【重工直系】三菱総合part23【欠陥DNA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初めて立てます。
前スレ【車も会社も】三菱総合part22【火の車】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087880145/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:05 ID:jIId7ARx
おつ!
31:04/06/25 00:05 ID:nVssbRNq
●過去スレ
【三菱】総合スレッド 「Heart-Beat Motors」 1
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1073129678/
【三菱】総合スレッド 「Heart-Beat Motors」 2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1077744961/
【三菱】総合スレッド 「Heart-Beat Motors」 3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1079183764/
【リコール隠し】三菱総合スレッドpart4【欠陥車】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1079967908/
【三菱】総合スレッド Part5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080403373/
【三菱】総合スレッド Part6
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081519403/
【支援停止】三菱総合スレッド Part7【倒産?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1082704840/
【自業】三菱総合スレッド Part8【自得?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1082852162/
【三菱】総合スレッド Part8(スレ9)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1082825892/
【DCと】三菱総合スレッド Part9【決裂】(スレ10)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1082825892/
41:04/06/25 00:06 ID:nVssbRNq
建か】三菱総合スレッド Part10【廃業か】(スレ11)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1084033822/
【怒り心頭】三菱総合スレッドPart11【国交省】(スレ12)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1084369296/
【三度隠蔽】三菱総合スレッドPart13【再建暗雲】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1085203116/
【三菱】総合スレッド Part14【幹部釈放】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1085841620/
【トータルリコール】三菱総合Part15【標準装備】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1086259030/
【走って楽しい】三菱総合Part16【目標ロックオン】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1086485804/
【週刊リコール】三菱総合part17【毎週火曜発売】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1086713137/
【築城三年】三菱自工総合part18【落城一日】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1086928041/
【10分間対応発令】三菱総合part19【Hルームに隠せ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087154009/
【技術的分析】三菱総合part20【さらに勘!】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087398000/
【燃える三菱】三菱総合part21【冷える株価】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087631791/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:06 ID:jURKOpgL
http://webnews.asahi.co.jp/

大阪ローカルです。
<大阪>三菱製自動車不具合で慰謝料求め提訴

61:04/06/25 00:07 ID:nVssbRNq
71:04/06/25 00:08 ID:nVssbRNq
関連スレ
【三菱自派遣.請負】 菱友計算 【生産管理】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1087803106/
菱友計算、、、どんな感じ?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1027925105/l50
【交流】自動車業界の派遣
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1012332242/l50
【IT業界の】日立ソフト裏絆10【三菱自工】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1087654500/
【三菱自派遣.請負】 菱友計算 【生産管理】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1087803106/
【あぼーん】三菱自工のXデーを予想するスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087562910/l50
徳大寺有恒のオールナイトニッポン
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087729143/l50
株板住民の力で三菱自動車を助けよう(^o^)/
http://live9.2ch.net/test/read.cgi/stock/1087221319/l50
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:08 ID:59GIOhtU
倒産!は いつかな....。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:09 ID:0jWhMmmj
>>1
101:04/06/25 00:09 ID:nVssbRNq
その他三菱自動車工業関連
ヤフートピックス
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mitsubishi_motors/
三菱自動車工業株式会社 HP
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/japan/
三菱ふそうトラック・バス株式会社 HP
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/index.html
三菱自動車工業の株式売買その他の情報
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mitsubishi_motors/
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:13 ID:aVcrE1/8
乙!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:13 ID:DApPVjjV
http://mohaa.s10.xrea.com/upload/source/moh_0885.jpg
http://mohaa.s10.xrea.com/upload/source/moh_0886.jpg

会社の営業車がミニキャブなんですが、こんなのきました。
うーん客舐めてますなぁ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:13 ID:4t/QYlMb
>>前スレ988
ジサクジエンじゃないよ。
そんなに自然な文だったかなあ。
14前スレ941:04/06/25 00:13 ID:TXoOEt2H
>>1
乙華麗です。
選んでいただき光栄です。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:14 ID:25PDqQ6K
>>12
2枚目を見る限りではオイル交換は工賃も無料に見える。
前スレの5000円取られたって人は騙されたのか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:17 ID:cxup1nwa
勘違い甚だしいバカがこのスレシリーズには多いね。
己の原因での不具合でもメーカーの責任にする風潮が出てきているからな。
前レスにも書いたが。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:18 ID:7t1GZB78
己の原因でタイヤが取れたり、リアゲートが落っこちたりはしない。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:20 ID:aVcrE1/8
己の原因で毎日爆発炎上するほうが難しい。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:21 ID:47jMp7VF
>>17
ユーザーの勘違い、そういうこともあるかもしれないが
勘違い甚だしいのは三菱グループ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:21 ID:VhJhepbT
>>17
お前が馬鹿なんじゃないの?
あんなに炎上し、死人まで何人もいるのに・・。

釣り?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:22 ID:7t1GZB78
工賃5000円はさすがにネタだと思うぞ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:24 ID:aVcrE1/8
あ、販売店ほんとうにピンチらしいよ。
お盆休み明けに注意かも。
マジで今月は販売台数何台になるのだろうか?

大量自社登録で4000台はキープ?(;・∀・)?

それとも…
自社登録するだけの体力はもう残ってないと思われ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:34 ID:2SLhimdU
>>25-26
地場資本のディーラーさんや個人経営の自動車屋さんに押し付けてるのかな?
しかしそれももう終わりかと・・・。
間抜けなディーラーが工賃打ちこんで伝票出しちまったんじゃねぇの>工賃5000円
とりあえず客相にゴルァしる!苦情の電話多数で繋がり難いかも知れないが。(w
燃焼系 燃焼系 三菱車
燃焼系 燃焼系 三菱車
全車改修し〜たくっても(無理っ)
燃焼系 ボンボンボン! 三菱車(2倍!)

…事故率は2倍どころじゃないがな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:39 ID:TjD8U46/
リコールが来て、ずっとリコールだったらいいのに・・・
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:40 ID:aVcrE1/8
三菱の赤い色は紅蓮の炎をイメージしました。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:41 ID:k1rCl4xf
身内も敬遠する三菱の車

官僚が三菱の車を買うと発言したら
三菱幹部が
「危ないからやめたほうがいい」と耳打ちしたという。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep01/312373

腐敗臭が家の外までw

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:44 ID:2Ut2zMVl
オイル交換工賃¥5000もだが、 >バッテリー脱着 ¥2400 レパレートが¥6000と仮定して、0.4時間=24分… たかがバッテリー脱着に30分もかかるのか?三菱の整備士は???
「赤チン災害」って普通は労災で使う言葉なんだが。

労災とは従業員が業務上で災害にあうことを意味しているので、三菱は車を買ってくれた
お客様を従業員、つまりテストドライバーと認識していたと見られる。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 00:59 ID:Wo6PeC4U
他の財閥系もこんなもんだよ。俺、M井系にいたけど、
プライドが高いだけの奴が多すぎ。
グループの名前を出せば平民は文句言わないだろ程度にしか
感じてないよ。だから今回みたいな事態に全く対応できない。

三菱「俺ら三菱だよ?そっちの扱いが悪いのに決まってんじゃん!ヴァカ?」
客「す、すいません。たしかに世界の三菱がそんなもの造るはずが
ないですよね。こっちに何か手落ちがあったのかなあ。お邪魔しました。」

↑こういう展開を信じて疑わないのが財閥系の特徴。
頼みの綱の国にも見離され、まさにエリートの没落をリアルタイムで
見ているんだよ、俺ら。特に財閥系の馬鹿さ加減を知ってる人たちは
楽しくて仕方ないだろうな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 01:22 ID:VqCThITl
>>31
血の赤じゃネーノ?w
37川愚痴魔さ故:04/06/25 01:25 ID:xoabGwCL
>>36
生理です♪
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 01:27 ID:jIId7ARx
>>31 &>>36
そこが三菱の最大の矛盾点なのさ。
シンボルマークには堂々と赤を使い、
社内では赤旗の色だからと赤を嫌う。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 01:29 ID:MulmXEjV
三菱(爆)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086885284/138

スミマセンが、どなたかご協力を!
(ダブらないよう注意してね)
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 01:30 ID:XRIC+xRH
あ〜あ、ヴァカばっか!
久々に掲示板のぞいてみたら。
財閥系にねたみ持ってるヤツがわんさかいるんだろうな。
就職しようにも箸にも棒にもかからないヤツ。
マスコミもそう。
知り合いのシンマイ記者曰く、事故があったら一番に”三菱車ですか”って聞くんだそうだ。
そうでもしないと、自分を売り込めないだと。

三菱も大変な受難です。
なんせヴァカばっか相手しないといけないもんね。
まっ、ヴァカがいくらほざいても不滅です。
人間、生まれながらにして、ヴァカかエリートか決まっているものですよ。
エリートDNA!にはかないません。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 01:33 ID:jURKOpgL
>>40
いい精神科紹介しましょうか?

42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 01:35 ID:aDYAG9fJ
>>41
ほっとけ。たぶん手遅れだ。
43精神科医:04/06/25 01:36 ID:xoabGwCL
>>40
身潰し信者は北朝鮮に強制隔離しますので荷物をまとめて当院を受診してください・・・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 01:38 ID:UdV7ZYQ5
質問
様々な問題が取りざたされる「問題の宝庫・三菱自動車」一度目の発覚から数年、反省の出来なかった巨大企業。
次々と明るみにでるあまりにずさんな体質。とても命を預ける商品を作っているとは思えないモラルの低さ。
あなたはこれからの三菱自動車を……
1. 支持し応援したい
2. 努力次第で応援する
3. 一刻も早く跡形もなく潰れて欲しい
4. トヨタに吸収されて欲しい
5. 規模を縮小して欲しい
6. 外資に吸収されて欲しい

この設問設定・集計結果は?
A. 有効だと思う
B. 無効だと思う
投票開始3日後以降、有効評価比率が-30%を下回ると各投票は自動的に停止されます。

http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1087029295

しつこくコピペ
参院選挙の前にこちらにも一票どうぞ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 01:40 ID:EimH612h
久々に見たwフル全角
なんつーかあれだな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 01:45 ID:TJV/1qAS
三菱自動車工業 名古屋製作所 職員各位殿
今月も余すところ1週間を切ったが諸君もご存知のように販売が非常に芳しくない。
来月は7月、ボ−ナス月でもあり是非例年並の販売台数を出す為に、来月は職員全員
新車購入を願いたく。
なお、本件は強制はもちろん致しませんが、何をいったいすべきか言わずとも判る物
と理解しております。
昨今、2CH等で当社に対し様々な中傷が書き込まれていますが、当社職員の力を結集
して、我々のパワ−を改めて見せ付けようでは有りませんか!!!

以上 緊急通達
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 01:46 ID:2Ut2zMVl
>>40 なるほど、確かに エリート D=ダメで N=中身のない A=アフォども には叶いませんね(っつぅか相手したくねぇ)。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 01:54 ID:XRIC+xRH
キター。
安い餌でもぐいぐい食いついてくれるので、竿が折れてしまいます。

あっ、ちなみに三菱病院で健康診断受けてますが、異常なしです。

定期健康診断も受けられない?もちろん年金も納められない?失礼!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 01:57 ID:aDYAG9fJ
>>48
マジレスされてないことに気付こうよ・・・
それは釣れたとは言わないよ・・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 01:59 ID:aVcrE1/8
>>49
精神科の患者に何をいっても無駄w
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 02:01 ID:04bwC0Ja
>>40

身潰し教信者でつね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 02:08 ID:MulmXEjV
三菱自動車を倒産させるまで頑張るスレ
http://live9.2ch.net/test/read.cgi/stock/1086392243/260

ここのリンク先の記事をよく読もう。

まあ、三菱自工の行く末は決まったも同然。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 02:14 ID:2Ut2zMVl
>>48 あなたがいるのは釣り堀じゃなくて!お花畑ですから!!残念!!! 精神病患者(身潰し信者)斬り!!!!
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 02:22 ID:DAmO5IUg

車じゃないけど、ちょっと面白かったので。


零戦主翼、60年ぶり見つかる 戦中、北海道で着氷実験
http://www.sankei.co.jp/news/040623/sha084.htm

 太平洋戦争中、旧海軍の依頼による機体の着氷実験に使われた零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の右主翼が北海道倶知安町のニセコアンヌプリ(1、308メートル)の林の中で見つかり、約60年ぶりに山から下ろされた。
倶知安風土館で今月28日まで一般公開されている。

 町によると、実験は、雪の結晶の研究で知られる元北海道大教授の故中谷宇吉郎氏が、着氷メカニズムを解明するため、1943年ごろから山頂の観測所で行った。
終戦直後、実験の事実を隠すため、機体は山中に捨てられた。

 90年にスキー場のリフトから約300メートル離れた林の中で見つかり、今月に入って、町職員らが運び下ろした。
骨組みがゆがんだりしているものの、ほぼ原形をとどめている。展示コーナーを整備した上で来年、あらためて公開する。

 函館市から来た桑嶋洋一さん(70)は「米軍に対抗するため、中谷博士の研究が役立ったと聞く。当時実験に使ったゼロ戦の一部が見つかったのは興味深い」と話した。
(06/23 17:19)


実験はわざわざ北海道で。学者も超一流。まあ着氷実験できる場所と知識のある人が限られてた、というのはあるでしょうが。
欠陥機の汚名を受けている零戦でさえこの姿勢。いまの自工は戦後退化したのかな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 02:23 ID:1ml6wxdK

24日午後1時半ごろ、広島県庄原市山内町の国道で、建設会社従業員(55)の運転するトラックが
歩道の縁石に乗り上げ、ガードレールに衝突。右前のタイヤが脱落し、対向車線を越えて道路右側を
流れる川に落ちた。けが人はなかった。庄原署によると、運転手は事故の前、「ハンドルが左右にぶれて
制御困難になった」と話しているという。
調べによると、トラックは三菱ふそうトラック・バス製の「キャンター」。

車 は 5 月 ま で の 車 検 が 切 れ て い た 。

同署が詳しい状況や原因を調べている。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040624-00000076-jij-soci
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 02:25 ID:DAmO5IUg

特色。

トヨタ :やっぱり品質でしょ。壊れちゃ何もかもお終い。楽しさよりも安全重視。
日産  :やっぱり技術でしょ。外見良くても中身が伴わなきゃ意味がない。
ホンダ :やっぱりエンジンでしょ。身体(シャーシ)は鍛え(補強)られるけど
     心臓はなかなかそうは簡単にいかないし。
スバル :やっぱり駆動系でしょ。日本の雪は世界でも最悪に近いコンディションだし、
     おしゃれな乗用車にもさりげない四駆を。
ダイハツ:やっぱりコンパクトエンジンでしょ。燃費と馬力・トルクの絶妙な配分は
     トヨタにも負けない自信。供給もしてるし。
スズキ :やっぱり軽でしょ。日本の都市部での圧倒的な機動性。スバルとアプローチ
     違うけど、ぬかるんだ泥雪にジムニーの軽さは力。
マツダ :やっぱりロータリー。と言いたい所だけど、レシプロエンジンも結構良い。
     バランスも取れてるし、やっぱ日本離れした絶妙なデザインかな。
ミツビシ:やっぱりリコール発生回避でしょ。知られたからには生かしておかぬ、の
 方針をISO9001の元に徹底し、クルクルパーも辞しません。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 02:36 ID:MulmXEjV
岡崎五郎氏も絶賛!!凄いぞ三菱!逝け逝け三菱!!
http://www.carview.co.jp/express_new/ek/index.asp

こんな試乗記事見た事無いよw

一部抜粋
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今回は通常のレポートとはかなりかけ離れた内容になってしまうことを、
まずはお詫びしておきたい。

〜  〜  〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜

ところが残念なことに、今回の試乗会に参加して、
僕の手元からは三菱自動車を擁護する材料がまったくなくなってしまった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
抜粋終わり

さすがだな、三菱最凶w


58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 02:40 ID:OVz3gHV4
>>56
ワラタ
>>57
岡崎五郎GJ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 02:46 ID:KsD6Fk8K
昨日広島で三菱キャンターの脱輪事故があったんだって。負傷者なしだけど。
建設会社のトラックだったんだけど馬鹿なことに車検が1ヶ月前に切れてて
この事故については三菱はお咎めなしだと思う。

つーか三菱の車を車検切れで走るなんて…
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 03:01 ID:5AanGVDf
三菱重工が安い、自衛隊兵器に欠陥頻発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040624-00000206-rtp-biz

三菱重工業  <7011>  が安い。ここにきて同社が建造した海上自衛隊の
護衛艦「おおなみ」に不具合があり、修理していた事実が発覚。
きょう発売の一部週刊誌には自衛隊の主力兵器に
欠陥が頻発していたことなどが報じられた。

また、市場の一部には同社製の立体駐車場が度重なる落下事故を
起こしているにもかかわらず、十分な対応が取られていない実態なども
伝えられており、「もともと三菱重工から独立した三菱自動車工業  <7211>
の企業体質はそのDNA(遺伝子)を受け継いだものではないか」(市場筋)と
いった見方が台頭。「それならば三菱重工出身の岡崎洋一郎会長兼社長が
いくら三菱自の抜本改革を叫んでもまったく説得力がない」(同)
といった声も聞かれている。

国土防衛兵器まで・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 03:09 ID:7t1GZB78
護衛艦は、溶接不良でマストが傾いたんだよな。
たしかに、タイヤが外れたとか、リアゲートが落ちたとかいうのと、DNAは似てるかも。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040623/mng_____sya_____005.shtml
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 03:18 ID:BLB8VLpy
幹部連中はまだたいした問題とは捉えていないみたいだな。
自分達の給料が下がったことを酒のツマミにしてるだけ。
下の社員は今から転職先を探すのに必死。
もう本当にどこまでもダメだね。
なんで三菱はまだ潰れないんですか?
ヨッシャー!!
IDがAuだー!!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 03:41 ID:L7v+4r1i
>>61
いやひどいね 企業体質ってほんと受け継がれるものなんだよね
あの悪魔の手先かというミドリ十字を起こした人間って中国で
人体実験してやつでしょ
よく似た親子だよね そりゃそうだ血がつながってるんだから
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 03:43 ID:7t1GZB78
創業者は知らんけど、ミドリ十字を買収したのは三菱だったりする。
現在の社名は、三菱ウェルファーマ。
http://www.m-pharma.co.jp/company/history.html
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 03:48 ID:L7v+4r1i
>>67
三菱とミドリ十字は直接関係ないけどいまは吸収されて
三菱ウェルファーマになってます
人殺し企業と平気で合併できるってのがよくわからんですな
三菱系企業はみんな同じってことがいいたかったんだけどわかったかな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 03:49 ID:L7v+4r1i
あっかぶった ほそくありがとさん
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 03:54 ID:BLB8VLpy
バカを相手に重工のエリート様が自動車に
わざわざ天下りして商売してくれてたんだ
ありがたいと思わなきゃ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 03:54 ID:7t1GZB78
ミドリ十字は薬害エイズで経営悪化してたから、ほとんど三菱側の買収ですね。
まぁ、それで、反省して立ち直ってくれりゃ良いんですが、
危険な血液製剤の医療機関への納付記録の公開を拒否したりとか、
今でも、結構、香ばしい事やっていますです。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 03:54 ID:BcLwvCBu
つぶしにかかるのは参院選終了後から2週間以内だよ。
>>57
すばらしい、岡崎五郎GJ!!
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 04:45 ID:xMmIhn7q
前々から気になってたんだけど、
三菱車の欠陥知ってた社員は自分の車は何に乗ってたのかねぇ。
欠陥知ってるのに自社製品の車に乗んなきゃなんないんだから。大いに謎。
デボネアとかプラウディアとかのリコールはでてんのかね?
まあ、本音を言えば逮捕された役員とか
逮捕はされてないけどリコール隠蔽に関わった役員の
デボネアとかプラウディアが爆発したほうが、世のため、人のためになったな。


76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 04:51 ID:jURKOpgL
ttp://mbs.jp/news/

欠陥車で「三菱自」を提訴
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 06:29 ID:Y7FCvDlJ
>>63
「マストが折れた?」
「いえいえ、たいしたことはありません。」

「けが人もいないですから赤チン災害にもなりません。」
>57
昨日コンビニで立ち読みした車雑誌(誌名忘れた)では『今の三菱の車を無条件に薦めるような無責任な事は
出来ない』と前置きしながら『しかるべき社会的制裁を受けた後に復活して欲しい』みたいな結びだったな。
やっぱり既存の雑誌メディアではここまで突っ込んで書けないんだろうね。
>>33
 その間にヤミ改修部品を装着したんだろさ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 06:40 ID:Y7FCvDlJ
>>79
あっ、それある。
先日、友人から来たメールに
車検出したら明らかに
ハブが、こっそり新品に変わってたってw
買い替え需要増で三菱ふそう黒字…3月期決算

 独ダイムラー・クライスラーが65%を出資する三菱ふそうトラック・
バスの2004年3月期決算(単独ベース)は、税引き後利益が
66億円の黒字だったことが、24日わかった。

 一連のリコール(回収、無償交換)隠しの影響で、赤字との見方が
あったが、排ガス規制強化に伴う国内トラックの買い替え需要増
などが貢献した。ただ、2005年3月期は、リコール隠しの深刻な
影響が出そうだ。
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040625ib01.htm
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 07:30 ID:OvfYQmF9
リコールのあった三菱のトラック全てを改修するには10月までかかるそうだ。
その間、欠陥を抱えた三菱のトラックが公道を走りまくっている。
藻前ら、この夏飲むビールはキリン以外にしとけ。キリンの営業車は三菱車ばかりだからな。
そうすりゃ欠陥抱えた三菱のトラックが走り回るのも少なくなるってもんだ。
11月になったら一番搾り飲んでもいいよ。
現時点で三菱関連スレは2ちゃんだけでも308スレ!!
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%BB%B0%C9%A9&COUNT=10
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 07:54 ID:7u/1u2GB
またクレーマーのオバハンが訴えたみたいだな。
女、特に年増は他力本願の能無し無責任のクセして利害関係となったら鬼の首を取ったかの様に騒ぐのね。
女は車なんかに乗らなくてよろしい。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 08:29 ID:ZQ1wkKdc
全国の婦人団体の皆さん!
>>84が女性差別発言&誹謗・中傷しています。
三菱並みに許せないですよね?
今すぐ開示請求をして>>84を訴えましょう!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 08:34 ID:uO8vx77v
>>57
ガイシュツだが、岡崎五郎も、それを載せたCarviewも神! 
www.carview.co.jp/express_new/ek/index.asp

 悪いのは経営陣であり、現場の人は頑張っているんだ…。企業で不祥事が起こるたびに主張されるのがこの種の意見だ。
たしかにそういう場合も多いのだろう。しかしミツビシの場合、現場の人が「頑張っている」とはどうしても思えない。販売の最前線であるディーラーでは、セールスマンの方々が誠心誠意ユーザーに接していると聞くが、今回の試乗会はあまりにお粗末だった。
 仮に(そうは思いたくないが)「試乗会では不祥事に関する公式コメントは出さない」という、部もしくは社の方針があったとしても、もし僕がミツビシの社員だったら、試乗会の参加者を捕まえて、たとえ個人的な意見でもいいから話を聞いてもらうよう精一杯努力するだろう。
ところが今回、僕が話を切り出すまで、ミツビシ側は今回の件に触れようともしなかった。
そこには“三菱自動車の一員”としての、今の状況に対する切迫した危機感や、それを打破しようという心意気が感じられなかった。
社を代表して、なんて気張らなくてもいい。ひとりの社員として誠心誠意“説明責任”を果たせば、ずいぶん印象は違っていたはず。
そうすれば、他のメディアにも掲載されるであろうeKアクティブの試乗記に、たとえ1〜2行でも「ミツビシは変わろうとしている」という前向きな記事コメントが載ったと思うのだ。
ところが残念なことに、今回の試乗会に参加して、僕の手元からは三菱自動車を擁護する材料がまったくなくなってしまった。


擁 護 す る 材 料 が ま っ た く な く な っ て し ま っ た 。

擁 護 す る 材 料 が ま っ た く な く な っ て し ま っ た 。

擁 護 す る 材 料 が ま っ た く な く な っ て し ま っ た 。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 08:35 ID:7u/1u2GB
>>85
差別ではなく一般論です、
>>87
一般論として言うから差別なんだよ。
ニュースを見た上で、このおばさんを批判するのは一つの意見。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 08:42 ID:MHoiHXKY
文字通りの末期になると、重機からキャタピラーが飛んできます
気を付けましょう

かすっただけでも確実に死にますよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 09:00 ID:lOF5i5k1
いくら菱ヲタが必死になっても


ダ メ な も の は ダ メ

9186:04/06/25 09:07 ID:uO8vx77v

このスレ、社員が見てるだろうけど、

>>57、86
が気に食わないからといって岡崎さんやCarviewの営業担当者に八つ当たりするなよ。
でも三菱のDQNオヤジがオカシなことをやらかしそうだ。

この会社の広報ってどうなってんの?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 09:08 ID:1yqmwe3S
84 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/06/25 07:54 ID:7u/1u2GB
またクレーマーのオバハンが訴えたみたいだな。
女、特に年増は他力本願の能無し無責任のクセして利害関係となったら鬼の首を取ったかの様に騒ぐのね。
女は車なんかに乗らなくてよろしい

>>84
いや〜これは露骨な女性差別・軽視発言だなw
しかも事実関係を語る事無くいきなり当事者をクレーマー扱い。





やっちゃったね。頑張れよ。法廷で(プッ
(-人-)南無南無
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 09:13 ID:aVcrE1/8
情報開示されて社員だったら当人はもう目も当てられんな。
2ちゃん的には、祭でオモロイけどw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 09:18 ID:yeGBhlCu
>
今、ミツビシに求められているのは、ニューモデルを出すことなんかではなく、
地に墜ちた信頼を1日も早く取り戻すことだ。

どうして、平然と“新型車の広告”を打てるのか。僕にはその思考回路が
理解できない。

いまミツビシに必要なのは、新型車の宣伝でもなければ、宣伝の自粛でもない。
われわれユーザーに向けた真摯なメッセージなのだ。

岡崎さんの上記のコメント、国民の大多数の気持ちを代弁している。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 09:18 ID:Y7FCvDlJ
>>87
明らかに差別です。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 09:20 ID:dQoDN9PM
何を聞いても信用できん。
他メーカーがあればそっちに流れるのは当然
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 09:23 ID:yeGBhlCu
今、ミツビシに求められているのは、欠陥情報を出すことなんかではなく、
地に墜ちた売上を1日も早く取り戻すことだ。

どうして、平然と“お詫びの広告”を打てるのか。僕にはその思考回路が
理解できない。

いまミツビシに必要なのは、リコール情報の公開でもなければ、欠陥車の対策でもない。
われわれ三菱グループに向けた収益改善のメッセージなのだ。

三菱幹部の気持ちを代弁したつもり
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 09:27 ID:dQoDN9PM
人員整理すれば
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 09:28 ID:e/WLDH9p
駄目だよ、
身潰は
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 10:04 ID:uyIRzdPk
>>97
欠陥がある車なんて買うかボケ!!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 10:11 ID:lOF5i5k1

●三菱車、中古市場も苦境●

三菱自動車をめぐる一連のリコール隠し問題が、
三菱車の中古車買い取り市場に影響を及ぼし始めた。

三菱車需要の先行き不透明感や、車の信頼性低下で、
中古在庫を抱えるのに消極的になる動きが広がっているため。

中古車の買い取り価格の下落だけでなく
一部に買い取りそのものを拒否する業者も出始めた。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20040619/mng_____kei_____003.shtml


他社のクルマへ買い替えを検討してるユーザーは可愛そうだな。
メーカーの不祥事のせいでクルマの財産価値が下げられてしまって。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 10:17 ID:jURKOpgL
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 10:27 ID:67ux/PE4
>63
4月に寄港した時撮った写真よく見たら、曲がってました(´Д`;ハァハァ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 10:55 ID:14yyaTOz
105104:04/06/25 11:15 ID:14yyaTOz
どうやらパジェロミニらしい。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 11:17 ID:Y7FCvDlJ
>>96
「サリンなんてどうやって作れるんですか?
マスクは、綺麗な空気を吸う為に
エアクリーナーも一緒です。
何でわからないんですか!常識じゃないですか!」
って逝ってた人たちと同じだねw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 11:32 ID:k6BOfMYu
108名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/25 11:35 ID:0vm4yLP2
109名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/25 11:45 ID:0vm4yLP2
>>107

こんな凄い新車レビューは初めてだわww
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 11:46 ID:Cvk5KK0Y
先ほど、171号線でトラック同士の事故があった模様。
一台はたぶんキリンの大型トラック(たぶんふそう)もう一台は中型トラック(たぶんUD)
どうも中型の方が悪いようだが、渋滞で見ている人は「また三菱か」だろう。
もしキリンが被害者ならこういう時はかわいそうだな。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 12:03 ID:Fg6YoP4H
身潰しでは、車が故障しまくってる状態が【正常】で
全くトラブルが無い車は【欠陥車】だという考え方で
間違いないでつか?
>>107
> 今回のレポート対象はeKアクティブ。eKワゴンをベースにSUV風に仕立てた派生モデルだ。
> しかし、現状のミツビシにとっては、カッコいいとかカッコ悪いとか、
> コンセプトが新鮮とか新鮮じゃないとか、走行性能がいいとか悪いとかは、
> ハッキリいって二の次である。
>
> なぜなら「安心して乗っていられる」という、クルマに求められる最低条件を
> クリアしているとは到底思えないからだ。

すごい辛口コメントw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 12:09 ID:fvZPQNWC
これ見て驚いた↓

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/06/24(木) 19:33 ID:o0Yl8fB/
愛車無料点検←(嘘
行って来ました、リコールの有無の確認とオイル無料に釣られて。
リコールは対象外で一安心、じゃオイル交換とバッテリー他、点検頼みます。
一時間放置後、おまたせしました9450円です!!
内容は、
EGオイル交換(来店サービス価格)   5000円
EGオイル   6.0 0円
バッテリー脱着                2400円
バッテーリー液                1600円
税                        450円

バッテリー関係は仕方無いにしても、他の所は全く点検してませんでした。
ガソリンスタンドでもオイル交換工賃で5000円は取らない。
あきれて帰って来ました。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 12:11 ID:p/oNy4T2
クラッチ部品の欠陥で、動力を後輪に伝える「プロペラシャフト」が走行中に脱落したり、駐車ブレーキが効かなくなったり
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 12:12 ID:14yyaTOz
>>113
なんで文句言わなかったんだろ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 12:14 ID:+rwq/kz3
デオ鬼死離墓解散
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 12:16 ID:dlL6aMdt
eKアクティブって、やはりブーレイ顔なんだな・・・。
全然関心なかったけど。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 12:18 ID:63DZtAcu
>>116

愛車無料点検?
行ってきたけどお金なんて一円もかからなかったが?
時間も30分ぐらいで済んだし。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 12:24 ID:63DZtAcu
>>113

愛車無料点検?
行ってきたけどお金なんて一円もかからなかったが?
時間も30分ぐらいで済んだし。


120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 12:25 ID:zTsoIGMQ
>>63DZtAcu
必死(w
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 12:40 ID:ApD3BQhD
新聞全面広告出すのに凄く金かかるんだよ。
だから「謝罪広告」なんて金がもったいないだろう。
同じ金出すんだから少しでも宣伝してクルマ売れよ。

なんていまだに幹部は思ってるんじゃないか?
>>118-119
必死なところ申し訳ないけど、販売店によって違うと思われ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 13:07 ID:qrsOTpN9
>>40
亀レスだけど、こいつら本気でこんな視点で見てるんなら、人間として全くのクズ。
単なるネタだと信じたいね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 13:13 ID:FmhQvLHi
>>84
7年落ちのポンコツ乗ってて、精神的苦痛で150万よこせは都合良過ぎと思うがな。
素直に、「ポンコツを新車と交換しろ」って言えば勝負は5分で決着。
時間とお金の無駄だ。

>>113
葉書持っていかにゃ〜。
9月までディーラーのハシゴで何度でも無料点検出来ちまう。
>124 先週行ったけど案内書持っていかれなかったよ。
どっかに登録してあるんないかな。
それよりも隣の席でパジェロを買おうとしてる夫婦がいて
ビビったよ。オマエラ大丈夫か?といいそうになった。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 13:22 ID:FmhQvLHi
>125
いいじゃないの、その日が来ればいつか人は死ぬんだから。
それが人生〜♪
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 13:33 ID:DCBEZ6Cd
>>125
ほう、桜が咲きましたか。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 13:47 ID:Y7FCvDlJ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20040625/20040625-00000022-jnn-bus_all.html
よんひゃくおくが・・・・
モッタイナイ
新たに燃料投下!↓
ttp://mbs.jp/voice/special/200406/0615_1.html
の下の方

>三菱自動車は、すでに支払った賠償金は払いすぎていたとして返還を求めて裁判をしています。

・・・DQN企業だわ、この会社。逆にもっと賠償金支払えよ、クソ微視。一歩間違えば吉田さん殺しちゃっていたのに。
元レグ南無の御婦人も頑張れ!漏れは応援してるぞ。
>>128
>菱重工の佃社長が「私はパジェロジュニアに 乗っている」
もうチョイ高額なクルマ乗れよ、それなりのポストにいるんだから。・・・あっ、立場上身潰しのクルマ保有しなきゃ
ならないから安いの乗ってんだ!で、お忍びで他社の上級車乗ってんのかな?(w
たぶんジュニアは奥さんか娘のだね。自分はメルセデスだよ。
>>131
それで事故って死んだら笑えるんだけどな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 14:13 ID:JbBUxh8N
パジェロミニが出た当時、当初16インチで予定してたのが
新車認定試験で見事に横転したので急遽15インチに
したっつー噂話があったんだが。

今 な ら 信 じ る
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 14:38 ID:Y7FCvDlJ
>>133
読み間違えて「さびしいテストをしています。」
って読んでしまった。
少しはしてるのかなぁ・・と思ったw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 14:41 ID:iC+Ddaxh
>133のリンクより抜粋

 どんなに性能の高い自動車でも、それを運転する人や私たちが気をつけないと交通事故はふせぐことができません。
 自動車を運転する人も事故がおきないよう注意していますので、みなさんも交通ルールを守り。歩くときや自転車に乗るときはじゅうぶんに気をつけましょう。

運転者や周りがいくら注意していても、三菱製の車じゃ安全は確保できませんよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 14:47 ID:YkpoQ2HP
>>133
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/docs2/Jr_FAQ/05.html
>このほかにも多くのテストをくり返し行ない、悪いところがあったら改良し、またテストをします。
>そうして合格した自動車がみなさんのまわりを走っている三菱の自動車です。

上記テキストに事実と異なる不適切な部分がありましたので訂正致します。

>このほかにも何回かテストを行ないますが、悪いところがあっても知らん顔をして、合格したことにしてしまいます。
>そうして合格したことにされた自動車がみなさんのまわりを走っている三菱の自動車です。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 14:47 ID:TWIi3CkQ
前回月曜日にekリコールが・・・。
と、ありましたが、どこをチェックしてもありませんでしたよね?!
今週末になるみたいです。
理由は他のリコールが多すぎるのです。
FUSOのリコール等で対応が遅れています。
ご存知のとおり毎日1けんは必ず三菱リコールのニュースです。
エンジン始動の不具合、ブレーキの異音等です。
ブレーキはともかく、走行中の不具合でないため急いでリコール
する必要もないとのこと。
そんなことはないですよね?!
ちなみに私は、2つとも無償修理してもらいました。
パワーウインドウのケンと、ボディーの錆がありましたが、これは
たいしょうがいとのこと。
三菱最悪ですね。
毎日リコールの嵐。
まだまだ隠しているでしょね?!

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2001/
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 14:49 ID:HZP9Nce1
>129
まじにこれと状況が似てないか?

柳原尋美さん 緊張性気胸による急性心不全ため死去
車の下敷きに
http://www.nikkansports.com/jinji/1999/seikyo990717.html
23日にデビューを控えていた女性3人組新ユニット、カントリー娘。のメンバー柳原尋美さん
(19=やなぎはら・ひろみ、本名同じ)が16日、北海道で車を運転中に事故を起こし死亡した。
帯広署によると、柳原さんは16日午後5時すぎ、 北海道河西郡中札内村の村道を、
自ら運転する三菱パジェロで走行中にハンドル操作を誤った。
車が右に蛇行したため、慌てて左に切り返したところ車が横転、柳原さんは車外に放り出されて、車の下敷きになったという。

北海道じゃ目撃者もいないだろうし、ハンドル操作うんぬんも警察の推測だろ?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 14:51 ID:JAVXyee9
三菱トラックタイヤ焼ける 停車後に出火、首都高

 事故現場から運ばれる後輪タイヤが燃えた三菱ふそうトラック・バスのトラック(中央)
=25日午後1時20分、東京都江戸川区東小松川の首都高速7号上り線で
写真 http://www.kahoku.co.jp/img/20040625/2004062501001412.jpg

 25日午前10時45分ごろ、東京都江戸川区東小松川の首都高速7号上り線で、
三菱ふそうトラック・バスのトラックが、事故で急停止した後、後輪のタイヤ2つが
燃える火災があった。けが人はなかった。
 車種は1998年製の2トントラック「キャンター」で、リコール対象外。
止まった車で火災が起きるのは珍しい。警視庁高速隊が原因を調べている。

 調べでは、前の乗用車が落下物で停止したため、トラックが急ブレーキをかけたが
間に合わず、中央分離帯に衝突して止まった。しかし、その後何らかの原因で
左後輪のタイヤが空転し出火、ダブルタイヤ1つが燃えた。積み荷は空だったという。
 7号上り線はトラックをレッカー移動するため、事故直後から通行止めとなった。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2004/06/2004062501001343.htm
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 14:58 ID:XBPc11CC
>>129
三菱 「賠償金払いすぎた、金返せ」


(゚Д゚) ハァ!?
身潰しはウンコマンですから
まぁそう三菱ばっかとりあげるな。

車の事故、トラブルなんざ毎日
どこのメーカーでも起こってる。
三菱だけをピックアップするから多そうに見える。
別に最近になってトラブルが増えた訳でもなかろうに…

他所のメーカーだって探せばみつかる。
ユーザーも良い機会だからもうちょっと整備を真面目に考えたほうが良い。

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 15:06 ID:yCCqUR3z
三菱自のリコール進まず、7万5千台中たった81台
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040625i106.htm

「三菱でリコールなら、同じ部品を使っている他のメーカーはどうなのか」

匿名の投書が国交省などに寄せられた。

しかし、国交省が調べたところ、96年からこの共用のバネを使っていたライバル・メーカーでは、当初からこの部品を、
消耗品として定期点検の対象項目にしており、傷、摩耗の有無に関係なく2年に1回の無条件交換としていたことがわかった。

不具合や事故は1件もなかった。
不具合や事故は1件もなかった。
不具合や事故は1件もなかった。
不具合や事故は1件もなかった。
不具合や事故は1件もなかった。

1995年以来全国で66件のトラブルが発生しながら放置してきた三菱側のずさんな対応が、
かえって際立つ結果となった。

145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 15:08 ID:JAVXyee9
 「三菱でリコールなら、同じ部品を使っている他のメーカーはどうなのか」

 匿名の投書が国交省などに寄せられた。

 しかし、国交省が調べたところ、96年からこの共用のバネを使っていたライバル・メーカーでは、
当初からこの部品を、消耗品として定期点検の対象項目にしており、傷、摩耗の有無に関係なく
2年に1回の無条件交換としていたことがわかった。

 不具合や事故は1件もなかった。

 1995年以来全国で66件のトラブルが発生しながら放置してきた三菱側のずさんな対応が、
かえって際立つ結果となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040625-00000106-yom-soci
>>129のリンク先を見た。やっぱり糞だ。
マスコミはもっと過剰に叩くべし!
>>139
「蛇行して横転」はタイヤ痕からの分析だと思うから確かだと思われ。

ただその原因が「ハンドル操作のミス」なのか「立て付けの悪いタイヤがブレた」
のか、はたまたパワステ等の急な故障なのかはよく分からんけどね。
ハブが割れる、シャフトが落っこちる可能性はご存じの通り。

また身潰し車のファンベルト&補機のベアリングは異常に弱く故障が多い箇所
なので、オイルポンプやジェネレーターが突然焼き付いて油圧・電圧を失って
急に運転しづらくなった可能性も全く否定できない。

タイヤの大きなSUVが急にパワステなくなったら、よほど腕力無ければ立て直
せんだろ? ブレーキのサーボもABSも同時に効かなくなるしね。
どーしても身潰しに乗るなら軽を買って高速道路は走らないこった。

ま、それでも納車されて家に帰るまでにタイヤが外れたりするらしいので全く
油断できないのだけれども(w
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 15:10 ID:Li7TKB+Q
訴訟を起こした女性は我々多くの怒れる三菱ユーザーの代弁者です。
制裁的意味も含めて何百億でも良かったところ。

てか、そろそろ集団訴訟の動きはないかな?
詐欺や殺人に結びついた行為を何もしない無料点検でごまかされる現状に対して。

騒動直前に購入しちゃったんだけど契約不成立なんじゃないの?返品したい・・・
初期点検や細かなクレームで最近五回ほどディーラーに通ったけど未だに何の説明もないよ。
これだけの騒ぎになってるの一度も説明無しで全くこの件には触れず。

ユーザーがもういいよ、と言うぐらいに頭下げたり、リコール部分でなくても気に入らないところは交換に応じる、などの姿勢が見られれば応援のしようもあるけど信じられない対応。
本来返品に応じるべき事態なのに説明も無いだなんて。

千円、二千円のPCパーツや家電品おもちゃとかだってもっと面倒見るし責任もって販売店も売ってるよ。
何で何百万もして命を預けて凶器になり得るモノの扱いが一番ひどいんだろう??
ホント冗談じゃないよ、何百万もしたんだよ、無料で支給された訳じゃないしボランティアで買ったのでもないんだよ。

今後買わなきゃいいだけ?そんなの当たり前二度と買う人いませんよ。それ以前の話で自分たちがやった行為の始末しっかり付けろよ。
隠したリコール部分の修理代金の返還もしてないし。詐欺行為そのものでしょ。

企業犯罪でこれ以上悪質な事無いでしょう。それとも今後日本では他の企業もここまでは踏み込んでも問題なしって事なの?
>>145
>匿名の投書が国交省などに寄せられた

この匿名君は、三菱自工関係者・・に1000ハブ

しかし、頭悪すぎだなwww
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 15:16 ID:XBPc11CC
>>143
隠蔽&放置してた欠陥による事故だから問題になっている。
이 페이지를 찾을 수 없습니다.
찾고 있는 페이지가 삭제되었거나 이름이 변경되었거나
일시적으로 사용할 수 없습니다.

152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 15:28 ID:tgkJuM5I
三菱製トラックを実況見分 2キロ無人暴走で広島県警
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004062501000977
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 15:51 ID:Cvk5KK0Y
>>140
やっぱり毎日燃えてるのねw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 15:56 ID:HZP9Nce1
>147
レス、アリガd!

今だったら詳しく現場&実物検証してもらえるだろうけど、
もう真相は闇の中、遺族は怒りに震えてるだろうな…。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 15:57 ID:+rwq/kz3
上駐車場から車転落、運転の男性重傷 栃木・佐野 25日午前9時10分ごろ、
栃木県佐野市高萩町のイオン佐野新都市ショッピングセンター(2階建て、高さ
13.7メートル)の屋上駐車場から乗用車が転落した、と119番通報が
あった。佐野署の調べでは、7メートル離れた地面に落下したといい、運転
していた同市大橋町、無職高橋秀雄さん(60)が後頭部を陥没骨折するなど
の重傷を負った。
 同署によると、乗用車は、駐車場南側から高さ1.9メートル、厚さ10
センチのコンクリートの外壁を突き破って転落したという。乗用車は三菱自動車の
「パジェロイオ」で、同署で事故原因を調べている。(06/25 11:44)



>>57
社会的にバッシングされるようになってからこんな事言い出しても遅すぎ
大衆ウケを狙ってるだけとしか言いようが無い

三菱車がヤバイと気付いてた → 共犯者
気付いていなかった → 何のための評論家だ!?

日本のメディアやら評論家やらは自分の発言には責任が無いと思ってる奴多すぎ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 16:09 ID:ZBrugE0u
>>154
前に、損保の人が降臨してて、損保会社では、交通事故の証拠は10年保存していると言ってました。
三菱車の事故で怪しそうなのは、一応再評価はしてもらえるんじゃないでしょうか?
デビュー前とはいえ芸能人の死亡事故なので、かなりの額を払っていると思います。

まぁ、突然、パワステが効かなくなった位では、欠陥とまでは行かないんでしょうが。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 16:13 ID:EF/xh4GC
昨日、三菱主要3社から1200億の支援金が振り込まれた。
こんなのまるで危篤患者の老人に心臓マッサージやるようなもんだな。
身内ですら見てられねぇんだよ。

この会社なんて社員ですらやる気なんか全くねぇし、
もうあきらめているんだし、はよぉ〜休ませたれよ。
>>159
すげーうますぎる表現に不謹慎だけどワラタ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 16:24 ID:VtBNJCky
三菱という悪徳企業グループ(イカサマ財閥)は本当に懲りない面々で、
今、社会現象にもなってる「三菱自動車」のリコール隠しは「ごめん」で済まされる話ではありません!
この問題は単にクレーム情報を運輸省に報告しなかったと言う問題では無く”業務上過失致死”になる様な重大問題です。
他にも、過去に「三菱商事」に公安のガサ入れがありましたし、
石油絡みのウサン臭い話で登場したのが「三菱石油」でしたし、
自衛隊と色々仲良く何やらやったり、戦前に零戦機を大量生産して多くの中国人・韓国人の大量殺戮に
加担したり、宇宙開発事業団で高価なゴミを打ち上げているのも「三菱重工」。
そのほかにもカルト創価学会とつるんでる「三菱銀行」に、
「三菱地所」など、”三菱”のブランドも地に落ちたものです。
マシなのといえば、「三菱電機」ぐらいです。
特に、PCのモニターやエアコン「ビーバー」に関しては(NECと提携してるお陰か?)
三菱の中でも評価できます。
(でも、シャープ(液晶)・ソニー(CRTブラウン管)・三星(液晶)・飯山よりは品質が良くない)
草gく〜ん >>151を和訳してくれ〜
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 16:47 ID:qrsOTpN9
てか未必の故意による殺人罪適用だと思うな。業務上過失致死なんぞ軽杉。
>>162
あいにく今モスクワです
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 16:49 ID:ZBrugE0u
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 16:50 ID:3rBt7Jhf
>>162
これ

このページを捜すことができないです.
捜しているページが削除されたとか名前が変更されたとか
一時的に使うことができないです.
167名無し:04/06/25 16:53 ID:NuFluzS1
両家の子女なら欠陥社を放置して、運転手や歩行者が何人殺そうがそういった
会社を非難するほうが悪いことだといいたいわけですね。
まったく人間としての基本的な機能が欠如した物体としかおもえん人種がいる
会社なんですね。であればリコール隠しなんて当たり前でばれたのが悪い。
ばらしたドイツ人が悪いということなんでしょう。

だいたい御三家も・・・
重工は、
まったく乗務員の安全より性能を重視した戦闘機をつくり駐車場から車が転落し、
船を燃やし、戦闘機の配線を切るような会社のDNAを受け継いだ財閥企業のなれ
の果てですね。こりゃ重工もただではすまないかも・・・
銀行は、
銀行が貸すときにアコムが保証し、銀行が貸せない人にはアコムが貸し、
アコムが貸せない人にはアコムの関連会社が貸すなんてサラ金もやってるし・・・
商社は・・・

証券は買い支えで墓穴ほって・・
草gくん降臨! サンクス
内容は意味不明だね・・・
>>151
ああ、ランエボも欠陥あって危険だって言いたいんだろ?
>>169
さすが草gくん!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 16:58 ID:tOerozmW
328 :番組の途中ですが名無しですsage :04/06/25 09:33 ID:RAGavVoL

http://zip.2chan.net/3/src/1088114180418.jpg
恥を晒す馬鹿女
↑この顔キモイ。ミツビシ並に悪質だな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040625-00000106-yom-soci
そもそも欠陥を直す技術力が無い。お手上げ。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/mitsubishi_motors_case/
こんなに出てきちゃ。これはもうだめかもわからんね。
こんな婆に粘着されるようになったら本当にお終いだな
公にでる前に金渡しときゃいいものを
婆が勝訴したらどうなるか普通に考えれば分かることなのに
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 17:09 ID:9saBaxtR
>>171
グロ画像
特に唇
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 17:15 ID:tOerozmW
>>173
リコールした車がリコール箇所が原因で出火してる現状からもわかるように
とりあえず交換して故障する確立を下げてるだけで根本的な問題解決はして無いと思うよ

とりあえず今リコールして交換しとけば次また同じ箇所故障するより先に
車の寿命が来て新車に乗り換えてるるから大丈夫って思考だわ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 17:17 ID:ZBrugE0u
>>176
リコール作業の信頼度が確保できるならそれでよいけど。
大阪で、プロペラシャフトが脱落したミニキャブは、
ヤミ改修でプロペラシャフトを交換した直後だったはず。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 17:19 ID:EF/xh4GC
現在の「三菱自動車工業 」を漢字1文字で表してみました。

「 楽 」 ・ 「 暇 」 それ以外にどんな文字が浮かびますか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 17:22 ID:S2wRjJSn
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 17:25 ID:tOerozmW
三菱自のリコール進まず、7万5千台中たった81台
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040625-00000106-yom-soci

実は、リコール対象となっている欠陥のうち、大型観光バスで駐車ブレーキが利かなくなる欠陥があることがわかったバネ部品は、
他の大型車メーカーも使用する共用部品だった。
「三菱でリコールなら、同じ部品を使っている他のメーカーはどうなのか 」
匿名 の 投 書 が 国 交 省 な ど に 寄 せ ら れ た 。
しかし、国交省が調べたところ、96年からこの共用のバネを使っていたライバル・メーカーでは、当初からこの部品を、
消耗品として定期点検の対象項目にしており、傷、摩耗の有無に関係なく2年に1回の無条件交換としていたことがわかった。
不具合や事故は1件もなかった。



社員が他メーカーも使ってると話題そらししようとしたが逆に燃料なったって感じだな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 17:26 ID:HZP9Nce1
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 17:26 ID:h9eXlAv2
420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/06/25 14:13 ID:zdORW7lt
既出かもしれませんが、
 
三菱の社員(特に最初から欠陥があるとわかってた社員)は

今も三菱自動車に乗っているのでしょうか?


>>420
最後に株主から「三菱自動車に 乗っているのか」と問われると、三菱重工の佃社長が
「私はパジェロジュニアに 乗っている」と応じる 一幕もありました。
株主総会は 2時間以上を費やし 終了しています。

http://mbs.jp/news/
三菱重工で株主総会、厳しい意見も


おいおい、パジェロジュニアて痛すぎ。
社長が軽かよ…

とっさの嘘なんだろうか?
本当だとしたらアホだな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 17:29 ID:OW6Vq2yH
>>128
2次間20分で総会終了かよ株主生ぬるすぎ!!アフォ??ですか
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 17:32 ID:tOerozmW
>>182
いや 軽はパジェロミニよ

パジェロジュニアはパジェロイオの前身
一番最後にでたジュニアは1995年製
まだ軽に乗ってると嘘ついたほうがましだったな

社長がそんな車のってるわけがない
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 17:32 ID:HZP9Nce1
>158
> 菱車の事故で怪しそうなのは、一応再評価はしてもらえるんじゃないでしょうか?
アリガd! 保険屋は金がかかってるから、気合い入れてやってくれそうな予感。
あと、三菱製4WDが多い雪国の警察でもやってくれんかな。

11件の人身事故を再調査 三菱欠陥で8府県警
http://www.sankei.co.jp/news/040625/sha042.htm
宮城、神奈川、岐阜、静岡、大阪、兵庫、奈良、愛媛の8府県警が、
同社のトラックなどが起こした11件の人身事故について事故原因の再調査に乗り出したことが25日、分かった。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 17:33 ID:tOerozmW
>>186
年数間違った もうちょっとつくってたか
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 17:40 ID:EF/xh4GC
>>171で紹介されたオバハンには、是非とも
「 三 菱 自 動 車 工 業 を 倒 産 さ せ る 会 」 の
会長になってもらいたい。どうせ作ったってすぐに解散してまうだろうが。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 17:46 ID:vlCnYn2F
三菱自、乗用車63%減 5月の国内販売、過去最悪 (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/business/story.html?q=25kyodo2004062501002133&cat=38
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 17:51 ID:csE6yKoh

しかしさ・・・
トップは捕まったのに実行犯である
中間管理職や末端の社員が自首しないって、
いったい どういう根性してるんだろうね。

人が何人も死んでるというのにさ・・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 17:51 ID:9ZM24J/h
http://www.asahi.com/national/update/0625/009.html

パジェロイオ暴走で死亡!!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 17:56 ID:ZQ1wkKdc
>>190のを見て凄く不思議に思う事は
これだけリコールが出たメーカーの車を
今だに買う者がいると言う事。
是非その人達に聞きたい。


貴方方は世間体は気にしないの?
安全性は全く考えないの?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 17:57 ID:HZP9Nce1
今日の迷言:
佃社長「私はパジェロジュニアに 乗っている」

匿名の投書「三菱でリコールなら、同じ部品を使っている他のメーカーはどうなのか」

三菱自動車すでに支払った賠償金は払いすぎていたとして返還を求めて裁判をしています。

これだけでお腹いっぱいだな(w
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 17:58 ID:rxerIBWp
羽生ハブ土生ハブ埴生ハブはぶハブ刃部ハブ派分ハブ歯無
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 18:02 ID:HZP9Nce1
【今日の迷言】
佃社長:
「私はパジェロジュニアに 乗っている」

匿名の投書者:
「三菱でリコールなら、同じ部品を使っている他のメーカーはどうなのか」

塩沢秀幸常務執行役員:
「営業車であり、ユーザーに呼びかけてもなかなか応じてもらえない」

三菱自動車:
すでに支払った賠償金は払いすぎていたとして返還を求めて裁判。

取りこぼしがあったり、スペースを入れてたり…orz
現在リコールを出したのは最も危険ないわゆるS級だけなんじゃないのか?
ちょっとしたものや症状が出にくいものなんかは放置されてるんじゃ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 18:08 ID:GPe+O92B
以前放射能のマークとスリーダイアが似てるってカキコがあったと思うけど 
合体させたらこうなるわけだ

http://wibo.m78.com/clip/img/11288.jpg
+
http://wibo.m78.com/clip/img/11262.jpg
= http://wibo.m78.com/clip/img/11359.jpg

今はこの状態か
http://wibo.m78.com/clip/img/11471.gif
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 18:11 ID:jmOJmtc4
>>193
買うのは貧乏人ぐらいだろ。
半端な叩き売りじゃないらしい。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 18:16 ID:ChEHMbwe
>>192
どっかのスレで見たけど、もしかしたらエンジンかブレーキ系の
どちらかの欠陥鴨だって。
2004.6.26(Fri) 三菱自関連フラッシュ
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BB%B0%C9%A9&st=n
17:19 三菱自、乗用車63%減 5月の国内販売、過去最悪 - 共同通信
 自動車大手5社が25日発表した5月の生産・販売・輸出実績によると、経営再建中の三菱自動車は
軽自動車を除く乗用車の国内販売台数が前年同月比62・9%減の3062台と大きく落ち込んだ。
 軽自動車などを含む全体の国内販売台数でも38・8%減の1万4672台と、5月の販売台数としては
1970年の同社発足以来、過去最悪の数字となった。

16:21 人身事故11件再調査 三菱ふそう欠陥隠し - 産経新聞
 三菱ふそうの欠陥隠し問題で、大阪や兵庫、奈良など八府県警が警察庁の指示などに基づき同社の
トラックなどが起こした十一件の人身事故についても事故原因の再調査に乗り出していることが二十五日、
分かった。警視庁と神奈川、山口両県警はすでに二件の事故の再調査などを進めている。

14:43 三菱自のリコール進まず、7万5千台中たった81台 - 読売新聞
 2002年の山口県での死亡事故など3件の人身事故を引き起こしたクラッチ欠陥は、リコール届け出からすでに
1か月が経過しているが、対象となった計約7万5000台(登録台数)の大型車で、点検だけの「暫定措置」を
済ませたのは81台と全体のわずか0・1%。

13:23 三菱トラックタイヤ焼ける 停車後に出火、首都高 - 共同通信
 25日午前10時45分ごろ、東京都江戸川区東小松川の首都高速7号上り線で、三菱ふそうトラック・バスの
トラックが、事故で急停止した後、後輪のタイヤ2つが燃える火災があった。けが人はなかった。
 車種は1998年製の2トントラック「キャンター」で、リコール対象外。止まった車で火災が起きるのは珍しい。

三菱自動車で一番安全な車は、デボネアだろ?
客の車は何が起きても平気だろうけど、自分のるとしたら別だからな。

一昔前だけど、自工の社長はデボネアに乗り、重工の社長はメルセデス。という話があったような。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 18:29 ID:tMNHnowd
「走行中、後部がブレた」三菱ふそう車が高速で事故

 25日朝、山口県の中国自動車道美祢西インター付近で、三菱ふそう製のトラックが
中央分離帯にぶつかる事故がありました。

 午前7時50分ごろ、広島方面に向けて走っていた普通トラックが中央分離帯にぶつかり、
運転手が軽いけがをしました。運転手によると、走行中、トラックの後ろの部分が大きく
ブレたということです。現場は24日からの雨で路面がぬれていました。事故を起こした
三菱ふそう製のトラックは、リコール対象の車種ではありませんでした。

ANN http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20040625/20040625-00000022-ann-soci.html
動画 http://www.bcast.co.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20040625-00000022-ann-soci-movie-001&media=wm300k
>>203
また三菱か!
205pajeromni:04/06/25 18:36 ID:kuinmOP/
今日64000キロ走ったパジェロミニのクラッチが故障してしまいました。周りの人は、10万キロならわかるけど、64000キロで壊れるの?って言いました。
皆さんはどう思われますか?
デボネアはヒュンダイ製ですので安全です
>>205
三菱車のクラッチが弱いのは伝統
あきらめて
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 18:39 ID:7u/1u2GB
>>203
またマスゴミか!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 18:41 ID:Y7FCvDlJ
>>139&>>192
pajeroで2人・・・・

>>173
リコールについては、「三菱側から各業者に休業補償して協力要請するのが筋」と主張する。
↑こうなったら三菱あぼ〜ん
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 18:43 ID:7u/1u2GB
>>205
何らかの使い方が悪かったのだろう。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 18:48 ID:yeGBhlCu
>205

三菱車にしては、よくもったほうじゃないのか。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 18:54 ID:Y7FCvDlJ
http://www.on.rim.or.jp/~shtoyod/journal_9_1.htm
↑前にディアマンが暴走したのにもしかしたら・・・
>>192のイオも??
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 18:59 ID:yeGBhlCu
 三菱自動車殺人事件の被害者、はっきりしているのは、
今のところ2人だけど、三菱トラックで8日間に3人死んだ
のも怪しいし、今日のパジェロの暴走事故の死人も
怪しいし、芸能人のパジェロ事故も怪しいし、再調査の
11件の人身事故の中にも、被害者でてきそうだな。
 
 三菱車走行禁止になるまで、あと何人、人柱が必要
なんだ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 19:12 ID:HZP9Nce1
三菱自動車廃業が、パフォーマンス好きDQN首相の選挙対策に使われそうな悪寒(w
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 19:16 ID:Y7FCvDlJ
>>203
このトラック
プロペラシャフトはずれてるよなぁ
>>214
むしろ繋がりある層化じゃね?
神崎が検査が99%達成されていて安全で(ry
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 19:21 ID:97BMrlUs
>>205
まだかわいい
うちのイオは3万、7万で2回交換した
しかも半句らが多いだろって有料で交換させられた
ふざけんなってかんじ
ほかの人どうですか
屋上駐車場から車転落、運転の男性死亡 栃木・佐野
http://www.asahi.com/national/update/0625/009.html




また三菱か!
こりゃマジで危ないぞ!!!!
でも歳が歳だからなぁ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 19:43 ID:Y7FCvDlJ
三菱欠陥車事故 人身13件 再調査へ 警察庁指示 運転手、過失見直しも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040625-00000072-nnp-kyu
「処分された運転手らの過失が欠陥によって軽減されるかどうかも検討する。」
運転手さん、菱を訴えるべきだな。
>>192
欠陥が原因で転落した訳ではないのに・・・
asahi.com 「パジェロイオ」と車名公表するな!!
>>221
欠陥だろ?
三菱なら間違いない。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 19:51 ID:JbBUxh8N
ふつうだったらメーカーも車名も公表しないけど三菱なら「パジェロイオ」と車名公表するのは社会的利益に合致する

224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 19:52 ID:JbBUxh8N
三菱は何が起きても「推定有罪」
まあ屋上駐車場で普通はあまりスピードを出さないだろうから、
たとえブレーキが利かなくなったとしても、厚さ10センチの
コンクリート壁を突き破るとは考えにくいか。
すると自殺?
>>225
どうせアクセルベタ踏みだろ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 19:57 ID:+rwq/kz3
自殺するのに、壁のある屋上駐車場には行かないと思うよ。
ブレーキを踏んでも効かなかった


三菱は冗談じゃなくてホントにあるんだから怖い。
三菱のお陰で人生狂わされた香具師は一体どれだけいるのだろうか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 19:59 ID:+rwq/kz3
おっさんがコンクリート工学に詳しく物理上の計算をしたとも考えられないしね。
事故車両を調べた結果、スプリングが外れアクセルワイヤーが全開のまま戻らない状態になっていたという。



に1000カノッサ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:00 ID:JbBUxh8N
窪塚の霊が車に乗り移ったのか(w

三菱、窪塚どちらもキチガイだな
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:00 ID:Oj5H1bzk
昔、電波障害が原因で車が暴走するとかしないとかって話があったけど・・・。
イオンだしなぁ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:03 ID:+rwq/kz3
俺の町に、AM局出力5kWの送信所内敷地を利用したイオンがあるんですけど
大丈夫ですか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:04 ID:HZP9Nce1
電波で暴走って三菱ならありうるなぁ…。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:06 ID:GZdQXeZ3
きょうは三菱が怒られたニュースがなかった


と思ってたら、落っこってた…しかも死んでるし
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:11 ID:HZP9Nce1
駆動系がこれだけダメダメだと、
コンピュータもちゃんとテストしてるかマジであやしいな(w
うちの会社にはキャンターが2台ある。そして、いつも出してる民間の整備工場に
うちのダンプ、リコール対象じゃないか調べて整備してくれ...と、頼んだ。
で、その整備工場の人間が三菱ふそうの某営業所へ車検証を持参し確認してもらった。
すると、この2台はリコール対象じゃありません。問題ないです。と言われたそうな。
しかし、その整備工場の人はそんな事ないはずだ!もう一度調べてくれと言った...
が、やはり同じ答えだった。しぶしぶ工場へ引き返し色々問い合わせた。すると
三菱からこんなの来てる...とその整備工の事務のおばちゃんが何かを手渡した。
その手渡された物の中身を確認するとリコール通知だった。

しっかり確認しろよおっさん!と整備工場の人間に突っ込みたい所だが...

車検証を見せて型式・年式を確認してるはずなのに、リコール対象じゃない?!と、言い切った三菱ふそう..

三菱はやっぱ違うわ! 全てにおいて何もかも超越してる所だ! と、再認識されられた。


ちなみにリコール通知の内容だが黄色い紙に、なんかのスイッチ不良でセルモーターが
回りっぱなしかなんかで出火するらしい〜..対策だが、調べて異常がなければそのま
まとか...書いてあったな〜
俺的には調べる方法そのものに問題が無いのかどうか疑心暗鬼なんだなぁ〜。
あやつらの言うことなす事のどこをどう信じればいいのか...







マルチスマソ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:13 ID:Oj5H1bzk
どうも最近、他メーカーは話題性で三菱に負けてるなぁ・・・。
これだけ情報発信すれば、CMなんかやらなくても知名度UPは必定。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:18 ID:ZBrugE0u
>>238
対策済だが出火した例のようです。
出火車はリコール対象 富山の三菱トラック スターター過熱か
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20040624005.htm
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:21 ID:hzSJo9sr

三菱自のリコール進まず、7万5千台中たった81台

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040625i106.htm


実は、リコール対象となっている欠陥のうち、
大型観光バスで駐車ブレーキが利かなくなる欠陥があることがわかったバネ部品は、
他の大型車メーカーも使用する共用部品だった。

しかし、国交省が調べたところ、96年からこの共用のバネを使っていたライバル・メーカーでは、
当初からこの部品を、消耗品として定期点検の対象項目にしており、
傷、摩耗の有無に関係なく2年に1回の無条件交換としていたことがわかった。

 不具合や事故は1件もなかった。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:22 ID:9saBaxtR
問:??? を答えよ。

  三菱自工 - 膿 = ???

>>238
>>240と同じ事件の記事ですが

今回発煙したスターターは始動スイッチとエンジンをつなぐ装置で、
エンジンを始動させた後はエンジンから切り離されるが、今回は
スターターが切り離されずにエンジンと一緒に回り続け、過熱した
可能性が高い。
http://www.asahi.com/special/hub/TKY200406230357.html

この件については前スレで指摘がありましたが、ちょっと調べて
うまく動けば取り替えないので欠陥が放置されることがあるらしい。
追記。ソースは下記。(国交省のサイトのリコール届け出)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall02/03/recall3-26_.html

改善の内容 全車両、キーの戻り操作トルクを計測し、規定トルク以下の
もの及び、戻り不良・渋りのあるものについてはスイッチを良品と交換する。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:35 ID:ZBrugE0u
ケチケチしないで、素直に全数交換しろと・・
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:41 ID:TWIi3CkQ
こんばんわ!ひさびさに書き込みます。
皆さんにお聞きしたい事があるんですが、
これからの三菱はどうなると思いますか?

僕は今就職活動まっ最中でディーラーに入りたいので三菱も受けているんですが、正直もし内定もらってもこれからどうなるか不安なので悩んでいます。でももし他社に行ったら今の車にはたぶん乗れなくなるのでそれも嫌なんですが・・・
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:42 ID:ujZ2Ajck
これからの三菱は潰れます。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:44 ID:2OB3NTko
>>246
Tの工場では、駐車場が遠くなるだけだよ。
>>246
この状況の中で三菱ディーラーを希望してるとな!
まぁキミの人生だ。悔いの残らない選択をすれば良いと思う。




が・・・

「三菱は止めといた方がいいんとちゃうか?」


とアドバイスしてくれる友人や家族は居ないんか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:49 ID:uvWxtmTZ
パジェロ製造の社員は,今回の参院選で民主党候補を支援する。なぜだ?

民主党代表の岡田克也氏のお膝元は三重県四日市南部・そして鈴鹿。
鈴鹿といえば誰もが知っているようにホンダの拠点とも言える生産工場がある

にもかかわらず、民主党候補を応援する理由はナンだ?

今度の参院選で自民敗北・民主大躍進なんてことになり
民主が政権握るようなことになったら、三菱つぶされるかもしれないんだぜ?
小泉政権維持で金子氏に大臣やってもらったほうが、助かるんじゃないの?
それよりも藤井孝男氏が総理大臣になったほうがもっといいんじゃないの?
パジェロ製造の社員はそんなにホンダに吸収されたいのか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:50 ID:Y7FCvDlJ
>>248
昔、T社の子会社のD社の工場に行ったときは、H社D社T社の車ばかりだった(特殊用途の車を除く)
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:56 ID:T89SE5SC
>>242
Null

>>251

>厚さ60センチの鉄筋コンクリート製の壁を突き破り、

60センチの鉄筋コンクリを突き破っただぁ?
流石三菱!戦車の技術はパジェロ・イオにもフィードバックされてたか!

恐ろしい・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:57 ID:6j44DMmI
>>246
悩むのは内定もらってからにしろ。
リヤゲートは簡単に捥げるのに60センチの壁は突き破れるのか…

って60ミリの間違いでしょ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 21:02 ID:BvpWQ8Cr
>>250
>民主が政権握るようなことになったら、三菱つぶされるかもしれないんだぜ?

三菱が潰されるどころか、日本が潰されます。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 21:04 ID:GPtWZ5in
日本が潰れる前に三菱が潰れたほうがマシ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 21:07 ID:6j44DMmI
マスコミも三菱叩きたい一心で大変なんだな。
常識的に考えて「60センチ」なんて厚さのコンクリートの壁なんてスーパーにねぇって。
シェルターかよ…
>>260
柱ぐらいだな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 21:15 ID:Y7FCvDlJ
両方の報道で同じ60なのは
亡くなったおっちゃんの歳だな。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 21:27 ID:kVOeuteC
>>207
クラッチどころか、オートマのミッションも10万キロ持たずに逝きまつ。
文句つけたら「純正以外のオートマオイル入れたから」だと、オレはクレーマーか?
三菱車ユーザはスタンドでオートマオイル変えては逝けません。

あ、スタンドに賠償を請求すればいいのか、交換を勧めた【エネオス】に
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 21:27 ID:Y7FCvDlJ
リコール対象じゃないって言うけど
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20040625/20040625-00000022-ann-soci.html
プロペラシャフトはずれてんで。
ジョイント部分から後

三菱リコール大賞!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 21:47 ID:adG82UYV
60ミリってALCじゃないの?
60ミリじゃなかった・・・ _| ̄|○
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 21:56 ID:6j44DMmI
>>263
俺の場合、以前乗っていたディアマンテのATミッションの調子がいまいちだったので、
カーショップでオートマオイル交換してもらおうとしたら
『三菱車は純正以外でやるとチョッと具合がよろしくないので…』
とか言われ断られてしまいました。

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 21:58 ID:JbBUxh8N
交通事故で社名と車名が公表されるのは三菱だけ(w

前科者の宿命だな
90式MBTのリコールはまだですか?
というか、リコール隠し公表はまだですか?
もうおなかいっぱいだよ。三菱車でノントラブル完走記録更新!とか明るい話題きぼーぬ。。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 22:14 ID:tOerozmW
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 22:17 ID:ySvfr/Xy
>>266
100ミリでもALCはあるから落ち込むな.
ま,あの抜け方はALCかPCで間違いあるまい.
自分も似た転落事件を見たことがあるが,それはAUDIだった.
アクセルとブレーキの踏み間違いで片付けられてたが....
しかし,アクセルとブレーキと踏み間違うような設計ってのは
好ましくない.ということで,後に改善されたと記憶している.

イオに詳しい香具師が居たら尋きたいが,どうだろう,
踏み間違いを誘発するような形状なのかどうか.
ブレーキペダルとアクセルペダルの間隔が微妙に狭いとか,
ペダルの高さが紛らわしいとか.
設計の実力ってのは,そんなところにも現れるはずだ.

メルセデスを引き合いに出しては勝負にもならんが,
あれは,絶対にと言っていいくらい,踏み間違いのない形状をしている.
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 22:17 ID:TwaXl6Aw
三菱も韓国政府も隠ぺい体質だな。
いや前々から三菱は壊れやすいって評判だったみたいだが、
もうどんな事故・故障起こしても欠陥が疑われるな。
生まれ変わってる暇もなく転がり落ちてる。
12 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 04/06/25 14:54 ID:tI3VGdBR
「皆さーん、生きてますかー!!」「それでは早速、いってみよ〜!!」
「ハイ!」「1・2・3・ダイヤ!!!」
「経営不振」「品管不足」「不良に故障に爆発炎上」
ドキドキ 止まらない
「訴訟」「リコール」「プロペラシャフト」「止まっただけで炎が出ちゃう」
ズキズキ MMC多分……
ピタッと車が 止まるたび 胸が 胸が 疼くのよ
ナ・オ・シ・テ・ホ・シ・イ ポンコツ 愛のリコールで
I Want You 弱いパーツの破損 今すぐ直してよ
普通に戻して 大事な車を 
あやまって 社員も 社長も
全部あなたたちのせい 眠れないの
セツナイ刺激 All Night Long I Miss You
きっと壊れる 素敵な車 MMC
事故も故障も脱輪も 生殺与奪も あなた次第
生かしてください 十年 百年 一億光年!! 「怖いよ。……三菱!」
みつびし Cars!
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 22:23 ID:pkU4kbgB
皆でEKワゴン買って環状何周でブローするか実験しよう
>>276
そして誰が最初に逝くか…
環状に乗る前にタイヤが外れると思われ
そもそも納車されるかどうかすら疑わしいのに。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 22:44 ID:aVcrE1/8
>>276
そこで車なのにウィリーで環状に登場ですよ!
FFでウイリーは素人には難しい。
>>270
それは横浜ランドマークタワーの屋上からひも無しでバンジ−ジャンプするぐらい無理だな。(w
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 22:49 ID:wL697yMb
環状までたどり着く前に
走れなくなると思はれ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 22:51 ID:TjD8U46/
まだ、欠陥車が7万5千台も走ってるとは・・・
2ヶ月で0.1%なら、全部直るのは100年後ですか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 22:51 ID:+rwq/kz3
パジェロイオのアクセルペダルの画像どこかにありませんか?
>>281
そこでスーパーバックですよ
三菱ならやれる!
>>276
まぁ、そう環状的になるなよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:05 ID:tGONBRi9
我々の想像をも超えてしまった、三菱自動車工業鰍ヘ               もはや 「神」
もうそろそろ俺たちの手の届かないところへ逝ってしまいそうだね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:07 ID:gDkgZYzm
「モノより 思い出」を地で行ってる自動車会社だな。

嫌な思い出だが。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:09 ID:h9eXlAv2
>>251
アナウンサーが、いかにも三菱だから怪しい、てニュアンスだな。
292シグマ(パトカー)のリコール:04/06/25 23:10 ID:rtdHnmD4
【届出者】三菱自動車工業株式会社
【届出日】平成16年6月30日(予定)
【車 名】三菱
【通称名】シグマ(1車種)
【型 式】E−F13AK(1型式)

【製作期間】平成7年12月4日〜平成8年2月1日
【対象台数】401台
【不具合部位】電気装置(バッテリ)

【不具合状況】警察車両においてバッテリの設定が不適切なため、長時間アイドリング
運転を続けると、バッテリ温度が上昇することにより、バッテリ液が噴き出し、正極板
が膨張変形することがあります。そのため、バッテリ内部がショートし、最悪の場合、
再始動ができなくなるおそれがあります。

【改善内容】全車両、バッテリを点検し、未対策品が装着されているものは対策品と
交換します。

http://u-cfc.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=11141
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:12 ID:+rwq/kz3
これがパジェロイオのアクセルとブレーキペダルです。
悪意ある作りかいな?わかりません。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4795/pajeroio32.jpg
思い出つーより悪夢だろ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:16 ID:hzSJo9sr
>>285
>パジェロイオのアクセルペダルの画像どこかにありませんか?

ちっちゃくて見難いかもしれんがフォトギャラリーをクリック。

http://www.carview.co.jp/vip/overview/MITSUBISHI/PAJERO_IO/new.asp
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:23 ID:Y7FCvDlJ

http://www.on.rim.or.jp/~shtoyod/journal_9_1.htm
これも似たようなきがするが・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:28 ID:5cLnQwYU
【リコール】1000まで三菱ふそう【事故多発】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1088173370/
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:30 ID:cYGtP6sE
三菱上層部が勘違いしている事は「リコール」を発表すれば取りあえずは許してもらえると思っている事。
その内に騒ぎが収まって一過性の事に過ぎないとしか思っていないのだろうね。
だけど「対策部品」がすぐ目の前にある訳でも無く、現場ですぐ対応出来る「車数」では無い事を忘れているのでは?

三菱上層部の皆さん、あなた方より「遥かに」苦しい思いをしているのは現場の従業員の皆さんですよ。
現場の従業員をリストラする事よりまず「あなた方」が見本となって身を引くべきではないですか?
もちろん「退職金」も何割かカットして。
>>296
それ見ると上はもちろんのこと、下っ端までウンコマンの集まりなんだな身潰しは・・・
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:34 ID:kabrQaxH
>>263

 別に三菱を擁護するつもりはないけれど、ミッション・オイルは、なかなか
難しいようです。漏れは、本田海苔だけど、新車購入時、ミッション・オイル
だけは、絶対に純正品以外、使わないでくださいと念を押されました。

 三菱の販売店の担当者が、新車の購入時に説明していなかったら、
それは、その担当者の落ち度だと思います。
毎朝EKアクティブのラジオCMを聞くたび不快になります・・・
おまいらCM打つ前に、他にする事あるだろうと(怒
石原ぼっちゃん、はよ三菱車の走行禁止措置してくれや
次に人死にがでたらあんたの責任やで
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:37 ID:5cLnQwYU
三菱自、乗用車63%減 5月の国内販売、過去最悪

 自動車大手5社が25日発表した5月の生産・販売・輸出実績によると、経営再建中の
三菱自動車は軽自動車を除く乗用車の国内販売台数が前年同月比62・9%減の3062台と
大きく落ち込んだ。
 軽自動車などを含む全体の国内販売台数でも38・8%減の1万4672台と、5月の販売台数としては
1970年の同社発足以来、過去最悪の数字となった。
 前年水準を下回るのは5カ月連続。同社のグループ会社である三菱ふそうトラック・バスの一連の
リコール(無料の回収・修理)問題で消費者の三菱自離れに拍車が掛かった形だ。
 販売不振を反映して、国内生産も18・5%減の4万4752台と、大幅に落ち込んだ。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040625-00000154-kyodo-bus_all
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:38 ID:hPpuFn3E
想像を超えた会社だったな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:39 ID:lTBAK0KW
>>298
三菱上層部の人たちは何千人の社員の中のトップにいるわけでそこまで上り詰めるのに
はたいそうな努力をしてきたわけです。
下っ端と同じになると思ったら大間違いです。勘違いしないでください。
>>300
まぁ、ATFは純正、というのが車関連板での
共通見解だしね〜。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:41 ID:4Nxg0+dQ
おい!おまいら今の三菱車買っとけよ
希少価値が出るぞ。
金貰ってもイラネ
大学の自動車部のほうが三菱よりよっぽどマシな車作ってるよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:44 ID:Z2qFJCfO
>>304
おいおい、勘違いはどっちだよ。
たいそうな努力って・・・。そんなのどこの会社でもそうだろ?
腐った環境で腐った努力をしてきたわけだな>三菱上層部
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:44 ID:aQbbIoPC
三菱は超一流の企業。
おまえらみたいなバカは絶対入れない。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:47 ID:hPpuFn3E
三菱では働きたくない。絶対いや。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:48 ID:TjD8U46/
三菱に入るくらいなら、バカの方がいい
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:50 ID:MX2/fjc5
>>310
負け犬の遠吠えが聞こえる...
映像を見る限りコンクリート自体の厚さが10cmぐらいで
鉄骨や空洞部分も含めたトータルでの壁の厚さが60cmって感じか?
三菱糊の肩身がせまい
頭文字Dでもランタボは敵役だしな・・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:54 ID:aQbbIoPC
三菱に入る能力の無い人間が三菱批判したって説得力ないよねw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:56 ID:adG82UYV
コンクリートっていっても、ALCなら軽石みたいな物だしね〜。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:58 ID:YkIQCooX
身潰しが潰れれば税金投入。
潰れなければ殺人続行。
どのみち迷惑きわまりない!
>>316
パート・バイトなら簡単に入れて、内情もじっくり観察できる
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:59 ID:vDNlay5k
>>316
社員さんですかw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:00 ID:mMa07jaK
赤いエンブレムの死神モーターズを知りませんか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:01 ID:SZwG58j8
>ID:aQbbIoPC
哀れだな・・・。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:01 ID:PrdYBNB/
>>316
三菱に入社して能力を発揮したらこのザマか?
三菱に入社した奴らは大した能力も持ってない事が良く判ったよ。
ぶっちゃけ三菱社員は工業高校卒より無能だろ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:02 ID:T8070Wdd
久米ヒロシの受け売りで官僚批判してるオバタリアンみたいだなおまえらプ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:05 ID:t0o3wu+Y
つうか、入った奴らは能力と労力を無駄に使ったな。
どうせ潰れるんだし。
潰れて税金投入は許さん!
この世から跡形も無く消えろ!
そしたら許してやらないこともないぞ!!
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:05 ID:GZ7VlGtJ
>>324
三菱自工なんかと較べるなんて工業高校卒に失礼。
謝れ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:07 ID:T8070Wdd
自分の所属している学校or会社もしくは職業を晒してから三菱を批判して下さい
329324:04/06/26 00:08 ID:SUc03tTb
>>327
ごめんなさい。
そうですね、身潰し社員は人殺しですもんね。
330298:04/06/26 00:09 ID:Nc+Q7pLc
>>304
>三菱上層部の人たちは何千人の社員の中のトップにいるわけで
>そこまで上り詰めるのにはたいそうな努力をしてきたわけです。
>下っ端と同じになると思ったら大間違いです。勘違いしないでください。


確かにそうかもしれない
しかし君の言う「たいそうな努力をしてきた」中の一人、旧社長(現容疑者)が
「そんな事をしたらお金がかかるだろう」とリコールを突っぱねた結果どうなった?
今現在、三菱をそして従業員をどん底にまで叩き落としているじゃないか。




こういう事を『勘違い』と言うのだろうね( ´_ゝ`)
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:09 ID:GZ7VlGtJ
【総会】三菱重工で株主総会、三菱自動車工業の再建について厳しい意見も
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1088155631/
まぁここの連中がどう叩こうと
三菱に入れたような優秀な人材は
例え会社が潰れようとどこに行っても通用する。
まぁ絶対に潰れないけど。

山一証券の人間同様引く手あまたなのは目に見える。
ttp://www.yorozubp.com/0110/011015.htm

叩いて憂さ晴らしも良いがたまには現実を見ような。
別に会社が潰れようと路頭には迷わん。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:10 ID:jzjUWUTE
>>310
藻前、2ちゃらーにそんなこと言うなんて。。。。勇気あるな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:11 ID:t0o3wu+Y
>>328
最初っから晒されてる身潰しどもはその必要も無い。
楽でいいな!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:11 ID:jzjUWUTE
あ、>>332でも生えたか。
336三菱品質担当:04/06/26 00:15 ID:QvCdaabf
引く手あまたと聞いて飛んできました。
具体的にどんな会社が雇ってくれるんでしょうか?
どんな仕事をすれば宜しいんでしょうか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:15 ID:VFJ2XnfY
財閥って百貨店みたいなもので、本当に良いものを探している人や、そこそこ
使えて一番安いものが欲しい人は、決して行く事がない場所と思います。
多分、ミツ○シの包紙が必要な人がいるから存続しているのでしょうね...

飲食店ですら不衛生な食品が出たら即営業停止なのに、
なんで三菱の製造ラインは、一日たりとも止まることなく
稼動しつづけるのだろう?
まさにそのラインに乗っているクルマ・部品が危険だというのに。
どうしてそんなモノを平気な顔をして
売り出そうとできるのか。

自分らの新体制をあれこれ考えてみたり
報告漏れについて日々リリースを出すのだけが
今やることじゃないでしょ、って。

まだ「最後の挑戦」のために...なんとかできる、
(要は、消費者をだまくらかせる)と考えている甘さが
このうえなく嫌悪感を呼びおこす。

もう、社の損得で動ける時期ではないでしょう。
一刻も早くラインは止め、また
登録されているすべての三菱車を足で探してでも
完璧に修理対応することです。

さもないと、バックトゥザフューチャーでおなじみの
"デロリアンモータース”の二の前になるのでは?
>>336
どこでも良い。
できる奴はどこ行っても優秀。
中小ならトップ近辺に行くのに半年もかからん。

駄目な奴はどこいっても駄目。
なにかとなんくせつけて仕事を辞めるフリーターは
40で路頭に迷うだろうが。
優秀なら優秀な車作ってください。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:21 ID:fy+kHn7I
647 名前: 山師さん 投稿日: 04/06/23 23:53 ID:7ODHXvPO
三菱が燃えています。

購入された車は現在、燃えています。
タイヤに技術的な問題が発生しているか、
新車購入を検討する必要があります。

次のことを試してください:

[リコール] 三菱自動車本社に連絡するか、販売店に相談ください。
[トヨタ] や [日産] を検討してみてください。
[マツダ] や [スズキ] も考慮にいれてください。
[予算] をディーラーに示してください。
新しい車を獲得するためには、[ツール] メニューの [給料日] をクリックします。
[ボーナス] タブで [カード払い] グループの [三年ローン] ボタン、
または [親金] グループの [出世払い] ボタンをクリックしてください。
出世払いの交渉相手は、出来れば踏み倒せる相手に限ります。

訴訟の準備をするには、[ツール] メニューの [オプション] をクリックします。
[損害賠償] タブで [最高裁まで争える] チェックボックスをオンにしてください。

ワロタw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:23 ID:RiUA/ZAW
>>332
>三菱に入れたような優秀な人材は


約4年前「くるくるぱー」(日テレ放送)

今年「…勘 」(TBS放送)


これらを見た日には「優秀な人材」の文字は跡形も無く吹っ飛ぶがw
>>284
2ヶ月で0.1%なら、166年と8ヶ月かかる。こりゃ廃車待ち態勢確定だな。
ユーザーの想像を毎回のように超越。
三菱自工が消えても、世界の自動車史に残る伝説となる。
萌えてきた!
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:24 ID:WabMNrdp
今の三菱自動車の株を買うのってアリ?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:25 ID:LiYLqXDn
誰も買わない車を製造し続ける、工場の皆さんは
どんな気持ちで毎日過ごしてるんだろうか?
教えて川口さん
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:25 ID:4Ln/2j8I
企業としては三流以下
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:25 ID:hmhEL/99
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:25 ID:pOjwkwDH
○○車アップデート
現在利用可能な更新は3件あります

重要な更新のお知らせ(以下略
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:29 ID:hmhEL/99
「くるくるぱー」事件をよく聞きますが
これって画像をうpしてるサイトはあるのですか?
久々にカムリやインスパイア(北米名アコード)をコケにした北米でのギャランのCMを貼ってみる
http://www.seewhathappens.com/gal_com_freeway.html
↑コレ、誇大広告で訴えても良さそうだな。何故なら走行中に車輪が取れたり燃えたりしてないから。(w
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:37 ID:PrdYBNB/
>>350
車にゴミ投げつけられてやがる(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
トヨタは途中で諦めたけど三菱はまだゴミを投げつけられたくてついていく・・・

このギャラン、ブレーキの故障で止まれないんかなぁ?
>>347
なかなか偉い社長さんだな。

三菱の車の値段が下がると思ってるやつは相当な馬鹿。
他所のメーカーの実態が明るみになればすぐにユーザーはどうでも良くなる。
安いうちに買った社長は勝ち組み。

アッカよお前もか。って最近の話しだったな。
>>272
アノ手の事故は(ペダルの)踏み違いというか、(ギアの)入れ違いなんじゃないかと思う。

 Rに入ってるのにDだと思いアクセル踏む
  ↓
 ナゼwか後退
  ↓
 予想外の動きに慌て、「前に出なきゃ!」とアクセル踏む
  ↓
 思い切り後退、パニックでますます踏む
  ↓


漏れの場合、このパターンだった(落ちてはいません)

Rに入れた状態でなにかしら思考を中断される(注意をそらす)事があり、Rに
入ってるのを忘れてた。 このケースで上記のような状況となりますた。

本人としては「ブレーキを踏もうとしてアクセルを踏んだ」のでなく、「前進
するつもりでアクセルを踏んだが後退した」んだよね。

MT乗ってた時は常にギヤ位置を確認するから起きなかったけど、ATだと入れっぱなし
だから、、、
これだからオートマは・・・
>>351
ゴミみたいな会社の商品だからゴミに吸い寄せられるのかも?(w
インスパイアがブレーキテストで負けたのは主要取引き銀行からの圧力からか?(W
356名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/26 00:54 ID:6EG0LGLg
>353

どう見ても、前から突っ込んで落ちてますが・・

ttp://www.asahi.com/national/update/0625/009.html
357名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/26 00:58 ID:6EG0LGLg
どっかのHPに、ディアマンテがDに入れたら急に暴走して
立体から落ちそうになったっていうのなかったっけ?
オレはそれを連想したけどね。
 >どう見ても、前から突っ込んで落ちてますが・・

soudattanoka・・・・orz


てか車両に問題のあるケースについてはシラネ(・ε ・)
あくまで>>266の「踏み違い」に対するレスと思っておくんなせい。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/26 01:06 ID:6EG0LGLg
>358
了解^^
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:14 ID:Clc06krd
>>330
結果だけを見て批判をするのは卑怯ですよ。
まるで野球観戦してヤジを飛ばしている酔っぱらい親父みたいなものですね。

企業のトップは常に決断と実行に迫られる立場にあり、それらの行動の結果
善し悪しどちらになろうと企業の中で有能な人間が行った決断であるから
下っ端のぺーぺーが決断するよりも納得できる物ですよ。

それと、三菱社員をどん底に突き落としたのはメディアによるペンや口の暴力と過積載運送屋、
プロ市民まがいのたかり母親やそれらにまとわりつく弁護士たちでしょ?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:19 ID:n5WBi0MH
企業のトップを評価するのに,結果以外の何で評価しろと?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:22 ID:Clc06krd
>>361
トップと下っ端とを比較した場合、企業としてどちらにかけるかと言えば自明の理です。
>>360
で、隠した事への言い訳は?
事故への対応は?

自分で自滅しただけだろ。
安全性を売るのにそれが欠如していたんだもんな。
しかも分かっていて隠した。

信者は本当に馬鹿だね( ゚,_ゝ゚)
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:27 ID:SZwG58j8
この期におよんでまだ信者がいるのか・・・。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:29 ID:iLcJZx5L
>>360
しばらくナリを潜めていた三菱工作員が、またぞろ出てきたようだな。
やっている事も前と変わらず話題をそらすのに必死のようだが・・・
その内、新たな燃料投下でまたいなくなるかな・・・と釣られてみるテスト
信者と社員
そのうちこの騒動治まるとでも思ってるんじゃね?
あいつら池沼以下だよ。

三菱自工が諸悪の根源なのに
周りの責任だと言うんだもんなwww
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:34 ID:Clc06krd
>>363
だから、そう言うことは結果論だろ?
企業のトップはリスクを持って決断をしなければならない
場合もたくさんあるのと違うの?

ボールもまともに投げられないクセしてプロ野球の観戦で選手にヤジ飛ばす親父がいるけど、
あんたはあれと変わらないよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:34 ID:5ajYqK4v
で、宇佐見と花輪と河添はいつ死刑になるの?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:35 ID:SZwG58j8
>>360
安易に人のせいにするのはダメ人間の象徴ですな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:36 ID:hzbfQTrX
>>360
というより誰が見ても決断間違ってるよね 三菱の幹部って
しかも1/10とかならわかるんだけど間違いつづけってのはどうかと思うよ
大企業のトップだからこそ結果に責任あるよね
世間一般から見るとあほとしか言いようがない訳よ
それがそう思えないってのは君も同類
まあ上から下までみんなそうだったから今の結果があるわけだな
といってもそれさえわかってないからバカは死ななきゃなおらない
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:37 ID:Clc06krd
>>369
その通りですね。
脳もないクセして偉そうに騒ぎ立てる香具師が大杉。
>>367
>だから、そう言うことは結果論だろ?
>企業のトップはリスクを持って決断をしなければならない
>場合もたくさんあるのと違うの?



(゚д゚)ハァ?

隠ぺい工作が決断?
事故が結果論?

おまい死んだほうがいいよ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:39 ID:Clc06krd
>>370
今結果が出たから間違っていると偉そうに言ってるだけじゃん、あんたはw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:39 ID:SZwG58j8
>>371
え〜っと・・・あなたに対してのレスなんですが・・・。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:42 ID:n5WBi0MH
いやまてよ.よく読んでみると,>>360の言ってるのは,きつい三菱批判か?

>企業のトップは常に決断と実行に迫られる立場にあり、それらの行動の結果
>善し悪しどちらになろうと企業の中で有能な人間が行った決断であるから

尊重すべきだ.その結果は二の次だ.って>>360は言ってるんだろ?
つまり,欠陥隠蔽も,お粗末なマスコミ対応も,DQNユーザへの教育啓蒙も,
それらはまぁ,みんな経営陣に責任がある.ってことだよな.
いやぁ360君,手厳しいねぇw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:42 ID:KkHNYn+E
雪印の時もそうだったが
改めて縦社会の欠点について社会全体が考え直す必要があるな。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:42 ID:Clc06krd
>>374
いや、安易に人のせいにするのは野球観戦を例に挙げた親父があてはまるでしょ?
結果論で無責任に叩く香具師が多すぎるって訳よ。
>>205,217
昨日知り合いのパジェロミニ乗りに,冗談半分でリコールないの?
ってきいたらリコールは無いけど,クラッチ数千kmでオカシクなったといってた。
ディーラーの人は良くあることと言ってたらしい。
その後クラッチは修理して,以後数年間問題出ていないそうだけど,
ブレーキトラブルも同じ車ででてる(た?)みたい。
相変わらず対応もいい加減みたい。ブレーキなのに
冗談のつもりが本気で心配になったよ。

亀レスですまんね。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:43 ID:hzbfQTrX
>>Clc06krd
その結果を招いたのは三菱の幹部でしょ 他の誰でもないよ
当然責任追うべきでしょ
決断を間違い続けてるから今の結果があるのがわかんないとは・・
まるっきり責任取らない官僚体質にいるとそうなるのね
三菱の場合は、
経営陣の判断が結果的に間違っていたとか、それが結果論だとかいう以前に、
輸送機器メーカーとしての資質と品性がそもそも決定的に欠けていた!
という事が問題の根幹な訳だからなぁ。

だから救いようが無いと。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:43 ID:a5MySyuL
会社経営ってのは、不確実でリスクの高いもの。
そこを、上手く制御して、できるだけ確実に利益を出すのが優秀な経営者。
それを、サポートできるように、技術的見通しを出せるのが優秀なエンジニア。
三菱にいたのは、
事故件数の("結果論"で言えばかなり正確な)見積もりまで見ていて、放置を決断したDQN経営者とか、
内角のR不足による応力集中を理解できなかった、DQNエンジニア。
犯罪者が「お金が無くてしかたなく殺してしまった」
といって無罪放免になるか?
利益追求で犯罪犯せば
当然罪になる
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:45 ID:Clc06krd
トップは憎まれひがまれる立場にあるから何か失敗があったら下等リーマンは
鬼の首を取ったかのように騒ぎ立てる。
むなしくないかい?君たち
>それと、三菱社員をどん底に突き落としたのはメディアによるペンや口の暴力と過積載運送屋、
>プロ市民まがいのたかり母親やそれらにまとわりつく弁護士たちでしょ?

そういう奴もいるのが世の中ってモンでさ。
三菱だけがアホな訳で、もちろん他社はそんなこと承知してるんだけどね。
三菱はそういう奴も相手に商売してるんだという自覚が無いと。
まあ、アホが自動車作るからこうなるのは当然。

385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:47 ID:KkHNYn+E
>>383
下等リーマンにもなれない香具師はすっこっこんでろ!!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:48 ID:hzbfQTrX
トップにいれば責任が重いんだからあたりまえでしょ
だから高い給料取っていばったいれれるのよ
ちゃんと結果出せばだれも文句は言わないの
結果を出してないからたたかれてるんでしょ
世間がわからないかなーー 君は
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:48 ID:Q+bIMO5G
今日は、パジェロイオが屋上駐車場からダイブ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:48 ID:n5WBi0MH
すっこっこん可愛いw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:49 ID:a5MySyuL
10分間対応とか、一般的な日本の製造業の会社からは、想像を絶するようなことをやってるから叩かれるんだよ。
三菱の連中こそ、下等設計者、下等品質保証、下等経営者。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:49 ID:jSHdrvPJ
マスコミも騒ぎすぎじゃない?
マスコミは、
  三菱のことだから騒ぐのを止めると人の噂も何とやらとか考えて、
  また4年前みたいに隠すだろ!
と思っているのだろう。
今こそ三菱が長年に渡って蒔いてきた種の刈り取り季節と思われ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:55 ID:QvCdaabf
>>390そりゃ騒ぎたくもなるだろ
http://www.bcast.co.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20040625-00000022-ann-soci-movie-001&media=wm300k
ドライブシャフト折れによる走行中の事故は怖いぞ〜
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:56 ID:+xEpCk1g
クルクルパー



試験に出るからよく覚えておくように
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:56 ID:a5MySyuL
なぜ、死亡事故という"結果"につながったのか。
一つには、言うまでも無いが経営上の問題。
設計ミスという"結果"に、経営者が責任を取ってリコールをすれば、死亡事故という"結果"には至っていない。
「責任は上司に取らせろ」と言って叩かれた社長が居たが、三菱のは「責任は顧客に取らせろ」。もう、お話にならない。
もう一つ、そもそも、技術に問題があった事が否定できない。
技術的分析はここが詳しいが、もう、アホかとバカかとの世界。
http://youzo.cocolog-nifty.com/data/2004/05/post_17.html
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:56 ID:Clc06krd
>>384
そう言う奴と行っても度が過ぎればさすがのメーカーといえどお手上げだよ。
>>395
メーカーが悪いだけだろ
責任転嫁してるんじゃねーぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:58 ID:KmJHJUsY
>>381
じゃあ、答えてもらおうじゃねぇか。

何時暫定対策じゃない根本対策ができるの?

オマイらのエンジニア、もしかして解決法を見つけられて無いんじゃ
ないだろうな。
398381:04/06/26 01:59 ID:a5MySyuL
>>397
話がつながらないが、自分への質問か?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:01 ID:Clc06krd
>>396
お前はクレーマーか?
過積載をした車でタイヤが脱輪してもメーカー責任なのか?
>>397
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040625-00000106-yom-soci
きっぱりと「解決のアイデアがない」と言い切ってますが何か?

しかしひでー話だな、対策が立てれないからリコール出来ませんって・・・
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:02 ID:STfqe/7J
なぁオマイラ今日駐車場の大家から出て行ってくれって言われたよ
三菱の車は燃えるという理由で・・・・
自然発火とかすんのか?
>>395
では何故、三菱以外のメーカーはこうならなかったのか考えてみよう。
それは、メーカーとしての責任を果たしていたからに他ならない。

三菱はクルマを作るという以前に、
メーカーとしての責任すら果たせないアホなメーカーという事だ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:03 ID:KmJHJUsY
>>381

誤爆っす。

ゆるしてくれ。

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:04 ID:Clc06krd
>>400
それはとうぜんでしょ?
技術的に不可能な場合もあるわけですし。
メーカーは全知全能と勘違いしているバカが多すぎるんだよ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:04 ID:S6ezVVJf
>>401
アイドリング中に発火はするかもね
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:04 ID:pQsBXmvP
>>360の言ってることは全く理解不能。
結果で責めるのは野次と一緒とか、有能なトップの判断は納得出来るとか・・・

あのトップの判断は、社会的人道的に間違ってる。そしてリスクを考えた場合
会社の利益にも反する。つまり有能な人間の判断とは思えない。
今菱はどん底にいるのはメディアや弁護士のせいではなく今までユーザーを軽く
みていたツケを払ってるだけ。国内登録台数が証明している。
今の菱の対応も悪すぎ。煽るメディアと世論を味方につける手を打てばいいのに。
ユーザーにインパクトのある謝罪と今後の熱意を見せれば良いだけなのにそれすら
出来ていない。会社立て直す気満万な態度が自分中心って感じで印象悪いし。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:05 ID:Clc06krd
>>402
何の責任?頭回っていないだろ?
>>399
過積載をした車だという事が証明されれば、それで終わる話。
それと三菱のクレーム隠し問題とは関係がない。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:06 ID:hzbfQTrX
>>Clc06krd
いい加減みっともないからやめた方がいいよ
笑いものになってるのわからない?
元が間違ってるから枝葉で議論しても笑われるだけだよ
定期的に盛り上がるなこのスレ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:07 ID:FaYUzCB2
10分間対応って、自室で野獣セックルしてた中学生カップルが
親がノックして慌てて繕うイメージだな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:07 ID:KmJHJUsY
>>381

応力計算が出来なかったDQN技術者だけの問題じゃねぇと
言おうと思ったのが、別件でカーっとなっちまって。

>>400

解決のアイデアが無いなら、商売止めるしか無いと思わん?
>>399
論点摩り替えてどうすんの?
明らかに三菱が原因の事故が多発しているわけだが(しかも現在進行形

ユーザーのみに過失あるのまで三菱のせいになどしていない。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:09 ID:a5MySyuL
>>400
極端な話、全部(車ごと)他社品と交換すればOKなので、対策不可能ということは絶対にない。
まぁ、交換部品の規模や対象車種が、現実的金額で収まらなくて、右往左往しているんでしょう。
例のハブも、ブレーキドラムごと変更すれば問題なかった。
馬鹿な設計をするもんだから、A〜D型までの変更で直っていない。
(F型は試験中で、高価な材料に逃げたらしいです)
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:09 ID:r8cfa/E7
まだ潰れてないのかっっ!!

知り合いの三菱乗りは、全員買い替えますた。ww

反社会的企業の車には、乗りたくないんだって。

本音はハズカシイだとさ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:09 ID:Clc06krd
>>406

理解不能なのと違ってあんたが理解しようとしないか、理解する能力がないからじゃないの?
風評をばらまくのはメディアで末端の能なしユーザーがそれを聞いてあること無いこと広まる訳だからな。

417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:11 ID:a5MySyuL
>>412
クラッチハウジングの方は完全に経営者の問題ですな。
品質保証か設計かはわからないが、かなり正確な故障率見積もりを社長に突きつけている。
この件は、技術サイドとしては、やるべきことは全てやったと言ってよいかと。
まぁ、自分なら、国交省にチクってますが。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:12 ID:a5MySyuL
イソップ童話の、オオカミ少年の話は知っているかな?
嘘を付き続けていた会社が、たまに本当の事を言っても誰も信じない。
有ること無いこと言われてもしょうがない。
>>415
どっかのスレで街で走ってたおばちゃんの車にガムテープ貼ってあったって書いてあったな。

恥ずかしさ
ガムテープ貼り<<<<<<(超えられない壁)<<<<<<<<<三菱エンブレム
なんだろう。
痛い信者はともかく
普通なユーザーは悲惨だな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:14 ID:KmJHJUsY
>>417
同意。

問題は、ハブ。および、その他の調査中とか言っている件全部。
間違っていると主割れ目
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:15 ID:pQsBXmvP
>>404
全知全能じゃなくても出来るでしょうW。他のメーカーは当たり前にやっている事だし。
一時期にリコール発表しすぎて手が足りないのかもね。自業自得。

ヨタあたりに情報全部回して代わりにやってもらった方が10倍早そうな・・・
>>367
全くそのとおり!
トップには決断せなあかんときがある!
そのためにHルームをつくり、隠蔽訓練を行い、
さらにカンでリコールを判断できる優秀な技術者を雇って
会社に貢献してきたのだ。
その努力は現在、三菱は広告費を一切使わずに
あらゆるニュースメディアにおいて

 三 菱 自 動 車

ならびにラインナップしている車の名を連呼してくれている。
さらに誰をも納得させることができるリストラの大義名分を
会社にもたらした。

これだけ偉大な業績を残した指導者がほかにいるかね?
>>423
ワロタ(゚∀゚
425 :04/06/26 02:24 ID:0TkipfKA
三菱はドアがはずれないかだけを点検してろ。
駆動系の点検は三菱の技術力の限界を超えているから
トヨタにお願いしたほうがユーザーも安心できるというものだ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:32 ID:DSPczCIo
>>422
じゃ、おまえがしろ!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:32 ID:m150rC0o
プロ野球の選手は、お金を貰ってプレーを魅せる。
三菱は、お金を貰って八百長やってるようなもの。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:32 ID:pQsBXmvP
>>416
理解する気も無いししたくも無い。そんな返って無能になりそうな能力は要らない。
菱がリコールを長年隠しつづけたのは事実。ハブが割れるのも事実。ドライブシャフトが外れて
ブレーキ配管を引き千切ったのも事実。メディアのせいにばっかりしないで自分で考えれば?

最近のメディアは菱車の事故っていうとすぐ報道するんで多少やりすぎな感もするが、これは
菱の対応がメディアに付け込まれる隙ありすぎだから。
それでも菱の対応が変わらないって事は、国内販売に見切りを付けたってのなら理解出来るが
そうとも思えない。考えが甘いんだよ。
429330:04/06/26 02:36 ID:WSEH6STQ
360 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/06/26 01:14 ID:Clc06krd
>>330
結果だけを見て批判をするのは卑怯ですよ。
まるで野球観戦してヤジを飛ばしている酔っぱらい親父みたいなものですね。



>>360
「そんな事をしたら金がかかるだろう」
↓その結果がこれだ

・タイヤが外れ道路を歩いていた母子に直撃。母親死亡。
・部品破損が原因でブレーキが効かなくなり壁に激突。運転手死亡。

>>360は「死亡事故」を野球観戦と一緒にしている訳だよな?「結果」で片付けているよな?
さすがリコール隠しをした会社を応援するだけあってモラルが欠如してるね君は( ´_ゝ`)
>>416
欠陥の有無そのものは、他のメーカーもそれほどは大差ないだろう。
ヤミ改修も他のメーカーが絶対やってないという保障はない。

問題は、欠陥を隠蔽し、適切な改修を行わなかった、という事実だ。
他のメーカーは、欠陥があってもリコールその他で直してもらえる「信用」があるが、
三菱の場合は欠陥車を野放しにしてしまった。今でも街中を欠陥車が走っている。
「欠陥があっても直さない、公表しないメーカー」だったら、
あとどれだけ未知の欠陥が出てくるか誰にも予想できない。
そもそも、三菱が欠陥を正確に把握しているかどうかすら定かではない。
これでは事故の原因がユーザー責任か、メーカー責任かの切り分けもできない。
普通だったら整備不良で片付く話も、万が一を考えざるを得ない。疑心暗鬼だ。

前科者の周りで殺人事件が起きたら、真っ先に疑われるのと一緒。
信用不安だから、風評であることないこと言われるのも仕方ないな。
431330:04/06/26 02:39 ID:WSEH6STQ
追伸
>>360
君は必死に上層部を庇っているみたいだが…
まさか関係者?(プッ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:54 ID:q3Ma0SLc
他のスレもだが三菱擁護厨は擁護すればする程、
倍になって過去の事を言い返される事が分からんのか?
まるでリコール発表をした翌日に新聞広告を載せて
非難を受けた三菱と同じじゃないか。学習能力無さ杉。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:54 ID:Ag1kGFXt
今の三菱社内は>>360のような考え方が支配的なんだろうな。

だから、停滞もしくは後退こそあれ、前進がまったく無いんだよ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 03:02 ID:Ag1kGFXt
>>426
だから、出来ないものに手を出すなってことだよ。
GIVE UPして手を引くべきだろう。
最初は幹部クラスの経営判断ミスが招いた隠蔽騒ぎだと思っていたんだがな。
リコール対策の技術的な貧困さ、リコール対応実務の進展の乏しさ・・・
メーカとしての基本的対応力のあまりの情けなさに驚いているよ。
こんなの幹部のせいにはできないだろ?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 03:08 ID:xCOL8UpD
>>399
たしかに過積載で補償はされないかもしれないが...
過積載ごときでハブが割れてしまう程度の品質なんて...
最大積載量以内で走っても道路の継ぎ目のショックで割れたりしないんだろうか??

な〜〜〜んて疑問がある。
さすが ミチュビチ 

よくできました。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 03:12 ID:xCOL8UpD
今日の朝生、三菱問題やってほしかったな。
日本メーカーの多くは1978年のフォード・ピントの事例から、
顧客の生命を左右しかねない重大な案件については、

『事故による顧客の死亡・傷害を含む重大な損害と、設計変更コストとを、
天秤に掛けたり欠陥を放置するような判断を行ってはならない』

という企業倫理を学んだ。
そして、社員に浸透を図り徹底させる仕組みを作った。

残念ながら三菱自動車は全く逆のことを学んでいたらしい。
ハブも、クラッチハウジングも。隠蔽工作を徹底させる仕組みも。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 03:20 ID:Ti1GlNJS
タンクローリーで起きたプロペラシャフト脱落事故らしい。
後続の原付が乗り上げて転倒しただけで済んだようだが… ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

三菱製欠陥車、10年前の事故で休業補償を請求
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040626i201.htm
441名無しさんだよ:04/06/26 03:21 ID:I6ItHLDK
参りました
三菱に電話し「私の車大丈夫でしょうか?」といった所
三菱の整備の人が一言「これだけリコールが多いと私も解りません。今まで走っていたのだから大丈夫でしょう」
何も言えなく 電話切ってしまいました。
これはないよね
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 03:23 ID:eBC1L1oP
>>438
はげ堂

女系天皇が、散々遊びまわったヤローに犯れてハラマサレルと思うと萌え。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 03:24 ID:RKMMEvjy
過積載のない観光バスでもハブの欠陥事故があったよな。
>>441
正直者ではあるよね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 03:30 ID:HX/WRiVH
>>439
理想主義的な意見だが、事実は違う。
どのメーカーも
『事故による顧客の死亡・傷害を含む重大な損害と、
それが引き起こすコスト全体を比較』して判断している。
ただ、品質が上昇した現代においては、
三菱のような「いつか何かが確実に起きる」リスクを
避けない判断は「倫理的」にではなく、
「算盤勘定」の上から見ても拙劣。
新聞もマスメディアも、この一件は「きれいごと」で
怒ってるのではなく、本気。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 03:32 ID:3R8DGya7
>>360

凄い開き直りだな。
事の善悪を判断する力がないのか?
>>441
現在リコール扱いの物については車台番号調べればすぐわかると思うんだが、
何でやってくれないんだろうねぇ
未知のリコールの可能性について問うたの?そりゃわかんないだろうねぇ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 03:38 ID:m150rC0o
test
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 03:40 ID:m150rC0o
>>446
しょうがないですよ。三菱ですから。
誰か「明日の三菱事故を予言してしまうスレ」立てて下さい。
オカ板じゃなくクルマ板で。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 03:55 ID:9bGcPzbn
【燃】これから起こる三菱車事故予想スレ【取】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1088189626/
>>451
三菱10dクス
>>360
たいがいの不祥事はメディアのせいにしたりとか、よくありがちな手法で
多少は擁護できるかもしれないが、今回ばかりはちょっと分が悪いなぁ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 04:19 ID:eBC1L1oP
>>360
あんたこの記事読んだことあるかい?
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2004/03/post_17.html

アホなトップが権力を持つのは企業にとって最大の罪。
そのおかげで何万人が路頭に迷うことか…
まぁ
DQN上層部といえば雪印食品だな。
結局会社あぼーんww

三菱はもっとタチ悪いだろ。
雪印とは比較にならない。
窃盗犯とテロ組織の指導者くらいの差がある

なのにつぶれない。
バックに悪の組織があるからだ

というわけでとっととあぼーんしる>スリだいや
456436:04/06/26 05:42 ID:xCOL8UpD
>>399
きみ、いつもおなじ調子で過積載のこと書いてるだろ。
そろそろ過積載のことは関係ないということに気付かないのかな。
ぼくの疑問に答えてくれないかな。
>>400
 解決のアイデアがないとは・・・。
 そんなもんは、さっさと回収して、安全な他社製品と交換してあげるちゅうのが
スジだと思うよな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 05:55 ID:VZloJ9Mc
>>348
重要な更新のインストールに失敗しま(ry
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 06:05 ID:ckrmrnM4
そういえばekアクティブの批評で車の評論ではなく会社評論してた
自動車評論家がいたねぇ。

※まだ大半のリコール車の改修を終わってないのに広告を掲載掲出する広告担当は
モラルがないのだろうなぁ叩いてくださいと言っている様なもんでしょうに
※身潰し社員の車にイタズラやコインパンチなどする人が増えているようですね
それって犯罪ですよね 
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 06:10 ID:m150rC0o

第35回定時株主総会

6月29日(火曜日)午前10時から
三菱自動車工業株式会社「第35回定時株主総会」における
報告事項をインターネット上で生中継いたします。
http://www.mitsubishi-motors.com/corporate/shareholders2004/j/index.html


どうなるかな。面白くなるかな。あのトヨタでさえコンプライアンスの突き上げがあったからなあ。
あ、でも総会屋への対策はバッチリ取ってるから、シャンシャン会で終わるかな。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 06:10 ID:tPXP2Swd
>>456
そういえば、いたなぁ、過積載バカに糞CAD男(遠い目)。
こいつらこそ三菱に殺されればいいのにね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 06:13 ID:M7eAQVl8
株主総会がシャンシャンで終わったら(終わらせたら)、それはそれで批判されそう。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 06:33 ID:Ly+Vai6y
派手に装飾をほどこした三菱ふそうトラック。プ

トラック野郎もいまさら買い替えできないだろうなあ。

てことはタイヤアタックはこれからも続くわけか。鬱
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>461
すでに精神的には三菱に殺されてる状態。
黄色い救急車を呼ぶ時も三菱製を激しくリクエストしたりしてw