コルベットはスープラやNSXに直線で勝てるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1矢口真里 ◆DIjXUrA2Xg
コルベット(C5)乗りの私はスープラとNSX以外の国産車全般に
直線勝負で負けたことは無いわよ!!!!!!!!!!!!!


前スレ
コルベットでもスカイラインやGTO程度になら勝てる
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1085299858/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 22:05 ID:pdT/SQKO
>>1
名前がすでにキモイ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 22:06 ID:JMGZ8/wk
いい年してヲタって恥ずかしいね
4矢口真里 ◆DIjXUrA2Xg :04/08/12 22:08 ID:3BG+5P4L
>>2-3
いい加減なさい!!!!!!!!!!!!!!
私は嘘なんて一切ついていない!!!!!!!!!!!!!!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 23:16 ID:auM2I7Fm
矢口おもしろい。
頑張れ!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 00:56 ID:+PzBBpKM
>>1
名前がすでにキモイ
いい年してヲタって恥ずかしいね
7Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :04/08/13 01:44 ID:AZcK5g2S
ベットし普通に勝てるでしょ・・・。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 03:16 ID:X96UYGy4
>1
クソスレ立てんじゃねえよ はげ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 07:04 ID:mlacRaN8
>>1
今時モームスヲタがいるなんて知らなかった。
もう小学生からも捨てられてるし。
…ぶっちゃけきもい
また、新しいトリビアがここに生まれた。

コルベット乗りは




モームス好きなキモオタ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 15:46 ID:LAgBtmVj
ネタ固定ハンにみんな顔真っ赤?プッ
12金田広行:04/08/13 16:32 ID:XtBkU5vw
オーマイガッ!!


ありゃ?例のスレは埋まったのか?
にしても>>1はキチガイ丸出しだなぁ・・・
14矢口真里 ◆DIjXUrA2Xg :04/08/13 19:32 ID:dR5oMK//
まともなレスしなさい!!!!!!!!!!!!!!!!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 19:35 ID:fXVklkEo
8月調教報告1
今回は体調不良の問題もあって、種付けは一切できませんでした。
結局、くそまんことけつまんこに2回づつ中出ししましたが、
けつまんこで初めて、詩織はイキました。これは意外でした。
確かにアナルマゾの詩織で、けつまんこは簡単に感じて指だけですぐ、
「オマンコ、おまんこ〜」と喚きちらすのですが、なかなかイクまでは行きませんでした。
これでけつまんこでもイケタので次回は、くされとけつと交互に出し入れして、
両方の穴で同時にイクヨウナ種付けセックスをしてやりたいと思います。
それからくそまんこもまた一段とくされまんこに近い感じで使えるようになりました。
くされまんこを使っているのとあまり違和感がなくなってきたのです。
口をおまんことして使われる、おまんことして奉仕することのコツが少し分かってきたようです。
まだまだですが、いつかは完全なおまんことしてクサレマンコ以上に(何と言ってもいやらしい舌があるので)
おまんこらしいクソマンコにしてやりたい。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 23:18 ID:hjXiA39x
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 23:43 ID:mgHCNWdM
>1
スレ無駄使いだ誰も相手にせん
3年B組金玉先生
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 08:55 ID:HtAoZnfv
太田のネタ ツマラン
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 16:19 ID:WOrtRzYV
なーっんもわかってねーなぁ
スタート直線だけならコルベットに決まってんだろが
あえてストレートだけにした1はおりこーさん
コルベットに乗ってる馬鹿どもよ
マナーを守れ!
それとなぁNSXが最高なんだよ
コーナーはコル糊は誰も付いてこれねーよ
運転も下手だがコルの性能もくそなんだろwwww
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 17:54 ID:AuF6c+X+
>20
巣に帰れ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 18:07 ID:gi7Y1j0N
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒイーッヒッヒッヒ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 18:09 ID:Lsrl62no
放置スレ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 23:06 ID:Eb3bHXTI
腕に自信のない国産乗りはいじらなければ速く走らせられないだろう
コルでコーナーを抜ける時は気合で車の向き変えるのさ

エンジンが糞悪い
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 01:34 ID:vk626xZD
はぃ、しったか出ました〜
27E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/08/15 01:46 ID:TosuaklP
 |  | ∧
 |_|Д゚)  それじゃまた95年のルマンの話でもしましょうか
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
思わぬガス欠に見舞われてコース上でストップ、
慌ててコース上で給油という重大な違反で失格になったものの、
速さではNSX-GT2をはるかに圧倒していましたよ<キャラウェイLM
#そして翌年は日産が威信をかけて開発したR33GT-R LMに圧勝する訳ですよ
でもあのタイタンの動画見てたときに思ったんだが、なんであんなにカラカラ音出るかね。
あれがOHVの音なのかね
ゼロヨンで上品も糞も無いだろうが、好きな音じゃなかったなぁ
25へ
エンジンが糞悪い。←じゃあ、C1〜C5の全グレードに積まれてるエンジン言ってくれよ。
詳細も細かく書いてくれ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 09:19 ID:BSt/aW0n
>>29
ネタスレでムキになるバカw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 09:54 ID:4kU3+rZg
>>29
書けないからってムキになってネタにするバカw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 10:28 ID:uT5L5Emg
知りもしないで、相も変わらずエンジンが糞悪いだのなんだのと、こいつらはどういうエンジン知ってて、どういう車持ってんだ?
まさかシビック様あたりじゃぁ?w
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 10:31 ID:p31lVZxA
矢口よ。
コルスレdat落ちしてんぞ?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 10:42 ID:BSt/aW0n
>>31
釣られるバカw
ハイハイ。コルベはとっても早いです。




でも、アンタ・・・








峠じゃ、漏れのEP61に置いていかれてますから。残念!!





クソスレ立てるな 斬り〜!






峠じゃ(以下略
ってすごい文だよな。

F1カーとラリーカー比べて
ダートコースじゃラリーカーの方が早いです!
って言ってるようなもんだしな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 10:47 ID:BSt/aW0n
それがアオラーの技なんですよ、ウフフ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 11:03 ID:X3cHS1MT
コルベット速いよ。
でも、直線でスープラに負けたの?
RZなら3000CCツインターボで280馬力、トルク46Kgだよね。
コルベットはNAの5700CCで355馬力トルク49.8kg、
全般にトルクで勝るターボの勝ちって事かな。
じゃあ、トルク40kgそこそこのランエボやインプWRXはどうだろう?
負けたって書いてないって事は勝ったって事かな。
さすがに直線で2000CCクラスに負けたんじゃコルベットオーナーも
心中穏やかじゃないだろうからねえ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 11:18 ID:BSt/aW0n
おまんこ女学院 校歌 /詩・曲 奈菜氏 

一・
臭いたつ 誇り高き香り
縦に一本 割れ目ちゃん
淡く光る双丘の奥
潮風の香り びらびら
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院

二・
まだ見ぬ陰茎に 心躍る陰唇
夢が広がる 陰核のしこり
磨けよまんこ我がこころ
熱き血潮の ヴァルトリン
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学淫
いくらパワーがあってもギア比があれじゃあな。
それに、もともとランエボとかって200kmまでのクルマだろ。
31と35はすげ〜〜〜〜馬鹿www
波田陽区ぱくってる時点で(省略
42(・д・):04/08/15 11:49 ID:qVcxkC/o
で、結局、どうなのよ? 直線ならどのくらいの相手ならかてるのさ?
アルテッッァぐらいまでなのか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 11:55 ID:802h9G9Y
クソスレの同じ書いて繰り返し
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 12:02 ID:QT9e4uYh
エスティ魔には勝てそうじゃないか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 12:14 ID:OKeyvU7J
コルベットで高速をマッタリ走るのは気持ちよさそうだな。
アメ車だから壊れやすそうだけど。
エンジンがカレラGTのV10なら最高だろうね
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 14:20 ID:cQtQ2aQK
結局のところコルベットに勝ち目なしでいいか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 14:24 ID:1AV3MiAW
>>46
ゼロヨンならともかくゼロニヒャクなら勝てそうだけどな
48あ〜煽り雑魚うぜぇ:04/08/15 19:37 ID:Q6dNCfu+
>>38
チューニングしたスープラに負けたってことなんじゃないの?ほんとの話だとしたら。
車重と重量バランスとかはコルのほうだし、トルクも全域で有利なはず。

>>40
またそのネタか。
6MTはとりあえず悪くない。
どうしてもというこだわりヤロウならGM純正パーツでたしかギア換えられる。

>>42
真面目に訊いてるの?
ニュルでも911より速いタイム出してるのが、今月もまたどこぞの雑誌で紹介されてたよ。

>>45
少なくとも現行C5に限っては、大きな誤解してるね。
メンテナンスフリーに近く、壊れにくいと思う。
マニュアルで全回転域味わって、上まできっちり回しながら「爆走」するのも面白い車だよ。

その他は車の話もできねーな。
49魚を待つ釣り師:04/08/15 20:10 ID:KiExFN/N
国産がコルベットに勝てるのはノーマル状態の時のみだよなw
レースでは(省略
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 21:28 ID:802h9G9Y
ルマンは分かったからGT選手権にも出てくれよ
ターザンにバイパーの代わりにコルに乗せろ。
矢口はスープラやNSXが嫌いらしいが・・・。
別に速い遅いはいいんじゃない?
スピードだけ言ったらGT-Rの方が速く走れるだろうし
つるんで走るのも悪くないもんだよ

国産はパーツが豊富だから乗ってる奴は何かしら弄ってるだろうし、
その辺どう?
コルとかって日本でもパーツはたくさん出てるの?
7/16 NO.5007 スーパーアリスト!
シボレーコルベット2002モデル試乗記    
            ヤナセにて先週土曜日試乗行ってきました。
パワー355PS.トルク49.8kg.mと圧倒的なカッコいいスタイリングに惹かれて、
一度は買う気だったコルベットを試乗してきました。いまどきのくるまにしてはあまりにも
長いノーズは、アリストとはあまりにも違い、少し戸惑いましたが、すぐなれました。

一般道だけでしたが、やはり、アリストのよさを、再認識する結果となってしまいました。
やはりあの車の最大の長所は、スタイリングのみを楽しむ事だと実感しました。600万円
する車ですが、出足の力強さ、滑らかさは、アリストに軍配が上がります。高速はわかりま
せんが、一般道なら、アリストが圧倒的に速いでしょう。内装も当然アリストの圧勝です。
ただ、あの伸びやかで圧倒的スタイリングだけは日本人にデザインはできないでしょう。
セカンドカーに欲しいな。(無理無理!)   

                   台風で予定が2日ずれましたが、いよいよ18日、
NKD本店にてスーパーガスターボ装着してきます。トルク重視のわたしにはピッタリの
チューニングです。BVLGARI◆BLASTOさん、ともさんにお会いするのが楽しみです
54E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/08/15 22:57 ID:TosuaklP
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>50 JGTCに出た外車は軒並み
 | F|⊂) 特認の時の性能調整で酷い目に遭わされてますが何か
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マクラーレンしかりTAISANのヴァイパーGT2しかり。
本来なら余裕で国産GT500に勝てる車を性能調整で
絶対ワークスの前に出れないようにしちゃう訳よ。
JGTCだと外車って不利だよな。
ま、だけど一般的に考えればスープラが速いんじゃん?
ノーマルだって弄ったってDOHC直6ツインターボとOHVV8NAでは…
GT-Rは割と重いから不利か?
スープラもかなり重いが・・?
57スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/08/16 00:08 ID:mB0Or+g5
>>35
EP61ってなに?
KP61かEP71の間違い?
58E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/08/16 00:23 ID:0sA0AWZE
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>55 んなこと言ったらGr.A時代のJTCCなんて
 | F|⊂) 一体どうしたらいい訳で
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スープラターボAは3リッターターボだったけど
結局んとこ2リッターターボのR31GTS-Rに勝てなかった訳だよな
#てゆかもっと初期のGr.Aだと
BMW635CSiだったりローバービテスだったりホールデンだったり、
大排気量NA車が意外なほど速かった
59スコフ〜 ◆Boroji5N0M :04/08/16 00:34 ID:mB0Or+g5
いやぁ初期Gr.Aといえばエッゲンバーガーチューンのボルボ240ターボ
空飛ぶレンガってあんまりだぁね
はいスレ違い
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 00:46 ID:8Ll6sCxr
百選練磨のGT-Rにはどんな車も勝てないよ
上位ほとんどがGT−Rあ〜カルソニック
コルベット乗ってるのにその辺のイニDヲタと争うのかよって話ですよ
結論から言うと勝てませんよ
>>38
>RZなら3000CCツインターボで280馬力、トルク46Kgだよね。

カタログデータ鵜呑みのお馬鹿ちゃんだな。
スープラに乗ってる走り屋がノーマルで走ってるとでも?
マフラー交換だけで350馬力、EVCでブースト上げただけで430馬力オーバー。
コンピューター、インタークーラー、燃料系などちゃんと手かけたブーストアップで
460〜500馬力、トルク60s越えるエンジンだぞ?
公道でのランエボやインプは直線でチューンドGT-Rやスープラ相手に勝てないことを
よく知ってる。

最高速180前後の筑波サーキットに、ノーマル280馬力バトルでインチキ広報車を走らせ
速い速いと宣伝してるスバルと三菱はしょせん欠陥車メーカー。
しかも、その毎年の進化とやらもSタイヤもどきのインチキタイヤで稼いだ物。
こりゃ開発費は安いわ。下請けのタイヤメーカーを叩くだけでOK。

コルベットもZ51がベスモで引っぱり出されたことがあるが、やはり国産車やドイツ車に
比較して純正タイヤのグリップが弱い。
前から言ってるけど、そんなチューンしてるのと比べたって答え出ないっしょ。
確かにスープラノーマルで乗ってるヤツなんていないだろうが、
個人のチューンなんて一台一台全然違うし、それでノーマルのC5と比べろなんてのは・・・

極論だけどGT−Rフルチューンで1000馬力オーバー、
これで「GT−Rはエンツォ・フェラーリやポルシェ・カレラGTよりも速い」って主張するの?

つかマフラー交換だけで70psも上がるか?
いや、公称280だから実際は元から300超えてるのかもしれんけど、マフラー交換だけで50も60も上がらんダロ普通。
30か良くて40だと思うんだが・・・国産は興味ないから知らんのだけど。
>>63
RB26DETTと2JZGTEは元から300馬力こえてるのは結構有名。
とくに2Jはマフラー交換が、そのままブーストアップにつながる性格なんだよね。
触媒を取り外すと制御不能になり天井知らずに上がるほど。
ようするにあの車は、化け物エンジンを排気抵抗で押さえてるだけなの。
輸出用は320馬力だからな。

ブーストが上がると実質排気量が上がるのは理解できると思うが。
>>64
なる。ドーモ。
しかしコルベットもマフラーを替えれば、馬力は上がると思うぞ。
それとタイヤだね。
もとがポルシェより速い車だから国産ハイグリップをはけば更に期待できる。
釣られた馬鹿がいるようだねw
JGTCにコルベットだせよ←バイパーやディアブロがどんな扱いされてたか知らんのかと言いたい。
じゃあ逆に言わせてもらうが、国産スポーツカーがそんなに速いと言うんだったら何故海外のレースに積極的に参加しないんだ?
実際トヨタくらいだろ?
CART、IRL、NASCAR。
ほとんどのレースではストック状態ではないがな。
NASCARでは最高速が国内ナンバー1と言われたスープラを使わず、ZZTセリカを使っている。
まあ、レギュレーションに基づいてFFではなくFRにしている。
クラフツマンカップに至っては、タンドラで参戦してる。(スポーツカーヲタにタンドラなんていっても解らないか)
バハ1000に至っては、国産はほとんど相手にされてないしな。
さすがにフォード相手では分が悪いか。(バハ1000なんて言っても、知ってるヤシいねえよな。)
俺から言わせれば、国内レースではなく、アメリカのALMとか、SCCA辺りでC5RやCTS−Vを打ち破ってみろや!
(その前に、コイシ等がALMやSCCAを知ってるかどうかだが…)
80年代ではIMSAのマスタングに、日産のZは勝てなかったしな。
まあ言いたいことはわかるが、いまのJGTCはパイプフレームでフォーミュラ化してるからなあ。
グループAの600馬力GTRでも、いまのGT300マシンより遅いんだよ。

>バイパーやディアブロがどんな扱いされてたか
これは被害妄想。500馬力に制限されたのが不当な制裁と言うならわかるが、それも皆と同条件だ。

ちなみに、かつて馬力無制限、最高速400qで地上最速といわれたCカーのカテゴリーでは
富士でポルシェ962Cが1分34秒をだしてる。同じ富士でGT500スープラは1分23秒。この意味がわかるね?
ハコのフォーミュラは伊達ではない。
不当な制限を受けて本来は速いバイパーやコルベットが戦えないって、ねえ。Cカーより速いつもりかw

レースの話はくだらない上にスレ本題と無関係だから、このへんで。
誰もグループCより速いなんて言うつもりは無い。
アメリカでゆうカンナムレースと同じだからな。
ただ一つだけ言える事は、スペックだけでなく、乗り手が使いこなせているかどうかだと思う。
例えば、ニュルの北コースでフルチューンGTRに素人ドライバーを乗せ、ノーマルコルベットにベテランドライバーを乗せて勝負するとしよう。
どちらが速い。いや、どちらが完走すると思う?
公道でコルベットを相手にしてくれる車になら勝てるケースも多い
だろうな。チューン車は相手にするだけで金かかるんでめったに
相手にしてくれない。よく「GT-Rに勝った」とか「FDをちぎった」
とかわけ分からん奴がのたまうのがこのケース。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 10:26 ID:S9OztGHC
日本一のコルベットショップ〇エストが手掛けた
日本一の黄色い427のC5がいるじゃないか。
それも本当かどうかは知らないけど600HPオーバーだよ。
このC5なら国産チューン車をアッと言わせてくれるでしょ。
国内のコルベット最速最強と思われ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 11:09 ID:Z880/DVF
モータースポーツ板に池
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 12:11 ID:7I72msmT
スープラにきまってんだろ
それとNSXは最高速遅いよ
よく出てメーター読み260kmってとこだな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 12:49 ID:8Ll6sCxr
こるべっと?眼中にねえよ
正直、こる別途だったらタイプMにまけるんじゃねーの?
ノーマル同士で比べてんの?
それならC5だよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 15:15 ID:8Ll6sCxr
>75
うん負けるよ
ノーマル対決じゃないのか?
改造したらお互いキリがないし、結局レース話になって終了。

以前C5乗ってて、今NSXだけどノーマルならC5だよ。(直線はね)
スープラはクソ重いから改造しないとNSXより遅い。

まぁ、「コルベット」と言ってもどれをイメージするかで結果も変わるが・・・
1に聞きたいのだが、C5だよな?
国産は改造が前提で言われている様だけど、C5も金を出せばこんなの
が買えるからキリがないかと。本当に0−400を8秒台、100キロまで2秒
未満で加速するのかは知らんけどね。

本当にどノーマルで語っちゃうと180キロ以上スピードが出せない国産が
負けるに決まってしまうが…

ttp://www.fast-autos.net/lingenfelter/lingenfelter427tt.html
80RZをフルノーマルで乗っているやつがいたら見てみたい
C4、C5ならノーマルで乗ってるやつがほとんどだろ?
一般的考えで、国産ターボ=ライトチューン前提と考えるのが正解だと思うぞ
そもそも、国産ターボ車はコンプータで無理矢理馬力落としてるんだから
ライトチューンして本来の姿とするのが正しい。
C5で600馬力出そうとしたら幾らかかるんだ?現実的な話じゃないぞ
よってスープラの方が速いっと

あと、漏れ達に関係のないレースの話とか、
新築が建つくらいの金かけたドラッグマシンの話し持ち出すのはヤメレ!
普通のリーマンが趣味で遊べるレベルでの車の話しれw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 16:52 ID:FV4tmwtL
おまえらバカだな
当然、公道での話しに決まってるだろ
公道をちゃんと自走できる車だよ
日本語わかるか
なんでレースまで出てくるんだ?
リンゲンフェルターC5は実際には自走できないので却下
ノーマルでもチューニング車でもいいじゃねーか
速い方が勝ちなんだよ!
頭悪すぎだぞww
ブッチギリに速いGT-Rやスープラをつかまえて「ノーマルに戻せ」とわめくのか?
そんな泣き言を並べる時点で、負け負け。
そういう仲間内でのワガママや屁理屈をこねるんじゃなくて
現実に速い連中にコルベットでどうやって勝つかを考えるのがスレ主の意向だろ?

直線でコルベットがNSXより速いというのは、さすがに妄想。
現実逃避だよ。
それこそビデオみりゃコルベットZ51が280馬力に置いてきぼりにされるシーンが
嫌というほど拝める。そのビデオ紹介しましょうか?
ラップタイムが国産の4秒落ち。直線でもコーナーでもどんどん離されていく。

言いたくないけど、それ見るとZ51のカタログ馬力を疑うようになる…。
83釣られた釣り師:04/08/16 17:07 ID:UJ0cnyK5
81も相当頭悪いなw
結局スピード指向に話が向いたら、レース話が出てくるのは当たり前だろ?
>>82
ノーマルに戻せつーか条件が対等じゃないっしょ。
そりゃーコルベットはノーマルで乗ってる人多いよ。
でも、スカイラインのGTSとかGTOのNAみたいなもんだよ。ノーマルなんて。
コルベットやスカイラインっていう「車種」であることを満足させるためにグレードでしかない。
どうせ比べるならZ06にしてくれよ。
Z06乗りなら確実にスポーツ走行派だし、それなりに手も入れてる。
ノーマルに乗ってて速く走る気が無いヤツをぶっちぎって勝ったなんていうのは
某神の「140km位でマジで(ry」と同レベルだよ。
85釣られた釣り師:04/08/16 17:17 ID:UJ0cnyK5
82はそんな事言ってる暇有るなら、69の俺のレスにマジレス汁!
フルチューンとノーマルを比べんなよw
コルベットもスーパーチャージャーやNOSのキットあるでしょ。
まあ、そこまでいかなくてもモーテックや排気系チューン、ハイカムなど伝統的メカチューン手法もある筈。
ノーマルで乗るのは自分の勝手だけど、他人と勝負したいなら甘い考え。

しかしコルベットが、L型みたいに素人が弄って速くなるならゼロヨンにもでてくるはず。
C4あたりなら中古で安いのあるしな。

もしかするとホンダみたいにエンジンが弱くて壊れやすく、対費用効果が悪いのかね。
結局弄ったクルマとノーマルを比較しても仕方ないけど、
そんなクルマ同士が同じ道を走ってるのも事実。

だからみんな自分の車同士の基準で語ればいいんじゃない?

クルマも持ってない人が「NSXは〜」とか「スープラは〜」とか
言ってるほど説得力ないモンはないよ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 17:42 ID:8Ll6sCxr
当時R32が出た時、恐ろしいほど速い車ていわれてた
漏れはFD>C5>R33海苔だがノーマルでもRが速いターボは加速が違うよ
マジでFDの方が加速も上だね
Y32グランツーリスモアルティマよろしく
ライトチューンで600馬力出ると思ってるバカ発見w
>86
>しかしコルベットが、L型みたいに素人が弄って速くなるならゼロヨンにもでてくるはず。

結局日本車でもNAで速くしようと思っても限界あるし、ターボみたいに安く出来ないし
アメ車ならなおさらすげー金がかかるんじゃないのかな?

>87
ハゲ堂

漏れはJZX100の350馬力仕様だけど、知り合いが'92モデルのC4コル買ったので一度勝負したいと思ってます
メーター読で280km出るし、勝てるとは思うんだけど、楽しみだね
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 18:09 ID:L3SP7qWm
>>88
キチガイ構って君は出入りするんじゃねーよ
ぶっ殺すぞ!
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 18:13 ID:8Ll6sCxr
>92
うるせえバカ!事故って氏ねよ!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 18:17 ID:L3SP7qWm
ああ、ゴメン>>89の間違いだった。

スマソ orz
>>93
まぁまぁ…
君のシビックだっていい車だよ。うん
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 18:46 ID:8Ll6sCxr
>94
漏れも言い過ぎた安全運転で頼むよ(w
>95
煽りだと思うがR33だっちゅうの88呼んでね
97E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/08/16 20:08 ID:0sA0AWZE
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>86 そりゃチューニングノウハウつー問題がありますわ
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本でプッシュロッドV8の真のパフォーマンスを引き出せるような
優秀なチューナーが存在しないのではと
<アメリカならリーブス・キャラウェイが居るし並み居るNASCAR屋が居る

>>68
ところが特認車は500馬力制限だけじゃなく最低重量で色々弄られる訳で
<初期型マクラーレンなんかモノコックにヒビ入るほどバラスト積まされた
#国産車でさえミッドシップ車の重量制限とか結構恣意的にやられてますな
62=82さん辺りは結構客観的立場っぽくて漏れは好きだね
ストック状態なんだから国産はリミッタ付き前提だろ、なんてケツの穴小せえし
他方、コンクリ道路用まんまのコルのGYのタイヤは確かにすべりまくりかな
結局、一個体どうしなら勝ったり負けたりだろ〜ね
まぁ最終的には、その出力で何万km持つんだい?なんてのも評価基準だったり?
99あ〜煽り雑魚うぜぇ:04/08/17 01:48 ID:YZRPOZLe
84とかってC5のオーナーか?「○○乗り」とかいう言い方も好きになれねぇ。
>でも、スカイラインのGTSとかGTOのNAみたいなもんだよ。ノーマルなんて。
>コルベットやスカイラインっていう「車種」であることを満足させるためにグレードでしかない。
↑って、そんなに遅いわけないだろ!何と比べるんだ。喩え話にしてもひどすぎる。
だいたい俺のコルベットも弄ってあるけど、俺の周りにも吸排気と足回り中心に多かれ少なかれ弄ってる人少なからずいるよ。

2JZGTEとかはコンピュータとか排気系で抑えてるとかとかいうけど、そりゃ確かにそう思うよ。
わかる人にはわかるHyperマフラーと剥き出しフィルターにするだけで大違いだったよ。(コンピュータのおまけ付き。)
あのマフラー安かったけど、音よかった。車も俄然面白くなった。
金かかんないし、新車で買って数年の内に7万キロぐらい乗ったけど、細かい故障すらなかった。
悪いけどR34(勿論ノーマル)に乗り換えた時は大後悔したよ。スープラと比べても走り重い感じしたし。
でも、C5も吸排気換えるだけで結構変わるよ。本国での部品代は全然高くないし。環境適合性対策の為に、特に吸気とか絞ってあるってのはほんとなんじゃないの。

ま、そういう中で、ここで話題に挙がってる中だと、やっぱり今のC5好きかな。面白いし。フィーリングがいい。スタイルとか。
ノーマルでもやっぱり結構速いと思うけどな。まあGYのあのタイヤは消耗品だし…。

だいたいちょっと速い車乗ってると、いつも額に汗して歯剥き出して走んなきゃいけねーの?アホくさ。
>>99
最後の一行は胴衣。あとはマンドクセ〜から読んでないけど。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 02:52 ID:Byx9JDDB
所詮、お前らは能書き小僧で自己擁護だけだなw
要するにコルベットは国産には勝てない!
終了、、、
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 03:17 ID:JnuKAise
                    ζ   / )
           ‐=≡ / ̄ ̄ ̄ ̄/ /
          ‐=≡ /       / /\
          ‐=≡/\   ⌒  / /` |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ‐=≡|||||||   (・)/ /(・) |  < このスレは波平が乗っ取ったー♪
          ‐=≡(6------(/ /ゝ○|    \______________
          ‐=≡|    / /|||||||| |   , -つ
           ‐=≡\ // /ヽ_//  /__ノ
            ‐=≡ \/ /____/  / /
             ‐=≡/    \ / /
             ‐=≡.|    へ/ /
             ‐=≡.|    レ'  /、二二つ  
            ‐=≡ |     /.       
            ‐=≡/   ω   
           ‐=≡ /   /   
           ‐=≡/  /  
          ‐=≡/  /   
         ‐=≡/ ノ   
`)      ‐=≡_/ /  
;;⌒`)  ‐=≡ ノ /  
;;⌒`)⌒`)≡⊂ -'   
101へ
はいはいww
君が乗ってるジムニーは速いから、家に帰りな坊やwww
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 12:06 ID:ECTzRgay
みんな大事なことに気付いてないぞ!
このスレタイの

>スープラやNSXに直線で

ってオイ!
スープラは速いけど、NSXは直線で遅いぞ!
>>104
そこはあえて見て見ぬフリだ
>>103
脳内免許は放置してください。
>>104
バカ!もう!
お前らビバリーヒルズ青春白書観た事ないのか?
スティーブのコルベットがクレアのロドスタに直線で負けてただろうが。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 21:57 ID:Byx9JDDB
>>103
おまえはミラかなんかのKカーだろ?
あー車持ってねーんだよな プゲラ
夏厨が引っ込んでろ!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 22:03 ID:+HQNNjcx
スープラにはやっぱりヴェイルサイドのエアロだね
日本もニトロ使えるようになればいいのにな。
NSXなんて見掛け倒し。高いだけだよ。
コルベット早いか?多分スープラなら抜けるね。
108へ
お〜、釣れた釣れたww
何でそんなにムキになってるの?w
図星突かれたからかなw
109へ
釣りだと思うが
早い←×
速い←○
111E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/08/17 22:43 ID:rM2caZ43
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>103 しかしジムニーは速くはないけどある種最強ですぜ
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さらにヨーロッパではダイハツラガーなんていう
日本ではさっぱり知名度の低かった4駆が大ヒットしたこともある
<ヨーロッパの山岳路はロングタイプのクロカンでは大きすぎ、
またショートでは小さすぎたため、中間的なサイズだったラガーは
まさにうってつけの乗り物だった
>>110
釣り師気取る前にアンカーのつけ方ぐらいおぼえようね。ぼく
>>109
VSのエアロ格好いいか?
あんなの最低だと思うのだが。
ちなみにあそこの社長も最低だが。
NOSは使ってるやついるじゃん。
違法かもしれないけど。
ちなみにスープラは意味もなく煽るキティが多くて困る。
まーエアロは個人の好き嫌いってのがあるからね。
でも、スープラってエアロ栄えするのは事実。
でもGT風のエアロキットって見た事ないなあ。

あと煽る奴はどんなクルマに乗ってても煽るもんだよ。
ウチの近くでは黒のフィット白ハンドルカバー、白ムートン仕様が
よく煽ってきます・・・w
C5は色気のあるいい車だけど乗ってんのが
>>1みたいな奴だとしたら幻滅だね。
速いのが欲しいなら中古のCカーでも買え。
112
早く免許取得しましょうね









坊やwww
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 12:02 ID:IbNS0Yts
なんだこいつは?
ガキ同士のケンカは他でやれ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 23:07 ID:6amTWZ4W
アルテスレで、新たな神君臨!

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/18 22:20 ID:CLaIWhH8
>>512
いや、乗ったことないし。ただ高速道とか走っててもそんなに速いスープラ
なんて見たことないし結構オレはスープラ抜いたりしてるし。BMW320なんだ
けどね。スポーツカーって見た目ばかりで速いってのは滅多にない。それと
もBMWなんて乗ってるからヤクザかなんかだと思われてビビッてしまったんだ
ろうか?


514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/18 22:27 ID:sbrJy4lS
>>512
たかがスープラがそんなに速いわけがないじゃん。乗るまでもなく分かること。
てめぇみたいな
ヨタヲタは見苦しいよ。
みっともない。


こいつ他の板にも同じ事書いてるよ。

コルベットってイケメンしか似合わないイメージがある。
ポルシェやフェラーリにハゲ、デブ、チビ、メガネでも
「まあいいんでないの」と思えるけど、コルベットに
不細工は乗って欲しくないね。

ちなみに俺は到底コルベットには乗れない。
121E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/08/19 00:37 ID:DkC7IBYa
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>115 いや滅多なこと勧めて
 | F|⊂) 中古のALDとかアルゴとか買っちゃったらどうすんのよ
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
下手すりゃスーパーカーより遅いぜ<あのへん
#しかもALDに至っては開発者死んじゃったから部品も出ない
コルベット速いよ。
「釣り」だのなんだの言ってるのみっともないよ。負け犬の遠吠えって言うんだよ。
>>121
心配ご無用。普通調べて真っ先に見つかるのは962だし
がんばってヘソ曲げてもいいとこスパイスあたりだろう。
その辺は多分見つからないと思われ。>ALD、アルゴ

そういえばちょい前に海外のオークションでローラT91・ジャッドが
売りに出てたなぁ。さらりとR8より速いとか恐ろしいこと書いてあったっけ。w
キャラウェイ・スレッジハマーって速かったんでしょ?
キャラウェイは判るが、ウェッジハマーってなんぞや?
GMのハマーですか?
ウェッジじゃなく、スレッジだったか…
キャラウェイC12とかは顔が格段にカコイイなぁ〜
考えてみるとC6はメーカーがC5をチューンしたバージョンだな、大量生産だから本国だと値段据え置きらしいし
でも顔がな〜
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 21:21 ID:klsEkMvS
>>1 また糞スレ立てよったか・・・もしも280規制みたいな糞制度なけりゃ国産勢は
恐ろしいほどの馬力の車出してただろうな。R34GT−RのUK仕様は600psだし。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 22:09 ID:30IIv8d8
>R34GT−RのUK仕様は600psだし。

ほんとなのか!?

ソースキボン。
129に禿同
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 01:19 ID:lN1/7p19
600hp?そんなに出るわけ無いでしょ。同じタービンで350hp程度じゃないの。
あのタービンは無理して500hpくらいだからメーカーがマージン残せばそのくらい。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 03:01 ID:EA9DrywS
ttp://www.kvision.ne.jp/~corvette/meisha/meisha.html

よく壊れると名車だってよ。アホかコイツ。
1100hpぐらい出るよ。350cuiで。
コルベットってスモールブロックだよね?
135E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/08/20 20:12 ID:mGFGNpAO
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>123 スパイスフェラーリとかアキュラ・スパイスとかが
 | F|[|lllll]) 案外お似合いだったりして<厨房仕様の中古Cカー
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「こいつにはフェラーリのエンジンが」とか「NSXのエンジンだぜ?」とかね
#いや元々作った人達はちゃんと理由があってそれらのエンジンを選んだんで
彼らの判断自体を貶めるつもりは無いが
>>132
とんでもないオナニー野郎だな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 11:10 ID:LH6wpzwc
>132
正直だねw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 11:20 ID:dvstfUFt
それより房を相手にすんなよ!

チョロチョロと鬱陶しい
>>132
キャラウェイの速度記録を持ち出す奴にはろくなのがいないな。
あれは車を誉めるより先ずタイヤと肝の据わったドライバーを誉めるべき。
つうかそこのオーナーからは神GTO糊やセリカ厨と同じ香りがする。

>>135
んじゃ俺はマツダのソラマメが欲s(ry
140E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/08/22 22:46 ID:xS+8iZoa
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>139 由良氏に頼んで作ってもらいますか(w<ソラマメ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マッドハウス製紫電レプリカみたいな感じで
12Aの載ったRSあたりに中に入ってもらえばお手軽仕様が出来るかも
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 03:26 ID:i83Zra8u
狂家はぼったくられるからなぁ。すっげー嫌い。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 20:50 ID:b816dpvu
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
んで、オイニー野郎はどうなった?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 18:01 ID:uzq+i0nw
勝てるか、ばか
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 18:12 ID:2/P7Gnwx
>>1
漏れのカーターハムのBDRと勝負してもらえませんか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 22:59 ID:mpAH2FZH
>>145 200キロ以上で困るだろ。
彼のは特注HTなんだよ!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 14:30 ID:jnGBFKEB
なんだこいつは
HTってなに?ふざけてるの?
なんだと?
ふざけてますが何か?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 18:15 ID:vjRFBSIr
なんだこいつは?
なんだこいつは?
ハイパースレッディング
どっちかって言うとスープラやGT-Rってクルマ乗ってる人達は
本気で走る人たちが多いからね。
コルも悪いクルマじゃないけど、そう言うのとはちょっと違う気がします。
ムキになって追いかけたりせず余裕を持って流すタイプの車じゃないのかな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 10:12 ID:D7eLBdUT
そんな事無いだろ、アメリカを代表するスポーツカーとしてGMが売ってるんだから。
ただスポーツカーとしてのレベルが低かっただけ。
いくらトルク型とはいえ、350馬力では勝負にならない。
あと、ワケのわからない板バネが諸悪の根源だな。
↑乗った事無いのによくそんな事言えるねw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 19:48 ID:eDElKueb
↑↑ほんとほんと。まだ言ってるw
坊やは、お勉強に今月の『Auto Car(日本版)』でも読んでみたら。
もうC6の記事だけど…、な。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 20:05 ID:9dlHxDBl
なんだこいつは?
160E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/08/29 21:29 ID:Bw+uXzov
 |  | ∧
 |_|Д゚)  そういえばキャラウェイLMもコイルオーバーだったか<足回り
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しかしFRPリーフも
ハンドリングを絶賛された先々代キャデラック・セヴィル
(FFのやつね)にも使われたので結構侮れないような
#限界特性が多少神経質だと聞いた覚えはあるけど
161E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/08/29 21:30 ID:Bw+uXzov
 |  | ∧
 |_|Д゚)  あぁ先代だった<四角いセヴィル
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドゥヴィルとか世代の新しいモデルがガンガン出てきたから
あのあと2回目のフルモデルチェンジがあったものかと思った
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 22:57 ID:TDNZr39O
>155,156
正直に書くなよw キャラウェイとルマンしかネタないんだから
スープラあたりは乗ってる香具師がネタだからな。困ったもんだ。
164E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/08/30 01:43 ID:sFzS2NiB
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>163 なにしろGT仕様は載ってるエンジンが3S-Gだしね
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とはいえRB26にこだわった挙げ句
訳のわかんないレギュレーション操作で好結果を手にするよりはマシだけど
#00年だかにディフューザーに関して厳しい制限が掛かることになった
その前年の後半戦から「翌年のルールに対応した空力パッケージ」
がきちんと出来上がってる姿を見てどうリアクションしていいかと思った
>164
おいおい、3Sは'02までね。
'03からは3UZだよ。
どちらにせよ2JZじゃない訳だ
まぁGT-Rも最期はVQだったし・・・

GT800とかいうカテゴリーがあれば・・・
500じゃちょっと小さすぎるよなぁ
GT800クラスはIMSA、WSPC、JSPC等のカテゴリーの混走が許可されます。
最低重量は600kgとし、燃料は1時間あたり100Lとします。
リストリクタは無く、ベンチュリ構造は許可されます。

それでは世界最高のレースをお楽しみください。
カンナムか?
IMSAとカンナムキター!
あとはSCCAトランザムとグランダムだなw
それとグループCカーかな?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 16:45 ID:yI/JFwdU
離陸してばっかでレースできなさそう。
いっそジャンピングスポットでお膳立てしてやれw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 22:15 ID:yI/JFwdU
>>168
思いついたんだが稼動空力部品も許可してみよう。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 02:12 ID:cRO5+6Lq
なんだこいつは?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 05:42 ID:Dha+I1/N
なんだこの階段は?
せっかくだから俺はこの赤の扉を(ry
NSXってスーパーカーだと思う?
正直NSXはスーパーカーとは思わんな。
あまり魅力ないよな。
価格が高いだけのスポーツカーってとこかな。
GT-Rやスープラの方が魅力的だな。
スーパーカーって空飛べる車の事でしょ?
やっぱし?俺もNSXよりGTRの方に魅力は感じる。
でもそれ以上にヴェっトの方に魅力を感じるな。
NSXくらいだとスーパースポーツって呼ばれることが多いんじゃないかな
「スーパーカー」は何か特別なものだと思う今日この頃…
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 02:08 ID:g9qombDq
C5乗り二年目ですが、まだ直線勝負で負けたことないです。負けたら改造します!オートマだけど超速いね、アクセル踏み込んだ時のレスポンスに少しワンテンポの遅れを感じますが、皆さんはどうですか?2001年式です。バルブスプリングを強化するなんてアリですかね?
なし
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 13:35 ID:Wo/jKJAi
なんだこいつは?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 21:13 ID:8hy+sFuT
国産で本気のスーパースポーツっていったら
R390
OX99-11
TS020
シュパン962C
くらいか?
じおっときゃすぴた
暇だったモンでグランツーリスモで比べてみた。
0-400だとコルベットのほうが1秒も早かった。
つーかカマロにすら勝てない・・・

所詮はゲームか?それとも現実?
188187:04/09/04 02:28 ID:P7qBzlUi
スープラね、NSXは0.5秒落ち
グランツーに入ってるデータは280制限のノーマルとかw
規制がなかったらどのくらいで出荷したのだろうか…
280HPオーバーの国産車が出てきた所で、オマイ等はそれを完璧に乗りこなせるのか?と聞きたい。
まぁ、かつてのグループBを思い出すな。ラリーカーに800HPとか。
乗りこなすと言うか押さえ込むと言うか・・・
スタートにテクが要るから0−400とかは無理かもしれんが

直線だけなら全然余裕だと思われ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 09:11 ID:+v7f9nUL
>>182
バルブスプリングだけ替える?ってどんな効果あんの?
レスポンスはAT特有のロスのこと言ってるの?、それともエンジンの回転の上がり下がりのレスポンスのこと言ってるの?俺マニュアル。
ツインフローみたいな剥き出しエアクリーナーとか着けてみたら?
それだけでもかなりレスポンスよくなると思うよ。

194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 11:32 ID:k7hJuEn9
>>185
シュパンがいつから日本車になったんだよTS020と共に独車。R390は英車。

と釣られてやらぁ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 17:39 ID:KY9oMfHO
>>194
シュパンは国籍は日本。工場はイギリスだが。
アートスポーツの寺田って人がかんでるらしいが。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 18:30 ID:rRMyODLO
くだらん
コルベットはC3だぞ、
わかったか?
俺のなんてC3POだぜ!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 20:35 ID:rRMyODLO
おまいはすごい!ww
199E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/09/04 22:50 ID:2HZxAm39
 |  | ∧
 |_|Д゚)  757以降のマツダCカーも実は英国車なようだしな
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レーシングカーにおいて「純国産」などというのは実は結構幻想
#昔童夢が「純国産F1」てー触れ込みでスポンサーまで集めて
やろうとしたことがあったけど、
どうしても国産品ではまかなえない部品が結構あって
出来上がったのはなかなか半端な代物だったし
設計が英国人でシャシーの作成は日本では?>マツダのIMSA-GTP
作成もイギリスかね?ようわからん・・・

たとえば日産はck系列はローラ製と言い切れるがcp系列は
最終的には全面的に追浜製。水野氏はローラのパーツを流用して
r90cpを作ったがシェイクダウンで星野が死にかけたので自製率を
上げざるを得ないと痛感したそうで。まぁこれは珍しい例なのかもしれないが。

そもそもシャシーを作れただけでも技術力は評価したい。>童夢
それがまともに走ったかどうかに関しては言及できないが。
なにせ今のF1はドライバーもコンストラクターも体力勝負だから。
201E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/09/04 23:30 ID:2HZxAm39
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>200 いや787系のカーボンモノコックにしても
 | F|[|lllll]) 767系のアルミ/カーボン混成にしても英国製なようなのですよ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どうも向こうの某大手コンストラクター(多分ストラウド人脈)が
製作のかなり多くの部分に関わっているらしい。

アルミハニカムの757に関しては
結果としてほぼ日本で製作したといえる車両も存在するらしいけど。
#ところで日産Cカーにしても
やっぱミッション周り(ケース含め)とかは
ローラ設計がそのまま生きてるのではないかと思ったり
ck系のミッション周りってローラ製だったっけ?
エンジン・ミッション周りはそっくり日産が供給してるのかと思ってたよ。
IMSAではマスタングは強かったな〜。
ポルシェやローラ相手に勝っちまうんだから。
ロジャーペンスキカラーのヴェっトってロジャー本人は乗ってた?
グランドなんとかってやつ。
>>1
腕次第
206E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/09/05 13:49 ID:WxGSL5kf
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>202 ケースごとローラがヒューランドに
 | F|[|lllll]) 発注して作ってたんじゃないかと推測
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
少なくともマーチ時代のやつに関しては
ミッションまで込みの量産レーシングシャシーを
買って使ってる感じだったし
#85G/86Gの基準仕様に対して、日産向けとBMW向けに関しては
多少イージーオーダー的な改造が施されてはいたようだけど
>>189
遅レスだが、グランツーリスモって280制限がある国産車でもGT-Rとかは320馬力て表示されてる。
ランエボ4は271だったり、7は290くらいあったり。
ゲーム作るときに独自に計ったりしてるのかどうかはしらんが。

そういやC6は0-400、4.2秒、最高速300km/hらしいけどほんとか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 19:18 ID:o1y27DCu
C6はファニーカーですか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 22:13 ID:Ys8GmzAZ
ここは今からCカーを飼うスレになります。
上げちゃった_| ̄|○

>>202
スゲッ マジ詳しいな。
C6の燃料はメチルアルコールに成るって本当ですか。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 14:53 ID:fWIXSC8R
アメリカ人にそんな技術はありません。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 17:16 ID:fk9DKaHn
IRL
BUBUで試乗車のコルがあったのでエンジンかけてもらったら1,2発死んでそうな
音がしていた。 別のコルはきちんとした音だったのに。 大丈夫なのだろうか。。。
>>212
ほんと無知だね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 14:25 ID:SWIaWmgE
>>215
ネタに決まってんじゃん。バカか?
217blink182:04/09/07 14:44 ID:jhZ+UliS
>216
本当かもしれんぞ!とうもろこしや大豆の生産量が世界一の米国では世界で
もっともバイオ燃料(メチルアルコール)の研究が進んでいるよ。
コルベットってカッコイイなと思っていたのに、
>1のせいでイメージダウンした。
>>218
>>1がC5糊の証拠はどこにも無いから安心汁。
>>214
1,2発って!CPU制御のご時世にかかるんかい!
アメ車お得意の気筒休止ですよ(違
俺の鬼頭も休止しております
俺のはブローしますた。
俺の454も2気筒死んだ。考えたら軽自動車1台分ぐらいガス捨ててる
計算になるな・・・。治してイカッタ!!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 19:46:45 ID:kzKn33kU
>>193
レスありがとうございます。 参考になりました。
 バルブスプリングについては世田谷のBUBUのスタッフが言ってました。 川越のBUZZでは穴のあいたグリルでエアを通すだけで良くなるとか言っていましたね、
WESTに行きましょうかね〜、 ATは楽ですが、ここ一番の瞬発力が悪いですね。羨ましいです。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 22:50:24 ID:9OYVrEon
此間、首都高(常磐道と東北道の合流付近)で、湾岸線と6とC2の分離帯に
コルベットが刺さってたぞ。
アメ車=直線馬鹿なのかヤッパリ?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 00:46:46 ID:8xq3xLAr
>>226
おおかたRかスープラにでも喧嘩売って曲がりそこねたんじゃないの?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 00:49:17 ID:n7rtfBVE
>>227 ワラタ。そういう事か。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 02:36:10 ID:5CoELj9t
つまんね−レスに張りついて即レスとはつまんね−奴だな
230名無しさん@そうだドライブ逝こう:04/09/12 02:38:49 ID:xZlvD4F2
じゃあ俺も。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 10:36:02 ID:ZR8PS0ko
じゃあ漏れも。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 10:38:39 ID:n3xpM2R7
オーナーが下手糞ばっかだからC5プ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 13:06:05 ID:n7rtfBVE
コルベット買うくらいだったらヴァイパー買って無茶すればいいのに。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 14:44:34 ID:LDAOytQg
コルベットじゃなく、ベクターかACコブラかGT辺りで無茶したいなw
ぶつけたらディーラーに電話して積載車よんで修理の見積もり出して五十万ぐらいポンと出せる生活してみたい。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 18:28:14 ID:n7rtfBVE
ベクター(M12辺り?)で無茶して壁にでも刺さったらたぶん2ヶ月は寝込むな。
今の財政だったら。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 18:35:42 ID:LDAOytQg
235へ
ベクターはW8型Egだよ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 19:36:54 ID:8xq3xLAr
M12ってランボのV12積んでるんだっけ?
デザインは個人的には駄目だ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 20:07:18 ID:n7rtfBVE
>>236 92へぇ。

239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 21:12:42 ID:LDAOytQg
238へ
9200円か!
こりゃ驚いたw
240E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/09/12 21:32:04 ID:JOe3Mqev
 |  | ∧
 |_|Д゚)  そいやミグとかいうツチノコみたいなスーパーカーもあったねぃ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 21:49:15 ID:n7rtfBVE
>>239 80へぇを超えましたので、品評会会長のタモリさんから粗品が送られます。
  『えーコルベット・・という事なので、角田のブロマイドで。』
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 23:00:26 ID:GLhU52YK
ベットと国産スポーツのどっちが速いかなんて興味ないわな。

終了
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:58:14 ID:CYl5B9Ww
ベットで速く走る必要ない。のんびり運転しても楽しく絵になるのがアメ車の魅力。
国産スポーツだとそうはいかない。
ベットも腕のいいドライバーがその気になれば決して遅くはない。むしろ速い。
でも何よりも一番の魅力はカッコイイこと。
あの圧倒的な存在感と雰囲気は国産スポーツが逆立ちしても敵わない。
目の色変えて国産スポーツを必死に走らせてる(しかも公道で)ユーザー層とは種類も違う。
ノンターボのNSXが直線勝負の引き合いに出てきちゃってる辺りが
>>1の無知さを良く表しているというのは言い過ぎでございましょうか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 01:36:26 ID:23f83oR3
>>244
いいや、3ヶ月前の>>1ならノンターボのシルビアをスポーツカーとして引き合いに
出してたろうから進歩したもんだよ。親族として、>>1の早期退院を心より願ってる
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 02:00:42 ID:yGoTF2oz
>>243
日本以外ではベットより国産スポーツの方が遥かに注目されてるんだが・・
しかもベットよりFDのがカコイイ。
コルベットのデザインって、後ろのパネル周りのデザインが何だか
非常に投げやりな気がするのは気のせいでございましょうか?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 05:49:13 ID:COU4RuKK
246
日本以外ってもしかしてベトナム辺りか?ww
それともチョソ国か?wwww
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 07:12:16 ID:mydLjhGh
>>246
安くて速いからな。
実際格好じゃコルベットが数段上だろ。
NSXでさえ霞んで見えるよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 07:49:20 ID:272B8Owj
C5とFDって似てるけど断然C5の方がかっこいいだろ。
ここは日本だ。祖国の話を持ち出すな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 09:24:36 ID:yFYFEptq
NSXは直線でも十分速いわけだが。
ゼロヨンベストタイムは12秒台だぞ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 09:41:02 ID:dasHjN5Z
ちなみに80スープラは9秒台なのだが・・・
253名無しさん@そうだドライブ行かないか?:04/09/13 10:23:01 ID:FLGe5Yry
むしろ直線だけだったらGTOとかスカイラインに劣勢を強いられるべきかと。
>>1 は前スレよりどんどん遅くなってるわけか…。
又は直線で勝てない相手が増えてるのか。
>>1 はそろそろコルをOHしに逝けや。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 12:54:50 ID:2OIZSM2q
5.7Lありゃ許容範囲が違うよ。上でキンキン回すのなんて
今時流行ねぇよ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:38:34 ID:B+8uzsB+
回んねんだろwおせえし
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:56:18 ID:Ci58CtUk
↑また1人、何も知らない可哀想な人が…。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 11:14:23 ID:2OZZrvAw
↑また1人、何も知らない可哀想な人が…。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 12:39:48 ID:h90YumUQ
>>248
何も知らん奴だな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 20:33:08 ID:VGQcI75p
国産チューンドカーでキンキンに回してるのを見ると、涙が出てくる。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 21:50:49 ID:BSynZlhf
↑また1人、何も知らない可哀想な人が…。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:17:53 ID:pyRa2x2p
直径100mm以上のピストンが、7000で回るってのに何が問題なんだ?
しかもOHVでだぞ?
7000まわんねー国産スポーツ結構あると思うけど、あれは何?
1000ccくらいあるのかね?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:22:47 ID:D00T5oOD
チョイ待て。
C5のエンジンは6500回転でレッドだぞ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 01:47:30 ID:eJ+FnwMF
また1人、何も知らない可哀想な人が…。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 02:05:48 ID:Lrddgqh8
>>262
あー、俺はC5じゃないよ。
C5て6500?俺のは30年以上前のだけど純正7000だよ。
今はいちおー8000まで回せるけど。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 02:08:03 ID:Lrddgqh8
>>263
君と違って、自分が無知である事は知ってる位の無知だよ。俺はね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 03:24:36 ID:u+MNTGOX
>>265 なんだかしらんが、すごいね。
C3では5300,5500,6000,6500あたりからRedだね。
俺はヘタレだからイエローにもいれらんないけど。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 08:53:19 ID:NfgGJVjK
イエローに入る前に壊れんじゃないの。そして廃車へのレッドゾーンに。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 13:02:36 ID:3d7Z1PCu
なんだ今度はどっちが回るか?っつ〜方に話しがシフトしたのか?
んなもん日本車に決まってるじゃねぇか?ちっともカッコ良くないし
偉くも無いけどな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 13:04:28 ID:6oUctQZb
いやえらいしかっこいいよ日本車
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 14:19:09 ID:80j/JsdU
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。NSX、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「NSXいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
NSXやS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

NSXと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。NSXに乗ってる奴はそんなことは
いわない。S2000に乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のホンダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。NSXやS2000、そしてホンダの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のType-Rに乗ってる奴らだよ。
Type-RってだけでNSX-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、S2000には敬意を表してる。S2000乗りは「その他のホンダ」乗り
とは違う。NSXを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、NSXは孤高。
その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 14:54:03 ID:6aDM5KL7
なんのコピペだ?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 15:28:04 ID:SjVpkRyT
1行目をタテ読み。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:24:23 ID:NfgGJVjK
C6ダサいし。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:45:29 ID:L1CgmRoC
>>270
フミヤ並みのヴァカ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 23:00:45 ID:t7SnrTHV
どうでもいいけどスープラの運転席カッコよすぎ!
あんなインパネの車他に見たこと無い。
276E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/09/15 23:25:03 ID:nVbcpLu2
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>270 いやむしろNSR500Vこそが神様の乗り物ですよ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 00:58:33 ID:Y50Q7Pwb
>>267
半分あたってる。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 13:41:04 ID:nCw3xSCs
回す時はしっかり暖めよう。でもレッドまで回すような乗り方なんて
寿命ちぢむ事には変わりないだろうからほどほどに。

しかしアメ車ってなんで壊れるというイメージで語る人多いんだろ。
初期不良なんかを潰せば割とトラブル無く走れる車多いのに。
ベンツやBMWといったドイツ車の実態だって似たようなものなのに。
トヨタの車は確かに初期不良少なくていいんだけど過信からか
車の異常とか放置されてるのもよく見かける。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 14:50:25 ID:yxQ8RcJq
>>278
日本人が持つアメリカ人のイメージとかぶるからじゃないの?
アメリカ人=いいかげん よって作る物も糞。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 15:12:06 ID:ZcENWM0V
アメリカンイメージ
数字とサイズがでかけりゃいいと思ってるバカ。
コルベットもバイパーもバカ
肉食ってりゃいいと思ってるバカ

誉めてんだよ?これ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 16:12:04 ID:nCw3xSCs
肉食ってりゃいいと思ってるバカ?↓

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 20:08:01 ID:2wB43Fgw
>>280&>>281

国産高級黒毛和牛が滅多に食えない貧乏人www
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 21:43:58 ID:RxPrrDwv
時期90スープラでぶち抜くよ。
来年の春先が待ち遠しい・・・
>>282 アメリカのステーキなんてデカイばかりで脂身ばっかじゃねえかYO!
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 21:53:17 ID:N6Bw/5oQ
世界の評価
欧州車>日本車>飴車
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 22:56:47 ID:Qj0Yt1Zm
スマソ。乗り換えでC5を考えているんだが、C5のMTってあったっけ?
乗ってるヒト、シフトフィールはどんな感じですか?
287釣られた釣り師:04/09/16 23:07:29 ID:nOSb0zoN
285は自分の無知を晒し揚げしてる馬鹿ですw
こいつは世界で一番売れてるメーカーを知らんのだろうw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 23:18:59 ID:N6Bw/5oQ
売れてるメーカー=いい車じゃねーだろ
馬鹿はお前だ、糞人間。wwwwwwwww
>>286 Z51って奴が6MTラシイネ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 23:34:11 ID:7BT3nzH3
>>284
アメリカのステーキは赤身中心なんだが…。
知ったかぶりはダメだよwww
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 23:54:31 ID:51y8WByt
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、290は、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 00:11:06 ID:d6h8FOgS
バーベキュー事情までは知らんかったw スマソ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 01:19:20 ID:QvzEqaUG
>>286
グニャグニャとかではないよ。
ちゃんと入る。
ついでに言うとクラッチも重くない。
手首でコキコキのゲーム感覚はない。
あとは好み。
で、絶対MTお奨めするね。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 01:21:33 ID:kK0D5JNj
>283
フン、出ねえよ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 07:13:31 ID:W74cMIhC
>>286
マジならもうひとつのC5スレ行っとけ。
MTはあるよ。かなり少ないけど。色まで拘ったら中々手に入らないかと
296286:04/09/17 13:25:00 ID:DawvrWPz
レスサンクスコ。まじ購入検討するわ。
コルベット色々言われるけど、アメリカンスポーツの
代名詞なんだよなぁ。
1957年のPlay Boy Of The Yearのインタビューでコルベットが出てきたな。
「男?月の瞳とライオンのハートを持った男がいいわね。」
「車?コルベットね。」
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 13:38:57 ID:6Go1g+Me
57年からプレイボーイ読んどるんか!!
298286:04/09/17 14:51:12 ID:DawvrWPz
>>296
ちがうよw
歴代プレイメイトの特集が5年くらい前の米版PLAY BOYであって、その時の記事よんだの。
俺は72年度オブザイヤーのリブ・リンデランドのデカイ乳で抜いたわけ。
コルベットはグラマーな金髪女を彷彿させるよね。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 21:00:55 ID:4zRafQHR
288へ
アンタ本当に何も知らないんですねw
世界のセレブ達を見てみなさい。
みんな外車ですよ。
日本車乗ってる人なんていませんよ。
せいぜいレクサスやインフィニティーくらいでしょ?
セレブに愛されるメーカーが出来の悪い車を製造する訳ないじゃないですか。
よく考えてから発言してくださいねw
仮にアメ車が日本車並に燃費が良く、維持費も安く、ガソリンも安く、壊れなかったらどうなると思います?
日本車なんかあっとゆうまに喰われますよ。
トヨタはアメリカでレースの実績が有るからフォードを抜かしたんだよ。
アメリカはレースの結果で車の販売が左右られるシビアな国です。
日本みたく、扱い易く、維持費が安い、燃費が良いだけで生きていける国じゃないんですよ。
実際に国産メーカーだってアメリカのメーカーと繋がってるじゃないですか。
いや、繋がってないと潰されますよ。確実にね。
そこら辺よく勉強して下さいね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 21:55:34 ID:EBPqHzMF
>>299
そうだな、金髪セレブの女とハイアットリージェンシーの一室で
81年もののロマネコンティ飲みながら、その気取った女を裸にして
オナニーしたいね。んで俺のザーメン混じりのコンティ飲ませんのさ。
外車はいいね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 23:15:53 ID:r6xCv/ph
>>299
あんたの言う「セレブ」wwwは雨車に乗ってんのか?
ほとんど欧州車じゃねーの? まさかアメリカとヨーロッパの違いも分からない?
「セレブ」の乗る雨車って何? キャデラックか?

>>セレブに愛されるメーカーが出来の悪い車を製造する訳ないじゃないですか。
よく考えてから発言してくださいねw
仮にアメ車が日本車並に燃費が良く、維持費も安く、ガソリンも安く、壊れなかったらどうなると思います?


技術ねーからつくれねーんだろwww
お前言ってることに矛盾があるよ。もう一度読み直したら?
よーーーーーーーーーーーーーーーーぅくそこら辺勉強してくださいねwww


302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 00:20:17 ID:3ui/RVa/
?←もうちと減らしてね
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 02:29:09 ID:rvd6V/Q/
俺もコルベット乗りだけど、誰がどう見ても国産は良い車じゃない?
世界一良いメーカー、車種なんて知らないけど、世界で一番良い車を
造る国は日本だと思うけどな?
良い車が欲しいんなら、俺は間違いなく国産を買うね。値段が外国製より高かろうが
安かろうが。

コルベットも車のできって意味じゃ、スープラやGT-Rなんかににゃぜんぜんかなわないと思うな。
でも、そんなこと以外に魅力があるから、それらと比べて一番高くて維持費もかかる車に乗ってるんじゃないの?
世界中の消費者が、車のでき以外の事は無視し、、とにかく良い車を望み、経営やら何やらのうまさなんてのも
関係なかったとしたら、日本のメーカー以外はほとんど潰れるでしょ。
それでも俺はコルベットが一番だし、次もコルベットを買うね。GT-Rやスープラを買う金しかなかったとしても、
残りはローンで買うね。

それでいーんじゃねーの?
あ、車のできはぜんぜんかなはないけど、スポーツカーとしての資質は問題外で勝ってるというか、
NSX以外は眼中にも入ってないので念のため。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 03:59:33 ID:espMo6wM
性能、品質と来て今度は資質か。ほんとヤレヤレだな。
その資質とやらもスープラの加速の前に崩れ去り中央分離帯へ刺さったのかい?
結局どちらか一方の良さしか語れない人間が資質なんて語るもんじゃないなと思うね。

俺はコルベットもスープラも好きだよ?念のため言っとくけど。
FRでコルベットより美しい車は無いと思ってるぐらいだし。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 04:58:17 ID:O0kDd5V8
301の必死さにロマネコンティで乾杯しようかw







Q.今の日本車をどう思いますか?
A.燃費ばかり気にしてる糞車

Q.今の日本車ってスタイルや名前的にどうですか?

A.全然日本車じゃない。名前だって英語や造語だし、スタイルは欧州車を真似ている


Q.日本車に誇りをもてますか?

Q.もてる訳ねーよ!こんな矛盾だらけの糞車によ!

Q.最後に一言どうぞ

A.和風な車作れよ馬鹿野郎
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 07:36:34 ID:Rk5b1XZN
まぁ最近のセレブのステータスってプリウスだったりするわけだが。

でもコルベットだよな。やっぱし。
和風な車つったってなぁ・・オロチ??個人的に木のフレームって所でモーガンも和風だな。
元々和風なジーンズとか和風なワークブーツみたいな物があっても欲しくないな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 08:12:45 ID:1twNpS3s
つまんねえ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 09:37:26 ID:kKeeIQDJ
>>305
馬鹿だろ、お前

欧州車>日本車>飴車

ってんだろ

Q 305をどう思います?

血絵贈れ
309303:04/09/18 10:48:05 ID:rvd6V/Q/
>>304
いや、突然俺に聞かれても、知りませんよw
資質が加速に破れるの?意味が分からないし。
おまけにそれ、脳内での話でしょ?
ここは君と俺とチャットの場じゃないんだから、も少し考えてよ。

ただ、どちらか一方の良さ〜は同意だけどね。
コルベット乗りの多くは、スープラは別としても、国産の良さを知っている。
なぜなら、例えば俺は国産に乗っていたし、今もセカンドは国産だから。
国産に乗った事のない人は、恐らく一人もいないだろうね。
さて、汚らしい書き込みをする人々は、コルベットの良さを
知る事ができる環境にあるのかね?
その意味では、恐らく、俺と同じく国産の良さを知ってるだけで、
スープラやGT-R、もちろんNSXの良さなんか知らない人々だと思うが。
結局、語るもんじゃないのはどちらかと言えば君の方。

ちなみに、上の方を読んだから悪意をもって書いただけで、
俺もスープラは好きだが。GT-Rもね。しかし、値段の優位性を
プラスしても、買う気になるほど好きではないだけ。

310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 12:08:16 ID:YsMjHstV
↑するとファーストがコルベット?ww
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 12:36:14 ID:espMo6wM
資質なんて十人十色なんで語るだけ無意味だと言っておくか。
それでもそう思うなら一人でマス掻いてればいいだろうさ。
どうせ好きな車に乗ると言う行為も傍から見ればオナニーだしな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 16:43:06 ID:YsMjHstV
>311
偉そ〜にww
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 17:32:48 ID:ix5zb/XX
まあ矢口が白コルベットにのってるのは知ってるが
スープラと比べちゃかわいそうだよ
C6はGTOに似てるから買うぞ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 18:10:31 ID:espMo6wM
エッジが効いた感じでC5とはまた違った雰囲気になった。
モディファイって印象が強いけど格好いいのは相変わらず。
でもどっちかとC5の方が俺は妖しげな色気を感じる。
C6はなんかスッキリしてしまって健康すぎる。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 19:22:54 ID:O0kDd5V8
314へ
C6はC5より小さいからね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:58:38 ID:SQzgg1SI
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 12:33:32 ID:SPR9O6eU
>>303 >>304
何を品質と捉えるかで、感じることは人それぞれだろうけど、性能もオレのレベルじゃ劣ってるとは全然感じない。
資質ってことで言うなら、オレもC5と80ターボ・GTR比べたら断然C5だと思う。
細かい故障少ないないから品質はトヨタかな。

>>314
最初C6の前から見た絵にガッカリしてたけど、なんか最近C6いいなと思うようになってきたよ。
歴代のコルベットが持つ妖しい雰囲気みたいなのにはオレも魅力感じるね。同感。
オレはC5乗ってるけど、昼より夜、都心なんかでスモール点けて停まってる姿とか好きだな。
C6にも妖しい色気みたいなのは感じるな。写真でしか見てないけど。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 15:05:00 ID:iF68xUPm
TVRってどおよ?
グリフィスよりはサーブラウ派なんだが。
ベタかね?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 17:53:09 ID:CupYuyen
TVRって・・・あんた何の接点も無いじゃないか!!まぁ2シーターって
所ぐらいか。俺もサーブラゥ派かな。乗った事はねぇけどエクステリアとかは。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 23:28:33 ID:f7EvLJim
フェラーリやポルシェがメジャーになる事と引き換えにしたものをまだ持ってるというか
とにかくストイックなイメージがありますな。TVRは。

でもやっぱ俺はコルベットのかっこよさが(・∀・)イイ。TVRはキワモノ的でいまいち・・・
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 00:44:23 ID:exoR9z7m
速いか遅いか、壊れるか壊れないかでしか語れない国産は逝ってヨシw
Playmouthとか、コルベット的なニュアンスがあって結構どうかな、と思うが。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 03:33:56 ID:mlnXqkQO
TVRって、テネシー川開発じゃないの?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 09:18:39 ID:P2HzeH6A
>>323
それ、TRVじゃないか?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 12:30:59 ID:NYuxXsqb
VEMAC乗ってる奴見たこと無いけどいるのかね?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 17:55:18 ID:Ivvms5QR
>>325
その前に売ってるの?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 20:55:06 ID:KRlSsKUf
>>325 でも何気にGT500とか出る気らしいな・・・。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 20:57:41 ID:KRlSsKUf
それよか、我来也って修理とか何処に出せばいいんだあんなブツは・・・。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 00:09:07 ID:d/603123
>>323
それはTVAだね。
日本のTVAといわれた北上川総合開発計画ってのも覚えて欲しいな。
http://www.bunka.pref.iwate.jp/shizen/kawa/kitakami/data/k05.html
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 01:31:56 ID:PLs+Bssm
愛車は三菱ディアマンテ。
カリッカリにチューニングが施された
500馬力オーバーのモンスターだ。
ステージは東北自動車道下り。
ドライバーは三菱ふ△うの営業マン。
浦和の料金所を過ぎると、
イキナリ、フルスロットルをかます。
FFなのでフロントタイヤが激しくホイールスピンをかますが
おかまいなしだ。
巡航速度は常に300kmオーバー。
まず、国産のGTR34に後方からパッシング。
軽く抜き去り唖然とするRのドライバーを尻目に
次の獲物へ。
フルスモークAMGケーニッヒ仕様のベンツだ。
中央車線より近づきユルユルと幅寄せ。
当然クラクションの嵐だが、お構い無しに寄席まくり
とうとう接触。
リアドアから銃口が覗き発砲されるが
それを軽くかわし、悠々と前方へ。
言い忘れたが、彼のディアマンテには
フロントボンネットに巨大なスリーダイヤ
がLEDで埋め込まれており、ターゲットを抜きさるごとに
うっすらとスリーダイヤが光る仕組みになっている。
そして、ポルシェ、フェラーリを撃墜(オト)し、
その都度、怪しく光るスリーダイヤ。
BGMはTruth。
一体カレの目的は??


331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 01:36:50 ID:uvdlXgD3
コピペなのか新作なのか知らんが、


  マッタクオモロナイ

332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 06:14:04 ID:E+9FsUC0
思ったらスープラのカタログのスペックはなかったから何とも言えんがGT−RとNSXは
ちゃんとしたスペック表示なのにコルベットC5は何故か燃費の欄が無いぞオイw矢口って
ホラ吹きだったんだな(藁
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 13:46:28 ID:BnWb+f0H
黙れ粘着。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 13:55:39 ID:/qFOBqMw
>>330
マジレスすると、AMGなのかケーニヒなのかハッキリしろ。
それから、「寄席まくり」って何だ?こん平は入院中だぞ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 14:42:18 ID:URevRB27
【脱税】ホンダの詐欺は真実だった5【横領】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089179761/
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 18:59:14 ID:++PfBhxx
田代まさしwwwwww
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 14:16:11 ID:lICiHWJ9
コルベットは、アメリカで最も歴史ある量産型スポーツカーです。
そして同時にそれは、アメリカ人にとって特別な意味を持つクルマでもあります。
ステータスシンボルという受け取り方もありますが、それよりもコルベットその
ものが「アメリカの誇り」と言った方が正確かも知れません。

だからモデルイヤーを問わず、アメリカではすべてのコルベットが大切に扱われて
います。街はずれにあるジャンクヤードに足を運べば、その意味がはっきり分かります。
ところ狭しと並ぶ解体車の中に、コルベットはほとんどないからです。
(JCAのHPから抜粋)

スープラ、NSXにこんな歴史はあるのかな?日本車であるのは2000GTとふるいGTRだけ
だよな。まあ歴史が違うってこった。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 15:45:49 ID:vdvdyvfF
日本でアメ車を馬鹿にする風潮になったのは、CG誌でジャガーEタイプとの
比較で「大味なサス、ハンドリング」を徹底的にやっつけられたのが
はじまりといわれる。
ここから国産メーカーはこぞってジャガーを手本にするようになったのだが
名車Eタイプと比較すれば、ま、どんな車でも恥ずかしい。

当時のジャガーはルマン3連勝をなしとげた本物、かつ高性能で安いという
位置から当のジャガーが驚くほどに米国で売れまくった。
この2座席スポーツ市場を英国勢のみに独占させておく手もないので
フォードは初代サンダーバード、GMは初代コルベットを出したが
さいしょはサンダーバードにすら完敗。だが競争相手のサンダーバード
もやがて4シーターに転向したことから存続を許された。

これは英国車をまねたコルベット用の直六エンジンが耕運機のようにトロく
むしろプアマンズ国産として嘲弄を買ってしまったことにある。
セールス的に成功したのはV8にかえてからであるが、V8でも4輪ドラム
ブレーキという車音痴ぶりは変わらず、恥ずかしいパクリ車として本家
英国車オーナーに笑われ続けた・・・

コルベットは、戦後に英国から輸入されたジャガーやアストンマーチンなど
を得意げに乗り回す東部の英国紳士かぶれが根源にあった。彼らに憧れてる
田舎者でも2座席スポーツカーに乗れるよう作った。

この風潮に敏感に気がついたフォードは国産スポーツよりも、むしろ当の
ジャガーなど欧州名門ブランドを買収したほうがお洒落だと気がつき
それを実行するに至る訳である。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:57:35 ID:UEVcmg02
しかしその英国紳士のジャガーやアストンは今やレースの世界では
見る影も無いのであった・・・。

340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 04:39:30 ID:y0pvbhgJ
レースなんて飾りですよ、偉い人にはそれがよく解ってらっしゃる…(涙
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 19:58:29 ID:3rw2cAuC
>>340
俺は偉いがわからんぞ
勝手なこと言ってんじゃねー!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 20:28:24 ID:KAZgrt7O
>>341
俺は偉いから良くわかるぞ
だからお前はまだ偉くない
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 12:09:57 ID:74VLlNR5
不毛な争いだ・・・・
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 04:48:40 ID:BHcp9JpL
んじゃぽっくんもー。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 21:35:38 ID:iZr0NDbC
気兼ねせずに直線対決出来る道路って最近めっきり減ったなー。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 00:04:34 ID:MvxUmbtO
>>345
公道で勝負するなよDQN

な〜にが「国産には無い味」だよ、「国産は必死」だって?
国産に負けないように公道でDQN加速しているお前らも同じウジ虫(w
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 00:44:13 ID:zmE8qRJx
>>346
オレはくるまで公道で勝負しようなんて思わないが、味はある。
味わったこと無いからわからないんだろうな。カワイソウニ

興奮していきり立ってるなら、醜いね。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 00:49:41 ID:QOlJDDFy
公道=バカだから
349名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/28 00:56:46 ID:3tcY52IX
C4-LT5のってますが、
公道で80や33,34と遭遇しても、
相手にする気も起きません。
本当にベット乗っている人は
みなさんそう思っていますが。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 00:59:21 ID:r5Ct0QeX
雰囲気で乗ればいいじゃん
ガンガン走るようなクルマじゃないでしょ?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 01:24:49 ID:K97O+FoG
>>347
何が味わえるんだ?ふにゃ足か?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 01:26:18 ID:P9GkyaTU
ていうか、素直に聞くけど煽られた事ある?
走行車線があまりにトロイから、右によって加速すると前が明らかによけてくれる。
それで抜かないとなんか悪いから、ついつい踏み気味で抜くと、また前がよけてくれる。
そして抜かないと悪いから加速すると〜で、いつのまにかとんでもないスピードに
ってな事しょっちゅうだよ?俺は。
まぁ、その中にここで言われるような車がいる事はあんまりないけど、煽られた事も
一度もないな。
同じくらいの感じで国産で走ってると、そんな車から煽られる事はしょっちゅうだが・・・

まぁ、ここにいる国産側の意見の奴等は、まずそんな車に乗ってるわけじゃないだろうけどね・・・
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 15:51:22 ID:IWmptKt0
だて7割が脳内なんだもの・・
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 18:00:42 ID:/26mDBfT
念のために言うが、352はコピペだぞ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 20:21:39 ID:c3/GH3Ds
今日の昼に映画「処刑ライダー」やってて、
コルベットあぼーんされてたぞ。
しかし、あの映画、はじめて本気でみたが、
ラストはすげーイイ話にまとまってた。
感動。
356352:04/09/28 22:32:32 ID:9OJfqpYw
>>354
念のために聞くけど、そーゆー嘘をついてなんか面白いの?
コピペに使うほど良い文だとも思わないけど?


357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 23:00:45 ID:ZAkuLAHo
>>351
お前、馬鹿なのわかるが、ケンカ売ってんのか?
今時ふにゃ足だってよ。死語だな。
脳内バカが、えらい昔の安物記事かなんかを聞きかじったかなんかの受け売りか?
絵に描いたようなステレオタイプだな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 23:04:39 ID:ZAkuLAHo
それにしても安っぽい雰囲気の車と、それに粋がって乗ってる自己中の安っぽい野郎との公道レースだけは避けたいもんだね。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 00:21:06 ID:jD9ykQj/
C6の顔はバイパーのパk(ry
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 00:21:35 ID:jD9ykQj/
>357
IDがザク
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 00:23:16 ID:bmdo1bNM
煽られるってわけじゃないけど、一昨日BMWの6シリーズが絡んできたな。
こっちは普通にデートドライブしてる最中なのに…
こっちが飛ばすと付いてくるし、ちょい減速して抜かさせようとしても後ろに張り付いてるし。
どうやら流れが悪いときにぶっちぎって逝ったのがお気に召さなかったらしいw
結局こっちが完全に減速したら抜いて吹っ飛んでいったけどさ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 00:50:06 ID:MXXd3bNe
>>357
プッ さっさと寝ろよ。明日学校だろ?
363354:04/09/29 09:23:53 ID:gbq5k4Zy
>>356
すまん、勘違いだった


以下、他スレより

煽らなくてもいいのにね、オレなんか高速でもボーッと走ってる
だけだけど、走行車線じゃちょっと遅いから右側走ってて追いつくと
前の車左へ避けるんよ、せっかく避けてくれたから少し速度
上げると追いついた前の車が又左へ避ける。その繰り返し
でだんだん速度上がってっちゃう。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 09:48:35 ID:NzOLoh2F
で?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 14:33:33 ID:Fyh/3jMX
>>364
最後は自分でコピペってオチでは
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 01:52:13 ID:6CosD7qe
すまん。正直モデナに道をゆずったが。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 11:24:53 ID:SaN4bfUd
いいんじゃないの。さっさと譲るも300まで持ってって放しても。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 23:11:27 ID:8RsGXjRL
正直ディアブロに道を譲ったよ。
後ろにビターっと張りつかれると迫力あるんだもんw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 09:37:47 ID:aXCAT+W4
ビびりやがってチンポが!
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 10:56:07 ID:eAv185fL
>>368 レプリカには屈しません!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 22:17:06 ID:qub+Ibg5
スレタイが変だけど
このスレで矢口真里が
コルベット、本当に乗ってるってのがわかった。

スポーツカー(速い車)
初心者な自分はGT-R、7、スープラ、ランエボ、インプ、NSX
に乗ってみたいって思うけど、外車いれるとキリがないですね
速い車(乗るかは別として)を求めると中毒になりますね、
ほどほどにするのがいいですよ。
自分の車が最高です。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 22:54:12 ID:UPbYeyNw
まぁ馬鹿が立てたネタスレだから変で当然か。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 00:35:49 ID:Jj1Z2PZH
まぁ、この手のスレって無限ループするしさ。ここ暫くは
そのループから外れてるけど。また本題に戻ったらループするよ。
374おなごだいすき:04/10/02 12:00:27 ID:T3siHNvr
やっぱコルベット乗ってる人って
リーゼントでブーツ履いて、アロハはおってオムスビみたいなサングラスしてるの?

俺の勝手なイメージ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 12:38:47 ID:2ZImgSzk
飴車のどこがいいわけ?
DQNしかいねーだろ、凝る別途なんか。
お前ら迷惑なんだよ。
ここのスレ主がいい代表格www
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 15:33:06 ID:4aMQWGF0
375へ
今時そんなんじゃ誰も釣れないよw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 17:10:37 ID:2ZImgSzk
お前が釣れたww
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 17:14:35 ID:UIhnJ1wd
スーチャー付きはブサに勝てる
ブサにターボつけたらまけるけど・・・・
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 17:14:46 ID:8Ys0YZQ7
>>374
すごいイメージね。いかにもアメリカーン。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 13:02:29 ID:nhmlU8LU
>>379
その格好を日本人がするからカコワルイんだよなぁ。
例えば飴車にのったアメリカの警官はカコイイ!!
日本人が乗ってたら貧弱なんだよね。
381はーげ:04/10/04 11:13:34 ID:+0niPnpF
結論

















かてない。                   完
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 05:14:09 ID:wz3R6e4q
ブサにターボ付けたらな、いろんな意味でうざいな。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 00:24:34 ID:xhw9Y7ub
結論。
俺ははっきり言ってコルはきらいだ。コルトは好きだけどな。
で、どの車もそれぞれ良いとこも有るし悪いところもある。
コルが優れているところもあれば、スープラとかの方が優れてるところもある。
完璧な乗り物なんて俺の今乗ってるスーパーカブくらいのもrぎょあえ(ry
お互い良いところは認めつつ同じ車好き同士仲良くやれっことよ。
ブサターボは知り合いの伝で一度見せてもらったが、はっきりいって早い以前の問題で
運転が・・・下手にアクセル開けたら速攻ウリィィ

384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 16:01:01 ID:1HRwoiSJ
あや、ぶり、赤、青、ブルペト、C6、関西、黄色、Z06
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 18:37:39 ID:xUNddv7C
おわったな・・・
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 19:40:36 ID:d0KKXQur
(,゚Д゚)<ジャンジャンジャジャンジャンクロード!!
(,゚Д゚)<ガオー
(,゚Д゚)<ヴァンヴァンヴァヴァンヴァンヴァヴァンダム!!
(,゚Д゚)<ガオー
ヴァンダムが香港で筋肉フィーバー!
WOW!!!
全身の毛穴で受け止めろ!
ノックオフ!10月26日放送

387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 01:34:36 ID:0/tXvG8f
OHVのエンジンでスポーツ云々って語るのはアメ車のみじゃない・・・?

アメリカ人の基準は欧州とも日本とも違うんだろうな・・・!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 01:38:33 ID:/hI4zpgw
だからスポーツカーで話題性のあるクルマってヨーロッパ車が中心でアメリカってのはあまり言わないだろ?
別にアメ車が悪いと言ってるんじゃなくてそういうクルマ文化が無い国なんだよな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 04:29:39 ID:/xO1Fa7T
べつにOHVでもスポーツだと思うが・・・
あれだけ馬鹿みたいに排気量あれば性能として充分じゃないのか?
乗った事ないけど
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 09:39:10 ID:0Ui0DRCA
DOHC=スボーシ<<<<<<<ヴァカの一つ覚えwww
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 10:18:37 ID:w59/HaaZ
アメ車ってなんで日本でいまいち影が薄いんだろ?
アメリカでは日本車が人気なのに・・
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 10:21:28 ID:3Ossnrg6
でか杉だから。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 10:27:33 ID:Swrx6Vhx
排気量がデカい→自動車税が重い&燃費悪すぎ。これがネックかと・・・
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 10:33:20 ID:digIGIDA
DOHCは基本的に高回転向きのメカだわな。
日本はDOHC=高性能っつー固定概念が強杉。
実際美味しい回転数を使って走ってるのなんて少ないしね。

OHVは高回転は苦手だけど低回転からド太いトルクが出るから
扱いやすいしパワフルだよね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 11:47:20 ID:VWQXjc3W
>>394
さらにカムシャフトがシリンダーの上に無い分、エンジンをコンパクトに出来、
メカニズムがシンプルな分フリクションロスが少ないので燃費も良い、と
GMのエンジニアはおっしゃっていました。
高回転は苦手とはいえC6は6リッターの排気量で6500まで回るわけだが。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 15:50:21 ID:bR4r1Rcv
>>394
結局それがすべてだなぁ
コル等は燃費良いんだが、アメ車自体が過去の汚名を返上出来ていない感じだな
大体燃費という概念を取り入れず、排気量だけで決まる税金のシステムにこそ問題がある
だからターボとかが蔓延したり、高回転化だ何たら言うヤシが増えるわけで…
実際出力が確保出来ればターボも高回転化も無用。
まぁF1とかの様にレギュで排気量規制されててば高回転化によって出力を確保する必要があるんだけど…
(軽量化もね)
大体直径10cmもあるピストンで6500rpmも回るのに回らないとは如何に?
10000rpm越えなら軽でも出来るぜよ?
それに6gも有る癖に低出力とか言うヤシも居るが、
6gあるから1.5gEGの4倍食ってるわけじゃないし…
欧州車の様に100PS/gの様な車は燃費が悪いが、
コルベットに関しては広いシリンダー内でのびのびと燃焼させ、燃費と出力を両立する、言わば遊牧。
アメ車に速さを求める方はさ、C6Z06でも買って下さいな
今日本を走ってるのは殆どフルノーマル4速ATだし…
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 17:18:03 ID:aiKltrwQ
アメリカマンセーのスレはここですか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 17:24:56 ID:rf8Roxxl
だっさー
399( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/10/10 17:25:55 ID:4y1VsELu
>>394
>OHVは高回転は苦手だけど低回転からド太いトルクが出るから
敢えて突っ込まさせて貰うなら・・・

OHVだから低回転からトルクが出るのじゃなくて、
高回転を使わないならOHVの方が軽量コンパクトに出来るっつー方が正確では?

とはいえ・・・
昔のB110サニーのエンジンは、TSレースチューンで10000rpm回ってたヤシが有ったとか・・・( ̄▽ ̄;
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 21:00:16 ID:A36FdMLv
アメリカンスポーツカーはOHVしかないみたいな言い回しにはワラタw
アメ車は燃費が悪い?
当たり前じゃないですか。大排気量、不必要なほどの馬力、クソ重い車体ですから。
何で当たり前の事をそんな偉そうに言うの?
痛いですよオマイ等w
クライスラーから、サリーンを凌ぐ程のマシンが市販化されようとしています。
次期GTRも凄いみたいですが、アメリカンスポーツカーはコルベットだけではないのでそこら辺もお忘れなく。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 22:29:35 ID:w59/HaaZ
ME412はすごいと思う。でも6リッターもあるV12にターボつけりゃ速くて当たり前か。
ヴェイロンもそうだけど。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 22:34:00 ID:+u+e9+5O
最近DOHCが多いのはVVT採用によるところが大きい。
各メーカーとも高回転化はそれほど重要と考えてないみたいだが。
それでウケる車も少ないしね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 16:24:45 ID:pqx77wPZ
いくら馬力が出ててもウルサイ車、余裕の感じない車は要らないよなー。
実際レースに出るわけでもないし。 峠? そんなの子供に走らせときゃいいじゃん。
首都高で走り屋? 論外だな。
大排気量でユッタリ回るエンジンがいいから5.7L が生きてくるわけで。
軽自動車で100キロで走るのと普通車で走るのとは大違いなのは誰でもわかることだし。
0発進だって全然回さずにイイだけ加速できるし。
え?3リッターターボの方が速い? ああ、そうだね。で? キミ乗ってりゃいいじゃん。
レースしたいんでしょ? どうぞ。 スープラでもなんでも乗れば?
俺は速さ以前にカッコの悪い車はキライだから遠慮しとくよ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 17:48:45 ID:6yqbEJvm
>>403
好きか嫌いかは人それぞれだと思う。
スープラが好きでコルベットカッコ悪いって人もいるだろうし。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 17:57:45 ID:XMGqgX/K
>>403はいずれにせよスレ違いの書き込みかます痛い厨房だな。
そんなにゆったりしてたいならセンチュリーにでも乗りたまえ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 19:19:49 ID:I/q4ztpv
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)

407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 21:10:18 ID:XMGqgX/K
釣られて大暴れすることで拡大する。
それがこのスレのあり方で有る事を只今宣言いたしますw。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 22:41:38 ID:NuKXwtK2
アメリカかぶれの勘違い中卒のご愛用車www
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 23:13:57 ID:WhBsTsM5
まあ、何と言うか。「運動性能」で言ったらコルベットは芳しくないでしょう。
排気量の割には。
エンジン出力も同様にチョッと物足りないように見えるかも。排気量の割には。
スペック的にはね。

でもま、日常的な車の大多数から比べればそれでも随分速いですよ。あれで。
なんせ排気量デカイんだから。このスレで指摘されている点は、ほぼ全てごもっと
もで、しかも、スポーツ性能としてその辺全然シリアスに開発されてもいないなぁ
とも思うけれども。
でも買う側としては、カコイイ!速い!(誰と比べてとかではないけど・・・・)、気分(・∀・)イイ!!
それで良いんじゃないかと言う気はする。


まあ、あまり頭良さそうな車では無いけれどね。スポーツカーが頭良さそうだと
チョッと嫌だが。
410( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/10/11 23:40:17 ID:IfFQQ+60
パワーは排気量で稼げ!

っつーのは、アメ車の作法だと思うのはσ( ̄▽ ̄;だけ?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 03:12:57 ID:54E7q/IO
スープラは頭いいよ。
優等生のトヨタ出身だから
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 03:48:54 ID:Z12K7tsf
盗用多児童車www
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 03:57:55 ID:2iumyj9p
しかしダントフとGMが無かったらポルシェはルマンで勝てなかった訳で
その辺は評価できると思うけど。ベット。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 08:13:18 ID:u5GH/ego
コルベット?オナニー車だろプ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 09:58:16 ID:DRCyAuE/
このスレ立てた奴ってスープラ乗りなんだろ?
湾曲した自己顕示欲を持った変態だな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 16:51:47 ID:bKONLl82
>>400-401
あれ心臓はメルセデスらしいよ。クライスラーから出るのは嬉しいけど
そこだけ気に食わないのは俺だけだろうか。

つうかOHVを誉める奴は何でいつも一言目にトルクが太いと言うのだろうね?
そんなものはボア×ストロークのジオメトリーでDOHCだろうがOHVだろうが
いくらでも変わるだろうに。
OHV貶す気は無いんだがOHV=大トルクなんてカルトじみた事が蔓延してて
何言ってんのこいつと思う事多し。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 18:16:38 ID:QLeVVeZc
>>386
  ∧_∧
 ( ・∀・) ワクワク
 ( ∪ ∪
 と__)__)
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 21:47:33 ID:PQU1YkyK
>>416
OHVだがトルクは〜って言い方する事はよくあるけど、それはOHV「だから」とは意味が違う。
「俺のOHVは、お前等のDOHCエンジンなんかよりトルクが太い」
これが、OHV=トルクが太い と思っている発言とするなら、

俺のは旧車だが、そのエンジンは、お前の新型よりも調子が良い。 
       ↑ 
これは、旧車だからこそエンジンの調子が良いと信じて言ってる事になるよね?
いや、君はそう思うんだろう?しっかり乗ってる旧車乗りは、よく一言目に「調子は良い」と言うよね?

そんなこと、どこでも蔓延してないよ。君の理解力が問題なんだと思うが。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 21:57:53 ID:eCWdiVCX
>>387 388
C5が出て以来、米国以外、イギリスとかでも雑誌なんかの記事や比較レポートとかでも評価高かった筈だけどな。
比較対象がF355、911、エスプリ、NSX他ってのも読んだ記憶あるな。
他の国は言語が読めないから知らない。

文化は知らないけど、走って感じる上では、あの車なかなか出来はいい。エンジンもいい。
回せばパワーもちゃんとガツンと出るし、あの、エンジンの存在感と独特な躍動感好きだな。
聞くけど、欧州とか日本の車文化ってどんなだ?聴かせて欲しいよ。だいたいあの広い欧州では単一文化に根ざした車造りや車文化が隆盛を極めてると?
欧州人でも気分悪くしそうだな。

そういえばこの前、リッターあたり馬力と高回転まで回ることが一つの売りらしいS2000乗ったけど、物足りなかったな。
C5に比べて、パンチやエモーショナルなものがあまりに足りない。ちょっとガッカリだったよ。
石油が枯渇でもして、モーターで走る車が出てくりゃ、いくらでも乗れそうな気がしたな。
GTRとか、S2000とか、911とか、いろいろあるけど、どれか1台だけおもちゃに選ぶならC5はかなりいい選択だと思うよ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 22:38:47 ID:UH9v9ArK
具体的な数値がないからなんとも言えないな
パワーやトルクとかどうなの?
やっぱ鬼トルクなのか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 22:55:42 ID:fCLDHcRn
BMW M5やフェラーリF430やアストンマーチンDB9とか見てると、エンジンに対するスタンスは
欧州は国に関係なく、アメリカとは違う感覚で一致しているように思えるんだけど・・・。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 02:29:11 ID:rPMHsaSZ
>>418
>>394
いました。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 10:35:14 ID:cLmS1x4M
>>491
S2000が250PS発揮するのは8000rpmの時でしょう?
高回転型のエンジンは一見、最高出力は優れている様に思えるけど
トルクが細いから町乗りはしんどいよね

ってか藻前等 地球って玉っコロにダニの様にしがみ付いて10万km/hでぶっ飛んでるの知ってるかw
数十km/h程度の差なんて誤差の範疇だろ?(藁)
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 19:37:49 ID:02MO4cgz
>>423

>>491って誰だよ? オマェ、光速を越えてぶっ飛んでるぞ。
そしてやっていることは2ちゃんねる。勿論、オレモナー。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 21:03:15 ID:cLmS1x4M
>>424
419でしたな 分ってる癖に!!

10万km/hに加え最高周速度約2000km/hで回転してるから
藻前等無職で昼間に車乗ってるペーペーは時間によっては
マッハ3位出さないと俺には勝てないって事だ!
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 21:57:06 ID:i4DdOi1r
>>425 又吉イエスそんなこと言ってたっけか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 23:03:28 ID:bEfnhINS
2chに漂う、人間のゴミ。実は非常に危険な存在なのです。
あるものは秒速30キロ近い速度で移動し、重大な犯罪をおかしかねません。

このスレは、そんな危険なゴミが問題にならないふきだまり。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 02:23:19 ID:xbm7JWzi
0点。OPを100回見直して出直して来い。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 04:55:53 ID:zociWjk3
ベクターってあったな。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 07:47:19 ID:96oyQfQs
>>429
ttp://www.rapidcars.com/m12jet.jpg
俺、好き。旧型は最高速かなんかでギネスに載ったような記憶がある。

それにしても、C5、カウンタックで悪役登場ですな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 19:18:52 ID:qb42Huf2
>430
あの漫画を書いてる人の作品は全て面白いよな。
ベクター、GT40、GT500とか出してほしい。
敵ではなくツーリング仲間としてね。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 23:16:20 ID:a8gRAnsO
カマ路と同類
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 04:36:09 ID:z9hA1B1U
以前は ’69年のアイアン(427ビッグブロックHar○y’s改)に乗ってたけど
良い車だった。今でもまた欲しいと思うし、C5もC6も良い車なんだと思う。
コルヴェット(コルって言うの?)は日本車にない心地よさを与えてくれるのは間違いないな。
だから趣味の車としては一番好きだ。

でもな・・・今乗ってる先日買ったばかりの AMG SL65の方が良いぞ。実用できるからな。
モデナやムルシじゃ足にならんからな

話がそれたが、コルヴェットのりの皆さんがんばってくれ!

434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 10:44:25 ID:V7zrSeVD
それで・・・?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 10:47:10 ID:hFLnV58/
何が言いたいんだろう? 実用できる? ビンボ臭〜
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:58:23 ID:qZ/AdSnE
SLで実用って、真バカか?コルと変わらねぇよ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 16:09:16 ID:/rHGcPug
結局回りの連中の視線に負けてベット捨てたんでしょ。ヘタレ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 16:33:30 ID:CC2jrEpy
>>434の自演扱いは必至だから>>434には申し訳ないが・・・

いや、なんでこうも必至で煽ってくる奴が後を立たないかと思ったら、
なんとなく分かったね。てか、前から分かってた事ではあるが。

まず>>433はネタだろうと思うし、本当だとしても、あんな値段の車を
買える事の自慢の気持ちを感じずにはいられないから、やや気分悪いのは確かだ。
その前提で、

>>435
実用に使おうがなにしようが、ビンボ臭くはないな。
ありえない。てか、足車が買えない訳がない。
@自分の能力の低さ(金を稼ぐ能力)を原動力に、書かずにはいられない。
 相手の大きな自慢(金がある)とあえて反対の事を言う事で、自尊心を傷つける事を
 狙っているが、自分が哀れな事には気がつかない。

>>436
これはネタ扱いかな?それにしても、どちらも所有した事がないくせに
自分の考えが唯一無比だと疑わない。
A自分の知識内の最高の車が世の最高の車で、それより劣ると(脳内で)
 考えている車に、それより高い金を出す人に書かずにいられない。
 (もちろん、原動力は買う金を稼ぎ出せない自分の能力に対する劣等感)

>>437
B何でも良いから自分より恵まれた環境にある人間に対し、自分の努力不足も省みず、
 汚い言葉を書かずに入られない。(原動力は人としての劣等感)

439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 16:36:24 ID:/rHGcPug
はぁ惨め。

釣り?下手糞。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 16:46:39 ID:CC2jrEpy
なんだ。せっかく劣った人自ら登場なのに、それだけか・・・残念
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 19:40:41 ID:Wrom/VTR
(,゚Д゚)<ジャンジャンジャジャンジャンクロード!!
(,゚Д゚)<ガオー
(,゚Д゚)<ヴァンヴァンヴァヴァンヴァンヴァヴァンダム!!
(,゚Д゚)<ガオー
ヴァンダムが香港で筋肉フィーバー!
WOW!!!
全身の毛穴で受け止めろ!
ノックオフ!10月26日放送
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 19:46:29 ID:nnO5vB1x
テレ東はやっぱバカだなw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 12:22:55 ID:IAt6r2zZ
hosyu
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 12:36:27 ID:7JPaO7Ho
>>440
>>439

    ━━━━━━面白そうなんで再開━━━━━━
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 20:29:57 ID:g8IEOZwq
 ━━━━━━糞スレは終了━━━━━━
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:29:43 ID:xuOmZKt2
コルベットにターボをつければ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:45:31 ID:7JPaO7Ho
そうはい神崎は死ね
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 02:02:29 ID:VERNuE8A
スーチャじゃないのか・・・ターボなのか・・・
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 23:30:36 ID:HggZbsC3
NSX買うならM3買ったほうがマシじゃねえ?
そんな金あったら60万くらいの32R買うけど
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 01:24:22 ID:cu312UV+
まぁ人それぞれですから
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 11:32:27 ID:/onikSim
VECTOR M12 = 松本零士の影響を受けていると見た。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 11:45:55 ID:QE+cLuz1
>448
ターボキット70万、スーチャ50万ぐらいから あるよ 
http://www.breathlessperformance.com/products/500-101.asp
でもL60ミッションじゃ不安かもね 950PSも いらんと思うが

97年のC5クーペ乗ってましたが 2001年のオープンに乗り換えて 3年目です
仕様は B&BのRPTマフラー、Headersも同じ、ダンパーはビルシュタインの柔らかい
方にウレタンブッシュ タイヤはミシュランパイロットスポーツ、エアクリ変えたぐらいの
軽い仕様で乗ってます400psぐらいかな エアロ嫌いなので ウィングも付けて
ないんで 250から上は ちと きついかな
昔は国産改造車系だったけど 立場上(普通の開業医ですが)乗れないので
C5はそこそこ 面白い車ですよ 911いじるよりは 安いし、、
ジャガーみたいに壊れないし(以前V12のコンパーチブルで苦労した)
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 12:40:47 ID:Xs0L3JO2
なんかブローオフがやたらデカイ気がする。
0.5Kで後軸550超えなら楽しいだろうねー。
1.0Kも要らんよな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 13:15:31 ID:QE+cLuz1
スーチャも あるよ
http://www.madvet.com/shop?frame=1.12.4805
こっちで十分だと 思うが 、、もう少し安いサイトも あるけど ここは注文後
1週間かからずに 届くよ。
GM系って 本国から買うと 部品安いです。(国産車より安い部品も、、)
2Jも いい エンジンだし いじっても面白いけど それなりに走らせると壊れるよ
消耗部品もすごいしね 、、まあ いじれば みなそうだけど、、
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 14:39:19 ID:Wp7RyEht
RB26宝石のEG
456Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :04/10/22 14:41:30 ID:qmd35s92
ZR-1とNSXとスープラならまちがいなく

ZR-1を買うわ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 17:28:30 ID:Xs0L3JO2
過給エンジンも素敵だよな。
でも、SBってカム換えるだけでどんどん凶暴化していくし ― NAも考えちゃう。
本当は10000以上回るなんてあまり知られていないところが(・∀・)イイ!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 21:08:29 ID:9FfV77xO
プリマスのクーダ買っちゃいましたが何か?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 23:03:14 ID:aPAsjl5D
ところで1は何乗ってるのかな?まあ どうでも いいけどスープラはターボ付いてるから
たまに そこそこ早いのは いるけど NSXは???だな ホンダさんV8か
V10のせてよね で限界付近のトリッキーな動き なんとかしてね アコードみ
たいなインパネもねぇ、、1000万なんだから もう少し考えてね
でもC6買うだろうなぁ、、安いし早いし安定いいし
2006年にはZ06 427エンジンのるみたいだし 500psぐらいかな
トルク60はあるかな オープンモデルあると いいなぁ、、クローズドボディ
だとアクセル踏みすぎるから、、
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 23:12:14 ID:lwiYG5rw
普通の開業医なら句読点くらい使えよ。。。。嘘つき丸判りじゃぞ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 10:58:06 ID:Da7u1TfV
ベットも好きだが、漏れならFord・GTを迷わず買う
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 12:06:39 ID:Gs4OgmpG
Ford・GTも好きだが、漏れならまず家のローンを間違い無く払う
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 14:09:24 ID:vpSejINN
↑ワロタ

ところでマフラーとエアクリだけで400PS越えまっか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 18:34:55 ID:Ig8jL+TV
C6は2次元の写真より、実車の方が全然かっこいいな。
残念ながらすぐ放送中止になっちゃったCMの撮影現場に偶然居合わせて、撮影見てたけど、
プロファイル自体綺麗で存在感あるし、走ってる姿は惚れ惚れするよ。マジ欲しいかも。

しかし、スープラって俺の住んでるエリアでは殆ど見たことないんだけど、結構乗ってる奴いるんだな。
カッコワリーし街に似合わないから、これからも禿げしく都心には出てこないで欲しいな。
NYやその近郊でも一台も見ねーよ。Z32は綺麗に乗ってるのを今でもよく見るけど。
あの醜いGTOや現代くーぺでも結構見かけるのにね。

どんな奴がこんな車を自慢げに乗ってるのか、想像しようと思ったがキモイからやめよ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 19:49:49 ID:Zmwpf6pF
釣れますか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 20:16:41 ID:Ig8jL+TV
>>465
何だその工夫のない、脂っぽい返しは?

>>464のどの部分が釣りになるんだよ?? 大丈夫かお前。



467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 20:42:16 ID:XOMaQKxY
>>466
全体に漂うキモイ雰囲気が
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 21:25:09 ID:Ig8jL+TV
>>467
やっぱ、お前らみたいな斜め上な奴の感性はわかんねー。
不思議ワールドだわ。このままお前らと縁がないことを切に願います。
でも、ほんとリアルで見てないな、スープラなんて。主生息地域はどこら辺なんだ?

そもそも大衆車部品の流用、100c100円ぐらいの原価で作ってたスープラを、
専用部品起こして造ってるC5,C6,NSX、GTRあたりと
同ジャンルであるかのように必死で語ってるのが痛すぎなんだよな。
お手軽カッコ車として、スタイルだけでもよければまだ救われんのに。
雑誌とかで見ると、それをまた不思議なセンスでゴテゴテ飾ってるんだもんなぁ・・・
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 21:33:00 ID:XOMaQKxY
漏れはいつの間にプースラ乗りになったんだ?
そういう妄想満載な空気がキモイって言ってんだよ(" 'ζ_,`")
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 21:43:16 ID:zccGp91K
>>468
言いたいことは良くわかるが、ちと言いすぎ。
まぁスープラは直線で実際速いし別にいいじゃん、専用部品云々なんてさ。
スポーツカーの定義を決めるスレでもあるまいし。
別段悪いクルマとは思わんよ、スープラは。ただ社外エアロつけるとどれもゴテゴテになりやすいんだよな。
元々のデザインのせいと乗り手のセンスがねぇ

話は戻るがC6は写真映えしないんだよねぇ。どうもノペって感じがして。
でも実物見るとボリューム感がいい感じでカッコいいんだよなぁ〜。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 21:44:02 ID:Ig8jL+TV
うげ〜〜。きたきた。
(" 'ζ_,`")こういうの使う奴、マジキモイ。逃げるわ。

>>464に妄想は一つも入ってないけどな。日本語は読めんか?


472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:47:45 ID:ca+cX+gp
ξいヤツ。オリジナルな絵文字作って悦に入ってるんだよね。
グジャグジャでなに意味してるのかわからんが。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 21:53:10 ID:XOMaQKxY
(" 'ζ_,`")←こんなのに過剰反応してるのか。
漏れはプースラのりでもなきゃ>>465でもないよ。
>>464のレスに漂う空気がキモイだけ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 21:57:00 ID:NNyxF7PP
なんでもめてんのか知らんけど、とりあえず俺は牛魔王マークついた車は乗らんなー。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 22:18:24 ID:T9QD6Ypx
>>470
そうそう、写真にしちゃうと大きさが伝わりにくいからね。

コルベットを間近でみると、第一印象の中には必ず、
「デカイっっ!!」
ってのが有ると思うんだよ。で、それもまたこの車の魅力の一つになっているはず
なんで・・・・
スポーツカーとしちゃ、決して誉められた事では無い筈なんだけどね。>デカイ
でも、アレなんだ。気分良いんだ。広い道で飛ばすと。

あと、アンチスープラでレスのつまらない >>468 は市ね。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 22:20:01 ID:Ig8jL+TV
>>470
そうだな。俺自身も、車よりも乗り手がうざいんだな、たぶん。
最近のトヨタ車のデザイン・キューはいいものが結構有るのに、
いまのスープラのイメージだと新型とか出しにくいんだろうなと。

日本でニュースになったか知らんが、ガイリッチー(映画監督、スナッチ他)が
が監督でC6のCM撮ったんだよ。結局アメリカではPTAクレームにより放送中止だけど。
そのCMのマンハッタンロケが俺の家の近所で、ずっと見てたのよ。
もう惚れてしまったよ。停まっててもいいが、動いてる時はもっとセクシー。
NYは、アストンだろうがフェラだろうがXKだろうが、デザインの強い車が
路上にごろごろ溢れてるけど、C6はいい存在感出してるよ。
すげー買いたいが、これ以上保険と駐車場代払えないから当分我慢だな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 22:47:14 ID:QPCHeffX

ガレージも無いの?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 22:47:36 ID:Ig8jL+TV
>>475
あのな、したり顔で語る前に俺のレスよく読め。
スープラの成り立ちの事実と、乗り手のキモさを書いてんだよ。
アンチになりようもねーだろ、車としては俺の興味の対象外だから。

それに、お前が脳内とまでは言わんが、C6はでかくないんだよ。全長4,4m、重量1.5t以下だぞ?
C5でもでかくないだろ。996でも360でもサイズ比べてみな。
いま出回っている、2次元の写真じゃこの車の立体感やボリューム感が
うまく表現できてないって話してるんだけどな。
お前が逝っとけ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 23:07:25 ID:v7PqiCFo
20年位前のコルベットはかっこよかったな
今はどうか知らないけど
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 23:12:38 ID:Ig8jL+TV
>>477
無知なお前に教えてあげるね。

ここら辺りではね、お前が想像できないような金持ちが住んでる
超高級なアパート・コンドでもガレージは別借りするのが普通なんだよ。
居住者の世帯平均年収が11億円超えるって噂のすごいアパートでも
みんなガレージ借りてるの。N車持つのって大変だよね。覚えておいてね。

で、俺が言ってるのは追加の駐車場って意味なのも分っておいてね。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 23:48:49 ID:NNyxF7PP
全然関係ないけど、納豆のない暮らしは出来ないなぁ。カリ米じゃぁ美味くないし、、、
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 23:58:35 ID:A9mrJ6H3
ん? なんだかC5のスレなんて珍しくて真実伝えたくて 書いたんだが 452や
454で 句読点かぁ、、、文章書けなくても医者ぐらいなれるよ(笑)ここって
C5乗ってる人が いるんじゃないんだ。2台乗ってトラブル克服して いじって
LS1解析ソフトまで 買って いろんな事伝えられるかななんて思ってきたのに
まあ いいか
>463
この車は エア流入量で ガスが どんどん濃くなるので MASエアーフローセンサー
の前にある網はずすだけで 30psは上がります。エアクリも フレッシュエアー
が ほとんど あたらない形状です。これを改善すれば さらに上がるわけです。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 00:35:30 ID:Xilw+BMA
ID:Ig8jL+TV
キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━イ!!!!!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 00:37:24 ID:nMl032Vt
>480
と、厨房が申しております
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 01:03:33 ID:j1ghMyEL
>480
一般人に言っても それは わからないと 思うよ(笑)
地方都市の3LDKより高い駐車場なんて、、スポーツカーの馬鹿高い保険料もね
日本は いい国です。医療費も安いし スポーツカーなんて誰でも持てるし
ところで スープラって ワイルドスピードで見たように 底辺の人が 乗ってるの
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 01:17:42 ID:zBejQP99
Ig8jL+TV の書き込みに過剰に反応してる奴こそキモすぎ。
C6がカッコイイと書いてるだけなのに深読みしすぎて返されてんのw
相当のバカかと、かなりのアホかと。

>>Ig8jL+TV
現場見られて羨ましいよ。
アメリカでの反応を知りたいな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 01:32:21 ID:Xilw+BMA
>>486
レスがねっとりしてるから叩かれてるだけだろ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 01:38:22 ID:VvpFH0MO
自演乙
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 01:44:04 ID:zBejQP99
>>488
妄想乙

性格が歪んでるから同一人物に見えるだけ。
それが自覚できないなら更にアホなだけ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 02:03:11 ID:Xilw+BMA
ここはねっとりしたスレですね・・・
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 02:07:12 ID:ZYzjfu8S
>>483>>484
ID変わって再登場かよ。
お前ら子供の知らないことはたくさんあるんだよ。調子にのんな。

>>485
俺のエリアの話だけど、ヒルズが安く思えるぐらいの家賃相場からすると駐車場は相対的に安い。
それでも$500〜/月するから俺の稼ぎでは大変だけど。保険は本当に高い。
ワイルドスピードはLAとか西海岸の話じゃないのかな?
東海岸にあの手の車改造文化はメジャーではない。南のマイアミとかは知らないけど。

>>486
俺の行ったディーラーは在庫なし、バックオーダー、試乗も大変。
評判はこことか見るといいかも。ttp://www.digitalcorvettes.com/reviews/index.php
春に車買ったばかりだから、俺は金がたまるまで当分ムリだな。

>>487
評論ご苦労。叩かれてたのか、びっくり。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 02:51:33 ID:SPh/YScI
C6ダサ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 07:55:47 ID:HTCPGrN4
>>ねっとり先生
C5スレのオフ会でたらどうでしょうか
494486:04/10/24 09:02:24 ID:BiKZWrq2
>>491
レス産休。
もう販売ははじまってるんでしょ?
いつものことだけど、年々普通のスポーツーカーっぽくなってきた感じがするけど
やっぱ実物は特別な匂いっつーか、オーラっつーかそんなのが出てます?
C3みたいな前後フェンダーまわりの造詣が写真で見るよりハッキリしてれば
かなりカッコイイと思うんだけど。

>>493
ねっとり先生とかさ、自分こそ嫌味をバラまく陰湿な奴だって思わない?
やっぱ気が付かない?嫌味な人間、お前のそばにもいるだろ。
ねっとりしてて回りくどく嫌味な奴。
嫌われてることを自覚できないって素晴らしいね!
もう一つ、俺にもそのまわりくどい嫌味で返してくれることをキボンヌ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 13:20:48 ID:UDnHOHeR
NYに住んでるねっとり先生(?)は愛車が何か、さっぱり教えてくれないね。
駐車場代が高くて払えないといっていたから中古にでも乗ってる貧乏な留学生かな?

まあ、北米ではスープラMkWは一万台強しか存在しない希少車で
コルベットは200万台だか300万台作られた世界一の量産スポーツである
ことも知らない様子だね。Zはそれ以上だっけ?
たしかに中古のコルベットやZは数が多いからどこでもゴロゴロしてるけど
ユーノスロードスターと同じ。自慢になるわけではない。

どうもこの先生はNYに住んでても英語は苦手なように思える。
英語で車関係のフォーラムをみていれば、家の周りでスープラを見ないとか
こんなくだらない質問することもないと思うんだが・・・
おそらくネットやってても全部、日本語で検索してるんじゃない?

あっちで英語の勉強してるなら、英語のフォーラムに出入りすればいいのにw
やってることは家の中で日本語のBBSに貼りつき丸一日釣りだもんな。
それでは留学費用を出してる親が気の毒。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 15:33:49 ID:ehIeuXVA
スレ違い野郎が異常に増えた今日この頃
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 16:03:39 ID:HTCPGrN4
↓そこでねっとり先生からありがたい一言
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 17:13:51 ID:8jftOD/e
普通の勤め人でも、ちょっと頑張れば買えるかもという中途半端に高級な価格帯の車スレは荒れやすいね。
フェラランボアストンスレはこういう荒れ方しない。金持ち喧嘩せずは本当だな。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 18:42:31 ID:IGoJMtge
仕方ないさ 低所得の妬み野郎がまぎれてくるからな
特にコルベットくらいだと国産くんはパワーがどうのこうの
速さがどうのこうのってその部分で勝ちたいらしいからな
フェラやランボだと速さ以前に負けてるのがわかるからだろうな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 18:50:08 ID:Xilw+BMA
で、吊るしでスープラとNSXとコルベットで直線勝負したらどうなるの?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 19:04:34 ID:UDnHOHeR
シボレーの体臭車で高級車とはプライド高いねえ。
適当なV8を2座小型トラックにねじこんで欧州風のFRPの皮をかぶせ安く提供
する方針は初代からまったく変ってないんだが。

日本に来ればヤナセ扱いで高級車なのかもしれないな。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 19:28:10 ID:WTTtO5Y8
>>501
てか、君は買えないでしょ?
なら高級車じゃん?
それとも、たかが大衆車を買えないのかな??

買えると言う妄想は却下です。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 19:30:18 ID:Xilw+BMA
誰でもいいからさっさと>>500の質問に答えろやゴルァ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 19:36:21 ID:/fLhc3Va
>503
吊るしならスープラ、NSXは180km/hでストップ。
C5は270km/h。
0-400mも大差なし。
ドライバーしだい。
下手くそがMT乗るくらいならATのC5の方が速いんじゃないの?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 19:39:32 ID:Xilw+BMA
>>504
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
そうだ、リミッター外さなきゃ意味ないじゃん。
じゃリミッターだけキャンセルでよろしく。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 19:47:59 ID:ehIeuXVA
>500
>503
オマイ何やってんの?w
惨めだね。
オマイはベットオーナーじゃないの?
それともRかスープラのオーナーか?
どっちなの?
あ、俺?
中古アメ車にも乗れない貧乏人ですが何か?
まあ、ベットやRやスープラ乗った事無いのに批判してる椰子よりは全然ましだと自分では思ってる。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 19:55:32 ID:Xilw+BMA
>>506
批判なんてしてないよ。
だからこの3台のうち、どの車が1番直線速いの?
漏れはこの3台は乗ったこともないけど。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 20:23:21 ID:UDnHOHeR
ここで絡んでるコルベットファン?は英語のフォーラムを見に行った方がいいよ。

ハッキリいってスープラMkWツインターボのゲトラグ6速と、そこらに転がってる
タダのコルベットを性能比較する意見はない。
いくら米国人でもブーストアップで簡単に500馬力(輸出用はタービンが大容量)
になるMkWの実力は知ってるサ
海外のフォーラムで性能比較に出されるのはダッジバイパーあたり。
あと何だっけ?コルベットでも高性能版のやつ。

もっとも残念ながらV10のバイパーでさえタービン交換したスープラの前には
相手にならず「小馬ちゃん(ポニー)」呼ばわりされてる。
ttp://highboost.com/movies/TitanRace/titan890b.mpeg

ヤナセで買ったから高級外車だとか高いプライド持ってるのはよーくわかったが
かんじんの本国人が相手にならない車と思ってるのだからしかたない。
ここはどっちが高級車か決めるスレでもないしな。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 20:51:35 ID:WTnJs+Km
コルベットのMTが見つからないので、
あきらめてグリフィス買います。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 20:57:48 ID:HTCPGrN4
俺、童貞だけどそこいらのDQNより性の知識あるぜ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 21:04:29 ID:Xilw+BMA
>>510
結局童貞期間中は、その間オナニーばっかりしてるわけだけど、
大脳生理学的には人間が受ける快感においてはオナニーが最強なんだから、
適当な時期にオナニーとセックスの違いを知らないと、実際にセックスした時にかなり興ざめる。

だから、早く風俗にイケとはいわんけど、せめてふとんを丸めてそれに腰を擦りつける
レベルでもいいから、手淫以外の射精感覚に慣れておかないと、いざ結婚してヤリ
放題の環境になってもすぐ萎えちまうんだよ。

少なくとも結婚相手はおまえらよりも経験豊富なわけだし、そういう相手を前に
「よーし、パパ、ママをたっぷりイカせてあげちゃうぞー」
なんて感情はまず起きない。ヘタにくだらんテクを披露して内心笑われるのを
極度に嫌うのが、おそらくこの板の住人の性質。そして2、3年もすれば立派な
セックスレスになって、相手は欲求不満になってセックスだけ”外注”するように
なるはずだ。おまらは単なる”宿り木”だよ。

マジレスするけど、童貞を寝かしておいても何もいいことはない。
少なくともこれから出会うであろう人生の伴侶に本気で愛情を持って
接する気があるなら、童貞は捨てておけ。
いや、捨てるだけじゃなくてちゃんと女性をイカせるテクは身につけた方がいい。

ヤリマンや非処女を中古車なんて呼び捨てる強がりをいうのはもう止めろ。
セックスは立派なコミュニケーションなんだよ。
相手が経験者ってことで気負いを感じるなら、風俗女でもデリヘル嬢でも
木偶人形にして相手をイカせるスキルを身につけろ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 21:20:50 ID:ZYzjfu8S
>>499の言うとおり。C6の話振っただけで、妄想粘着ウゼーよ。
>>484も、俺に同意しただけで、ID:Xilw+BMAの絵文字粘着ヲタに絡まれてるし。
>>495=501=508
お前みたいな妄想ガキにねっとりとか言われてもな、キモイし片腹痛いだけだが。
どこをどう読んだら俺が学生になるんだ?俺の英語力まで妄想してるし、脳内お花畑か。
北米ではとか知ったようなこと吹かしてるが、お前が小学生程度の日本語能力もないのかよ。
ガレージ相場の説明のとこ見れば、普通の学生の生活としたらおかしいと思わんか。
東京との家賃相場比較で使った、ヒルズって単語やその家賃レベルが分らんかったか?
これまでの文脈で、お前に今の所有車を教える必要もさっぱりわからん。
お前の地元や生活レベルを基準に、粘着妄想されてもキモイしウゼーだけだよ。
それにな、スープラは、NYだけではなく都心部でも殆ど見ないと事実をかいてるだろ。
理由は乗り手が痛すぎるからじゃないのかって話してんだよ。
C5が高級車って意見もだれもここでは書いてないと思うがな。お前こそ嫉みが出すぎじゃねー?
こっちでコーベットを大衆車と言う意見も、俺はまだ見たことも聞いたこともない。
シボレー製の量産車では有るが、そういう貶めた見方をする奴はいねーよ。
無知でもかまわんが、偉そうにガセ書き込むと読むほうが恥ずかしいって。

お前が見てるのは、田舎住まいのカタツムリヲタのファンサイトだろ?
そういうヲタの評価を普遍的な車評価にされても、キモイだけ。
これ以上相手にしてられんわ。お前とは終了。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 21:26:38 ID:Xilw+BMA












514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 21:28:18 ID:ZYzjfu8S
>>510 絵文字粘着ID:Xilw+BMA
お前ホンモノの妄想ガキだったんだなぁ。子供のセックス願望丸出しじゃねーか。
こんな奴に絵文字でレスされてたのかよ・・・マジ撤退するわ。吐き気してきた。
お前は、キモイ絵文字作って一人で悦に入っててくれ。

515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 21:29:49 ID:Xilw+BMA
>>514
コピペにマジレス乙。
煽り耐性なさ杉。ちょっともちつけ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 21:32:04 ID:Xilw+BMA
ところで>>512>>508は速さの話をしてくれているようだが、なにか誤読しているのか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 21:51:06 ID:HTCPGrN4
ねっとり釣れましたw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 21:52:12 ID:rV5XHchb
>>508 こんなプースラはそこらにはいないぞー 
どこにスタートでホッピングするのがいるんだよ!? それだったら俺が貰うわ(w
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 21:53:57 ID:UDnHOHeR
>>512
ほうほう?
だれも君がNYに住んでることは否定してないよw
ただ、「何の車に乗ってるのか?」と疑問をぶつけただけで。
つか、コルベットはおろか、スポーツカーさえ持ってないだろ?お前さんはw

金がない、現実の車のこともよく知らない、というなら「学生か?」と言われても
しかたない。

>スープラは、NYだけではなく都心部でも殆ど見ない

あのな、全米で一万台強ってそうとう珍しい車だぞ。
ポルシェのほうがずっと多いはず。
そういう常識すら知らないようだから英語のフォーラムで聞けといってるんだが?
英語力あるんだろ?忠告だよこれは。

何年もアメリカで語学留学して、ヒッキーみたいになってアパートにこもり
日本語しか出来ない奴をしってるけど、
アメリカいって家の中で2CHをしてるようじゃお前の将来も・・。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 21:57:31 ID:HTCPGrN4
ところで>>511はコピペ?>>510は高名なジーパン先生のコピペ


ヒッキーって宇多田のことかとオモタw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 22:00:01 ID:Xilw+BMA
>>520
コピペだよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 22:04:53 ID:Xilw+BMA
>何年もアメリカで語学留学して、ヒッキーみたいになってアパートにこもり
>日本語しか出来ない奴をしってるけど、
これってヌー+の名物コテ北米院のことw?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 22:18:21 ID:UDnHOHeR
>>522
そいつは知らないけど、女に比べて男は現地に馴染めない学生が多いらしいよ。何年留学しても・・・
外に出ると嫌いな英語を使わねばならない恐怖から一歩も出れないとかさ。
日本人とだけつるんでるらしい。
親もなんでそんなやつを留学させるんだろうね。

コルベットの本物オーナーなら、頭もいいだろうし英語サイトめぐりしてる人が多いと思うけど。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 22:28:05 ID:ZYzjfu8S
>>519=523
ホンとしつけーな、お前。キモい、粘着してくんなって言われてんのによ。
他人がC6買いたいって言ってるのがそんなにお前にとって大事なことなのかよ。
とことん読解力なさそうだし、無知っぽいから最後に補足してやるよ。
ヒルズは六本木ヒルズのことだよ。名前ぐらい聞いたことあるだろ?
俺の記憶だとC棟だかの小さい70uぐらいの部屋で、u単価1万ぐらいだったはず。
こっちはそこより相場高いって言ってんだよ。これで意味分るか?
それを自分の稼ぎから払ってるのが、貧乏学生ってなら、日本はすごいことになってるんだな。

それと、アパートってお前が知ってる日本のアパートとは意味が違うからな。
英語できるなら知ってて当然だよな?この部分でもお前は恥さらしてんだよ。
無知が糞知識書き込むと恥書くだけだってのに、何調子に乗ってんだか。
スープラの件はもう話す気にもならんわ。そこで書いた都心は東京都心な。
限定だろうがなんだろうが、スープラなんて普通に見てねーよ。そういう話だ。

らしいよ、でしかモノが語れない世間もしらねーガキがこれ以上調子に乗るんじゃねーよ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 22:30:05 ID:ehIeuXVA
>508
結局スープラはノーマルじゃないんだ…
ノーマルで毒蛇をチギッたのかと思った。
そういやさ〜、前スレでも有ったんだが、国産車擁護連中って何でベットや毒蛇以外のアメリカンスポーツカー(カマロと同等レベルの車種は除く)を出すと黙っちゃう訳?
排気量、馬力が違いすぎるから?
それとも、階級的に差が有り過ぎるから?
俺から言わせればそんなの関係無いよ!
だって同じアメ車だもん。
オマイ達から言わせればアメ車はデカくて、遅くて、燃費が悪いんだろ?
十分に攻撃出来んだろうが!
相手(車)選んで喧嘩売るなっつーの!
腰抜けチキン野郎が!
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 22:37:13 ID:UDnHOHeR
なんだかよくわからんな。
$500〜/月の駐車場代が払えない、保険も払えない、と言っていたようだが?

お金持ちだったら良い車買えるでしょ?C6でもなんでも。
ボロ車しか持ってないから晒せない男が、将来コルベット買うのが目標だ?くだらん。

ここはお前の日記帳じゃねえんだよ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 23:04:12 ID:Xilw+BMA
1番しつこいのはZYzjfu8Sな希ガス。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 23:05:00 ID:ZYzjfu8S
ほんとうぜーよ。本物のキチガイに粘着されたよ。迷惑だっての。
今度は捏造か。そこまでして粘着してーか。実生活でもこういうことやってんのか?

お前は俺のガレージを透視して、車でも見えたのかよ?C6がいつの間に将来の夢になってんだよ??
いつの間に俺がC6ポン買いできる金持ちになってんだ?
人間が車だけに金使うと思ってんのか?車維持にかかる保険や費用も知らん奴が何抜かしてんだか。
こういうこと言いたいなら、大人になって一度車を買ってから物言えってーの。

お前の無知や寝言を全部返されたら、最後は言うに事欠いて、日記ときたかよ。
日記かどうかはレス見りゃ分るだろうが。
ホンとお前は口だけの糞ガキだな。ママに抱っこしてもらって、そのまま昏睡してろよ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 23:10:46 ID:Xilw+BMA
>>471
>逃げるわ。

>>512
>お前とは終了。

>>514
>マジ撤退するわ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 23:10:51 ID:HTCPGrN4
撤退するわ。…で粘着。もうモマエは2ちゃんから目が話せないwねっと〜りいきましょう。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 23:11:31 ID:UDnHOHeR
>>527
人は本当のことを言われると怒り出すものだよ。最も痛いから。

NYで人並み以上に稼いでるなら体臭車コルベットなんぞ楽勝で買える。

おそらく語学留学して田舎に住んでるヒキコモリ学生で愛車はヒュンダイあたりなんだろうな。
そうでなければ、ここまで虚勢は張らないだろう。

正常人なら、アハハそう?で終わり
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 23:42:37 ID:ZYzjfu8S
ID:Xilw+BMA ID:UDnHOHeR
お前らの無知振りと見当違いの妄想粘着はキチガイ超えてるよ。反吐出るわ。
俺以外にもウゼー、キモイ、チキンと言われてもこの粘着振り。
こうやって、ガキの妄想でスレがすさんでいくんだな。
結局ふつうの車の話はできんしな。

ID:Xilw+BMAは絵文字とコピペが得意なのな、よかったな。キモイけど。

ID:UDnHOHeR、お前はもうキチガイとしか言いようがないわ。
自分の知らない世界は、全否定か。無知が曝されると捏造しか能がねーし、
書く文章は、らしい、だろう、はず。ってお花畑だもんな。
お目でてーよ。そのまま実生活に出てくんなよ。

お前らの青臭い脂が移った気がするわ。あー気分悪。外で日光消毒だな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 23:51:21 ID:Xilw+BMA
>>532
さて、漏れはスープラとNSXとコルベットで直線を競争させたらどれが1番速いのか聞いてるだけなのだが。
なんで妄想したことになるんだろう

>俺以外にもウゼー、キモイ、チキンと言われてもこの粘着振り。
( ゚д゚)<自分に都合の悪いレスはスルーですか・・・
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 00:00:16 ID:0XfeEmD5
漏れが前乗ってた99Y C5コルベットはメカチューンしてそこそこ速いけど
それでもスープラには適わんかった、そんな今はR34だけどな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 00:04:12 ID:SGdXFQWg
>結局ふつうの車の話はできんしな。

つーか、リアル実車を持ってなくて話せないのはお前だろうが!
C6は持ってないにしても、何か持ってるかと思えば

>人間が車だけに金使うと思ってんのか?
だもんな。
どう考えても青臭い学生だろwねっとり先生はw

NYがどうのも怪しくなってきたな。じつは日本のド田舎に住んでる無免の中学生じゃないか?
ここまで会話力がないと、働いてるって話もうそ臭くなってきた・・・

都内の話に付いていけなくて「NY在住ですがなにか?」と切り返す田舎者の見栄張りを
他の板でけっこう見るんだよな。

もう車を持ってないなら消えていいよw
要約すれば「ボクはまだ免許はありませんがC6に憧れてます」で済む話じゃねーか。くだらん。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 00:19:12 ID:nZvhWrOf
まー、なんだかんだいってもこの中じゃ
スープラに敵うやつはいないってこった。

by80RZのり
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 00:21:22 ID:SGdXFQWg
>>533
火病をおこした在日のガキかもしれんね。関西の。
この異常な反応、日本人とも思えん罠

それでは虚勢はれないのでNY在住・・・ブハッ!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 00:30:37 ID:6qfsbcFk
>>536
そうなの?
スープラなんて都内じゃ手作りエアロのボロ車しか見ないよp
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 00:31:30 ID:gFqgEg/6
ただ、AT中古でいいんならコルベットって日本でも簡単に手に入るよな。
540:04/10/25 00:32:45 ID:Q97umuk8
ウンコルベット
541:04/10/25 00:33:48 ID:Q97umuk8
コルセットなら持ってるよ(プ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 00:35:51 ID:03bCvdX/
ID:SGdXFQWgはID:UDnHOHeRだな。そんなに悔しい?
ID変わって張り切ってるようだが、お前が一番可哀想な奴だな。

ID:ZYzjfu8Sは自分の車と駐車場の話してるじゃん。
車買ったばかりで金たまるまで、っていってるんだから
普通に読めばC6は買い足しだろ。

粘着厨のお前が、自分のことは一切棚上なのな。笑えるわ。
嫉み丸出しでイタスギだし。いい加減消えろよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 00:43:04 ID:E5KL9MRU
C6ってテールLED?
一昨日東北道で見た。一瞬で消え去ったから良く見えなかったけどおそらくC6
ってかもう売ってるのか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 00:50:04 ID:SGdXFQWg
>車買ったばかりで金たまるまで

なんで車種をかくすの?あまりに安い車で恥ずかしいの?

それとコルベットすら持ってない貴方を嫉む理由がないんですが・・・

スレタイにそったネタがないならスレ違いだから消えれば?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 00:55:05 ID:03bCvdX/
デリバリーまだだろ。ヤナセのHPはC5のままだし。
取材か、PDIか?
LEDぽいな。
http://www.chevrolet.com/corvette/coupe/

>>544は誰にレスしてんだ? 
粘着厨は消えろよ。自分のことは何も語れない棚上げ君。
546:04/10/25 00:55:29 ID:Q97umuk8
まあまあ餅ツケ。オレのコルセットやるから。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 01:00:05 ID:SGdXFQWg
NY在住で実車を見た人がLEDぽいなって・・・プ

シボレーのHPを発見して興奮してる無免君でしたか
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 01:00:21 ID:qTwDiwbT
コルベットは、我が家の車庫には入りませんが何か?

むかーし、コルベットvsエリーゼのムービーを見たことが有ったんだよな。
先行コルベット、大分遅れてエリーゼ。場所はニュルブルクリンク。まあ本気の
レースって程でもなかったんだけれど、エリーゼ車内からの映像を延々と見せら
れる。
で、コーナー毎に、段々、だんだん近付いてくるのね。>先行車=コルベット
「あ、もう次のコーナーでいけるな」と何度か思えるシーンがで始まった時・・・・・

名物の超ロングストレート!!
もうね。あっという間に離されて見えなくなっちゃったw

エリーゼのドライバーもバンザイ。
個人的には、コーナー区間で先行車に追いついて見せたエリーゼ天晴!なんだけど。
正直、ストレートのあのコルベットの後姿はチョッとカッコ良かったかも。


パワーってのは排気量だなと。思いを新たにしますた。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 01:04:28 ID:03bCvdX/
おいおい今度は俺に粘着か。たまらんね。妄想乙。
で、自分のことはまだ棚上げ?この板はまだ早いんじゃない?
エロゲー板にでも帰ったほうがいいんじゃないの? 
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 01:15:32 ID:03bCvdX/
妄想君が来る前に車の話を。

>>548
C5、C6はニュルでの開発を売りにしてるんだよね。C6は吊るしで8分切ってるし。
吊るし同士で、何でスープラ如きと比べたがるのか理解不能。NSXならまだしも。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 01:28:11 ID:nZvhWrOf
nsxなんてレジェンドより遅い時代遅れジャン
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 01:28:30 ID:doHa1h/V
>>550
リミッター解除だけの吊るしで直線勝負したとき話を聞きたいんですよ。

コルベットにもスープラにもNSXにもとくに思い入れや嫌いな感情はないのに
妄想扱いされても乙と言う感じでしかないんだけどね。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 01:34:08 ID:SGdXFQWg
ID:03bCvdX/君はエロゲーが趣味でしたかw白状しましたな。
ねっとり先生最高w

コルベットを持ってないエロゲーが趣味の君が、なぜココにいるの?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 01:36:22 ID:Bc+geD2I
GT-Rでもスープラでもないですか、足車としてスカイラインのクーペを
買いました。値引きさせて余計なオプションつけずで乗り出し390程度ですが。
運転する楽しさを最低限維持でき、荷物も詰めて4人乗れて、絶対にトヨタじゃなくて・・・
と探したらこれになりました。どんなに荷物詰めても、ミニバンなんかただでも要らないし。
よく知らなかったけど、なんかマイナーチェンジしたとかで納車は
11月末らしいのでまだオーナーではないですけどね。

きっと本気でうまい人が本気で走ったらこっちの方が早いかな?
でも、コルベットが乗りたいときに乗る車で、スカイラインが足です。
屋根付きスペースは台しかないので、スカイラインは野ざらしにします。はい。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 01:42:36 ID:Bc+geD2I
なんか誤変換もあるし、句読点も位置が悪くて読みづらいね・・・
大失敗ですな。事実だけど。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 01:53:52 ID:03bCvdX/
>>552
それって巡航って理解でいいの?
C5のZ06で171マイルだから、270km/h以上をカタログで謳ってる。
Z06より小さくて軽い、パワーは同じC6でも最低それぐらい出るでしょ。
NSXも昔の雑誌のテストでナルドかどっかで270ぐらいで巡航してたよな。
スープラは知らんよ。ノーマルだと危ないんじゃん?
上の回転だとガソリン冷却しまくりなのに、TOPでそんなに回すってギヤ比にもしないでしょ。
トヨタなんだから。

>>553
お前は本物のキティだな。今度は俺が標的ですか。
エロゲーオタですか、はいはい。ほんとにムキになって捏造してくるのな。
消防っぽいね。そろそろコテハンにしろよ。消しやすいから。
これ以上俺にはかまわないでくれよ、粘着だけで自分のことは何も書けない棚上げ君。
上で相手してた奴もお気の毒だな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 02:13:20 ID:SGdXFQWg
ID:03bCvdX/君はID:ZYzjfu8Sじゃないって?ククク

それじゃNY在住のID:ZYzjfu8Sはきっと逃走したんだねえ。
嘘ばっかり吐いてスレ全員にフクロ叩きになってたから無理もないが。

ところでエロゲー趣味の ID:03bCvdX/君は何の車に乗ってるのかな?
別人なら明かしてくれるよね?
まさか雑誌やカタログ知識でコルベットやスープラ、NSXを語ろうなんて言わないよなw

それと直線の速さを語るスレだから、また発狂して脱線しないように・・・
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 03:21:52 ID:dz5ZaS1Z
>>508
ターボ車が速いのはよ〜くわかった。
で速いから、ナニ?

だったらコルベット相手にするよりファニーカーと勝負してこいよ。
速いんだろ?馬力あるんだろ?
でコーナーやらサーキットならならフォーミュラーとか、GTとか
あるからそいつを相手にしてこいよ。

排気量が違えどターボっていう武器積んでるんだ。
それでブーストアップすれば速いだのなんだの。
喧嘩にナイフ持ち出して俺って強いといきがって子供とかわらねーナ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 03:59:31 ID:03bCvdX/
>>558
>508のID:UDnHOHeRは真性脳内だから何言っても無駄よ。
自分の脳内以外は何も認めたくない本物の子供だから、誰にでも噛み付きまくってるよ。
今はID:SGdXFQWgで電波出しまくり。相手するとしつこく粘着されるぞ。
NG&放置がいいかと。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 04:08:09 ID:DQEyE+wY
コルベットは吊るしの状態で オートマでもゼロヨン13秒台が誰でも出せます
100キロまでも5秒台、トップは270(メーター読み)これは オートマで
トランクッションコントロールONの状態です。これに対して後の2台は 
カタログデータをそのまま出すのは難しいです。スープラ、NSXともに 
そうとうの腕が無ければ そしてリミッターカットしないと オートマの
普通のC5(Z06でない)にさえ 勝てないでしょう。
まあ どうでも いいけどね 僕の場合 湾岸線で250以上で着いてくるのは
メルセデスのいじり系かポルシェのそれ たまにGTRてな感じかな 紫のディアブロ
で 速いのいたなぁ バイクもたまにすごいの いますね 僕は神奈川ですが
愛人宅が都内なんで 夜中に湾岸線急いでることが 多いのですが 同年代(40代)
の やんちゃな方けっこういますね ここ3年間ぐらいそんな生活してた中での
感想ですが
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 05:11:29 ID:d7r4lFY6
>>560 嘘はいかんよ君。ディアブロなんざ日本に何台あると思ってんだ藻前。第一
ディアブロ首都高でぶっ飛ばす香具師なんざまずいねぇだろ。(マンガの話だなw)
と釣られてみる。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 06:42:54 ID:wBt0ulQ9
デアブロ何台日本にあるか知らんが
稀少というほどの数ではないんでない?
何度も見かけたことあるし
寿命も長かったし、バブルと重なってたしね
今のヤツ(名前忘れた)やマラネロなんざ走ってるの見たことねーし
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 10:00:14 ID:VE+qYDl/
コルベットがそんな速いなら実際証拠見せて貰わねえとな
直線うんちく言うなら夜の東名が1番出せると思うがどう?ベットさん
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 10:19:25 ID:cpGetczL
>>563
だから証拠もなにもお前の車の方が速いって。
それでいいじゃねーか。直線もコーナーも湾岸もサーキットも高速も。
で、

速いから、ナニ?

どーぞ
↓↓↓
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 13:50:34 ID:oTDrRtiP
湾岸には確かに超速のディアブロいるぜ
おれがみるのは真っ黒だけど

コルベットはうまく曲がれないみたいだけど
直線ではいかついぞ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 15:05:09 ID:bsJ3FzEd
湾岸で一番早いのは黒のポルシェだな
あと、ミッドナイトブルーのS30Z

やつは今でも走り続けているらしい――――――









とか、書けばいいのん?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 16:39:58 ID:tm+agsQl
>コルベットはうまく曲がれないみたいだけど
直線ではいかついぞ
ステレオタイプだなぁ、、古い雑誌には そう 書いてあるけどね
アメ車直線だけ、、燃費悪しみたいにね、、
ちなみに 燃費いいし コーナリングスタビリティけっこう高いよ、、
ついでに 言うけど ディアブロって かなり いいかげんな作りだよ
まあ 埼玉あたりに1500psにしちゃった馬鹿いるけどね
近所の内科の先生も乗ってるけど(某小泉さんちの近く)
ムルシエラルゴも けっこう見るけどなぁ(先週見たのはアマガエル色だった)
もう どうでも 良くなった。馬鹿馬鹿しいので書き込み止めます。
車なんて経費で落ちるしリースにすれば 車種おもてに出ないから ほとんど何でも
買えるなんて人僕の他にも 沢山いますよ
湾岸ミッドナイトは実際にはもっと じじいかもね(笑)
で 悪徳弁護士のCL65AMGなんかが 最速だったりして(笑)
なんか 書き込みが うちの息子ぐらいの歳に思えてきた。(笑)
568コルベットは孤高:04/10/25 17:38:54 ID:XAn4SuHr
コルベットより速い車も遅い車も
                    眼中に無し!! 
コルベットより高い車も安い車も
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 18:16:16 ID:J5IyDyNF
孤高ねぇ・・・
そういえばそんな感じのGT-R糊のコピペがあったな。
アホに思われるのがオチだからあんたもそんな事言うのは止めとき。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 19:41:59 ID:Nb1VlP2n
別にいいじゃん・・・ノーマルじゃなくて、イジッていいなら金かけた車が一番速いじゃん。
トヨタだろうがGMだろうが。

571コルベットは孤高:04/10/25 21:48:12 ID:XAn4SuHr
>>569
元ネタはNSXだったような・・
半分ネタの半分マジレスです(藁
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 23:59:16 ID:0XfeEmD5
直線もコルベット対した事ないよ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 00:39:48 ID:wC97eOXT
まったく吊るしのどノーマル、しかも程度の悪い中古でも、「君の車」よりは速いから心配するな。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 01:19:10 ID:xTAfrAwS
誰かバイパーの燃費情報キボン。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 02:20:07 ID:uKBl1IbN
ムルシエラルゴをけっこう見る脳内君

こいつぁ50過ぎの脳内だな

(笑)(笑)(笑)
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 08:38:29 ID:RAsCcLLS
ブガッティも直線大した事なかったよ。 なんか、ブースト1.0Kで楽勝って感じ。
あれなら70スープラとおんなじって感じ。
エリーゼもコーナリング大した事なかったよ。
おれのスープラで十分抜けるよ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 08:46:46 ID:baaHHAkR
漏れもそう思う遅いよなコルベットて
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 10:09:18 ID:D8At8NDj
都心だとスープラより、ムルシェラゴのほうが多いのにな。
田舎の小僧が知らないだけ。
てか、ベットが走ってるとこも見たことない脳内厨だらけだな。

このスレ終了でいいだろ。腐臭がしてるぞ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 11:48:14 ID:fxOk0EoU
田舎の小僧の気持ちは わかるよ 自分も25年前そうだったもん(富山だった)
ジャガーが27台しかなかったらしい(笑)フェラーリ0台だった。
GNPの75%は首都圏それも ほとんど東京が稼ぐからなぁ
情報として わかっていても 住んでなきゃ わからんだろうな
一生懸命勉強してね 白金や松涛は無理でも逗子、鎌倉ぐらいなら可能かもね
で 終了だな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 12:02:35 ID:h25yReRo
俺もそう思う、 自分も10年前は新潟だった。
全然街に金が動いていないんだもん。
色々有ったけどさ、結局今は代官山でちょっといい暮らしさせてもらっているけど。
でも死ぬほど働いても120坪程度なんだよな。ちょっと空しいよ。
自分の人生の価値が計られているみたいで。 ただ、車なんて
買った瞬間に70%の価値しかなくなるんだって事を考えると
何だっていい気がするよ。現に、歯医者だのなんだので車自慢している奴って
金持ちじゃないし。 
あ、実は金持ちの某森さん、ベントレーに超美人秘書の運転手付けてたよ。
車じゃなくて、ライフスタイルと言うか、考え方がかっこいい人だったな。
上記のように?な部分も逆に新鮮。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 12:19:36 ID:uKBl1IbN
はぁ?
白金に住んでるけどスープラもムルシエラゴも
歌舞伎町あたりでしか見ませんが。

何を根拠に多いの少ないのって言ってんですかね?
あんたが見たか見てないかの差かい?
50過ぎの脳内さん。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 13:03:10 ID:K2hpA7vS
スープラ。ップ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 18:59:43 ID:h25yReRo
白金カイロか・・・。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 19:20:48 ID:D8At8NDj

俺は>567ではないんだけどなぁ。上で暴れてた基地外粘着が来たのか?

>白金に住んでるけど
>歌舞伎町あたりでしか
・・・はぁ・・・、これはまた、
ワイドショーと恥しい雑誌でしか見そうにない地名だすんだねぇ・・・
>>579から仕入れた知識なのかねぇ。

つーか、>>580は新潟の実家は大丈夫なのかよ


585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 19:42:49 ID:fT4p3i9c
>563
お前面白いなw
ベットの事言う前にお前はGT-Rやスープラのオーナーなのか?
云々言う前にお前の所持してる車晒せや!
お前の汚い顔と車の画像付きでなw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 20:42:42 ID:Jp37ZQ4w
アメリカだったら断然コルベットだな〜 
スープラ程度だったらエンジン焼き付くよ〜 NSXもぶん回せんでしょ?
コルベットの本領発揮できな日本だなー 
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 20:54:27 ID:FqirIFmQ
>>584
被災者に謝れ。ヴォゲェがぁ!
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 21:17:04 ID:D8At8NDj
>>587
なんだてめーは?
俺は被災地を心配してそういってるんだが、何が言いてーんだよ?
基地が多いスレだな、ホンと。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 21:23:59 ID:WEqPkWCO
ここでくっちゃべっても無駄だろ
さっさと対決オフでもやればいいのに何故やらない?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 21:46:54 ID:wJoSzDad
>>556
コルベット同様NSXも瞬間的に270km/h出るけど、"巡航"はできないと思うぜ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:37:56 ID:KBO5H1NP
おまえらよ〜NSXでもGTRでもC5でもC6でも、ヴァイパーーでもなんでも良いから根性あるような事いうなら
イラクで直線番長ってかっこつけてきてみろよ!

NSXとコルどっちがチュドーンされずにゴールできるか???
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:51:07 ID:98g2egzq
都内スープラ結構あるぞ?

渋谷によくいる銀のやつ有名でない?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:20:54 ID:1L1vjOYH
イラクでキャノンボールしよう
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:39:42 ID:LwKc1FMh
トヨタスーパースポーツ『4500GT』出現!
「そのスピードは300km/hに達していたハズ」と説明したのはカメラマンだが、
ついに現れたトヨタの“大物”は期待以上。
4.5リットル、V10サウンドがニュルに響く。
http://response.jp/issue/2004/1026/article64964_1.images/74966.html
http://response.jp/issue/2004/1026/article64964_1.html
http://www.thecarconnection.com/index.asp?n=178&sid=178&article=7633
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:44:06 ID:TsT2H82w
アジアハイウェイで湾岸ごっこか。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 03:22:44 ID:UfG09ORR
>>584
白金と歌舞伎町をワイドショーでしか見ないとはどんな山奥?
今更、海外とか言わないでくれよ

歌舞伎町にでてればプラウディア前に停まってる
白いムルシエラゴは有名だぜ

まあ山奥のあんたが見るはずもないが

ってマジレスしてる暇なおれ(o^^o)

(オヤジの来る板じゃねーのに・・)

597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 04:37:32 ID:RVhiWNsE
>>596
お前が最近暴れてる粘着厨だと見抜かれてるのが一番の問題じゃねーの。

言ってことが本当だとしても、陸の孤島、再開発地域の白金に住んでることを
勘違いして晒してる恥しさ、お前白金マダムとか信じてんだろ。馬鹿かと。

「歌舞伎町にでてれば」と、田舎からわざわざ出かけてるのがばればれ。
歌舞伎町がいつもの遊び場ですか。へぇー。

普通、港区民は歌舞伎町なんかで飲まんわな。そもそも足踏み入れないし。
田舎もんの脳内だらけってのが一目瞭然。

あほくさ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 05:00:01 ID:RVhiWNsE
連投スマソ

俺の周りのC5の奴は、マフラー変えてるぐらいのだけど異常に速いよ。
993、996のポルチーム(ほぼ皆排気系改ぐらい)より簡単に速い。
トップスピードは変わらんと思うけど、そこに行くまではC5が速いんじゃない?
道が曲がってても充分速いよ。
これは高速での話ね。だから出しても「ふえわ」ぐらいの話。

俺もスープラは都内でここ何年か見ないねー。
田舎に行くと、たまに小汚いエアロつけた五月蝿いのいるな。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 09:23:47 ID:YuOV4t77
まぁ港区特に六本木ヒルズのまわり。麻布十番とかは結構すごいな。ベンツ BMWは大衆車、まぁカローラみたいなかんじ。乗ってるのはだいたい日本人。
あそこら辺は大使館多いから外国人は意外にもZとかTTとかあとはエスティマがおおいね。セルシオも多いか。ポルシェとかも多いし。あそこら編の住人の所得は飛び抜けてるんだろうなぁ〜
有栖川公園周辺の豪邸はやばい

でもフェラーリは見るけど、ムシエラゴはあんま見ないなぁここらへんだと
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 10:09:53 ID:URrKw6Eh
92 番組の途中ですが名無しです New! 04/10/27 04:49:41 ID:nb88qIRx
↓こういう動画が見れるから楽しい


久本雅美が「信心してよかった!」と泣く動画  8MB
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/4039.zip

創価名物マスゲーム動画  13MB
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/4037.zip

正義の翼〜♪創価の翼〜♪と歌う動画  12MB
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/4041.zip

創価芸能人が大作と一緒に踊り狂う動画
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat6/upload12351.lzh 524 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/10/25 23:38:26 ID:Sq5zGL8Y


公明党が外国人参政権に固執するのは
韓国での創価学会の布教解禁の見返りに
日本で在日外国人参政権法を成立させることを
池田大作と金大中が密約したためだそうです。

静岡新聞に掲載されました。
http://mosamosa-web.hp.infoseek.co.jp/image/0996.jpg
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 11:44:03 ID:LceVOY/I
C6はトラックみたいな板バネなの?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 12:07:50 ID:UfG09ORR
>>597
あはは

人間はホントの事言われると怒るらしいよ
こんなトコでムキになんないでよぉ〜w

ところで港区民って歌舞伎町で飲まないの?
ホントに?
調べたのかい?
それともあんたの妄想かい?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 13:13:56 ID:nYw5/U56
>601
新デザインのファイバーだろ〜? ロータスデザインだっけ?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 14:57:54 ID:LceVOY/I
板バネの利点がわかりずらい。田舎でトラックの部品を使えるとか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 15:40:32 ID:mHwdfOVM
横置きリーフ(コルベット)と縦置きリーフは 違うよん まあ ダブルウィシュボーン
に板バネってのが 馬鹿っぽくて いいじゃん(GMは低重心といってる)
ちなみに オートマに板バネってのが サーキット行くと馬鹿うけですよ。
気にいらなきゃコイルオーバーに変えれば いいだけ キットいろいろ有るね

606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 22:17:49 ID:7qa16i9A
>>598
supra都内で何年も見ないってあんた大丈夫か・・?

そら繁華街常駐人間ならみないかもしらんし
山手、明治通りあたりも確かにそう見ない。

しかし環七あたりまで出れば週に一台くらい見れるとおもうが
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 22:46:10 ID:SM/zWD5l
>>606
頭がおかしいんだろ、放置しとけよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 23:11:06 ID:RVhiWNsE
>>606
そうか?俺は渋谷区在住で、仕事場が銀座の6丁目だけど
通勤でとおったり、普段出かける辺りでは全然見ないけどな。環7も西のほうでは見ないよ。
大抵変な羽付けてるのが多いから、見れば気づきそうなもんだけど。
夜中の湾岸羽田近辺や、環7でも北や東の方はまだいるんかな?
俺はああいうダサいの絶滅したのかと思ってたよ。格好悪いから、見なくてもいいんだけどさ。

>>607 ここにも基地外登場か。見ないといわれただけで、大変だな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 23:14:13 ID:SM/zWD5l
ていうか都内で見ないとなんなんだ?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 23:22:32 ID:RVhiWNsE
レスの流れで、俺も見ないなといっただけなんだけどな。

珍ぽくてウザイから、いい傾向だと思うけど。
611606:04/10/27 23:53:39 ID:7qa16i9A
>>608
仕事場渋谷だけど、車好きの同僚とかの間では
宇田川町、神南あたりによくいる銀のベイルサイドスープラ(AT)がかなり有名ですよ。

そんな自分もスープラですが。

たまたま見ないだけなのかもしらんですね。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 00:13:14 ID:H1YcxQIF
横幕さんて、社長さんの名前取った会社なんだってね。
こんな感じなの?イカチイね。街で浮かないか?
こういうのでいくらぐらいかかるの?エンジンとか足もやるんだろ?
ttp://www.veilsidejpn.com/profile/img/img_supra_fortune_model.jpg

俺の周りの若い子とかは、ハマー方面でこういうの好きって奴はいないなぁ。
そいつらは渋谷もハマーとかエスカレードでたまってるって。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 00:37:07 ID:2pFu2U3J
ハマーとかエスカレードでたまってるって…若いヤツが買える訳ないだろw
ま、一部のボンボンは別としてよ。ネットのやり杉で経済感覚狂っちゃったんでつか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 01:11:55 ID:H1YcxQIF
若くても業種によっちゃ稼いでるからねー。
ま、バランス的に車に金かけすぎだと思うが、
若い時しかできないことだしね。いいんじゃない?
でもスポーツカーには興味ないんだよなぁ、あいつら。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 01:36:06 ID:nMtex5AG
渋谷は狭すぎてハマー、エスカレードの溜まる場所なんて無いですよ

一番近くて代々木公園周辺

日が暮れると真っ暗だから人なんてほとんど歩いてないが
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 01:56:09 ID:H1YcxQIF
溜まるっても、昔みたいにロフト前の坂に車4-5台で集まるって感じではないんじゃない?
最近どうなのか知らんけど。ハマーっても2だから集めても平気そうではあるが。
確かに狭い銀座コリドー街によく停めてるエスカレードは邪魔だけどね。


617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 14:28:55 ID:huS/4PHW
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 16:56:23 ID:UYwLwNBq
こないだBUBUの営業に聞いたんだよ、そうしたら、、、

ハマーだのエスカだの乗ってるやつの半数以上が個人リースなんだと。

つまり、3年後なり5年後の残価設定をして買い戻すってやつ。

長期レンタカーってことだな。 さすが、DQN 
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 18:48:50 ID:FQhzGIFM
それだけ欲しいってこった、俺はキャッシュで旧型デミオだが・・
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 19:21:45 ID:qf7jiJWi
>618
ハマーやエスカを扱ってるのはBUBUだけじゃないんだが…
俺の知り合いの人は現地(アメリカ)までいって買い付けてきたよ。

俺は半年に一回は三井物産に行くんだけど(勿論試乗のみ)、話を菊と最近は一括で買いに来る強者も居るらしいよ。
羨ましいよ。マジで…
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 19:57:50 ID:tzXREuGO
一元的な情報だけを元に全てがそうだと思い込む・・・w
>>618はシビリアンコントロールされやすいタイプな人間でいいよな
物事の裏を考えないで幸せでなにより、だ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 20:17:52 ID:UYwLwNBq
つまり、知り合いの情報だけを元に全てがそうだと思い込む・・・w
>>620はシビリアンコントロールされやすいタイプな人間でいいよな
物事の裏を考えないで幸せでなにより、だ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 22:15:01 ID:qf7jiJWi
>622
オマイ虚しくない?w
何がしたいの?
624C5糊:04/10/29 00:10:16 ID:g6qbXDi6
俺は今はC5に乗ってるがスープラは欲しかった車だよ。いっこ前のスープラの
ターボAが出た時も真剣に買おうと思ってたし。まあ若くて金が無かったから買えなか
ったけどね。C5貯金をしだしてから何回スープラを買おうと思ったことか。
いまでもどっちも好きだけどね。NSXは問題外だったかな?買えねーよ、高くてね。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 00:32:21 ID:lwldVav9
今度のC6は相当いいらしいぞ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 00:39:51 ID:w7IEiYtj
UYwLwNBq



こいつは相当のアレだな、つまり、幸せくんてやつだww
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 00:49:08 ID:CAmN3vWD
トヨタ『4500GT』全貌判明 500PS咆哮!!!
トヨタの噂のスーパースポーツ、トヨタ『4500GT』をスクープ!! エンジン、
レイアウトにコンパクトなボディ…とさまざまな情報を提供。最後にあるトヨ
タファンへのアンケートからもこのスーパースポーツに対する相当な期待が感
じられる。一足早くこのモンスターマシンに会いたい方は本屋に急ごう。
http://response.jp/issue/2004/1028/article65057_1.images/75150.html
http://response.jp/issue/2004/1028/article65057_1.html
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 01:00:15 ID:adksaoyZ
>>624
俺80スープラも乗ったけど、あれどノーマルだとつまんなかったよ。
国産も訳わかんない280馬力自主規制撤廃されて良かったね。
外観はトラストのフロントスポイラーあたりなら、まだ上品で、あった方がカッコいいと思うな。

>>625
日本GMは、コンバーチブルでZ51仕様のマニュアル車、正規で導入してくれないかな?
オーダーも受けてくれないのかな?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 01:58:29 ID:XpX10DCT
こんどのマスタングは相当いいらしいぞ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 17:55:10 ID:hPjjVk/1
>628
>コンバーチブルでZ51仕様のマニュアル車、正規で導入してくれないかな?
禿胴。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 20:59:00 ID:hxgMJl7G
漏れC5乗ったけどインプ以下だったなんだあのたるい加速は?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 22:52:01 ID:S8fmqh8D
俺はインプ乗ったことないけどなんだあのぶっさいくな形は?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 23:20:30 ID:EGygHz5X
淫婦は車じゃあねえから相手すな
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 23:51:58 ID:vn6E3K9C
>631
ソレはどこのコピペですか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 01:59:27 ID:ji0iGsR4
>631
そのコピペなかなかイカスな!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 21:50:10 ID:PgESnGm0
>>631
印譜海苔ならそう感じてもしょうがないんでねぇの?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 22:25:13 ID:cNxy32nF
>631
そのコピペ何処から引っ張ってきたのか教えれ!
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 23:41:40 ID:EEX6nJFW
そのコピペは(ry
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 09:50:48 ID:cDXjexPD
俺の家、C5とインプ両方あるけど、C5は下から早い、インプはターボが
効いたら早い。

以上、C5対インプ 終了
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 11:03:26 ID:ZnzBO9wI
終わらせないでくれー。
購入でまじに迷っています。
700万円のコルベットが300万円の印譜に負けるのやだなーと。
雰囲気やオーラで考えるとコルベットなんだけど、税金も高いし、
印譜二台買えるし、それで遅かったら・・・
と考えると、一生懸命コルベット貯金している、貧乏リーマンとしては
考え込んでしまうわけですよ。
641ぶり様:04/10/31 11:30:54 ID:FfZDGhFO
髭剃買うとC5あたるんだな。髭剃買って陰毛そって送っても陰ポ当たるキャンペーンなんかねーよな! コルベットはそれだけ注目あびるってことだよ!陰ポ何か景品にしてもインポクトねーからな。陰ポダメだ ただでもいらね。。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 13:38:39 ID:VZDuIJt2
>>640
C5と迷ってるの?C6と?
インプレッサもいいかもしれないけど、2000CCぐらいの4気筒と、5700CCのV8じゃやっぱりエンジンの存在感とかも全然違うよ。
コースとか天候とかによってはインプレッサの方が速いこともあるんだろうけど、ニュルのタイムではC5の方が速いらしいからまあいいじゃない。
C5ってけしてそんな遅いクルマじゃないよ。アフターパーツも豊富でおもしろいし。
俺も車選ぶ時、速さとか軽さはどうしても気にしちゃう方だけど、レースだって走るコースによってセッティング変えたりするわけじゃない?いつでもどこでも必ず他の何より速いなんてのは想像しにくい。
だから走る為の基礎的条件が整ってればいいんじゃないのかな。
そういう意味では、C5はエンジンにしても、足回りとかも含めた構造にしても、デザインにしても、楽しさ気持ち良さにしても、整って備えてると思うよ。
しかもあれが本国では4万USドルあたりっていうと、かなり割安だよね。
貯金貯まった頃にC6でも買えば大満足なんじゃないの?

ただ俺は歳なのか、C5あたりの車は、走り出すまでにエネルギー要るっていうか、やっぱり何故か国産の方が、ちょっと走りたいけどでも疲れてるみたいな時なんかでも、気軽にすっと乗って、ちょっと走りに行ってみようかって気になるね。
ボディーサイズも大きくないし、ハンドルとかペダルも重いわけじゃないのに何でだろうね。
排気量大きいエンジン(←軽いよ)だし、音とか振動とかの大きさとか伝わり方とかが微妙に違うのかな。

643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 15:07:56 ID:7utRv8x1
>>640
直線が長いコースだったらコルベットでもいい勝負できるが
ほとんどのコースではインプのほうが速い。
速さ“だけ”を求めるならエボかインプ買っとけ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 15:28:30 ID:80ulysCp
コルベットのエンジンて高回転まで気持ちよく回るの?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 15:28:42 ID:c/fTsq9E
筑波 インプ>C5

旧富士 インプ<C5

みたいになるんかな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 15:29:37 ID:v86U8+2p
コルかインプで迷うようなヤシはインプ買ったほうがいいよ
俺はインプなんて恥ずかしくて乗りたくもないけど
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 18:27:09 ID:Jpl2SGgg
比較するならインプにしろインプ。
買うならインプ買っとけインプ。
インプが良いと思ってる奴もインプ乗ってろインプ。

誰もとめはしないし。コルベットに乗ってくれとも言ってない。
比較する必要ねーよ。インプ最高なんだろ?インプ。

やっぱそんなおまいにはインプだよインプ。
俺は毎晩、陰部に乗ってますが何か?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 01:46:58 ID:PQtsr/jR
比較するならコルベットにしろインプ。
買うならコルベット買っとけインプ。
コルベットが良いと思ってる奴もコルベット乗ってろインプ。

誰もとめはしないし。インプレッサに乗ってくれとも言ってない。
比較する必要ねーよ。コルベット最高なんだろ?インプ。

やっぱそんなおまいにはコルベットだよインプ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 11:42:03 ID:gZbCN6Ws
>643
ぶっちゃっけそうだよなホンネは
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 15:13:36 ID:DR9mmRPh
スバルのC5相当=アルシオーネ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 18:38:14 ID:gZbCN6Ws
アル氏オーネ内装かこよかったな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 20:23:24 ID:3+f6j4Zu
コルベットのV8はトラックとかダンプの力強さだから
低回転で流してるとき、がっと踏むような状況では速い(楽だ)が
高い回転を維持したままスパスパとシフトアップしていくような
ホンダみたいな気持ちのいいエンジンではないんだよね・・・

フル加速ではランエボやインプは愚かインテグラやシビックRにも負ける
クラスだ(それもドノーマルの・・・)
まあ疑うならベストモーターリングというDVDをどうぞ。

280馬力ノーマルの国産に、コルベットZ51がまるで付いていけない。
トップエンドでは最高速270キロでるといってもインテRと同じような加速では
燃費のためのギヤかと
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 20:41:06 ID:grmftfyg
>>653
あらまー。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 20:56:47 ID:WWVty5QO
ハーレーのバイクは、アメリカでのフリーウェイの制限速度55マイルのあたりに、エンジントルクと鼓動感の一番おいしい所を持って来た造りになってる・・・と聞いたが、コルベットもやはりそんな感じなのだろうか。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 21:13:21 ID:Mes3xKMF
インプとベットはそもそも走る道が違う。なんで比較対象なんだよ。
サーキットでは、重心が低くて、タイヤが太くて、軽い車が早い。
インプが速いのは路面の悪い道路や峠だろう。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 21:40:37 ID:3+f6j4Zu
>>655
むかしトヨタのレビン・トレノにスーパーチャージャーあったが、同じ1600ccのシビックと盛り上がったのは
NA対決の4AGとB16で、スーパーチャージャー版は影が薄く、やがて廃止された。

その要因として4AGのスーチャは低中速トルクは増えたが、高回転の伸びはNAとあまり変らなかった。
つまりスーチャはあまり速くなかった。
高回転側をエンジンチューンせずに排気量で低速トルク増やしても切れ味が悪く遅い、例。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 22:48:21 ID:tCwuV9ms
>>656
超高速サーキットだったらついていけないことも無いかもしれないが
大抵のサーキットだったらエボやインプのほうが速い。
速さだけが欲しいなら本当にエボかインプ買ったほうがいいよ。
エボ、インプに負けないと思って買ってサーキット行くとマジで凹むぞ。
奴らは素の状態で速すぎ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 23:00:16 ID:TNAVshdl
速いの欲しいならC5-R買えよ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 23:22:08 ID:gZbCN6Ws
NISMO GT-R
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 01:10:07 ID:Pfywy5c3
エボインプは、他の国産派でも、買えるけど絶対買わないってヤツ相当いるよw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 01:40:29 ID:Hgzpr91l
>661
オレオレ! ( ゚д゚)∩

エボ・インプなら新車即金で買えるぐらい貯めたけど
候補にも上がらんかった

エリとNSXで迷って、結局NSXの頭金と消えた
663662:04/11/02 01:44:11 ID:Hgzpr91l
あっ新車じゃなくて中古ね>NSX
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 20:15:47 ID:qHXfcPQz
ヘボ・インポとNSX…比べるまでもないだろw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 20:17:22 ID:tq+2Uhkj
だがなぜ今時NSX・・・

ホモ?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 20:23:59 ID:SHT4k9YN
ぶっちゃけ増えすぎ、エボ・インプ。
中古で沢山出てるから、二十歳そこそこのヤツもいっぱい乗ってる。
その辺が嫌なんだろ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 20:33:04 ID:qHXfcPQz
>>665
乗ったことも無い香具師がエラそうに…(プゲラ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 21:03:15 ID:tq+2Uhkj
>667
そんなチンケなクソ車なんて乗ったことねえよ
669ぶり様:04/11/02 21:23:21 ID:rwxKt2iv
ためしに乗ってみたインポ。早い遅い以前にあのオレンジの安っぽいインストルメントパネルはどうにかならんのか。。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 21:25:14 ID:w+qysFVv
お前の車よりマシだ
671ぶり様:04/11/02 21:37:04 ID:rwxKt2iv
いや一万人いたら一万人俺のがいいと言うよあれじゃ。。計器類のRアンドDも走りの開発に注ぎ込んでる観たいで何か必死ってかんじだぞ!
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:40:31 ID:w+qysFVv
その必死な釈明ごくろうさん
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 00:15:13 ID:gbQunALn
もうエボもインプも全く興味ないからどうでもいいよ。
素晴らしく速く、コストパフォーマンスも抜群、WRCのチャンピオン。
マンセー!マンセー!


結論でたし、これでいいだろ?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 00:38:33 ID:/r+ZeBDW
遅いからってそう自棄になるな血圧あがるぞw
675ぶり様:04/11/03 01:00:21 ID:jbZLeyKx
かなり楽しませてもらってるよむしろ。出張の移動中とか暇つぶしになるから助かるよ。適当にインポなんちゃらって書いておけば結構レスつくし!正直インポ興味まったくない。全然インプレッションない、名前が一人あるきだなこりゃ。
676ぶりっとにー:04/11/03 01:07:13 ID:jbZLeyKx
インプのCMなんとかならんかね。。格好悪いあんちゃんがインポは俺に煮ているとかなんとかいってる奴だ!何をアピールしているんだ? 後桟橋から海に向かって走る奴、なんなのあれ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:32:01 ID:3rXJ8Sfl
WRXがマイノリティだった頃は応援してたが、いまじゃ散々
消費されまくってる。冨士重ももう元は取っただろ。
あとはXXX御用達だな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 01:51:08 ID:oPATh+At
コルベットの別スレあるんだからここはネタスレなのに、
ベット乗りはなんで必死になって他車叩きしてんの?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 16:06:18 ID:/r+ZeBDW
A=バカだから
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 17:30:50 ID:YvgP87xF
>>678
結局勝てないから悔しいんだろうよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 17:59:57 ID:HGLePK8p
バカってのは当たってるな。悔しいってのはむしろここに集まる
スペオタのカキコから感じるけどな。
>>1-681 どーせもともとそーゆースレなんだろ?ここは。
    誰がなんと言おうと全く気にせず言いたい放題に発言。
    まあ、こんなスレで本気になって釣られるのが
    恥ずかしいんだろうがな。もはや釣りって言う感覚も
    このスレでは無意味化しているな。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 20:48:50 ID:q6RiLWOw
前スレでもそうだったが矢口は今回も
スレの立て逃げか?
で、あれからスープラやNSXには勝てたのか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 00:48:35 ID:3TXOliER
なんだかんだいって結局「値段」なんだよね。
これは過去にコルベット乗りのほうからも「そんなせこいことを」
みたいな事を言われてるみたいなんだが、やはり値段。僻み。これしかない。

ここでガンダムカー側の奴等がいろいろ言ってるけど、ビートや、ロードスターや、
AZ-1なんかに対して、同じことを言うかい?言わないだろうね。
「値段」で勝ってるから、言う必要がないんだよ。自分が圧倒的優位と信じ込んでいるからね。
だから、寛大な心で「あれはあれで楽しいと思うよ。俺のより遅いけど」
とか言ってるんじゃないの?
こっちも、「これはこれで楽しい」部分のためだけに、君らより何百万も余計に出してるんだから
それでいーじゃない。厳密にどっちが速いかなんて興味ないし、こっちが微妙に速かったとしても、
そんな走りしませんよ。(別に「できない」でも結構)楽しみたいだけなんだからさ。

所詮コルベットを買える器が無いのが分かってるから、とにかく「安いけど俺の方が速い」
って主張して、虚栄心を満足させずにはいられない。俺は貧乏だが、車は速いってね。
やっすい国産より、遅い(と思っている)外国製スポーツカーに、何百万も余計に出せる奴が
憎くて憎くて仕方ないんだよ。
そんなにコルベットを遅い事にしたいんなら、自分でセカンドに買って、証明してみろよww

俺は君らのガンダムカーを買えるけど、コルベットより速かろうが遅かろうが
どっちでも良いからかわない。興味もないし、眼中にもない。

眼中にないなら、なぜこんなに必至にレスするかって?
ちっちゃい人間のくせに必至になって、買えもしない車にけちつける蛆虫を踏み潰したいだけ。
車じゃなくて、人間のほうがキモ過ぎてたまらないから必至にレスしてる訳。
車は、少なくとも良い車だと思うよ。安くて速くて、言う事無いんじゃない?
でも、コルベットを買う時に候補にも上がらなかったな。
コルベットの代わりになら、二台近く買えたけど。

685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 01:20:47 ID:+0GN8iEV
はいはい。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 04:33:15 ID:88QYrhqH
>>684
長すぎて読めない。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 05:10:37 ID:KFbaXLCd
>>684
俺のエスプリ、君の車の倍ぐらいするけど
たぶん君の車より遅いと思う。
だけど君と同じ事は考えてないから怒らないでね。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 06:08:00 ID:obLm+ZDV
>685、686
そう言うな無い知恵絞ってやっと書いたんだから
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 06:21:09 ID:DXcGxvk6
エスプリの君、悔しいからってエスプリ持ち出すな。
エスプリが1400万前後?買ったの相当前か?
もうエスプリなんて中古しかかえんだろうに。
それとも国産乗りが悔し紛れか?
どっちにしても中古で買ったなら新車のコルベットの方が少し高いはずだ。
それでC5より遅いならちょっと前のだよな。
ちょっと前って言ってもアレだけど。

コルベットより新車は高いエスプリにも
コルベットよりいろいろと速い国産にも
敵対視されてるなんてコルベットもナカナカやるな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 06:36:26 ID:yp1XwUyV
Z06とか速いんでねーの?
乗ったことないから知らんけどw

後ろから見た挙動はフニャフニャしてそうだったな。。。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 06:41:00 ID:LJ0lmk5v
正直アメ車ってクルマ業界の中ではとてもメジャーとは言えないんだよね
スポーツカーを引っ張ってるのはヨーロッパなんだから
オレのクルマでコルベットが何台買えるとか別に興味もないし
好きな車ガマンして値段だけ安くても
「安い買い物をした」
とはとても思わないだろうな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 07:58:17 ID:+amIuzSc
>>691 スポーツカーといったらヨーロッパと日本だな。(アメリカではフォードにダッヂだが。)
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 09:42:25 ID:SiMBtb84
確かに一般的にスポーツカー>アメ車て思い浮かばない悲しい性だ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 16:12:02 ID:COvawp+9
アメ車>ピックアップ、トラック、アストロ、リーゼントバリバリの頭

俺のイメージ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 16:13:47 ID:Zyjb9dUD
最後のはどうだろw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 16:48:55 ID:zsvpUh2w
>>684 俺のビートはサイズアップ&Egボアアップ&フルチューン
   した時点で400万超しちゃってますが何か?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 17:11:11 ID:9vw3iqgr
>>695
イメージだから気にしないでくれ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 17:23:35 ID:6hykd0d+
ま、アメリカのモータースポーツシーンで胸を張れるのはフォードGT40くらいかもな・・・・
699おなごだいすき:04/11/04 17:31:35 ID:VeDx+P7A
そうだよね。やっぱリーゼントバリバリじゃなきゃね。うん。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 18:12:05 ID:9vw3iqgr
>>698
フォードはF1をカスタマーエンジンでずっと支えてきたじゃん。
残念ながら今年限りでF1は撤退みたいだけどWRCはまだ続けてるし。
GMだってルマンをカスタマーエンジンで支えてきた。
見回してみるとシボレーやフォードのV8を積んだマシンはとても多い。

GT40のような華やかな記録だけでは語れないと思うよ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 18:54:00 ID:2DTlMBZ7
アメ車と言ったらマスタングかナイトライダーしか思いつかなかった・・
トランザムってアメ車だっけ?ああ、後デロリンもあったな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 19:02:00 ID:n1errMlV
外国製スポーツカー=ヨーロッパ車、の感覚だから
アメ車って安いイメージしかない・・・。コルベットしかり。
でもキャラウェイならいいかも。バイパーもステキ。
資本がアメリカって話を別にした個人的な感覚。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 19:45:57 ID:wIwdn9tM
>698
アメリカのモータースポーツではGT40だけね〜…
そうかな〜?アメリカではIMSA、SCCA、BAJA、ナスカー、インディー、ALM等が有るけど、マスタングなんかはIMSAとかではかなり活躍してたよ。
ポルシェ、ローラ、マーチなんかを打ち破ってたからね。
それにスーパーカーという価値観で言わしてもらうと、ベクターのほうがGT40より希少車だしね。
クライスラーもミーフォートゥエルブってゆう半端ねぇ車だすしね。
BAJAに至ってはフォードが幅効かしてるし。
SCCAは色々なカテゴリーが有るけど、中にはグループCカーを沸騰させるようなボディーをしたクラスも有る。
海外開催とかやらないからイマイチ日本には情報が届かないし、凄さが伝わってこない。原因はソレも有る。

長文スマソ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 21:03:34 ID:88QYrhqH
おまえら、ヤングジャンプにコルベット女が出てますよ( ^,_・・^)
70506 ◆z06c5t3LuM :04/11/04 21:18:59 ID:dgwPrf4F
しかもZ06w
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 21:32:11 ID:9vw3iqgr
>>703
ポルシェはともかくローラもマーチもただの量産シャシー屋ですが。
だいたいマスタングが勝てるレギュレーションにしてあるんだから勝てるよそりゃ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 21:42:34 ID:+0GN8iEV
ME412ってガンダムみたい。アメリカ人が喜びそうな単純なデザイン。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 21:44:37 ID:9vw3iqgr
×マスタングが
○マスタングでも

ついでに言っとくがIMSAっつーレースは市販車の改造範囲が広い。
パイプフレーム+4ロータリーなRX-7やCカーのVG30ETを積んだZが
走ってるようなカテゴリーだった。つまりアメリカ版JGTC。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 22:06:47 ID:54/XpnTQ
コルベット女とは付き合いたくないねえ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 00:45:13 ID:tISId/g7
>709
なんて勿体無いことを・・・

超ツンデレだぞ
そんないい女、ふつー居ないって
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 02:18:08 ID:ERgESKLB
ツンデレって何?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 02:43:11 ID:Q77wbLLw
ツンドラの隣の地域
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 10:05:03 ID:oaZB4Hhj
ツンデレage
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 11:01:00 ID:C9iFo+XS
tundere
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 11:48:03 ID:ERgESKLB
ツンドラ・・・ぐぐったら永久凍土。
つまり氷のようにクールなオネーサンと。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 19:22:17 ID:8A3Cpq7p
http://www013.upp.so-net.ne.jp/gon/tundere/introduction.html
こんな一部でしか通じない言葉を( ´_つ`)
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 21:09:23 ID:W/dwLEZd
それまでの言動からすると>>549=>>710君だと思われ・・・
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 23:01:41 ID:ERgESKLB
俺の回答では微妙にハズレと言う事か。
ってかツンデレでぐぐれば普通に出たかもしれんね。頭悪いな俺。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 23:21:43 ID:C5+LZaSW
マムコしてえよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 13:14:20 ID:486zVdRB
ティムポ野郎が!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 13:49:25 ID:Zj58BDOT
3マソエソやるから
万子やらせろ
なるべく
素人キボンヌ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 21:10:40 ID:U3J406zR
万戸はもう秋田。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 12:24:38 ID:dx+32Dpj
コルベツトはルックスと勢いで乗る車だよねー。
日ハムの新庄なんかが乗るとハマるよねー。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 00:59:57 ID:7X3THDEZ
>>723
それだっ!
まさにそれ。バカっぽいんだけど、妙にすがすがしい。
そうだよ!フェラーリなんか乗ってちゃ駄目なんだよ!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 01:44:35 ID:eNjK93PG
コルって0-400m遅そうやなぁ
でも雨の日はいけるかもな。。。重さで
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 09:56:43 ID:slfJULy8
400馬力もあって遅そうとはいかに?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 05:23:25 ID:yarjnqCG
雨の日無理だな。怖くて。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 06:35:33 ID:3Zz7EFjg
雨の日普通に乗ってるよ
国産FRで650馬力だが
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 07:20:04 ID:2M05IMh1
他人に迷惑掛ける可能性の高いバカ。
セカンドカーも持てない貧乏人はイラネ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 07:33:07 ID:tvS0TSsQ
セカンドカーは持ってるよ
ATで国産ミニバンだけどね
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 23:18:24 ID:F+xdRh7p
ついでに言っとくが>729は出力特性という言葉も知らんのか
だいたい650馬力のクルマと言っても全域で650馬力出るわけでは無い
いいとこ6000回転以上回ってからだな
街乗りで使う2000〜3000回転なんてはっきり言って馬力もトルクも無い状態
そんな状態が危ないとは・・・・
厨でも良いけどちょっと勉強してから来い
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 01:04:29 ID:2Q5jbj9b
16時間近くも考えて、ついでに言っとくもないだろうに・・・
そんなに悔しかったのか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 01:33:13 ID:pRPKgEw3
おもしろいなオマエ
そんなにずっと2ちゃんばっか見てるわけ無いだろ
オマエと一緒にすんなよ
いいよなあニートは
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 01:40:54 ID:2Q5jbj9b
>>733
うわ、あれから更に2時間もべったりだったの?
ほんと暇なんだねww

君は自分で=730みたいな書き方してるけど、俺は729ではないし、
そう思われる内容も書いてないが・・・
更に妄想癖もあるの?カワイソーニ・・・
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 02:05:59 ID:XBRdXPhJ
>>728
650馬力の国産FRって何て言う車でつか??
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 02:13:45 ID:kDFEbb6q
>>734
どうせオプションか何かに踊らされて張り切っちゃってるアホなんだよ。

650馬力?凄い凄い!
だけど生憎俺にはその踊らされ雑誌のウケウリ価値観つーのはわからんわ。
せーぜー1000馬力目指してお布施して経済効果を少しでもあげてくれ。
で、張り切ってストリートも高速もサーキットもガンバレ。

つーかシャシダイに乗せないで卓上理論の偽650馬力など雑誌で見すぎてるけどなw
どうせ割増表示ならその雑誌も5000馬力位書きゃいーのになwww

733のクルマは650じゃなくて850の間違いだろ?速いんだろ?
ハイ!ガンバレガンバレ!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 02:42:21 ID:2Q5jbj9b
わくわくして風呂入ったが、本人は逃げたか・・・

>>736
だろうね。内容がまるっきり雑誌君だし。
(て、俺はまったく雑誌は見ないので知らんけど。)

>出力特性という言葉も知らんのか
とか語るんなら、最初の書き込みから間違ってるっての。
こっちは2000rpmで100馬力は軽く超えて、3000ちょっともまわしゃー
200も楽に越えるから>>727
>雨の日無理だな。怖くて。
があるのに、自慢げに>>728の書き込みをして、
「低速はスカスカだからへーきです。出力特性知らないの?」って、
もー、君はあれか?それともこれか?いや、両方かって感じだよな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 02:55:15 ID:V+BgkB+g
おまえら頭冷やせや
739735:04/11/15 03:03:49 ID:XBRdXPhJ
>>738
ベンツ海苔なので頭冷やして728の回答を待ってまつ
・・・早く知りたいなぁ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 15:21:43 ID:UAjixZn9
コルベット … バカっぽい
スープラ  … ヲタっぽい

消去方でNSX。
あくまで個人の好みです 直線?んなもん知らん
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 15:42:53 ID:Kea/TgmS
NSXのほうがよっぽど性能やメーカーの志や姿勢の理屈ヲタっぽいじゃん
好みを否定してるわけじゃないよそれぞれだから
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 15:46:21 ID:LTAqcvwn
これでどうだ
NSX    … ヲタっぽい
スープラ … ネタっぽい
743ぶり様:04/11/15 16:00:24 ID:RvLC1XaJ
関越でロリンゼ二百五十でパッシングしてちぎったまではよかったが。。後が恐いねぇ。。フルスモで中みえねえし、
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 20:08:23 ID:TVXETqwo
>>742
だな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 20:25:56 ID:outBxj9V
コルベット速いじゃん
http://www.nickslick.com/nico/movies/4thsmall.wmv
746こるべっ子:04/11/15 20:37:37 ID:8jJSfScB
>>740の「バカっぽい」すら誉め言葉に聞こえてしまう
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:39:35 ID:HQyirXjq
NSXを選んだあんた、別にヲタっぽくてもいいじゃん。気にするな。
俺もバカっぽい車大好きだけど、他人の評価は全く気にならんからな。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 23:46:07 ID:DBwgT63o
シャシダイで計ったデータ手元にあるよ
というか650馬力程度で脳内ヲタ扱いかよw
まあオマエらの64馬力軽自動車からしたら
信じられない数値かもな(・∀・)ニヤニヤ
74906 ◆z06c5t3LuM :04/11/15 23:53:26 ID:+EO7goC3
>ぶりさん
あらら、、、危険だよ
でも、昼間にリトラ開けてカッ飛ばすとモーゼの十戒みたいに道空きますよね。
750735:04/11/16 00:18:38 ID:eL+y3YYh
>>748
能書きはいいんでなんて言うクルマでつか?
・・・まだ引っ張るのかなぁ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 00:33:58 ID:xWYaUjRP
のーがきより先にさ、手元にあるなら晒してからいえよ
そんなこともわからん低脳なのか?
低脳じゃねーなら晒すだろ、普通
おい>>748、出せなきゃ低脳でいいだろ?
出せるよな、手元にあるなら

カメラがない?スキャナがない?理由つけて晒せない?
なんなら匿名ウプローダとパソコンに繋げられる980円
のUSBカメラ売ってるところも教えてやるがな

とりあえず晒すまで、低脳と呼ぶからよろしくな、低脳
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 00:36:19 ID:xWYaUjRP
俺しばらくいつくからさ、低脳はレスつけたらお前もちょくちょく見にこい
ちょっと簡単な質問してやるから答えられるかみてやるからさ、低脳
見事証明してみせろや、低脳
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 00:36:43 ID:HNJltwzU
勝手に想像してくれ
国産で普通にそれくらい出るクルマって大体想像つくのでは?
754735:04/11/16 00:42:08 ID:eL+y3YYh
>>748
>>753
国産車詳しくないんで普通に650馬力出るっていうクルマがわからないんでつ
もういい加減に教えてくれませんか??
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 01:00:43 ID:9fk2w8TL
>751オマエ必死だな(・∀・)
なんで俺がわざわざそんなの晒す必要があるんだ?
理由なんてねえよ
確かにカメラもスキャナも無いがな
それを見たってどうしたってんだ
何が知りたい?
シャシダイのメーカーか?それとも650PS出てるときの回転数とかトルクか?
教えてやってもいいけどゲームでしかクルマに乗ったことの無い
厨房には言っても分からねえだろうよ(・∀・)
>754アンタ外車乗りか?
金持ってんだな
心配しなくても国産乗りの俺にはアンタらの乗るクルマには一生乗れないだろうから
アンタの勝ちでいいじゃねえか
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 01:11:44 ID:xWYaUjRP
おい、低脳、逃げるなよw
バカにしてねーよ、俺は
カメラもスキャナもない?ありえねーけどな
元々、低脳が先に手元にあると吐いたんだろうが
証明できないところで吐いといて後から理由をつけて逃げるなら
偉そうに書くなよ、だから低脳って呼ばれちゃうんだよ
俺はそこを突いてんだよ、650の真偽なんてどーでもいい

実際に650を実測できる(とうたってるところはあるが)ところは
限られてるからな、手元にあるならせめてどこのシャシダイメーカー
か教えてもらおうか?

次にトルク軸はどう表記されてるとか突っ込み入れるから
低脳は必死にWEB探して暗記してこい
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 01:17:54 ID:xWYaUjRP
そうそう650なら一発測定じゃまず出ない、煮詰めてやって
コンピュータいじってまた乗せて、だ
何度も見てるはずだろうからな気圧の状態とかも
何度も乗せてりゃ世間話もするからなパソコンは何繋いでるとか
もみてるはずだよなぁ

表記はミリバールかなぁ?ヘクトパスカルかなぁ?
略記はどんな感じかなぁ?トルク表記はどんなかなぁ?
多分、本当に手元にないなら恥かかないうちとっとと消えろ、低脳

どうせ名無しで荒らしになって暴れるだろうけどな
758735:04/11/16 01:34:51 ID:eL+y3YYh
>>748
>>753
>>755
いやいや勝ち負けの問題じゃないんですよ。

ひとりのクルマ好きとして
雨の日に普通に乗ってると言う650馬力の国産FRのクルマがあるようなので
その名前が知りたいだけなんでつ。

>>756>>757さんのように
専門的な事はわからないですし
どんなクルマをいじればそうなるかを知りたいだけなんでつ。

この際、実は知人の、実は雑誌で見た、でもいいんでお願いしますよ。

 
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 01:42:10 ID:9fk2w8TL
>757おっとまだ居たな
なら答えてやろう
答えてやっても分からなくて逃げんなよ
「ふーん」で済ますんじゃねえよw
ちなみにメーカーはBOSCHだ
760735:04/11/16 01:47:55 ID:eL+y3YYh
>>748
>>753
>>755
>>759
次にやっと車名ですね??
わかりやすく通称名でお願いします。
 
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 01:52:39 ID:9fk2w8TL
>757はやく来ねえかな(・∀・)
ククク楽しみ
で、なに?記号?ソレ俺にネットで調べろって助け舟だしてるつもり?w
やれやれだな
ちなみにパソコンは何を繋いでるとかは知らんな
セッティングの現場なんかみちゃいねえしな
なんか文句があったらつっこんで来い
>735
あんたもまだ居たの?車名なんて分かんないほうが突っ込み甲斐があるでしょ?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 01:57:51 ID:9fk2w8TL
とりあえず>757は2時・・・いや2時10分まで待とう(・∀・)
俺はオマエみたいなニートと違ってマジメな社会人だからな
明日の仕事もあるしそれ以後は寝る
来なければ明日だ
763わりいけどメシ食いにそとからだ:04/11/16 02:00:56 ID:C+u8RY3j
一番良く耳にする名前だねぇ、AB行けばどこにでもあるかな、
それ出しときゃ恥はかかにですむな、なぁ低脳
そんな汎用メーター出して偉そうにするところが低脳だってーの
ま、実際に計っていてもだ、グダグダの見えきった理由で紙一枚晒せねーんじゃ
650があるか疑問なのは違いないけどな

場所はどこだよ?ボッシュでも650計れないところ多いからな
俺が突っ込まなきゃ650を出したというソースも付けられないのか?
つーかソース位付けなきゃ説得力でねーってのがわからんのか?
だから低脳って呼ばれちゃうんだよ
764わりいけどメシ食いにそとからだ:04/11/16 02:02:40 ID:C+u8RY3j
偉そうにしてても証明できないで、言い訳してるだけにすぎんのよ
それがわからないから低脳って呼ばれてるの
いい加減自分で理解しろよ、世話させすぎ
765わりいけどメシ食いにそとからだ:04/11/16 02:06:13 ID:C+u8RY3j
あ、いい、じゃあ、明日晒せよ
それで出したら低脳ってよばねーから
俺が証明するんじゃねーんだよ、こんおやりとりは
低脳が吐いたんだから見せろってだけ
俺が突っ込まれること自体、論点がずれてんの
携帯でも写真は取れるから彼女でも同僚でも誰でもいまどきは
持ってるからよろしくな、低脳
認めされればお前の車が650あるってだけでさ、それ以上は俺も文句ねーよ

俺はその偉そうに吐いたことが気に入らないだけさ
繰り返すがとりあえず明日よろしくな、低脳
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 02:08:09 ID:eXAxUdor
で、実際650psあったら罵倒してた>>757他はどうすんのん?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 02:15:24 ID:9fk2w8TL
>763来た来た(・∀・)
オマエってほんとレス呼んでてもバカ丸出しで面白いな
まあ、仕方ないから付き合ってやってるがオマエには何を言っても無駄
だろうがな
いいかげんスレ違いだからこのへんにしとくか
オマエはその辺には詳しいのか知らんがとりあえず
型番(かどうかは知らん)が書いておいてやるよ

FLA-206 ソフトウェアVer.3.73

とか書いてあるな
因みに出力は484.2kw/6600rpmだ

まあオマエはどうしても俺に勝ちたいみたいだから文句を並べてくるんだろうが
あとは勝手にしてくれ
768わりいけどメシ食いにそとからだ:04/11/16 02:18:18 ID:C+u8RY3j
あったらあったでいいじゃねーか
それに罵倒は晒せねーのに吐いといてる行為を罵倒してただけだろ
650出す車とその乗り手をバカにした覚えはねーよ
元々650でウンタラと聞いてもいないことを誇らしげに出てきて
アメリカのトルク型エンジンのことも考えず雨の日安全だって書いてるんだぜ?
その書いてる内容がダメダメなだけでさ、そういうことだ
769わりいけどメシ食いにそとからだ:04/11/16 02:23:18 ID:C+u8RY3j
勝ち負けじゃねーよ
低脳が晒せば引き下がるってだけさ
単純じゃねーか、証明すれば低脳の勝ちなんだから
実際、手元にデータあんだろ?なら一番簡単なのは証明することだ
俺のレス読んでバカに思っても全然かまわねーよ
論点わかってるか?
人を説得するのに紙一枚出せないのか?
それで人説得できるならとても簡単なことだと思うがな

携帯でうつのは疲れるとりあえずラーメン食うから
770わりいけどメシ食いにそとからだ:04/11/16 02:27:36 ID:C+u8RY3j
そうそう晒せば無条件に俺の負けで、無様な姿を晒すのは俺だ
だから明日頼むよぉ、低脳さん♪
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 02:37:26 ID:eXAxUdor
ところで"650ps"でググると結構いろいろな車が出てくるな。
772わりいけどメシ食いにそとからだ:04/11/16 02:49:58 ID:C+u8RY3j
>>650
外国は別として日本じゃコスト的に650は趣味の範囲を越えてる。
ショップのデモカーとかコンプリートカーとか回収できないと普通は作らない。
他レーサーとかは考えられるけど免許なくなるから公道用にはまずそんな車は乗らない。
で、偽650じゃなく真650を一般人が雨降ってるのに本当に乗り回していたら729の
発言に至るというのです。嘘でも本当でも突っ込まれる存在になってるのです。
で論点が俺もずれてきたw

戻すと常時650はコストが掛かりすぎるからほとんどの車がハッタリ馬力と見ますが。

これから帰る。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 03:05:17 ID:AT8XYAke
結論コルベットはお・そ・い!
774通りすがり:04/11/16 03:31:26 ID:I8IFNgMl
香ばしいスレですな…。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 03:45:42 ID:mWbt3K1T
っていうか、パワー(kw)だけみても、車の加速はわからない。
空力と、車重などからのパワーウェイトレシオ、履いてるタイヤ、バネしたのホイル等
様々な要素から、加速につながるから、NSX,フェラーリ、ランボルギーニなんて、
いい例だよ。パワーだけ見てる時点で、どうかと思いました・・・
コルベットは、それなりには、早いと思うけど、直線だけ早くても・・・
って感じがします(むしろ、カーブに強い車の方が良い)
車は、速さより、その車自体が好きなのか、それが1番だと思います。
俺は、見栄とか抜きにして、フェラーリのミッドシップ12気筒が1番好きです。

776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 03:59:57 ID:TPJEHEHk
最近の若者はシラケてるとばかり思ってたけど
おじさんちょっと見直しちゃったよ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 11:19:51 ID:YcjNLZZP
おめーのうんちくなんて誰も聞いてねーよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 17:28:12 ID:KvX0a/Xs
ドラシャが死なないようほどほどにな。
779735:04/11/16 18:22:44 ID:eL+y3YYh
>>748
>>753
>>755
>>759
>>761
>>767
・・・結局、そうやって逃げちゃうんだね
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 18:49:47 ID:iPJELQwT
カメラがない時点で逃げてるのがわかる。
逃げ足も600馬力オーバーらしいよ(ニセだけど(^^)!
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 21:23:04 ID:7ipHQe+N
とりあえず、もっと丁寧な語調でカキコしませんか?
正直、「低脳」だの「バカ」だのっていうレスは見てるだけで嫌な気分になります。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 21:33:40 ID:DsuSpRz/
ここは本スレじゃないんだからさ、別にいいんじゃないの
本スレが荒れるならば俺も同意できるんだが、ここでモラルもなにも(ry
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:32:23 ID:1vgPBc5S
ひとちゃんが一番
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 01:03:14 ID:NZxihlCA
>>745
なんか嘘くさい。
バイクの奴らなんてちゃんとふせてないしもっとやる気出せよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 01:52:19 ID:0z0aVNX2
妄想バカ厨を相手にするのもアレだが、
国産FRで650ウマーが可能っつーと・・・

トヨタの2JZターボ車(スープラ、アリスト)か、
1JZターボ車(ツアラー、旧ソアラ、旧スープラ)

日産のスカイラインGTターボにRB26を換装

ぐらいか?

FRに限定するとかなり搾られるな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 02:30:29 ID:7CZRxROb
可能と常用使用は別だからして
650で雨の日に乗ってるとは考えられず。

いや、世間は広いからもしかしたらがあるから
案外乗ってるの事実かもよ。
事実は結構凄いってこと多いし。珍しい人も多いし。





















彼の脳内では(w
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 03:25:05 ID:PEc8xAEZ
コルヴェットは何馬力出るの?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 05:06:15 ID:vzunwcbU
787>>大体400そこそこだと思うよ。
650Ps出す話は、34GTーRなら可能かと思うけど、
大型タービン突っ込んで、ハイ出ました!!って、訳にはいかないから、
シャシーいじったり、熱効率変えたり、その他諸々で、
1千万以上お金掛かるよ。
実際、簡単には出ないけど、お金の力で何とでもなるよ。
650Ps出る頃には、もはやGT−Rじゃなくなってるけどね・・・
エンジンをいじり、外見以外は、総交換だもん。
ギアレシオいじれば、330キロくらいいけるけど、多分安定性がなくなり、
事故ると・・・俺、F50まで乗った事あるけど、300キロって、
実は殆んどの人が出てないんだよね・・・
フェラーリ、ランボルギーニは何故高いのか?
何故、世界で評価、商品として売れているのか?考えれば、
個人レベルでは、どうにもならない事なんて、バカでもわかるよね。
パワーを650Ps出しても、したらしたで、
国産車なのに、それが?って感じで、意味分からないけどね。
789735:04/11/17 05:39:44 ID:CktSzbXv
>>788
同意です。
私もそんな気持ちで「雨でも普通に乗ってる650馬力の国産FR」の
存在自体がとっても気になったんです。

総額いくらかかったとか例えウソでも教えて欲しかったな・・・


790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 07:38:34 ID:yR1kNo09
アメ車て豚車だな
791中年A:04/11/17 07:41:56 ID:Vyi/HI4i
瞬間でも650PS出して、かつ、雨の日にも乗れる=日常で使ってる
車作る金があればコルベット位乗れるよなぁ。
R32なんかを安く買ってきてもそれなりにかかるはずだし。
彼はネタとか言い出すか、このまま消えちゃうか、別人になるか、
荒らしになるか、もしくはホントに(借り物や捏造でも)データを
出すかのどれかでしょ。多分二度とスレに出てこないかもね。
恥の上塗り重ねてバカ丸出ししちゃったから。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 08:39:27 ID:cflYxU9P
昔中古車でトランザム1500PSっていうのがあったけど、
あれはハッタリだったんだろうか?
ニトロオンで1500PS、オフで確か800PSくらいと説明されていたが。
ちなみに、1981年モデルだったかな。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 08:40:43 ID:cflYxU9P
そういえば、コルベットに船舶用エンジンを積んだのもあったなあ。
LT2だっけ?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 09:34:55 ID:3hoB+9Yj
>>792
ありました。たしかクリーブ○ンドとかいうショップで作ったヤツね。
454のLS6かLS7にB&Mのスーチャー乗っけて。
内装のレザーが全部ルイヴィトン仕様で今思えば趣味がいーのか悪いのか・・・。
それでも幼な心ながら世の中スゲー車あるんだなぁと思ってますた。

>>793
それってV12積んだヤツですかね?
だったらZR2じゃないっすか。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 10:04:30 ID:YsXjOfNj
通りすがりだけど、ゼロヨンやってる連中なら650馬なんて普通に出してるよ。
もちろんチューニング時のデータ数値だけどね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 13:58:14 ID:cflYxU9P
>>794

ヴィトン思い出した!!そうだった、そうだった。
あんた、すげー!ちょっと感動!

そして、ZR2でした。言われて思いだした。
ZR1が出た後に、しゃれで??出たんでした。
振動がものすごくて乗れたもんじゃない、って書いてあったなw

当時俺は20歳くらい。
記憶力ないなあ〜俺。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 14:45:45 ID:yuS340fu
>>795
普通には出てなよ、普通には。
成りすまし?じゃなかったら思い込み?
ヨンやってるのでもそこまで絞ってりゃ雨の時なんかのらないし。
出しててもヨンやってる奴の5%とかの数字だしても普通とは呼べない。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:02:07 ID:rv3O6nsi
通りすがりだけど、おこちゃまが多くてにぎやかだね。確かに、妄想厨とスープラはお似合いだな。
手作りの羽や、でかいカタツムリとか子供が好きそうな妄想アイテム満載で。使い切れないゲトラグ6段とかも。

C5は乗ってみるとイメージと違って、曲がりでもキビキビと速いんで、一度乗ってみることをお勧め。
D物2003年モデルが500万ぐらいで買える、かなりの買い得車だし。
水冷カレラ中古も同じ値段で買えるけど、C5のほうがよっぽどスポーツしてるよ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:41:48 ID:xH+hHFgn
四駆を取っ払ったGT-Rかも。
駆動系が頑丈だしシャシ剛性もスカイラインより(・∀・)イイ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:42:54 ID:xH+hHFgn
あれ?誤爆った。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 17:11:17 ID:3hoB+9Yj
>>796
ちなみに当時の雑誌いまだに持ってます(w
ホリデー○ートで巻頭カラー4ページ位のヤツです。
さっき見直したけど結構キテるなぁ〜。
ツインターボボンネットにターボウイング、
前後バーフェンでタイヤが段六腑のレーシングレイン
今じゃ考えられん組み合わせの前16インチ後19インチのSSRメッシュホイール
あ〜ぁ信号待ちの1番前でラインロックかましてバーンナウトしちゃってるよ・・・w
今でも元気に動いてるのかな?

802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 20:57:45 ID:WGslHgB6
>>788
エンジンだけで「ハイ出ました」とやってる可能性もあると思うが。
大容量のタービンに交換すればエンジンブロックに手を入れなくても瞬間650psは出るかも。

GT-Rは450psくらいまではすぐで、そっから先は指数関数的に金がかかると聞いたことがあるなあ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:59:28 ID:r0Ob7YOV
単純に脳内妄想650馬力が突っ込まれて
さも本当のことのように言い訳しはじめて
引っ込みつかなくなっただけでしたw

あんな奴の題材にされちゃGT-R
(じゃないかもしれないけど)にも失礼だね
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 23:18:21 ID:HRuAfV7Q
グランツーリスモかよ・・・・・。
そういえばあのゲーム、GTOで920馬力とか普通に出来たな。
0→1000位とか最速競争にしか使い道が無いような・・・・・。
805ぶり様:04/11/17 23:33:49 ID:Ut5W9aAW
ゲームの事なんか書いて幼稚な奴だなと言いたいが上のGT-Rに何ちゃらタービン付けたら何馬力になるとか言ってるオタもキモイナぁ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 23:38:27 ID:HRuAfV7Q
ゲームも満足に楽しめない>>805は、
次回から名前をmokorikomoに改めるように。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:16:41 ID:yoeML7fU
そーかなー?最近のゲームはよくで来てるし、シミュレーションするには
良いと思うけどね。
自分の車にリッチモンドの6速載っける時、どのギア比にするかかなり悩んで、
はっと思い立ってグランツーリスモ(1)でまったく同じギア比にして、街乗り回転数や
高速巡航回転数をシミュレートしたな。
タイヤの直径やなんかの設定が適当かと思ったけど、そこら変を計算した結果と
まったく同じ速度−回転数の関係だった。
頭の中で何速何回転でシフトアップすると、何回転になるなんてわかってても
だめだったね。例えゲームでも、実際に(?)そのギア比で走らせてみたら
「おー、このぐらいか」」ってよくわかったよ。

そりゃ馬力まで同じにして、「この比だと三速で失速するな」とかまで参考にしてたら
何を馬鹿な事を・・・って感じだけど、まー、シミュレーターの代用くらいにはなったな。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:23:23 ID:yoeML7fU
ぜんぜん蛇足だけど、2で自分のと同じ型のコルベットに6速積もうとしたら、
レーシングチューンでも5速までしか積めなくて、「ゲームでもできないような車に
なるのか」と感動したな・・・
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:34:01 ID:V3Zq675V
>>807
友達と初めてカート場に行ったとき、ゲームのうまい順にラップタイムが並んで衝撃受けた。
正直、最近のゲームはなかなか馬鹿にできないと思う。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:54:11 ID:yoeML7fU
>>809
まじ?それは凄いな。
でも、ありえるかもね。ゲームでできたから実車でもできるとか、
ゲームで遅い奴なんか・・・って言うのはかなり妄想癖があると思うけど、
少なくとも、理論通りの動きはするからね。

操作の度合いやフィーリングなんかの情報はは皆無としても、
「こうゆー操作をするとこうなる」「こうゆーときにこーするのは厳禁」
みたいな、座学的に得るものは多いと思うよね。
実車で速い人でも、ゲームは車から得る情報が皆無だから、慣れるまでは
スピンしまくりは当たり前だけど、カウンターすら当てられない奴は
やっぱり実車でもそーゆー経験がない奴だし、いつまでたってもスピン
し続ける奴はFFしか乗った事無い奴だったりねw
ゲームで速い→実車で速い は有り得ないけど、
実車で速い→ゲームが下手糞と言う事はない は成り立ちそうだよね。

ま、スレ違いだし、そのうちヲタ扱いされそうなんでこの辺で・・・
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 00:59:46 ID:B2kV8EFB
ゲームに要求される能力と実車の運転で要求される能力には
重なる部分もけっこうあるのではなかろうか。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 04:50:56 ID:Z0TooFGy
NSX買う金あったらコルベット買うかな。
で、ワゴンかセダンを1台持てれば言うことないな。
オイラには無理だけどw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 07:24:50 ID:HTXdZPUQ
無駄が多いアメ車って大好き
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 07:55:24 ID:BE7U21Ay
最近始めてグランツーリスモ2をやったんだが、なんだあの操作性の悪さは?
ハンドル切るとすぐにタイヤがスピンしはじめてコントロール不能。
ゲームとリアルの差を痛感した
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 09:55:12 ID:hdPvIIh6
>>814
だよね。この車、この仕様でなんでこのコーナー60qで曲がれんの?
みたいなw
それとかケツが出てアクセル戻してもお釣りが来てとっちらかるコトなんてない。
こんな車世の中に存在しないんだがwww

ゲームは所詮ゲーム。リアルの車では車そのもののポテンシャルの他にも
路面状況や傾き、気候、車のその時々の状態とか数え切れない位の要素の
中で成り立ってるのに、その中の数えられる位の要素を計算したからって
リアルである訳がないんだよ。

リアルなのは画像だけwww馬鹿な妄想に耽ってないで金稼いでリアルな車に乗れよ。な!www
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 11:06:39 ID:1EChzaPK
俺の33GTRは1012馬力です。













グランツーリスモの話だけどね・・・
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 11:09:05 ID:xQyi2CGp
>>815 フォローがおかしくないか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 14:14:42 ID:X6zdHeTc
>>815
さすがにゲームの操作技術と実車の運転技術が似ているとは思わんよ。
現時点で家庭用ゲーム機のゲームで現実性が十分高いとも思えない。

が、情報のインプットに対して迅速で正確なアウトプットをする
という点で、たとえば「パズルゲームは得意だけどアクションゲームは
全然ダメ」という人よりも「アクションゲームが得意」な人の方が
実車の運転技術はより高いところに達しうる(可能性を持っている)と
言えるのではないか。

実際うまくなる為には、「ゲームで練習」なんてほぼ無意味だろう。
ボロ車でも、どんどん走らせて感覚や操作を習得する方がいい。

……結論は一緒か。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:48:18 ID:96TPZs1s
GTOはノーマルじゃミッションとか簡単に死ぬよー。
エンジンは頑丈だけどな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 19:43:20 ID:xQyi2CGp
>>819
残念ながらそうでもない。
GTOのミッションはゲトラグ製
普通並みの強度はある。
ただ、何が問題かって、
ミッション壊ったとき新品をアッセン交換依頼すると
80マソ掛かるって事だろ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 21:46:19 ID:UPvZsZZr
(おそらく)C3に6速まで積んでる奴に、金稼げと言う815は
いったいどれくらい稼いでるんだ?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:05:49 ID:dcYwWoZJ
三万ペソ位じゃないかな。。俺は二十八で三百五十万バーツ位だよ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:45:37 ID:x/0XRZy5
>>822
ペソって、どこのペソよw チりか?フィリピンか?他にもあったよな?

なんにせよ、ゲームマニアの無免許小学生だって分かってやってる事を、
なんであんなに自慢げに語ってるんだか。。。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 05:13:42 ID:t9e30j85
とりあえずマヂに最高速アタックしてるGTOは見たことない。
140`でGT-R抜いて喜んでた人なら知ってるけど。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 13:11:15 ID:7/gkUIMj
>>824

漏れはランエボ海苔だが首都高湾岸線でフェラーリF355抜いたぞ!

























渋滞で ......... orz
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 13:19:22 ID:85G7trHD
>>825
知ってるよ
でも料金所でお前さんが並んでる時
F355はETCレーンでスイスイ
ぶっちぎられたんだろ?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 13:38:17 ID:7/gkUIMj
>>826
どこの料金所だよ
漏れもETC付けてます
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:47:22 ID:5pHAwRkq
355ならランヘボにも負けるな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:21:15 ID:vy25VuTd
で、>>1の矢口はどこに行った?


830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 02:13:12 ID:uuRSskN5
劇団ひとりとお楽しみ中。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 06:11:11 ID:YNfKaUPO
355,512,360ならコルベットで充分やれるさ。直線ではね。曲がるともうダメってなる。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 08:32:56 ID:EOpXsbXb
>>831
ちょっと真面目な質問なんだけど、355と512ってあれそんなに曲がるのすごいか?
360は知らないんだけど。
どっちみちオレがヘタなだけなのか…。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 08:57:41 ID:uGIxsMQE
>>831

間違ってるよ。逆だね。
素人同士だとC5のほうが曲がりは早い。512は論外。同じ速さだと360のほうが怖い。
直線は素のC5だと、512、360についていけるけど絶対勝てない。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 09:53:44 ID:xHUqz9qI
そうだなスーパーカーとスポーツカーの違いって事だな
835832:04/11/20 11:46:42 ID:EOpXsbXb
>>833

あ、やっぱり?
だよな〜。
あーホッとした。831があんまり自身満々に言うもんだから。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:04:40 ID:uGIxsMQE
なんでバカの一つ覚えみたいにいつまでたっても、
コルベットは直線だけと言うのか不思議。
すげーキビキビ曲がるのに。確かにC5乗ったことある奴は少ないと思うけど。売れてないしね。
ブレーキだってポルにはそりゃかなわんけど、355に劣るわけでもない。
雑誌の受け売り君だったら余計に、C5のハンドリングを褒めてる記事の
受け売りを、嬉しそうにしそうなもんなのにな。

512TRのあのハンドルの重さで、山道振り回してる奴いたら尊敬するよ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 20:59:07 ID:SA2wg3t4
ココ見てるとフェラをやたら美化してるというかしたがる香具師が
居てウゼーよ。
フェラはサウンドとデザイン以外これといってズバ抜けて素晴らしい
なんてことない。そのへんオナならわかるだろ?wwwww
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:35:55 ID:T71futza
うむ。
確かにフェラしてもらうと気持ちいい。そのときのサウンドも高揚させるものがある。デザインについては?だが。
オナよりも遥かにイイ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 04:28:16 ID:CBr3nLu2
最近のフェラーリは性能もズバ抜けてるんじゃネーの?

乗ったことネーからシラネーけどよ…
少なくとも10年以上進化してない(マイチェンはしたね)
NSXとかと比べたら別モンだろ?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:33:11 ID:7vXUk4KG
なんかコルベットのルマンネタで速いとか言ってる奴おるけど
ルマンてパイプフレーム化されてないの?
俺には全く分からんけど市販車と比較になるの?

確かにNSXはシャシダイでもあんまりパワー出てない
って聞いたことあるな。。。音には正直惚れますけどね!
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:35:38 ID:7vXUk4KG
>>825
28で1千万とはすげえなぁ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 01:21:21 ID:QYHCZzTQ
>>840

ルマンネタじゃなくても、市販車で十分速いよ。
マニュアルなら尚よし。
吸排気軽く弄って尚尚よし。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 01:31:44 ID:P9veiXOS

>>840

コルベットのルマンネタって?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 03:32:54 ID:iWsKHsQ/
>>840
C5R?、基本的にフレーム、足回りは強化されてるだけ。
ボディーはディメンションが違う。Egはケーテックにアルミの塊持って行って
削り出してもらい、383Egをイチから作った。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 08:45:37 ID:K2+QP0wO
おせえよ、Z06もくそ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 10:06:58 ID:p79oUs87
>>845
国産乗った乞食に遅いだ、なんだ−言われるのは一向にかまわんが、よくおまえは乗ったこともない車をくそだのなんだの語れんな。
しかも、Z06なんかよく知ってるよな。C5乗ってて知らない奴もいるのによ。
で、おまえは何乗ってんだ?Z06見たことあんのか?
グランツーリスモで運転してわかったようなくちきいてんじゃね−ぞ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 10:08:24 ID:P9veiXOS
>>845

すげーなー、Z06乗ってる奴はじめてお目にかかった。
俺一台も見たことないよ。
Z06は吊るしで、ニュルをGT3RSと同じぐらいの7分台で周るらしいけど
この車を遅い、くそという、お前が何に乗ってるか興味沸くな。

650馬力のFR?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 17:31:12 ID:K2+QP0wO
漏れR34Vスペだよこのカタログスペックチンカスヲタが!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 17:57:16 ID:TKgHe5Uw
>>848
ウェイ!
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:26:23 ID:P9veiXOS
>>848
おー、そりゃすごい車だ。ご丁寧に「ぶいすぺ」まで書いてくれてありがとう。
すげー速いんだろうな。まいったよ。
ついでにお前の火病・知障っぷりにも降参。

で、ZR06をどこでぶっちぎってやったわけ?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:30:27 ID:d9E9eMg3
Z06って最高速何キロくらいでんの?
メーター読みでええから教えてエロい人
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:57:27 ID:P9veiXOS
MY04のZ06で巡航180マイルとかじゃないのか。

俺のツレが欲しがってる、MY03の50周年記念モデルは
427が載ってて500馬力らしいからもっとはやいんじゃん。

でも>>848のには負けるんじゃない?

853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:02:29 ID:HFWad57V
おーすげー・・My03とMy04って2台も・・・
と思った私はバカでしょうか?こんな私もC5糊よ〜






って書いたら「やっぱりC5糊はバカだ」って言われるんだろうな。
わかってるわい!モデルイヤーやろ?ちゃうか??
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:05:52 ID:HFWad57V
ん?50周年モデルって427なんか積んでないぞ。どっかのスペシャルモデル
と違うかな?03ってコモラなんちゃらモデルでしょ?普通のLT5のはずだよ。
855連カキスマソ:04/11/22 19:06:59 ID:HFWad57V
うわー!LS5の間違いだ。
85606 ◆z06c5t3LuM :04/11/22 19:31:29 ID:p79oUs87
俺もZ06海苔だけど160マイルしか出したことないな。
R34Vスペ乗ってんなら踏めればお前のほうが速いよ。



まさか首都高バトル01とかの話じゃね−よなw



あと、C5で427積んだのなんかあんのか?
米モはLS1だろ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:57:30 ID:d9E9eMg3
速さならGTR
ファッショナブルなのはやっぱコルベ
ってかんじ?
85806 ◆z06c5t3LuM :04/11/22 20:07:37 ID:p79oUs87
34GTRはカッコイイと思うぞ。乗り手によってはファッショナブルになんじゃないの?
この前も六本木にタイヤの溶けたフルエアロの34GTRが止まっててかっこよかったな。
まあ、いうまでもなくコルベットはファッショナブルじゃない?女ウケいいし。。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:28:17 ID:d9E9eMg3
だよな〜
でも34GTRを格好よく乗ってる人って一度も見た事無い
漏れがファッションセンスを教えてやりたいよ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:33:22 ID:HFWad57V
R32でおしゃれに乗ってる奴なら知ってるぞ。白でリアっぱね無しで湾岸を
マジに踏む女の子。仕事はモデルをやってるからファッションセンスは抜群なんだ
けどね。








漫画でな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:41:34 ID:Cl/mb0kR
コルベットは曲がるってここのスレの人言ってるけど
峠攻めたりとかできる?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:26:37 ID:ENlg0nZY
>859
コルベット乗りは不細工と臭いDQNしか見た事ねえよマジ1回整形しろ!
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:46:18 ID:94kbRWKF
>>861
ヤングジャンプでZ06が峠走りまくってるし、絶対出来るよ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:07:41 ID:e0cPsywV
V8のリトルフェラーリといっても360や355はランエボRSやNSXRより
直線ははるかに速い。
そして素のコルベットはランエボやNSXに付いていくことすら不可能。
だいたい国産280馬力のゼロヨンタイムより1秒ほど遅い。

フェラーリ360は先代F355やNSXより全然速い。
ポルシェ水冷ターボや34GTR@ブーストアップ400馬力と互角。
このへんはビデオで確認してくれ。
ベストモーターリングDVDシリーズ「ワンメイク世界一決定戦」(3800円)
というDVDを買うとコルベットZ51・6速の遅さを確認できる。

最初の加速から国産280馬力に置き去りにされて、直線も遅いコーナーも遅いと
いいところなし。
半周もすると国産280馬力は見えなくなってビリを単独走行。

直線でコルベットが360ついていけるとかコーナー互角とか嘘だよ。
同じV8のNAで排気量がぜんぜん小さいから勝てるなんて思ってるんだろうね。
絶対的な速さはインテRやシルビアあたりとイイ勝負。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:39:52 ID:P9veiXOS
427乗っけてるZ06はこれのことなんだと。
http://www.fast-autos.net/guldstrand/guldstrand50thcorvette.html

>>864
このレスコピペ?どっかで見たこと有るな。
355のXRシャーシ乗ってたけど、直線全然速くないよ・・・C5に料金所ダッシュで余裕で負ける。
996ターボや、弄ったGT−Rに勝てるわけない。360でもこいつらより遅いってば。
そのDVDって筑波?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:02:04 ID:nqVQJ/KQ
>>864

で、たいへん長い書き込みをしている、たいへん物知りなあんたは、そのベストモータリングのDVD(とTV?)以外に、355と360とC5持ってんの?
まさか走らせたことすらないとか言うなよな。
だいたいインテRじゃなくて、インテグラタイプRだろ。素性が窺い知れるよな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:24:34 ID:Dk2CYn4d
>だいたいインテRじゃなくて、インテグラタイプRだろ。素性が窺い知れるよな。
じゃあランエボもランサーエボリューションだし、
フェラもフェラーリだしランボもランボルギーニだな
お前はの中ではいちいち車名を正式に言わないといかんのか?
そんなところに突っ込んでどうすんだょ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:39:58 ID:kkhLDtgq
いやいや話を戻せよ。

864の答えを聞きたい・・・。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 02:32:19 ID:Dk2CYn4d
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 07:27:54 ID:t7X1jwyO
アメリカ人はNSX−Rより、R34より速いと思ってるらしーぞ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 10:52:52 ID:pSr/OiHV
アメ公は単純バカだから
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 11:06:18 ID:pSr/OiHV
>864
なんだコルベットていつまでたっても2流車だな
>866
じゃお前のこるべっとと漏れのRでやろうぜ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 16:45:41 ID:wCd1ucmO
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(:::::::::::::::::::::::::::::::   ,...ヾ ;;\::           ::l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-..::::ミミミ、ヾ   ( );;) ヾ;;ヽ、           :i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;://
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;=-゙-`:::::::ミミ\ ゙゚''" i::ヽ;;i  ::         |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::::    :::::::.ミ::.'ヽ.........::::::::.、'_ノ        l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i /
;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノ:::::::::::.             :::.`   , 二;ニ= 、   ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ /
;;;;;;ー-'',:::::::::::::::              :::  ' ,rェ ヽ`  ヽ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// /
;;;;;;;;;;;;/"::::::::::               _i ヽ゚ ン i` /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ / /
ー' ̄:::::::::::::::::     ____    /:;:;:ヽ ー  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// / /
:::/:::::::::::::::::::::    /;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、 :;ー:ノミ; ::. /;:;:;:;:;:;:;:ー" ̄ / / / /
:/::::::::::::::::::::::::  /;:;:;/:::::::::::\ \;ヽ/ ̄   : /;:;:;:;:;/"/ / / / / /
:::::::::::::::;;::::::::::::  |:;:;:;:;:l ̄\:::::::::::\ );:ヽ    /;:;:;:;:;:;l/ / /  |\/\/ヽ∧
::::::::::::::::::;;;::::::::.  \:;:;ヽ  ヽ:::::::::::::'/;:;:/    /;:;:;:;:;:;:丿/ / _/ 表
::::::::::::::::::::;;;;::::::    \;:;\  |:::::::/;/   /;:;:;:.:_,- " / /\    に  お
::::::::::::::::::::::;;;;;;:::    、. \;:;\ l::/;/   / ̄/ / /  /    出   前
:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;../ ̄ ー\ ;:;:;:/   // /  / /<       ろ   ら
::::::::::::::::::::::::::::;;/      ゙''ー 、_ /  / / / / /       !!!
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 18:12:20 ID:qL7tMoly
キモヲタインテR乗りの特徴(まとめ)
・インテRのゴミデザインを格好いいと思っている
・ノーマル時での速さしか語りがらない(改造するとシルビアのんが速い)
・無駄に走り屋(=社会的にゴミ)が多い
・しかも、峠では勝てそうな車(格下かつノーマル)にしか喧嘩売らない
・高速道路では勝負を挑まない(勝てないからさ)
・謎にアニヲタが多い
・男性2名乗車率高し。ホモのカーセックス専用車か?
・言っちゃ悪いが、ビジュアルが(ry

っつーか、コルベットは速さを売ってるわけじゃないのが分かってないようだな。
まあ、インテR乗りはデザインなんて気にしないだろうけどな
>>851
5速で170マイルぐらい。
6足は高速燃費最強モードなんで、たとえ500PSあったとしても
多分レッドラインまでは回らんと思う。
>>852
サーキットなら勝ち目はなさそうだな。
まあ、この在日臭漂う坊やが免許証持ってるかが怪しいけどな
>>865
エンジンが速いから最高速は伸びてるけど、重いから加速はあまり良くないねえ
>>870
ドラッグレースが盛んだから、NSX-RやR34は話にならんと思う。
V8+ターボ+ニトロの直線勝負だからな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 19:04:14 ID:JatGpJv5
今日も九州縦貫道で、国産オタを
ちぎってやりました。
180kまでは威勢がいいんだけどなっ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:16:19 ID:eNPxfJH3
じゃあRにニトロつめばいいんだね
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:20:26 ID:IfpauzDQ
どっちが早くても俺はコルベットのほうがいいけどね。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:49:30 ID:dv2RbPzc
>>877
そりゃ書くまでもないでしょw

車ってのは一種類の価値観で選ぶもんじゃないしな。
スポーツカー=速さだけではないのはアホでもわかる。

例えばセダン=移動空間としての快適さ で選ぶものだとすれば
このスレで言ってることは、極端に言えば「お前のマイバッハなんか
全然狭いし居住性なんかないに等しい。俺のエスティマの方が遥かに広いし、
手足を伸ばして横になることも可能だ」って因縁つけてるみたいなもんだからね。

いや、カローラやマーチに自慢するのは分かるとしてもさ、こっちは良いと思えば
買ってるってw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:20:32 ID:2euPM5ot
876はそのままリミッターカットし忘れるアホ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 01:47:31 ID:9m6zmmI5
チューンド国産と素のコルベットを比べて遅いとか言っている香具師が多いが、
コルベットには↓こんなバケモノがいる事をお忘れなく。
=================
キャラウェイ コルベット
(スレッジハンマー バージョン)

エンジン V8 5700cc
ギャレット製T04タービン 2基装備
インタークーラー 2基装備
オイルクーラー 2基装備
圧縮比 7.5
最大過給圧 1.5bar
最大出力 880ps (6250rpm)
最大トルク 100kg/m (5250rpm)
車体総重量 1589kg
パワーウエイトレシオ 1.8kg/ps
最高速度 408km/h
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 01:49:17 ID:9m6zmmI5
開発者のリービス・キャラウェイ氏曰く「この車なら月まで飛んで行けるさ!
なにしろ加速Gはアポロと同じくらいある」だ、そうだ。

ロードゴーイングカーとしては本当にバケモノだなこれは・・・
しかし車両価格が40万ドルというのは・・・目ん玉が月まで飛んでいきそうな値段
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 01:57:07 ID:GhPE+ySF
改造有の話だったらRX−7のがずっと速いよ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 02:06:32 ID:9m6zmmI5
>882
RX−7って、いじると400km/h以上出せる車だったのか!? 今まで知らんかったよ。
無知な俺に教えてくれてありがとよ(w
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 02:18:12 ID:GhPE+ySF
ゼロヨンね
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 02:24:18 ID:9m6zmmI5
>884
それなら納得。お陰で疑問が解けて気分良く寝れそう。そういうことでお休み〜
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 02:53:36 ID:shKnUowG
アポロ単体だとたいした事なさそうだな。
運んだサターンロケットは物凄いけれど。

屁理屈sage
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 03:42:17 ID:i2ZIza2h

痛々しいスープラ厨はどこいっちゃったんだ?

スープラは話題にもなってないじゃん、
もっとガンバレよ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 10:27:52 ID:JWcC0B7a
なら月まで飛んでみろよ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 10:30:49 ID:Ba88HnCO
友達のスピード狂は秘密のガムを噛み飛んでいった♪
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 14:52:53 ID:r1jNT7dH
漏れは気ままにHAPPY SWING!口笛で世界を歌うさ♪
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 15:08:07 ID:cvlRFK6d
DANCING IN ILLUSION♪
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 17:09:11 ID:oOqkcqhb
おまえら

    さ
   む
        い

 ぞ

     ば
   か
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 19:45:04 ID:5zQvGffE
天使たちの声に、騙されるのも悪くないけど♪
安物の愛レプリカント、気づけば一人空しくなるね♪
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 21:19:55 ID:r1jNT7dH
>>892
君の大事な夢ってやつはうすのろかもね
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 00:29:01 ID:kJB2IT3c
>>887
AH 気怠るい毎日に AH それぞれの生き方を♪
896ぶり様:04/11/25 22:59:08 ID:fpbcajSx
湾岸ミッドナイト思い出すなぁ。。あの漫画まだつづいてるの?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:04:06 ID:sf1c0+z6
>>896
まだやってますよぉ

しかしV8 7000ccターボねえ
まさに人それぞれだね

速さで比較したら土俵は同じだけど
車種が違うならテイストは全く違うからなぁ

まぁ仲良くせいや
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 20:53:54 ID:QAQpqB0s
コルベットなんぞ乗ってる奴らはバカばかりだなwwwww
笑いがとマラねーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89906 ◆z06c5t3LuM :04/11/26 21:42:59 ID:vok/AcIO
今夜大黒きてるヤツいる?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:47:07 ID:pW0tWxVH
明日 九州縦貫道 ○○パーキングに アメ車100台。
夜21時から。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 01:36:54 ID:GTFrwD0W
いい年ぶっこいていつまで大黒だよ
いっそ大黒にでも住めやDQNどもw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 18:26:40 ID:tAvru3Hl
バカばかりなんだからしょうがねーよ
大黒で何がしてーんだかwww
ura2ch ura2ch
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 20:20:06 ID:g//T+hKj
何かの週刊誌で、C5とカウンタック(LP400)が対決する漫画があった。
モロにイニDの2番煎じなんだけれど、、、
作者アタマ悪そうで、俺自身カウンタック好きだが読む気にならん。
大体、この2台の主戦場が峠(爆
しかも峠でシートベルトしないで事故して怪我、とか書いてあるし・・・

なんつー名前だか知ってる?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 22:27:07 ID:Qki2O5M4
ヤングジャンプ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 05:34:10 ID:AnTe+wSb
>>904
でも爆笑できたんだから漫画としては楽しんでるみたいだし、
作者も本望だろうよ。
90706 ◆z06c5t3LuM :04/11/28 11:24:08 ID:z15K6E+a
>ぶりさん
俺は全巻持ってますよ〜w
ヤンマガでは白いバイパー乗ったヤツの話に突然変わることがあるよ−ですが…

>904
その名もズバリ「カウンタック」じゃなかったかな?ヤングジャンプの。
そして悪役にZ06登場w
まっ来週中には負けそうですけどね、、、

俺も今のカラーリングに飽きたら青いフレイムスでも入れよう。。。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 15:29:02 ID:Z4x/l8BP
で、お前ら的には峠でカウンタックとレースしたらどうなると思う?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 17:33:37 ID:VBNSejUZ
貧乏車に乗ってる奴はスーパーカーとバトルしたらということをすぐに考える。
貧乏国産の方が速いだろうがそれがベントレーやマイバッハなんぞとバトルして
どっちが速いか?って言ってることに気が付かない。

もしオレが国産乗って勝っても少しもうれしくないな。
うれしいのは貧乏だけだろうし。
宝石やアクセサリーにその引き立て役の価値以外、何を求めているんだか・・
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 19:44:20 ID:oU8arDdm
国産国産って言うなよ。
舶来信奉者。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 20:22:22 ID:5TAtwTx0
漏れのNSXも所詮国産でつ…orz
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:55:55 ID:zxPl3UTh
>>908 カウンタック同士で峠バトル
=「サップと曙が初めてのファミコンでボンバーマン対決」って感じか?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:05:13 ID:LVyYaUiE
二十歳の子最高だった!しかも人妻!!
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:56:44 ID:Z4x/l8BP
いや、家運タックとZ06だよ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 00:19:31 ID:UJo9x92W
>>907>>914
ん、オレが読んだのは大分前だけど・・・
確かに「かなりマッチョなチューニングをしたC5」とか書いてあったような・・・
(前述のシートベルトしないで峠を走って事故ったアルテッツア乗りの台詞)
しかしどっちもどちらかといえば直線番長な2台、どう考えても峠攻める車じゃないよな・・・
大体峠でバトルしても、2台の車幅では、相手を抜くのは相当厳しいと思われ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 00:25:04 ID:1iVb86rc
>>915
家運タックはドライビングマシンだからってことでカーブで抜いてたよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 05:10:36 ID:pjluurvR
まぁ、確かにホイールベースはMR2と変わらんかったような希ガス
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:20:22 ID:KVbYR25h
「しゃもじはみみかきにならぬ」ってことわざをしっているか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 21:08:54 ID:Cym+ph78
みんながみみかきを望んでいるわけではない。
中には、みみかきを買ったくせに、しゃもじを買った気になって
「俺のしゃもじの方が良いぜ。なにせみみかきにも使える」
ってどあほうがいるからなww
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 03:34:12 ID:KUouOxGD
で、峠で家運タックとコルベットでレースしたらどっちが速いの?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 06:32:24 ID:X5RTK4FJ
どんな峠であれZ06のほうが速いでしょ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 22:15:52 ID:hmpr5qhJ
カウンタック、Z06自爆でアボーン。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 22:19:02 ID:3DY8vLfQ
>>919 両方手に入れとけ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:28:04 ID:OJhBn1df
どっちが勝ちでもいいけれど、【峠】って発想が m9(^Д^)プギャー
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:33:39 ID:NoATHdhh
m9(^Д^)プギャーって言う奴がm9(^Д^)プギャー

と厨房発言。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 01:36:10 ID:iYgiQqgl
>>921
そうなの?

>>924
だってそのマンガが峠で対戦してるんだもん。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:18:14 ID:VKdJ9A7N
さすがに漫画でも性能ではZ06の勝ちだったな。
しかし時代の流れはすごいね。
子供の頃夢の夢だったカウンタックより速い車に簡単に乗れるんだからな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 14:15:10 ID:NVLrvK51
でも、よく峠には観光で行くがカウンタック見た事無いなァ。
やっぱり走った後始末がめんどいんだろうか。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 10:06:15 ID:RHpOUlZ0
カウンタック、一回しかみたことない。
ディアブロは何回もあるんだけど。
93006 ◆z06c5t3LuM :04/12/05 13:40:35 ID:ixS3hQSu
おととい赤レンガにディアブロ海苔の人と飯食いにいったけどスゲー迫力!
コルベット乗ってるとよく話し掛けられるけど、ディアブロはかなり遠巻きから見てるだけの人が多い。やはり近寄りがたいオーラが凄いw
俺はアメ車が好きなんで次はフォードGTでも買うかな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 07:50:44 ID:Kv5n/0Tj
コルベットに乗ってる人も怖いです・・・
話しかける勇気なんてありません。

そういう俺はいまコルベット貯金中。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 14:46:15 ID:5KTK31fR
イラネ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 14:49:50 ID:/fRAjaXx
ムルシエラゴは?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 21:57:03 ID:GS4WMRYn
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>932が何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 06:25:41 ID:KhNjpqrK
イラネと一言で言える奴が車種別掲示板に書き込むという事は、
つまらない荒らし以外の何者でもないと思う。
ならとっとと要る車のスレッドに行けばいい。

せめてなんでいらないか理由ぐらい書け。
不快な上につまらないぞ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 10:43:53 ID:N3+ogxmZ
コルベット最高でしょ??ツマラン偏見でアメ車はどーのとか言ってる輩はいい目を持ち合わせてないだけ。
もっと構造やデザインを学習すべきではなかろうか。プライド持って作った車は素晴らしい。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 11:04:56 ID:Incn/aWc
C5コルのリアタイヤサイズっていくつですたっけ?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 11:08:01 ID:N3+ogxmZ
275位じゃなかったっけ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 11:28:09 ID:Incn/aWc
トンクス

ホイールは10Jくらい?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 11:32:54 ID:N3+ogxmZ
あえて  5.5Jで。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 11:37:23 ID:Incn/aWc
そりゃ無理ダロヨ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 11:56:13 ID:N3+ogxmZ
仕方がないな。6.5Jで許してあげるから。WESTのエアロほしーなー。
あれ13J位まで履けるのかなー。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 14:57:55 ID:1ADYNkAC
>>909
FORD−GTの開発を昨日CS放送でやってたが、欧州車にコーナーで勝てない直線番町
だろ(プゲラ

って皆言うから、そうでない事を証明する車つくるんだああああああ。って必死になってた。

いーじゃねーか、それで。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 15:34:55 ID:4dZoXG/Y
カウンタックって意外と峠向きだろ。
結構小さいクルマだし。
ま、ちゃんと走る個体があればの話だが。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 15:47:38 ID:b2o4YiWx
コルべットってそんなに速いのか。
この前、東名で右車線
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 18:59:17 ID:N3+ogxmZ
NSXってナマラ速いね。





見た目が。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 04:18:50 ID:xHtDYwW7
よしっ、NSXにアメリカンV8積んだれ!
ミッドに収まらなきゃ、縦置きRRにしてもイイ。


アメリカには本当にありそうだ・・・
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 09:45:37 ID:CibHs5Go
アメリカは何でもアリだからね。NSXをFRにすればいいんでない??
エンジンはモチ 6G74マイベック!!!!
949本当にあった怖い名無し:04/12/10 10:07:24 ID:rBDpN8jE
>>904
ちなみにその漫画の作者の愛車はLP400だったはず。
自己満足の漫画だがおもしろいよ。
俺は好きだが・・・
ま、主観を忘れてみれば面白い。現実と混ぜたら面白くない。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 17:39:21 ID:sudMalYZ
読みたいなー
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 23:26:16 ID:prtHKvEa
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 08:20:45 ID:EI8X4sx2
スープラ?ぷっ NSX?なんですか?あれ ぷっ

  一度C5に乗ってみれ。 あの加速 爆音さいこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 09:29:58 ID:MoYaQV3F
あの加速は糞だよ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 10:19:38 ID:EI8X4sx2
953さんへ。あなたは、何に乗ってるの???
95506 ◆z06c5t3LuM :04/12/12 11:24:50 ID:c9eCDDds
>952さん
C5の加速たまらんすよね〜
俺も3速から4速入れて200キロあたりの加速と音が好きですねぃ。ドゴ〜ンて感じの。
でも200超えると風切り音がうるさくて何も聞こえなくなりますが、、、
ところでマフラー何いれてますか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 12:31:59 ID:REoIwK5e
>>555
そう言う海苔方してると免許なくなっちゃうぞ!w
でも、速度を問わずブッ飛ばすのは気持ちいいねぇ。もう「矢でも鉄砲でも、トマホーク
でもスカッドでも持ってこいっ!! 多分矢よりは速いぞ馬鹿やろぃ〜〜〜!!」って
なるね。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 18:54:02 ID:EI8X4sx2
ラッキーオートの、ショットガンです。
デザインも好き
今日も高速で、国産車と、遊んじゃいました^^;
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:24:06 ID:w0wDTlL3
漏れも200キロなんて遅いジャンw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:36:14 ID:Ibn/5bYY
また移転しとるな
960たこ親父:04/12/13 08:08:56 ID:AyOhl53h
>957さん

おー、ここにショットガン使いが居たぁー!!
前期型ですよね、私の後期型は爆音しないっすぅ〜。もうちょっと大きな音の
方がいいですな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 08:13:14 ID:bMxETOYO
つうか、もう次スレ立てんなよ。
荒れるだけだから。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 09:17:25 ID:CY7QcG2x
そうそう糞スレ立てんなよ、DQN話の無駄使いだから
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 09:49:53 ID:PbOD1LxY
激しく遅レスですが・・・・


>>935



2チャンデマジレス (・∀・ )ノ カコワルイ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 09:52:33 ID:ZfTEgJiy
NSX V8・DOHC5v_4,3Lに変えてほしい。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 20:47:49 ID:0f1rS1qT
直3OHVだが、何か?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 21:34:25 ID:tak6J3zT
で、矢口は劇団ひとりと出来てるって噂は本当なのか。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
それは本当らしいな。