレの
AMGより同排気量のツルシドノーマル状態で遙かに速くなる可能性があると言うことだよ
次のセルシオはレクサスになるようだけどLS430がゼロヨン14秒100km/h加速6秒
切ってくるとなればこれはすごいことだよ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 13:22:39 ID:Wb9klR0B
メーカー公表値とCGのタイムを比較ってのもフェアではないんじゃない?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 13:24:44 ID:6eh5ej0P
参考までにゼロクラとにたタイムの車は
W124500E   14.7 6.6
R210SL500   14.6 6.6
先代75iL    14.6 6.6
XK8       14.3  7.0
TTクーペ3.2 14.7 6.8
E320       15.9 8.1
現行530i    15.6  7.9
アリストTT   14.7 6.7

TTはすごいミッション積んでるらしいけど、それでもこのタイム
クラウンの速さは一体どこから来てるんだろう
噂でわBMWが次のマイナーチェンジでクラウン並みに俊足になるようだが
ATがすごいんだろうか??? 
483476:04/12/03 13:25:18 ID:6eh5ej0P
>メーカー公表値とCGのタイムを比較ってのもフェアではないんじゃない?
全てCGのタイムです
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 13:40:19 ID:kRF5t5LS
>>480

スペオタ君
アンナ走りで6.3秒出るワキャないだろ!
どうみても良くて7秒だいの走りだよ。
どうせ広報用の特別仕様だろ(w
悪いが、俺のC43は軽く6秒きるよ、ノーマル車でな。

それにAMGは、ポルと同じ位のブレーキ性能だ、国産車と大分差があるよ。

485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 13:48:47 ID:kRF5t5LS
>>480
0−100kmが6,3秒の走りの車なら、0−400mがモット
速いはずだよ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 13:59:30 ID:kRF5t5LS
>>476
お前、AMG海苔だって・・・(www

トヨタ万セーは、他でお願いします。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 14:00:40 ID:PXZcY0kX
>>482

古い車と比べられても.....。

ZEROクラウンなら世代的に言ってC32やC55、E55でしょ。
0−100:5秒前後くらいと言うことで。

亀は亀らしく
488476:04/12/03 14:09:51 ID:6eh5ej0P
あの、実測のゼロヨンタイムがスペックオタクなんですか?
そしてこの発言
>0−100kmが6,3秒の走りの車なら、0−400mがモット
それって上のスペック吟味したから言えてるんじゃないですか?
あとね、実際の加速の迫力とタイムというのは必ずしも一致しません
トルク変動ある方が速く感じますので
あとC43のブレーキとポルシェを比較するのはポルシェに対して失礼ですよ
C43Fブレーキ方押し2ポットですからね。
繊細なコントロールが利く世界一のポルシェのブレーキなんぞと比較するレベルにありません。
お金かかってるのはC36の4ポッドですな
ベンツは制動力を確保すれば良いという考えなのかな
489476:04/12/03 14:16:44 ID:6eh5ej0P
私がトヨタのセールスマン? 笑わしてくれますね
トヨタは世界一嫌いなメーカーです
ただし、このような車を作ってきたことに正直驚いているだけです。
クラウンがセルシオやセンチュリーより速いんですからね
古い車との比較というばかげた突っ込みありますが私はちゃんと現行の3000CCクラスの比較もしてますしね
E320はどん亀ですがな
BMWはマイナーで速くなるらしいけど今のは遅いですしね
結局今のSOHC3V2プラグは安物なんでしょうな
SLKでツインカムに戻ってきたし、
スペック見る限りこの3500DOHCのパフォーマンスはなかなかのものでしょう
このツインカムがどれだけベンツのパフォーマンスを上げるか興味津々です
まさかVQ以下ってことはないと思いますがw
490476:04/12/03 14:26:52 ID:6eh5ej0P
W124500E   14.7 6.6
R210SL500   14.6 6.6
↑訂正
R230SL500ですね
500EとSL500には10年の隔たりがありますが
AT5速ロックアップ付でも車重+100kgのcd値低い同排気量車が
ほぼ同じ動力性能ていうのはどう評価するべきなのですかねぇ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 14:31:35 ID:kRF5t5LS
>>488
あの、C43はフラットトルクですが。
ポルも良いけど、
意外とAMGのブレーキ、良いんだよ。
まー、君の書いている事って、スペック見て評価している感じだね。(w

492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 14:54:42 ID:PXZcY0kX
>>489
ここはAMGの板なのでAMG車で比較を願いたく。

試験は大丈夫か?
厨房くん。

493476:04/12/03 15:00:11 ID:6eh5ej0P
>意外とAMGのブレーキ、良いんだよ。
だけどそれはポルシェと比較するレベルじゃないよ
良いも何も、基本的にベンツの延長線上で繊細なフィーリングとほほど遠いわけで。
特に方押しの2ポッド系のC43E55は当時嘲笑のネタで、「だからモノブロで隠してるのか!」とかなw
>まー、君の書いている事って、スペック見て評価している感じだね。(w
具体的に指摘できないって情けないよきみ
じゃあさっきの君の話
>0−100kmが6,3秒の走りの車なら、0−400mがモット
>速いはずだよ。
完全にスペックだけの評価じゃないw
>アンナ走りで6.3秒出るワキャないだろ!
苦情は私に言われてもねぇ
CGまで、若しくはもう一度手動でトヨタに行って計ってきてくださいな

結局君は自分のC43がトヨタに抜かれる可能性があると認めたくないんでしょ?
私が言いたいのは技術の進歩がすごいってこと
小排気量でで今までのクラスの常識を超えた動力性能を発揮する車が出てきてすごいってこと。
Zの5ATやアウディのTTも同様ね。
たまたま相対的にここ数年のベンツやBMWの動力性能の進歩が無かったりたいしたこと無かったからって
私の責任ではありませんのであしからず。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 15:18:26 ID:kRF5t5LS
>>493
お前、厨房丸出し。
勉強しな、AMG買えないぞ!
なんかお前、学校で苛められそうな感じがするよ。
あと、性能評価したいなら、0−200kmとかで比べないとね・・・
普段は、安全運転なもで、よくカローラバンなんかにも抜かれています。

495336:04/12/03 15:26:22 ID:iZKyIt5L
全角英数使ってるようじゃな・・・
496476:04/12/03 15:34:25 ID:6eh5ej0P
枝葉末節しか攻撃できませんかそうですかw
なさけねーなw
ちょっと検索したけどC43ってヘッドS430とかE430とかと共通品番なんだね
1000万円近いんだからポートくらい磨いてくれよっておもた
C36だと完全に別品番でポート研磨&ガイドカット+HWAハイカムなのだが

ま、君はベンツとAMGという記号しか認められないかわいそうな人なんですね
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 15:58:50 ID:kRF5t5LS
>>496
C36も乗ってたけど、俺はヤッパC43だな、トルクが大きいからね。
C43は、実用車としても良い車。
車は、自分で乗ってから評価しないとね、評論家の受売りじゃショウガナイよ。(w
498476:04/12/03 17:20:21 ID:6eh5ej0P
>>497
俺の発言のどこが評論家の受け売りなの?
>それにAMGは、ポルと同じ位のブレーキ性能だ、
この発言でキミこそががスペック厨雑誌受け売り厨というのはよくわかったからね
フローティングマウントとか、型押しと両押しの差とか勉強しようね

C36と43どちらがイイかなんて乗る人次第
私が言ってるのは43はエンジン周り手作業チューニング箇所無し
特別部品減少ブレーキグレードダウンしたって事だからね
そんなことはキミの読んでる本にも書いてないと思うがw

ま、キミメカのこと何もわかってないみたいだからね
車屋に取っちゃイイお客さんだよほんと
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 18:01:49 ID:PXZcY0kX
>>498

それがスペック厨房
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 18:32:05 ID:6eh5ej0P
>それがスペック厨房
一行レス秋田
誰にでもわかるように説明してくれ
それともキミは上のメルケア12ヶ月点検費用君でつか?
知的なものがないなあきらめまつ
501E55T:04/12/03 18:58:32 ID:5Opu/T9v
C43のブレーキは当時のS600と共通で走行会で土屋圭市さんに、
「スゲーなフェードしないしストロークが変わらないのでコントロール
し易いよ」とほめられたことがありますよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 19:04:12 ID:PXZcY0kX
>スペック厨房
「4ポットが...」「ポー研...」が等と形式に拘ったり、雑誌での評価を鵜呑みにする子供の様な人(又は本物の子供)

>それともキミは上のメルケア12ヶ月点検費用君でつか?
違います。しがない32のりでつ。





スペックに拘り
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 19:56:12 ID:ChvsQ39a
自虐ネタってのは、部外者に対してするからネタになるんです
内々にしたら失笑を買うだけ
この手の話なら、もっと建設的なアプローチで書き込んで欲しいもんです
504398:04/12/03 22:21:49 ID:W0TtUas/

わざわざAMGスレに来て、乗ったこともないクルマについて

ガタガタ言ってるおかしいのがいますが

ここは憂さ晴らしや読書感想文のスレではないので

今後はスルーでお願いします。

 
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:54:58 ID:6eh5ej0P
>C43のブレーキは当時のS600と共通で
大間違いです
C43と共通なのはE55です
S600はツインターボの8ポッド以外はすべて対抗4ポットです
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:55:34 ID:6eh5ej0P
>>398
言い負かされて逆ギレ乙かれさまです
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 03:02:25 ID:tyHfyTzw
476君
お前さんシツコイネ、ストーカー男か。
ブレーキが、2ポットか4ポットか、ドッチでも良いのよ!
チャント試乗して評価しな、
俺はポル以外の車に興味が無くてな、
特に、AMGなんかはゲスな車と思ってた。
処が、試乗してみてオドロイタ、良い車なんでよ!
そんな訳で、今はポルターボとAMG乗ってんだ。
他の人がどう言っても、俺は、C43を高評価するよ。
508E55T:04/12/04 07:28:42 ID:ThE797GZ
>>505
フロント E430
リア S600
でした。
509E55T:04/12/04 09:56:07 ID:wxfxAzS8
フロントとリアが逆でした。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 10:49:04 ID:RtF58dz2
>他の人がどう言っても、俺は、C43を高評価するよ。
だからそんなことには私は一切文句言ってませんよ。
文章読解能力無いのですか?
私が言ってるのは、クラウンに限らず小排気量で大排気量並みの加速をする車が出てきていると
テクノロジーの進歩は凄いな、ベンツAMGはその波から取り残されてる。それだけです。
なのにブレーキがどうとかデータが嘘だとか片腹痛いです。

あえて一言言わせてもらうなら、AMGとポルシェに乗っててブレーキが同等に感じるのなら
ポルシェのブレーキをOHする必用があるのか、キミが車のこと何もわかってないのかのどちらかですね。
どちらにせよ完全に豚に真珠状態ですよ。
だからこそキミと取引してる自動車屋さんが羨ましいでつ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:48:32 ID:SIDQG8JB
結局、わざわざ性能の悪い欧州車を買う理由なんて、全くないんだぞ。
最高級からスポーツ、実用車まで日本車で選択すれば、全く問題ない。
折れも、投資が成功し一生楽に遊んで暮らせるくらい貯金あるが、所有する
車5台全て日本車。大きいのから、小さいのまで、全て最高グレードではあるが。
とりあえずレジェンド買ってみようと思うぞ。
人気はないが、折れにはそんなことどうでも良いんだ。最新のメカを試して見たいのさ。
低性能のBMW,ベンツの皆さん道を空けないと煽るよ。

さて、パソコンの前で一儲けするか。最近は原油でぼろ儲けしたし、久しぶりに、大豆
も高騰して儲けたし。金の使い道がない今日この頃。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 12:37:13 ID:U9tUmyOe
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 12:45:26 ID:rWobpFo2
要するにオレのC43最高!厨がスペックメカオタに論破されたと言うことでFA?

でさポルシェスレにC43のブレーキはポルシェ並みって張ったら一気にここ荒れそうだけど
どうするアイフル?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 12:54:25 ID:rWobpFo2
>>508
それでも間違ってるよ
E55とC43はブレーキ同じ
フロントはAMG専用品番ホラキャリパーにAMG刻印あるでしょ?
ご自身のでお確かめを
リアはS600 これも間違い
リアはR129やW124のE500と同じです
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 13:06:44 ID:sYkHSv61
なんでドイツ車はネーミングがぐちゃぐちゃなんでしょうかね。インポーターの戦略の違い?
Mercedez Benz AMGは、ドイツ語ではメルツェデス ベンツ アーエムゲー
Cクラス:ツェークラッセ、Eクラス:エークラッセ、Aクラス:アークラッセ
Volks Wagenはドイツ語ではフォルクスワーゲン(英語読みはヴォルクスワーゲン?)

フランス車の場合、
Renaultをレノール、Peugeotをピュージョットとは呼ばないのに。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 14:11:55 ID:tyHfyTzw
>>510
トヨタは、貴方みたいに知的な方にお似合いですね。

6速にして、加速が良くなったと大喜び、
1Lあたり85馬力のエンジンに感激し、
テクノロジーの進歩は凄いと、まじで思ってしまう・・・

レベルの高さにオドロキです。
アルトワークス、660で加速とっても良かったよ。(w
乗りもしないでブレーキの状態が解るあたりは、超能力ですか?
頭脳の進歩もトヨタなみですね。





517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 14:25:43 ID:rWobpFo2
中卒C43海苔必死だなw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 14:55:15 ID:+rPvpRc0

マークX最高!
テクノロジーの進歩は凄い!
AMGなんか相手になりません。

519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 15:12:33 ID:+rPvpRc0
カローラランクス
1,8Lで190馬力
テクノロジーの進歩は凄いな、ベンツAMGはその波から取り残されてる。
それだけです。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 15:30:16 ID:rWobpFo2
ついに壊れたかw
ベンツのATは7速ですがw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 15:32:51 ID:+rPvpRc0
>>510
テクノロジーの進歩は凄いな、ベンツAMGはその波から取り残されてる。それだけです。

あえて一言言わせてもらうなら、AMGとクラウンに乗っててブレーキが同等に感じるのなら
AMGのブレーキをOHする必用があるのか、キミが車のこと何もわかってないのかのどちらかですね。
どちらにせよ完全に豚に真珠状態ですよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 15:36:40 ID:+rPvpRc0
まちがった。
あえて一言言わせてもらうなら、AMGとクラウンに乗っててブレーキが同等に感じるのなら
クラウンのブレーキをOHする必用があるのか、キミが車のこと何もわかってないのかのどちらかですね。
どちらにせよ完全に豚に真珠状態ですよ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 15:47:11 ID:+rPvpRc0
>>520
テクノロジーの進歩は凄いな、ベンツAMGはその波から取り残されてる。それだけです。

あえて一言言わせてもらうなら、AMGとクラウンに乗っててATが同等に感じるのなら
クラウンのATをOHする必用があるのか、キミが車のこと何もわかってないのかのどちらかですね。
どちらにせよ完全に豚に真珠状態ですよ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 16:20:43 ID:+rPvpRc0
私が言ってるのは、アルトに限らず小排気量で大排気量並みの加速をする車が出てきていると
テクノロジーの進歩は凄いな、ベンツAMGはその波から取り残されてる。それだけです。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 18:33:03 ID:rWobpFo2
壊れちゃったねw
よほど腹が立ったんだろうねw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 18:37:26 ID:FIXsg4nt
まとめると。
C43海苔は、総じて必死。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 19:05:30 ID:0aiRn3Hf
こいつアホっす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!
大変っす!こんなアホ見たことないっす!
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
信じられないっす!
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 19:14:01 ID:U9tUmyOe
壊れた場合って、最終的にはどう処分されるの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 19:17:55 ID:kwCIkzBj
宣伝

■高級革靴スレ■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1102153813/l50

こんなスレ立てました。
よろしかったら遊びに来てください。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 19:18:06 ID:Q2D28b+S
つまらない論議だな。
いいじゃないか別にブレーキ性能や排気量による加速性能がどうかなんて。
クラウンが最高だって思ってる人がいたってC43が最高だって思っている人がいたっていいじゃない。
車なんて個人個人の価値観やライフスタイルで選べばいいんだから、お互いもうやめなさい。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 19:54:25 ID:rWobpFo2
クラウン最高って別に言ってないよ
技術の進歩はすごく、最近のベンツは停滞気味って言っただけ
それなのにムキになって厨房認定したり
言ってもいないことを言ったと大騒ぎ
クラウン最高なんて言ってません
532413:04/12/04 23:50:03 ID:kUBwXWCR
久々に覗いてみたら…(笑
あ、あとレスくれた方ありがとでした。


藻前ら国産海苔に釣られてどうするかと小一時間…
奴らの頭は池沼レベルなんだから、いくら何言っても無駄だって。

以下賢いAMG乗りの方は、NGワード設定&透明あぼん推奨。
国産DQNに付き合う暇はネェヨw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 00:04:23 ID:RGMAF1II
そういう自分も釣(ry
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 00:20:51 ID:TTO7hGEV
香具師は国産にもクラウンにも乗ってるとは言ってない
AMGに乗ってると言ってるわけだがw
論破された相手をカローラ海苔と罵っても恥の上塗りだべw
やっぱりブランドや記号に弱い香具師って頭悪いのね

よーしパパAMGのブレーキはポルシェ並みと言って叩かれちゃうぞーってかppp
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 00:23:22 ID:TTO7hGEV
526 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/12/04 16:37:08 ID:u84iDVxp
ゼロクラウンと996C4を持っている俺がマジレスさせてもらうと、
サーキットでもない限り目つぶってのったらクラウンの方が上質。

ボクスターのブレーキはストロークがちがちで、味があったなぁ〜・・・
536413:04/12/05 04:57:08 ID:I3yQUeT4
30分足らずで3匹も釣れたか…
いい釣堀だなここは(´∀`)
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 11:17:14 ID:vEczHiJC
ベンツのミッションもアイシン製って本当ですか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 13:39:43 ID:/ZXo3ke8
>>537
自社製。
個人的にはアイシンAW製にして欲しい。
OHの事を考えると財布に響き過ぎます・・・
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 14:12:18 ID:7rC7EnP1
993とc32乗ってます。
ブレーキ大差ないですが、むしろc32の方がききが良いかな?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 14:39:38 ID:pGBR5eJe
AMGオーナーの皆さんにあえて問いたい。
新型BMW・M5はAMG乗りにとって、どう映ってます?
素敵なライバル車?アウトオブ眼中?潰したい糞車?

率直な意見を聞かせてください。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 14:51:12 ID:7rC7EnP1
>>540
俺も欲しい。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 15:11:38 ID:vL0IdMvG
ATは電子式になってから機械式の頃とはちがったトラブルが増えたね
独特のフィーリングという点では機械式だけどやっぱり時代遅れなんだろな
ロックアップ付いてないし

M5は激しく欲しいけど今のBMWてバブル期の日本車のコンセプトがリアルになったって感じがする
何もかもコンピュータ制御みたいだから
サイドブレーキまで機械仕掛けでなんかトラブル出ないかどうか怖そう
リアルではどうなんだろね? トラブルあんまり無いのかな?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 16:21:18 ID:1NGrt2+P
>>540
欲しい。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:45:37 ID:sFgXBEwy
>>540

私も欲しい、というか買いたい。
ただひとつの問題はTではないこと。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:56:32 ID:vL0IdMvG
でも2d近くなるのは宿命なのかな
546398:04/12/06 00:04:52 ID:nvR42izm
>>540
新型BMW・M5
都内でもいまだ実車を見たことがありません。

素敵なライバル車だと思いながら遭遇するのを心待ちにしてます。

 
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 06:32:18 ID:FYMuHTgx
都内でS55、SL55はけっこう見るけど、E55、CL55はあまり見ないな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 06:43:50 ID:s0d2W0PM
SL55いいなぁ。僕の夢です。
パフォーマンスパッケージよりもノーマルの方が好きです。

結婚しなければ35歳ぐらいまでに買えるでしょうか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 10:18:22 ID:SOHkohLS
M5もいいがM3の方が欲しい。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 12:05:39 ID:Vd/cI5iY
スレ違い↑
BMヲタはどっか逝け
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 13:32:19 ID:NYxqm+JC
C43マンセー!
これで良いですか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 14:09:33 ID:2PWNAj3x
>>551
あたりめーよ!
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 14:10:27 ID:2PWNAj3x
あたりめーよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 14:57:21 ID:JRjSijkj
ポルだって964前期までは、2ポット付いてるぜ
ローターの面積は993Cまでなら、c43の方がデカイ
3年前まで俺もc43乗ってたが、かなり攻めてもOKだった。
サーキットでの限界は解らないが、一般道ではポルもAMGも差は無いと思うよ。
ポットの数で性能が決まるなら、三菱GTOはポル以上のブレーキ性能って事か?(ww
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 15:11:27 ID:NYxqm+JC
またC43厨ですか
何でこんなに釣れるんだろう?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 17:37:33 ID:Vd/cI5iY
551 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 04/12/06 13:32:19 ID:NYxqm+JC
C43マンセー!
これで良いですか?

555 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 04/12/06 15:11:27 ID:NYxqm+JC
またC43厨ですか
何でこんなに釣れるんだろう?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 20:46:12 ID:NYxqm+JC
釣るつもりはないのに釣れて
しかも逆ギレですかw
マジここ面白いわ
クラウンごときにムキになって笑えますね
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 20:48:24 ID:NYxqm+JC
釣るつもりはないのに釣れて
しかも逆ギレですかw
マジここ面白いわ
クラウンごときにムキになって笑えますね
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 21:09:28 ID:X+n3AfoU
釣られるつもりはないが、連レスは....
恥ずかしいぞ。だどもC43はE500 6.0に次ぐ名車だな。
まあ、運転したことない厨は放置で。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 21:11:26 ID:NYxqm+JC
あんたこそ脳内で乗ったこと無さそう
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 21:21:13 ID:gXcQRcGj
>C43はE500 6.0に次ぐ名車
それはない。

どうでもいいけど何で6だけ全角?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 21:29:47 ID:NYxqm+JC
厨房やだからさ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 21:36:32 ID:Vd/cI5iY
>>557-558

560 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 04/12/06 21:11:26 ID:NYxqm+JC
あんたこそ脳内で乗ったこと無さそう

562 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 04/12/06 21:29:47 ID:NYxqm+JC
厨房やだからさ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 21:41:51 ID:NYxqm+JC
けけけけがんばってくれや
C43マンセー!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:10:29 ID:jVIZQvDz
ミラ乗りが必死だな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:11:57 ID:NYxqm+JC
ミラって何ですか? AMGC43のスペシャルバージョンですか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:11:53 ID:FKTjeGUp
M5もいいがM3の方が欲しい。SL55なんてものは糞。
568996海苔:04/12/07 04:28:37 ID:rb12w1oI

996も飽きた、c43が懐かしいなー
コンパクトでいい車だった。
今、993ターボを狙っていますが、足車にc43買っちゃをかなー。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 10:26:21 ID:pV9fTOoJ
↑ C43のプラモってどこから出てましたっけ?
え、ママチャリにエンブレム張るだけ?
ヤフオクだね〜
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 11:51:23 ID:OJKpZ8hf
先代E60 AMGって速いの?先代E55と比べてどうなんでしょうか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 11:52:58 ID:Yn2+h4ms
C43が最強です!
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 13:07:22 ID:gIg5UQnP
歴代AMGで一番C43かっこいいな。

鈍重でないしね。
573398:04/12/07 13:10:57 ID:EpKgRSDw
 さっき世田谷区内の246で
 ナンバーが"TKT 3●● NA ●●●●"の黒いG55を見ましたが
 このナンバーはどこのですか?
 
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 13:42:19 ID:fnpuSOt2
C43は小さくまとまりがあり確かに名車だよね。先代C55は異常すぎる。
でも先代E55も好きだったりする。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 14:00:31 ID:Yn2+h4ms
ここはC43スレですかw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 14:37:58 ID:pxysZUbU
C55買えないからってC43マンセーするなよな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 15:01:29 ID:dOdurb2K
>>573
ジャパネットTKT
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 17:03:38 ID:WztLvYWo
C55かうんだが、左ハンドルと右ハンドル、下取り考えたら右がいいのかな、教えてくれ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 18:25:23 ID:c2GW2b0J
>>578
マジレス。
下取りを考えるなら、ベンツは止めとけ。
つーかクズ沢みてーに下取りを考えて車なんか買うな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 19:39:10 ID:dOdurb2K
C55の右と左で、どっちが下取りがいいかを聞いてんだろ
ずれた答えしておいて、なにがマジレスだ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 19:46:48 ID:Yn2+h4ms
右はYやSでの下取りなら拒否されないが
買い取り業者は断る場合もあると聞いた
なぜなら全く右の人気がないから
この間もS600の右が延々売れ残った話も聞いたし
古くは560SELの右とかも・・・
オークションで解体車並みの値段だったとか
でもそれを抜きにして自分の好きなのかうといいよ
漏れからのアドバイスはこだわり無かったり左で不都合感じないのなら左ですね
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 20:14:12 ID:5geXDejw
>>578
C43右ハンの買取でしたが、左との差はそれほどないようでしたよ。
中古のC43は業者にとって売りにくいようで、個人売買のほうがよいかも。
現在は現行C55右に乗ってます。
583578:04/12/07 22:48:34 ID:WztLvYWo
>>581、582
並行輸入のc32は普通のCクラスにエンジンだけ乗せ変えたものがあると聞いたから
C55は右ハンドルかっといた方がいいかなと思ったんだが、、、ボディサイズが違うか。

584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 00:37:19 ID:FCJFrFUK
最近は右ハンドルの方が人気があると聞いたが。
右ハンドルによる不具合も今は皆無だそうだ。
リセール価格は売るところにもよるけど大差ないと思う。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 02:56:06 ID:Qoe9QSKJ
AMGって、D車 並行共に250でリミッター作動?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 04:49:18 ID:Q8rD7Vjo
>>584
右ハンドル車は、左ハンドル車を無理やりに右ハンドル車にしたのではないのですか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 06:49:41 ID:5VZq3KPx
今時、左ハンドルを有りがたる奴、居るのか!
Cクラスでは右ハンドルが普通でしょ、左ハンドルだと並行車かと思ってしまうよ。
>>581
S600とか中古で買う人って何となく解る、見栄が優先な奴が多いからな。
C43買う奴は、右左で悩む奴は、少ないのではないのかな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 08:49:48 ID:jj+hJRbn
>>586
かなり昔は左ハンドルを右に無理矢理変更したという
噂はあったけどこれだけコンピュータを導入しての制作過程では
無理矢理などはあり得ない。実際無理矢理変更というのも怪しかったが。
ただ、以前は右ハンドルの不具合(ブレーキの一が若干右寄りになっている等)
はあったのも事実らしい。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 10:00:24 ID:/QPIa2iX
>>585
D車は250、並行車は300リミッター。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 11:57:11 ID:20KBZzy1
構造的に、アクセルが右側にある自動車のペダルレイアウトでは
左ハンドルの方が側突時安全という説もありますな
59155:04/12/08 14:36:23 ID:nRG6Yavx
左ハンドル談議なんて もういいよ〜 今まで何回自動車板で繰り返されたことか
右ハンドルのほうが日本の車社会にあってるのは当然。左が故のメリット特徴も
ある。
・対向車との衝突の際にドライバーの負傷するリスクが少ない
・追い越し車線で視界をキープするのが楽(法的問題は別として
・家の車庫が左から降りやすい(?
・嫁さんが運転したがらない(俺にはメリットなの!

ちなみに55は(Tですが)YANASEにも左の設定しかありませんでした。俺のは並行だけどね
592398:04/12/08 20:24:35 ID:uKFIqxvR
SクラスならAMGは全て左ですが
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 20:41:32 ID:3EKLUAOk
>>591
日本の車社会にあってるかどうかなんてどうでもいいんだよ。
左ハンドルの平行もんAMGはエンジンだけ載せ変えたものがあるらしいぞ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:09:36 ID:jXtyC0OP
アーマゲーじゃなくてアーベェーツェーデェーで言う
正しくはあーえむげぇーじゃないの?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:16:23 ID:0kSULJ/5
>>592
S55並行の右ハンドル実在しますがなにか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:17:30 ID:0kSULJ/5
↑スマソ
並行じゃなくてD車ね
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:24:32 ID:Pp9GaYA7
>>589

平行もDも250Km/hです。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 02:10:41 ID:djdv0pJn
>>594
エィ エンム ジィ だと思う。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 11:25:23 ID:SFVKrIbE
AMGはノーマルベンツと比べて故障とかけっこうあるんですか?
先代E55(T)海苔の方故障ありますか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 13:53:27 ID:sZIVKgg2
>>599

基本的に故障は一緒。
エンジン(馬力)が大きくなった分だけ問題が発生しやすいだけ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 21:24:22 ID:EMPLLKan
新Mクラスダサい!!

三菱が作ったっぽい

M55Lも(゚听)イラネ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 21:41:18 ID:EMPLLKan
正式はまだだけど、BMW7尻をパクったコラムシフトっぽいのがある
デザインは旧ハリアーみたいだけど、テクノはいずれせよ次世代
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 21:41:19 ID:54c0Xliy
>>597 残念。並行は250じゃないよ斬り
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 21:51:11 ID:8cI+IdT7
残念。並行も基本は250だよ斬り。
本国オプションでリミッターカットはあるけどね。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 21:53:31 ID:EMPLLKan
>>603
旧世代AMGは回転リミッター(ODで約265km)だが、D物はAMG関係なくすべて210km作動
現行はD物でも並行も全てゆっくり250kmリミッター(←名前忘れた)
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 22:03:01 ID:yTWdjqWe
>>603
250km/h速度規制はメルセデスとBMWの協定なので
メルセデス傘下のAMGも基本的には250km/hリミッター付き。
一部の例外もあり。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 22:11:16 ID:EMPLLKan
まぁ、現行E55なんてありえないほど速いので道が開けた瞬間アクセルを
空けたくなるのは分かるけど250`以上出すのはブレーキのキャパとか考慮
すると瞬間にした方が良いよ
そもそも、車重があり過ぎなので物理法則には勝てませんよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 02:00:59 ID:E4EQylWj
おいおい
カッペで、すぐ日記を書きたがるの並行乗りが
なに、仕切ろうとしちゃってんの?
のぼせてんなよ
609E55T:04/12/10 07:29:23 ID:W0VnSKpI
210(ディーラー車)は250でリミッターかかった。
211(ディーラー車)は210でリミッターかかる。でも勢いで213までは出る(笑)
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 12:30:29 ID:ZwnjI0Uh
ドイツ人に生まれたかった。
611398:04/12/10 16:42:24 ID:zSBGkgow
>>595
すみません。
w140の話でした。
w220では並行/ディーラー問わず右がありました。
 
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 22:59:20 ID:0m9RoEaI
C43リヤタイヤ交換しました。
走行距離は55600 今度19インチに交換したいけど無理なのかな?

私も整備日記として借ります。失礼。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 23:39:31 ID:a76LXugB
>>612
漏れは参考になるしいいと思うんだが…
日記厨よ そういったレスもないと話す事ほとんどなくなりそうな気もするがいかに?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 00:32:30 ID:kczelks4
警察学校「脱線」修学旅行 全裸で「人間ピラミッド」 下半身丸出し「大名行列」 女性警官の目前、教官ら処分へ

近畿管区警察学校で研修していた近畿二府四県の幹部候補警察官が今年三月、卒業旅行の宴会で女
性警察官をセクハラの被害者役に仕立てた寸劇を演じたり、一部の男性警察官が全裸芸を披露したりし
ていた事が十一日、わかった。近畿管区警察局は近く教官らを処分する。

同局によると、卒業旅行は三月一日から一泊二日の日程で香川県琴平町の温泉地へ、警部補と巡査部
長計四十二人が参加、うち一人が女性警察官。教官四人が同行した。

旅館の宴会場で行われた宴席で、余興大会を実施。会社事務所でセクハラ行為が行われたとの想定で、
女性警察官を男性警察官四人が囲み、集団で婦女暴行することを意味する卑語を連呼しながら肩などを
つかんでくるくると回転させた。また、六人の男性警察官が全裸で「人間タワー」と称して組み体操のピラミ
ッド(三段)を作ったり、「大名行列」と称して一部の男性警察官が下半身を露出しながら宴会場を歩き回っ
たりしていた。

同局の調査に対し、教官四人は事実関係を大筋で認め、「制止のタイミングを失った」などと述べた。女性
警察官はセクハラの被害感情などは訴えていないが、仲居の面前で行われていた事などから、公然わい
せつ容疑に該当する可能性もあり、同局は教官らの処分が不可欠と判断した。
同局監察課の話「宴席の出来事ではあるが、警察官の品位を損なう行為であり、厳正に対処したい」


615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 13:18:30 ID:sPc5xYuw
>>613
擁護してんだか、煽ってんだかw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 21:17:10 ID:r9rydu7p
>>615
まあ、擁護でも煽りでもドッチでも良いんじゃないか。
漏れも日記を残してくれるのは賛成だ。
特に55さんみたいにAMG E55を10万キロ以上走ってそれを実況してくれているのはとても貴重だ。参考にさせてもらっている。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/11 21:30:31 ID:VNskVM40
リミッタ−が何キロとか知らないAMGオーナーっているか?
乗ったことないか、出したことないかだな。
おそまつ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 21:52:38 ID:dDs8rJ6i
そりゃいるだろ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 21:54:23 ID:dqF7kNJq
>>617
ここは貴方にピッタリな現実ですね。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 22:09:50 ID:MqPeOMGB
俺の車はリミッター235km(中途半端だな)
そこまで出したことないけどね。
さて私の車は何でしょう。
でも検索すればわかっちゃうだろうな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 06:01:24 ID:pLzBMvu7
ここもまた、脳内オーナー多いか。。。俺もだが。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 09:56:08 ID:xSjkLyAi
C32はメータ読みで260位は出るよ。
実速は250と思うけど。

もう直ぐ冬タイヤを履くから160リミッターを
掛けてしまうのでレガシィにも煽られてしまうのだが。

でも中間加速を3回くらい連続ですると皆、諦めるのだが。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/13 12:02:56 ID:HhVSlGmp
あたいもC32乗りだす。
ここ意外と多いですね。
ただのCと思われて結構やられます。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 12:15:56 ID:FjXwNDzP
まぁ左車線行けってことだな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 18:17:50 ID:HhVSlGmp
左から抜いてる

626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 18:24:24 ID:7k8ntMBn
>>621
BM野郎はどっか逝け
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 19:47:34 ID:S563pyoC
C43オナです
ブレーキはポルシェ並み捏w
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 21:23:48 ID:I8c9TRfm
>>607
眼球にも加速Gを感じるんでしょ?その車。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 21:42:06 ID:xSjkLyAi
>>624
普段は左を走っている。

でも面白いことにC32と書いていた時代には嫌になるほど煽られたが
バッチを外したとたん煽られにくくなった。
皆さん意識しているんだね〜〜。

でも、バッチを外してから正体に気が付いたのは2人だけ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 21:50:40 ID:HhVSlGmp
煽って来る車はどんな車?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 21:50:54 ID:2Yp3L8jG
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:10:41 ID:HhVSlGmp
おもろいけど、もう少し車ふやしてくれんかなー
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 23:15:40 ID:jAFf5TOC
>>631
面白い・・・・
マクラーレンF1がダントツに速いね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 23:55:30 ID:QXpdzIiV
GSX-R1000も速い。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 01:00:33 ID:4lg+ZAps
996糊ですが、二人目が生まれてしまったので買い替え検討中です。
S55乗っている方、トラブル状況とかは如何ですか?金食い虫ですか?

正直996は水冷になってから信頼性上がり、トラブルは無かったため突然の出費に
悩まされることはありませんでした。

AMGは金喰虫でしょうか?

636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 08:59:18 ID:vevzXNgs
>>635
嫁ほどではないです
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 10:07:38 ID:ABd4XTAu
>>630
雪道ではレガシィが多いかな?
あとX5とか。

高速では普通の一寸早いと言われている車かな?
例えばクラウンとか、アリストとか。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 11:19:14 ID:vevzXNgs
車のパワーも勿論だがビビリミッターの設定位置違いで勝敗が決まる事のほうが多い希ガス
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 12:17:20 ID:ABd4XTAu
そうだね。
この間、ムシェラゴが混んでいるのに煽ってくるので
退いてやった後、返してやったらPAに入りやがった。

で、その後すいたので普通に流していたら200以上で
すっ飛んで来て幅寄せして抜いていきやがった。

そっから追いかけても良かったんだが巻き込まれそうなので止めといた。
GT3とかエリーゼはまあまあうまい奴が多いので一緒に走っても楽しいのだが、
あの辺は怖いね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 14:06:28 ID:adf+cXhZ
依然E320乗ってた時は、高速でS500、セルシオ、シーマ、エルグランド、営業バン等に煽られることがけっこうあったんだけど、E55に乗り換えてからは、煽られることは殆どなくりました。やっぱりE320とE55では周りの対応違ってきますか?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 16:39:13 ID:vevzXNgs
55に乗ってても160以上は怖いっていうジジイもいるだろうしな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 17:40:54 ID:4pCikfAb
東名で新型コンプのE55に先月煽られ,前を行かせてやったあと,
後ろから煽ってやった(実際にはこのときにE55だとわかった)。
その後,加速競争。130くらいからよ〜いドン。
200くらいで一番左の車線から抜いてあげました。
こっちは国産馬700頭。いつでも勝負してあげます。
このほか,ポルシェGT2,GT3,モデナ,等とバトル経験アリ。無敗。
でもSL55だけはなぜか相手してくれません。100%譲ってくれます。
国産は眼中にないようです。むなしくなったりします
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:12:44 ID:nJUgkoMo
速さだけが取り柄の車の専用スレみたいのあった方がいいのかもね
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:23:50 ID:aXGK2t4N
RBですか? 2Jですか?
645643:04/12/14 19:42:00 ID:+Z/AKBqp
はじめまして最終型C32ですが最近信号で止まる前にアクセルから足を離し惰性で走ってる時に
センターあたりからコトコトコトコトって音がするんで、聞いてみるとシャフト
と断熱材があたってる場合がありますとの答えがありまして、来年早々に工場入り
します
どなたかこんな経験された方いらっしゃいますか?
646645:04/12/14 19:42:51 ID:+Z/AKBqp
すいません643の方いらっしゃいましたね645にします
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:54:35 ID:aCwfLEwq
>>646
なんで643って名乗ったの?それが不思議
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:13:58 ID:0mQhvISQ
次期CL
http://autospies.com/article/index.asp?articleId=3660
次期Cクラス
http://autospies.com/article/index.asp?articleId=3654

なんかBMWっぽいね、二番煎じ?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:21:26 ID:ABd4XTAu
Re:642
Porcshが国産と勝負するとは思えないけど?
加速はともかくケツに付かれた時に渋滞等でブレーキ掛けると100%突っ込むから
知っているP乗りなら絶対に譲るけど。
650642:04/12/14 21:33:31 ID:4pCikfAb
RBす。

>>649

だいたい譲るけど譲らずに加速してくれるP乗りもいますよ。
GT2との場合,東名の横浜町田→厚木間で。前がガラガラでした。
前が渋滞だとさすがにこちらも後ろにピタリはやらないですね。
ちなみに煽るときは,相手の車(例えばポルシェ)の前にさらに車
がいるときはあまりピタリとつかないです。ほどほどか,ちょっと
車間距離短めくらい。で,そのポルシェの前の車が道を譲り,前が
ガラッとしたときにのみ,ピタリとやります。
この方法でも2台に1台くらいは,加速もしないし道も譲りませんね。
その場合,再度車間距離をあけてこちらも普通に走ります。
煽ったとき,フル加速せずにゆっくりと加速する車もありますが,
そういう場合はこちらもやる気なしなので左に寄りますね。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:38:16 ID:oQd9/+Tw
>>642
そんな餓鬼のオモチャ車、北海道の高速じゃ通用しないよ。www
アクセル全開3分ぐらいしかモタナイだろうしね。
がら空き状態なもんでね・・・
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:47:50 ID:d4CC6wmB
>>645
同様なことがあったんだけど(コトコト音)ATセレクタレバーのブッシュ交換だけで直ったことあるよ。
653645:04/12/14 21:55:03 ID:+Z/AKBqp
652さんありがとうございます、参考にさせてもらいます、そういう可能性も
指摘して工場(ヤナセ)に入庫させます、ありがとうございました
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:57:30 ID:aXGK2t4N
まぁ、その世界最高のPのブレーキをC43ごときの安物と比較して大人のおもちゃと言われても正直寒いだけなのだが
700SPのRB26ってことはC43新車で買えるくらいは突っ込んでるだろう

ただE55とかは3年保証距離無制限なわけだが・・・
問題はチューンドRBはともかくE55が3年間実働出来るかどうかなワケだがw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:03:39 ID:aXGK2t4N
2004-12-10 君は何かができる。昨日、ラジオ『ShipsしNight』でアニメ『キャプテン』のエンディング曲『ありがとう』を聞いたらやっぱり泣けてきたなぁ。

人死にや病気じゃなくても、あきらめずやり遂げたという達成感で人は泣くことが出来る。
ヘタクソだから、格好悪いところ見せたくないから、恥ずかしいから、最初からあきらめて行動を起こさないんじゃなく、ヘタクソだから練習する、
格好悪いところ見せたくないから練習する。恥をかかないように練習する。人には文句を言うくせに自分は動かないんじゃなく、
人に注文をつけるためにはまず自分が動くっていう谷口の姿勢は見習うところが多いです。
あと谷口を補佐する丸山の態度も見習うところが多いです。
1年生のいがらしにレギュラーを奪われた二年の丸山。チームメイトは皆丸山に同情し、丸山を降ろした谷口に抗議しようとする。
しかしそれに対し丸山は「お前ら、谷口さんの気持ちも知らずに何言ってるんだ!! 一番つらいのは谷口さんなんだぞ!?」と一喝し、抗議をやめさせる。
それから丸山は、いがらしとの実力差を認め、影で必死に練習し、青葉学院との決戦で見事にレギュラーをつかむ。
人に抗議や文句を言ってるヒマがあればまず練習するという丸山の態度は立派だなぁと思います。
範を示すことで人を引っ張る谷口、行動力の丸山、理詰めのいがらし、人柄の近藤。
それぞれのキャプテンの色が出ていて、ドキドキしながら最後まで一気に読めちゃう、自分のお気に入りのマンガです。
続編『プレイボール』もおすすめです。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:06:49 ID:aXGK2t4N
すまん誤爆した
657名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/15 00:23:05 ID:ftPefovQ
私のC32はもろにその症状でした。
プロペラシャフトの遮熱板のCLIPが2箇所しかなくって熱で変形して当たるんです。
C32だけではなくW203にたまたまあると言ってました。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 00:25:16 ID:bK9EKDPN
ここは雑誌厨が妄想を語るスレッドですか?
659645:04/12/15 00:37:13 ID:42Z9rEIQ
657さんありがとうございます、僕のもそれクサイですね、そのまま言ってみます
みなさんの意見は大変参考になります、距離は11,000kです、ケアが半分
残ってますのでしっかり直してもらいます、ありがとうございました、助かります
2ちゃんねるが他のメルセデスサイトより凄くレスポンスが早くてまともなんですけど
安心しました
660232:04/12/15 01:28:36 ID:c1Yn9MRG
>>651

まあ北海道は走りませんから。。
てか,実際問題,どこの高速でも一人で全開を1分以上続けることはないし
例えバトルになっても10秒くらいで終われるし。どうなんだろ。
そりゃ330キロくらいでず〜と走るような状況じゃ不利だよ。
あ,あと一応お遊び用のセカンドカーなので,実際におもちゃとして
使っているよ。

ちなみにブレーキはアルコンの6ポッド(100万程度の普通のやつだけど),
リアもアルコン。車重が1500キロないので結構止まるよ。

昨年の10月頃,なにわナンバーのクリーマン?に東京の湾岸下りで煽られ
たとき,義母を乗せていて加速できなかったことが悔しい。漏れを煽った後,
横をわざと急加速してスレスレで抜いていっていたなー。
よっぽど全開してやりたかったのだけど,,ぐっと我慢したよ。
もう一度会いたいのだが,なにわナンバーってことはたまたま東京に来ていた
だけなのかな。

ちなみに国産とバトルした数はAMGの比じゃないですね。
GTRとも10回くらいバトって1回負けたのみ。あとは楽勝。
だれか速い人,お相手になっていただけませんでしょうか。
661650:04/12/15 01:29:17 ID:c1Yn9MRG
232じゃなくて650でした
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 03:20:31 ID:ZaVGNAW/
>>643
かもね〜
すぐ荒らすからw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 09:11:03 ID:+8tTGUbo
>>660
まあ奇特なアルコンですか?
ブレンボじゃないところは褒めときます。

でもブレーキバランサつけてる?
前6だったら舵角が付いているときに踏むと回るよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 11:18:38 ID:3VM+TK7Z
>>660
「義母を乗せています」ってステッカーはっとけ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 11:56:37 ID:dnYrqGBK
「車格次第で煽られない」などの幻想は捨てた方がいい。
それが通用するのは田舎だけだよ。
煽られるかどうか?は車格ではなく車の雰囲気。
フルスモでボコボコで「なんも守るものがない、後先考えてない」雰囲気を出しつつ
蛇行運転をしてたら煽られないと思うよ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 11:57:34 ID:dnYrqGBK
スマソ。誤爆でつ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 12:42:23 ID:5+kvB9C7
>>660
妄想虫、お前の車は230kmで3分ぐらいの巡航が限度。
所詮ファミリーカーの改造欠陥車だwwwwww



668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 14:28:15 ID:4OWjjiqJ
まあ日産車ごときに煽られても
動じない方があたりまえだと思うが。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 14:48:28 ID:JX6Q63rk
AMGオーナーといえどもやはり何人かは国産車の挑発に乗るようですね。道路でも2chでも。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 20:38:08 ID:6pvHcIfV
6ポッドですか
メンテも大変なんでしょうね
まさかダストシール抜きとか?

私も以前S600で料金所出てぬゆわまでフル加速したところ
料金所手前でもR34にあっという間に抜かれた記憶があります
某所でE500でもR34に高速コーナーでアウトからまくられるしw

ま、ここで有名な911海苔のC43だとブッチ切れるんでしょうけどね〜
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 20:42:17 ID:6pvHcIfV
お、おれのID6Pw
672645:04/12/15 21:47:47 ID:42Z9rEIQ
みなさんのおかげでC32を今日入庫させることできました
大阪のヤナセなんですが657さんはどこで指摘してもらったんですか?
いまいち信用できないディーラーなんで
AMGのりの皆さんは信頼できるメカニックがいるディーラーをご存知だと思いますが
全国でこの人は凄いというメカニックがいるディーラーを教えて欲しいです
やっぱり経験が物をいう世界だと思いますし
タイヤとかを替える時なんかが特に怖いんですが皆さんタイヤもディーラーで
替えられてますか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 00:53:13 ID:TsVQN0aQ
>>672
タイヤはタイやショップで替えます。
ヤナセはコンチネンタルしか扱っていないのでは??

ところで最近市販車と改造車との区別が付かない人たちがいますね。(w
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 02:12:03 ID:BK3LUJfE
何をもって信用できないって言ってるの?
ペラから音が出たのに修理してくれないなら信用ならないのも判るけど
保証もあるし修理もしてくれるんでしょ?


ところで何でタイヤ交換が怖いの? タイヤ交換失敗なんて聞いたこと無いけど
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 02:13:06 ID:BK3LUJfE
まさかメルケア無しの並行の話じゃないよね?
新車買って、買ったDに持ち込みだよね?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 05:03:47 ID:buC4Q3e0
>>670
>料金所出て,料金所手前で抜かれた。
お前バックで加速させたのかwwww
不細工なR車海苔も大変だな、自作自演かよ。
677645:04/12/16 07:06:15 ID:xzfAhG+J
おはよです、D車です、タイヤについてはアライメントの取り方がいいかげんなディーラー
もあるということでしたので、どうかなと?
メルケアは1年半ありますが、この前に初期のW203のりでして3年半乗ってました
その時にディーラーのサービスマンがAMGはセッティングに時間がかかると言って
おりましたので全国でAMG得意なメカニックをご存知ではないかと思い書きました
僕の場合は以前はY物でしたが今回はS物です、以前からYでしたので今回入庫させたのも
ヤナセです、理由は以前からの付き合いがあったのと、代車を貸してもらえなくても
歩いて15分で家に帰れる近さからです

やはりコンチネンタルですか?こないだセールスに次の交換にはコンチネンタル
を勧められました。みなさんはどこのタイヤを履いていますか?
よかったら教えて下さい、仕事行きます、あ、それと皆さん代車はすぐ出ますか?
僕はW203の時は予約しないと出ませんでしたが、C32になるとすぐ出ましたよ
そういう対応のヤナセが嫌いです
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 08:59:49 ID:asymxloF
C32もW203
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 09:52:08 ID:WZXc2nIQ
先代E55とC43どっちが速いの?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 11:47:36 ID:BK3LUJfE
アライメント測定はどこでもたまに失敗するときがあるようだね
以前一度だけクレーム入れたことがある

>その時にディーラーのサービスマンがAMGはセッティングに時間がかかると言って
>おりましたので全国でAMG得意なメカニックをご存知ではないかと思い書きました
情報は横の繋がり有るし、DCJの指示もあるからどこでもほぼ同じ
小回りの利いた修理はDじゃまず無いよ
そのセッティングに時間てのは体のいい言い逃れだね。
原因が不明または対策部品がないんだろうな。
尚漏れも大阪のYだけど代車は必ず要求している。
たまにレンタカーが来るのにはビックリするけどね。
でもSで買ったのをYで保証修理見てくれるんだね・・・それは意外だ

タイヤは何が良いかと漠然と聞いてるレベルだと何に交換しても同じ
C32は22545と24540だったよな
銘柄よりも最長でも2年に一回交換だ罠

681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 11:50:54 ID:BK3LUJfE
後タイヤは有る程度まともな店で交換した方が良いよ
以前一回ヤフオクの激安を試したんだけど
一流メーカーなんだけどB級品というか、あきらかに賞味期限切れた新品だった。
知り合いの同車種に着けたタイヤとあきらかにフィーリングが違ったんだよなこれが・・・
店頭在庫無い店で買った方が良いみたいだよ
さすがに元締めから送ってくるのはそんなヘボタイヤではないと思うから
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 11:57:23 ID:BK3LUJfE
ところでタイヤ交換したいのは何でかな?
最近乗り心地悪い? それとも山がない?
乗り心地ならまずは冷間に指定空気圧
山がないのは論外ね
683645:04/12/16 20:13:02 ID:xzfAhG+J
ただいま帰りました、車も657さんのいうとおりでした、ちゃんと加工してくれたそうです
タイヤなんですが展示車のSLK350の左と前後が全く同じでしたのでコンチでしたが
確認したところ一本3.5万もするとのことでした
でも4本替えると工賃込みで値段も下がりますとのことでした
S物でもOKでしたよ、そういう意味であそこのYはいいところですか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 21:59:02 ID:l/0+2yyT
大阪のヤナセなら今は茨木のWさんが良いよ。
で、私はYでBSを入れてもらえたけど。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 00:03:13 ID:HjCsBy8f
タイヤ交換のような技術的に観て容易とされるものに関しては、Y選ぶ事は薦めないな。
相変わらずの営業の態度は極めて遺憾で呆れる感がある。
C43はYで購入したけど簡単な事であればSに行く事にしている。
最近Sに行っては営業マンとYの呆れた実態暴露話で盛上がっているYO。
ただ、技術面ではS自体Yには勝てない事が多いのも事実。これはSも認めている。
Yの営業マンは腐っていても技術者の腕は馬鹿にはできない。
また、Yの技術者は腐った営業と違ってかなり親切であるのも事実。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 00:41:47 ID:gwP2eI+O
@3.5万??
それならほとんどの高性能タイヤ
ピレリやらミシュランやら何でも買えるんじゃねーの??

少なくともコンチよりマシだと思われ

 
687645:04/12/17 02:01:32 ID:PdhgnB2I
家で仕事してました、車取りに行ったので仕事もって帰るはめに、え〜と3.5万
は高いと思います、今ピレリPゼロ6分山なんで次迷ってます
BSにしようかな?日本製はだめですか?
BSにしてサーキットで練習する企画に行きたいんですよね(名前忘れた)
688645:04/12/17 02:24:01 ID:PdhgnB2I
ありました、名前はポテンザドライビングスクールでした
http://ms.bridgestone.co.jp/catalog-pdl04/index.html

前のCがグッドイヤーで行けなかったので今度こそと
684さんによると茨木のYでBSいけそうなんで、あ、ちなみにおいくらでした?
よかったら教えて下さい、みなさんおやすみなさい
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 02:27:16 ID:dbdcPS0M
C32もW203
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 03:33:49 ID:izGFnC96
タイヤ交換だけでアライメント測定するんですか?
タイヤショップでもバランスだけですよ。
アライメントは有料ですよ。
ヤナセは1万5千くらいとられますけど。
シュテルン購入の車でも正規モノなのでヤナセでもメルケア他見てくれますよ。
ヤナセではAMGや18インチ以上のアルミ入れてるMBにはコンチネンタルスポーツ推奨してきますよ。
正規輸入のAMGもSP8080からコンチスポーツ履いてるのがメインになりました。
急発進、急制動に近い運転や右左折時にあまり減速せず曲がるような運転だとタイヤの磨耗は早いですな。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 08:45:16 ID:ym/NESeB
Re:688
価格は営業と交渉なんでなんともいえませんが
少なくとも私はコックピットやタイヤ館よりは安く手に入ってます。
通販のFよりも安いかも?
勿論工賃込みでです。

でも、私は03なんですがS-03はC32には相性が悪いかもしれません。
050の方が良い様な気がします。
03はパターンが独立しているのでフルブレーキ時にパターンの振動が伝わります。

私はBS派なのでずっと(POTENZA、EXPEDIAから)他をはいていないのですが
今のところは純正のrossoが良かった気がします。
692680:04/12/17 10:56:02 ID:vMgB2Wh1
昨日偶然話す機会があったんだけど
メルケアで良いお客さんを取り込む事もあるようですな

タイヤは元々Pzeroなのね
乗り心地維持したいのなら同じ銘柄
グリップ騒音を気にするなら日本製かな
漏れは最近ずっとSP9000だ罠
ミシュランより真円度高いみたい。加速が良くなったからw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 11:40:17 ID:ku0Yw+Bm
サーキット走った中古は買いたくないな
694680:04/12/17 15:05:34 ID:vMgB2Wh1
>タイヤ交換だけでアライメント測定するんですか?
>タイヤショップでもバランスだけですよ。
これホイールバランスの事じゃないか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 18:19:58 ID:2TSV3HsY
だから、>>690>>677のレスに対して
タイヤ交換だけでアライメント測定するか?と疑問を呈してるんだろ。
タイヤショップでもバランスだけだと。
>>694、バランス=ホイールバランスだよ。

DCJ正規のAMGでピレリ履いて入荷したAMGって未だ見たことない。
ダンロップ、コンチ、ミシュランはあるけど。

通販のフジはタイヤのみだと割高。アルミセットだと安い。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 18:27:14 ID:2TSV3HsY
コンチネンタル・スポーツコンタクト
ヤナセで値引きしても、235・40・18で1本33000円。
これに交換工賃(バランス含む)と廃棄処分料が別途かかる。

タイヤ館やコックピットはブリジストン関連なので
ブリジストン以外のタイヤは割高

個人的な意見だと
パイロットS>パイロットS2>DNAユーロ>>>03>zero>rosso>SP8080>>SP9000
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 19:14:46 ID:Y0uY2oVT
通販の富士って、異常に安いと思うんだけど品質は大丈夫なの?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 20:33:07 ID:P77WeFru
>>688
行ってもいいけどこんなのだよ
まぁ、若王子達は特別だけどね↓
ttp://www.tubistylejapan.com/F50.030.htm
699645:04/12/17 20:43:35 ID:PdhgnB2I
こんばんは、695さん僕のは15年8月登録のC32なんですがピレリでしたよ
700645:04/12/17 23:05:17 ID:PdhgnB2I
F50とかすごいですね〜超お金持ちですか?
クラス分けしてくれるし、国産の人もたくさんいると聞きましたので安心です
でもぶつけたらめんどうですけどね
それと693さん僕のC32が売りに出たら買わないほうがいいですよ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 23:20:27 ID:dbdcPS0M
C32もW203
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:34:14 ID:NobYBBDD
タイヤはBSしか興味ありません。スタッドレスはミシュランですが、、、691
さんに賛成です
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:35:41 ID:QgqYWn9q
事実を一つだけノーマルEクラス、急ブレーキかけるとABS効きます
AMG、急ブレーキかけるとABS効く前に止まります
ABS壊れてるのかとおもた、本当のAMG海苔ならわかるでしょ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:36:30 ID:3pWX1NDJ
読み方間違えないでくださいね...

アーマーゲー? まだそんなこと言ってるんですか?
恥かきますよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:38:59 ID:QgqYWn9q
読み方なんてどうでもいいんだよ、医学用語と同じだよ
じゃあ、教えてくれよ、今は工場が違う場所だが最後はGでいいのかよ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:12:31 ID:NrgpjKWT
>>703
タイヤをインチアップしてワイドでちとお高いものに変えなされ。
それだけの事。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:46:02 ID:QgqYWn9q
これ以上のごつごつ感とワンダリングがいりませぬ
708691:04/12/18 02:45:06 ID:Js+iHo9B
Re:695
15/09 C32 DCJ(Y)車です。

藤でTYPE4にMZ-03 205/50-17をつけて買ったけどまったく問題ないよ。

物が来るまでは心配だったけど。
あんな特殊なサイズは非常に安かったです。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 10:21:34 ID:g7w1YwQP
>>703
124の頃から同じだよ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 14:52:22 ID:zQ35lWzq
先代E55、E50、E60の中で一番速いのどれですか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 23:22:35 ID:QgqYWn9q
Eより速かったのはC55です
Eでは海苔比べたことはありませんから
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 01:38:48 ID:3SM8lhx3
>>710
うる覚えだけど、E55が一番バランスが良かった気がする
エンジンの特性にもよるけど500ccの差はあまり大きくない

最近ではCL600、CL55、CL65の0-400のタイムが肉迫してエンブレムの数の差だけで
何チャラって海外の雑誌で叩かれてた(英語が貧弱なんでカンベンして下さい)
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 02:34:24 ID:nBq8xq2d
日本語も怪しそうだがw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 12:07:02 ID:Q1FSscYp
C55ヤナセのBSで売ってね、見たときは売り切れてたよ
715C36〜C55:04/12/19 12:28:38 ID:J58dJ65l
C55納車されてまだ1.5ヶ月で馴らしちゅうだが、確実に36より進化してる。
早いし、良く止まる。ちなみにタイヤはP-0履いてきた。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 12:33:31 ID:s8qelryN
よく止まるってのは軽い踏力で止まるという意味か?
これを勘違いしいてる香具師が余りに多いのでなw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 12:34:28 ID:s8qelryN
あ、すまん
>早いしよく止まる
もしかして潰れるエンストするって言うねたでしたか?
718〜C55:04/12/19 13:30:45 ID:J58dJ65l
>よく止まる
ブレーキング感覚のこと。今度のC55はそこのチューニングが良くできている。

ところで、AMGはエンジンに火を入れた直後の音と走り出す迄の間が一番ノーマルベンツ
と違うと思うのだが・・
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 14:49:40 ID:Q1FSscYp
アクセル踏み込んでからもノーマルとは違うと思うけど、どう?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:37:27 ID:B3oPZINl
当たりです‥
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 13:21:59 ID:sZhvAsRF
近所のベンツ一家にCL65が納車されたと聞いて、見に行ってきたんですけど、外観はCL55とエンブレム以外変わってない?感じで、内装はシフトレバーの所に大理石みたいなのがはられてて豪華でした。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 17:03:56 ID:nRrw6wrA
>>712
サイトわかるなら教えて欲しいです
多分2WDノーマルタイヤの限界じゃないんだろうか
ゼロヨンタイム12秒中ばってところだと思うけど
250キロくらいからの加速の差はすごい出ると思うけどね
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 08:54:52 ID:BuqiypnJ
AMG 4MATICは出ないのかな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 12:30:24 ID:btD7USaC
>>723
ML55は?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 22:42:47 ID:ifGOKInm
この会社はAMGをドリ車に改造して売ってるんですか?
http://www.carlsson.de/de/dialog/videos.html
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:15:03 ID:4KbC3VCx
やっぱ’走り’が違うよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 10:05:39 ID:P5ZL5bd7
>>724
セダンでおながいします
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 11:29:59 ID:IFtqPXWp
>>725
やっぱりサーキット走行になるとエアバック付きの
純正ハンドルの慣性大きいみたいね
テール修正しんどそう
ところでこれってLSD組んでるんだろうか?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 22:49:11 ID:6F8JOxYQ
今、2004のSL55に乗っていますが確かにSクラスやEクラスの320との
違いがよく分かりました。高速だと全然違います、あの加速は凄いの
一言。でも都内で走るにはAMGのパワーは必要ないこともよく分か
りました。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 16:05:02 ID:Mhhl8huv
1999年式のw220、S55Lを購入しようと思っています。
勿論、中古です。走行距離は6万弱ってところです。
知人の知人の持ち物なんですが、詳しいことはよくわかりません。
値段は480万くらいでどう?っていわれています。
現在、Aクラスに乗っていますが、もし、購入すれば、大きいのに乗るのは
初めてになります。
注意する点とかあればよろしくご教授くださいませ
m(__)m

あと、マイナーチェンジ前についていた純正ナビは評判が悪いようですが、
普通に使えるんでしょうか?DVDやHDDの物と比べてどうしようもないという
ことでしょうか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 18:06:48 ID:BFklmmab
S55って「えすごうごう」「えすごじゅうご」どっちですか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 19:14:22 ID:8Rbkhv6a
430:よんさんまる
500:ごひゃく
55:ごーごー
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 19:59:13 ID:JKry0+PW
>697 ML55のSP9000 285/50-18ここで通販じゃなく
直接来店して交換してもらいましたが、問題ないですよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:48:59 ID:ErDh+ptM
>733
工作臭。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 01:46:23 ID:Qd3LXX7g
>>730
やめといたほうがいいよ、6万キロでしょ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 02:48:35 ID:VVGDS31Y
消耗品等の整備をそれなりにやってたら6万キロぐらい平気だと思うのだが。
親父の600SELなんて13万キロ走ってるけどちゃんと走ってますよ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 10:41:55 ID:IyHp5me9
ちょっと無理して03年S55にしてみたらどうですか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 13:07:16 ID:+/bFN0Zs
走り方や整備の仕方でも変わってくるけど
6万キロ程度なら全く問題と思われる。
逆に距離走っていても高速が殆どだったりする場合は
低走行車の都心の車よりがたがきていなかったりする場合もある。

また480万は悪くない値段だと思う。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 13:13:16 ID:JwMq+gxa
エアサスぶっ壊れてハイ100万円ですけど
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 14:54:47 ID:IyHp5me9
マジレスでお願いしたいんですけど、AMG海苔の方最高速何キロ出したことありますか?
車種と速度知りたいです。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 15:59:45 ID:5DTmL1cN
AMG S55L
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k12521360

エクスクルーシブだけど・・・。
事故車かも。
全塗装してるし、リアガラスも交換してる。
ディラーで交換してないらしくAMGアップルマークシールがない。
フロントセンターコンソールに何故かウッドがない。
スペアキーがない。本来は3本ある。
走行距離不明、定期点検も行われてない。

結論、非常に胡散臭い。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:35:52 ID:5DTmL1cN
こんなにネチネチ聞くならオークションでは買わないほうがいい。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=p9297385

ディラーモノ、新車並行モノ、新車といえども走行距離0はありえない。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6229915
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:59:33 ID:Ds/ZTdI3
>>730
Aクラスからの乗り換えだとまずSクラスのステアリングの軽さにビックリするよ
車の大きさはあるけど路地とか縦列駐車がし易いよ
CDナビは起動が激遅でしょっちゅうエラーで使えません
あと+30万くらいでライトだけ03Lookに出来るらしいよ、もち純正じゃないけど
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 21:06:42 ID:P/wBER2D
730です。皆様、色々とありがとうございます。
なにぶん、大きい高級なクラスについては詳しくないので(汗
Aクラスは6年間一度も故障がありませんでした。
やはりSクラスでも当たりハズレはあるのでしょうか?

また、ヤフオクを購入価格の参考にと思い、741さんの書き込みを
参考にみて見たら、
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r5953632
のような車両もありました。私が買おうとしているものより、年式もあたらしいですし、
程度もよさそうですが、いかがなものでしょうか?

741さんの書いていた車もかなり魅力的には見えますが、やはり、オークションなんかは胡散臭い車しか
ないのでしょうか?

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 21:24:05 ID:P/wBER2D
なんどもすいません、730です。
741さんの書き込みにあります車をじっくりと見てみたのですが、
センターコンソールにウッドが無い、あと、アップルマークが無いと741さんが言われていますが、
私にはどの部分を指すのかよくわかりません。
今後の参考にしたいので、大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご教授願えればと思います。重ねがさね宜しくお願いたします。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 22:08:20 ID:Qd3LXX7g
>>740
2001年のノーマルのC180の2000CCのカタログ上129馬のモデルで名神の豊中吹田間で
メーター読みで208km出ましたから350馬のAMGでは?
その時料金所のおっちゃんがモニターみていたらしくお金を払う時
めちゃくちゃ速かったな〜って言ってくれましたよ
で、その後C32にのりかえました
言わなくてもわかるでしょうが250kmのリミッター作動します
C32でそうなんで、ということでつ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 09:22:03 ID:1vZ7QATd
>730 ベンツに乗って6年間故障なしなんてうらやましい限りです。
   今までC320・E320・S55・SL55に乗りましたが何かしら問題が
   ありました。ブレーキの音がキーキー鳴ったり、バッテリーが
   あがったり・・これくらいならたいした問題ではないらしいが
   日本車と比べるとどうしても・・・あと社外のナビをつけると
   TVの映りが悪くないですか?何が悪いんだろ・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 10:10:23 ID:gAXo8wPV
746 C32でリミッター作動 まで出すなんて凄いですね!
250も出るなんてビックリです。
C43や先代E55なら200 まであっとゆう間ですね?
74955:04/12/25 12:13:48 ID:4JOnnSFr
>>740 隣りの県に2キロ以上の直線がありますが いちど220までは出しました。
でも、走行車線に車がいたら怖いですね。知らずに車線変更されたら
急ブレーキ踏むことになりますから・・・俺の友人はバイクで300オーバー
出したそうですが、石ころにでもつまづいたら大変。

なぜか、直線でスピード出すのって、どこに行くかわからないみたいで怖いです。
むしろ、ゆるいカーブでパワー掛けるほうが楽しい気がしますね。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 15:35:56 ID:prK1dr3Z
日記は(ry
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 20:18:45 ID:ywHfuytV
c43、ハイギャード仕様で298km/h
http://www.phj.at/tacho.htm
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 20:38:37 ID:TRu09GE+
早く ネムネムしてくれねーかなぁ ウチの子…
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:08:38 ID:bApcTMuG
CL65乗ってる方います?
ものすごいんでしょうね。スペック見たんですが、いったいどんな加速するのか想像つきません。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:55:06 ID:tk8vlRyt
>>747
http://www.rakuten.co.jp/garagecurrent/695506/695507/
ここのお店はSLRも売ってる
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:44:52 ID:9feeknsn
職場の駐車場にCL65があって,発進したのを見たけど,マフラーの音が
まるで改造車のようにうるさかった。あれってノーマルでしょ?
756Hage:04/12/26 01:53:40 ID:efuOYjoH
たかが200位ででたとかでないとか、、10年前の560ですらそのくらい
楽チンでーす。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:12:45 ID:j/L2AESF
価格的には500→600=55→65って感じだけど、庶民からみれば500→600=55の差額が既にかなり大きいよ・・65なんてもはや雲の上
でも500と、600や55の500PSでは全然別物って言われるからせめて600か55はほしいよね・・・・
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:13:57 ID:PQLgzJR9
>>756
560(W126)は91年が最終モデルですがなにか?
でもたしかに200くらいは平気ででたな
W140 S500も同じだたね
もちろんノーマルで
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:27:34 ID:jKVy3rWP
>>748は前々からW210スレ、ここAMGスレに現れている、「E55って速い?」房です。
放置してください。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 03:06:18 ID:zki5r20C
>>757
なんじゃ、その数式w
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 07:43:08 ID:7+FekcI5
500と現行600・55とでは約200馬力違うから走りも別物なんでしょうね。
同じ500psでも600のツインターボと55のスーパーチャージャーでは加速とかけっこう違うのかな?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 08:39:01 ID:0bGGGFot
>>761
良い質問だね。S600とS55は同じ500馬力だけどどう違うんだろうね。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 11:51:11 ID:lMI170qf
S600はV12だから振動が少なく静かで回転が伸びるんじゃない
S55はV8だから力強いけど振動、騒音に劣るって感じ?
どっちにしろ過吸器付きだから特性は薄れるけど、AMGはスポー
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 12:26:18 ID:zki5r20C
>>762
>良い質問だね。
そういうなら答えろよ
765悲しき貧民:04/12/26 19:31:39 ID:lKFqFkpc
>>1-764
おまえら金持ちだな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 20:19:28 ID:43cDWhvr
そうだね65だけは雲の上だね。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:55:37 ID:xHWdxVuB
600乗りだけど、次は65に乗れるように毎日頑張ってるよ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 13:02:52 ID:HbwTBYhI
つーか,65も600の価格もあまり変わらない と感じることが
できな人が600を買うのか
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 14:52:24 ID:MloaoUB6
【自動車】ダイムラークライスラー社がAMG・CL75を発表(V型12気筒7.5リッター726馬力)
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1094217861/
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 15:48:19 ID:IHQ0he2M
大阪ではあまり本物と出会わないからいいよ。
関東は本物が多いんでしょうね
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 15:56:01 ID:Osn4v03E
教えて下さい。
チェスウッドとバーズアイウッドって何ですか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 16:13:19 ID:HG9T5SEP
745=730
見事にスルーされてますな。741以降AMGオーナー不在のようです。
チェスウッド・・チェスナットウッドが正しい
バーズアイウッド・・バードアイウッドとも言い表しますが正しくはバーズアイメイプルウッドです。

簡単に言うと材木の断面の種類です。ググってみましょう。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 18:48:16 ID:IPG6IcL5
CLオーナーさんに聞きたいんですけれど、購入する時に
8気筒フェラーリは候補にはしなかったですか?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 18:58:25 ID:P6h3MbA3
      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り で ご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 22:43:28 ID:HjbTy9Lo
>>772
いや、レス入れたかったけど更に質問増えそうだったし
あまりに丁寧過ぎてなんか怖かった・・

チェスナット = 黄土色っぽいウッド
ウォールナット = 赤茶っぽい
バーズアイ = 黒っぽい

 
 

776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 00:12:07 ID:h9nvlb9F
>>775
じゃ、オマエさんが教えてやれよ。
ウッドの色は下地の染め方で自在に出来るんだよ。
ついでに教えてやるけど、メルセデスのバーズアイメープルウッドの色は2種類あるんだよ。
AMG用もな。黒と深緑が入った黒の2種類。
ヤナセでDSPでブルーやグリーンのバーズアイメープルとかを入れたのもある。
オマエさん判るんだろ?ぷ。
>>745の質問、それだけ答えてやれよ。脳内君W。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 02:14:14 ID:7SC9jsxF
まあまあ、落ち着いたら?どうでもいいよそんな板なんていたはがれても
馬は減りませんから
778775:04/12/28 02:48:41 ID:K9gYPvfb
>>776
イケイケのカタログ厨って君だったのね。

チェスウッドなんて言ってる人に対して
わかりやすく教えてんだから、
とやかく言われても困るなぁ。

君のように持てる知識をひけらかして
優越感に浸れる人が羨ましいけど
あんまり細かいと逆にバカっぽいから
程々にした方がいいよ。

センターコンソールにウッドが無い = そのまんま(小さい部分)
AMGアップルマークシールが無い = そのまんま(リアガラス左下)



 
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 11:45:58 ID:7SC9jsxF
本物のオーナーやこれから購入予定のかたがたと語りあいたいですね

それに今のAMGはカタログにもあるようにお金払えばオリジナルの内装を
作れるんだから、どうでもいいよ内装は
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 15:43:46 ID:3QFkxwiw
初めまして、都内在住の者ですが二年後くらいに新型のSLKの購入を考えています。
350にしようか55AMGにしようか迷っています。
ディーラーの話によると、そのうち350にもAMGが出るかもしれないというのですが、
確かな情報はあるのでしょうか?(ちなみにスポーツパッケージのことではないです。)

また、クラス限らず55AMG以上のエンジンは、ある程度エンジンを回さないと
調子が悪くなるので街乗りメインではお勧めできないとセールスの人に言われたのですが
実際どうでしょうか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 16:16:17 ID:8dq5xeoq
都心では今頃になって「ゲレンデヴァーゲン」が繁殖してるのだが
(芸能人も続々乗り換えているという・・・)
で、そんな「ゲレンデヴァーゲン」の最高峰はAMG G55であろう。
そこで質問だが

G55のオフロード性能が酷評されてるのは何故?

多少ボディ強化して、サスを固めても酷評されるほど酷くならないはずだが。
78255:04/12/28 17:43:11 ID:u3jGfb4m
>>780
街のりでエンジンが悪くなることはないと思うが、もったいないというのはありか
も。今日も高速で三菱のラリー車に煽られたが、登り坂の途中まで我慢してスピー
ドダウン、その後、一気に5000回転まで上げたら、はいさよならでした。
街中での普通の加速でもアクセルをポンとはたくと「ぐっ!」とタイヤが地面を蹴
る感じが大好きです。
ただし、駐車所場などで徐行で小さなギャップをバックで超えるときは「どかん」
と行きそうで結構緊張しますね(汗
本日の日記:190キロ走行 燃費8.7キロ 冷却水点検のアラームが出るが異常なし?
最近チラシが両面印刷なもんですまそ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 18:14:09 ID:lPHZB/Wm
741ですが、>>778
>センターコンソールにウッドが無い = そのまんま(小さい部分)
残念ながら貴殿の考えてる場所ではない。
貴殿の考えてる箇所は、アップルシールがある小さなトレー部分です。
そこには、きちんとAMGチェスナットが入ってます。
写真残ってるからログインしてみてご覧下さい。
私が指摘したのはセンターのカップホルダー部分のこと。
ウッドに関しては>>776の書いてるとおり。
DSPが出てきて、バーズアイの2種類を知ってる点からしてAMGオーナーと思う。
カタログには載ってないし。
内装に関しては、ディラーでは昔からDSP(デジーノ・スペシャル)やエクスクルーシブやその他色々
特注出来てました。所謂、裏メニューでしたが。
それが公にオーダー可能となったまでです。
AMGは、AMG JAPANが輸入権持って販売してた頃が内装も拘ってて良かったのですが・・・。


784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 18:30:21 ID:lPHZB/Wm
SLKですが
元々SLKはAMG JAPANの管轄でした。
AMG SLK350も販売されるかもしれませんがエンジンはノーマルの350のままだと思います。
過去にも、AMG JAPANからAMG E280やらE400(W124)、E320(W210)とかが正規ディラーから販売されてますが
エンジンはノーマルでスタイリングのみでした。
しかし、車検証にはAMGと明記されてました。エンブレムもAMGでした。
AMG JAPANには、そんな遊び心もあった反面、パーツ販売には非常に厳しい面がありました。
業者以外には、車検証でAMG車両と確認できないと販売しませんでした。
今では、ヤナセ芝浦でもAMGエアロの取り付け塗装をノーマルのMBに施工してくれるようになりました。
定価の30%OFFで。
しかし、今でもHWAのパーツはAのパーツと比べて高価ですのでユーザー泣かせです。


785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 20:30:19 ID:7SC9jsxF
>>780
都内でSLKなら350のノーマルで十分ですよ
もちろんセカンドカーあるならAMGがいいけどね
786780:04/12/29 11:49:52 ID:QnJCABl0
みなさんレスありがとうございます。
確かに350でも十分パワーがあるとは思いますが、AMGも魅力的なもので・・・
スタイリングだけのAMGなら初代の230にもありましたが、
サスやブレーキもノーマルのままでしょうか?
エンジンがノーマルならサスやブレーキを強化する必要がないとは思いますが、
AMG強化ブレーキシステムの大きなキャリパーは、存在感があって好きなので欲しいです。

あと、ノーマルベンツにも強化ブレーキシステムだけを購入・取り付けすることができるのでしょうか?
値段など知っていましたら教えてください。
最初からAMG買えばいいじゃんと言われそうですが、DOHC・V6・3500の
新型エンジンも気になるので迷ってます。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 11:51:07 ID:KbLR4pTh
AMGって結局どう読むの?

皆 あーまぁーげーって言うんだけど..
78855:04/12/29 13:57:54 ID:jcXVCdCU
んじゃ E55も ドイツ語読みになるべきだな
なんつんだっけ?ドイツ語習ったはずなのに数字もわからない(涙
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 14:16:17 ID:KbLR4pTh
さっき S1000 AMGという車を見た。
すごいロングボディーで運転大変そうだった。
10000ccのエンジンなのだろうか...
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 14:20:41 ID:OxA4MEHP
エー・フュンフウントフュンフツィヒ

でいいはず(汗
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 14:21:42 ID:OxA4MEHP
>>789
ただのS600プルマンじゃないの?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 20:38:28 ID:GUv0oFs0
今日オンリーメルセデスがAMG特集なので買ったらAMGクラブなるものが発足していたよ
だれか会員の方いませんか?
どんな感じですか?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 21:28:44 ID:c9kV3O52
>>787
えぃえむじぃーと呼べば恥かかないよ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 22:07:20 ID:GUv0oFs0
さすが2ちゃんねるだけあってAMGはすぐ落ちていくね〜
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 23:24:06 ID:umLzbHXI
漏れのS55雪降ると半端じゃなくすべるんですが…
この前も突然の雪道で30km/hくらいではしってたのにいきなりドリフト→ホイールぶつけますた(/・。\)
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 03:44:23 ID:HMjRkCNV
前から思ってたんだけど,疑問。

カーグラのバックナンバーなんだけど,
スカイラインR33GT−R ドノーマル 280馬力
0-100km/h 4.4秒
0-120km/h 6.0秒
0-160km/h 10.5秒
0-180km/h 13.8秒
0-200km/h リミッタ作動

に対して,

AMG E55(2003年 476馬力)
0-100km/h 4.4秒
0-120km/h 5.9秒
0-160km/h 10.3秒
0-180km/h 13.0秒
0-200km/h 16.4秒

ってな具合で,当然国産280馬力より当然速いのだけど,
この差,どう見るよ? 馬力が倍近いのに,例えば0-180km/hの
加速なんてちょっと速いだけじゃない?
漏れとしては,280PSが13.8秒くらいなら,500PS近い
E55は10秒くらいになってもいいんじゃないかと思うのだが。
それとも現車は476も出てないの? それとも重さの影響?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 04:01:09 ID:zzQL+a7b
GT-Rの280ps表記は280ps以上という意味で実際は330ps程度。
車重も違えばトランスミッションの形式もギヤ比も違う。
そもそもこんなに馬力のある車だと、タイヤがパワーを全て路面に伝えられない。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 04:19:22 ID:ep+5PdRd
>>796
日産特別仕様の広報車だからよ。wwww
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 04:35:36 ID:ep+5PdRd
参考データ
スカイラインR33GT−R ドノーマル 280馬力
0-100km/h 5.3秒
0-120km/h 7.5秒
0-160km/h 13.0秒
0-180km/h 17.5秒
0-200km/h リミッタ作動
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 11:09:16 ID:/nXLDmSs
だったらBNR32・BCNR33・BNR34のGT-Rにでも乗ってればいいじゃん。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 11:24:18 ID:3utez/s2
よっこらしょ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 11:40:27 ID:+19A6MDf
4駆は反則だろ
FRのスープラあたりとの比較をきぼんぬ
803796:04/12/30 14:26:58 ID:HMjRkCNV
>>799

それはかなり遅いデータだがソースはどこ?
796は,カーグラの95年4月号だよ。バックナンバー見れば載ってる
ちなみに同号によれば,三菱ランサーエボルーションIIIが
0-100km/h 4.8秒
0-120km/h 6.3秒
0-160km/h 11.1秒
0-180km/h 15.0秒

となってる

804796:04/12/30 14:27:37 ID:HMjRkCNV
>>799

それはかなり遅いデータだがソースはどこ?
796は,カーグラの95年4月号だよ。バックナンバー見れば載ってる
ちなみに同号によれば,三菱ランサーエボルーションIIIが
0-100km/h 4.8秒
0-120km/h 6.3秒
0-160km/h 11.1秒
0-180km/h 15.0秒

となってる

805796:04/12/30 15:05:31 ID:HMjRkCNV
ちなみに同号(カーグラ95年4月号)にほかの280馬力勢ものってる
スープラRZ 0-160km/h 12.5秒
NSX  0-180km/h 14.5秒
GTO  0-180km/h 14.1秒
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 15:41:07 ID:4932s0fb
おまえらスレ違いだから消えろ!ボケ!
速い欲しけりゃジェットエンジンにでも替えろバカ!
金ありゃなんでもできるんだよ!!!!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 21:49:33 ID:lowGMEgV
GT-RもE55も大して値段変わんないだろ
R34の広報車がブーストうpしてたのは有名な話だが、要するにライトチューンだし
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 23:21:00 ID:ep+5PdRd
国産で信用出来るデータは、NSXだけだ。
ターボ車はどーしょもないインチキ!
GTO,GTRなんかは、100馬力位上げてるよ。wwwWW
糞重い車だもんね。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 00:51:42 ID:a4kYXwZr
>>糞重い車だもんね。

GTO,GTRってC43より重いの?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 02:16:35 ID:hovoTNQR
>>809
GTRのほうが43より重いよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 08:52:43 ID:gLgZuFuV
だってW211E552d有るから・・・
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 11:13:46 ID:jejRb/UO
GTRって既に製造中止になっているんだね、知らなかった。
日産のHPのカーラインナップにないもんね。
てことは乗りたい場合は中古しか選択枠がないと云うことか。
まあ、どうでも良いことだが
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 16:32:59 ID:a4kYXwZr
>>810

ん? C43の方が重いようだが。

C43 1540kg
http://www.goo-net.com/catalog/2030/20301501/09001566/

スカイライン 1530kg
http://car.autos.yahoo.co.jp/m0102/k01021095199501/g1007/s010210951007200000000000000199501.html
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 19:02:20 ID:9910hIAf
>>811
なぜそんなに重いか
雑誌とかでは書かれてないから考えた漏れの考察だけど
重くしないとリアに荷重がかかってないゼロ発進とかでトラクション掛からないんでしょうね
服礼ちゃんが雑誌で重量増の理由はリアサブフレをノーマルのアルミから鉄にしたって書いてあったのも
モロリアトラクション向上狙いなのかとおもたです
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 22:06:59 ID:SrzF2BMr
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 22:57:06 ID:raT/yx6F
1580`のは快適性重視の親父向けモデルですな。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 04:32:42 ID:cd5ZQiGp
GT-Rスレ?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 16:44:32 ID:RQQkyQ4J
視野の狭い奴は消えてくれ
たのむから・・
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 20:34:13 ID:ySLQanjx
大阪のヤナセはダメだどこの店もサービスが三ヶ日とも休んでやがる、大阪のヤナセは客を舐めとるな〜
東京と横浜なんて何店舗も元旦だけ休みで2日から営業してるのによーやっぱり競争が激しいんでしょうね
ふざけんなよ、今年はめいっぱいメルセデスケアを利用してやるからな!!
関東方面の人達がうらやましいよ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 22:31:43 ID:ySLQanjx
AMGネタにもどると最近のクリーマンのスーパーチャージャーってC55やCLK55
SLK55の350馬力位のNAのエンジンにつければいいよね
もちろんメルセデスケアが終わったあとでつけなきゃだめなのかね?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 22:51:36 ID:Ax0YON6Y
今クリーマンのサイト見たら、CLK55ならコンプレッサー装着できる
みたいだよ。
ttp://www.kleemann-japan.co.jp/kleemanntex/clk50k/index.html
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 23:23:51 ID:ySLQanjx
>>821サンクス
雑誌でパーツだけだと200万くらいなんだけど
工賃が高いんだね
いづれSLKもCも出そうですよね、ボディの強さから考えればこの中ではCがバランス
よさそうなんですがどうでしょうか?
最初からE55買うほうが安いんでしょうけど
Cで500馬力あったら凄いな〜と思ったわけです
実際CLK55で560馬力でしょ、エグイですね
街ノリでは怖いくらいというか必要ないけどマニアな世界ですよね
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 11:36:32 ID:bSrXFaRL
カールソンのSLKもムフフだね、2400万は高いよ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 16:36:11 ID:bSrXFaRL
今日気づいたが、トランクを開けている状態で見たら、リアガラスの方にあたるトランクの
ラインのつくりが雑だな〜、特に両端のつくりと塗装が雑なんだが
いちおう正規ディーラーで買ったんだが13年式のC32の中古です

もしかして事故車をつかまされたのか?さて1月4日に確認しに行くか、あ〜めんどくさい
ディーラーが事故車売ってたらやだよな〜気分悪いわ〜
ディーラーで事故車つかまされた人いますか?
後日この結果は後日報告しますね
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 17:20:59 ID:cxD1Nzeq
東京のW210&W211を中心に扱ってるお店に、01年式 E55 オプシディアンブラック、走行1.8万キロ、1オーナー、D車、禁煙車、左H等で、しめて500万ってお買得ですか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 19:53:15 ID:rPNXoHU3
みんなタイヤどのくらい持ちます?
俺のS55は5000kで溝がなくなるから1年に2回換えてる。
リヤしか減らないんだけどサイズ違うからローテできないし。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 01:25:31 ID:67iIa0oh
ところでAMGクラブジャパンなるものが作られたみたいだが
どんなもんでしょ、みなさん?
http://www.amg-club-japan.jp/
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 09:39:14 ID:n5wt5Xj2
>824
追突事故でトランク板金と考えているの?
ガラス側のエッジが雑なのは元からだよ
そもそもトランク部分を板金するのなら交換の方が早いし安い
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 11:30:36 ID:67iIa0oh
>>828レスサンクス
そうなんですよ、そう考えたいんですが、2004年6月以降のマイナー後の車
はその部分が意外ときれいに処理されてるんですよ〜
昨日、大阪のロイヤルホテルのショールームあいてるんで確認いきました
普通事故ならそっくり替えるよね
でも誰かも書いてたけど東京、横浜、名古屋は2日からサービスやってるのに
なんで大阪だけサービスやってないんだろ
なんか情けないわ〜
話しは変わりますが左ハンなんですがヘッドライトのレベライザーって右ハンしか
ないんですね
僕の車ロービームがおもいきり左向いて右側が左の半分も光がとどかなくて
前に走ってる車のナンバープレートまで届きません、悲しい
みんなそんなことないよね、年明け早々サービスに行くのがだるいんですよ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 12:31:25 ID:5S4fJSLo
先代にSL6.0とSL7.3?ってやつありますよね?SL7.3の方は何馬力ぐらいですか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 16:00:44 ID:yQVbdmnU
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:20:01 ID:McO2I035
おとしませんよ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:41:24 ID:A14OUs/l
…SL73……一度中古をネットで見つけたんだけど、車両本体680万では手が出なかった。
でも、まともな走行距離の97年式あたりのSL600−6.0でも600万は覚悟するものだと分かってからは、あの時無理してでも化け物のオーナーになっておくべきだったかとちょっと後悔した…。

今はもうふっきれて、R129の程度の良いのを探してます。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 09:59:47 ID:75K/eKl4
中古雑誌には97年式SL6.0 381psってなってるけど、98年式SL6.0 は440psもあるのか!?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 10:30:55 ID:U11VrDws
もともとAMGの6リッターは440PSじゃなかったっけ
一時期のSOHC化とかと関係あるんじゃ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 13:50:40 ID:BOVJ5gMk
今度の週末はちょっくら高速にでも走っこようっと。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 14:33:37 ID:k7cbOUx4
V8の5Lベース6.0は381PS
V12の6Lベースは排気量そのままで440PS
838833:05/01/04 18:41:14 ID:A14OUs/l
カタログスペック厨の俺でも答えられそうw
837さんにに補足でR129AMGの変遷

 SL500 6.0(V8 381ps)  93年までは500SL 6.0、96〜98年
 SL600 6.0(V12 440ps) 93〜95年、96〜98年
 SL600 7.2(V12 528ps?) 95〜96年
 SL600 7.0(V12 496ps) 96年〜99年
 SL55  (V8  353ps)  99年からR129終了まで
 SL73  (V12 525ps) 99年〜00年 

ソースは各種中古車情報とハイパーレブのR129ムックだす
 
839833:05/01/04 18:57:50 ID:A14OUs/l
補足。

 我が家でもっとも働いてくださるダイハツ・タントR様 (直4 64ps)
 車庫を占領してただけの白くてデカくてE50とかいう文字の張り付いてたやつ(もういない) (V8 347ps)

 …………ど う 乗 っ て も タ ン ト 様 の 方 が 速 い ん だ よ…………ツギノオーナーサンミツカルトイイネ…… 

 
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 19:41:53 ID:q8o0USTn
俺の実兄がS60K、クリーマンに乗ってんだけどこれっていい車?
620か630psみたいだけど。日本国内で2台しかないと言ってるけど、
3000万円ぐらい払う価値のある車なのかなぁ?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 20:01:56 ID:A14OUs/l
>>840
その兄が満足してるならいい車
高かろうと安かろうと関係ない
払う価値があるかどうかも同じこと
840にとっていい車かどうかは、まず3000万(?)払ってみようやw

>>839
修理費か?それともそもそもバッタつかまされたのか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 20:12:29 ID:UuOyoX8p
クダランネタデモオトサンゾ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 21:20:47 ID:ysilhfk7
自演じゃん
833の表だけは乙
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 23:32:46 ID:oH2s/FRk
CLS55見たよ。
あんなかっこいいのが街中走ってたら自分のクルマもう乗りたくないなーって気になりそう。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 01:11:40 ID:fNp324UN
CLSってうしろの人の頭が天井にあたりそうなんですが大丈夫なんですか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 01:22:24 ID:LGhYLmyT
   |             |   ,            ..   |
   |             |                .   |
   |             |      /     \   .  |
   |        ..   .. |    /  / ̄⌒ ̄\     |   おい、糞してんだ
   |             |   /   / \  / |  .. .|
   |        .  .   |   | /  (・)  (・) |    |   扉開けるんじゃネイ
   |       ..      /⌒  (6     つ  |   . |         ほんとここのスレの厨便乗りの連中は
   |       ..     (  |  / ___  | __|            バカだね!
   |       ..      |− \   \_/  / /    |      
   |             /`'''`` ̄⌒''''⌒\    |___|     そんな事より、あたしの肛門綺麗にお舐め!
   |           /′      ,     \   |    |
   |          /           `i /  |    ̄ ̄ ̄|
   |         i'''           ' |    ヽ . ̄ ̄ ̄|
   |         |               丿ヽ,,  ''\  .  |
   |      / |             / ,,-\_丿 . .. |
   |     / /_,,,,,    __,,,  ノ/     |   . . |
   |   /  |________ ,,,/      ノ.     |
   |  /   ヽ,─^^──'''───'''   /   /     .. |
   |/     .|               /|   /        |
   |       |      |        ,ノ .|  /⌒ )   ... |
   |      (ヽ、_ _ /*\__  _/./ノ    /::::::   ..  |
   |        ̄//:::::::::::'' ̄:::::://ヽ__/::::::::::    .. |
   |        ヽヽ____  //:::::::::::::::::::::       |
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 01:22:33 ID:IX36tvKM
CLSかっこいいか??
漏れには日産車のデザインのように見えるんだが・・・
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 09:36:34 ID:TYWA21Ur
SL73欲しいけど、このころのV12ってやっぱ壊れやすいのかなぁ?どっちにしろ燃料食いまくりで維持費かかりそうだけど。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 13:47:07 ID:Q7JcHRGS
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 14:46:14 ID:PI20QKxU
犯罪者晒し上げ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:13:45 ID:P8m0USCY
速度制限のない道路や、サーキットかもしれないのに、
なんで>>850には、そうじゃないことがわかったんだろう・・・



もしかして、超能力者?!
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 20:11:25 ID:hLmCJSwH
>>850
シャシダイかもしれないじゃん。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 21:10:36 ID:7LufAiA3
>>852
URLを削ってみれば、海外サイトに辿り着く。
スペルからするとドイツっぽい。
速度無制限区画のアウトバーンで撮影した可能性がある。
んな事も判らん>>850の馬鹿っぷりを晒し上げ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:21:03 ID:MlQCG6QV
280SLでもあんだけ出るんですね
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:38:41 ID:rfk0KstZ
>>853
まあまあ、そんなこと言うなって。

アウトバーンという言葉すら知らない中卒土方の>>850に説教しても
理解してくれないんだからさ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 01:15:32 ID:AQzTBHCy
>>850
m9(^,_ゝ^)プッ

http://www.phj.at/Tacho/brabusS310kmh.jpgg
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 01:17:35 ID:AQzTBHCy
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 02:27:48 ID:YxLSbNiw
AMGオーナーに聞きたい。
AMGの魅力とは?


俺は、ノーマルBENZとAMG、どちらを購入するか、迷っている。
庶民の俺ではあるが、例えば、E320とE55,SLK350とSLK55等々、この違い、しろうと目からは同じ車、しかし、車が大好きな俺は、AMGオーナーではないがその違いがわかるような気がする。そして、「本物」を乗りこなしたい。


一生は一度しかない。
・・・でも、車にいっせんまん・・・ノーマルBENZなら、2・300万安く買える・・・


その差何百万の価格に見合うだけの価値がAMGにあるかどうか、聞かせてほしい。


当方、33歳、独身、リーマン、貯金現在約700万
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 03:24:29 ID:g+kJ8+dG
>858 今、SL55に乗っていますが以前はS320に乗っていたので
  あなたの気持ちがよーく理解できます。実際に乗ってみて感じた
  ことは加速の違いくらいかな?高速で120〜160`くらい出しても
  S320と違いぶらつかず、安定していることかな。いつもは街中
  を走っているのでノーマルBENZで十分ってところです。一度
  AMGに乗ってみれば「こんなものか、たいしたことないな」と
  思う。自己満足の世界じゃないのかな・・ちなみにSL55だと1g
  あたり3〜4`、S320で5〜6`でしたよ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 03:37:38 ID:y0XFGUm3
↑なんでs320で s600とかかわなかったんすか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 07:47:34 ID:qlisK0GG
S320って120〜160で(ぶらつくって日本語は理解できんが)
ふらつくって事はありえんぞ。
実際、S320を法人登録で乗ってたが、ふらつくって事は無かった。
第一、国産でも高級車って云われる車は120〜160ではふらつかんよ。
ステアリングの手応えがイマイチって事くらいだよ。

>>859がS320とSL55を比べても加速が違うだけって云う基地外
みたいなインプレを気にせず、自分で試乗してその違いを感じてください。
ノーマルとAMGは内装も違うし、音も全然違うよ。
それを加速の違いだけとは、AMGを全否定してるね。

俺もSL500を試乗して、あのもっさり感が駄目でSL55にした
けど、街中メインならSL500でも良いと思う。

>>859はたぶんF1選手だな。「こんなものか、たいしたことないな」



862名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:14:42 ID:mZ74EKhg
>>858
まず今の車は何ですか?今の車との違いも加味されるのではないでしょうか?
あなたの指摘のE320とE55とSLK350とSLK55の二つの車には相当な違い
があります、乗り比べることができればわかりますがE320からE55では全く
違う車という感覚になると思いますよ、SLKの方は新しい3.5Lエンジンで
55のほうはW210の5.5LベースなのでEよりも強烈な違いは感じ取れません
これがSLK200というグレードとの比較でしたらEなみに違いを感じることでしょう
金額的に言うとEは500万くらいの差はありますねSLKは300万です
あなたが独身ということなのでコストパフオーマンス重視ならSLK350をお勧めします
あなたのいうとおり知らない人が見ればみんなベンツです特に女性には理解されません
事実、自分の場合も嫁に変らないけどシルバーも綺麗ねと言われましたよ
人の目を気にするならノーマルでいいんじゃないでしょうか?
でもその4車種でお勧めなのはもちろんE55です、休日の道がすいてる時間に高速に行きたく
なりますよ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:45:49 ID:927CFSIB
SL500とSL55でも約200馬力違うから加速も全然違うんだろうねぇ。例えばSL73とSL55では、馬力は一緒ぐらいだけどV12とV8スーパーチャージャーの違いで、200kmぐらい出した時に、V8の方がエンジンもうるさく ブレも大きいのかな?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 13:01:26 ID:M7wP4C7z
>しろうと目からは同じ車

これがAMGの欠点でもあり良い点でもあります。
私の車はバッチを外しているせいもありますが
見てくれでは現在までに3人にしか気づかれてません
素人が見る限りは唯のBENZ、でも解る人には「あっ! 本物!」と。
本物に乗ってみるとSLはともかくS,E,Cはなんと「なんちゃっての多いこと」か。

同じ部品を付ければ同じ様にはなるんですが隣に並べば解ります。
業者にもよるんでしょうけど「なんちゃって」はやはり収まりが悪いです。
それがよく言う「オーラ」と思います。
あと先入観があるのかもしれませんがベース車と乗り比べれば足回りの動き、
エンジンのフィーリング等はぜんぜん違います。

確かに見てくれ同じで300万くらい(E500SP:978万 E55:1250万)
高くなりますがその価値はあるとは感じます。

まあ、AMG買ったら官能料金が含まれていると思って燃費は諦めてください。

865名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 13:04:26 ID:4ahBmGUy
Caution!

>>859はヨタヲタです。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:37:57 ID:0LCnP/dd
861はそんなにAMGを理解してるのかよ?
普通の人にとってはAMGなんか理解不可能、300万円多く払って
優越感に浸ってくれ。300万円分彼女にプレゼントでもあげたらいいじゃない?
おれもある意味859を理解できるので、AMGを理解できないやつなのかも。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 22:25:49 ID:+b3iQ2R6
貯金が700しかないのならE350を奨めます。
E55だとかなりのロ−ンになりますよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:07:37 ID:IfEC7aWt
貯金が700しかないのにE350はきついな、諸費用で50万くらいとられるよ
まぁ、今乗ってる車が300万くらいで下取りされるなら大丈夫でしょう
このスレにこれ解ける香具師いるかな?
α+β=2、αβ=4のとき、αーβの値は?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:28:39 ID:0fTEChjj
こたえ=0
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:37:28 ID:0fTEChjj
訂正(笑)↑頭の仲でやったら間違えた。 答え=A解求められる。 =+2√3 、-2√3 である。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:55:20 ID:IfEC7aWt
ご苦労であった
αとβ求めてなくとも
(αーβ)^2 = α^2 ー 2αβ + β^2
         = (α + β)^2 − 4αβ
         = 2^2 − 4 * 4
         = −12

αーβ = √12i
     = 2√3i
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 02:17:09 ID:0fTEChjj
文系人間だから、鈍感でした(笑)これおもしろいね
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 02:18:51 ID:0fTEChjj
とけたかわりに教えてほしいことがあります。 香具師ってどういういみ? DQNは? おしえてください
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 02:25:56 ID:teDCUyCg
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /    毎度!小林薫です
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 09:16:39 ID:B1a2871z
>>868
E55の諸経費は50万程度じゃないよ。

値引き(金額にもよるが)を含んで新車価格の110%くらいかかるよ。
保険は普通に0%(6等級だったっけ?)では新規では受けてくれない(増車はOK)
し入っても100万くらいは掛かるよ。

だから1500くらいはみとかないとね。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 12:28:00 ID:8NsB5s94
塾かなにかの関係者に吹き込まれて
得意になって出てきたバカがいるなw
877:05/01/07 16:22:47 ID:0fTEChjj
問題といてからいえ。社会の常識。だいいち、こんな問題ならわなくてもできるわばかが。そーゆーカキコしてる時点で自分はばかですっていってるよーなもんだわ。くうきよめばか 来るな べんつのってろ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 18:44:27 ID:B1a2871z
>>876

オーナなんで実価格です。
もっとも保険は35才以上50%で30万弱(だったと思う)ですが。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 18:45:03 ID:CEioBMqh
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 18:52:14 ID:8NsB5s94
社会の常識を普通に間違えてるってのもいかがなものか
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 19:17:24 ID:3HMbrVHb
CL65契約しますた
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 19:50:54 ID:0fTEChjj
880だまれ。オレ以下の人間め(笑)なにいっても現状のお前はオレにかてない。もうくるな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 20:05:02 ID:u//pJdLa
>>881
おめでとう!
CL65にはさすがにガヤルドも追ってはこないでしょう。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 21:17:22 ID:j8Gwl+L/
>>882
>以下
ってことはお前自身含んでいるわけだが(プ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:25:23 ID:bxNKiEMu
AMGにはエアバッグなどのパッシブセーフティだけでなくセル塩やインスパイア、シーマのようにアクティブセーフティ
はちゃんとついてますか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:44:55 ID:xjLV3GWW
>>885
んじゃまず何を以て「セルシオやインスパイア、シーマのようなアクティブセーフティ」
なのか、具体的に車種と装備名その目的と効果を述べてくれ。
そんでもって、その装備が本当に役に立っているのかも書いてくれるとありがたい。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:56:02 ID:bxNKiEMu
目的と効果は事故った時に人命を失わないため。
せっかく価格が高いんだから、それぐらいのことをしてくれないとメルツェデス
という企業の社会てき責任は問われる。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:00:13 ID:xjLV3GWW
>>887
そらアナタが言いたい事は判らんでもないが、

 具  体  的  に

よろしこ。
セルシオならどの装備が該当し、その装備によってどんな効果が得られるのか。
インスパイアなら(以下同文)。
シーマなら(以下同文)。
オーケー?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:03:55 ID:Kt3It4Gd
アクティブセーフティというのは事故を未然に防ぐ事で
事故った時の人命云々ではないのだが。。

890名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 02:01:42 ID:t/fbAOCa
>>888
コイツ、何偉そうに言ってんだ。
ベンツのスレでなんで大衆車パクリセル塩なんだよ。
そんなもの自分で調べなさい。
みんなs○xに忙しいんだから。。
なにがオーケー?だよ、方形野郎が。。
金曜の夜中に一人で暇なのか。 ゲラ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 02:48:36 ID:jpPGTe1e
確かに>>880は今時『よろしこ』だの
『オーケー?』だの低能丸出しでダサイ
他力本願ダサ過ぎる
そんなもんテメーで調べろボケが!と。

>>890
そういうおまいはこんな深夜にレスなんか付けてメンヘル野郎の不眠症でつか?
オレモナー
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 02:50:17 ID:jpPGTe1e
>>880

>>888=〇
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 02:57:34 ID:nOel0ZTD
くだらん問題を出すやつが現れてから、バカが増えたな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 03:08:42 ID:xjLV3GWW
>>889>>890
自作自演、乙。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 05:27:31 ID:n5GVbual
波動権
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:41:18 ID:t/fbAOCa
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈    やっぱり だ、ださーーい !
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
大衆車メーカー・TOYOTAだっせえええええええええええ!!!!
韓国でもパクリセル塩がドイツ車の下に見られてやがんの!!!!
TOYOTAが大衆車というのとパクリは世界共通だねえ!!!!

外車の車種と関連、系列社社長団60人余はメルセデスベンツSクラス、
BMW7シリーズ、アウディA8の中一つを選択し、 その下の副社長級はトヨタレクサスを支給するという。ゲラゲラ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/07/20050107000000.html
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 12:56:49 ID:cmyvgv31
SL600 6.0、SL600 7.0、SL73のどれか欲しいんですけど、輸入台数少ないから手に入れるの難しいですかねぇ?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:04:45 ID:YXMnA1xV
>>897
先ずは探せ、話はそれからだ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 14:03:36 ID:jpPGTe1e
>>898
おまえツマラナイ人間だな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 16:06:57 ID:nHOTj5yy
>>898
連れも去年探してたけど出てくるのはほとんど並行車。
それも'94とか'96ぐらいの過走行ばっかりだったね。

業者によると輸入台数が少ない事より
オーナーがしまっておいて手放さないから少ないらしいよ。

 
901645:05/01/08 20:31:11 ID:Gai004NY
みなさんお久しぶりです遮熱材がシャフトにあたりコトコトなるので
一度Yでなおしてもらいましたが500kmほど走った現在
また同じようにコトコト鳴り出しました
もういいかげんにしてほすぃーです
前のC180 2000ccはなんにもトラブルなかったのにな〜
男はつらいよか?
遮熱材とっぱらったらどうなるのでしょうかね〜
どなたかご存知ですか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:34:54 ID:eKZUXT/W
__________
    //             \\
   / /                .ヽヽ
   l  l                  l l
  |  |                  | |       :
  .|  |______,,─=─____| |      ::::::
  |___     -'''''  ̄ ̄ ̄  ___|     :::::::::::::
 |_l__ヽ            /__l__|      ::::::
 |_l_`ニ/      。     ヽニ'__l__|   ..............:...............
 `l''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''l' ..:::::::::::::::: :::::::::::::::..
 |''''''l''''''''''''''''''l'''''''l ̄ ̄ ̄l'''''''''l''''''''''''''''l'''''''|::::::::::::::::   :::::::::::::::::
 |::::::|::::::::::::::::::|::::::|___|:::::::::|:::::::::::::::|:::::::|  :::: :: ::: ::
  |;;;;;L,,,,,,,,,,,,,,,'──────-`;;;;;;;;;;;;_l;;;;;;;| :: :::: ::: : :::: :::: :: :
  |::lニl|::::::::::::l──────-l:::::::::::::lニl::::|::::::::: ::: :: :
  `ニニ───────────:::::::::::::::::::::
  |:::::::::::|            (::○::::::::::::::::::::::::::::
  |:::::::::::|                |:::::::::::|
  `─-'                 `─-'
       なんだかわかりませんが、
         とりあえず黒煙を撒いておきますね♪   
          至上最悪ダセェ〜〜〜〜デリカより愛を込めて。w

903645:05/01/08 20:41:38 ID:Gai004NY
デリカちゃんはオイル替えてね
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:04:14 ID:YXMnA1xV
>>902
素人がイジルのイクナイ。
先ずは再びヤナセに持って池。
話はそれからだ。
905645:05/01/08 22:23:48 ID:Gai004NY
<<904
僕にですよね?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:49:57 ID:YXMnA1xV
>>905
はいそうです。
アンカー打ち間違いますた。
ごめんさない。

907645:05/01/09 00:02:19 ID:AMC6Jz0z
またダメになったのでしょうか?
C32の人はみんな大丈夫なの?
俺の個体だけがついてないのかな?
明日、前回とは違うYの支店にもって行こうと思います
ということでスイタとイバラキではどちらがいいでしょうか?
どなたか推薦できる方を教えて頂ければありがたいのですが
よろしくお願いします
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:03:48 ID:bQi4l7aP
mumu
909645:05/01/09 00:23:39 ID:AMC6Jz0z
ていうかみなさんおいそがしそうですね
誰も来てくんないよ
俺だけヒマなのか?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:34:04 ID:KY2Gwi3d
>>909
違う。
このスレにカキコしてる香具師の大半が、自動車運転免許証すら持ってない厨房だから。
つまり、貴方の質問には答える事が出来ないだけ。
オレはNot AMGのW210海苔。
>>901を読みましたが、もう1度ヤナセに持ち込み、今度は工場長に試乗させて現状を
知ってもらうしか無いような希ガス。
断熱材を取っ払うと、ロードノイズが喧しくなるのと、断熱材の裏にガスラインが通ってた
はずなんで、万が一の恐れがある。
911645:05/01/09 00:48:33 ID:AMC6Jz0z
お〜910さんありがとございます
ガスラインだったらやばいですもんね
ありがとございます
明日、どちらの支店も近いので対応のよい方にたのむことにします
ありがとうございました〜
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 02:22:46 ID:4Fa6Fxi/
>>910
僻むな

無理矢理見下げて、なんとか書き込もうと必死だな
913645:05/01/09 08:31:01 ID:AMC6Jz0z
あげますね
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 09:47:52 ID:C1WpgnTl
重整備になるとYは結局茨木にもってくんじゃなかったっけ
なので茨木直でイイんでないの
915645:05/01/09 09:58:48 ID:AMC6Jz0z
おはようございます914さんありがとうございます
たしか塗装などもイバラキです
イバラキ行ってきます
ありがとうございました
粘り強い交渉が必要でなければいいんですが
コトコト音を理解してくれれば話しは早いんですが
がんばってきます
916645:05/01/09 15:32:22 ID:AMC6Jz0z
帰ってきました、今日はメカが3人しかいないということで車は置いてきました
サービスの担当はNいさんという人でした
遮熱材に関してはそれを加工すればその音は消えるはずだということでした
やはりミッションを指摘してくれていた人もいましたが
それかもしれませんね、でも以前にみてもらった時にミッションについても
確認してくださいと言ってたのにね、全然みとらんな
ま、直りゃいいんだけどね
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 16:41:51 ID:xOScYlzM
先代E55のFバンパーにフォグってついてますよね?
あれってハロゲンですか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 00:57:51 ID:SKAXTp0s
>>917
Notキセノンです。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 16:15:17 ID:mH5N6TmJ
>>916
直るといいですね。
W202カールソン仕様海苔ですが、私も家が近所と言うこともあってトラブル
があるとヤナセ茨木に持っていきます。先日もドアミラー故障で修理しても
らった所、すぐ又故障したので、クレームをつけると、工賃サービスのヒューズ
代140円で修理してくれました。あそこは結構良心的だと思いますよ。
920645:05/01/10 20:22:04 ID:GM7yS3Yf
919さんありがとございます
書き込み見て少し安心しました
直らなければ直るまでねばるつもりです
カールソン仕様っていいですね
一度見てみたいです
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 10:48:29 ID:Viq8Dd68
オンリーメルセデスでのAMG特集をみてみると
新型C55のエンジンは先代E55エンジンを積んでいるようだね。
(他のカタログで調べるとエンジン形式は違う)
トルクと馬力は若干調整されているけど新型C55の車重量は1650キロ
先代E55の車重量との差は20キロ。
先代C55もエンジンは微調整されているとはいえ基本的には同じだろうから車重量1580キロ
で新型C55との差は80キロ
新型E55と先代E55の差は大きいがCの場合は販売価格を度外視したら殆ど大差ない
また、C43と比べても車重量についてもだが販売価格含めて大きい差があるとは思えない。
購入メリットが無いような.........
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 10:55:12 ID:Viq8Dd68
>新型C55との差は80キロ
新型C55と先代C55の車重量の差は70キロでした。失礼しました。
因みにC43の車重量は1540キロです。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 13:26:02 ID:efc+D/P2
スペ厨(゚听)イラネ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 13:33:16 ID:aNWWOECn
C32 AMGのV6より、大排気量のV8を望む声が多かったからC55 AMGを出しただけでしょ?
欲しいから買う。要らなきゃ買わない。それでいいじゃん。
オレはW203 C55をベースに、104M36(C36のエンジン)を積んだ特注仕様が欲しい(w
直列6気筒エンジンの気持ちいい吹き上がりが好き。絶対的な速さは113M55のが上だろうけど。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 14:44:35 ID:3hLyWo3V
V8乗ってしまうと、V6には戻れないですよ。
あのガサツイタ音とトルクをミッションでカバーする為か、シフトのアップダウン
が忙しないしね。
これからノーマルベンツかAMG買われる方、V8がおすすめです。
新型の7速ミッション、軽自動車なみに切り替わるから、イラネ
92655:05/01/11 18:38:57 ID:20wXLTEP
オイル交換の時期かと思いいつもの工場へ行く。あと二千キロくらいは
大丈夫らしい。工場長に言われて気がついた「今年車検ですよね!」
大きな問題もなく、なんと4年目に入ったのでした。
直進でハンドルに微妙なデッドポイントがあると書いた記事を読んだことがあるが
みなさんのAMGもそうなんですかね? 確かに2キロの直線でフル加速するときに
微妙に恐ろしいんですが・・
俺の日記も参考になる人があれば幸いだよん
92755:05/01/11 19:27:45 ID:20wXLTEP
5年目でした すまそ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 20:30:15 ID:FHBbw0Fb
わざわざCのV8を買う必要あるか?
そんなNAがいいならわざわざAMGのCじゃなくノーマルのV8でいいんじゃないかい?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 20:41:20 ID:3hLyWo3V
>>928
デカイ車、イラネ
Cが丁度いいす。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 00:27:17 ID:NgEvVzfx
確かにV8の音はたまらないよね。
だけど>924が言うようにC36直列6気筒の気持ちよさも分かる気がする。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 01:52:41 ID:QTDs/typ
ここには本当にC55のりなんていないでしょ、空想はタダだからいいけどね
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 02:50:00 ID:LbF3f1sZ
誰も、C55に乗ってるなんて書いてないけど
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 09:17:18 ID:ZP8SB6PR
858です。

・AMGなんて理解不可能、300万払うんだったら、300万分彼女にプレゼントしたほうがいい
・しろうと目からは同じ車、これがAMGの欠点でもあり良い点でもある
・以前はS320に乗っていたので気持ちが良く理解できる
・ベース車と乗り比べれば、足回りの動き、フィールはぜんぜん違います
・ノーマルBENZ上乗せ300万円は官能料金

何人かのリアルオーナーの方々、貴重なご意見ありがとうございます。
私の車は、SLK320。
価格帯は違うが、SLK55の購入を考えている。

私は、自他共に認めるハードワーカーなので、金の使い道がそれほどなく(忙しくて)、たまの休み、ふらっと目的もなく、近くの公園やコンビにまでドライブするのか息抜きだ。
いい車、好きな車というのは、ただ、眺めているだけで満足感がある。
正直、SLKを買うときも、いきなり新車でメルセデス、しかも2人乗りオープンカー・・・いいのだろうか。
と迷ったものだ。
しかし、今では思い切って購入してよかったと思う。
購入して、自分のものにして、やはり俺はオープンカーが好きだとわかったから。メルセデスはいいとわかったから。

俺は、AMGに、人生の成功者、あるいは自分の好きなものを手に入れることのできる力のある人、遊び心のある人、そんなイメージを抱いている。
SLK55の購入、真剣に検討中である。

934名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 10:29:49 ID:hPFrk9m8
>>933
SLK55の選択はなかなか良いんじゃないかな。
納得できるだけの価値は十分にあると思う。
人に見せびらかす為にAMGに乗る訳じゃない、自分が堪能できればよいと思う。
好きな車で好きな場所にドライブできる満足感は自分自身が得ればよいと思う。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 11:02:05 ID:rNzgKLui
>>933
5ヶ月の納車待ちが出来るなら良い選択と思うよ。
350と並べて比べてみるとやっぱり違うしね。欲しいものは買っておこう!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:45:51 ID:hxPkYCFw
>>934
普通にSL350買えば?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 17:48:07 ID:6AxYEFqy
00年S55Lエクスクルーシブと04年E320乗ってるんだけど
なんかEクラスの方がオーディオの音がいい気がするんだけど そんなもんか?
BOSEサウンドが裟婆く感じる…
だれか詳しい方レスキボンヌ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 19:17:45 ID:ve5K5Wle
BOSEはあくまでもまろやかでナチュラルなサウンドが売り。
尖った音が好きな人には物足りなく感じられる。
リビングでまたーり聴くにはいいが、車の中で聴くには?だと思う。



939名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 21:13:51 ID:LbF3f1sZ
>聴くには?だと思う
なんだその日本語
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 22:28:09 ID:KNY4wqBs
>>939
車の中で聴くにはどうかと思う。って意味じゃないの?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:54:54 ID:NY9TyAYY
音楽ってどんなの聴くの?俺はあまり音楽興味ないけどハードロックだとスピード
あがるし、バラードだとマターリになりますよ
わかりやすい脳ミソです
茨木梅田間18kmを8分半でした
しかし15年前万博あたりでスピードでつかまりメントリになったことが
相当お金かかったような記憶があります
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:55:35 ID:YnlZMptS
めろ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 01:08:23 ID:t4rYBdB9
SLK55AMG買うなら、自分もSL350を買う。後者の方が圧倒的に遅いけど格好がいい。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 13:11:50 ID:YkdJzsmV
自分はSL350を買うならSLK55AMGにするかな。
SLは500からが面白いんだよ。
945937:05/01/13 19:57:11 ID:aDjOgwoL
>>938
レスサソクス!
BOSEってそんな特徴があるんですね 勉強になりますた
ヤパーリ音響等は人それぞれ好みがありますからね
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 03:33:05 ID:kqwaJ/RX
>SLは500からが面白いんだよ。
600か55からでは? 500なんてカッコだけの鈍重ってよく書かれてたけど・・・
ホイルスピンしまくるほどパワー要らない、ABC付いててあのナリならそれで良いって人には良いだろうけど
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 04:10:42 ID:ywbJIZgf
からっていうか、SLは500まででしょ
V12は重すぎ
ハイパワーで豪快に走るならCLとかセダン系
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 10:43:04 ID:knx+Fklm
SLは500がベースで作られているからね。
600や55AMGがパワーがあるのはそういう意味で当然でしょう。
350は話にならない。バランスがいいのはSL500だよ、やっぱり。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 15:40:27 ID:PVMipxhv
マイナーチェンジとかでSL350のエンジンがSLK350のに変わらないかなー。
パワーも燃費も全然違うし、変わってくれたらSLの購入も考えるんだが・・・

話は変わるがSLの場バリオは約16秒で、新型SLKは3秒早くなっても約22秒なのだが、
この差はSLのほうがボディが大きい分、SLKより大きなバリオのモーターを積めるからかな?
また、SLとSLKのバリオはどっちが壊れにくいのかな?
詳しい人いたら教えてください。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 10:02:26 ID:5GmVHH2r
>>948
でもSL500ってブレーキがpoorだからなぁ・・・
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 13:52:42 ID:uvkpqL/h
SL55のブレーキはよく効くぞー、ノーマルと比べものにならん。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 17:01:39 ID:08dm8yKo
AMGオーナーの方々、維持費はどれくらい掛かるのか?そして、車の故障等は?

1〜3年目はメルセデスケアがあるので心配ないが、それ以降のトラブルは自費。
高額な車だけに心配だ。

ちなみに、愛車SLK320はこれまで3年間ノントラブル。
もちろん、ごく小さな不具合等はあったが、メルセデスケアが対応してくれたため、維持費はほとんど掛からなかった。

アドバイスお願いします。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 05:50:29 ID:2NJpYToO


C43ですが、275馬力仕様が存在してたんですね!
並行車は、要注意。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 10:10:53 ID:X4fCjJg3
当方、99年 E55 5万キロですが
ATのオイルは交換した方がいいのでしょうか?
全量交換、半分とか、しない方が良いとか
色々と意見があるのですが。
ご指導お願いします。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 13:15:10 ID:S1CQeZUP
>>920
車の方は直りましたか?
私のはカールソン仕様と言っても実はエンジンはノーマルなんです。
18インチホイール、サスキット、スポイラー一式はカールソンです。(マフラーはレムス)
タイヤは前225:BSエクスペディア、後245:Pゼロロッソです。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 17:54:50 ID:5+4UM0H6
>>948

>SLは500がベースで作られているからね

根拠はあるのか?
957645:05/01/16 19:55:39 ID:prooWB2/
>>955
920に書き込みました645です、土曜日に車のはあがってきたのですが
こんどはシャンシャンシャンシャンという金属音が聞えはじめました

しかし、今日コーナンの入り口が工事中で段差が大きくて、気をつけて
ゆっくり左に切りましたら右のバンパーの下(前からは傷は見えない)
をかちあげまして、バンパー全体が少しずれてしまいました
またヤナセ戻りです、バンパーは割れてないので、そのまま使えます
ただバンパー下まわりの傷あとをどうしようか悩んでいます、

塗装してもらうべきか、自分でするべきか、石でけずれたような感じなんですが
色ははげてません、深さは浅いのですが広範囲です、10万コースでしょうね

>>955
カールソンのキットはどこのお店でつけられたのですか?
958955:05/01/16 22:05:52 ID:KFKFy3j2
>>957
そうですか。異音が消えないのは気になりますね。
話は変わりますが昨日、ヤナセ茨木では、阪神の金本が来ていたらしく
サイン会も開催されていたらしいですね。

カールソンですが、私がつけたのではなく、某輸入車販売業社長の所有者
(デモカー的存在)を私がほとんど新古車の状態で購入したものですよ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 09:27:08 ID:OIg5EK/c
>>952
維持費はノーマルと殆ど変わらない。
ただ専用部品が高い。
ヤナセでも一寸気の聞いた奴は
「オイルは同じなんでMB用使います。AMGってついたら高くなるしね」
って言ってくれるし。

あとはタイヤなんかで安物を着けれないのが欠点かな。
スタッドレスも同じホイール買って着けなきゃ入らないし(ロータね)。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 12:03:34 ID:z33Hp3Va†
初心者なんですが、V12とV8では税金、維持費どれぐらい違ってきますか?
例えばSL600(V12)とSL55(V8)ではどれほど違うんでしょうか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 15:44:03 ID:KZwiG9Nx
>>例えばSL600(V12)とSL55(V8)ではどれほど違うんでしょうか?

ディーラーで新車で買えばメルセデスケアが3年間付いてくるので維持費は変わらない。
600と55は両方とも排気量が5.5リッターだから税金は同じじゃないかな。
SLは600の方が55より少し値段が高いのでその分消費税が高くなるくらいじゃないか。
メルセデスケアが切れた後のV12エンジンは不安は残るが・・・
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 18:45:52 ID:y9bm70Dt
メルケアってガソリン代も持ってくれるのか
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 20:23:30 ID:rOkCvLDL,
↑こういう奴クラスに一人はいるよな?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 20:28:46 ID:QMNVKcYE.
いるいる。ヤナセに行って大声で聞いておいで。
965645:05/01/17 23:22:41 ID:8YvGWA3h0
時速30km以上くらいで後ろの足回りから高周波系の音がシャンシャンシャンシャンするように
なりました
どなたかこんな症状でた人いませんでしょうか?
かちあげられたバンパーは5万くらいで直りそうです、安心しました
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:21:54 ID:z1SNXYZj0
55と600はよく比較されるけど、走行時の加速の速さは600の方が確実に上だね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 01:08:46 ID:rRlWaaBs0
>>963-964
間違いを認められるようになりましょうね
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 01:37:41 ID:5RSbm3hJ0
現在の道路行政関連図

  例の夫婦
  |               反則金890億円
  |規制強化を希望   ――――――――――――――――→
  |政府渡りに船    ↑                         |
  |            |     怪しいお金             |
  | ―――――――→     ←―――――――――――   |
  |↑               |                  ↑ |
  ↓|   歳入アップ希望  ↓ 天下り・身内が就職     | ↓
  政府(小泉自民)――――→警察――――――――→交通安全協会・警察御用達企業
  ↑    罰金を多く取れ   | ←――――――――交通遺児支援財団・教習所
  |反則金            | タクシーやトラックは   ↑   ↑
  |罰金   取締り強化    |  見逃してやってね    |    |寄付金
  |   ―――――――――    ―――――――――→     |(上納金)
  |  ↓                ↑                   |
  自家用車ドライバー―――――→              タクシー協会・トラック協会
           各種講習費

   −−−−−−−− 無関係ライン −−−−−−−−−−−−−−−−−

  トラックドライバー            知事任命の公安委員
  タクシードライバー             (不労所得をくれるんだから文句ねーや)
   (あの夫婦ってもしかしてアホ?w)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 01:46:35 ID:xFDKqTwa0
トルクにあれだけ差があれば、やっぱ600のが加速がいいんだろな。
完成度は双方どうよ?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 02:09:13 ID:27Egn5Ga0
よく600の12祈祷は故障多いと言いますが、55のスーチャのほうが信頼性有るということなん?
971スペック房:05/01/18 04:52:51 ID:OfQRsgak0
>>480
参考までに、0-100kmの計測値置いて行きます。

クラウン 7.35秒
マークX  7.27秒
c43 5.8秒  海外データ

7速で頑張っても7秒台、速さのレベルが違いすぎです。
AMG、良いですね。
972スペック房:05/01/18 05:18:08 ID:OfQRsgak0
>>493
参考にして下さい。

911 Carrrera (2002) Braking

Distance m/s2
100 - 0 Km/h cold 35,8 m 10,8
100 - 0 Km/h hot 36,9 m 10,5
200 - 0 Km/h 144,2 m 0
80% Vmax* - 0 Km/h 187,4 m 10,7
200 - 0 Km/h 5,2 s


AMG C43 Braking

Distance m/s2
100 - 0 Km/h cold - m -
100 - 0 Km/h hot 36,4 m 10,6
200 - 0 Km/h 141,6 m 10,9
80% Vmax* - 0 Km/h 141,6 m 10,9

200 - 0 Km/h 5,1 s

C43,データ的には、ポルシェ以上に効きますね。

973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 11:43:03 ID:lAg7uAS9O
C43と先代E55の0→100km/h略同じですよね?
974スペック房:05/01/18 21:29:24 ID:cg7pqims0
AMG C32 Braking

Distance m/s2
100 - 0 Km/h cold 39 m 9,9
100 - 0 Km/h hot 39 m 9,9
200 - 0 Km/h 154,3 m 10
80% Vmax* - 0 Km/h 154,3 m 10

200 - 0 Km/h 5,6 s
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 21:43:15 ID:XvKe6ACT0
直線番長度比較ですか(プッ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
↑仁D厨