【三菱】ランエボすれっど 40

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
ランエボすれっど39
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087047614/l50

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1084688475/
○煽り、荒らしは放置を徹底して下さい。
○マターリとスレを進行させるために、sage進行にご協力をお願いします。
 メール欄に英数半角でsageと書き込んで下さい。
関連サイト
三菱自動車
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/japan/

ランサーエボリューションVIII MR
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/EVO/index.html

RALLIART
http://www.ralliart.co.jp/home.html

MITSUBISHI MOTORS 2004 WORLD RALLY CHAMPIONSHIP
http://www.mitsubishi-motors.com/motorsports/j/04wrc/index.html
白ごま氏謹製過去ログコーナー(感謝)
http://evo-2ch.hp.infoseek.co.jp/index.html
4投石器:04/06/26 01:50 ID:XAvJwiEY
北チョンのニュース番組はだいたいこう聞こえる

踏んだら孕んだ!  孕んだ振る降る般若だ!  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!  安眠煮る焼酎!  安打!?半田ゴテ適時打!!

  原チャリ盗んだ!  よくちょん切れるハサミだ!

       ∧__∧   ________      
     <丶`Д´>/ ̄/ ̄/     
      ( 二二二つ / と)     
      |    /  /  /      
      |      ̄| ̄ ̄
5ランエボ3のリコール:04/06/26 02:16 ID:nQgg2UlR
【届出者】三菱自動車工業株式会社
【届出日】平成16年6月30日(予定)
【車 名】三菱
【通称名】ランサー(エボリューションIII)(1車種)
【型 式】E−CE9A(1型式)

【製作期間】平成7年1月16日〜平成7年4月3日
【対象台数】5,142台
【不具合部位】原動機(ブーストホース)

【不具合状況】過給圧制御用ブーストホースの長さの設定が不適切なため、
取付け時にホースが折れ曲がり閉塞した場合、エンジン高回転時の過給圧を
制御できなくなることがあります。そのため、そのままの状態で使用を続けると、
過給圧が異常に上昇し、強いノッキングが発生し、最悪の場合、エンジンが
破損し走行できなくなるおそれがあります。

【改善内容】全車両、ブーストホースを対策品と交換します。

http://u-cfc.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=11137
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:53 ID:rPHma9YL
糞エボ海苔は基地外入ったドキュソ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 03:04 ID:rPHma9YL
犯罪組織ゴミツビシ
糞エボは犯罪凶器
それに乗ってるテメーら全員犯罪者
このスレ臭いですねwwww
糞の臭いがプンプンするwwwwww
8転載:04/06/26 03:10 ID:ACE/bEUh
エボ5盗難!!!協力求むm(__)m 投稿者:AGURU@総長 投稿日:2004/06/16(Wed) 20:27 No.1369
頼みますm(__)m、ネットオークションなどなんでも情報下さい。

最近知り合ったエボ仲間の車が先日盗難にあいました、
皆さんのお力でなるべく多くの掲示板に情報を出して
いただければと思います、万が一犯人がどこかの掲示板を
みて国内部品販売などをあきらめてくれればと思うからです。以下本人の書き込みを転載します。
>チーム員のT.E.Rしんご氏のランサーエボリューション5が盗難にあいました!
とても大事にしていた車です、どんな些細な情報でも構いませんので、お願い致します。
車両の特徴 メーカー = 三菱 車種 = ランサーエボリューション5GSR
年式 = 1998 ナンバー = 練馬300 と 30-12 車台番号 = GF-CP9A0001563
色 = スコーティアホワイト(白) 走行距離 = 52000キロ
盗難日時 = 2004.6/13午前4:20 盗難場所=東京都板橋区
外観
フロントバンパー社外品(ARC製)
社外マフラー通常は左出しですが、右出しに変更してあります、
クリエイティブオリジナル76.3φオールステン
音は、大きい方です。内装はありません、(後部席・フロアカーペット)
ハンドルがOMPのブルーアルマイト色
追加メーターがダッシュボードの上に4個(トラスト製・白)
運転席ブリットのフルバケットシート(黒)
トランクにエボ7のエンブレム リヤガラスにスモーク
リヤサイドガラス(三角窓のみスモーク)
ホイール エンケイ・ターマックエボ(白)
タイヤアドバンネオバ(AD07)<BR>サイドミラー ガナドールミラー
リヤスポイラー・翼端板に三菱ダイヤモンドマーク(赤)左右
車輌右フロントドアにエクボ・小傷アリ
リヤウインドにTEAM EXERT RACINGステッカー
何か情報をお持ちの方は、こちらまでご連絡ください。
連絡先  [email protected]  長文で済みませんがよろしくお願いします。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 03:16 ID:rPHma9YL
ぷぷぷ
糞エボをパクる大馬鹿がいるとはwwwww
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 08:58 ID:nF/Gq7Qg


         γ ⌒ ⌒ `ヘ
        イ ""  ⌒  ヾ ヾ 
       / (   ⌒    ヽ  )ヽ
       (      、 ,     ヾ )
        .ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ   あぼーん
         ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ
      .  ._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_
       .γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 
       (  (    |l  |    )  ) )  _,,,,,,,,,,,,,,....................,,,,,_
       ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ'''''''''''''''''''''''''''''''7,ィ'''''''ーir―:ミ:;-、
         ""'''ー-┬ーr--〜''""           ,:':'     ';;,   ヽヾ:、===''7~|
                |   |ィ'"             /,',r--.、   ';;,   ハ ';\_,イ リ
          _,,,..ノ 从 ゝ..---- ..,,,,,,,__ //^',.ニ-'..--- '''r ー'''''''""      ~~ヽ
      ,,. -‐''" ''ー ー-=',. : -‐ ' "             l       ニ !    ニ ;  ,!
    ,ィ",...,,,,,,,,,,,,''ー ー-=',.:-‐'__     ,,......_ = !         i     :'",.=-ミ:、_ト,
  ,../,_/..,, @: ; ; ;7,;/ ; ; ; / :: ハ   ,ィ'"-:;,、 `:、 :!            !     ,' /:r‐ミ、:! ,:!
 〈rr-r  ニ..,,,,__  ~~"""""~~ ̄ ̄ "7,.r‐'''''-、ヽ | |            ;   ;' ,'::iヾ,ハ::|'";ソ
  ||:::::||::li;:;:;:;:;:;:;:;:;| ̄~~~゙lr'~ハ ...,,,,...  ;!ヽ 〉:;| /ハ:ハ:| !   _,,,,,........ ' --‐'ヽ|::|- ツリ:|'"
  〔ミ`ゞii、:;:;:;:;:;:;:;:i..,,____!ヾゞ'     ;| :; li ;:! l|::|:|''"~ ̄_,,,,,....二 -‐ '''''"ヾ::;;;ゞニソノ
   ~`''''ー--- ニ二.,_三三; ''''''""-',!  / | ` :ソ:;!^""~~            `''''''''"
              ̄ ̄~~~ ̄ヾ:;:;:;ヽ、..,,,,.r彡'
                     `'''''''''''""
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 10:49 ID:6mauQhNB
三菱自の系列販社が清算へ・各地で店舗縮小の動きも
 三菱自動車の系列販売会社、北京浜三菱自動車販売(横浜市)は
経営継続を断念した。すでに店舗は閉鎖しており、近く会社清算の手続きに入る。

三菱自や三菱ふそうトラック・バスの安全・品質問題の影響で販売が低迷しており、
兵庫の販売会社などでも販売店の一部閉鎖や取り扱いメーカーを換える動きが出始めた。
北京浜三菱は店舗数が1店舗の小規模な販社。年間の販売台数は約600台、年間売上高は約10億円。
5月10日に店舗を閉鎖、5月末で三菱自動車との販売代理店契約も解消した。

 同社は6月上旬に「レターファイル」と社名を変更、
現在、割賦販売した自動車の所有権移転などを進めている。
一連の残務処理が終わり次第、同社を清算する方針。
豊田洋・同社社長は「販売の低迷が著しく、回復の見通しが立たなかった」と説明している。

北京浜三菱って東名青葉ICの近く?
漏れ川崎三菱で購入して連休中に一度だけ診てもらったことあったが

お姉さん綺麗だったとしか覚えてない(´・ω・`)
最近屁が臭くて困っていまつ。どうしたらいいでつか?
>>13
肉類を食わないようにする
>>4

は本人!
16投石器:04/06/26 16:07 ID:e5dtoHgY
       rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← >>4
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ        
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ  定番かよ・・・
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」   
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}   
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、   
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       `
    , ‐ ´         └― _                     


17投石器:04/06/26 16:08 ID:e5dtoHgY
これだけじゃアレなんで
白ごま氏謹製過去ログコーナー(感謝)
http://evo-2ch.hp.infoseek.co.jp/index.html
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 19:01 ID:Sxaha8T3

          ∧_∧
      ハァハァ (´Д` ;) アフウ モットイジメテ >>エボユーザー
           (=====)
           (⌒(⌒ )@
        /\ ̄し' ̄\
       /   \___\
       \   /     /
    __\∠___/
   /    /\    \  ̄ ̄\
 /    /    \    \     \
19RS:04/06/26 19:33 ID:so6+dlx3
>>18
ゴラァ!









気持ちよさそうではないかw
オープンです。
ラリアトピットさいたま
ttp://www.ralliart.co.jp/04news/rai-04-029.html
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 21:35 ID:fyi+X4Uq
どうでも良いが30日にリコール新たに出るんだろうな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 21:38 ID:N/v9g0t+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040626-00000505-jij-biz

萌えよ!パジェロ!
本日新ネタ
新ネタと言うわりには遅杉でっせ
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        |なんだかよくわかんないけどエボYおいておきますね
                        ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
                      ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.........................,,,,,......... _
                     ,,.r培二二二|__''''''''''''''''7,ィ'''''''ーir―:ミヽ
                  , ィ'"  (((!´゙リ))ィi    ,:':'     ';;,   ヽヾ:、
                  rー,ィ'"     リ゚ヮ ゚ノリ,、ル  /,',r--.、   ';;,   ハ ';\_
          _,,,.......-1------------ ..,,,,,,,__ //^',.ニ-'..--- '''r ー'''''''""   ~~ヽ
      ,,. -‐''" ''ー ー-=',. : -‐ ' "             l       ニ !          ,!
    ,ィ",...,,,,,,,,,,,,___ ____,__      ,,......_ = !              :'",.=-ミ:、_ト,
  ,../,_/..,,   ; ; ;7,;/ ; ; ; / :: ハ   ,ィ'"-:;,、 `:、 :!         !     ,' /:r‐ミ、:!  !
 〈rr-r  ニ..,,,,__  ~~"""""~~ ̄ ̄ "7,.r‐'''''-、ヽ | |            ;   ;' ,'::iヾ,ハ::|  |
  ||:::::||::li;:;:;:;:;:;:;:;:;| ̄~~~゙lr'~ハ ...,,,,...  ;!ヽ 〉:;| /ハ:ハ:| !   _,,,,,........ ' --‐'ヽ|::|- ツリ:| ソ
  〔ミ`ゞii、:;:;:;:;:;:;:;:i..,,____!ヾゞ'     ;| :; li ;:! l|::|:|''"~ ̄          _|::;;;ゞニソノ'"
.<..,,,~`''''ー--- ニ二.,_三三; ''''''""-',!  / | ` :ソ:;! |:|   ____,,,,,....- -‐ '''''"  `''''''''"
   ~`''''ー---、、,,,,,,,,,..   ,_ ̄ ̄ ̄ |ヾ:;:;:;ヽ、..,,,,.r彡''"~
              ̄ ̄~~~  ̄ ̄


25r:04/06/26 21:52 ID:cUE5tXCX
社名は1流、社員と車は4流以下・・・・社長は最低。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 21:53 ID:N/v9g0t+
三菱鉛筆は一流だろ!
身潰事故は三流以下でしょ!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 21:59 ID:yxuEzb2I
あ、明日ラリアット大宮いってこよっと。
28r:04/06/26 22:02 ID:cUE5tXCX
社名は一流、社員と車は四流以下・・・・・社長は最低。
29名無しさん@そうだ過去へ行こう:04/06/26 22:04 ID:/K9hRmsI
エボって純正でブースト1キロ以上かかるんですね。びっくりです
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 22:05 ID:aAoc/eT0
エボ7GSRのブーストアップをしたいんだが、ブーコン付けなきゃ
やっぱダメなの?

昔見たく、強化アクチュエーターや強化ブローオフって無いの?
ついでに、純正ECUがどこまで対応してるのかおせーて。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 22:13 ID:6Rbn3qG1
結局WRCやパリダカの技術、実績が
市販車に活かされていなかった訳だ。
市販車はハッタリだったんだな。
例え再建しても、もう二度と大衆車を作るな。
コスト無視のレアな高級車に限定しろ。
出来なければ自動車業界から撤退しろ。
それが良心ってモンだろ。

http://www.carview.co.jp/express_new/impreza/index.asp
7月の最新モデルは更にデブインプw

やっぱランエボだよな。軽くて速い。
三菱がどうのこうの言ったって、MRなんか2リッター最強と持て囃された上にノンリコールだよ(^_^)v
>>31
ここで騒いでも何も変わりませんよ。
>>938
イジメですよ。日本人の気質なんだからやっと弱味見つけられたゾっと\^o^/バンザーイ
社内の諸情報はもちろん、考えつく限りの社外情報にアクセスし、製品の不具合を確認していく予定としている。
http://www.carview.co.jp/news/default.asp?id=2862&gen=2

オマイラの発言も、三菱に見られてますよ。
国民全員がPTSDです。。。。_| ̄|○
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 22:46 ID:Koy6QE9d
現行オデッセイのグレーみるとMRを思い浮かべちゃうよ。色が似てない?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 22:48 ID:Koy6QE9d
でもさ、過剰に煽ってる連中がいるのもたしかだな。
でも三菱の企業の腐った膿は全部だすべきだな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 23:08 ID:fyi+X4Uq
まぁエボは過酷にみんな乗ってるから今頃新たな不具合はなさそうだね
なんかしらショップさんとかから出てる指摘場所くらいだろうね。
逆に普通車は普段無理した走行しないからわかんないだろうね
そこら辺がかわいそうだわ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 23:09 ID:iRt7Eze3
>>38

膿を全部出したら会社が存続できなくなるよ・・・
これ以上グループに迷惑かけてもねぇ。
まぁ、三菱自動車がなくなったところで、社員と株主以外は困らないだろうな。

最近立て続けに起こるなぁ。さすがにもう隠し切れないか・・・
しかし、今までよく隠してこれたなw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 23:13 ID:fyi+X4Uq
どこの会社も隠してるって。特に今は絶対出さないだろうね
命に関わらないのなら
42元ロドスタ乗り:04/06/26 23:20 ID:F1yRcHqi
今なら三菱に隠れて目立たないから出してると思うよ。
隠してたと言われるとどうなるかは解ってるし。
昔のは知らんけど
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 23:20 ID:rPHma9YL
やあやあ糞エボ海苔のガキども。
今日は帰りにCANTERに追い回されてひどいめに遭いましたよ!!
ウゼー!!!!!近寄んなボケ!車間距離1000メートルあけろ氏ね!!!!!!!!
テメーらも町中走行する場合は車間距離2000メートルあけろよ。
邪魔なんだから。クズなんだからオンボロ糞エボはwwwwwwww
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 23:25 ID:iRt7Eze3
にしても、車が燃えるとかってのはちょっと異常なような・・・
そういえば、スマートかAクラス(どっちか忘れたけど)が燃えてたの見たこと在るなぁ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 23:25 ID:bFDMF8PF
DQN三菱車の王様
デリカのエンジン付近から出火キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

高松市東植田町の県道で26日午前0時10分ごろ、
三菱自動車製のワゴン車「デリカ・スーパーエクシード」のエンジンルーム付近から煙が出た。

 運転していた近くの主婦が、すぐに停車して消防に通報、
その間にエンジンルーム付近が全焼した。

 出火したデリカは、90年9月の納車で、
03年9月に車検も済ませ、25日まで異常はなかったという

http://www.nnn24.com/19427.html
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20040626/20040626-00000025-nnn-soci.html
>>40
取引会社めちゃくちゃいっぱいあって相当なダメージ受ける
これがあるので国は支援しないわけにはいかない
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 23:28 ID:iRt7Eze3
てゆうか、今までニュースとして放送されていなかっただけで、実際はかなり頻繁に燃えていたのかな?
やっぱ、怖いは三菱は・・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 23:29 ID:N/v9g0t+
身潰ぐらい無くなっても

トヨタ・ホンダ・日産のトップ3社が

あるから 大丈夫でしょw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 23:31 ID:iRt7Eze3
>>46

なるほどね。ダイエーと一緒で潰すに潰せないわけでつね。
銀行とかはいい迷惑だなぁ・・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 23:31 ID:fyi+X4Uq
デリカは黒煙ひどいから好きじゃない。
でも自分が乗ると・・・・!!!
ふぇらーりがよく燃えてるって昔よく聞いたけどなんでなんだろうね。
まぁどっちもエボには関係ないか。
つかエンジンルーム燃えるのはなんか引火させたんだろうな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 23:32 ID:fyi+X4Uq
なんかわざとってのもありえるな、このご時世だし

>>48
そうだな。
52元ロドスタ乗り:04/06/26 23:34 ID:F1yRcHqi
マツダも入れてくれよ
そりゃ無理
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 23:40 ID:PZuMWrHu
そういえばトヨタのパクリ問題ってどうなったんだろう。。。
特許ものじゃなければパクリも問題じゃない
企業ポリシーの問題
PHma9YL(ZBUxsjlr)の粘着度カウンター
   ┌-┬-┬-┬-┬-┬-┬-┐
   |0|0|0|0|0|2|6|回目
   └-┴-┴-┴-┴-┴-┴-┘
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 04:55 ID:i/dsfuAF
えぼはうすage
昨日無料点検の案内来ますた。
次回のオイル交換タダ♪
鉱物油じゃないのか?
EVO純正とかあるの?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 06:32 ID:kIu34xTF
網走でも三菱製の軽トラックから出火 (リコール対象外)
高松市で燃えたデリカは (リコール対象外)
関越自動車道で燃えたパジロは、(ブレーキリコール処置済み 燃料系はリコール対象外)


此処一ヶ月以内で起きてる出火傾向で見るとリコール対象外がよく燃える

もしかしたら持ち主が保険目当てで放火・・・・まさかね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 06:34 ID:psVADnHA
          rー-y、,_
            | / /"::::::::::::::::::`'--''ー''"::-、_
        ー-=リ|_ry':::::::::::::::;::r::'"⌒`ー-:::'^ヽ\ `j
       、r'7:::::::T|l:;:::/'" ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\;::ヽ,
       /ノ::::l::::/-'ソ:::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::ヽリ,
      /ハ/:::/::リ'"7'":::::::::/::::/::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,   潰れたらいいじゃん!
       /:::/::::ハ/:::::/:::/:::/// |::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::L,   
       /:::/:::::::/:::::/ハ/:/-/ー-、,|::l::::;:::::::リ,ハ:l:::::::::::::::::::ヽ,_  
      l:::/::::/ハr'⌒リ|'  、_,、r-、 lハ:::リ::::l'|__ト_|::::::::::::::r,ヽ, ̄
      l/:::::::/:::::'i(' j l   ‘ ヒ,'ツ '!  |ハ/ ' T l;:::::|:::|:::ハ:| `  
      ノ:::::::/::::::::::\_,;   `”'    ' '-=ー,y  〉::l::ハ:l '    
     /:::::::/:::::::::::/::::iハ,__          ,j   `/ハ/ ,リ
    /:::::::::/::::::__;:ノ:::::::リ|_j'|   |`  ,、,'"   /リ::::l::|,
   /::::::::::::ノ::::::|ー|:::::::::;;;;| |ヽ,  ヽ,_/   / ー-'<⌒`'ー-
  //:::::::::::;;i::::::::i |:::r-yri j_, \  _,、,rイ`- 、,   |
 ノ/::::::::::::;::::::___:r ,レ' ,/ ,! | '`ヽ, `'"|  `ヽ   ヽ  |
 lハ::::::::::::i:::::::!、)`i  '    |    \ / ̄.|    ,〉 |
  {:::::::::::::i::::::::;/`'ヽ     ヽ,ー-,_  \   l   /  l
,ノ:::::::::::::i::::::::/____\     `i `'=rー-y'ー'r<,___ \
/ハ:::::::::::i::::/~/    ̄'\     |  ヾ` ̄'ーラ`yー''"  ヽ
 l:::::::::::i:::::ト,|       l    l     \,/ /^ヽ\、   l
 |::::::::::l:::::;/       |    |     ヽヘ,  ヽl' ヽ  |
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 06:37 ID:kIu34xTF
★三菱ふそう:欠陥車、街頭検査も 国交省が緊急対策へ

 三菱ふそうトラック・バス(三菱自動車から分社)の欠陥隠し問題で、国土交通省は
同社が表明した43の欠陥について、ユーザーの点検・応急修理の促進など近く緊急
対策を実施する方針を固めた。街頭での車両検査や車検時の指導強化などを検討している。
部品の欠陥が原因で死亡事故や車両火災が相次いでいるにもかかわらず、リコールを
届け出たのは前輪ハブも含め4欠陥にとどまっている。大半について届け出の予定も
立たないなど大幅に遅れていることから、同省は警察当局にも協力を求める。

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040627k0000m040114000c.html
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 08:53 ID:eufr/Xkp
>60 無料交換は純正のダイヤクイーン10W30でしょう。持ち込みで別のオイル入れてもらうという手もある。
純正ショックアグゾーバーってどの程度もつのかな?

うちの7RSは2.5年6マソ`でフロントショックがヌケヌケ。

ステアを切るたびにガコガコガコって音がします。


デーラーで、点検受けたら、「競技車両なんで、保証は出来ないですね」だって。
ビルシュタかオーリンズ辺りいれようかな。。。
Pやめて、Nにしよう。。。
67RS:04/06/27 10:27 ID:10oC90hJ
>>65
ショックって「折れる」「曲がる」くらいでないと無償交換は無理だそうな…。

>Pやめて、Nにしよう。

なんのお話ですか?教えてちょ。
687GSR:04/06/27 10:42 ID:PkLYKYIV
そろそろショックとクラッチのリコールキボンヌ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 11:02 ID:xR4BFfTF
 ラン・・・・・・・・・・・・エボ!

 ラン・・・・・・・・・・・・エボ!
テンプレ補完しておきますね。

>>15>>16の間

またかい。

新スレたった時の定番になってきたな。

71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 11:29 ID:eufr/Xkp
6マンキロも走ってショックが抜けたって、ディーラに保証要求するかねえ。
タイヤやクラッチも要求したんだろうなあ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 11:35 ID:gVHTpdnG
この際、シャシーも交換していただいたら。
>>67

>>Pやめて、Nにしよう。

>なんのお話ですか?教えてちょ。

JAFの車両規定
純正ショックって4本交換でおいくらぐらい?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 13:11 ID:PYJoe6ee
三菱
ジジ・ガリ(11位)
   |├-\.    │ 三菱自工敗訴!! |   /.            <
   |││ /\   │ ディーラー破綻!!| /             / ビビビビ…
   |│⌒ヽ/\ └―――──――――┘/.        \_\_\
   |│朝 ) ─.\     ヽ(´ー`)ノ     /    _     \ \ \
   |├────-\     (  へ)     /   /||__|∧   __|___
  ∧_∧       \   く      /.   (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
. (-@∀@)        \   ∧∧∧∧∧  (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
φ⊂  朝 )  ∧_∧   \<     自  >/ ̄ ̄ ̄≡ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
  | | |   <`∀´丶>    <      工 .>|        |::::::::::::::::::::::|
――――――――――――<     ス >――――――――――
                 <  予  レ >
                  <  感  の >  | 三菱ユーザーを迎えに来ました
                  <.  !!       >   \__  _____
    \_    _/ _/     /∨∨∨∨∨\.        ∨      ┌┬┬┬┐
電波   \ / /      /          \         ―――┴┴┴┴┴―――――、
 ゆんゆん ξ       / ウワァ!!コレハヒドイスレダ!!\       /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
      Λ⊥Λ     /∧_∧∧_∧ .∧_∧ ∧\    /    ∧//∧ ∧| ||     |||   ||
      ( ´∀`)    /( ・∀・);・∀・)(・∀・; )・∀・\ [/___(゜_//[ ]゜Д゜)||___|||   ||
 ◯   /    /   / (   つ U U )⊂   ⊂  ⊂ \||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
  \/       |  /  (_)_)(⌒)|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_(_) \o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
   / // ̄| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\||  V◆IO  | ̄ ̄ ̄ ̄\.∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒
77RS:04/06/27 13:42 ID:10oC90hJ
>>73
サンスコ。
>>74
バネ無し、F両側工賃消費税込みで88000!(高

>>77
ドイタシマシテ
79RS:04/06/27 14:02 ID:10oC90hJ
>>73
なるほど、ダートラなんですね。
ダートラを全然知らない素人が質問なんですが…

車両規定でノーマルショックで走ってるのでしょうか?

ダートラにもミックスってあるのですか?

車体の傷みは激しいと聞きますが、実際はどうなんですか?

タイヤの差は激しいのですか?また、強いタイヤメーカーはどこでしょうか?

ダートラを実際に見に行ったことないので…。(見たいのですが、近くで開催はないと言われショボーン)

長文&イキナリ質問でスマソ。
ブースト計つけました。
うーん、最大で0.7しかかかってない。
街で頑張ってもこんなもんなんですかね?

驚いたことに街で走ってる分には
ほとんど負圧を指してるもんなんですね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 15:49 ID:DqtI+91B
>>65
ディーラーで競技車両作ればいいじゃん。
そういうディーラーあるよ。ディーラー機能を持ったモータースポーツ系ショップもあるし。
>>79
スマソ。ダートラでなく、サーキットトライアル or ジムカです。
そうです。車両規定があるので、pで走ってます。

因みに車両規定では、Pに許される改造範囲は一番小さく、登録番号票(ナンバー)付き車両に、
アクセサリ、プラグ、プラグコード、純正と同一方式のエアフィルタ、クラッチ(数・径・カーボン以外)、
ブレーキパット、ホイルくらいだったと思う。
次に、改造範囲の広いのがN車両で、最も広いのがB車両ですね。


ダートラはよく解りませんが、ジムカとかで、タイヤで強いのは、YHですね。
これから、BSも来るかも。。。(?


車体の傷みは早いですね。
来年4月に初車検なのに、デーラーでは、もう保証出来ませんって言われたし。
でもプライベーターなんで、通勤にも車使っていたりします。
競技車両で通勤。。。うま〜
>>81
いや、
だから、デーラーで交換しても、自分で交換しても、変らないってこと。
どっちにしろ、競技車両に保証は付かない。。。

84RS:04/06/27 16:37 ID:10oC90hJ
>>82
ハヤトチ、スマソ。
そうだった…Pってあるじゃん…。
アフォなこと言ってスマソ。
P車で競技できるのがうらやますぃ。
一番、サーキットトライアルが面白かったな〜。
85投石器:04/06/27 16:55 ID:V9MOq3fr
およよ、新スレになってる。流れ早いなぁ・・・

>>80
アクチュエーター本体のブースト設定圧が大体0.7〜0.8。
エボいくつかにもよるけど、通常はこれをさらにソレノイドバルブで制御し
それが正常に機能していれば1.0〜1.4くらいまで厚揚げされやす。

ブーストの掛かり方は走行時の負荷によって変わってはくるけど、
街乗りでも2速や3速でグッと踏み込めば最大ブーストまで掛かるんで
どーしても0.7以上に上がらない場合は、ソレノイドorブーコンが
正常に機能していない可能性も考えられやす。
86投石器:04/06/27 17:04 ID:V9MOq3fr
棒茄子が入ったんで、そろそろクラッチ交換でも考えようかな・・・

カボーンは素材的にまだ改善されそうなヨカーンなのでなんか躊躇、
無難にオグラのツインとか考えとりますが、皆さんはどんなの組んでますか?
87投石器:04/06/27 17:24 ID:V9MOq3fr
連レスで申し訳無いが>>85の追記

エボ1orエボ3であれば
ノーマル時の最大ブーストは0.7前後ですた。
エロい人教えて

エボ4でアイドリングが級に安定しなくなったのだが、
スロットルのICSサーボ(うる覚え)が原因の可能性大?

一応プラグコード・プラグ・イグニッションコイルは変えてまふ。
DQNは爆発炎上してください
90投石器:04/06/27 17:46 ID:V9MOq3fr
ISCバルブの汚れ・故障の他には
・エアクリやエアフロの汚れ
・バッテリー端子等、電装の接触不良

なんてのもあるかと。
一度ECUを初期化させてみて、それでも症状が治まらない場合は
上記を一通り確認してみるとイイかも。

これでエロエロですか?
91投石器:04/06/27 17:50 ID:V9MOq3fr
不具合の遠因かもしれないブローバイの量にもチューイ
>>86
カーボンは発展途上ですね。まだ温間と冷間時のギャップがあるので
ストリート向けではないと親切なお店が教えてくれました。雑誌では
良くなったと推奨しているようですが。。

ワシはエクセディーのメタルツインです。各メーカーにOEM供給している
実績で選びました。プッシュ式のオグラはショップが好んで(?)使っている
ようですね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 20:00 ID:eufr/Xkp
>>83 RSで6マンキロも走ってショックが抜けたって、ディーラに保証要求すること自体、
競技とかなんとか以前じゃないの。
94イソプ乗り:04/06/27 20:03 ID:i5YAaZtt
これ系の車種でショックが抜けるとかで保証を要求する奴って居るんだ・・
信じられんな・・
逆にランエボですからと・・・
特化した車=市販車でも不具合スルーする体質も困りもの。
9683:04/06/27 20:18 ID:OG3l5xWv
>>93-94
はぁ?
文章よく読め!

いつ保証要求したって書いてる??
ディーラーでは点検を受けただけだよ!
で、ショックアグゾウバーが抜けてたから、純正はどの程度もつのか知りたくなっただけ。
あと、ショック交換後の保証はしないと言われたことを書いたんだけど?
そうカリカリしなさんな
折れのエボ4、フロントバンパー裏にあるバンパーと車体を繋ぐ金具が少し変形してて
ヘッドライトとバンパーの間に少し隙間が開いてる訳なんだけど、
どうしても気になるからディーラーで取り付けなおしてもらおうかと思ってるんだけど、
バンパー取り付け工賃ていくら位でそか?
デリカが燃えたって書いてるけど、この車って
松田の車なんだけどほんとは・・・。
アグゾウバーですか
>>84
確かに、PでNをちぎるのが楽しい。。。

> P車で競技できるのがうらやますぃ。
じゃ、全てノーマルに戻しなさい。
そして、保安部品をくっつければ晴れてp車。
ランエボRSは改造しなくても、圧倒的に速いから〜峠でもダイジブ〜。
102RS:04/06/27 21:28 ID:10oC90hJ
>>101
車高調とデフだけだからすぐノーマルに戻せるが、漏れの近くにはP車の大会ないのよ…。
近くのコースはサーキットトライアルやってないし(泣

103RS:04/06/27 21:28 ID:10oC90hJ
>>101
車高調とデフだけだからすぐノーマルに戻せるが、漏れの近くにはP車の大会ないのよ…。
近くのコースはサーキットトライアルやってないし(泣

104RS:04/06/27 21:29 ID:10oC90hJ
うっ…二重カキコスマソ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 21:36 ID:XBEWb6Nj
三菱のデリカ燃えたね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 21:38 ID:bO+646LB
ミツブシの車みると自然とよけてしまうw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 21:41 ID:+lQ0uN4j
デリカとグランディス燃えたのは事実だが因果関係が
が分ったときマスゴミはその事実も報道するのだろうか?

これからは車の不具合を逐一報道するニュースをお願いします。
1時間じゃ終わらないだろうな。自動車メーカーイパーイだから。
>>107
それは無いね、三菱自はマスコミから嫌われてるから当然報道もアンチ三菱で偏る。
アンチというより話題になるから報道しているだけだよね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 23:05 ID:PUZYXyPx
糞エボ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 23:10 ID:4X1muJZL
>>108
それはもはや報道とは言えないな。
世論誘導とか世論操作にあたるだろう。
ま、今の日本のマスコミは三菱の経営陣と一緒でモラルなんか期待できねーから、そうなるのも予想の範囲だがな。
マインドコントロールを一番行っているのがマスコミ。
隠蔽は悪いが村八な報道するマスゴミも悪い。
少なくとも新聞やTVニュースは中立な立場で報道する
ものだと信じていたのですが、最近はワイドショーと同レベル
のようですね。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 23:18 ID:PUZYXyPx
>>112=身潰社員
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 23:19 ID:PUZYXyPx
>>113
マスコミは「事実」を報道しているだけ。
あんたの頭が電波受信してんじゃないの?
他の事実も報道してほしいよね。>>115

知人のインプSTiはエンジンルームから火が出て燃えたんだけど
新聞にも載らんかったわ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 23:28 ID:JVD9bONU
>>116
メーカーが不備を隠蔽してないから記事にならないだけじゃないの?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 23:30 ID:5ItLOGFF
この手の車って、タービン交換したりブースト上げたりする人が多いから、
メーカーに補償を要求するのは難しいかもね。
119116:04/06/27 23:39 ID:74/MgadI
>>117
確かにスバルの隠ry・・
の時期からはずれていましたが彼のインプは見事に廃車となりました。
120銀 ◆Hk0EvoviII :04/06/27 23:43 ID:ELYf63LB
いきなり質問ですみません
CT9Aの吸気ダクトを止めているファスナー(黒いプラスチック)を
破損してしまいました。この部品のみ、発注することはできますか?
また、汎用品等で使用可のものをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 23:48 ID:PUZYXyPx
>116
ふーんそりゃよかったね。
あんたみたいな馬鹿の友人だからDQNなんでしょ?
改造しまくってたんでしょ?
自業自得。
>警察や消防、国土交通省が事故の原因調査に乗り出すことは
>「官辺(かんぺん)介入」と呼んだ。「官辺」は官庁関係を指す。
>会見での配布資料では、車両火災の状況欄に「消防、警察介入」とあった。
>公的機関の調査や捜査に迷惑を感じていたことを示している。

> 「流行語大賞」の審査委員長も務める作家藤本義一さんは「走っていない車は
>車でないという理屈は、幼児の言い訳と同じ。責任回避の体質というより、責任というものが
>まだ理解できない幼児の会社だ」と分析している。


こんなメーカーの棺桶によく乗ってられるな。
ランエボの車体にミゼットのエンジンでも積めば安全なんじゃない?
エボファンなら車体がエボなら何でも好んで乗るだろ?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 00:06 ID:GT0V4G3M
うましかと他人を中傷できる神経疑うなあ
かなり危険な香り>>121
121はインプ乗りと見た!
125EVO5@CRM:04/06/28 00:11 ID:sr1SEisX
こんなにタイミング悪く不具合が集中するなんておかしいと思わない?
裏で三菱叩きの圧力が動いてるとしか思えない。

他メーカーの同不具合は目をつぶっても三菱だけはほじくり出して徹底的に叩くと。
三菱はとある理由で国交省の反感を買っている。車とは全く別の理由で。

某誌によると国交省の天下り先としての要望を三菱が蹴った事があったらしい。
それを恨みに思ってかかつて三菱が某不具合をリコール届け出す必要があるかどうかを
国交省に問うた事があったが当時は届けの必要無しとの回答だったケースを今頃引きずり
出してリコール隠しと批判。
マスコミも朝日・読売が主体になって毎日のように三菱叩きにヒート。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 00:12 ID:A/9n4EJt
>>120
 純正部品だったら何でも発注できるはずと思ったが・・・
 ただファスナー(?)ってのがよくわからん。ディーラーに車持って行って「この部品頼む」って言ったほうが
 いいかと・・・
127EVO5@CRM:04/06/28 00:12 ID:sr1SEisX
三菱上層部のリコール隠し慢性化は問題だし批判されて然り。

しかし、この事件のせいで他メーカーもリコールに対して慎重になってきたのはむしろ良い傾向。
問題なのは三菱叩きばかりに目がいって、他メーカーが不具合証拠隠滅を図る時間稼ぎになったり、
現在ある他メーカーの不具合が見落としがちになる事。
これでは本末転倒。

発火についても日本では珍しいが名門のランチャやフェラーリなんか炎上当たり前。
イタ車なんかオールリコールで世に車なんか出せない。

かといって低品質を擁護してる訳ではないが。
普通なら何気なく流れるニュースも三菱ネタになるとここぞとばかりに煽りまくし立てる。
もっと周りに冷静になってもらいたい。
そして三菱はこの教訓を生かして欲しい。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 00:15 ID:7krDYkCq
>>117
隠蔽してないならリコールだしてるのか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 00:18 ID:7krDYkCq
>>99
マツダからのOEMの車?
ってか俺の家の前でも煙だして道路の邪魔なとこに止まった車が同じようなバンだった
マツダか三菱か分からなかったけどね

130RS:04/06/28 00:22 ID:jXe3DOf6
>>116
おぉ、116氏の友達と一緒だ。
漏れのフルノーマルのGC8も萌えたw
パワステのオーバーヒートでタービンにフルードかかり引火w
快く修理してくれたから、漏れは不満はない。

注)GC8はかなりいいクルマです。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 00:35 ID:UvzPN7g8
>130
あんたみたいなブサ男が乗ってるから車が恥ずかしくなって燃えんだよ(藁
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 00:43 ID:WnOVRqT1
 この時期にこういうID出してもイマイチ嬉しくないのだが・・・おまけにレガ乗りだし・・・。
 といいつつ記念カキコ。
133RS:04/06/28 00:47 ID:jXe3DOf6
>>130
粘着お疲れさまですw
対人恐怖症は治りそうですか?
しかし、ブサ男とは失礼な。
漏れに似た顔を参考までに…

ttp://www.fmstar.com/movie/j/j0153.html

これの少し落ちるくらいと思ってくださいw
134132:04/06/28 00:48 ID:WnOVRqT1
 スマソ。ID変わっちまった。
 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/06/28 00:26 ID:gGSRXdxQ
 だったんだがなぁ。
135RS:04/06/28 00:50 ID:jXe3DOf6
あ〜あ、>>131のレスを自分に返した漏れ…






逝ってくる(ハァ~
最近ネタないなぁ。
http://movies.yahoo.com/movies/feature/taxi.html
これでも見て (´ー`)y─┛~~マターリしてみ。
タクシーリメイク、エボ出てないけどナー。
>>132
板変わるとID変わるよー。
今日はゴミツビシ氏は現れないねぇ。
もう飽きたのかな
それとも三菱の愛に触れたか
139元ロドスタ乗り:04/06/28 01:12 ID:yXp8hQCI
全開にするとなんか臭う。どこだろう
エボ7、三菱自販系に売ったら高値つくかしら?

>>139
タービンorフロントパイプ?
漏れは以前フロントパイプにMTオイルこぼされて2週間くらい臭かったことあるアルよ。
14188:04/06/28 09:00 ID:k82Wxe58
>>90
エロエロ投石器タンサンクス

エアフロ・エアクリは2ヶ月前に新品に交換してまふ。
バッテリー端子もチェックしますた。

エンジン始動直後から回転があがらずに
アイドリングがばらつきだしたから、
スロットルセンサーの可能性も出てきたかも…

とりあえずスロットルASSYの交換を検討してみます。
GC8の話があったので

クラッチマスターの容器がタービンの熱でバナナのように曲がってたのに驚いたことあり。
StiVer3・・・ま弟の乗ってた車なんだが
143RS:04/06/28 11:53 ID:JZgvYUxl
>>142
漏れもなったな…。
ダクトをナットから蝶ネジに変えて(分からない人ゴメンね)なるべく外して気を使ったんだが…。
いいクルマだけど、熱抜け悪いからね。
エンジン内の塗装(赤チヂミ、インタークーラー、プラグコード元等)やホース類が2年くらいでボロボロに(泣

チナミに車高調とデフ以外ノーマルです。
ブースト圧のことレスくれたひとありがとん。

エボ7です。
パワーチェックでは280ps37k出ていました。

ブースト計が正しい値を示してないのかクルマの部品が逝ってるのか

ディーラ持ってったら見てもらえますかね。

頑張ってフルスロットル近くに踏んでみたのですがやっぱり0.7〜0.8
くらいしかかかりませんでした。

HKSの純正交換タイプのエアクリ他はノーマルです。
145赤RS_DQN仕様:04/06/28 12:18 ID:Q1sSvBiM
>>143
あれって思うのだけれど左ハンドルで設計されてるからタービンの位置とクラッチマスター、ブレーキブースタが近いんでない?
左ハンドル仕様だとそっち側って何もないしね
146120:04/06/28 12:30 ID:km7EYYHB
>>126
ありがとうございます。実は部品そのものを無くしてしまったもので。
私もファスナーという言い方はイメージが違うなと思ったんですが、
ある取説でそう呼んでいたのでそのまま書いてみました。
とりあえず、現車の部分を指して「ここの!」って聞いてみます^^
147投石器:04/06/28 12:53 ID:CS0U05h0
>>144
エボ7なら通常1.3k位掛かるから、
やっぱソレノイド働いてないっぽいね。

パワーチェックで280馬出てたと言う事は
その後におかしくなったのかな・・・
148投石器:04/06/28 12:54 ID:CS0U05h0
>>146
オートバックスとかで汎用のプラ製品売ってるよ。
俺のもツメ(?)が折れたんで、それ使ってまふ。
>>146さん 確か、クリスポなどから カーボンエアインテーク だったか?
など、アフターパーツがありました。 純正でもカナーリ イイ!とは聞きますが

>>139.140 漏れのエボZは、ラヂエター後ろにプラ板が挟まっていました
んで、エキマニのカバーに触れて溶けてた・・・・
 んなもん入ってくる隙間なんぞないから、俺が新車で買ったときからあったんだな
水温計は異常なかったからしばらくキが付かなかった くさくなってから気が付きますた
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 12:57 ID:dwXTAjqH
>>149
O2センサー交換時かな?
151149:04/06/28 12:58 ID:hzc90YxJ
???
152RS:04/06/28 13:00 ID:JZgvYUxl
>>145
なるほど。
当時、Gr.Aのインプ(左ハンドル)に萌えてたw







そしたら、自分のクルマが萌えたw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 13:04 ID:dwXTAjqH
>>151
O2センサー交換時にラジエターフィンをつぶさないようにプラ板でカバー
するの、で、そのままとり忘れて放置。
154149:04/06/28 13:06 ID:cxNtkCTE
そうですか・・・
6000`時に気が付いたので・・・
取り付けの時かな?
>>147

うーん。パワーチェックしたの2週間前くらいなんです。

加速が鈍ったとか伸びが無いとかそんな感じはしないんですが
はて、どうしたものか。
ブースト計周りもちょっと見てみます。defiBFを奮発して
投入したのにー。

それでも駄目なら近くの三菱に駆け込んでみます。
156元ロドスタ乗り:04/06/28 14:35 ID:yXp8hQCI
エンジンルームは時々覗いてるんでプラ板の線はないです
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 15:05 ID:bd2RIwQ9
>>156
クラッチが滑りはじめてる?とか?
158元ロドスタ乗り:04/06/28 15:18 ID:yXp8hQCI
OHしてます
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 15:52 ID:bd2RIwQ9
オイル漏れ?
160元ロドスタ乗り:04/06/28 15:58 ID:yXp8hQCI
滲んでるけど、これかなぁ。うーむ
161投石器:04/06/28 17:50 ID:CS0U05h0
>>92
遅レスになりましたが、返答ありがとです。
うーむ、何を組もうかなぁ・・・もう暫く調べてみる事にしやす。

>>155
メーターの配管に問題がある可能性も。
また、もしエボ7を中古で購入した場合は
前のオーナーが弄ってて元に戻す際にソレノイド取っ払ったままとか・・・
いずれにせよ、一度見てもらった方が早いかも知れんですね。
162投石器:04/06/28 17:53 ID:CS0U05h0
>>160
最近トランスファのオイル交換とかやった?
そろそろミッションオイルを交換しようと思ってるんだけどディーラーで交換してもらった場合やはり純正オイルですか?
また、工賃と合わせてイクラ位でしょうか?
164ZAT黒:04/06/28 19:48 ID:xvhxeh5g
久しぶりに洗車してみたら両側面のあちこちに塗装の剥離が…
なんて弱い塗装だこと
まさかとは思うけどブースト計の取り付けの問題では?
圧取って来るとこ間違ってない?
166RS:04/06/28 20:13 ID:jXe3DOf6
>>163
ディーラーにもよりますがオイルキープがお勧めです。
20ℓのキープですが、オイルならなんでもいいし工賃はダータです。
漏れは、ACD、トランスファー、リアデフは頼んでます。
純正以外のオイルでも頼めばやってくれますが…漏れは悪いと思ってエンジン、ミッションは自分でやってまつ。
話し方一つですよ。
167RS:04/06/28 20:15 ID:jXe3DOf6
>>ALL
皆様に質問。
漏れ、今日ベス○カーを読んだのよ…

そしたら、MRが800台も残ってるという記事を見たのだが…

コレマジデツカ?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 20:22 ID:VXXY/8bp
>>167
まじです。買う人が少なくて。
169RS:04/06/28 20:25 ID:jXe3DOf6
>>168
うぅ…いいクルマなのに…。
RSがあれば買うのに。
エボ8乗りです。
今度、エアクリを社外品に換えようと思ってますが、どこかおすすめのメーカー
はありませんか? またエアクリを換えたらコンピュータ変更も必要ですか?
ちなみに現在、検対マフラー交換のみです。
あとサクションパイプを換えると、どんなメリットがありますか?
エアクリとサクションパイプとおすすめ教えてください。
171163:04/06/28 20:27 ID:dKdr0JyU
>>166
まぢですか工賃ダータですか?
でわ週末にでも逝きつけディーラーに逝ってみる事にします。
ついでにAYCのオイルも交換しよう(・Д・)
MR 800台とは多すぎ。
これが新古車として中古市場に流れたら、
MR欲しい香具師はウマーだけど、
現オナーには今のエボの価値まで下がって
超マズーだよね。
三菱に集団訴訟だ。マジで。
アホですね
174RS:04/06/28 20:39 ID:jXe3DOf6
>>171
低所得者の漏れが言うのだから間違いない。

注)やる前にディーラーに聞いてみてください。(弱気)ディーラーによって違うかも…。
  漏れの地元は20ℓで15,000円です。
175投石器:04/06/28 20:43 ID:RYLfzIMx
>>170
これはエボ7に関する内容だけど、大体こんなカンジで。
・・・とリンク先におまかせするテスト
ttp://www.garagehrs.com/notes/menu/evo7.htm
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 21:23 ID:dwXTAjqH
>>169
またまた同じく
ブースト計のセンサーはエンジンに向かって左側
のホースに三又がかましてありました。

勉強がてら自分でやってみればよかったかなあ。
暑さに負けて5000円はらってやってもらいました。

週末にでもディーラに持っていって見てもらってきます。
ブースト圧が0.7しかいかないーって言ってみてくれるのかしら。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 22:07 ID:7lTDBA0T
>>169
三菱に良いクルマなんてあるのかよ。
ちゃんとニュース見ろよ。欠陥隠しまくろうって体質の会社の
クルマなんて全部ゴミだよ。
>>164
イタズラで塗装剥離剤薄めたヤツかけられたのかもΣ(|||´■`|||;;Σ)ガーン!!!
>>172
基本は良い物を安くですよ(・c_,・`)ケッ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 22:12 ID:dwXTAjqH
>>177
ほんとに0.7で280馬力の超当たりエンジンかも?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 22:14 ID:XqxUcgJL
>>178
昨日に引き続きお勤めご苦労
明日は学校逝けよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 22:16 ID:7lTDBA0T
>>182
俺このスレに書いたの初めてだぞ(笑)
妄想もほどほどにな。ドライバーも欠陥か?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 22:21 ID:EcwlCvze
IDストーカーが有るとか無いとか。。
>>183
欠陥人間同士仲良くしようぜ。
煽りに煽るの好きだぜ俺は
お前もだろ。お互い友達少ないよな。
明日こそは頑張ろうぜ。
>>181

それならそれでいいんですけどね。
0.7かかったの5000rpmくらいでした。

6800くらいで283ps。そのときはブースト計まだつけてなかった
からなあ;;
>>186
いいじゃん、額面どおり出力してんだし。
うちの2はいま210ps/6000程度だよ(boost0.9)
188銀 ◆Hk0EvoviII :04/06/28 22:44 ID:3PY5O7xE
>>投石器さん
ありがとうございます。
よく考えてみれば、「ダクトが固定されればいい」
ことでしたね。まったく同一の物を求めなくても。
週末ドライブがてらにでも行ってきます。

>>149さん
う〜ん、そういう手もありましたかー。
止め具が付属なのであれば、そちらでも検討
してみたいですね。ありがとうございます。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 23:02 ID:7lTDBA0T
★★★三菱盲信者のための三菱擁護マニュアル(改訂版)★★★
  ・・・・・・・・これさえ読めば今日から貴方も三菱盲信者

@「他社も」論法
とりあえず「他社もやっている」と言いましょう。
本当に他社がやっているという根拠は必要ありません。
とりあえず「他社もやっている」です。
自信が無い時は「他社もやっているはずだ」や「他社もやっていると思う」にします。
できれば「他社も絶対やっている」と言い切りましょう。
ハッタリをかます場合には「他社の極秘文書を見た」と言ってしまいましょう。

A「交通事故の原因」論法
「飲酒運転」や「脇見運転」や「珍走」などの話題に振ります。
メーカーに関係無くドライバーが原因で事故が起こっていることを熱く語りましょう。
車に欠陥が有ろうと無かろうと事故が起こっているのは事実なので嘘にはなりません。
誰でも使える初歩的な論点すり替えなのでガンガン使いましょう。
応用として「車で来た客に酒を飲ませた飲み屋はもっと悪い」と言うのも効果的です。

B「他の死因」論法
交通死亡事故を叩かれたら「病気で亡くなる人の方が遥かに多い」と言いましょう。
オプションとして「飢餓」や「戦争」も有効です。
話が大きくなり過ぎると論点すり替えがバレるのでさりげなく使える中級者向けです。

C「風評被害」論法
「マスコミが先頭に立って世論を操作をしている」と言いましょう。
とにかく「諸悪の根源はマスコミである」という一点で突き進みます。
「真実を伝えないマスコミがすべて悪い」と言いましょう。
「マスコミ」ではなく「マスゴミ」と表記するのも侮辱的で有効です。
>>187

むう、けど最大ブースト0.7ってのが気になってしょうがなく
>>190
シツモーン!(。--)ノ メーターをいじってもらって0.7の時に1.5と表示されるようにしてもらえばいいのではないでしょうか!
192RS:04/06/28 23:38 ID:jXe3DOf6
>>191
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
>>191

なるほど、そうすれば確かに気になりませんね
・・・・・・・・;;
GSRのエボ1ってリコールされてます?
明日販売店に聞けばいいんだけどなんか早めに知りたいッス
国土交通省のHPにも93年〜しか載ってないし・・・
195黒[:04/06/28 23:58 ID:+52ICcGH
わたくしのえぼは最大ブース斗1.4でした。
(一瞬1.5くらいまで行きますが、これがオーバーシュートっていうものなんでしょうか?)
フルノーマルでこれは問題ないんですかね?なんか対策したほうがいいですか?
きになってます・・・


なんかしつもんばかりでスミマセン
196RS:04/06/29 00:01 ID:H93S8uqH
>>195
大丈夫っす。
仮にフルノーマルで壊れたらディーラーにGO!
197ウイングレス:04/06/29 00:21 ID:zltDoYmo
昨日 クスコのデモカー(インプ)に試乗してきました、
02 減衰力2 バネ前7後6だったっけかな? 
60km以下はエボよりゴツゴツ感がなく 角が丸い感じ、
自分としては、もっと固い方が好み 
後、減衰力を変えて乗ってみたかったなぁ、
中高速で走ってないので 購入はしませんでしたが、
低速での総合評価はノーマルの勝ち 
因みにお値段はCT-9A用 02R工賃税込みで199,200円でした、(アライメントは別)



>>195
シツモーン!(。--)ノ 実はメーターがいじってあって、実際は0.7なのではないでしょうか!だったら大丈夫です!!
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 05:57 ID:7I6kD9oG
ゴミツビシのスレがこんな下がってちゃダメじゃないですか。
オマイラの糞エボが火を噴いて事故って氏にますように、という社会平和と秩序の祈りを込めつつあげてやるから感謝しとけよオンボロ車オーナーども。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 05:59 ID:7I6kD9oG
ついでに200も取っておいてやるからありがたく思えよ反社会的企業の車両オーナーのキモヲタども!
公道を走ってもいいが、そのときは必ずレッカー車を使え。
自走してはならん。
わかった、キャンターで運ぶよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 07:25 ID:NOAhCsrd
いつも抑圧されてるんだね。 同情するよ。
こんなとこでしか自分の気持ちを吐露できないなんて。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 07:47 ID:7I6kD9oG
>203
ゴミツビシの殺人の片棒担いでるオマエは得意満面ですかw
事故で死んだ人や、公道走ってる他の人に申し訳ないと思わないの?
迷惑なんだよハッキリ言って。
つーかオンボロ車の糞エボ乗ってないで買い換えたらすっきりするよ?世界が開けるって感じ?w
7I6kD9oG(PHma9YL(ZBUxsjlr))の粘着度カウンター
   ┌-┬-┬-┬-┬-┬-┬-┐
   |0|0|0|0|0|2|9|回目
   └-┴-┴-┴-┴-┴-┴-┘

しかし、煽りにしては全然つまらない内容なので腹も立たない。
何度も来て頑張ってるけど君センス無いね。猫ひろしレベルだね。
ゴミツビシ君が帰って来たね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 09:38 ID:PoXBtspY
ここはランエボのスレだぞ!
ミツビシ叩きはそれようのスレがあるのでそっちでヤレ!
スレちがいだ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 09:42 ID:PuSAbfbE
         . 殺
          殺殺
         殺殺殺
         殺殺殺殺
         殺殺殺
         . 殺殺
           殺
      殺殺殺殺 殺殺殺殺
     殺殺殺殺   殺殺殺殺
.   殺殺殺殺  .   殺殺殺殺
.  殺殺殺殺      .  殺殺殺殺
まぁあれだ、リコール隠しが発覚する以前から荒らしは紛れ込んでた。
反応しないで黙ってスルーしましょう。
>>ランサー(エボリューションIII)のエンジン(ブーストホース)について
最悪の場合、エンジンが破損し走行できなくなるおそれがあります。
ttp://u-cfc.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=11137

ランエボはレッカーがお似合い。
参考程度でいいのですが、エボ6・RS・3万キロ・修復暦あり
(きとんと治してあります)を売る場合ってどの程度の金額が
妥当でしょうか?
RSは需要がある所とない所で値段が非常に違う様な気がします。

一般ユーザーから見て需要があるとは思えないので、
その辺の買取店では安く見積もられる可能性大では?
まぁ、色々調べてみるが吉。

レスになってなくてスマソ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 12:27 ID:PoXBtspY
>>211
http://www.monster-sport.com/
こういう買い取り&中古車販売もやっている競技系ショップに持って行くべし
モンスターは結構叩かれるよ。
中古車の売値自体はそれほどボッタでも無いというか、買う人が
納得出来るような値段だけど、買い取りや下取りはかなり安くなる。
売る前に一通りの整備とかするみたいだから、
それの値段分安いのかもしれんが。
215赤RS_DQN仕様:04/06/29 12:53 ID:S2NSMgpc
そう?叩かれるかな?
自分はディーラーの査定とモンスターの査定で同じ値段でしたよ
むしろアソコは車を買うと素敵な程、放置してくれます。アフターサービスって?って感じ
まぁ、一通り自分でやる人にとってはウザクなくていいですがね
>>215
なんか小冊誌がくるよね
>>215
そうなん?
前に車探してた時に行ってみたんだけど、めちゃくちゃ叩かれた。
買取屋の半分から1/3しか値段が付かなかったよ。
良い意味で考えると、あの店には必要無い車だったから叩かれたって事かも。
ランサーならそれなりの程度なら普通に買い取ってくれるのかな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 13:09 ID:RntC/4EB
新型ほどブーストあがるのはソレノイドの内径が変わってるのかな?
つか漏れのりビルドエンジンのヘッドカバーのゴムパッキンが熱で切れてますた。
なんか途中で改良されて金属になってるらしいけど泣けた。

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 13:11 ID:RntC/4EB
そういやベストカーでインプ対エボがエボが勝ってるって書いてるのは
これだけどん底に落ちてるからわざとしてんのかな?
普通後に出た方がやらせでも良く書くべきだろう。一応ニュルで8分きってるんだからさー
カートップはそうだったけど
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 13:14 ID:RntC/4EB
あと投石さん教えてくらさい
カムカバーのが途中で縦方向にもリブ補強されてますが
あれは外見から見てもわからんですかね?
221211:04/06/29 13:16 ID:k+Fu6Otn
みなさんレスありがとうございます。
教えて頂いたように、一般の店でなく、競技車を取り扱う店
に持っていってみます。
田舎在住なのでモンスター等の大きな店はありませんが、
個人店に近いものは数箇所あるようなので、値段を聞いて
あるこうかと思っています。
>>221
普通の買取屋にも行った方がいい。
黒のMR欲しいぞ(゚Д゚)モルァ!
ttp://www.mitsubishi-motors.com/motorsports/j/04wrc/panizzi/panizzi_movies.html

ここの動画でパニッツィの足元映してるんですが、ヒールアンドトゥしてないような・・・。
なんか無理に回転合わせてたのが恥ずかしくなってきた。
224投石器:04/06/29 15:58 ID:WFssHM4Z
そういやMRの「黒」って無いね。
そこそこ需要あると思うんやけどなぁ。

>>220
補強アリとナシで外観デザイン上の違いは無かったと思いやす。
ただ、両者をまじまじと見比べたワケではないので
ひょっとしたら外から区別できるポイントもあるかも知れませぬ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 16:24 ID:YbaOB+YG
>>174 RS氏

RS氏は長○県の方ですか?
わたしもDらーでボトルキープしてます。

だからなんだってわけではないですが・・・

スレ汚しすまそ・・・
ランエボMRを試乗できるサーキット場とかってない?
無いとしたら、もし、試乗料金に保険も含まれてる形でやったら、ウケると思う?

227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 19:53 ID:ksI9qJ7x
サーキット走るのに保険?

いいなぁ、スキマだらけの脳みそは。
MR値引きどこまでいけるのかしら
50くらい楽勝らしいけど
車両本体250万とかいけないかな
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 20:02 ID:p1Dz4Os6
>>226
試乗に金取る気か?

三菱の盲信者はここまで落ちたか…
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 20:07 ID:vIz+Vugx
こんな状況になっても軽トラを煽るランエボオーナーには呆れた

大多数のまじめなオーナーがどれだけ迷惑しているかを考える頭は無いらしい
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 20:09 ID:cvdipuIg
ランエボとデリカって兄弟車だとは知らなかったよ。
そーいえば、似てるよな。
共通パーツもたくさん有るんでしょ?
マジ知らなかったよ。どんな共通パーツあるのかな?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 20:33 ID:ksI9qJ7x
エンブレムデザイン。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 20:34 ID:CztRg9p6
>>207
ランエボが身潰しの最DQN車である以上スレ違いではないな。
( ゚Д゚)ポカーン
236RS:04/06/29 21:03 ID:H93S8uqH
>>223
パニッツィの神業は痺れますよね。
ただ回転は合わしてますよ。(トルクを合わせるためのシフトダウンです。)
合わさないと、クラッチ、ミッション、コンロッドやプロペラシャフトにかなり負担がかかるので優しくね。
余計な注釈スマソ。

>>225
いえ、もっとヘンピなところに住んでいます。
住所はご勘弁をw

237RS:04/06/29 21:10 ID:H93S8uqH
>>226
>もし、試乗料金に保険も含まれてる形でやったら、ウケると思う?

漏れは試乗したいw
少し前なら、サーキットの保険を一部の損保会社が請け負ってくれてましたが…
この不況でどこも受けてくれなくなりましたね。

238Z→MR:04/06/29 21:31 ID:OY4MUXxW
突然ですが、ランエボ[MR(GSR)買いました。Zからの買い換えです。

PL-500を入れようと思うのですが、これは慣らし前に入れた方がいい?

又は、慣らし後のオイル交換時に入れた方がいい?

オイル添加剤に詳しい方、PL-500を使用している方、アドバイス宜しくお願いします。
添加剤スレで訊いてくれ

オイル添加剤総合スレッド【二本目】

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1076766082/l50
>>238
幾らで売って幾らでかいますたか?
241宇宙最凶のエヴォリュダー:04/06/29 22:24 ID:W36CRXFV
ちょっと質問です。
今エボ4乗って5年経つんだけど、最近AYCが不調を訴えてるのね。
特に右曲がりでゴリゴリいうことが多い。
で、耐久性も上がってるって言うしエボ5〜6用に換えたいと思うんだけど
エボ4に加工なしで載りますか?
教えて君でスマソだけど。
載らない
>>241
ヤフオクでエボ4のAYCの新品が出品されてるから落札してみれば?
244EVO5@CRM:04/06/29 22:35 ID:95ucGFVi
>>227 >>237
今でもサーキット保険はあるよ。現に俺が入ってる。高いけど。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 22:54 ID:x1O92Gkp
保険はもっと高くなるよ。
246宇宙最凶のエヴォリュダー:04/06/29 23:09 ID:W36CRXFV
>>242 >>243即レスサンクス
やっぱりダメでつか…そのオクオチしてまつ。
でも入札したら正体バレバレ?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:14 ID:7I6kD9oG
今日の日記。
走行中前のバス見たら後ろに「人に優しいバス」と書いてました。
もちろんゴミツビシねwwwwwwwwwww
嘘こいてんじゃねー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

帰りにまたCANTERが後ろから詰めてきました。
煽ってんのかテメーはよ!!!!!!!!!!!!!!!
ゴミツビシ車は半径1000メートル以内に近づくなよ!!!!!
マジナンバー晒したい衝動に駆られましたwwwwww
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:20 ID:7I6kD9oG
>205
しっかり反応してるじゃないですかwwwwwwwww
テメーはヴァカですか?wwwwwww
あー、アホ?チョン?www
氏んでくださいwwwwバーカw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:21 ID:nYAaBxia
70000万で新品買えるみたいだね。ばれても良いだろうが
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:23 ID:7I6kD9oG
>249
ボケ!!!!!!!
オカマのカス野郎!!!!
テメー事故れ!!!!
自損で氏ね!!!!!
まったく。
こういった厚顔無恥のゴミツビシユーザーは地球上から消えてほしいです。
>>250
だまれカス
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:24 ID:nYAaBxia
250と一緒に消えたい(ぽっ

つか7万だった
944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/29 23:22 ID:QxqZdscZ
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

この度は、度重なる品質問題につきまして、
日頃、三菱自動車をご愛顧いただいている皆様に、多大なるご迷惑とご心配を
お掛けしておりますこと深くお詫び申し上げます。

今後は、過去の悪しき習慣を全て断ち切り、皆様からの信頼回復を当社の最重要課題と
位置づけ、企業の社会的責任を推進するCSR(Corporate Socisl Responsibility)推進本部等
の設立や当社製品を安心してご利用いただけるサポート体制の整備を実施してまいります。
まずは今、私どもが出来ることから始めさせていただきたいと考え、その第一歩として
全国の三菱自動車販売会社にて、「ご愛車無料点検」をさせていただきます。

私ども三菱自動車は、お客様第一、安全第一、品質第一の基本に立ち返り、企業風土を改め、
透明性を高め、皆様から信頼される企業として生まれ変わることをお約束いたします。
三菱自動車らしい個性的な商品の開発、安全性並びに品質の向上に
全力を傾注してまいりますので、引続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。 敬具




945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/29 23:25 ID:QxqZdscZ
はぁ〜い! みなさぁ〜ん!

下の2行にちゅ〜もっく!

個性的な商品!? キタァー!


254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:26 ID:7I6kD9oG
>252
ハイハイ。テメーみたいなサルの話は誰も聞いてないからwwww
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:27 ID:nYAaBxia
君おもしろいw
>>250
チンカス
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:28 ID:7I6kD9oG
>251
はぁ〜??
カスって誰?
ゴミツビシの糞エボ乗ってるテメーの事じゃないんですか?wwww
>>257
だまれカス
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:30 ID:7I6kD9oG
>256
コラァ!!!DQN野郎!!
テメーの糞エボ焼いたろか!!!!!!
あぁ〜ものすっごく残念。。。
私が手を下さなくても発火するのねぇ・・・ばーーーーーーーかwwwwww
260Z→MR:04/06/29 23:31 ID:gQqK/9Kf
>>239
レスありがとうございます。
そちらで聞いてみます。 


>>240
ディーラーで200+α で下取り    40+α の値引き
正確な数字は控えさせて頂きます
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:32 ID:7I6kD9oG
>258
カスカスカスカスカ。
テメーの頭の中スカスカwwwwww
糞エボなんかに乗ってるからBSEになるんですよーアホ野郎www
>>261
だまれカス
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:33 ID:7I6kD9oG
>260
ありがとうございます!
糞エボはテメーというゴミを収納するためのゴミ箱です!!!
どしどし糞エボに乗ってくださいね!!!!!ゴミ野郎!!!!
最終的には氏んでくれっちょ〜ん!!!!
264RS:04/06/29 23:34 ID:H93S8uqH
>>260
待ってくれ!
買い替えの詳細キボン。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:35 ID:7I6kD9oG
>262
テメーの様なハクチが乗用車運転しちゃだめでしょwwww
運転免許証みせてみ!!!!
あー、これ免許証じゃなくてトイレットペーパーじゃんwwww
サルに免許取れるはずがないとおもったんですよねーwwww
>>265
だまれカス
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:36 ID:7I6kD9oG
>264
サルに教える事は何もねーよアホ。アホアホアホアホアホ!!!!
このキモヲタ野郎!!!ゴミツビシと心中してくださいね。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:37 ID:7I6kD9oG
>266
うっせーよサル♪
269RS:04/06/29 23:38 ID:H93S8uqH
おぉ…ここはチャットかw
>>268
だまれカス
愛車点検ご利用券着たけど逝った方が良いのかな・・・
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:39 ID:7I6kD9oG
おいおい、テメー様達いつまでも堅物じゃだめよ。
糞エボの下敷きになってから後悔しても遅いよ。
だけどテメーらに会えてよかったと思っています!!!!













ごめんウソwwwwwwバカがww
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:41 ID:7I6kD9oG
>269
そうですよ!!!!!
テメーもチャットして逝ってください。糞エボ。

>270
糟。酒粕。エボ糟。
命名!テメーはエボカスだw

>271
知るかボケぇえっぇぇぇぇぇ!!!!!!
でもまあ大事を招く前に点検しといたほうがいいですよね。
ついでに売却してきたら?wwwwゴミが売れるかどうかしんないけどさwwww
>>273
だまれカス
7I6kD9oG
何か嫌なことあったんですかね。

こんな人が普通に街中にいるなんて怖い世の中です。
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

この度は、度重なる品質問題につきまして、
日頃、三菱自動車をご愛顧いただいている皆様に、多大なるご迷惑とご心配を
お掛けしておりますこと深くお詫び申し上げます。

今後は、過去の悪しき習慣を全て断ち切り、皆様からの信頼回復を当社の最重要課題と
位置づけ、企業の社会的責任を推進するCSR(Corporate Socisl Responsibility)推進本部等
の設立や当社製品を安心してご利用いただけるサポート体制の整備を実施してまいります。
まずは今、私どもが出来ることから始めさせていただきたいと考え、その第一歩として
全国の三菱自動車販売会社にて、「ご愛車無料点検」をさせていただきます。

私ども三菱自動車は、お客様第一、安全第一、品質第一の基本に立ち返り、企業風土を改め、
透明性を高め、皆様から信頼される企業として生まれ変わることをお約束いたします。
三菱自動車らしい個性的な商品の開発、安全性並びに品質の向上に
全力を傾注してまいりますので、引続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。 敬具

277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:43 ID:7I6kD9oG
>274(krBbeomw=エボカス君)
エボカス君て暇人?wwww
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:43 ID:9UkkMjcf
掲示板でここまで熱くなれるエネルギッシュな人達がうらやましい
>>277
だまれカス
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:45 ID:7I6kD9oG
>275
嫌なコトないですけどwwwwww
ゴミツビシの悪行を少しでも正したいだけなんです!!!
車両撤廃して!!!つー啓蒙活動。
テメーがやれよ。何で私がやってんだよゴミツビシ社員!!!!
ゴミツビシ社員必死の自作自演で糞エボ宣伝してんじゃねーぞゴラァ!!!!!!
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:45 ID:nYAaBxia
AP1だと思ってくれみんな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:47 ID:/zZX55hb
>>276
と、前も言っていたような。
前回と今回の対策の違いは何か、ということだな。
・約束を破ったら(クレーム隠し)購入価格全額保証
・車検・点検後の不具合は1年保証
・重要部品 10年保証とか
ていうか、どっかに身売りして他社の空気が支配的にならなきゃ無理だろ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:47 ID:7I6kD9oG
>278
ありがとうございます。
ほめてもらってうれち〜〜♪











糞エボ海苔氏ね。10秒以内にだ。わかったかターコ。

>279
池沼エボカス君。ハッスルしてますかwwwww

>280
ん?説明しろよ意味わかんねーよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:47 ID:8BB21Qko
エボ乗りは性能にひかれて乗ってるの?三菱だから乗ってるの?
インプレッサとかアクセラMPSがとてもすごかったら乗り換えも可?
三菱やめようよ。燃えてからじゃ遅いよ
>>283
だまれカス
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:49 ID:5LjxbKa1
アクチュエーター
なんでリコールしないのか理解に苦しむ
>>284
拘り。

燃えるとか脱輪したって言うけどどうでもいいんだよ。
わかったかい?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:53 ID:yxf1VOXg
ランエボと同等の性能であればどこのメーカーでも良いよがインプレッサは好きになれなかった。
ホンダの新しい電子制御4WDに期待してまっさ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:55 ID:7I6kD9oG
>285
エボカス君、テメーのこめかみピクピクしてるよwwwww
必死だな〜ww

>287
は?
今テメーなんつった?テメーは事故で死んだ人に申し訳ないと思わないんですか?
自分さえよければ他は知ったこっちゃない、その傲慢な態度が許せないんですよ。いいですか、よく聞いてください。












キ・モ・ヲ・タ・シ・ネ
>>289
だまれカス
肯定派と否定派問わず、キャッチフレーズ大募集
例「それでも三菱が好き!」
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:57 ID:7I6kD9oG
>288
ゴミツビシに拘んの?
テメーってさ、思考回路一方通行のクルクルパ-?

私はテメー自身のためにも進言してやってるんですよ?

つかゴミツビシに宣伝料幾らもらったんですか!?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:59 ID:7I6kD9oG
>290
はいはいエボカス君元気ねー。
10円やるからチロルチョコでもかってきなさいwwwww

>291
「ゴミツビシは凶悪テロ犯罪組織」
んなもんテキトーでいいんだよクルァ!!!!!!!!!
どーせ炎上脱輪するんですからねwwww
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

この度は、度重なる品質問題につきまして、
日頃、三菱自動車をご愛顧いただいている皆様に、多大なるご迷惑とご心配を
お掛けしておりますこと深くお詫び申し上げます。

今後は、過去の悪しき習慣を全て断ち切り、皆様からの信頼回復を当社の最重要課題と
位置づけ、企業の社会的責任を推進するCSR(Corporate Socisl Responsibility)推進本部等
の設立や当社製品を安心してご利用いただけるサポート体制の整備を実施してまいります。
まずは今、私どもが出来ることから始めさせていただきたいと考え、その第一歩として
全国の三菱自動車販売会社にて、「ご愛車無料点検」をさせていただきます。

私ども三菱自動車は、お客様第一、安全第一、品質第一の基本に立ち返り、企業風土を改め、
透明性を高め、皆様から信頼される企業として生まれ変わることをお約束いたします。
三菱自動車らしい個性的な商品の開発、安全性並びに品質の向上に
全力を傾注してまいりますので、引続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。 敬具

4月から国交○のリコール○○○の○長に就任した東大○学部卒のバリバリ辣腕キャリアが、
毎週身潰しの担当者を呼び出して報告させているらしいです。
また、Kサツとの連携も強化してビシビシやる方針みたいです。

身潰しは今後もっと厳しい立場に追い込まれていくみたいです。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 00:02 ID:9JeklIGH
もう・・・・テメーらって淡泊すぎですよ。
いい若者がそんなダラダラダリーんだよみたいなオーラ出してちゃダメだよ?
社会人な私は明日仕事なので、もう寝ます。
無職、ひきこもりな7I6kD9oG君が、ここ数日粘着荒ししている状態から
更正し社会に復帰できることを祈ります。それではお休みなさいませ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 00:05 ID:9JeklIGH
>297
いや全然引き篭りじゃないんですけどーwww
テメーこそ引き篭りだろがボケこの社会不適合者!いよっ!!社会のダニ!!
スんばらしいほどステキなキモさだねー!!!

まあゴミツビシ車乗ってるDQNは全員池沼だから。

ま、いいや。おやすみなさい♪また明日説教して差し上げますからねー!!!
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

この度は、度重なる品質問題につきまして、
日頃、三菱自動車をご愛顧いただいている皆様に、多大なるご迷惑とご心配を
お掛けしておりますこと深くお詫び申し上げます。

今後は、過去の悪しき習慣を全て断ち切り、皆様からの信頼回復を当社の最重要課題と
位置づけ、企業の社会的責任を推進するCSR(Corporate Socisl Responsibility)推進本部等
の設立や当社製品を安心してご利用いただけるサポート体制の整備を実施してまいります。
まずは今、私どもが出来ることから始めさせていただきたいと考え、その第一歩として
全国の三菱自動車販売会社にて、「ご愛車無料点検」をさせていただきます。

私ども三菱自動車は、お客様第一、安全第一、品質第一の基本に立ち返り、企業風土を改め、
透明性を高め、皆様から信頼される企業として生まれ変わることをお約束いたします。
三菱自動車らしい個性的な商品の開発、安全性並びに品質の向上に
全力を傾注してまいりますので、引続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。 敬具

300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 00:07 ID:wgwvUj42
しかしブーレイさんがさっき出てたなw
おまえがあんな発言するとはな
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 00:09 ID:wgwvUj42
売れなくなった原因作ったんだけどな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 00:10 ID:WAHOYg3/
三菱の中古車はイメージダウンになるから中古車屋さんで廃車にしているらしいよね。
エボで言うとCD,CEあたりかな?
3034海苔:04/06/30 00:11 ID:Yu8OIcph
愛車無料点検って、新車で買ってないと来ないのかな?

何回か修理とオイル交換に出してるから登録してると思ってた。
持って行ってみようかな?

つーか、前に言ってたエンジンチェックランプ点灯も見てもらおうかな
無料で。。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 00:18 ID:9JeklIGH
>303
テメーのオンボロ車なんか誰が点検するかwwwwwwww
キモヲタ菌が繁殖して触れませんよwwwwww
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 00:21 ID:9JeklIGH
ゴメンなさい・・・・・ほんとは私エボが好きで欲しい。
でもお金ないから買えないんです。びんぼーなの・・・
だからエボに乗ってるみんなが羨ましくて嫉妬心からアレコレ言ったんです・・・ゆるして。












なんて言うと思ってんのかこのゴミツビシヲタどもが!!!!!
誰がテロ兵器生産組織の車なんか買うかよwwwww
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 00:25 ID:PFGSP38d
>>305
いいぞ!その調子でミツ○シを説教してやってくれ!
>>305
また自分でいってるじゃん
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 00:34 ID:4Ef5JGE0
おもろい

もっとやれW

>>I6kD9oG 9JeklIGH
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 00:35 ID:Hpki8a5W
三菱重工、同社製の立体駐車場で落下事故が相次ぐも、対策を放置か

 「三菱自動車の抜本改革を三菱重工出身の岡崎会長がいくら叫んでも全く
 説得力がない」「もともと三菱重工から独立した三菱自動車の企業体質は
 そのDNA(遺伝子)を受け継いだものではないか?」と株式市場関係者らの声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040624-00000206-rtp-biz


米S&P、三菱自動車の長期格付けを「SD」に引き下げ
 「ダブルC」から1段階引き下げたと発表。実質的に一部債務不履行と判断
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040629-00002061-mai-bus_all
http://www.sankei.co.jp/news/040628/kei095.htm

横浜市にある三菱自動車の系列販社が清算へ、「北京浜三菱自動車販売」

 経営継続を断念して5月10日に店舗を閉鎖、5月末で三菱自動車との販売代理
 店契約も解消。現在、社名を「レターファイル」と変更して、ローン販売し
 た車の所有権移転などを進める。一連の残務処理が終わり次第、会社清算の
 手続きに入る。同社は店舗数が1店舗で、年販約600台、年間売上高は約10億
 円。「販売の低迷が著しく、回復の見通しが立たなかった」と豊田社長。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040626AT1D2508H25062004.html
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 00:52 ID:TV9SXkmw
産業再生法,万が一にも通した議員は絶対に名前発表しる!
「多くの罪もない従業員が...」とか理屈はつけるだろうが、
これはそういう問題ではないんだ。
まっとうなものを作れない、まして人が死ぬまで隠しておくような
企業がこの日本に有って良いはずがない。
こんなことが通るようであれば、この先日本は真っ暗になる。

>>310
「通した議員」って何?
「通す」っていうか、再生計画を認定すんのは主務大臣=経済産業大臣=中川だろ。

身潰し叩きが世間知らずって思われないよう勉強しる!
来年エボ9は発売されるのかい?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 01:10 ID:wgwvUj42
されないよ予算ないもん。
つかみんなおもしれーでもここで何を言ってもかわらんよ( ´∀`)σ)∀`)
314青4海苔:04/06/30 01:23 ID:KcA3Djty
煽りが御盛況なところ、おしえて君でスマソ

AYC交換じゃなくて取り外した人いますか?
費用はいか程でしたか?
この前Dラーで聞いたら
「6万ぐらい? あとは実際に作業はじめてみないと...」
若い営業みたいなヒトだったので不安なんです。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 01:50 ID:wgwvUj42
そこは駄目なディーラーだ。どこの地域?
3万くらいで町の工場でできるはず
316青4海苔:04/06/30 02:02 ID:UJ9tb3eH
>>315
3万?!
今週末に他のDラーも当たってみます。

北関東というか南東北というか、そんな感じのする地域です。
ウチの地域、三菱の店って少ないんだけど...
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 02:37 ID:wgwvUj42
あそこいいんでは?草加とかなら
いい店長いるぜよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 04:04 ID:Xp4j1Qa8
エボ乗り眼鏡が車メ板にも来てると言うので荒らしに来ました。これからよろしく
次期ランエボは、規制以後、公式に日本初の280ps越えで、330馬力で登場。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 06:15 ID:CmUpte+k
>>303 中古で買った車を定期点検に出しているディーラーから無料点検案内来ました。
単に修理や部品購入じゃ、サービス部の顧客リストに入らないのかな。
321EVO5@CRM:04/06/30 07:49 ID:W2zYXBC5
>>317
宴会部長がいるとこね?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 09:06 ID:D3Z7kWPG
>>320
お客様相談センターによると、新車購入の場合も中古の場合も国交省の登録データ
をもらっているとの事ですので、名義変更されていればユーザーは把握していると
言っておりますた。
文章中に「w」とか「!」を沢山使うほど馬鹿っぽく見えるな。
実際馬鹿であろう事は疑う余地も無いが。

しかしいつまで無意味な粘着してんだ?
いい年した社会人がやってるのかと思うと寒気がするよ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 10:10 ID:YltkFt6h
ここはランエボのスレであってミツビシの話なんてどうでも良いんだけど
32588:04/06/30 10:14 ID:lCRv8dIN
>>314

ttp://www2.ocn.ne.jp/~cpyono/cus.htm

AYCの持ち込みASSY交換の見積りをとってみたら、
工賃3万ぐらいと油脂類代だけだった。

レグナム海苔では結構有名なディーラーらしい
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 11:15 ID:anVboasU
4GSR 86マソ   1マソ↑
5GSR 117マソ  0マソ±
6GSR 148マソ  2マソ↑
6トミマキ 176マソ 13マソ↓
7GSR 177マソ  4マソ↓
7GTA 177マソ 15マソ↓
8GSR 232マソ  4マソ↓
8MR  258マソ  8マソ↑

現在の某社の現金買取基準額。

GT−Aピンチです、前回から引き続き現在急降下中。
5がすげーお買い得な感じがするのは俺だけ?
305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/30 00:21 ID:9JeklIGH
ゴメンなさい・・・・・ほんとは私エボが好きで欲しい。
でもお金ないから買えないんです。びんぼーなの・・・
だからエボに乗ってるみんなが羨ましくて嫉妬心からアレコレ言ったんです・・・ゆるして。


香ばしい粘着君(無免許、あるいはフィット程度の自称社会人)がやっと素直になりました。
よしよし、頑張ろうな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 11:55 ID:yNlvdVWX
>>327
買い取り価格の基準だよ
5をその値段で店に売るなら俺が+10万付けるから売ってほしい。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 12:18 ID:cWqLZBrp
6以前がだいぶ安くなったな。そらもう5年落ちだからか
今買えばよかったな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 12:19 ID:cWqLZBrp
ここはランエボのスレであってミツビシの話なんてどうでも良いんだけど

まぁエボ乗ってる奴で三菱オンリーってのは少ないだろうね。
俺はインプとかRも好きだし、FDにも乗りたい。タイプRのエンジンも好きだしな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 12:55 ID:71Fu3ZAR
>>317,325
レスサンクスコ
埼玉はちょっと遠いですが
AYC外し&LSD+ターマックギア入れて落ち着いたらイってみます
334314:04/06/30 12:57 ID:71Fu3ZAR
333=314です
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 13:10 ID:YltkFt6h
>>332
その通り。
仮にエボのスレを荒らしたいなら、
速い車乗っているやつ=DQNとかって論法の方が遙かに食いつきが良いでしょう。
ミツビシの話なんか誰も興味ないし、エボ乗りにとっては殆ど他人事のようだ。
>>330
激しく同意。俺ならプラス20万出してもいいから売ってほしい。
店は買い取り値段下げてるくせに売値が変わらないとはこれ如何に。足元見すぎ。
やはりユーザー同士な相互援助で…と思いつつオークションはやっぱり恐い25才。
>>336
業者は現状渡しで文句言わないんだから
おまいも現状渡しノークレームノーリターンで応じて
通常店頭で買う価格とで発生した差額を問題発生した個所の
車両整備費に回せばいい。

簡単なことだ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 14:07 ID:L0SjeI0B
あgr
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 14:59 ID:lrxKqLGm
09:59
トヨタが1位、ホンダ2位。
米の自動車耐久性調査。
01年型対象に振動、騒音など指数化。
三菱は日本5社で最下位。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 16:28 ID:OZ3lEjKJ
637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/06/30 13:24 ID:2PvtAJkW
ここ最近の出火状況(ふそう社除く)

22日 北海道       ミニキャブ
26日 埼玉県       パジェロ
26日 香川県       デリカ
27日 奈良県       デリカ
27日 埼玉県       グランディス
30日 熊本県       パジェロ


もうリセットボタン押すしかねーだろ。


638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/06/30 14:02 ID:cjy8zBij
火の用心!
三菱一台 火事の元!


639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/06/30 14:15 ID:LvAKhBb0
>637

とどめを刺そうと誰かが画策しているとしか思えんなぁ、タイミング良すぎ。
そんなことしなくても自工は灰となる。


640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/06/30 16:16 ID:cjy8zBij
>>639
こんなふうにか?
http://www.bcast.co.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20040630-00000017-ann-soci-movie-001&media=wm300k
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 16:50 ID:YltkFt6h
>>340
スレ違いなんですけど
スレタイ読めますか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 16:52 ID:YltkFt6h
スレタイに【三菱】と入れた1はこのような現状の責任を取ってください
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 16:53 ID:8zN/w7Tv
30日午前8時半ごろ、熊本県阿蘇町赤水の阿蘇登山道赤水線で、走行中の三菱自動車工業製
「パジェロ」(2800CC)から出火、全焼した。3人が乗車していたがけがはなかった。

県警などの調べでは、車は94年式で、左ボンネット部分から突然「ボン」という音がして白煙が出たという。現場は国道57号から阿蘇山上に向かう上り登山道。

三菱自動車工業は「詳細は調査中でコメントできない」としている。
最近三菱製の車両の炎上がニュースで報告されてるけど三菱製の車両が炎上を起こしたのは
平成11年から昨年の15年の5年間で60件くらいらしいから特別多い訳では無いみたい
昨年発生した自動車炎上件数は7000件ほどらしいし(事故での炎上も含む)
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 18:22 ID:g0n0wKhs
残念だがエボじゃないから他に行ってくれ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 18:24 ID:g0n0wKhs
タイトルには(EVO GSR RS)などを入れてくれ。
検索の仕方によってはこれない香具師もいるぜ
スレが上がってれば検索しなくても来れるかと・・・

目立たせたくないならsage進行で
EVOは個人取引しか高く売れないなくなったな
クレーム扱いで十分通る不具合を自腹切るのはお勧め出来ませんので
まずはディーラーに確認しましょう。アクチュエーターの固着やヘッドカバー
からのオイル漏れなどはランエボの持病ではなく不具合です。
経年変化と割り切る方も少なくないようですが。
ディーラーも大変だな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 20:32 ID:J9pY5q7E
オイル漏れは持病だろ。ランエボなんだから仕方ないよ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 20:46 ID:CmUpte+k
>>349 オイルを補給しなきゃならないほどの漏れじゃない限り、見苦しいだけじゃ不具合にはならないヨ。
指定以外のオイル使ってのオイル漏れでクレームはNG。
一度も社外オイル入れたこと無いならクレームでOK。
354自虐的エボ乗りですか?:04/06/30 20:50 ID:RIV+eirE
雑誌・ショップ情報に毒されている香具師
>>350
>>351
>>352
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 20:58 ID:0Iy0PUg7
普通のユーザーならオイル漏れあったら文句言うだろ
ヘボ海苔→雑誌、ショップの情報盲信→お漏らしは常識

世間の常識とヘボ海苔の常識は分度器の端から端くらい違います
>>353
おれパワステオイルが漏れたけど実費だったな・・・


357ウイングレス:04/06/30 21:00 ID:EFEr3W4C
次のエボって330馬って本当ですか?

最近走ってないなぁ ちょっと走りに行ってきます。
9は280
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 21:19 ID:iwwJ51Gp
エボ3のリコール、今日出たんですね。
でも何でエボ3だけなんでしょうね。
入庫の問題?
専門雑誌や専門ショップが出来るほどランエボは市場に受入られたのは
事実。ただ残念なことに不具合部品を然も持病とランエボユーザーの不安
を煽り、あれもこれも早めの交換と言っていたのも事実(例:タイベル5万)

自分のランエボの使用環境と雑誌、ショップのいう環境が一致しているのか
今一度、考察してみるのもいいだろう。もっとも、そこまで詳しく説明している
所が少ないが為に多くの誤解を招いてきたのが問題と俺は思う。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 21:25 ID:tNsOZEDv
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/honda_motor/

自動車業界全部駄目なイメージになるな今年の流行語リコール
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 21:26 ID:tNsOZEDv
リコール自体はひどいことじゃないからな
ただそれを隠してたり放置が悪い。
>>359
マジレスするけど、2000年リコール問題の時に
エボ4以降のリコールの見直しが成された。
2000〜2002年に実施済み!

いまさらどうして新たなリコールが出せようか・・・

エボ1&2? 過去の遺物だぜ! 

                        by三菱
364EVO5@CRM:04/06/30 21:29 ID:W2zYXBC5
>>355
エボ乗りでもないくせに知ったふうな口を叩くな。
ちょっとオイルがにじんだくらいでクレームが当然?
ブーストアップとかしてりゃ多少にじむくらい割り切れる。
ノーマルで1.5〜1.7もかかってんだ。
他社エンジンなら即ブローだ。
雑誌に毒されてんのはどっちだ?アホが。
オイルにじみごときで騒ぐ奴は自転車でも乗ってろ。
あおりんと戦う場合はコテじゃないのでおながいします
366355:04/06/30 21:37 ID:WzLtS9/x
エボ6ユーザーだけど>>364
貴方のように弄っているのなら論外ですけどね。

同じエボ乗りでも好意的に書かない奴も居るんですよ。
信用できないなら俺と二人でオフ会してもいいでっせ。

>>366
さんせ〜〜〜い
どこにする??
芦ノ湖スカイラインの山羊さんコーナーで僕と握手
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 21:55 ID:EXdZEi3V
>>366
そこまでいう「オイル漏れ」ってどの程度よ?
今までは「エボはこう云う車ですから・・・」という逃げ道が
ディーラー&三つの自にはあったと思う・・・

でもこれからはそれが出来ない! 

お客様第一・安全第一・品質第一だから

お客様第一=少しでも疑問があれば、きちんとした回答を出さなくてはいけない
安全第一=オイルの滲みがOKのはずがない!あきらかにNG!
品質第一=品質管理されていたら、オイルの滲み(漏れ)は起こらない

と思います。
流れかわりますけど、すいません。

いつだかブースト圧が0.7しかかからんといってたものです。

ディーラに見てもらうことにしました。


あと、HKSの純正交換タイプのエアクリから純正のに戻したんです。
低速トルクがわかる位変わりました。
ラリーアートのは純正に近い感じですかね?
いまのとこ街乗りメインなのでやっぱ低速は重要です。
>>369
自分のケースはフロントバンパー内に溜まるくらい漏れてた
洗車のたびに水に油が浮いてておかしいなぁ・・・っと

ちなみにオイルクーラーのジョイントから漏れてたみたい
車はノーマルでオイル交換も全てディーラーで行ってました。
修理費? は自腹でしたよ。

あとヘッドカバー右側からの滲みも有るけど
これは放置中、まあ問題なさそうだしね。
場合によってはエキマニにかかる可能性大だからオイル漏れ怖いよ。
俺の場合は自分から申告するまでディーラー放置してた。
12ヶ月点検だしても○だったし。 なんだかなあ・・
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:11 ID:CmUpte+k
エンジン表面
A乾いている、B部分的に湿って埃が着いている、C部分的に濡れている、Dオイルが伝わってる
漏れはBとCの中間くらいで、それがどうしたってとこだが。
他社のエンジンでもBくらい普通だヨ。Dはさすがにマズいがそこまでは行かない。
375EVO5@CRM:04/06/30 22:11 ID:W2zYXBC5
>>370
ブーストが最大1.7というのがどれほどのものなのかわかってる?
一昔前のレーシングエンジンを越えるハイブーストだ。
尋常でないストレスがかかる。それだけエンジンも耐久性がある。
エボは国産一丈夫なエンジンとも言われる。
それを多少の経年変化でオイルにじみしたところで騒ぐ事じゃない。
安全マージン取りすぎてローブースト低パワーな車になってみろ。何の面白みもない。
ジャジャ漏れになるならまだしも。
376エボのり@自覚なし:04/06/30 22:11 ID:B8A9G6pT
一般人(少なくともおれ)は
雑誌に毒されてないけど
エンジンルーム対してみないし
オイルにじみもあまり気にしないんでない?
絵簿のりと一般人の常識は180度というより
360度違ってる??


全然関係ないですけど・・・。
FMC後すぐの車って後から不評なの多いじゃん。
(エボ1しかり、エボ4しかり、あとSWとか。)
で、「エボ7」はどうなんでしょうか。
8やMRと比べて「お買い損感」はありますか?
くたびれてくると、オイル滲みなんかよりも
ブローバイ増加のほうが問題なんだよなぁ。
こうなっちゃうとISCサーボ換えてもすぐダメになるし。
>>373
今、思い出したんだけど
リアデフのシールからもオイル漏れ(滲み)があったんだけどね
ディーラーの点検で「これでは車検に通りませんので修理します。」
ってこともあったなぁ・・・そのオイルシールの交換修理も自腹でした。
そのときもヘッドからの滲みは放置でしたね。

これはちょうど1999年末の話で車はエボ4です。
(2000年クレーム隠し問題のちょい前だったと思う)

今はエボ6に乗ってるけど すこぶる調子いいね
>>375
それが三菱の逃げ道なんだよね
ブースとが2`だろうが5`だろうが
ユーザーには関係ない話なんだよ
三菱が乗用車として一般人に販売している限り
ヴィッツとかと同じ扱いなんだよね
ふつうに乗ってて簡単に壊れちゃダメだわやっぱw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:26 ID:Eiym06Pg
>>375
エンジンが丈夫ならオイル漏れぐらいは当然の事とでもいいたいのか?
そんなオーナーばかりではないんだよなぁ。市販車なんだし。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:30 ID:vCXOVbIq
この車は明らかな自損事故起こしてしまっても
『ブレーキを踏んだがまったく効かなかった。メンテナンスは十分していたはずだが。』
みたいに言えば事故ったことにならない車ですか???
>>375
すまんが貴殿のエボ5のノーマルは1.7も掛からんからね。
現行車を引き合いに出して語るの止めて欲しいです。

エボ4のノーマルでもオイル漏れてますし。
論点すりかえないでください。
あー すまん!ついでに一言

おれエボ4とエボ6TMをほぼ同じ条件で
約3〜4年乗ってきたけど、あきらかにエボ4のほうが
トラブル多かったよ。 これは紛れもない事実!
だから何?って言われてもこまるが
今になって考えれば
これって品質管理が悪かったってことでしょ?


384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:35 ID:Eiym06Pg
>>383
運がいいだけでしょ。はっきり言って。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:41 ID:iwwJ51Gp
「どんな車を作っても三菱グループの人が買う。」というのが大前提で作られ
ているんだろうから、品質管理云々を期待するのは無理じゃないの?


386EVO5@CRM:04/06/30 22:43 ID:pYP9VcYM
>>379
>>380

それが嫌なら公称250ps実質200psも出てないような車を作ってる
トヨタにでも乗れば?
三菱に限らず他車の一般車でもオイルにじみくらいある。
一度、自分の車のエンジンルーム見てみろ。
もしエボ海苔でそんな事を本気で言ってるならエボはむいてない。

ことあるごとに三菱は三菱はって馬鹿の一つ覚えみたいに。
あきらかに走行上支障のでる不具合なら理解できるが。

かつて、エボ5だったかの車でブレーキの鳴きがひどいとクレームが
多発し、次期エボのブレーキで効きよりも音のしない方の特性を三菱が選んだ
という話を聞いた事がある。

そいつらは何を求めてエボ買ったのかと聞きたい。

ぬるい車があふれる昨今、少しくらいスパルタンな車があったっていいでないの? 
387EVO5@CRM:04/06/30 22:47 ID:pYP9VcYM
>>382
エボ5は1.3〜1.5くらい。
1.7はエボの中で最大にかかるMRの事。
最大というのは歴代エボでの最大ブーストが1.7くらいという意味ね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:51 ID:Eiym06Pg
>>386
エンジンが丈夫でオイル漏れ。で、そのオイル漏れを修理するのは自腹・・・
さすが走行に不具合のある車を売っているメーカーのレベルはこんなもんだったのかと呆れるよ。
故障や不具合、未完成の車が少しスパルタンとでもいいたいのか?
一般人にも売ってる製品なのに。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:53 ID:Eiym06Pg
>>386
そういえば三菱は一般車すらまともに作れない事を忘れていた。スマソ。
>378のオイルシールに関しては消耗品だから
仕方がないとは思う・・・

走行上支障のでる不具合って
走行中に突然エンジンチェックランプが点灯して燃料カットされるとか?
ヘッドライトのトリムスイッチが接触不良になって点かなくなるとか?
あと何かあったかな・・・

とりあえずエボ4の持病?AYCの異音だけは起こらなかったw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:59 ID:NngUPxeh
そのブースト圧とオイル漏れが、どう関係するのかねえ。
市販車で出している以上、屁理屈だなあ、、メーカーが正式に公認するなら
諦めるけどさ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:59 ID:iwwJ51Gp
ブレーキの泣きがスパルタンな車 (藁
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 23:10 ID:p5AjVD3e
クレーマーはエボに乗るな
それから三菱はこれからも安くて速い車を作れ
ちゃちい車がいやな香具師はトヨタに乗れ
トヨタ車なら遅いしパワーなんてカタログ値の8割りくらいしか出てないが
壊れないしオイルも漏れないだろう
ディーラーも口が上手いし 気分良いんじゃないか
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 23:13 ID:iwwJ51Gp
久しぶりに大いにワロタ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 23:14 ID:hZ8LelWL
今マツダ海苔だがマツダは重要部品(エンジン、駆動系)からの
冷却水漏れやオイル漏れに対しては保証の期間内ならもちろん無料。
だって放置しておけば重要部品が壊れる可能性がある。
トヨタも同じだったな。

三菱は保証期間内でも金とるの?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 23:14 ID:HvDufLfq
お〜い
ダボ三菱ヲタが他社の引き合い出すヤシ登場で

益々三菱ヲタの載り師は異常なヤシが多いことに

きずくw
>>392
ずいぶん前だが、すんげーブレーキ鳴いてるレプリカエボ見たなぁ
高速道路の下で響く響く! 煩いのなんのって・・・

さすがに引くと同時に車間もあけたよ、ありゃダメだw
あの時だけはエボ乗ってて恥ずかしかったなマジで
>>393
クレーマーもなにも・・・
走行不能になったらディーラー行くっきゃないじゃん!w

ディーラーにとって、よい客だったと思うよ(ネギカモで
今でもよい客!演じてる
無料点検&オイル交換に逝ってきたし
3996GSRシロ!!:04/06/30 23:30 ID:J9b3OgEy
ブレーキの鳴きはどんなパッド使っているのかというのも関係すると思う。
件のエボ5の鳴きクレームはどうかと思うけど、
どういう風に車と自分のスタンスを取っているかに寄って話は食い違うものだし。

一概に「エボ乗りとして」「エボ乗ってるなら」と話を持っていくのもどうかと。

なんか妙な方向に話が逝っている様に感じるデスよ。(´・ω・`)
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 23:38 ID:daYhB0Gh
昨日と逆転現象が起きている。
煽り厨が三菱擁護側に。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 00:16 ID:praf85ZG
ブローバイ吹けばISC悪くなるの?かかるから?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 00:47 ID:4LqSnkly
>>399

ランエボ乗りの知性はこの程度か (@w荒

お、キティさんw
>>387
>エボ5は1.3〜1.5くらい。

オーバーシュートって意味だよね。
安定常時君な状態なら、あぼーん
405EVO5@CRM:04/07/01 01:50 ID:3mJeyWkg
>>404
俺の車は通常安定ブースト1.2
オーバーシュートで1.4

サーキットでは安定ブースト1.4チョイ
オーバーシュート1.5 たまに1.6

現在65000kmでエンジンはドノーマルだがすこぶる快調。
オイルにじみもヘッド辺りが一部ちょっと湿ってる感じだが、
全く問題なし。
燃費も高速で12km/L

サーキットも峠もバンバン使ってるいわゆるドキュンエボだが
エンジントラブルは一度も無し。

ただミッション5速のシンクロが逝かれ、デフがゴキバキ異音がする。
ボディはややヘタリ気味。
他、細かいトラブルは結構ある。

社外パーツのトラブルは多い。
ノロジーで失火、ロッキードのスリットローターはクラックが入り、
ブーコンのホースはすっぽ抜けてブーストメーター振り切れたり。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 02:22 ID:bZTv7ayU
>>405

高速で12km/Lとはうらやますい。
どうがんばっても10km/Lぐらいしかいかないのだが。
(漏れも5)
100km巡航か?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 05:50 ID:CWDcmL3w
ブースト圧1.7って書いてあるけど、単位は何よ? バール? kg/cm?
単位ぐらい書いてくれよ。 わかりにくい。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 06:49 ID:+aMQ0mw5
こんにちは、19歳のお子さまです。
タメ口で失礼ですが。

正直エボってどうなん?
今年、エボ7か8買おうかなーと思ってるんだけど、初心者は中古でエボTUVでも乗ってた方がよい?
知り合いはエボV以前はものすごい癖あると聞いたんだけど。

初心者は中古のシビックでものっとけ、好きな物買え!とかは無しとして。
エボZ [ か インプGC8 か R33 のどれか迷ってるんですよ。
やっぱ目的にあった物買った方がいいよね?

目的はラリーしたり、サーキット走ったり、やっぱエボかインプがいいよね。

一応はカート、2輪上がりですがシルビアとFDをスクラップにしますた。
わからない奴は無理して知らなくていいよ♪
パスカルだろうが何だろうが意味が通じりゃ微妙な誤差しかねーし。
410 :04/07/01 08:16 ID:EMk8P/TB
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 08:20 ID:GS5ARXHF
>>410
                            /ヽ
                           /  ヽ
                          /    ヽ
                          ヽ    /
                           ヽ  /
              ___________         ヽ/____________
         ガッ  /     / ≡=-      ヽ     ヽ
            /     / ≡=-        ヽ     ヽ
          人/___________/   ≡=-        ヽ__________ヽ
    ∩ ∧__ <  >
    \(`Д´ V
      ヽ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 08:21 ID:bYEOLPHo
>>408
イボは事故らなくてもスクラップになるからやめとけ。
悪いことはいわん、やめとけ。
413RS:04/07/01 08:44 ID:Y1agFLee
>>408
腕上げるなら、DCCD付のGC8かな。
しかも速い。(ミッションにやや難アリ)
>>411
ぬるぽ
ガッ
415投石器:04/07/01 09:23 ID:T+BUVQc2
>>408
俺がその歳の頃は、学生で金が無くてランサーMXだったヨ(・ω・)

スペックやら購入後の維持費(経年劣化消耗品)やらで考えると
新しい方を買うのがイイかも知れんが、勿体無くて無茶出来ない事もあるから
最初は安目の初期型で振り回して覚えるのもヨロシかと。

その一台と長く付き合っていくか、どんどん乗り換えていくか
っつー個人のクルマとの付き合い方によって決まるんでないかな
>>413,415
みなさんおやさしい・・・

俺にはカート、汁、FDと来ながらまだCT9A・GC8・R33と全然違うもので
悩むというのがネタに思えてしかたが無い
しかもこれから使うと言う用途を本当にするとして
CT9A買える奴だったらGC行かずGD行くだろ・・・
417RS:04/07/01 10:22 ID:Y1agFLee
>>416
まあ、そう言わずに…
418投石器:04/07/01 10:29 ID:T+BUVQc2
ネタでもイイ、たくましく育って( ゚Д゚)ホスィ

まぁ19歳つったら免許とって1年ちょっとだし、
ジャンルを問わず色々なスポーツ車に興味が行くのは自然だと思いまふよ。
419イ○D・外伝:04/07/01 13:13 ID:OZNjdh6Y
「峠の王者はラ○○ボだ!」
その台詞を言ってもうどの位の月日が経っただろう…
今日、俺の所に葉書が届いた…「岩○様・リコールのお知らせ」

しばらくすると京○から電話が来た。
「一緒に三○ディーラーに行くか?」
なっ!?○一、お前のエ○Vもか!?
「いや、ミスファイアリングシステムがあるから別料金だ…」

翌日、俺と京○で三○ディーラーに行った。
担当   「代車も今足りなくてお二方ご一緒で宜しいでしょうか?」
俺と京○「仕方ない、修理にどの位かかる?」
担当   「2〜3週間程…それと代車はあちらのミニ○トッ○になります」
俺と京○「なっ!?(しばし絶句)目の前には赤いミニ○トッ○が…」

無言で三○ディーラーを出る俺と京○…車内に乾ききった軽のエンジン音…
信号が赤で停車してると俺達の横に白いFDが止まった。どこかで見たヤサ男…
そいつはこっちを見るなり「ふっ」と笑い、信号が青になった途端流星のように視界から消えた。
俺は「あのヤサ男の尻を突付いてやろうぜ!と叫んだが京○はポツリ呟いた。
京○「かなう相手じゃねぇ…ましてやトッ○では…」


「峠の王者はラ○○ボだ!」
そう言える日は何時くるのだろうか?                 し○の先生御免なさいm(_ _)m
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 13:16 ID:5G3qXyme
おぃ、誰か何か書けよ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 13:27 ID:4Y7o/rpY
>>419
なんでFDなんだ?
須藤とトッポかよw
423419:04/07/01 13:47 ID:OZNjdh6Y
>>419
>なんでFDなんだ

がーん間違えた!FCだΣΣ(゚д゚lll)

○藤…○城…折れを轢いてくれ_| ̄|○
>>419
おまいは三菱より恥ずかしいぞ(w

           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < >>419 きっちり詫びろ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
 ,r‐''''"´‐''"´     ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉           | ト、〃ヽ、 / /!  /ヽシ i | /
/            ヽ\ \i// /ヾ /  i| | !
               \〃\/ヾ/  i
                \/\/
                  \/
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 13:59 ID:mxYS0TD/

           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < ランエボ乗りはきっちりリコール修理しろ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
 ,r‐''''"´‐''"´     ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉           | ト、〃ヽ、 / /!  /ヽシ i | /
/            ヽ\ \i// /ヾ /  i| | !
               \〃\/ヾ/  i
                \/\/
                  \/
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 14:03 ID:zPNtNHxl
安くならんのかな?
もうディーラー価格で買う奴いないでしょ。
428408:04/07/01 14:26 ID:q35u+Jh8
>>416
汁は13、17歳の時に某オークションでドリ車を購入10万で購入、2ヶ月でスクラップ。
18の時にオクションでドノーマル車を購入、あんまり自分に合わず即売り。
GDの丸目は気にいらないのでGCが欲しい。
と言うわけです。

まぁ、NSXもイイナー、スープラもイイナー、Zもイイナー
どれも欲しいんですが、やっぱ多用途で使える、ポテンシャルも高い エボかインプかなーと。

R33は別格で特に好きなんで、この3つで。

やっぱ現行エボは電子制御ばっかで、誰にでも扱えるぬるぬるマシン?
なら4以降買って乗り潰す勢いで使った方がいいかな。

Z、[とか買ったら勿体なくて走らせられなくなるかな・・・・
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 14:28 ID:7uohDrR9
http://cgi.katoweb.net/usr/sadistic/anrank.cgi

↑ 好きな車アンケート開催中!!
430投石器:04/07/01 15:02 ID:T+BUVQc2
実際に聞いてみた

「はい、確かに峠の王者はランエボです」


>>428
電子制御つっても、基本は四駆のアンダーを軽減するものであって
それを使いこなして速く走るにはそれなりの腕が必要やで。
その車種専用の独特な乗り方になるとは思うけど。
431CE9A海苔:04/07/01 16:02 ID:ZNvxY3d7


キャロッセのマッドフラップを付けようと思ったけど…
ステーが多くて装着方法がサパーリわからん(;´Д`)

メーカーに聞いたら取り付け方法教えてくれますかね?
むしろ説明書が欲しい……
L字のステー?

Fフェンダー、リアバンパー直付けじゃない?
スマソ・・・フェンダーアーチの外って意味
434CE9A海苔:04/07/01 16:36 ID:ZNvxY3d7

>>432
それが、フラップ自体に付くと思しきL型のそれとは別に、
そのステーとフェンダーの裏側を固定するようなステーが
あるのです。

写真うpしたいけと車板のうpろだって無くなった?
>>434
掛川氏のとこは無くなったからこっちで桶。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/imgboard.cgi
少し前にオイルにじみのはなしが出てますが、自分はVR-4、
えぼ3、えぼ6と4G63を乗り継いで来ましたがすべての車で
オイルにじみがありました。最近では対策品がでてますが
ギャランの時から恐らく10年くらい(以上)経ってるのにその間、
何やってたの?と正直おもいます。
ハイブースト掛かってんだからしょうがない、というひとも
いるようですが、昔のさほどブーストが掛かってない頃から
の持病なのでそのような考えは通用しないように思えます。
現在の自分のえぼ6の場合、にじみ近くの2気筒分のエキの
取り付け部分とタービン直前(もしかしたら少し掛かってるかも)、
周辺のコネクター類がオイルまみれです。今日実に5ヶ月ぶりに
エンジンを掛けましたら、しばらくしたら煙出てきて焦りました。
自分としてはこの症状は持病なのではなく、メーカーの怠慢だと思って
おります。出来ればリコール対象にして欲しいと思ってます。燃えて
からではおそいですし・・・。
ところで自分でエンジンルーム洗った人いますか?やっぱ素人は
やめたほうがいいですかね?長文でスイマセンでした
437CE9A海苔:04/07/01 18:00 ID:ZNvxY3d7
>>408
悪いこといわないからインプにしとけ。
>>436
大なり小なり全てのエンジンは滲み出すよ。
4G63が酷いと言いたいんだろうけどス○ルの
水平対向なんかアータ、ゲフゲホゴホ・・・
              ,-―――-、
               V_V V_V
              | 。  (。))
              / ⊂⊃
              { (_l__  ←涼介
       _,_,_  \ )__ )
     γ   ___ヽ/⌒
      ミ   / ,,, _,Τ | |     |
      |  _| ミ ゚,l|.´+ || |     |
  ι   (6 #. ~^っ 、 }  |_    |
    ι  >_ /二二7ノ / /   |
      /   ̄ ̄ ̄ ̄;   つ
      |  ――――' ― ⊇
「  リコールは嘘だと言ってよ! 嘘だと言ってくれなきゃ  」

                ____|__/
           , -―  ̄            ̄ ヽ〃
     \  /                   ヽ
       |/                     \
      /     ______         <
      /      /  __∠∠_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Τ
      |      |  [_____] #  /\  |
     /|     |   ∠/=≡x    |/      #|  ← 京一
      / |_  |    キミ   .||      ||    |
      /  ヽ_|    |ハ     キ     -||-    |
      | 6      メ    |ナ     ||     |
      \_     #  ゛ミ=/k゛  つ  #  -、  |
        |    # _________/  /
        ヽ  # /            /  /
     /   \ /              / / ___
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   『  限  界  バ  ト  ル  に  集  中  で  き  な  い  ん  だ 』
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 19:12 ID:E8jRoHmW
男ならエボと一緒に爆死すれ
442投石器:04/07/01 19:39 ID:T+BUVQc2
樹脂ヘッドライトの表面が微妙に剥げてきた気がする。(´・ω・`)
443RS:04/07/01 19:52 ID:FyEHU49F
>>436
電装をビニール等で防水すれば大丈夫ですよ。
カプラーや電気関係はエレクトロニッククリーナー、ゴム類にはラバープロテクタント等を使ってください。
綺麗になりますよ。
あと、漏れのカキコで気にさわったらゴメンね…。

皆さんが言うブロックとヘッドのオイルのにじみなんですが…

これは程度の差があれどのクルマでも出ます。
熱の影響でブロックとヘッドは歪み、特に加給器付はかなりの影響が出ます。
余談ですが、レースで使うブロックは2〜3年程度使ったブロックを修正して使ったりしてます。
確かに今回の三菱のリコール隠しには呆れます。
しかも亡くなった方もいます。
少なくとも私は三菱が好きではなくなりました。
ですが、ある程度クルマを知ってもらえれば、いろいろな誤解は少なくなると思います。
全部が全部疑うのはあまりに酷ではないかと…。
特殊なクルマと言えば大げさですが、ファミリーカーとは違う接し方があると思います。
長文スマソ。




セリカGT-FOUR・インテRと乗ってきたけどヘッドからの漏れが激しいのは
ランエボが初めてでした。確かに微小な滲みはどんな車でもあるんだろう
けど、酷すぎると俺は思うです。仕事柄他の車をみることもあるけど
程度が違いすぎるというか・・

パッキン交換してからは問題ないです。滲みも無しでエンジン汚れません。
エボ燃えてニュースになったら下落するだろうね。
ただこのご時世になってから燃えるのはなんか意図的
みんな乱暴に乗ってるからとっくに燃えてるだろうが。
で何でブローバイが増えるとISCが痛むの?
しかし30日経ったのにリコールエボでなかったな。。。
なんかしらあるかと思ったが。みんなが知ってる症状の何かが
しかし、自分らの手抜きと節約の為に失った人命・名誉・予算。
これを平社員の給料カット、
今乗ってる三菱ユーザーから高い部品代とかで成り立たせるってのが
なんだか納得いかないよな。つけが我々に来るってのがな〜・・・
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 21:05 ID:Ynlmnxti
オイル漏れが酷いのは当たり前の事だと認識しろというユーザーもいるから三菱も甘える。
>>448
ユーザーの責任かい?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 21:17 ID:uXhxzPj0
>>448がいいこといった。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 21:22 ID:i4cFmkie
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 21:25 ID:rz2j0WxK
マツダかスバルが引き継げば ランエボも喜んでくれる
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 21:25 ID:+6QwAYGQ
>>449
オイル漏れが酷いのは当たり前の事だと認識しろというユーザー
と三菱の体質両方。
454三菱ワッショイ:04/07/01 21:26 ID:t/4z72VP
クランク角センサ配線

これはエボもそうじゃないのかな。
>>437
USEDですね。
現車のネジ穴とを合わせてみれば、どこを使うかが見てとれそう。

フラップをステーでサンドイッチにして車体ネジ穴と合わないところを市販のネジやリベット?で固定→車両取り付け。
別ピースの小さいステーはリアの内側用かな?

457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 22:17 ID:bYEOLPHo
今、三菱総合スレで罰ゲームやってるんですけど、
「フル装備のランエボを値引き無し即金」っていくらでつか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 22:27 ID:iG0l7mjK
http://response.jp/issue/2004/0701/article61735_1.html
三菱もラリージャパン記念限定車を出せばいいのに...
>>448 >>453
酷いオイル漏れが当たり前などと誰も思ってはいない。
オイルにじみくらいで騒ぐのはただの無知だと言った奴はいたが。
しかし、三菱以外はオイルはにじまないとでも思ってんのか、おまいらは?
幸せな脳みそだな。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 22:38 ID:pfLBCEud
>>459
EVO5@CRM 氏がブーストうpと混同して力説してましたがなにか?
         ∧_∧
         (´Д` ;)
           (=====) 
           (⌒(⌒ )@
        /\ ̄し' ̄\
       /   \___\
       \   /     /
    __\∠___/
   /    /\    \  ̄ ̄\
 /    /    \    \     \
  ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 22:42 ID:pfLBCEud
364 名前: EVO5@CRM [SAGE] 投稿日: 04/06/30 21:29 ID:W2zYXBC5
>>355
エボ乗りでもないくせに知ったふうな口を叩くな。
ちょっとオイルがにじんだくらいでクレームが当然?
ブーストアップとかしてりゃ多少にじむくらい割り切れる。
ノーマルで1.5〜1.7もかかってんだ。
他社エンジンなら即ブローだ。
雑誌に毒されてんのはどっちだ?アホが。
オイルにじみごときで騒ぐ奴は自転車でも乗ってろ。

375 名前: EVO5@CRM [SAGE] 投稿日: 04/06/30 22:11 ID:W2zYXBC5
>>370
ブーストが最大1.7というのがどれほどのものなのかわかってる?
一昔前のレーシングエンジンを越えるハイブーストだ。
尋常でないストレスがかかる。それだけエンジンも耐久性がある。
エボは国産一丈夫なエンジンとも言われる。
それを多少の経年変化でオイルにじみしたところで騒ぐ事じゃない。
安全マージン取りすぎてローブースト低パワーな車になってみろ。何の面白みもない。
ジャジャ漏れになるならまだしも。

ブーストうpとノーマルエボのヘッドからのオイル漏れを混同している痛いカキコ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 22:43 ID:3WaGgHZT
萌え揚げ
かっこいいな
465RS:04/07/01 23:27 ID:FyEHU49F
>>461
鞭キボンw
466EVO5@CRM:04/07/01 23:32 ID:3mJeyWkg
>>460
 お前は、日本語が理解できないのか?

オイルにじみくらいで騒ぐなとは言ったが、
酷いオイル漏れが当然などと言った覚えはない。
混同してんのはお前だろ?

>>462
 張り切ってコピペしたはいいが、全く的外れなレスだな。
 ノーマルエボはブーストがかかってないとでも思ってるのか?
 1.5だの1.7だのの話をブーストアップの話だとでも?
 ノーマルでって書いてんだろうが、よく読めよ。
 エボはノーマルでもハイブーストがかかっている事すら知らないと?

  >ブーストうpとノーマルエボのヘッドからのオイル漏れを混同している痛いカキコ

  まさにお前の事だよ。
  エボ海苔の発言とは思えん。煽るならもっと勉強してから煽れ。
  お前系の間抜けなレスは疲れる。
  本当にエボ海苔で、この車が嫌なら降りたら?てか今すぐ降りろ。

>>466=EVO5@CRM氏

昨日の370だが460&462は俺じゃないよ! 一応念のためカキコる

468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 23:41 ID:AwiEZ4bF
盛り上がっているところ済みませんが
滲みと漏れの境界線ってどの辺なんですか?
クランクケースまで垂れている状態でもディーラー判断は滲みだから
大丈夫ですといって追いかえされますた。
>>466
モチツケ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 23:45 ID:3WaGgHZT
萌え揚げ
>>468
ガレージの床に油溜まりが出来ても滲みですよw
472EVO5@CRM:04/07/01 23:48 ID:3mJeyWkg
>>467
いえ、勘違いはしておりませんよ。
昨日は(今日も)、興奮してすいません。

>>469
努力します。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 23:50 ID:49j0GREr
燃えageれ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 23:53 ID:qn4oefuS
■■「三菱自工6月の新車販売激減」の報道で2chへ来られた皆さんへ■■

「三菱自工6月の新車販売激減」という衝撃的な報道がされている今、
今回の事件のキーとなる であろう河添克彦・元社長らの書き込みが
「裏2ちゃんねる」で公開されています。
裏2ちゃんねるとはその名の通り、裏の2ちゃんねるであり、
インターネットの普及した今においても非常に
高いアンダーグラウンド性を持ったサイトとなっています。

今回、私が何故一部のものしか知り得ない「裏2ちゃんねる」への入り方をなぜ公表するかというと、
今回の三菱自工・三菱ふそうによるリコール隠しが、如何に深刻な問題であるかを多くの人に考えて欲しかったからです。

自分にとってもリスクを伴う公開ですが、以下「裏2ちゃんねる」へ入る方法を公開します。

1.書き込みの名前の欄に「http://fusianasan.2ch.net/」 ←(カッコはいらない)と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に小文字で「sage」←(カッコはいらない)と入力します。
3.本文を書き込む部分に 「guest」←(カッコはいらない)を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと裏2chではなく通常の2chに戻ってきてしまいますが何度もリトライしてみて下さい。
  うまく行くと、目的の裏2chへつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 ※注意
       23:00〜03:00の間はつながり難いようです
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです

以上です。

是非あなたご自身の目で確かめて下さい。
>>471
うそ〜〜ん
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 00:01 ID:oB/KuNmb
血の気の多いコテハンが居ることはスレッドが盛り上がって良いこと
ではないでしょうか?ランエボ乗りが血の気が多いことを周知することに
なりますので世間様から後ろ指さされる日も、そう遠くないと思われます。
>>475
471はちぃと大げさでしたスマン!
正確には、床に常に15センチほどのシミが出来る状態ですね
(乾く暇がない・・・)
1日で2〜3滴は常に洩れてるような状態かな
これでも滲みなんでしょうね 多分・・・
478RS:04/07/02 00:04 ID:9KHIzBW8
>>477
漏れなら、そのディーラーに銃剣突撃をするが…
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 00:04 ID:5M5N+rk+

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  次でボケて!  |
|________|
    ∧∧ ||
   (#゚Д゚) ||
    / づΦ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 00:07 ID:nHk8Nw6i
某新聞に三菱販売店の話としてリコール隠しが発覚していなかった頃の
ここ数年で急増した三菱車の不具合例として
・エンジン内にスス(GDI?)
・頻繁なバッテリーアガリ
・オイルダダ漏れ とあった。
今なら新車100まんえんねびきするかな
482EVO5@CRM:04/07/02 00:14 ID:A89oz3Wc
>>468
垂れるまでいくと、もはや滲みとは言えないような・・・
ディーラーによるんだろうか?

>>477
さすがにそんな状態なら欠陥かと。



エボも若干下がってきてるが無理だろうね
>>477
それは「滲み」じゃなくて「漏れ」だろ。

故障だから修理シル。
ちなみに皆への参考のために
車種・年式・主な使用用途を公表していただけるとありがたい。

あと、他にこんな状態の人居る?
それでも有償なんだろうな。しかも今なら高いぞきっと
なんせお金入ってくるのは現ユーザーだけだからなw
流れからいくと、三菱車のユーザーには、強制的に無料点検を
受けさせられて、将来リコールされる個所が見つかれば、
有償で修理させられるわけだね。
ディーラーとしては大儲けだな。
三菱としても対策部品を有償で売ることができる。
まあ修理が済むまで公道を走らないでくれ。
対策部品と言えばアクチュエーターなわけで
エボ8以降はいいなあ
自分らで犯しておいてユーザーから値上げ追求しか生き残る道がないってのが
泣けるよ本当。本当考えてるのかが不思議だ
知人がエボVIIIMR買ったので、乗った感じはどうなの?と聞いてみた。

「 日 本 で 一 番 速 い の は 間 違 い な い ね ! 」

アンタ・・・エボVしか乗った事ないじゃん・・・なんて思ったのは秘密だ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 00:52 ID:CA7YDRYE
まぁでも、レガシィとかアルテッツァとかと同じ様にはいかないでしょ。
たとえは悪いけど、パワーのある輸入車なんて(あえて車名は書かないけど)
もっと維持管理大変だし、初めて乗る人には正規の代理店ではあれはこうして、これは・・・
なんてのも当たり前だ。

ランエボなんて性能的には屈指のものなのに、国産のアッパーミドル位の値段で
買えてしまうのだから、勘違いしてしまうのかな?

R32が出たときに、ATはないのかと問い合わせがおおかったと言うのを
思い出した・・
>>489
仕事の関係上様々なノーマル車を評価するけど、一番「速さ」を演出しているのは
FDだと思う。(低速からの立ち上がりが遅いから)
他の車はドカンと背中をけられた後はショボ−ンて感じ。(ノーマル)
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 01:28 ID:CKzG8/Ca
会社に2台で2300万のダンプをいかがですかと営業が
社長が冗談半分に2台で1000万なら考えると言ったら本社に連絡しばしお待ちをと・・・
まさかokでないよなーと社長はちょっと悩んでた
493CE9A海苔:04/07/02 03:07 ID:qRg66ai/

>>456
やっぱりそんな感じでしょうか(´ω`)
ネジ穴がいくつも空いてはいますが、全部は使わなくてもいい
ような希ガス。

装着してる諸氏の御意見をうかがいたいです
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 06:21 ID:EibdbhVk
ランエボミサイルの射程距離と起爆の精度は?
495投石器:04/07/02 09:13 ID:YLyBgfM6
>>493
そのマッドフラップはエボ用?それとも汎用品?
汎用品なら穴が余計に空いてる事もあるでしょうし、
個人的には走行中に飛んでいかない程度に固定さえできればイイと思うです。

あまり頑丈に固定すると
バックで巻き込んだときにリヤバンパーごと外れるので注意w
496投石器:04/07/02 09:15 ID:YLyBgfM6
>>494
ウチの車が「スーパーマリオに出てくる砲弾(敵キャラ)」にそっくりだと
言われた事を唐突に思い出した
497http://boke474.hayosine.ne.jp.2ch.net/:04/07/02 10:16 ID:L2/PHtzU
guest
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 10:28 ID:/gpvbPcl
エボを買おうとおもってたがなんか色々あるみたいですね。
でもブン回す車なんだから多少ぐらいいいんじゃね?と思える俺はエボオーナーになってもいいでしょうか

グラベル爆走してーヨー
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 10:34 ID:hHJW0Utm
エボ6のおっぱいバンパーはミサイル発射しそうに見える
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 10:36 ID:Nf2Aa8f8
会見を待つ上司の横で僕は時計を気にしてる
自工叩きのニュースが舞ってる
自工でする仕事はこれが最後だと
さみしそうに上司はつぶやく
三菱自工も去るときを知り
隠しすぎた社歴のあとで
今春が来て自工(ここ)はきれいになった
去年より ずっと きれいになった

動き始めたマスコミの記事に顔をしかめて
上司は何か言おうとしている
上司のくちびるがざまあみろと動くことが
こわくて下をむいてた
時がゆけば真面目な部下も
真相を知ると気づかないまま
今春が来て自工(ここ)はきれいになった
去年より ずっと きれいになった

上司が去った事務所にのこり
バレては落ちる株価を見ていた
今春が来て自工(ここ)はきれいになった
去年より ずっと きれいになった
去年より ずっと きれいになった
去年より ずっと きれいになった
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 10:37 ID:EoHOfOnu
 
常磐道は多いな。

気狂いのように走っているスピオタのランエボが。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 10:56 ID:cUbsVmCj
俺はVのRSに乗ってます。
で、パワーウインドと集中ドアロックにしたいのですが、
お薦めのやつありますか?
503CE9A海苔:04/07/02 11:23 ID:qRg66ai/

>>495
キャロッセの製品のようです。

ってバンパー((((;゚Д゚))))ガクブル
とりあえず明らかに使えるのはこの穴だなって言うトコで固定して
みて、足りなそうだったらまた考えてみようかと……。

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 12:32 ID:ZaLztURv
ランヘボでカーセックスしたいんですが。思ったより狭いんですね、かなり苦労しました。
でも面白かった。

車内がイカ臭くなった。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 12:42 ID:CJnkrM6B
evoIIIに乗ってます。フロアカーペット(マットでなく、カーペットのほう)
を破損したので、交換するため中古品を探しているのですが、
I用やII用も、形状や色は同じですかね?

形状は、多少加工して無理やりつけるとして、
色はできたら同じが良いですね・・・

506投石器:04/07/02 12:43 ID:YLyBgfM6
先週、近所の三菱デーラーに嫁の車のオイル交換行ったんです。オイル交換。
そしたらなんか予約がめちゃくちゃいっぱいで作業できないんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、オイル交換無料如きで普段来てないデーラーに来てんじゃねーよ、ボケが。

(・ω・)オレモナー

>>504
後席は広い、前席はバケットシートでそれどころではない
507投石器:04/07/02 12:45 ID:YLyBgfM6
>>505
普通のランサーのも使えそうな気がしまつ。
508@[:04/07/02 12:47 ID:NODf/B6n
[MRってブースト1.7も掛かってるんですか?
509投石器:04/07/02 12:49 ID:YLyBgfM6
安定で1.4〜1.5、オーバーシュート1.6〜1.7だそうな
510http:// gw.mori.co.jp.2ch.net/:04/07/02 12:59 ID:X1Tren3M
guest
511RS:04/07/02 13:00 ID:lZiR8wn1
>>504
CT9Aは後席が広いからできるぞw
512http:// gw.mori.co.jp.2ch.net/:04/07/02 13:05 ID:X1Tren3M
guest
513fujianasan:04/07/02 13:09 ID:GYvE/I0f
げすと
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 13:14 ID:GYvE/I0f
故障のため三菱ディーラーへ持って行ったら5日間放置プレイされますた・・・
無料点検で立て込んでいるとかで・・・その後電話が掛かってきて(5日目)、「これからやるんですけどロックナット有りますか?」
でロックナット持って行くまで他の作業優先され再度放置プレイ。もういいよ。
いままで他社のディーラーでは、幾ら忙しいと言っても預けた車を3,4日も放置されるようなことはなかった。
今日で預けてから1週間、ロックナット渡して終わりそうです。・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・土日はまた無料点検が忙しくてとか言われそうだし
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 14:18 ID:ZyGN7jby
乱さーイボりゅーしょんって車すごいんでつね
ミサイルも発射できるなんて、、
ディーラーでショック交換したいけど混んでるのか・・・
小さい段差乗り越えただけでコキコキ音してるからおちつかねー
517505:04/07/02 17:32 ID:CJnkrM6B
>>507
形状はたぶん大丈夫だと思うんですが、
色がどうかなと思って・・・
>>506&514
先週の日曜日に予約なしで車を持ち込んだけど
速攻でオイル交換と点検してもらえたよ!
県内ではけっこう広いほうのディーラーですが
待ちは40分くらいでした

いっそのこと内装全部剥いで要所のみアルミ板貼った方が楽じゃね?
ミサイルも発射できないで何が帝王かと
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 19:47 ID:C9T54Rc6
オイル交換は予約しないと門前払いのディーラーもあるね。
無料交換云々ではなく普段の話です。
>>521
他メーカー車の面倒も見る今時にそんなディーラーは珍しいぞ。

俺は気を遣って何回か混雑状況確認して行ってたら
「次からは是非イキナリ来て下さい。わざわざ電話頂いたら
逆にこちらが恐縮してしまいます。w」
って言われたよ。


ネッツだったけどな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 20:08 ID:FGmJYq/W
いまさら「エボ」でもあるまいが.,,,,
蜜武士ってだけでおわってんじゃん/

この状況で安くなったら買いたいなんて逝ってる椰子の
木が試練。
524521:04/07/02 20:10 ID:dPauKyjw
門前払い食らってから事前に電話するようになりました。
確かにトヨタは大丈夫ですね。以前トヨタ車乗っていたので。

もっとも三菱のディーラーが全てというわけではないでしょうから
俺がお付き合いしているディーラーが奇特な存在なのでしょう。
サービス悪いし、整備もいい加減で最悪です。車検だしたら
ハンドルセンターズレてるし。

愚痴ばっかでスマソ
漏れの先輩今狙ってるよエボ2ミッションブローさせて未練たらたらなんだって
つか、エボ3以前ってミッションブローは町乗りですんの?
オイル交換はさぼってたみたいだけど、それでするかなー。
 3以前のしと。リフレッシュとかしまくって今まで高かったリフレッシュは
なんすか?エンジンとかミッションは除く
ようやく点検+オイル交換きたよ
点検なんてこんなの車好きなら誰でもできる点検じゃねーか。
こんな所点検しなくても例の致命的事故にはまずならないな。
もっと足回りとかね。

 オイルはいらねーからしないや
527RS:04/07/02 20:54 ID:9KHIzBW8
>>526
今回の点検はポーズとしか思えん…。
俺のとこには点検の通知すら来ないよ〜〜
放置しないで_| ̄|○
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 21:05 ID:oA2V3lJh
                           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                     _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
              _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_ト ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
            _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_ト ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    ∧__∧    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    ( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ 
    /ヽ○==○_| ̄|○  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    /  ||_ |_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))

全部点検できないのでかたします。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 21:15 ID:qKNh0nm1
インプスレはあんまりなんてトラブルの事書かれてないねー
強いて言えばミッソンが弱いぐらい?

ならやっぱガンダム並にタフなダンサーヘボリューションを買うほうがいいんかな。

どうですかね?

へボは1から通してオイル滲みぐらい?トラブルって
ふざけた点検っていうか量販店でもやってるレベルだね。
そしてここ見てると金取られてる香具師もいるみたいだし訳わからん。

530さん
バージョンによるけどどっちもどっちだよ機械物だから。
今回の件で安価になってエボでもトラブルは色々あるリコール出るか?以前に
車馬鹿ばっかりのおかげでいろんなトラブル情報本見りゃわかるし
旧型のインプ買うなら今回ハブを強化してきてるのをどうみるかだね。
漏れも無料点検とか無料オイル交換とかの通知なんてきたことないな
そこのディーラーで新車または中古で車買わないと通知て来ないの?
車検のお知らせは来るんだが・・・
あとよー今日もうぜー上司が「三菱萌えないか?って言うんです」
だから車両火災調べてみました。14年度の年間で7500件ほど萌えてるそうです。
とすると単純に一日あたり20件ほどが萌えてるって訳。
これをどうみる?三菱が一日20件萌えてますって出てるか?
他社はメディア出ないみたいだね。
どうでもいいがトラブル探すためにここも社員見てるのかな?
エボ1から書いていこうか?
>>533
真実知っているようですのでエボ1からお願い致します
いや漏れはしょぼい中古屋で買いましたよ、ディーラーとは結構お世話にしてます
されてますみたいな。今の状況でもすごく親切に対応してくれる。
本当印象いいよあんた。名前を出したいくらいだ。
他の社員なんか店に入っても誰もいない時も挨拶も対応もしてくれなかったな。
ブスっとこっちを見てたメカニックさん。女社員わすれねーよ
536エボのり@自覚なし:04/07/02 21:45 ID:RlY7iG9y
にじみ話が始まった時
思い切り度素人レスをしていたものです。

さすがに気になって今日駐車場で少し車をずらすと
直径30cmくらいのオイルあとが・・・。
俺の車はにじみじゃなくて漏れなのか。_| ̄|○

ちなみにCD9A 115000km
20マソはのりたいんだがなぁ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 21:52 ID:qKNh0nm1
>>531
レスさんくす。

多少の事はしかたないのはわかるけど、まぁミッソン弱いインプで割って外品ミッソンに換える事思えば。
滲みぐらいだけのエボ買う方がいいのかな。

エボのドクドクドクって音もすきだが、インプのボクサーサウンドもいいんだよね。

迷うね・・・
車内広くて普通に乗る分にも他スポ車より快適性は一段上だしねー
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 21:54 ID:GYvE/I0f
幾らなんでも10万キロ超えたら、さすがにオイル漏れていてもしょうがない気がするが・・・
普通の車でも10万超えたら・・・ねぇ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 22:05 ID:LO/FKkqI
10万キロ伝説w
>>539
何それ?
しかも「w」が付くようなネタ…。
マジで意味不明だ。
短すぎで検索絞りようが無いからちょっと解説してみろ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 22:33 ID:pf3RQV13
>>466
お前は論点のすり替えが得意だよな。
         \      DQNといえば?         /ナンダコノクソハ   ヤバイモナー    ヒイィィィッ
パジェロが    \       ∧_∧ 三菱車だろ    / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
峠で炎上だって \      ( ・∀・)ノ______   /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ / 炎上メーカー 三菱自動車
  / (;´∀` )_/       \  < 三 ま  > 2000年にリコール隠しで叩かれたにも係わらず
 || ̄(     つ ||/         \< 菱 だ  > 今ではフルライン・リコールまで発覚してしまった。
 || (_○___)  ||            < 車   > ユーザーは集団訴訟を待っている。倒産必至!
――――――――――――――― .< か   >―――――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 不謹慎だが  < !   >    ∧_∧     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)激ワロタ       ∨∨∨ \  ( ´,_ゝ`)プッ  (´∀` )< ランエボ100マソなら買う(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \(    )____(    )  \__________
 . / \        ___ \アボン  /  ∧_∧  \     ∧_∧   ̄ ̄ / //|
 .<\※ \____.|i\___コボン  /γ(⌒)・∀・ )菱 \   (     ;).   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 厨   \ ̄ ̄↑\)_/    |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \ ̄ ̄ ̄ ̄\ め     \三菱自販社員
耐用年数といえば国産と某外国では設計の段階から違うそうだ。
もっとも近年は外国並に上がりつつあるそうだが。>>ボディ
アンチの相手をしたいのは山々だが
明日は朝からハイパードライビンだ! 
相手してられんのよスマンなーw
わりぃ〜が相手してほしかったら明日の昼頃
鈴鹿スカイラインまで来いやー ゴルァ!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 23:05 ID:6TswoTDD
>>541が(・∀・)イイこと言った。
自分でブーストアップの話持ち出して
オイル滲みと漏れと結びつけている
コテハンは微笑ましい
エボ[ & [MR オーナーに質問です。
1.メーター照明はもう切れましたか?
2.スーパーAYCはもう鳴いてますか?
3.アルミルーフはもう雨漏りしてますか?
4.ボディ塗装はもう色褪せてますか?
5.ブレンボキャリパーはもう変色(クリアー塗装剥離)してますか?
\の購入を真剣に考えてるのでマジレスお願いします。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 23:26 ID:JgjbLhNH
>>544は EVO5@CRM さん ですよね?
>>546
MRだが まだ何ともない
まだそんなに月日経ってないし
549リコール前に修理済み:04/07/02 23:39 ID:9XWh2iTh
エヴォVに乗っているものですがフロントのスタビ折れたかたってこの中にいますか?
あれって簡単に折れるようなものなの?
>>546
マジレスすると

照明切れたりとキャリパーの色あせはいつか必ずくる。つーかアタリマエ。
そんな所を気にするような性格ならエボは買えない。トヨタ車買うほうがしあわせ
551リコール前に修理済み:04/07/02 23:40 ID:9XWh2iTh
エヴォVに乗っているものですがフロントのスタビ折れたかたってこの中にいますか?
あれって簡単に折れるようなものなの?
552リコール前に修理済み:04/07/02 23:43 ID:9XWh2iTh
2重カキコになってしまいましたので無料交換逝って来ます。
>>528
安心しろ、オレんとこも来てない。

_| ̄|○
>>550
だね。
更にマジレスするとキャリパーの色褪せよりもフルード交換で
クリアー剥がれ騒動。ディーラーによっては事前に剥がれるのを了承
してからフルード交換するようになったそうな。

俺のブレンボはクリアぷよぷよ浮いてます。
動作に不具合ないものなら俺は許容してます。

アクチュエーターは許容できないけど。。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 00:56 ID:jzTLCqvq
友人が、エボを買うといっています。
メイシャとはいえ、今あえて三菱車を買わなくても・・・と思うのは漏れだけ?
今、乗っている車を結構高く下取りしてくれるらしく、そして、今週中なら、かなり
割引もしてくれるとのことです。ホワイトは、完売らしくシルバーを買うらしいのですが・・・。
どう思いますか?
>>555
買いたい人は買えばいいし
いやなら買わなければいい

当人の決める事
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 01:15 ID:qmfas6sQ
中古なら以前のオーナーによる当たりはずれも大きくあるしな。
本人が好きで買うってんならいいんじゃない?本人よければ結果オーライ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 01:17 ID:zzCZMMmd
>>537にもレスしてくれよ。

たのむぜ
559EVO5@CRM:04/07/03 01:47 ID:NOlOCvuM
>>547
残念ながら違います。
 >>541>>545のような日本語が不自由な人には
 何を言っても無駄だし疲れる。

 俺の家から鈴鹿は激しく遠い・・・
リアルタイム世論調査@インターネット

どこの車に乗りたいですか?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1088776972
>>560
設問とか解答欄とか問題ありすぎ。
これでは統計として信用に足るデータは得られない。
もう少し統計について勉強してから作り直せ。

もっともCM何かで出てるアンケート結果の大半はこの手の作為的な質問で作られた結果だったりするがな。
EVO5@CRMさんはCRMに所属してる方なのですかー?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 08:21 ID:SYaPjkuz
岩手の新聞にランエボの炎上記事が載ってましたが、
ネットに流れてないのか騒ぎになってませんね。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 08:55 ID:jzTLCqvq
>>563
えっ?
マジで?
ネタじゃないかな

だって、異様な執念を持って取り組んでる朝日新聞が取り上げてないじゃん。
566563:04/07/03 10:07 ID:SYaPjkuz
ネタじゃないっすよ ヽ(`Д´)ノウワアアアアアアン

今は仕事中だから、後で時間がある時切り抜いてウップしまつ。

567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 10:10 ID:HVeKnM31
朝峠で暴走してるエボ発見ナンバー警察に通報しておいた
ほんとイカレテルねこの時期に
>>563
確かに今日の岩手日報に載ってるね

燃えたのはエボ5でエンジン始動後1分でボンネットから白煙が出て
エンジン周りから出火との事

三菱と消防の合同調査では
「コンデンサーの配線が正規ルートでないため、アクセルワイヤーと干渉しており、発火原因となった可能性がある」

だってさ
>>568
要するに素人がいいかげんな改造、配線をしでかしたってことね。
メーカーもユーザーも揃っていいかげんですね。

>>544
今から鈴鹿に上るとは耐久試験ですか?
炎上したらテレビに出られますね。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 11:54 ID:BO+EC4zs
>>526 オイル無料交換でも純正10W-30じゃ有り難くないか。
でもフラッシング代わりになるのでは。
交換してもらって、帰ったらすぐまた換える。
>>527 要はユーザー側からの、まだ乗り続けるという意思表示を求めているわけよ。
無料点検に客が殺到しているなら、まだ慰めになる。
もしこれで誰も来なかったら、それこそ....。
この点検の客の来かたによっては、更に何か無料奉仕キャンペーンを討つかもね。
何としても来てもらいたいだろう。それが再建計画の顧客想定数のベースになるからね。
571563:04/07/03 11:54 ID:SYaPjkuz
ありゃ。568タソが解説してくれたみたいなので、ウップは無しで・・・。

車の事は余り詳しくないけど、配線が正規ルートではないって
自分で配線したんですかね・・・。メーカーなら・・。
>>526
変えたばっかりなんだ。だからいらないんだ。
夏にはいらない
そうなんだ。なら無料点検の為に、行った方がいいのかな?
でも評価高かったEKワゴンもったいないよな。製作者泣いてるんじゃないかなこの時期に
まぁエボも燃えるでしょ、その件は4−6にありえる症状らしいすね。
メカニックさんとかフロントの方見てたらこの件あるから4−6車来たとき
チェックした方がいいすよ。エボまで燃えたじゃ本当モータースポーツ界一気に冷めちゃう

まぁエボは普通車じゃないからあんま気にしてない人多いけどな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 12:40 ID:Z9JV40Kn
カントリー娘のメンバー・柳原尋美さん(当時19歳)が北海道河西群中札内村の
村道で交通事故を起こし、死亡したのは1999年7月16日。カントリー娘として
同月23日にデビューが控えており、振り付けのレッスンに向かう途中の事故だった。
走行中にハンドル操作を誤り車が横転。尋美さんは車外に放り出され、車の下敷きに
なったのだ。その車が三菱パジェロだった。
>>570
甘ーい!!
三菱が考えてるのは如何に販社を救済するか、これだけ。
これはつまり新車が売れない以上、現ユーザーからどのようにお金を巻き上げるか
ということ。
漏れは定期点検をちゃんとディーラーで受けなかったり、少しでも
改造していると保証期間内でも不具合に関して金を分捕る作戦を
考えていると思う。
でも意外と近場のは大丈夫でしたよって言われた
何でも言われるかと思ったw
ランエボってどんどん重くなってるんですが昔より今のほうが速いんでしょうか?
ランエボに感心があって、三菱は知ったことではない。
車が壊れても俺達は自分で修理できる。
俺達はランエボのことをよく知っているんだ。

だが、傷ついた命や人の心は直せまい。
580黒[:04/07/03 13:05 ID:o74aYQ25
>546
わたくしもマジレスすると1のメーター照明切れが起きた以外はなんともないですね〜。
照明は右側のガス残量と水温の部分が少し暗くなって見づらい感じ…
最初、「あれっ?」って思った。


それよりも最近右のBピラーあたりからギシギシといった感じの軋み音が激しくて気になる(;´Д`)
補強してないからな〜…
今から洗車ついでにちょっと原因探ってみます。音源が近いだけに早くどうにかしたい。
544だが、今さっき鈴鹿スカイラインの近くまでは逝ったんだが
工事中で通行止めだったよ・・・悪いなアンチの諸君!
それで終わりじゃあまりにもさみしいから
163号線を津市から上野市まで爆走しちまったよー
久しぶりに熱い走りだった!
煽ってもないのに前の車が道を譲る譲る!
すげー気分よかった!
三重&奈良のドライバーグッドマナーだぜ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 13:57 ID:BO+EC4zs
>>576 自工(つまり重工)が販社の救済を最優先にしてる??!!??!!
>>575
?走行中にハンドル操作を誤り車が横転。尋美さんは車外に放り出され、車の下敷きに
>なったのだ。その車が三菱パジェロだった。

へたくそがベルトも無しで窓全開で飛び出して死亡。
車は関係ないじゃん。
北海道の雄大な草原を走ってるときだからね
ついつい非装着だったんだろな。

>>578
速くする努力はしてるから速く(つか純正チューニングみたいなもんだ)
重いからものすごくじゃないね。昔の軽さに今の技術があったら
面白いもんだ

>>579
激しく同意
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 14:51 ID:4wnAMzW/
すみません。
7のGT−Aで純正が硬すぎるので少し柔らかくしたいのですが
街海苔用途で耐久性のあるオススメのサス・ショックってありますか?
立体駐車場とか入る時に「擦る」を気にするのは嫌なので
出来たら車高は下がらない方がありがたいです。 m( _ _ )m
>576

スピードワゴンかよ
>>585
タイヤが純正だったらまずはタイヤを変えてみるのが吉。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 16:56 ID:3O1Lc6sQ
まずはタイヤの空気圧変えてみれば?
F 2.0 R1.7 で乗ってるけど、乗り心地いいよ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 17:25 ID:BO+EC4zs
バネ純正+オーリンズ純正形状+ピレリーP-zero Rosse
>>578
衝突安全性対策でベース車自体が重くなってるからね。
エボに乗って1年。
道を譲る時のパッシングが未だに上達しない・・・。_l ̄l○

「お、右折車が曲がれないでいるな。前も詰まっているし、譲ってやるか。」

カチッ。
ハイビームになってしまう・・・。

前に乗ってたマツダみたいに、手前はパッシング。奥はハイビーム切り替え。
とかにならんもんだろうか・・・。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 17:34 ID:uM56zpUT
>>591
気持ちは解るが右左折くらいでなるのはオマイの変な癖の所為だから直せ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 17:38 ID:xlz0J2l5
581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/03 13:22 ID:AXgYETqw
544だが、今さっき鈴鹿スカイラインの近くまでは逝ったんだが
工事中で通行止めだったよ・・・悪いなアンチの諸君!
それで終わりじゃあまりにもさみしいから
163号線を津市から上野市まで爆走しちまったよー
久しぶりに熱い走りだった!
煽ってもないのに前の車が道を譲る譲る!
すげー気分よかった!
三重&奈良のドライバーグッドマナーだぜ


582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/03 13:57 ID:BO+EC4zs
>>576 自工(つまり重工)が販社の救済を最優先にしてる??!!??!!


583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/03 14:04 ID:01dF5v+X
>>575
?走行中にハンドル操作を誤り車が横転。尋美さんは車外に放り出され、車の下敷きに
>なったのだ。その車が三菱パジェロだった。

へたくそがベルトも無しで窓全開で飛び出して死亡。
車は関係ないじゃん

おまいら馬鹿晒してダイジョブか?
>>592
いや、自分が右左折じゃなくて、合図してあげよう〜。
とした時に、手前に引きすぎちゃうって事ですよ。

力加減がむずいです。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 18:17 ID:BO+EC4zs
販社は自腹で無料点検やってるぞ。どうせ新車は売れっこない。
客をどれだけつかんでるかの証明を、自腹でやらなきゃ整理対象だよ。
自工は売れない、客のこない店は維持しないって、
そうなったのは販社のせいじゃない。
596RS:04/07/03 18:22 ID:VQJUF0Gq
何故かス○ルのセールスにロックオンされた…
わざわざ、漏れの家まで来てDVDとラリージャパン限定車のカタログを頂きました。
597585:04/07/03 18:48 ID:pZaEZD8s
>>587-589
ありがとうございます。

タイヤはすでにハイグリップじゃない普通のラジアルに替えました。
音が静かになって乗り心地も少しだけ良くなったけど、
反応が少し鈍くなったし車線変更時にちょっと雑に扱うとオツリが来るので
要はサイドウォール部分が柔らかくなったんだなと想像してます。

でもそうなると段差とかでよりホイールを曲げやすいので
乗り心地とホイール保護を兼ねて足を少し柔らかくしたいんです。
空気圧も同じ理由であまり下げたくありません。
各商品にバネレートとか書いてますけど純正のバネレート知らないので
どの程度にすればいいのか・・・
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 19:18 ID:eXMvI/Ms
全新系列 天破侠乱 見よランエボは赤く燃えている!
>>591
ライト点灯している時ね。どっちにしろ私は、カチカチと必ず2回連続して操作してるよ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 19:51 ID:asJFEVUJ
がんばれ、三菱

負けるなランサー
HKSのマフラーに明日交換してきますー。

みなさん、純正のマフラーってとってある?
602587:04/07/03 19:53 ID:JAT3KQ+e
>>597
589さんに同意します。
バネよりショック変えた方が良いと思います。
それと、GTA純正より柔らかい純正形状のバネって
たぶんないと思いますが。
あとは、ビルシュタインにして、エナペタルで好みに合う
仕様を作ってもらうとか。
エボも車両火災で揉めているけど、社外品を装着しているとクレーム対象外だから・・・
4月にエボ5購入したものです。
みなさんE/Gオイルは何を使用されていますか?
現在純正オイルを使っていますがこのスレで
10w30と知ってそりゃマズイんじゃ・・・と感じています。
知人の元エボ4乗りは「TRUST F2 15W-50」がお勧めと
言っていましたがいかがでしょうか。
他に良いというのがあればお聞かせください。
>>604
使用用途にもよると思う、街のり・ちょい峠くらいなら
純正オイルでもモーマンタイ! つかこれで壊れたらクレームもんでしょ?

おれは純正オイルで、がんがん回して走ってるが
エンジン壊れないなw
606元ロドスタ乗り:04/07/03 23:05 ID:F4uj9oU+
街乗りなら4リッター1000円のでも問題ないね
今は4リッター2000円の入れてる(Havoline Formula3 15W-40)
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 23:06 ID:IqHU8zBV
>>604
純正のオイルを使ったほうがなにかといいよ。
純正以外だと不具合が起きてもクレーム対象外だから。
取り説には純正もしくはry

まっ取り説嫁
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 23:18 ID:T31Z4uqG
>>601
あっしはさっき自分で換えたよ。まふりやー
不実簿の競技用の安い方のヤシね。
フロントパイプもやったら、ばびゅーんでした。
ノーマルは詰まってるんだね、今時のでも・・・。

ちなみにノーマルは取っておきます。不測の事態に備えてね。
>>609
フジツボいいですね。
フジツボはちょっとうるさいというのを聞いたので家族に
却下されました。

HKSが近くの店でイベントやってたのでフロントパイプも
すすめられましたが予算の都合で断念。

結構変わるんですね、明日が楽しみです。
610は大阪のひと?
某SABでHKSのチューニングフェスタがあるみたいですが
>>611

いえ、私は東京在住です。

おっきいイベントってわけではないのですが
マフラー25%プライス 取り付け工賃無料でした
>>612
ども 東京ですか・・・
でも安いね! コッチは20%オフの工賃半額です
それ聞いて行く気なくなったよw
614http/ 145.89.112.219.ap.yournet.ne.jp2ch.net/:04/07/04 00:41 ID:MuQB9/2+
guest
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 00:51 ID:K5xJaxke
街乗りでも10w−50をお勧めしたい。俺の場合は街乗りでもフィーリングの違いが明らかに
解ったよ。10w−40じゃ駄目だった。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 01:06 ID:FbQwsEK5
販社のサービスと話をしたけど、無料点検でも
ほんとに無料じゃないみたいよ。
自工に請求するみたい。「この時期本当にタダで点検やったら、
我々サービスの人間は死んじゃいます・・・(苦笑)」だってさ。

 
販社の人間は、今本当に大変みたい。その人も流石に辞めるかも・・・
良い人なので頑張って欲しいな。
長文すれ違いスマソ
>>616
どーりで無料点検を奨める訳だ・・・
オイル交換だけでイイって言っても
いえすぐに終わりますんで!って譲らなかったしナ
618585:04/07/04 01:49 ID:QuMKzP+7
>>602
なるほど、了解しました。

ちょいと探してみますです
ありがとうございました♪
>>604
SAE:20W50のΩmega Expert VSを使ってる。
このオイルは非常にイイ。
一度使うとやみつき。。。

もう、BPとか、HKSとか、赤線とか、トラストとか、elfとか、カストロールとかは使えない。

但し、BPとelfは値段に見合った性能を持ってる。
でも、HKS、赤線、トラスト、カストロールを進める香具氏の気が知れない。
だって、オイル自体の性能でなく、オイルに添加剤ぶち込んで性能もたせてる!
だから、劣化が早く、劣化したオイルは、エンジンの保護は到底できない。
使用者をなめてるとしか言い様がない!

さあ、このエンジンオイルを使ってみよう。
@Ωmega
AOBERON
BWAKO’S
今回初めてMotul 300V クロノ(旧)を入れた。
今までノーマルの10W-30で、暑くなってきたので10W-40に。
ひじょーに回転が軽くなったです。最高。
油温計があればなあ…
ノーマルですから!!残念!!
621RS:04/07/04 08:10 ID:7ZQgqViK
>>620
餅はいいよね。
油温計を見てると、E/G始動すると一定の温度まですぐ上がる。
E/Gを停止すると、すぐ温度が下がる。
かなり熱交換が優れてると思う…。
そういえば、並行輸入は今でも入るのかな?
正規品高いよね。
競技前ではスポンサーのオイルを入れるが…本チャンは餅を入れてたなw(もう、時効ですので追求しないでね。)
622604:04/07/04 08:49 ID:Fw7/A8KZ
多くのご意見ありがとうございます。
みな社外製を入れているかと思いきやそうでもないようですね。

使用状況は街乗り6、峠4ほどです。(月5,6回しか乗りませんが・・)
街乗りでは問題ないのですが峠やサーキットで走るとオイルプレッシャーゲージ?が
点灯するので純正オイルが問題なのかなっと思いご相談させていただきました。

純正オイルでないとクレーム対応してくれない恐れがあるということなので
まずはディーラーの担当に社外入れても問題ないか確認しようと思います。
OKなら10W50クラスのオイルを検討します。
(HKS、赤線、トラスト、カストロールは候補から消します。)
NGならオイルプレッシャーゲージが点灯するじゃねーかゴルァで攻めてみます。w
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 10:52 ID:lsc74uSh
昨日、近所のディーラーに行って安全チェックとEgオイル交換を無償でしてもらった。
行く前にTELしたら、「混んでるが夕方頃なら予約ナシでも大丈夫」と言われ18時頃
に出向いたら、そのままスンナリ。。。

ショールームで30分ぐらい待っている間、誰一人お客が来なかった。_| ̄|○
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 11:10 ID:4eryR6VK
ランエボ乗りですが最近、残尿感がありパンツ、ズボンが濡れるんです。
やはりリコールの影響でしょうか?
>>624
日本語になってません。言葉の意味を理解してから使いましょう。無意識に尿が漏れるようなら
病気の可能性がありますので病院へ。年齢的なもので仕方ないのかもしれませんね。
むしろ学校に行き直すことをオススメします。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 12:15 ID:3FawCnRo
純正以外の装備、給油脂で保証されないのは、それに起因する故障の場合ね。
また純正使用でも、その想定外用途は、それなりの対策してなければ保証にならない。
純正10W30でサーキトブン回して焼き付かせても、クレームにならないヨ。
>>621
3600円/2L なら、まだ通販でかえるけど、そこもタマタマ入手できたみたい。

ご存じの通り、Motulが「並行輸入品」の取り締まりを強化しており、手に入りづらく
なってる。
やり方がきたねーよなあ。
日本の正規品が高すぎるからユーザーはワザワザ並行品買うんだろうが。

っていうか、ユーザが海外のMUTULを買うのを、Motulグループが作為的に
阻害していいの?
今、CDでもそんな話になってるじゃん。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 12:46 ID:C4k9is7m
俺のメーター照明切れた時、部品入荷まで一週間かかったよ。

一週間、夜間にスピード違反でつかまったら反則金三菱が払ってくれるの?
一週間、夜間は車に乗るなと言うこと?
一週間、またいつ照明が切れるか分からない代車を貸してくれるの?
一週間、懐中電灯でメーターを照らしながら走れということですね!
>>628
うるせーよ、グヂグヂ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 12:55 ID:C4k9is7m
>>629
うるせーよ、グヂグヂ
>>628
怖いなぁ、こういう奴。
いわゆるたちの悪いクレーマーってこんな感じなんだろうな。

釣りなんだろうけど^^;;
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 13:03 ID:A5GYCmpL
ヒーローになれると思って買ったエボが、一転して「欠陥車」とか
「(・∀・)< タイヤ外れるの?」だもんなぁ。
そりゃぁヲタどもが激怒するわけだ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 13:32 ID:+XygeEmP
4月までエボ乗りだったけど、止めて正解だったよ。

エボって性能良すぎて乗せられているって感触だったからな〜
今は100馬力程度の車だけどサーキット走って本当に楽しいと思えた。

車は性能よりも、自分と等身大に付き合えるかが大切と知ったよ。
ランエボはそういう意味では反面教師な車だったね。
>>630
車どうこうよりも人間的に欠陥(・c_,・`)ケッ
カーズしときますか?( ´,_ゝ`)プッ
>>628
エボ専用ではなく他車種にも使用されている汎用球の為、
ほとんどのディーラー、販社にはストックがあります。
当該店舗にない場合でも、近隣店舗より1営業日で配送可能。
それでも無い場合というのは汎用球の為ほとんど考えられない。

って釣られてみる。

>>631
同意。
こんなの相手にしてると思うとディーラーに同情しちゃうね。


どうせ釣りだろうけど、>>628 C4k9is7m
メーター照明何個切れた?
一個でメーター見えなくなったとか言ってんの?
一週間遅れで来たんだよな?一個いくらだった?

「夜間にスピード違反でつかまったら」とか書いてるね。
ってことはスピードメーター部分切れたんでしょ?
メーターには何種類か電球使われてるけど、間違った答え書かないでね。

とか言ってみるテスト。
ランエボ好きだが、
三菱車ゆえに世間から白い目でみられ2chでヒキするのか?
もっと、広い視野をもて!
>>603
純正品だけしか使ってない香具師の方が少ないのでは…
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 15:13 ID:RV0XAk2q
ランエボなんかを一般道路でイキがって乗ってる奴は
サーキットじゃ落ちこぼれ。
他の車に迷惑だし、三菱の大迷惑を象徴する車だ。
ボンネットに巨大なスリーダイヤ貼って走ってるバカ
も公道のピエロみたいなものだ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 15:21 ID:oOUnfBiO
一般道で暴走っするなんて基地外に刃物だろ
警察に通報して絶滅するべきだ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 15:48 ID:rwxjXWcc
◇◆三菱にピッタリの四文字熟語を作れ◆◇
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1088922353/
そもそも一般道にランエボなんか必要ない。
それなら軽と貨物だけで足りるだろ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 17:12 ID:AVkumNAb
一般道どころかサーキットにも必要ない
644628:04/07/04 17:43 ID:C4k9is7m
さすがおまえら!
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 18:44 ID:t0SyCVLj
言い返すことができないのですね・・・かわいそうな人
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 18:51 ID:w31emje0
そもそもランエボに一般道なんか必要ない。
餅も街乗りではコスト面で難アリだな。
コンプレックスエステルの特徴はせん断に弱いこと。
3.000kmも使えば基油自体がダメになる。
持ってる間は潤滑、保護ともに素晴らしいんだけどね。
あと、正規と平行で中身が若干違う。
平行輸入品は湿度に弱い。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 19:11 ID:U8VzlB/i
ランエボに限らず、三菱車は公道を走るな。
欠陥車を欠陥人間が運転するのは犯罪行為だぞ。
 
 世 の 中 の 空 気 読 め

おまいらは必要ない。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 19:24 ID:sK7/nKGD
そうそう三菱に立ち直ってほしいと思ってるやつなんていないよw
さっさと消えてほしいのに「お客様の信頼を・・」って
どうでもいいからさっさと消えてくれ、北にでも行けよw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 19:30 ID:y1CMMQG4
ランエボ海苔はマナー最悪
>>633
おらもそう思うだす
おいらが雪国じゃなかったらType-Rやロードスターのりたかったです
EVO7か8MR欲しいだす
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 19:58 ID:WRn5uK6v
まあ、「競技用マフラーで公道を走ってる」的な書き込みが批判されることなく当然のようにスルーされるわけで、三菱の役員も○○だが、ランエボオーナーも○○だな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 20:00 ID:mU5BMKDp
そんなに煽るなよ。煽るならコテハン煽った方が面白いスレですよ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 20:18 ID:WRn5uK6v
三菱の役員・従業員全員が、ようやく国民の気持ちに気付いた。
元役員の報酬の全額返還や現役員の報酬の大幅削減などを、例外無く実行した。
被害者や遺族に対する金銭的な賠償も済ませた。
次は、新しい車を作ることになった。
自分達の決意を国民に知って頂くための車を設計した。
経年劣化が少なく、かつ瞬間的な力や熱にも強い素材と構造を採用した。
特に欠陥が見付かった箇所については、他社の2〜5倍のコストをかけた。
車全体の強度が飛躍的に向上した。
とにかく安全性を重視した。
できた車は、ランエボをベースにしたものだった。
当分の間はこの2車種だけを製造・販売することにした。
車の名前をどうするかが問題になった。
ランサーという名前はどうしても残したいという意見が強かった。
ランサーは残すことになった。
ランサーの後に付ける名前を一般公募した。
500万通以上の応募があった。
三菱の決意を表す車名が決まった。
ランサーFinalResolution-UltimateSafetyEdition
たくさん売れた。
売れたにもかかわらず、事故は発生しなかった。
理由は簡単だった。
各部品の強度を極限まで向上させたため、重くなり過ぎて走らなかった。
せいぜい15km/hだった。
安全性に自信があったので、テスト走行をすっかり忘れていた。
走らない三菱車は、とても安全だった。
採用された車名の“UltimateSafety”は、本当だった。
----------------------------
このお話はフィクションです。
登場する車名・団体名などは、全て架空のものです。
俺のランサーヘボリューション
・組み立て公差か左右のFrキャスターズレ大(トゥで誤魔化しも微妙に流れる)。
・ボディーのトリムラインがズレている。
・ボディーの面精度がズレている。
・外板部品の塗膜の厚さにムラがある(下地みえそう)
・内装トリム部品が浮いている。
・構成部品のバリ管理が悪いようで塗料の乗りが悪い。
よってそこから錆が発生して錆の五月雨現象が起きている。
ヘッドライトASSYの下辺りなんて言えません。

新車時から気になっていたが今は悟り(諦めの境地)
三菱のお陰でMに目覚めますた。
14万走行のエボ4貰った。
サイド引くとフロントもロックするのがわからん。
インプレッサはリアだけキッチリとロックするのに。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 20:35 ID:WRn5uK6v
>>655

>新車時から気になっていたが
そりゃMに目覚めるわな…。
ストレスでM字ハゲにもなるよりマシだと思うしかない。
さて、マフラー変えてきました。

ぬけがよくなった感じがします。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 20:55 ID:5Rjb3+Ja
さっき東名走ってたら中央分離帯に乗り上げて、反対向きになって
止まってるランエボがいた。
80km/hくらいで急遽撮影したからうまく取れなかったが。
ってかガラガラの高速で単独で中央分離帯乗り上げるってどんな運転してんだよ、、、。

http://pink.jpg-gif.net/bbs/18/img/64583.jpg
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 21:08 ID:3FawCnRo
居眠り、脇見、ケータイ、彼女と何か、急病、パンクかバースト、いろいろある罠。
俺のランサーヘボリューション
CM5A

いい車さ!
ノーマルのマフラーどうしますか?と言われたので
こちらで受け取っておきます。
ともらったら、てっきり後ろのタイコの部分だけくるのかとおもったら
ながーいパイプまできました。

マフラー交換ってここまでかえてるの?
はい
664投石器:04/07/04 21:43 ID:j2T+36SG
>>659
エボ8かな? 外傷はそうでもなさそうだけど・・・
665投石器:04/07/04 21:45 ID:j2T+36SG
違った、7か
東名か・・・秦野中井から横浜町田あたりまですごい渋滞だったな。
もう少しで車線規制区間だったが耐え切れずに厚木で下りたからわかんね。
どんな車が接触事故起こしてるか見てみたい気もしたが
>>656
(・┏Д┓・)は?クラッチ切ってるの?インプレッサと比べられてもさ〜
>>656
98万のでしょ?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 22:16 ID:WdGAR1lZ
>>622
ディーラーで社外オイルしようして不具合が起きてもリコール対象外にならないように
一筆書かせたほうがいいぞ。
エボ事故といえば、あのカーチェイスで大事故になった件は
どうなったんだろうか。中国自動車道だったかな。
671赤RS_DQN仕様:04/07/04 22:24 ID:ZPRJJECu
>>667
マヂレスすると
インプレッサはDCCDが付いていればサイドONでCデフフリーになるが
エボはACD付き以外はフリーにならん。インプのリヤだけロックするというのはDCCD付きだから
インプのビスカス仕様だと同じ様にフロントもロックするよ
672赤RS_DQN仕様:04/07/04 22:26 ID:ZPRJJECu
間違いレス
>>667 ×
>>671 ○

吊ってくる・・・
673赤RS_DQN仕様:04/07/04 22:27 ID:ZPRJJECu
また間違えた・・

>>671

>>656
へのレスね・・・

しばらく自粛しまつ・・・
674667:04/07/04 23:08 ID:i7+sFAf4
>671
すいません、ありがとうございました。

675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 23:30 ID:lsc74uSh
ありゃしらなんだ。(´・∀・`)へー
儂、7GSR海苔だけどサイド引くときはクラッチ切ってたよ。
676667:04/07/05 00:09 ID:JJUaT/NM
>>674
( ゚Д゚) つ〃∩ ハァ? ハァ? ハァ?
667は俺なんだけど?
エボ9は出るのかい?
試作なんかでもう下請け部品製造レベルの工員にも
分かる時期だと思うが。
エンジンは本当にMIVECになるのかどうなのか?
>>677
9は4G63
馬力も280
679投石器:04/07/05 09:32 ID:YiaWXu1p
現在、クラッチ交換の為に情報を収拾ちう。
ネットや雑誌見てるとカボーンに洗脳されそうだ (;´д`)

冷間時に若干問題があるけど、メタルの倍以上の耐磨耗性は魅力・・・
カーボンのツインプレート組んでる方、おられたらインプレおながいします。

ところでEXCEDYのプル式クラッチて特許だったのね
680投石器:04/07/05 09:43 ID:YiaWXu1p
× EXCEDY
○ EXEDY

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ナンテコッタイ
>>679
ツインだと冷感時との差がまだマシです
最近やたらとクーラントが減るなと思っていたら
ガスケットが抜けてたよ・・・ _| ̄|○
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 11:48 ID:5iypzb+5
俺もランヘボ買うぞー!
プマEVOのレース落ちの車両でステッカーいっぱい貼ってるぞー!
街乗りレーサーだぜーー!

ランヘボって超COOOLな車両だぜーーー!
これで俺も関西最速だぜーーーー!!

でも金なくなったぜー!
>>671
初心者なんでちょっと教えて下さい。

クルっとターンする時に、ACDが付いてるとサイド引いた時点でCデフがフリーになるから
クラッチを切らないでガンガンサイドを引いても良いって事?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 11:55 ID:l2D3saUV
>>683

ネタだと思うけど、マジなら病院へ行け。
>>671
エボ乗りじゃないので、詳しくは知らないがダメだと思う。
フリーになるというのは、駆動が伝わらなくなる訳ではない(たぶん)
フリーになるというのは、いわば
LSD→ノーマルデフ みたいな状態になるという事だと思われる(たぶん)

自動的にリアだけクラッチが切れたような状態にしてくれるなら
菱の設計は神!だな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 12:40 ID:1+a55ATP
>>683
>>685
病院?お墓だろ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 12:41 ID:8LoEepbG
ランヘボwwww
通常ACD無しの車だとサイドブレーキ時センターデフフリーにはならないが、
社外のフロント・センター一体型のLSD組んでも、やっぱりフリーにはならないのかな?
CP9Aでのサイドブレーキターンがうまくできない。
強化シュー入れるのも手だけどフリーにできないもんか。
690RS:04/07/05 15:08 ID:MD2/Ej6u
そこでリアデフロックですよ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 15:39 ID:y3ephf41
>>689
フリーにならないし、
そういうこと考えるよりおとなしく強化シューを入れるべきだと思います。
692投石器:04/07/05 15:41 ID:YiaWXu1p
そこでおとなしくACD移植ですよ(無茶
いっその事FTOあたりに4G63載せちゃうとか
まあ、ノーマルセンターデフだとブレーキ弄っても今できないやつは
一生サイドターンできるようにはならない訳だが。

まともにサイドターンできるクルマで訓練を積んだヤツなら、回せるだろうが。
695投石器:04/07/05 15:53 ID:YiaWXu1p
>>681
情報、感謝ッス。そこで・・・

実際に聞いてみた

カーボンクラッチに詳しいEXEDY担当のF氏は語る
「冷間時の滑りが気になる場合は、よりプレート枚数の多いものを組む事をお勧めします。
 CT9Aに関してはシングル〜トリプルまで設定がありますので・・・」

トリプル・・・高そうね(;´д`)

さらにF氏はこう語ってくれた
「今年の夏〜秋にかけて、カーボンクラッチの新型を発売予定です」

困った。もうしばらく待つか・・・


>>693
チョット前に実物を見たことがあるw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 16:56 ID:y3ephf41
>>694
まぁ、そもそもドライバーがサイドターンできるテクニックをもっているか
という問題が最大の問題ではあるね。

直進で20km/hぐらいで徐行して、いきなりクラッチ切ってサイドをバシッっと引いて、
それでリアがロックしないようならできるヤツがやってもできないけどね。
その場合はサイドの張りの調整をして、それでもダメなら強化シューが必要。
697赤RS_DQN仕様:04/07/05 17:14 ID:BJFXs7GD
ぶっちゃけ言っちゃうと

―荷重移動が出来てればノーマルでも(ACDでなくとも)出来る。出来ないのは荷重を乗せることが出来てない証拠―

荷重をしっかりフロントに載せる事が出来ない人がサイドシューを交換するとリヤはロックするが回れない罠
自粛はどうしたってツッコミは無しで(;´Д`)
で、結局ACDなくても
ワンウェイ(というのかシランが)
のセンターデフならクラッチ踏まなくていい
ということでO.K.?

ちなみに私はセンターデフ(ノーマル)
のビスカスはずしてオープンデフにしよう
と考えてます。
デチューン?DQN?
どーせ三菱だしぃ。エボ1だしぃ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 17:32 ID:y3ephf41
>>697
いくら荷重移動ができてもサイドが効かなきゃできないよ。
そりゃ、単純にスピンさせるぐらいだったら勢い付けて思いっきり前過重にしたところで引けば回るけど、
立ち上がりも考えたサイドターンをしようと思ったらとりあえず確実にカツンとロックできるシューでないと無理です。

>>698
とにかくクラッチは踏んでください。
サイドターンのためにはセンターデフのことよりクラッチ切ることの方が遙かに重要です、
ってか、クラッチ切らないと話にならないです。ダートで2速でちょっとしたきっかけ作りとかって言うならいざしれず。
ただ、エボ3以前はインナーシューではないからパッド交換はほとんど必須だと思います。
あと、ワイヤー調整にコツがあって、単純にどんどん張っていくとかえって効かなくなります。
700698:04/07/05 17:54 ID:Cqf9JXyp
レスサンクスコターマックギア。

なるほど解りました。
まあちょっと前まで86のりだったので
クラッチ踏むな言われても踏んでしまうんですが。

もう一つ質問です。
パイロンのまわりくるくる回るような
ジムカーナならセンターデフフリー作戦
効果ないですか?
ATSとかのセンターデフ買えば医院でしょうけど
金がないのでとりあえずFLSDだけ(ry

>>700
踏んだ時はデフロックしてくれないと4輪にトラクションがかからずに
馬力があっても進まないクルマになるような気が…
702元ロドスタ乗り:04/07/05 19:23 ID:FiIuKkKX
雨の日ならまだ回せるけどドライは難しいね<サイド
703投石器:04/07/05 20:14 ID:YiaWXu1p
CT9AはACD入ってて確かにフリーにはなるんだけど、
サイド自体は相当気合入れて引かないとロックしない気が・・・

うまく荷重移動出来てないだけかも知れんけど(・ω・)
記憶違いかもしれないけど、ACDって>686が言ってるように
サイド時はFF状態になるんじゃなかったっけ?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 20:58 ID:xB2qFTiF
ライトが点かない症状ってありませんか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 21:15 ID:tTCdVKiz
三菱のランエボY乗ってる。先月レース用に中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかも三菱の中古車だから激安で入手できて超最高。
三菱はリコール隠しが多いと言われてるけど個人的には問題ないと思う。
スバルと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
いつでも無料点検しますから安心ですよとディーラーの店員でさえも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただサーキットで本気になるとちょっと怖いね。すぐに熱ダレでパワー落ちるし。
品質にかんしては多分三菱もスバルも変わらないでしょ。
スバル車乗ったことないから知らないけどエンジンが水平対向かそうじゃないかで
そんなに変わったらアホ臭くてだれもランエボYなんて買わないでしょ。
個人的にはランエボYでも十分速い。
嘘かと思われるかも知れないけど日光サーキットで130キロ位でインプを抜いたら
マジでタナ落ちで勝手にエンジンが逝った。
つまりはかなり無茶な走りをしてエンジンを壊しても
三菱にゴルァとクレームすればいつでもタダで修理してもらえるというわけで
それだけでも個人的には大満足です。
アクセル踏んでも走らない
708投石器:04/07/05 22:00 ID:XSTvTwOk
>>704
例えばオープンのリヤデフで考えると、片方のタイヤを止めた場合は
駆動力がもう片方のタイヤに移る(回転数が倍になる)けど、それと同様に
リヤが完全にロックした瞬間的にはFF状態にはなりますな。
HKSのサイレントパワー、あまりうるさくなく気に入りました。

後姿がちょっとイメージかわっていいかんじ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 22:48 ID:N1nLxp/l
ブーストアップ装置作動
エンジン臨界点までカウントダウン開始






ボンッ!!

火事だぁ〜
しっかし三菱相変わらず燃えまくりだな。
クルマってそんなに自然発火するもんなのか?
712投石器:04/07/05 22:59 ID:XSTvTwOk
>>711
ほい
http://www.fdma.go.jp/html/hakusho/h15/html/15111530.html
三菱ばっか燃える様な報道してるけど
TV局にはちゃんと統計とって欲しいなぁ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 23:11 ID:EotEvk9O
メーカー別の車両火災は意図的(?)に公表されてないね。
事故件数は把握されているのだから判っているんだろうけど
まあ、公僕は庶民より企業優先だから、そこまで詳細は公表しないでしょ。

俺も実際の数字知りたい。販売台数に対して何%ファイアーなのかを・・
714711:04/07/05 23:15 ID:X6UDjAxJ
>>711

なんだ・・事故とかが多くて自然発火少ないやん。
統計なんか取ったらヤブヘビじゃねえの?
よー燃えとんなぁw
716投石器:04/07/06 00:20 ID:hP+o3DSF
>>714
そうけ?

年間7800台燃えてるうち、
「電線の短絡(ショート)」だけ取っても年間300件だべ。
これだけでも一日一台ペースに近いぞ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 00:23 ID:M2lmB7by
三菱が燃えたらニュースになるから
ならん火事は他社なんだろうな
>>711
無理でしょ?マスコミ=大衆の興味があるもの=世論なんだから。
三菱だから視聴者の目に留まる。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 00:29 ID:M2lmB7by
まぁそれ以外が燃えても話題にもならんわな。
720699:04/07/06 01:29 ID:V9ht88RQ
>>700
エボ3でしたよね。
パイロンをグルグル回るのだけが目的ならセンターはゆるい方が楽ですけど、
タイムを出すことを考えるとトランクションも重視しなくてはならず、やたらフリー方向には振れないです。
でも、エボ3以前だとセンタービスカスは細工してすこしゆるめにしたほうがいいかもしれないです。
実際エボ2〜3がジムカーナで主流だった頃はそうしている人が多かったです。
どういう細工をするかは競技系ショップに聞いてください。
エボ4はそのまま、エボ5以降はセンタービスカスを強化する方向が多いようです。
人生の負け組=蜜菱海苔
>>721はウンコ
どこが勝ち組?
>>723
いすず。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 04:02 ID:ukUlwfGq
ピアッツァ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 04:35 ID:ZocTQrbg
インプレパトです、
ランエボパトはないのでしょうか?

http://bokkiage.com/img-box/img20040702164044.jpg
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 05:09 ID:AjMi3Pl0
ランエボはスピード乗ってるから、ちょっとしたことで即あぼーん。
現代の零戦だね。特に戦争末期のw
キチガイが乗る車

おまけに犯罪に加担する社会のゴミ ランエボ乗り

マジでキチガイの白痴が乗る車だな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 09:03 ID:ugL76PZF
ベンツ・BMWも炎上事故多いとか聞きますが。
>>729
他社の事を引き合いに出しても三菱の罪が軽くなったりはしませんよ。
731投石器:04/07/06 09:24 ID:pPgVw9q5
>>726
イギリスかフランスかのパトカーに採用されてたような・・・
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 09:48 ID:Y7dUxrrv
>>728はうんこ
>>730
別に三菱の罪を軽くしようとは思わないが他社も叩けと言いたいのと違うか?
半月で10件って少ないんじゃないか???
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/mitsubishi_motors_case/
統計見ると月で200件だろ?単純に月20件としても
あと180件は他社なのか?燃えてるの?こえーなー
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 11:27 ID:MTWzJBMT
トランスファから異音がしていたのがダートを走ったら一発で異音が消えました。これはデフが回転差を吸収しきれてなかったったて事ですかね ?ノーマルタイヤなんですが
この辺で触媒の話題でもw
737投石器:04/07/06 11:42 ID:pPgVw9q5
>>736
ついでに
ターボタイマーの是非と暖機アイドリングの話題でもw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 11:56 ID:e/0K36cm
もひとつついでにブレーキパッドの面取り量とシム有無の是非なども。w
7396GSRシロ!!:04/07/06 12:23 ID:4w8AnoKG
昔島根県警だかがエボ3を導入したようですが。
全損→昇天されたようです。


このインプパトはどこなんだろう?
サイドのSTiの文字も残してまあ、細かいことを(・∀・)ニヤニヤ
740投石器:04/07/06 12:35 ID:pPgVw9q5
でも、実際に使い道ってあるんかね?
高速道路での追跡とかだったらRとかの方が良い希ガス

741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 12:39 ID:KVJnA23o
>>734

道路を走っている車の10台に1台が三菱なら問題ありませんけど…
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 13:03 ID:nnqGq7Us
エボ6,7当たり買ってブースト下げて乗りたいんだけど
それってブーストコントローラーだけで可能?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 13:10 ID:x+rGDxFO
>741
だいたいそんなもんなんじゃない?市場のシェアを考えると

でも大型車の市場ではもっと多いのかな〜
745投石器:04/07/06 13:13 ID:pPgVw9q5
>>743
可能。
746投石器:04/07/06 13:14 ID:pPgVw9q5
むしろブーコン買わなくても可能
747743:04/07/06 13:45 ID:nnqGq7Us
>>745
いやー、出来れば高速道路で加速したいときなんかに
ブースト元に戻して巡航モード入ったら下げるみたいな事がしたいので。
燃費も良くなれば良いなとか、エンジン負荷も減るかなとか
理由なんて聞いていないのに勝手に説明始めてるぅぅぅぅっ!!!
749投石器:04/07/06 14:01 ID:pPgVw9q5
>>747
そういう理由なら、特に手を入れなくてもイイんでないかな。
巡航つかマターリ定速走行では大抵負圧になるから。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 14:08 ID:l0g0+zIX
>>747
そういう目的なら全開時の最大ブーストを下げても意味ないじゃん。
サーキットをよく走るけど、ここ一発のタイムアタックの時以外はブースト控えめで走りたい
というならブーコンで下げる方向にコントロールするのも意味あるけど。
三菱が潰れる?
そこでインプレッサエボリューションですよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 14:48 ID:ZJmCA+rC
http://gunmaevolution.hp.infoseek.co.jp/
なんでも質問してください
                   お詫びと決意

このたびは、私たち三菱自動車並びに三菱ふそうトラック・バス株式会社のリコールに係わる一連の事態につきまして、多大なるご迷惑とご心配をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。


私たちは、コンプライアンス第一、安全第一、お客様第一の基本に立ち返り、信頼される企業に生まれ変わるために、過去の企業体質のウミを徹底的に出し切り、抜本的な改革を実行する覚悟です。

そのために、過去の反省を踏まえ、新たに外部の専門家が社内を監視する仕組みを作ります。そして、従来の社内組織・人材だけでは成し得なかった具体的な行動によってコンプライアンス(法令・企業倫理尊守)を徹底し、その進捗状況を公表いたします。

6月29日の株主総会後、岡崎が代表取締役会長、多賀谷が代表取締役社長となりました。

この新体制のもと、更に変革のスピードを加速していきます。

私たちは、これが最後の挑戦となるものと自覚しております。なにとぞご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

                                        2004年7月1日
                                        三菱自動車工業株式会社
                                        代表取締役会長   代表取締役社長
                                        岡崎 洋一郎     多賀谷 秀保

754ガクガク(((((((( ゚Д゚;))))))ブルブル:04/07/06 19:29 ID:i+rcmS/u
> 私たちは、これが最後の挑戦となるものと自覚しております。
> なにとぞご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
とうとう潰れるのか。。。
山○証券の再現か?
お詫びと決意はいいけど
いまだに俺んとこには無料点検のハガキすらこない。
>>755
マジレスするけど
新車購入して今の時点で来なかったら
もう絶対こないよ・・・
>>755
定期点検のハガキは来てなかったか?
俺は6ヶ月の安心パック?だか何かのハガキが来てて
とりあえず予約してディーラー行ったら、今は無料で
点検やってるからと言って、無料の点検をしてくれた。
不祥事関連の無料点検のハガキは来てない。
758RS:04/07/06 19:58 ID:K161AsNg
>>754
上場廃止基準抵触ノ恐レアリ…
しかも、役員の退職金6億円はさすがに腹が立ったわ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 20:07 ID:WW4z+iii
いまのご時世、三菱が口先で何言っても無意味でしょ。
これから5年、10年掛けて信用を取り戻さなければならない。
その間に潰れれば、それまでのこと。自業自得だし誰も可哀想なんて思わない。
760755:04/07/06 20:25 ID:HZSlQLRe
>>756
勿論、新車をディーラーで購入しますた。エボ6です。
>>757
定期点検のハガキは着ます。
車検の通知も。

もしかして無料点検ってリコール対象のトラックだけなの?
>>760
さらにマジレスするけど
自分は無料点検を受けた2日後にハガキってか
ちょっと大き目の封書が届きましたw

んでディーラで聞いたところ新車購入者には6月中に全て発送し終え
現在進行中で中古車購入者にも発送しているとのこと
>>760
三菱は人を見て言うことを変えるから
この時期に買ったユーザなんて虫、とおもてる。
ハガキ代だって惜しい状態なんだよ!
リコール隠して、浮いた金でランヘボ作ってた訳だから
無料点検は自動後退とかでやってるような項目だけだよ
オイルの量とか冷却水の量とかタイヤとか灯火とかそんだけ、
エボ乗ってるならみんなできることでは?
なんか馬鹿馬鹿しくて破って捨てた。
逆に無料行っても蒸し暑い・給料カット職場が大丈夫か?と士気の下がってる
整備士に任せられない。何かしらミスがあるんだから。
ボルト欠品だった。あとから指摘→有料

なんでやねん!!!!
どうでもいいが辞めた椰子供から退職金を返してもらうってのはできないんだろうか
人命を失うような指導し、殺人者なんだし退職後の安泰はおかしいぞ。
それを今の社員に充てたやるべきだろうな。
今頃家でケラケラ笑いながら見てるんだろうね。
もう関係ないよみたいな。

やめたしょぼいデザイナーもなw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 20:58 ID:Xu/EZY+Z
>>747ブーストって巡航時も常時かかってると思ってるのですね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 21:02 ID:ubJCBmEx
>>760
無料点検の葉書はリコール対象車でないけど届いた。ヤミ回収かもしれない。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 21:03 ID:xsXdSsZ+
オイル無料

交換工賃¥5,000

悪徳商法
なんだか悪いところとか悪くないところも交換させられ
ぼったくられそうだね。
今部品代値上がりしてるからな〜
>>765
私も最初そうなのかと思ってました。
かるくアクセル踏んで加速してて、うおーエボってやっぱすげーって。

ブースト計つけてわかりました・・・負圧側の0.2とか0.4とか指してた
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 21:39 ID:Hrl0PuB/
ヲタ車乗るな
見てるこっちが恥ずかしいw
あと、ランヘボZ乗ってる香具師、気をつけろ
お前の車もリコール対象だぞw
どんなリコール?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 21:45 ID:Xu/EZY+Z
今は客に拝むようにして来てもらってるのだから、それを怒らせるようなことはないよ。
何か頼むんだったらついでにどんどん頼むべし。
ブーストがかからんって持ってったら
すごい丁寧に見てくれましたよ。

コンピュータ診断やらなんやら
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 21:53 ID:IFWE0Kh0
ディーラーのメカニック、無料点検のラッシュでヘロヘロ気味らしいぞ。
本社の連中はこの実態を知っているのだろうか・・・
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 21:54 ID:ubJCBmEx
>>770
どんなリコールだよ。言ってみろよ。
煽るならもっと上手にやれ。
7766GSRシロ!!:04/07/06 21:56 ID:4w8AnoKG
>>742サン

アリガト! (´∀`)ノシ

>>765
俺なんて出力曲線みて、この回転でこの馬力が必ずでてるものだと
思ってたよ
>>775
o2センサー!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:11 ID:bFIgUzYm
リコール隠しで得た金で新車開発していたなら
次は、不具合に気がつきませんでした、でしらばっくれんじゃねーか。
三菱以外の人間が、公式に三菱車を調べる何て事はしないんだから
データも無いし、トータルリコール状態じゃ費用も足りないだろ
>>778
え、触媒の不良って聞いたけど?



…もちろん噂だよね?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 23:03 ID:W5WhwXEn
犯罪者の三菱、しっかりと国民に謝罪しろ
お前らの欠陥隠しのせいで何人死んでると思っているんだ?
また三菱車が炎上したぞ・・
781
マスコミを鵜呑みにしすぎ。各社統計とってから文句たれろ。
事実が見えない洗脳庶民。
ここで三菱に文句言っても意味無いのがわからんほどバカなのか
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 23:58 ID:OVK1yvM/


         γ ⌒ ⌒ `ヘ
        イ ""  ⌒  ヾ ヾ 
       / (   ⌒    ヽ  )ヽ
       (      、 ,     ヾ )
        .ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ   あぼーん
         ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ
      .  ._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_
       .γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 
       (  (    |l  |    )  ) )  _,,,,,,,,,,,,,,....................,,,,,_
       ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ'''''''''''''''''''''''''''''''7,ィ'''''''ーir―:ミ:;-、
         ""'''ー-┬ーr--〜''""           ,:':'     ';;,   ヽヾ:、===''7~|
                |   |ィ'"             /,',r--.、   ';;,   ハ ';\_,イ リ
          _,,,..ノ 从 ゝ..---- ..,,,,,,,__ //^',.ニ-'..--- '''r ー'''''''""      ~~ヽ
      ,,. -‐''" ''ー ー-=',. : -‐ ' "             l       ニ !    ニ ;  ,!
    ,ィ",...,,,,,,,,,,,,''ー ー-=',.:-‐'__     ,,......_ = !         i     :'",.=-ミ:、_ト,
  ,../,_/..,, @: ; ; ;7,;/ ; ; ; / :: ハ   ,ィ'"-:;,、 `:、 :!            !     ,' /:r‐ミ、:! ,:!
 〈rr-r  ニ..,,,,__  ~~"""""~~ ̄ ̄ "7,.r‐'''''-、ヽ | |            ;   ;' ,'::iヾ,ハ::|'";ソ
  ||:::::||::li;:;:;:;:;:;:;:;:;| ̄~~~゙lr'~ハ ...,,,,...  ;!ヽ 〉:;| /ハ:ハ:| !   _,,,,,........ ' --‐'ヽ|::|- ツリ:|'"
  〔ミ`ゞii、:;:;:;:;:;:;:;:i..,,____!ヾゞ'     ;| :; li ;:! l|::|:|''"~ ̄_,,,,,....二 -‐ '''''"ヾ::;;;ゞニソノ
   ~`''''ー--- ニ二.,_三三; ''''''""-',!  / | ` :ソ:;!^""~~            `''''''''"
              ̄ ̄~~~ ̄ヾ:;:;:;ヽ、..,,,,.r彡'
                     `'''''''''''""



怒ったバカがコピペした
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 01:06 ID:R/37QdCZ
組織犯罪者の三菱、しっかりと国民に謝罪しろ
お前らの欠陥隠しのせいで何人死んでると思っているんだ?
また三菱車が炎上したじゃねーか

>>1
糞カーな上に糞スレ立てんな
そろそろクラッチ交換したいのでリコールキボンヌw
いいから黙ってランエボ話を汁!
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 04:03 ID:O+nAVEPb
やあやあ、糞エボに乗ってる恥ずかしいゴミツビシの下僕ども。
運転下手糞のボケどもしばらくぶりだね。
先日交差点で右折の信号待ちしてたら後ろから糞エボにカマ掘られましたよ。
救急車呼んでくれて乗って「どこの病院行きますか?」
って聞かれて「**病院がいい」っていったら、ダメって。
事故が起きた場所の市内の病院にしか連れていってくれないんだね。
混乱してたから市外に居たのに市内の病院指定しましたよ。

マジ迷惑で首痛い。ムチうちですた。首固定中。
糞エボ乗り全員死ね。ゴミツビシ倒産しろ!!!!

今病院の外で携帯から書き込んでます。
首と頭いてーー!あームカつく!!!
オンボロ糞エボ乗りはクズ!ゴミカス!!
退院したらまた遊んでやるから楽しみにしといてください。
792698:04/07/07 06:49 ID:gwq5CB5W
>>702
レスありがとうございます!!
目から鱗でした。
ちゃんとジムカチューンとして確立されてたんですね。
ビスカスいじり。
今度ショップで相談しよう。


>>今病院の外で携帯から書き込んでます。
夜中の3時に病院の外へ?
オープンな病院だなあ。

>>先日交差点で右折の信号
先日って昨日今日じゃないよな。つまり入院したのか。
よかったねしばらく食いつなげるね。


エボ乗りはマジで恥ずかしい
おもちゃの車に乗ってるみたい
乗ってる奴も大抵キモい
更に三菱は欠陥隠しの組織犯罪
どうしようもねーな・・
794(^o^)/:04/07/07 08:41 ID:RBVRXC5c
>>793 だからお前はどんなクルマ乗ってるのか?
よっぽどいいクルマなんだろ(w
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 08:51 ID:SBNFEVrK
学校行く前に書いて、夕方まで見ないんだろうな。
直接言ってくれればいいのにと思うんだが。
煽り荒しにイラついても『完全放置』にしません?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 10:36 ID:PQ08eIi/
>>794
イボ乗り恥ずかしい、でっかい三菱のすてっかー張ってる基地外多いし


798793:04/07/07 11:43 ID:GSfYChT1
>お前はどんなクルマ乗ってるのか?

あんた達は相当無理しないと買えないと思うよ
車両価格が1桁多いからね
ランエボなんかでディーラーに行っても客として扱われないかもしれないよ

日本車でマシなのはトヨタのソアラと日産のZくらいかな
ホンダのNSXは下品だしマツダのRX-8は不細工だし
三菱には候補に上がる車がない
いま叩かれてるようなところでないと威張れない
とてもとても強い方たちなんですよ。

相手にしてあげないと、またひきこもりになってしまうよ。

友達になりたいって言えばいいのにいたずらしちゃうタイプかな。
少なくとも漏れは
他人の車の悪口をわざわざオーナーがみてる所にレスったりはしないよ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 12:43 ID:KvB8CZBb
ランヘボ乗り、かなり叩かれてるな。
まぁ、組織ぐるみで欠陥隠しをしているような三菱の車には乗りたくねーけど。
・・それ以前に、乗りたいと思う車もないし(笑
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 13:30 ID:YRvIR1T+
>>798 写真キボン 今日の新聞を車といっしょに写してください良い車みたいだからエンジンルームも見たいな
>>802
脳内妄想を写せるカメラなんてありませぬ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 13:39 ID:Q721M07d
ワクワクしてエボ買った
速ければ何でもよかった
今は後悔している
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 14:33 ID:wvH/s77X
>>793
なんか勘違いしていないか?ランエボはおもちゃなんだけど。
車両価格が一桁違う車と比較されても ち が う も の なんだけど
どうせポルシェ乗りだろ。ポルシェ乗りだったらおもちゃにランエボ買って乗ってみろ。
話はそれからだ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 14:37 ID:d8qZHpoM
おもちゃでも卵イボ買わねーよ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 14:58 ID:9Yq8lGlt
>>805

おもちゃでも、あんな悪趣味で不細工な車には乗らない。
品性を疑われる。

ランエボが速いと思って乗るのは勝手だが、軽自動車やおっさんセダンと比べてちょっと速いだけ。
フルチューンしたランエボでも、せいぜい15年落ちのテスタロッサに付いて行けるくらいで、ぶっちぎるのは無理。
ランエボが100km/h走行の軽自動車を煽るのは、200km/h走行のランエボをディアブロが煽るのと同じ。
ドライバーがまともなら、そんなことはしない。

ランエボに乗っている奴らは当然のように煽るから、みんなに指を差される。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 15:03 ID:TCsZLJ6E
>>805
どうせ実際は親爺のスプリンターを使わせてもらってる、「脳内」欧州車所持の
構って君だろうからスルーしとけや(w

漏れ自身は元々三菱もランエボも正直嫌いな部類なのだが(スマンな…)、
>>773+αみたいなのを見てると三菱叩き厨ってホントにいるのな。
809808:04/07/07 15:06 ID:TCsZLJ6E
おっと、間違えた。>>773>>793
まぁ三菱があの状態なんで何言われてもしょうがないかと。
811805:04/07/07 15:09 ID:wvH/s77X
807の書き込みで正体を現したみたいだな。
きみはポルシェはもちろんのこと、免許も持っていない厨房だな。
テスタロッサとか出してくる時点でお子様丸出しだ。
テスタロッサなんてチューニングカー相手だと15年落ちのS13シルビアにさえ余裕でぶっちぎられるわけなんだが。

>>808
そうみたいだね
>>811
そういう言い方はダメだ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 15:32 ID:uyuafqhp
>>811
>テスタロッサなんてチューニングカー相手だと15年落ちのS13シルビアにさえ余裕でぶっちぎられるわけなんだが。
ちぎるのは無理だと思う。
それこそ乗ったことが無いと言われる。
っていうか、S13シルビアとか言うなよ。
「エボ1にぶっちぎられる」って言えよ。
エボ乗りとしての誇りが無い人だなぁ。
815805:04/07/07 16:06 ID:wvH/s77X
いや、スマソ。
最近キチガイじみたS13のチューニングカーにちょっと乗せてもらった後だったんでね。
480〜530psぐらいらしい。
そのS13は最高速仕様とかではないらしいので、ファイナルの関係で最高速ではテスタロッサに劣るかも知れないけど、
テスタロッサが最高速に達する遙か前に十分ぶっちぎったと言えるぐらい引き離せるかと。
エボZは最高速何`出るのでしょうか?
エロい人教えてちょ
エボは250km/h前後じゃない?
何て言うか、ランエボ乗りってみんなこうなのか…。

>>807で重要なのは、
>フルチューンしたランエボでも、せいぜい15年落ちのテスタロッサに付いて行けるくらいで、ぶっちぎるのは無理。
ではなくて、↓だろ。
>ランエボが100km/h走行の軽自動車を煽るのは、200km/h走行のランエボをディアブロが煽るのと同じ。
>ドライバーがまともなら、そんなことはしない。
>ランエボに乗っている奴らは当然のように煽るから、みんなに指を差される。
これについて反論しないと誤解されるだろ。
事実だから反論できないんだと思うけど。

それからもう一つ。
“テスタロッサ”の製造は1990年過ぎまで。
フルノーマルでも320km/hくらいまで滑らかに加速した。
展示品は別として、今でもちゃんと走れる状態で残っているということは、オーナーの“テスタロッサ”に対する思い入れが相当強いということ。
相当乗りこなしているし、ランエボが何台も買える金をかけてメンテされている。
ドライバーが同レベルでランエボが勝てるとしたら、オフロードか低速ジムカーナ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 16:17 ID:B7SPKakK
>>815
わかりますた
そーですか。試しにGT3でもそのへんだったのでしたので。
言ってみりゃエボはオールラウンドプレイヤーだから、比較の仕方がヘンな気もするね。

上でちょい「嫌いな部類」と書いたが、ギャランVR-4(ついでにU12ブルSSSなんかも)は、
玄人好みなクルマだったのだが、エボも渋い路線を継承してほしかった…っつーところです。
関係ないのでsage


>>818
前半は同意。それはそうだと思うやね。
ただ後半はちょっと?? ま、自分もテスタに乗ったことないし、ついでにエボ海苔でも無いから話にならんが、
ちとテスタの性能を過大評価し過ぎだと思うがな。
どなたか、エボZの純正アライメントに詳しい方はいますか
または詳細の分かるホームページなどあれば、教えていただきたいです
おながいしまつ。
824(^o^)/:04/07/07 16:56 ID:YleFx9+S
トヨタの大衆車に乗ってるやつはランエボスレに来るな!
エボは最高速250から260ぐらいでしょ。ノーマルで。テスタロッサ?興味ないけど
300ぐらい?
言うまでも無いが筑波やニュルなら(ry エボはニュル8分9秒とかそんなんでしょ。
最新のインプが8分切ってた。つまりサーキットならテスタロッサなんぞカスリもしないね。
っていうか、違うカテゴリの車比較してどうすんの?速さ比べなんぞ、勝っても勝ったとは
思わんし、負けても負けたとも思わん。全然違う車じゃ、ついでに値段も全然違う。
エボスレでフェラーリなぞ引き合いに出す場違いさを知れ、厨房くん!まずは免許からだ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 18:02 ID:dae5vYyz
ここ初めて見たけど、狭い世界で生きてる奴らばかりだな。
たかが車でそうムキになるなよ。

ま、たかが車で殺されるのもかなわんけどな。
ムキになるものが無いんだね
カワイソウニ・・・
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 18:22 ID:7Fr204Pi
スーパーカーの話が出てきた理由がわからないバカタレが大量にいるな。
哀れとしか言えない。

軽自動車を相手にいきがって煽るランエボが多いだろ?
それはスーパーカーでランエボを煽るのと同じだと言われてるんだよ。
普通の神経ならスーパーカーでそんなことはしないわけだ。
でもランエボは当たり前のように煽っているわけだ。
つまりランエボのオーナーは普通の神経じゃないと言われてるんだよ。

切り口を変えてバカにされている事に気付け!!バカタレども!!


と私は思うのだ。
>>825
つーか、サーキットで速いってのはコーナートータルででしょ?そうやってすぐタイムが一番って出すからだめなんだよ。
それ言ってたら別に280馬力規制のままでいいじゃんってことにもつながるし。
サーキットで勝ったからって何?ってあっちも思うじゃん。
高速道路とか直線メインだと逆にカスリもしないんじゃない?(・c_,・`)ケッ
興味ないけど高いのと比較されるのはいやなんだね(‥、)ヾ(^^ )ヨシヨシ
830805:04/07/07 18:25 ID:wvH/s77X
んんん・・・
そもそもテスタロッサを引き合いに出した人はどうも厨房らしいのだが。
そんなのを引き合いに出すのがおかしいのはみんな分かっているわけで・・・
軽を煽るだのどうのって話も、なんの脈絡もなくその厨房がいきなり出してきた中傷ネタなわけで・・・

速い車=テスタロッサとかディアブロとかって貧弱な発想しかできないみたいだったから、
テスタロッサとかディアブロって言ったって全能の神みたいに速い訳じゃないって言いたかっただけなのであって・・・
ムキになって悪いが、筑波仕様のエボはラップ55秒だ。ポルシェ、フェラーリ?
カスリもせんよ。おっと、煽りにマジレス、カコワル

自分でドライブしているわけではないのでな。
>>831
炭素が54秒台
833805:04/07/07 18:28 ID:wvH/s77X
>>829
高速道路で300km/hとか出して自慢している人ですか?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 18:30 ID:Xxnn5geW
てst
>>828
そっか、軽に乗っててエボに煽られたんだね。怖かったねぇ、ヒドイね。
哀れとしか言えない!プッ
>>828
> 軽自動車を相手にいきがって煽るランエボが多いだろ?

そもそもこれがおかしい
誰が統計取ったの?
最後は釣れた!!で終了か?プ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 19:10 ID:nbJT5m/2
俺のクルマは『カムリ』
もう長い付き合いだ。おそらく物心ついた頃にはカラダの一部のような存在に
なっていた。今では自分の『息子』のようにかわいがっている。
毎日の洗車もかかさない。特に室内は念入りに清掃をする。何故かやけに湿り
がちで、汚れが溜まるのが気になるからだ。
ある夜我が『息子』で高速道路を快調に流していると、煽ってくる1台の
マシンがいた。
『何だ・・・?』最初は気にも止めなかったが、車種が分かった時、俺は
一瞬にして青ざめた・・・!
『ビガー!!』
そう、ホンダのプレミアムセダンである。自分にも分からないが、あのクルマ
『ビガー』には絶対に抜かれてはいけないのだ。男としてのプライド、俺の
アイデンティティが崩壊してしまう。俺が俺でなくなってしまうだろう。
奴『ビガー』の侵略は『カムリ』乗りにとって、カラダごとひんむかれる
ような屈辱を感じるのだ。
『チッ・・・』俺は軽く舌打ちをして、すかさず俺は相棒『カムリ』の
シフトレバーを1速落とす。そう、奴とのドッグファイト開始である。
いきり立つように吠える我が息子『カムリ』。一気にレッドゾーンまで
まわるエンジン!!
バックミラーに小さくなる『ビガー』が映る。俺は少しの安堵を抱いた
ものの、さらなる危機がすぐそこに迫っていた。
俺は他のクルマの流れに合わせようと前方のクルマに目をやると、そこには
小さいキャビンのセダンが走っていた。カリーナ『ED』である。
何とも哀愁漂う雰囲気は、俺をあざ笑うかのようにゆったりと走行していた。
だがコイツだけは抜いてはいけないのだ。何故なら『ED』を越してしまうと、
その先にあることは、我が息子『カムリ』が排気という機能をするだけの
『物』に成り下がってしまうからだ!
そこには『ED』を追い越せずに、『ビガー』の追随に焦りと不安を募らせる
『カムリ』がいたのだった・・・(続く)
>>836
ありえないw
つか低速コーナー連続の峠だったら
テスタロッサより軽のほうが速いだろうしw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 19:16 ID:SNhMUFc0
エボ何台も買える外車を出してくるってことは
エボが凄いって言ってるようなもんだと・・・
つか512TRだったか?
低速域はフロントのダウンフォース不足
(トラクション不足)で全然曲がらんし
その間加速もままならんよ
はっきり言って60〜100`くらいからのコーナーの立ち上がりなら
エボの方が十分速い! たぶんエボ1でも行けんじゃない?w
842805:04/07/07 19:20 ID:wvH/s77X
ま、あれだ、
スパーカー>エボ>軽
とかって序列を作る時点でどうしようもなくトホホな思考なんだが
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 19:22 ID:Bni7j1u/
ttp://www.geocities.jp/since1994_1994/
これマジかな・・・
8446GSRシロ('A`) y-~~~:04/07/07 19:23 ID:ZV7AnoR7
伸びてると思ったら、、、釣られすぎ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 19:29 ID:7Fr204Pi
スーパーカーでスーパーバカがいっぱい釣れました。

かかったニャ ~(=^‥^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°)))彡 ̄~ >°)))彡 ̄~ >°)))彡 ̄~ >°)))彡
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 19:31 ID:7Fr204Pi
入れ食いニャ ~(=^‥^)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°)))彡 ̄~ >°)))彡 ̄~ >°)))彡 ̄~ >°)))彡
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 19:40 ID:14t3mLrG
ランエボ乗りは「スーパーカー」と比べられると\(*`∧´)/ムッキー!!となる。

…と。φ(^∇^ )メモメモ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 19:54 ID:wvH/s77X
ま、あれだ
スレ違いなミツビシ叩きが蔓延して辟易していたから、
釣りとは判っているスパーカーネタでもとりあえず暇つぶしにはなったわけで
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 19:54 ID:Jk3a6mml
>>839
>つか低速コーナー連続の峠だったら
>テスタロッサより軽のほうが速いだろうしw
更に言うとランエボより軽の方が速いわな。(・ε・)プップクプー

>>841
>低速域はフロントのダウンフォース不足(トラクション不足)で全然曲がらんし
それは単に荷重移動ができていない下手糞。
4WDは下手糞でも曲がるけどね。(・ε・)プップクプー
>はっきり言って60〜100`くらいからのコーナーの立ち上がりならエボの方が十分速い!
乗ったことがない人のセリフだね。
5000ccフェラーリの低速極太トルクは乗らないとわからない。

>>842
>スパーカー>エボ>軽
>とかって序列を作る時点でどうしようもなくトホホな思考なんだが
スパーカー>軽>>[壁]>>エボですわ。
>>849

あ〜あ・・・ただのバカじゃん。つまんないの。
もうちょっと楽しませてくれると思ったのに。
わろたs
852RS:04/07/07 20:22 ID:n0aAyl+y
ぬるぽ
853805:04/07/07 20:30 ID:wvH/s77X
>>849
ブースト1.8の中速極太トルクは乗らないとわからない
久しぶりに言うか。伝説の決め台詞。

I P 晒 す ぞ ! !
8556GSRシロ('A`) y-:04/07/07 20:42 ID:ZV7AnoR7
  ∧_∧ 
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>852

とりあえずw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 20:44 ID:A7/E27Ju
ランエボ乗りは放置ができない。
すぐにカッとなって噛み付く。
だから前を走る車に噛み付く“煽り屋”が多い。

…と。φ(^∇^ )メモメモ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 20:47 ID:A7/E27Ju
805はどうしてそんなに必死なのかと、みんなが気になってきた。
どうでもいいが4−8はラジエターのファンの回転方向は一緒ですか?
つかテスタロッサとか他車は無視。
あとここで反論してもどうせ何かいてもいい掲示板だしね
ランヘボ乗りって
「アウトオブ眼中」なんて言っちゃったりしてるんですか?
言うから質問に答えてくれ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 21:17 ID:FGWSdk4u


.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O ←>>805
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 21:55 ID:YSa1vy/u
はいはい、確かにオレの11じゃ筑波でも箱根でもあんたらのえぼダイにゃあ勝てませんから、引き合いに出さないでくれる?
相手がフェラでもなきゃ、本気に相手したつもりなんかないんだけどね。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 21:58 ID:SNhMUFc0
フェラがライバルなのになぜエボスレくるんだ?あほうか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 22:00 ID:oZXzONqp
冷静に読んでみたら皆さん凄いことを平然と書き込んでいらっしゃる。

どう読んでも「テスタロッサよりランエボの方が速い」と読めるんですが…。

ココにいるランエボ乗りは、頭に虫が大量発生中ですか?
>>864
360モデナとテスタロッサはどっちが速いの?
早いとかステージによるでそ。
第一エボは遅いです、みんな帰ってください。
で、4−8はラジエターのファンの回転方向は一緒ですか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 22:21 ID:5NpFC92l
>>865

テスタロッサは15年くらい前の旧車。
360モデナは現行モデル。

テスタは約5000cc。
モデナは約3600cc。

どう比べるの?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 22:22 ID:Y4viWWZe
NAのGTOはスカイラインGTRより早いんだから
ランエボがテスタロッサより早くても不思議はないと思います。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 22:30 ID:FGWSdk4u
>>868

だめだ、白でAT・フルアエロじゃないと。
>>867
筑波でいいよ
871805:04/07/07 22:47 ID:wvH/s77X
いや、ランエボは遅いが私が乗せてもらったS13はテスタロッサより速い!
峠では軽が一番速いらしい

もうお遊びはいい加減にしろって?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 22:47 ID:SMzp7bnD
>>868が非常に良いことを言った気がします。

フェラーリのライバルはランボルギーニだと思い込んでいた私は視野が狭いのですね。
まさか三菱自工も加わって三つ巴の混戦になっていたとは…。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 22:50 ID:7w62oyPi
774>そのとうりだったりする・・
  かなりの人間が死にかけだったりする。
  深夜にしか、自分のエボのメンテナンスが出来ない..(TT)
  マジで疲れてきたよ・・

辞めるべ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 22:55 ID:ao+rZ05O
>>828
軽でミニサーキット良く走るけど、エボって直線だけ速くてコーナー遅くて邪魔なのでどかしてますが何か?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 22:55 ID:yW9qC1tK

♪人間じゃあぁ〜なぃい〜♪
>>875
動画見せて
「皮カムリ」とか「ビガーぱんつ」とか「ED」とか「フェラ」とか.....
別世界の話題かと(違
カリーナEDってまだあるんだっけ?・・・と、ファイザー製薬の広告ポスター見るたびに思ってた漏れ>>878
無関係スマソ。sage…
>>870

マジレスすると、最大トルクだけは10kgmくらいテスタの方が勝ってる
最高出力や重量や足回りに関してはモデナが有利

普通に考えれば最新技術を採用してるモデナの方が速い


でもGTOがGTRをぶっちぎる世の中だから断言はできない

逆に質問だけど、ランエボとGTOはどっちが速いの?
このスレって、何時から「GT3&4」を語るスレに変わったの?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 23:22 ID:ao+rZ05O
>>856
しかも異常にプライド高いからなかなか道を譲りません。
コーナーでアンダー出すまで追い詰めてイン刺しますけどね。
こっちが軽だから譲りたくないのも判るけど 遅いんだからどいてね。
ヘタとは言わないけど、重いからコーナーは軽より遅いのは仕方ないよ。
>>882
ま、車が速い遅い置いといてどんな車種だろうと自分のペースより速ければ道は譲れと。
人としてそれがフツーだと。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 23:31 ID:wvH/s77X
>>882
コーナーでうかつに刺されてしまうと
その後の直線で邪魔になるので譲りたくないのでは?
ま、タイムアタック中だったら直線で遅い車には絶対に譲らないわな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 23:37 ID:yW9qC1tK
サーターアンダギー素朴でまーさんうくゎーしやんやー。



887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 00:08 ID:c4hxF88y
どうでもいいけど自衛官ってランヘボ好きなの?
以前、喜んでヘボ7買ったアフォ知ってるんだが(笑
これだけ周囲から叩かれて、今は後悔してるだろうな可哀想に・・

更に三菱の組織ぐるみによる欠陥隠し、ついには多数の死者を出す始末。
幹部連中はもっと、しっかりと国民に謝罪しろ
お前らの欠陥隠しのせいで何人死んでると思っているんだ?
早いから何?遅いから何?どうでもいいだろ

で、4−8はラジエターのファンの回転方向は一緒ですか?
このスレは捨てて
次スレ立てましょう。
【ハイハイ遅い】C?9Aすれ【ハイハイ下手】
実際サーキットに来るとエボは遅い、というより乗り手が釣り合ってないと思う。

先週とあるカートコース逝ったけど、フルチューンとやらで乗り込んだ割には
1周500メートルのカートコースで135タイヤの俺のノーマルカローラと0.1秒しか
変わらないなんてヘソから茶が沸くよ。当の本人は「ブーストがどうやらこうやら」
とは言ってたがw

俺は別に巧くもないが、エボに乗っている以上はせめて5秒ぐらいの差をつけてくれ。
もちろん本当に巧いエボ乗りさんはそれぐらいのタイム出してるから納得するけど。

元エボ乗りより
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 00:29 ID:Vm9Z4B8T
>>889
赤ちゃんスレ?
いや、だからエボ乗って下手だろうが上手かろうが
おめえに関係ねえだろと。

ヘボの近くは事故に巻き込まれるとかw
・・三菱だし_| ̄|○
>>887
お前はどうでもいい知り合いの自衛官がランヘボという車を買っただけで、
「自衛官はランヘボ好き」と解釈するアフォ。

>お前らの欠陥隠しのせいで何人死んでると思っているんだ?
これって幹部に対して聞いてるの?こんな場所で?w
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 01:55 ID:QUw7r31y
>>894はズバリだったんでムキになってるだけのアフォです
放置しましょう
自衛官=ランヘボ好き=三菱 ((( ;゚Д゚))ガクガク
馬鹿丸出しで釣られてる奴らも,いつもの住人とは違う奴らだろうな。
普通のヤツは,黙って放置してるっしょ。
894は普通にエボヲタだろ。更に釣られているのが馬鹿丸出し。
つーか、三菱な時点でアウト
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 02:09 ID:Vjq99w6t
そりゃ自衛隊の兵器は三菱が作ってんだぜ?まあいろいろとあるんだよ(ニヤニヤ
ランエヴォ意外はアウトオブ眼帯
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 03:00 ID:m0eCBhha
世界に冠たる三菱鉛筆

東京三菱銀行の前身である三菱銀行と三菱信託銀行は元を辿れば三菱鉛筆財務部が独立してできたもの。
三菱重工業や三菱電機も三菱鉛筆が鉛筆製造の機械を自社生産するために、社内に設立した三菱鉛筆機械製作所が他の機械の生産も手がけるようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
三菱商事は三菱鉛筆販売部が販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱総研は三菱鉛筆の製品開発部が鉛筆製造技術の指導を日本国内だけでなく世界各国にもしていたことがきっかけである。
三菱地所は三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保しておいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
三菱倉庫は三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために建てた一棟の倉庫がルーツとなっていて、その倉庫が全焼したのを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった。
三菱鉛筆独特の生命保険制度が今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まって、三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱製鋼や三菱伸銅は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを留める金具の原料を作るために設立され、三菱マテリアル(旧三菱金属)は金属素材の調達部署であった。
三菱化学、三菱化工機、三菱ガス化学は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを開発することからスタートし、
三菱アルミニウム、三菱レイヨンは消しゴム付き鉛筆の金具のさらなる改良と発展のために素材研究スタッフが集まってできた。
日本工学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
日本郵船及び三菱自動車工業、三菱ふそうトラック・バス、新日本石油はもちろん鉛筆を国内および海外に普及させるために創業され、その際のインフラ整備の役割を果たしたのがピーエス三菱や三菱電線工業である。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業され、同時に旭硝子は熱源を生かすための技術を模索した結果、設立された会社である。
>>898
なるほど、だから自衛官はランヘボに目がないのか。禿げしく同意
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 09:06 ID:vkbsLvdJ
昨日はスーパーカーでスーパーバカがいっぱい釣れたから満腹にゃ。

今日は何をエサにするかニャ ~(=^‥^)o/|
903ラバーダッキー:04/07/08 10:04 ID:YBcFJFF0
盛り上がってるところすいませんが、誰か>>823へレスしてあげてくださいませんか

便乗ですが、私もアライメントが気になっております。よろしくご教授くださる様おながいいたします。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 10:38 ID:bvDPj7jj
>>903

ディーラーとか自動後退とかに行けば基準値前後の許容範囲内で調整してくれるでしょう。
どうして調整できるかわかりますか?
基準値のデータを持っているからできるんです。
あなたが何のために知りたがっているのかわかりませんが、知ったところであなたには調整できないと思います。
今の時期に三菱の車を素人が自分で調整するなんて自殺行為です。
プロに任せなさい。
905823:04/07/08 11:06 ID:72/MLUjh
823です。

>>904

決めつけ発言カチーンきました。。。

自分では調整しません。もちろんやる時はプロに任せるつもりですが、何か?

純正で、どんなセッティングになっているかを知りたかっただけです。

906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 11:15 ID:bI1zKtih
>>905

数字を見ても意味が無いってことを言われてるんだよ。
907823:04/07/08 11:29 ID:72/MLUjh
>>906

数字だけ教えれとはゆってないです。。


>>823
読んでみてくださいな。
しかもそれを見て自主判断するわけでもありません。




908赤RS_DQN仕様:04/07/08 11:31 ID:JXmuBTR+
>>823
純正の値を知ってもおおよそ、タイヤが減らない、オーバーにならないって値でしかないと思いますよ
アライメントっていうのは車高バランスで大きく変わるので、現在の値を知ってそれからそこからどういう風に変えるかって具合にしか意味がないと自分は思っておりまする
まぁ、純正の値を知りたければディーラで聞くのが手っ取り早いっすよ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 12:35 ID:N+EatnG9
どうでも良い書き込みに噛み付いて、まともな質問をスルー…。

ランエボ乗り、最高じゃん。ヽ( ゚ 3゚)ノ

ていうか、ただ知識が無いだけか。(* ̄m ̄)ぷぷ
>>888
確か1〜4、5〜MRで逆転してたと思います

あと、自称釣り師の皆さん、
釣れた釣れた!!と騒ぐのはみっともないですよ
よく川で小学生が「釣れたー!!でけー!!」と騒いでるので見に行くと、小物だったりしますがそれと同じレベルです
本当の釣り師は、釣れると一人でほくそ笑んでます
「釣った魚には餌やらない」
これ鉄則です
精進して本物のフィッシャーになりましょう
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 12:49 ID:N+EatnG9
>>823に的確なアドバイスをしてあげられる人は一人もいないの?

昨日は昼間でもかなりの人数だったのに今日は居留守ですか?

シカトですか?
Fキャンバー2  Rキャンバー0.5
トー0        トー0
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 13:33 ID:BgYooQ4X
>>911 = >>823 ですか?
914823:04/07/08 13:54 ID:72/MLUjh
>>908
>>912

すいませんです。。ありがとうです。



>>913

違いますが…。
私のID変わってたら説得力ないかも(´・ω・`)
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 13:59 ID:0GS8KP4d
>>914
解決して良かったね。
答えられることは答えるから、遠慮無くどうぞ。
今回はデータが無くて答えられなかった。
916RS:04/07/08 14:10 ID:Slc5zWEJ
>>823
ちなみに納車時はFキャンバーは1度。
偏心ボルトを調節して2度だからね。(まあ、正確に2度もつかないが…。)

しかし、最近スレの消化が早いなw
>>823
基本値フロント
トーイン 0±2
キャンバ 二段選択式−1°00′±30′又は−2°00±30′
     工場出荷時は−1°00±30′
キャスタ 3°55′±30′ 左右差30′以内
基本値リヤ
トーイン 3±2
キャンバ −1°00′±30′ 左右差30′以内 
スラスト角 0°00′±09′


1.自衛官ってランヘボ好きらしい。
  以前、喜んでヘボ7買ったアフォ自衛官がいる。
  これだけ周囲から叩かれて、今は後悔してるだろうな可哀想に。

2.そりゃ自衛隊の兵器は三菱が作ってんだぜ?まあいろいろとあるんだよ(ニヤニヤ

答え
全部、三菱 ((( ;゚Д゚))ガクガク
919823:04/07/08 14:28 ID:72/MLUjh
>>915-917

ありがとうございます。

アライメントを取り直しても(ノーマル足・事故なし)
マターリ走ってばかりだと内減りしてしまうのでしょうか。

走っていれば徐々に狂いは出てくるでしょうが…

うちのエボ7、フロント内減りするので、取り直そうと思っていまつ。
>>919
  ↑
自作自演
921RS:04/07/08 15:09 ID:Slc5zWEJ
>>919
う〜ん、メーカーラインを出た時点でFネガキャン1度ですから、内減りを完全に無くすのは無理と思う…。
リアはマルチリンクですので点検してみるのもアリかと…。(マルチはデリケートなので)

ただ、町乗りの内減りを直すのは無理ではないかなと思う。
922823:04/07/08 15:16 ID:72/MLUjh
RS殿
こまめにローテしてやるぐらいしか対策はなさげですね…


>>920

(゚∀゚)ジサクジエーン

の方がまだかわいげあるのだが…

      ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   / ''   ''   |
   |(●) '''(●)    |
   / ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
  / ` -=ニ=-     |
 {    `ニニ´     |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
 
ムーメンが、犯罪組織の三菱に興味を持ったようです。
924赤RS_DQN仕様:04/07/08 15:22 ID:JXmuBTR+
ぶっちゃけ言うとメーカーのラインから出た時点でアライメントはしっかり取ってないよ
サイドスリップに乗っけてOKならそのまま通すしね。そんなに気になるならアライメントは取った方がイイッス
段差に乗り上げる、タイヤ止めにタイヤバックから当てるだけでも厳密に言うと狂いますしね。
アライメントは一年に一回、もしくは2回とった方がいいですね。アライメントに敏感な人なら特に
まぁアライメント調整が高いのでアレですが
925823:04/07/08 15:28 ID:72/MLUjh
始めから狂っていることもある、それはよく耳にしますね。

納車時から一度もとっていないので、どっちにしろやるつもりです。。

エボは高いとも聞きますので少々鬱ですが(・ω・;)


一応確認してみまつ。

926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 15:49 ID:XGcbiIIY
車をエボリューションにする自体恐ろしいね三菱は
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 16:33 ID:XQPGBd5H
アライメント値を素人が知っても意味がないとするならば
馬力だって知る意味ないね
乗ってて280馬力と281馬力の違いを認識できるなら意味あるが
928ラバーダッキー:04/07/08 17:03 ID:YBcFJFF0
823氏便乗すみませんでした。

みなさんありがd参考になりました

以前、車高調で一番自分に合ったセッティングを出そうとして泥沼にはまり、結局、メーカー推奨値に戻しました。
アライメントも泥沼化してきたので元に戻すのが良いかと。
やはりキチンとやるにはブッシュもピロ化して足周りのジオメトリーも考えていかなくてはならないかと自問しておりますです。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 17:10 ID:S/2NFtJS
>>927
釣りなのか叩きなのか煽りなのか不明な書き込み。
酔っ払い?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 19:13 ID:+Zlwtx4D
知りたいだけ。自分では調べたりいじるだけの根性は無い。
エボ乗りの典型的人物だな。

一生聞いてれば(ry
いやー今日の関東地方は暑かった。
エアコンいれてもダッシュボード付近の熱気で頭痛くなるくらい。

ところで皆さんのエボはエアコンガス補充したことあります?
俺のは点検窓確認したら気泡みえなかった。
ってガスないじゃん_| ̄|○
三菱謝罪しろ
>>931
設定温度を17℃で風量全開にしないと気泡出ないよ
4〜6のエアコン表示で外気温測れるけど、今日38とかなってた

高すぎ
935931:04/07/08 20:06 ID:DkJvTYws
>>933
勿論、それで確認しますた。
低圧側バルブからオイル滲みイパーイあったから怪しい。
ディーラー行かねば。
910さんあんがとう
そのまま4以前に5以降のつけたら逆回転してっから冷えない訳ですね。
逆回転させっか・・・

>>934
昨日42度指してた。
外気温度計は停止状態だと熱気拾って実際の温度以上になるからね。
走ってたときだけどね
4〜6度くらい下げてみた方がよさ下
走ってるとそれなりにあってるよね
進みが速いので次スレ

【GSR】ランエボすれっど41【RS・GT-A】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1066126913/l50