【ガンガレ】GDGGインプレッサを語れSS26【ランエボ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 13:54 ID:cgX/0eDS
未だに丸目のっている奴いるな
恥ずかしい奴らだ
>868
IDがNSX
905恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/09/02 14:35 ID:KXl6PWst
最近、トランクを開けるとき、運転席のリッドも、鍵を差して開けるときも
リッドや鍵が折れるんじゃないかと不安になる位固いんだけど、
Dらーに見て貰った方が良いでしょうか?

>>903氏 漏れは丸目のが好きだけど…
>>904氏 IDが「INP」と見せかけて「lMP」。惜しい
>>905
いや、インプレッサの英語表記はIMPREZA だから904が合ってるよ。
905は惜しいと言ってるようだが、惜しくない。904正解。
もうちょっと905は勉強しような、英語表記。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 14:57 ID:cgX/0eDS
丸目の方がいいだって?
そう自分に言い聞かせているなw
>>903
いるいる
よく恥ずかしくないよねぇ〜
インテグラとかセリカでしょー
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 15:51 ID:cgX/0eDS
そうだね
インプも出していたそうじゃない
みっともないね
WRC2000は色んな意味でかっこよかったな。
911煩悩のSTi ◆f1WRXOS4Rs :04/09/02 18:45 ID:Qk5tFf/B
>>905
同じように相当硬いです。
しかも運転席側のが動かなかったことがあります(´-ω-`)
あんまり気にしてなかったなぁぁ・・

今度の土日にDラーに行って見ます。 オリジナル・ペットボトル・
ホルダーももらえますよ。 ヽ(・∀・)ノ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 20:20 ID:z/wWvhhb
>>911
ボディがゆがんでトランクフックが引っかかってるんだよ。
だから開けにくい。
フックの位置を調整してもらえば直るよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 21:07 ID:37sqgTbH
>>895
市販車はたいしたこと無いがラリー車はえげつないみたい・・
なんか欧州ってラリーで勝つと人気があがるとか聞いたことがある。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 21:12 ID:eok29/1J
新車のGDBなんだが(7月納車)トランクリッドの鍵かなり硬いよ
こんなもんかと思ってたけど、スバルだしということで納得してたw
915なおや ◆zeNbrgdatY :04/09/02 21:17 ID:IAR4a6V/
私のGDABもトランク上から押さえつけないと鍵回せない位でしたが
ディーラー行ったら10分で調整してくれます。

私も丸目の方が好き。
涙目の中身で外装丸目にしたい位。リアのブリフェン終端と
テールランプとの段差も一般的に評判悪いらしいが、あれが好き。
916なおや ◆zeNbrgdatY :04/09/02 21:22 ID:IAR4a6V/
しかしさぁ
>>895みたいなことを平然と書き込めるってしょーもない香具師だな。
フォードとシトロエンが、しょーもない、、
いったいどんなご立派な車に乗っておられるのやら。
それに釣られてる俺も全然すごくないが、、。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 23:09 ID:CgtaLweb
丸目のが可愛いじゃんw
918恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/09/02 23:27 ID:ClSmRe2V
>>906
あ、ちゃうちゃう。漏れのレスの「INP」は書き間違え。
904氏のID、"I"MPと見せかけて小文字の"L"なのよ

>>907氏 漏れ今は涙目だけど、お金あったら付け替えたい位だよ>丸目

>>911 煩悩氏、>>912氏、>>915 なおや氏
レスサンクス。10分くらいで直るなら土日に時間があれば、見て貰おうかな…
そういや最近全然Dら行ってないや。結局、E型も実車見てないしなぁ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 00:24 ID:rbhfljus
事故ってフロントぶつけちゃった。
バンパーとボンネットは要交換でつが、車両保険で直しまつ。
GDBの保険料率上昇に一役買ってしまうようでつ。お前らスマンコ。
さてと、カーボンボンネットと社外バンパーはどこのがいいかな?
インプラリーカー見せつけられたら衝動買いしたくなった。
>>919
その程度で修理していては完走できないぞ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 00:59 ID:rgtLhv/e
>>920
日本円で1億準備して、英プロドライブ社交渉逝ってこい!
デーラー遊びにいたんだけど人稲状態だった
たまたまか?はたまたあれか
集団で北海道ツアーの計画中だったのです。
みんなモータースポーツ板にいっちゃったの?
モータースポーツ板、人大杉だって・・
明日は7時起きなのでもう寝ます
ぺこん☆<スペCのトランクの開く音(w
928牛車 ◆nbFR.eushI :04/09/03 09:48 ID:C98KwVCZ
>>927
それじゃ、オプティのリアゲートみたいだ・・・・
929:04/09/03 15:21 ID:9RoaDtAb
GCからの乗換えなんですが、GDに乗ってからシフトチェンジ
をする際に、スピードの差が大きいのか体が前後にガクンガクン
と揺れるんです、自分の運転がへたくそなのかもしれないけど、
前の車ではこんな事はなかったんですよ、助手席に乗った人間からは
非常に不評です、皆さんはそんな事ないですか
>>929
STIですか? STIでA型orB型であればADショック対策かと
931:04/09/03 16:04 ID:9RoaDtAb
>>930

はい、STIのB型です。スイマセンADショック対策ってなんですか?
932砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/09/03 16:42 ID:jXFhTIvi
google で インプレッサ ADショック対策 で検索して見てください。

…大分HIT件数減ったなぁ
 自分のGGB含め、以前はHPで公開していたんだけどね。
SS8までペタートップ!(・∀・)イイネ!!
ペタが優勝したらインプ買うことにする。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 19:44 ID:5cnEjeg5
>>933
ソルベルグは?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 20:41 ID:ALWZOY5m
Leg1はトップ
昼簿念は7位
インプの良い所、悪い所
聞かせて下さい。参考にしたいんです。
>>937 今なに乗ってます?
>>937
良い所:乗ればわかる
悪い所:燃費 ガソリン価格あがりすぎ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 21:07 ID:5cnEjeg5
>>937
良い所:乗ってみれ
悪い所:エアスクープでかすぎ
941:04/09/03 21:08 ID:9RoaDtAb
燃費が悪くて、ガソリン代がかかるのはまあ良いんだが、
給油を度々しなくちゃいかんのが面倒くさいな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 21:23 ID:ALWZOY5m
>>941
烈しく胴衣だな  もう、段々給油が面倒になってきたよ、最近は。。。
943937:04/09/03 21:28 ID:bhZnOMLf
>>938
ランエボXGS尺ですけど?
乗り換える?かもしれんので、聞いてみました。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 21:45 ID:5cnEjeg5
>>943
燃料タンクはエボVよりはでかいよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 22:02 ID:QPqFkv+m
>>935
あほやこいつ(w
>>943
今の車、使用目的とかで良い点も悪い点も判断が変わると思ったので聞きました。
すまそ、漏れにはアドバイスできまへん。

つか、現行は試乗すらしたことない...
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 01:38 ID:uBukLE2z
E型で慣らしが終わり全開してみました。 
カ タ パ ル ト か ら ジ ェ ッ ト 機 が 猛 加 速 す る よ う で す
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 01:47 ID:Iyf5rB8F
>>945
ほんとだソルベルグだって
ソルベルクなのにプ

>>947
いいなー新車ですか。
でも加速感なら旧式のドッカンターボの方が上だと思うのだが・・
>>948
私はGDBC(NotスペC)に乗って友人のGC8 STi Ver3タイプRAを運転した時、全然GDより早い!と思いましたが同じスピード感でGDの方がスピード出てました。
インプは確実に進化してますね。
GCは軽くて面白いですがGD乗った後に乗るとボディがふにゃふにゃで運転してて恐いです。
なにがGC8がふにゃふにゃだ

ただGDBCが重いだけだろw
>>949
Ver.VはGC8の中でも特にドッカンだから。
952ツリだったのか?
>>948
ソルベルグのファーストネームがぺターなのだが.....