BMW 〜〜 X3 〜〜 X5 〜〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
X3発売記念
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 20:10 ID:bNW8Ms5O
だれも2を取らないな。
ここがつまんないから。
3sage:04/06/10 23:44 ID:fSTyFNuA
3ゲト 糸冬 
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 15:53 ID:IXZJXbF1
X3出たとこなのになんで盛り上がってないんだこのスレは

ttp://www.bmw.co.jp/Product/Automobiles/x3/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 19:09 ID:aQJG93Ab
買うならX5かな
人が集まらないのはスレタイが全角だから


つうかX3いいね
顔以外は
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
83は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/06/12 04:40 ID:L/jvGHRq
これもまたカコイイ。
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 22:46 ID:nC6CYqJp
M3CSLって右ハンドル使用あるんかいな?
ねーよ。新車在庫国内ゼロ。もう生産してませぬ。
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 18:23 ID:YPIOd5mq
>11 やはり、、、ありがとっす
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15元◇318MT将軍 ◆R0GP89YcCA :04/06/13 23:46 ID:PPkwNgyP
>>15
いいかげん宣伝やめろ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 00:50 ID:53/Rudhw
X3の6本儀HILLSのショールームに行って来た人は
もういるのかな。興味を示したら、おとといすぐに
挨拶に来た。まだ支店のショールームに来るのは
7月というのに。セールスに関しては、並大抵の
気合の入れようじゃないな。
18元◇318MT将軍 ◆R0GP89YcCA :04/06/14 02:49 ID:eiQVZf4w
>>16
もう情報やらん。
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
外車買ったことないんで教えて欲しんですけど、BMWって値引きとかしてくれるんですか?
X3に一目惚れしてしまって、買うには2.5で予算ギリギリなんですよ。

エロイ人教えて。
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 22:13 ID:zKKnVIot
>>20
318のエンジン積んだ、劣化版が出るかもよ?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 22:45 ID:CttEYvBo
>>20
値引きする所としない所の格差が激しいみたい

BMWジャパンからX3のカタログ送られてきたけど、イメージ写真ばかりで実体が良くわからない。
内容の割に割高。選択する理由が税金対策くらいしか思いつかない車だな

24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 23:53 ID:ZsDYBCFI
劣化すんのかよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 00:09 ID:lQ2NtwKl
X3って左右独立調整式エアコンじゃないね。
1シリーズですらつくのに。
現行3の延長だからか?
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
x
大阪
29 ◆p9GipySMGk :04/06/20 19:22 ID:bTjltPib
てst
レザーシート 30万
サンルーフ 18万
スポーツパッケージ 25万

最低でも上の装備つけないと査定で不利になるぞ。
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 21:55 ID:tI4/GOXy
MT派の俺は2.2LのMTとか気になりますが
ま、並行しかないでしょうけど、もし並行で買うなら
いくらになるんだろう?
>>30
この手のクルマは中古買い取り価格低そうだな
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 22:33 ID:B49Q6cEb
内装のチープ感が耐え切れん・・・・。

実物を見るまでX5と迷っていたが、X5購入に決定しました。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 11:28 ID:0ba1zuqG
>>35
自分もX3とX5で迷い中(現在パサート)。
X3そんなにプ〜ならやめよかな・・。
X3はチープに見えるね。
漏れも止めた。
X5よりOutbackのほうがいいんでは?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 13:22 ID:xrPgBTBL
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 16:10 ID:0I84SpuU
>>37
アウトバ買って信号待ちでX5の横に並んだ自分を想像してみろ。
X3でもいいや。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 18:00 ID:YYRdFqh/
ヂーゼル入るまで我慢だ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 16:37 ID:I1gtGK2X
X5、町走ってるの見ると、何だかなー、500万以上する車に見えんなぁ。
車に詳しい香具師以外は300万くらいに思うんじゃない?
>41
同意。
俺もこないだすれ違ったけど、BMのエンブレムが見えなきゃホント高級感ないね。
CR-Vやフォレと同レベルに見られる御燗。
ま、それ以外の部分に満足できる人なら委員だけど。
>42
あの足回りのタイヤとホイールはとても200〜300万で買える車のモノではないよ。
明らかに中型国産SUVには見えない。

まあ、そんな俺はエクストレイルに乗ってるがね。
>43
そらちゃんとみたら全然違うけど、
すれ違い座間にチラっと見た程度では、ということ。

まあ、そんな俺はCR-Vに乗ってるがね。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 06:40 ID:jHzRxxrK
ぱっと見わからんのが良い
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 10:13 ID:h8HguFsg
X5ねぇ。。
グランドチェロキーのV8の方がアピール度は大きいよねw
ふーんアメ車かぁ
で終わる矛感
「何でこのクルマ横にガクガクするの?」で言い訳できなくなる予感
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 19:28 ID:t97RvY29
飴ちゃんってセダンをハイリフトにするけど
これもその流れか?
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
昨日X3を見たがやはり過去悪い。
特にうしろはGMのサターンのようだね。

X3もX5もMade in USA?
X5だけアメリカ
大阪だろ(w
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:32 ID:bTxQiPc6
そうでっか
X3はX5のようなボディラインの美しさがないからなあ。
売れるんかなあ。3に飽きた人が乗って愉しい訳でもないし、
オンロードしか使えないしなあ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 11:49 ID:+t1ASOFs
ちっこくって可愛い
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 11:55 ID:0Mn3zbeR
タイトル見ずにレス読むと、ロックマンの話しをしてるようにしか見えない。
大阪sage
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 12:40 ID:1C2Cwaxg
これもアメリカ製ですか?
脳内323乗りは引きこもりデブ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 23:11 ID:QeRWKCK5
X5とE46M3を所有していますがX5絶対いいです。
購入時に国産のランクルと比較しました。単に価値観の問題ですかね?

脳内323乗りは引きこもりデブ
価格も大きさもX5と大差無いX3
存在価値あるのかな?
X5の後継というにはチープ感があるし。。。
X3はエクストレイルくらいの大きさで出すべきだったんじゃないかなぁ?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 18:59 ID:qXsIK6A4
ハリアーやエクストレイルに比べると全然高級感があるよ。
X5に比べると確かに安物っぽい感じだが、日本でX5を見慣れた人間は少ないからいいんじゃない?
X3軽い感じがしていいよ。
カジュアルだと思う。
ただ高すぎなのが難点だよね。
もし300万くらいだったら即買いなのに・・・

メリケンでは幾らくらいで販売されてるの?

上の人が言ってるみたいにX5なんてほとんど中とか見たこと無い人ばかりだから
絶対にわからないか。(笑
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 00:29 ID:3Foa1LLU
X3試乗してきました。

はっきり言って、
ガッカリガッカリガッカリガッカリガッカリガッカリ・・・・(やまびこ)
です!
ハリアーに比べて高級感有る?
ハリアーとX3乗り比べてから言ってくれよ! って感じだね。
ちゃちい。ショボイ。乗り降りしずらい。室内狭い。ラゲッジも狭い。
しかもだよ、試乗車が2500ときたね!
パワー不足なのに、スポーツパッケージにしてやんの。
足まわりガチガチにして。18インチ履いて。何すんの?って感じ。
M3に失礼じゃ!
なぜ3500を試乗車にしない!(3000だったか?)
ま、完全にハリアーに対抗しただけの、形だけの車だね。
天下のBMが、何を焦ってんだよ。と、言いたい。
大事な装備はほとんどオプションだし。
実物見るまでは、BMでハリアーレベルで500万なら、買いかな? って思ったけど、
ヤ○オクで280万で出しても売れるのか?
もう、褒めたくても、褒めるとこないよ。
唯一、サイドステップがオプションであることくらいか。(笑
ムラーノの方が期待できそう。展示車乗ってみたけどさ。
ムラーノはデカスギって感じもあるけど。。。

期待してただけに、あ〜あ、やっちゃったー って感じだぁ。
3シリーズのワゴンの方が絶対にいいです。
出たばっかりの5シリーズのワゴンでもいいかも。
X3に存在価値を見いだせない。
ま、BMというブランドだけで乗る人には、いいかもね。
特にハリアーに嫉妬心持ってた人には。

「エックス・スリー」 じゃなくて、バツみっつ! 
2ちゃんにドプーリ浸かってると
>>67みたいな必死なレスを見て
とても新鮮な気持ちになれます。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 01:10 ID:4ZodTdFK
新鮮な気持ちになっていただいて 光栄です。
必死になって書いた甲斐がありまちた♪
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 13:33 ID:o3VBnG49
1シリーズにも劣って見えそうな内装の質感は正直どうかと。
悪い車じゃないんだろうけど、見た目と値段と質感のバランスが悪い。
レザー&パノラマルーフ装備の内装を見たが
ノーマル仕様とはまったく別物見えた。
これを標準装備にして価格を同じにしたら
評判は良くなると思うが…
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 00:18 ID:H6hemg6R
ハリアーを買いたくても買えない金持ち用か。
>>72
言いえて妙

ハリアーを買いたくても買えない「BMWファン」用じゃね?
BMファン以外の金持ちが買おうとするかな?
>72
それはカイエン
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 15:47 ID:PabmcOnE
X5とサーフとベンツのCワゴンorEワゴンで新車購入に迷っています。
どれがいいでしょうか?
他にお勧めありますか?
x3期待してショールーム行ったけどインテリア見てorz
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 17:14 ID:PabmcOnE
75ですが、僕もX3の広告などみていいかなぁって男もって見に行ったんですがしょぼすぎますね。
その流れで必然的にX3には興味がなくなりX5しか眼中になくなりました。あと、5のニューワゴンもいいんですけど
それだったらベンツワゴンのニューCワゴンなどのほうがカッコイイと思います。
>>77
脳内323で我慢汁
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 00:30 ID:lnxxJgQ2
X5があるんだからショボくても心配すんな
80イチBMWユーザー:04/07/09 02:58 ID:UHq1fD7u
20さんへ
BMWでも値引きしてくれますよ
もちろん出たばっかのNEWモデルでは辛いですが
その辺は国産車と同じで決算期は値引きが大きかったり長期在庫車だと大幅値引きだったりします
僕も去年末Z4を50万引きで買いました
下取り車(特にBMW)が有ればディーラーも値引きし易いみたいです
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 04:31 ID:SwplAOzD
はははは・・・。X3、エクスデザインがヘボすぎる・・・orz
いや、内装もちょっと、チープなんでない?
雑誌で見るよりも遥かに遥かに・・・。

こりゃハリアーのほうが洗練されてていいや。

X5は後席の背もたれデケェぞ。ありゃほんとデケェ。
ただ、なんというか、無骨なブタBMWってかんじが否めない。

カイエン、あんなに高いのにヘッドライトがプロジェクター式はターボのみ?
Sはオプションかいな?
大きさは見た目ほとんどハリアーとかわらんね。後席は最悪のデキだけど。

ムラーノ、丸すぎでは。

折れ的にはやはりFX45がほすぃ!内装はヘボいけど。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 08:19 ID:tQZ4JG+c
>>80
BMW地獄に落ちて行くみたい

都会なら大幅値引きも期待できるけど、田舎では無理そう。
8375:04/07/09 10:29 ID:JmFd4le8
>>81
FX45見たけどカッコイイですね!!
どうやって買うんですか?
手にいれる方法を教えてください
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 14:32 ID:YyZ0KKC5
輸入販売してるよ
ググれば出てくる
X5とFX45だと悩むね
X3は..(ry
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 14:47 ID:ksehoTfF
680万くらいだよね。横浜で売ってた。
厚木工場の近くでよく見れるよ。R134とかよく陸送してるし。
たしかにアメリカンなスタイルだよな。
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:24 ID:5uqGJx/O
脳内引きこもり323乗りは早く事故死しろ
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:34 ID:VkgHYPEo
X7でてほしいな。どこかそーゆう情報ありませんか?
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:06 ID:3knWQ8it
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:11 ID:INcsDTAX
脳内323で我慢汁
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 21:32 ID:XDgDeQWR
>>88
X7来年出るんですか?
X5よりかっこいいですねぇ
いくらぐらいするんですかねぇ
なんかクライスラーのPacificaみたいだの。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 22:52 ID:G9HrejXV
今日見てきた。
覚悟はしてたけど、内装の質感はかなり低いですねぇ。
でもシートやエンジンは良かった、さすがBMW。
ただし、高いですねぇ。
キセノンですらOPだし。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 23:05 ID:xM764ij3
今日、嫁さんのミニを点検しに行って話をしていたら
来月にX5の展示車が来る事が分って、
色・装備を聞いて思わず契約しました。(笑

またも衝動買いや・・・・嫁は呆れてた(爆
高電圧のキセノンはオフロード走行時に漏電する危険が高いから・・・・・
それに車高が高いから回りの車の迷惑になるし。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 23:35 ID:Cy8qUp1q
>>94
プロジェクターはそうでもない
>>93
X5を衝動買いできるとは稼ぎがよいのですねぇ・・・。
97芦屋君:04/07/12 00:11 ID:IuDxdRC3
みんな久しぶり、元気かな
98芦屋君:04/07/12 00:14 ID:IuDxdRC3
下駄代わりのアウディ友達にやってルノーのメガーヌ勝ったよ
9975:04/07/12 14:27 ID:QHmdN883
X5の購入を考えているのですが何せBMW初心者の上、
ネットで調べてもよくわからず最後の手段で、
ここに書き込みさせていただきたいのでよろしくお願いします。

X5にエアロを組みたいのですが、パーツのメーカーがよくわかりません。
ある程度調べてハルトゲ、シュニッツァー、ブレイトンと各メーカーあるとわかりました。
しかし、画像の検索がいまいちうまくいかず、エアロの形状がよくわかりません。
質問として、他にもっといいメーカーがあるのかと、どこのエアロがかっこよくお勧めなのかが知りたいです。
メーカーからのカタログ請求なども出来るのでしょうか?
各メーカーのURLも貼り付けていただけたら幸いです。
またそういうのが詳しく載っている雑誌等もございましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
ヘッドライトの上端とエンジンフードに段差がついてるのが、気になる。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 15:37 ID:Cxob9Z28
>>99
初心者なら純正のカラードバンパーを薦めておく
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 15:44 ID:2SK2iIYU
シャ乱QのまことがX5の白に乗っています。
10375:04/07/12 16:09 ID:QHmdN883
>>101
レスありがとうございます。
初心者といってもかっこいいのがいいです。
あたたのお勧めは何ですか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 16:10 ID:QHmdN883
>>102
新庄選手は何色のX5に乗ってますか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 16:17 ID:Cxob9Z28
>>103
SUVはどんなにいじってもカッコよくはならずイカツくなるだけなので私ならば素で
乗ります。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 17:47 ID:DItxZP8r
>>105
ランクル80の時代から抜け出せよw
脳内323で我慢汁

108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 21:53 ID:kB4eUrs2
>>103
カンガルーバンパーは外せないアイテムだね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 22:46 ID:QnIVFu1m
ウインチもお忘れなく。
使うのに、たまがけ資格とかいるのか?あれ。
11093:04/07/12 23:45 ID:sS8G2Hbo
>96
車は基本的に衝動買いが多いですかね・・・。(苦笑)
夫婦そろって年俸が思ったより多く提示されたんで思わず買いました。w

>75
一気にメーカーに車を預けて「オリジナル」を作ってみては?
エアロ代は無料になるよ。
いろいろデザインにも口出し出来るしネ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 16:11 ID:6t5ZMOmQ
>>110
メーカーに預けたらただでカスタムしてくれるのでしょうか?
単純にかっこよくしたいだけなのでいいメーカーが知りたいですね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 18:22 ID:6t5ZMOmQ
X5の色は何色がかっこいいですか?
脳内323で我慢汁
4.6is(中古)非常に気になるんですがお値段が高いし流通皆無ですね。
これって国内でどれ位売れたのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
4.8is買う方が手放すかと思い数ヶ月前よりディーラーに聞いてますが、
元々新車で売れて無いから4.6isの入庫は無いって・・・・。


日曜日にディーラーで試乗してきました。
現在は国産四駆(4気筒)に乗ってるせいか信じられないくらいの乗り味の良さに驚愕したよ。
吹き上がる感じのエンジンに直6に感動し、絶妙なハンドリングにも感動した。
もちろん現在国産だから内装も上出来だった。
頭金が貯まり、今の車の車検が切れる1年後くらいに買うこと決めたよ。
色は黒か銀。内装は本皮にするかナビ付けるかで悩むな。

トゥアレグもいいけどちょっとでか過ぎだった。婚約者にこんなデカイ車は運転する自信がないって言われたしね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 21:56 ID:WW2J111Y
X3見てきた。
実際見れば購入意識も高ぶるだろうと期待して行ったのだが、、

呆れた。

内装のショボさ、ラゲッジ狭、上のほうで誰か言ってたが、肝心要の装備はオプション。
エンジンは出だしも良いし、ストレス無く加速していく感はすこぶる良かったが
この手のジャンルではそもそも期待してないので関係無し。
一応見積もりもとってみたが、あれもオプションこれもオプションで途中で見積もり止めた。
営業マンもX5進めてきたし。
そんなにたくさんの車に乗って触ってしてる訳ではないので、BMなら大丈夫だろう!てな具合に
過度の期待をし過ぎたのかも。正直初期に買ったハリアーの方が良かった。
他はカイエンやトゥーランが候補だが今度の日曜でもう決めたいよ、、。
だけどかみさんはめちゃ気に入ってたな。BMにもこんな車があったんだ。みたいな。
外観はおしゃれだよね。
11793:04/07/13 23:08 ID:dg9n7Mty
>111
カスタム?ドレスアップ?まぁ〜どちらにしても、
まだX5のエアロを出してないメーカーに掛け合ったら
やってくれる可能性は有るよ。(デモカーって事ね。)
ただし、車はエアロ完成までしばらくは乗れないけどね・・・。
つまりは、お金を掛けずに仕上げるつもりなら手間と時間の犠牲は必要って事。

そんな俺は、まだ納車されては無いんだけど内装の張り替えの色で悩んでいる。(爆
新庄はブラックの4.4だったような
119名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/14 09:43 ID:CG7nsvRP
>>116
他はカイエンとトゥーランが候補って・・・
この2台で何を比較するの?

120104:04/07/14 10:51 ID:9hhcS8Oj
>>118
そうですか、新庄は4.4のブラックですか。
参考になります。
ありがとうございました。
しかし色ですごく迷いますねぇ・・・
チタン・シルバー、ブラック・サファイア、スターリング。グレー、アルピンホワイト、トレド・ブルー…
4.8isはエクステリアも他とは違うんですよね。
4.8いいなぁと思いますが高くて買えません。。
>>116
カイエンが候補にあがるのならカイエンに決めたらどうですか?
ファミリーカーにするつもりなら足回りが少し硬いかもしれませんが
それほど気になるほどのものでもないですし。
それよりポルシェに乗るとういう嬉しさみたいなもののほうが勝ると思いますが。
色はブラックがかっこよかったです。
X5も非常にいいです。運転する楽しさも味わえますしファミリーカーとしても使えると思います。
・・・でも116さんには非の打ち所のないトゥアレグがいいかもしれませんね。
私は逆にその非の打ち所の無さが欠点だと思いますしデザインに関してあくの強さが足りないかなぁと思いますがね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 12:25 ID:9ZA//kr0
新庄はもう乗り換えたんじゃないの?
車検まで乗ってるタイプとは思えない。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 13:28 ID:lPsX59k7
カイエンとX3を比較する香具師もいるんだw
いやまだ新庄は乗ってるよ。
札幌でまだ見かけるから。
125116:04/07/14 22:38 ID:TUntczHH
申し訳ない。トゥーランではなくトゥアレグでした。
カイエンは大分背伸びしないと買えません。本命X3、対抗トゥアレグ、大穴カイエン
と言ったところです。ですが、ポルシェのSUVというインパクトは多少無理してでも
購入したいという気持ちを駆り立てられます。来週の日曜に見に行きますが、さて
どうなることやら。見る迄はX3で決まりだったんですがね。もう一度最初からです、、
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 01:43 ID:7OLToSrR
X3がX5より格好いいと思うんだけど、オレっておかしいのかなあ。
X5見たいにモコモコしてないで直線的なとこなんか、いい感じだと思うんだけど。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 02:12 ID:kiwb/Zgn
X7のような洗練さがあればいいのに、無骨でなんかチープ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 08:34 ID:uLdqAxJJ
X5乗ってる人に聞きたいのですが、あなたのX5のボディーカラーは何色ですか?
またどうしてそのカラーを選びましたか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 14:10 ID:4f8UP8fZ
雑誌でよく見るカッコいいカラーがチタンシルバーですか?
脳内323w
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 22:45 ID:L30LRBAx
>>129
X5のイメージカラーはチタンシルバーじゃないの?
>>130
脳内323って何?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 00:33 ID:UnUa0oVc
スターリンググレーだよ。
チタンシルバーじゃないよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 08:13 ID:zY3KCVXd
>>132
実際は何色がかっこいいんですか?
また、下取りで有利な色は何色ですか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 09:22 ID:xLdG0tXB
>>116
妄想バレバレw何その選択肢?シグナスとエスクードとグランディスで
何を比べんの?w
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 09:25 ID:xLdG0tXB
>>116
トゥーランではなくトゥアレグって日曜日に買おうとしてるのに名前も
わかんないの?wトゥアレグとカイエンと比べるならX3じゃなくてX5
ですよwあんたの選択肢って???脳内でももう少し勉強してから
再チャレンジしようね!
>133
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 10:54 ID:5XOtLvOm
X7って本当に出るんですか?
>135
マズダのデーラーの人だって
アテンザとアクセラ間違える品。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 14:31 ID:xLdG0tXB
>>138
その突っ込みはオマケwメインは比較車のすごさw
もう来ないだろうな脳内君。それとも必死に勉強中かw
X3オプション高すぎ、ETCとかキセノンつけたりしたらX5 3.0より高いだろ。
車幅も大して変わらないから、実際は本当に2.5の素車が一番価値があるのではないか?

オプションつけた事ほとんど無いからいつも素車ばかり買ってる漏れだけの意見なのか?

ちなみに皮シートよりビニールレザーがオプションで欲しいのに・・・

エクストレイルみたいなシートがあるBMは無いのかな?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 14:54 ID:ToE+GrKm
IDがBMWだったので降臨してみます。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 14:55 ID:ToE+GrKm
あー、ID変わっちゃいました。スレ汚しスマソ…
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 14:55 ID:QuZQTjMO
IDがX5だったので降臨してみます。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 16:05 ID:hGC/0m/c
何と何を比較するかなんて人それぞれじゃないんですか?
雑誌の性能比較みたいに比較するだけが比較じゃないと思いますよ。
実際欲しいなって思う車はどうゆう用途に使用するとかそんなんじゃなくて
単純に欲しいなって思う車を比較してるだけでしょ。
SUVでもワゴンでもセダンでもいいなって思うものは思うんであって
いざ買うとなって迷うだけでしょ。
ただ車が欲しいって人が比較するのと
このジャンルの車の中でどれが一番いいの?って人が比較するのとの
二者がいてもおかしくないと思うしいいんじゃないですかね。


145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 19:33 ID:IYOqXv47
X5とX3を比較スレ
何も出来ない引きこもり脳内323乗り
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 03:08 ID:vkj2tUNw
X7って本当に出るんですか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 08:17 ID:ZaOw9iHA
>>140
X3に限ったことじゃないけどね。
Cの高いの買えば、Eの安いのが買える。でも排気量が・・・・・・
もう一万円、もう十万円いってるうちに、100万の差も大した事無いように思えてくる。
何も出来ない引きこもり脳内323乗り

150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 19:05 ID:qSQ3WiIB
地味な車だけど、買ってしまった。これが最初で最後の外車かも。
脳内でか?また
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 21:06 ID:Ymm4sYDk
>>150
X3買っちゃったの?!
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 13:42 ID:/5xXqXX+
X3はいいねえ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 13:56 ID:IA58/clw
300万位の価値だろ? < バツ3
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 18:29 ID:OmHGf/ZN
X3実車見に行きましたが噂通りの内装・・以前乗ってたゴルフVR6
を思い出しました。
よって迷うことなくX5に決定。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 19:38 ID:jI4ZGtXO
さっき初めて実物のX3見てきたけど、写真で見たとおりひどく安っぽい車だった。3リッター同士ならX5より少し安いけど、オプションで安っぽさを誤魔化そうとするとX5と同じ値段になってしまうし。
プラ丸出しの内装にバックドアの内側なんて、いいところXトレイルやRAV4級。BMW御自慢の直6エンジンに価値を見出すとしても300万が適正価格でしょうね。
日産でムラーノを見てからX3見たもんだから余計にがっかりしてきました。
ほんとにバツ3です。
ムラーノもイイとは思えんがなw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 21:23 ID:GwzLjj6a
>>157 そのムラーノに劣る内装で、500万はねーだろ、って感じだな。
アメリカでは、いくらで売っているんだ? 
まさか、ハリアー、ムラーノとどう価格帯で売ってるんじゃないだろうな。
159156:04/07/18 22:15 ID:GGPBdA4A
>>158
ムラーノの内装は、トヨタに比べれば落ちるかも知れないけどシンプルな感じで良いなと思うけどな。

アメリカでは、3.0でMSRP $36,300だって。装備内容は確認してないけど、日本と同じような物でしょ。
ムラーノはSL(FF)$28,200〜SE(AWD)$30,750。

http://www.bmwusa.com/vehicles/X3/30i
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 22:19 ID:/TkligGL
X3も400万円台で買えるなら皆の評価も違っただろうね。
3シリーズ的な位置づけなら300〜400万台の価格設定にしないとね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 22:39 ID:t5KDDZ+A
X3の2.5のOPなし、または少なめなら買い。
X3の3.0にOPつけるならX5の3.0の方が買い。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 00:18 ID:BC2PT7jZ
でもさ、アメリカで売ってるX5はノースカロライナで作ってるんだよね。
なんかなあ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 07:00 ID:LVKBGG+M
村野も向こうで作ってるのでわ?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 07:49 ID:C9q7TX4N
>>163
ムラーノは九州工場で作って輸出してる。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 08:05 ID:SulNheSS
X3、車って実写で見ないと分からないものだし
安っぽく見えても実際間近で見ると、、、、、、

いやぁ、まんまだ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 08:14 ID:SWmyLTWm
主人が5月に760購入したので、私用にX3検討してました。
早速ゴージャスなカタログ届きましたが・・・。
実車も近所に国●あるから見ました。
500万〜は高い!!あと200万でX5買えちゃうしw
cのステーションワゴンの方がまだ安っぽくないわね。たぶんこっちに決まりそう。
結構期待してたのですがね。X3
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 09:01 ID:EZTHs0Vm
バツ3は原価も安そうだよな。
最近、ドイツ車も以前のような神通力が無くなってきた。
BMWとて例外ではないし、このバツ3あたりからソッポを向かれそうな悪寒。
昨今のドイツ車。。正直、価格に見合うか?って部分は???です。
いぜんならまだ納得できるあれがありましたが・・。
X3・・そらポンと買える人は偉いと思いますが、いち車好きから言えば
たんにブランド買いなのかな=ってm別にそれが悪いことではないですけど
で今、本サイト見てきたんですけど
これ500万台の価格なんですね・・・・・・・・・・・・・。
私には買えません。・・・・・・・
しかし相変わらず日本BMWっていい商売してますよね
特に日本じゃ・・海外回ってると 日本って高いよな〜
って思います。無論買える人は偉いと思いますけど
私には買える代物じゃないです・・とほほ
そういえば6月頃に西湘バイパス沿いのホテルでイベントやってましたね
てっきりエントリークラスのBMWと思ってましたが・・500万とは・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 11:41 ID:YY9vB5vk
>>169
気まぐれでポンと買う奴は別にして、これを買う奴って、自分の中に確固たる価値観の物差しが無いんだと思うよ。
雑誌の提灯記事に洗脳されて買う馬鹿が多くいるから、日本市場が舐められるんだろうね。
BMWも、アメリカよりも相当高い価格で売ろうなんていうのは、まことに持って失礼な話しだな(糞
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 12:01 ID:XeFkSc/1
アメリカよりたかいんだ!しらなかった。どこの国も同じとばかり・・・。ドイツではどうなんだろ?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 12:13 ID:ehBBE3OX
漏れはノースキャロライナの田子作が作ったX5より、ヨーロピアンメイドのX3をとります。
X5をスタイリッシュだと思う香具師は田舎者だと思う。
X3いい!
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 13:01 ID:SWmyLTWm
>>172
目くそ鼻くそを笑うってのは、おまいにぴったりのことわざだな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 13:23 ID:v83PwCo7
ここの人たちはエスカレードとリンカーンナビゲイターは選択肢に選ばないんですかね?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 13:29 ID:E2ukRJFH
X5がスタイリッシュなんじゃなくて
X3が安っぽいと評判なわけで..
BMWがエクストレイル作ればこうなるんだろう。
エンジンもでかいし、まあ内装丸洗いできないのも上等になったからだし、
輸入車+ブランド料あわせて2倍でもブランドバッグを普通に買う人には
待ってましたの一台なんだよ。
バッジだよ、買ってるのは。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 14:07 ID:lsmRmLjV
そだね
ブランドに興味無い人から見たらアホらしいんだが
本人は満足なんだからいいんじゃない?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 14:49 ID:UjYgE72m
>>177
まぁそうだな。自分を客観的に見ることは難しいからな。
あまり、第三者的立場で自分を見すぎると・・・だからね。
ただ、IQは高そうには見られないよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 15:38 ID:Yp3+phDG
でも、外装は意外と良かったと思う。
展示されていたのがブラックだったせいもあるが、安っぽさは感じなかった。
>>179
プ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 19:31 ID:n2G20pAZ
>>170
なんでも価値観と等価で買う必要ないだろ。
スーパーで買い物するわけじゃないんだよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 19:33 ID:dnAlHsoc
BMWのいいところを教えてくれ。
なんか同額の日本車と比べたら、かなりしょぼい性能だと思うんだけど・・・
それでもBMWが売れてる理由ってなんだ?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 20:14 ID:SWmyLTWm
>>174
エスカレードすでに乗ってますが。ゼブラと同じの。
あまりのハンドルの軽さに760乗ってから乗ると
怖いぐらいだわよん。購入して2年だけどいまだ1万キロどころか
5000ぐらいしか乗ってないw
サードカーです。
なんか面白いな。このスレ。
祭られそうな予感w
>>182
運転して気持ちいい
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 22:55 ID:Dh0S6FEN
>>183
X5とエスカレードを比較するとどんな事が言えますか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 22:56 ID:Yp3+phDG
X3 2.5 Spo-PKGに試乗しました。
重心が低い感じがしてコーナーでもラクチン。
パワーは必要にして十分と感じました。
立ち上がりがかなり敏感だけど、ブレーキもよく効きます。
ボディの幅も気にならず、とても運転しやすい車でした。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 22:57 ID:gOapCzkH
>>181
お前のようなノータリンに支えられているんだよ < アメリカより馬鹿高価格設定
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 01:53 ID:wUT3iYs4
以前X5のスペシャルモデルとして6リッターV12エンジンを搭載した特別仕様車が開発されたそうだが、それがX7なのかな?
レクサス出来たら
ハリアーもこんな値段になるのかねえw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 02:01 ID:hSE9MWUm
5シリーズや3シリーズと比べると静粛性が劣るね。
SUVというジャンルでもこういうところ手を抜かないでほしいね。
>>191
音響追究班が調律しますた。
ヨーロッパではトヨタ系の静かな車は笑いのない漫才師のようで敬遠されるようです。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 09:41 ID:qtmmwJSD
>>192
おまいのようなウスラバカがしゃしゃり出てくるから荒れるんだよ!
>>144
ハイハイ シグナスとカローラでも迷ってろよw
>500万〜は高い!!あと200万でX5買えちゃうしw
あと200万追加したら格上が買えるのは当たり前。
脳内は低脳だなw
>190
レクサスはRXとかLXは売らないって何かの雑誌に書いてあったよ。
確か日本人はSUV系にプレミアム感を感じないからだとかだったと思う。

すると多分対抗する日産のインフィニティもSUVを売らないなかね?
FX45/35は日本では売らないって事になって萎えな奴がいっぱいでるだろうな。
>>188 のような香具師のおかげで
祭りが開けます。
嬉しい限りですw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 17:18 ID:EXE7vVwK
>>197 ありがたいと思ったら、もっと感謝しなさい、このウスラウマシカ君よ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 17:19 ID:EXE7vVwK
で、チミは擁護派?それともアンチ? 
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 17:43 ID:QnWlVuJl
500万の値札を付けてデビューさせようなんて、図々しいにも程がある。
第三国で作り製造原価をおさえたやつを、従来の価格設定で売ろうなんて
BMWも日本のユーザを舐め過ぎ。
いつまでも、プレミアムという響きに騙されると思ったら大間違いだな。
それに、ハリアーやムラーノは、二歩も三歩も先行っているから
太刀打ちできないだろ、普通に考えれば。
おいおい、もともとBMWはオーストリアでバイク作ってるんだが
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 21:43 ID:NLk4Vzfm
新5シリーズとかも、あんま見かけないねぇ
旧5みたいなコンサバ感も、質感いい内装も無いみたいだし
結局消費者が高い値段を出しても買うから高いだけだよね。
漏れの最初のドイツ車は22K$だったが日本では450まソデ売っていた。
日本ではぼってるなと思った。2代目は63K$これは1000まソ。
イメージ作りの勝利だよね。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 00:18 ID:B7ZaFpCd
マツダ・ロードスターやMR-Sも欧州もってくと400万する訳で・・・・・
別に日本の会社は高くしたいとは思ってないわけで・・・
日本の車のせいで失業者が増えるのを向こうが恐れてるわけで・・・
アメリカじゃ日本とほとんど同じ値段なわけで・・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 12:32 ID:99weT5Ki
X5 3.0とX3 3.0の価格差が763875円。
X3にOPでX5の標準装備と同等にすると価格差が213000円。
(カタログ見て計算しただけだから間違ってたらスマソ)
この状態でX5が後席エアディストリビューションや左右独立調整エアコン装備。
おまけに室内の質感はX5が圧勝。
どう考えても出たてのX3よりX5の方が値引きも期待出来る。
と考えると…高い、高いぞX3!
>>206
アメ車だからな。X5は。
>>207
釣りwX5がアメ車( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

どこがどうアメ車?w SUVなのに走れるところ?w
SUVはみんなアメ車にしかみえないんだねw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 17:47 ID:yVctlgan
X5はアメリカで生産されてるし、X3はオーストリアで生産されてるんじゃないの?
>>208
元気がいいな
さすがはBMW。パッと見、スタイルがジミかと思ったが、乗ったら見事に
BMWテイスト。現行レンジローバー、2代目ミニにも感じたことだが、
こと“ブランド作り”に関してはつくづく当代随一のメーカーだ。

乗り込むなり感じるのがドア開閉の“静粛感”。妙なガタツキなく、スム
ーズ。ここからしてBMWテイスト。

>>209-210
生産国の事が言いたかったとは思えないけどwあの言い方は。
そう言いたかったんだったら低脳w

走り出しても同様、大柄ボディにありがちなドタバタ感はいっさいない。
とくに感心したのがBMWらしい、適度な重さとフィールのステアフィール
で、まさに3シリーズをそのままデカくしたよう。

SUVになったとたん、品質ガタ落ちのどこかとは大違いだ。

■5つ星評価
パッケージング:---------
インテリア/居住性:---------
パワーソース:---------
フットワーク・---------
オススメ度:★★★★☆

小沢コージ|バラエティ自動車評論家
横浜市出身。自称、バラエティ自動車ジャーナリスト。
某メーカー、二玄社『NAVI』編集部を経てフリーに。
現在『ベストカー』『エンジン』『週刊プレイボーイ』
『smart』誌など連載多数。愛車はポルシェほか
さすがはBMW。パッと見、スタイルがジミかと思ったが、乗ったら見事に
BMWテイスト。現行レンジローバー、2代目ミニにも感じたことだが、
こと“ブランド作り”に関してはつくづく当代随一のメーカーだ。

乗り込むなり感じるのがドア開閉の“静粛感”。妙なガタツキなく、スム
ーズ。ここからしてBMWテイスト。

走り出しても同様、大柄ボディにありがちなドタバタ感はいっさいない。
とくに感心したのがBMWらしい、適度な重さとフィールのステアフィール
で、まさに3シリーズをそのままデカくしたよう。

SUVになったとたん、品質ガタ落ちのどこかとは大違いだ。

■5つ星評価
パッケージング:---------
インテリア/居住性:---------
パワーソース:---------
フットワーク・---------
オススメ度:★★★★☆

小沢コージ|バラエティ自動車評論家
横浜市出身。自称、バラエティ自動車ジャーナリスト。
某メーカー、二玄社『NAVI』編集部を経てフリーに。
現在『ベストカー』『エンジン』『週刊プレイボーイ』
『smart』誌など連載多数。愛車はポルシェほか

>>209-210
生産国の事が言いたかったとは思えないけどwあの言い方は。
そう言いたかったんだったら低脳w

Z3もアメ車だったんだけど...
>>213
そうゆう意味じゃないよ低脳君w
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 20:34 ID:yGwZ+9bk
X5のナビってつかえないってほんと?
>>214
こいつにかかったら
USアコードも国産とか言うんだろうな。
キャデのアランテはおまえにとって何車だ?

あと意味わからん>低脳君
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 21:16 ID:HfieoVs/
X3いいよ、700万円ぐらいの車に思えた。
>>326VLn/H
漏れにも低脳君の意味を教えて下さいw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 22:01 ID:3QKkPyzE
326の登場は大分先になるだろうなぁ。

>>206
でもX3の方が軽いからね・・・・
X5の3.0は価格が安すぎ。
BMWジャパンは、525と330みたいな関係にしたかったのだろうけど。
多分マイチェンでX3は値下げしてくるだろうね。
X3の2.5も買い得感ないし。
>>219
X3は値段下げません。
でももうすぐ今年分のタマがなくなりますよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 22:50 ID:2aXPFwvb
>>219
そうだな。おばはんの厚化粧のようなブランドは、もうすぐ崩壊するよ。
中味の薄いブランドなんぞ、ある日突然誰も振り向かなくなる。
日本人は変わり身が早いからな。 まぁ、ボルボあたりからくると思うよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 23:39 ID:axeycJbc
X3とかX5の3リッター以下のグレードってまともに走るの?
あの重さで3リッターとか2.5リッターはないと思うけど。。

あの大きさ・重さなら普通4.5リッターV8は必要だろ?
>>222
普通に走るなら十分。
L6サウンドのおまけつき。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 00:27 ID:59TPQn5T
>>222
走るよ、結構。
ステトロ使えば結構なハイペースで坂も上るし。
まぁ走りを優先するならSUV(or SAV)は選ばない方が良い。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 00:39 ID:eR3+ciTi
隣のBMWディーラーでX3見た。X5に見慣れているからちいせぇなー・・・。
しかしX5、X3ってBMWの中でもブサイクだよね。
走りは最高なんだろうけどなぁ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 00:51 ID:HhlOOBQg
ブサイクと言えばカイエン。なんだあのナマズみたいな間抜けな顔は。
バイオリン奏者のちさこが乗っているけどセンスが疑われるな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 01:43 ID:gYWY08DV
X3は決してスタイルは良くないというか、あんまし良くない。
でも乗ってみて驚いた。これは500マソ以上出してもいいぞって。
結論として今のオイラには買えないけど・・乗るのは多田だから
とりあえず乗ってみた。絶対にこのフィーリングは日本車では
出せないと。ノッポ車の欠点が感じられない。スタイルよか
乗り味で選ぶ車。3尻ーズと同等かそれ以上の感じ。
寂びれたこのスレにもようやくBMヲタが住み着いてきたね
もう少しエサを撒こう
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 03:28 ID:RTQu4MRM
日本の道路事情や燃費を考慮すると、価格設定からしてX5の3.0がベストチョイスだと思うのだが。
>>216
お前のいってる事とは意味が違うだろw
お前の言い方だと初代アコードワゴン、2代目アコードワゴンがアメ車
だって言ってると同じ。

>>216、217
低脳とは造語です。2chではよくあることです。2ch初心者板へ
231電灯:04/07/22 20:27 ID:uTJn/HKD
かこいいでつね。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 20:58 ID:M99T9FGw
X3いいよぉ。道路事情考えるとX3のほうがX5より100万円高でも
売れるだろうな。 質感もデザインも悪くない。
>>230
マジレスですか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 04:20 ID:cnzIWJr+
>>233
冗談とは思えない。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 09:19 ID:zIIjFlIb
皆さんX3とX5のボディーカラーについて何色がカッコイイと思いますか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 19:23 ID:2wbV/Bpn
スタイリーシルバー
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 01:32 ID:+6lnu9du
ミスチックプルー
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 02:46 ID:u5Y/qdD5
ピン白3
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 19:47 ID:thIX9wd9
スターリンググレー
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 22:49 ID:3EASFnGB
サファイヤブラック。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 23:16 ID:NnuKC52Z
アマゾングリーン
クラッシュポメラニアンピンク
ホワイト&ホワイト
エボニー&アイボリー
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 04:33 ID:UGrR7eRt
ミッドナイトブルー
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 06:12 ID:yiWZ9m/F
デリシャスパープル
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 06:42 ID:UGrR7eRt
巨峰紫
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 07:17 ID:yiWZ9m/F
ブラッディレッドマイカ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 09:02 ID:F3Z1dOUG
>>224
ステトロってなんですか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 10:23 ID:1XS061qh
>>249
ステップトロニックの略だろう。
X3のサイドビューって2世代前のゴルフを思い出した。
252チンプイ:04/07/26 14:08 ID:GXKyxVm6
4.8isとNEW3.0iのエクステリアに関して質問します。
カタログを見ると断然4.8isの方がカッコイイのですが、NEW3.0iも
エアロなどのオプションで同じ形にカスタム出来るのでしょうか?
4.8isは特別で同じ形にはならないのでしょうか?
また、なったとしても似たような感じでまったく同じにはならないのでしょうか?
できます。
詳しくはディーラーよりもstudieに聞いてみるといいでしょう。
254チンプイ:04/07/26 15:33 ID:v0QGrY+1
>>253
そうですか!出来るんですね?!
studieってなんですか?
えっと、ネット検索ってわかる?
257チンプイ:04/07/27 14:23 ID:FBREvZvF
>>256
参考になりました。
ありがとうございました。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 04:45 ID:9fX1FXbZ
グレイトフルブラック
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 06:43 ID:1vlznR4X
X5のデザインはそれなりに先進性はあると思うが、
X3のそれは5〜6年前のBMW顔って感じだよな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 07:30 ID:skaH7UEY
フロイドピンク
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 13:06 ID:eg/2axET
4.8isは値段が1000万超えててX5シリーズとしては高すぎるよ。

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 13:12 ID:jtNnpKQ/
X5も先進性はかんじられないぞ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 13:34 ID:W1KPYDLm
だってアメ車だもん
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 17:15 ID:9fX1FXbZ
8気筒は頭重くなるから絶対やめたほうがいいよ〜
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 19:51 ID:W1KPYDLm
その分座席にデブいのが乗るからバランスがとれてる
>>261
エンジンがALPINAなんだ。
B10V8Sと同一スペック。
ていうか、ALPINAとして出す気がなかったんでBMWになったんだけど。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 23:46 ID:329m/rx9
>>261
貧乏人はBM買うなってこった。
金持ちのセカンドカー、サードカーなんだよ、BMは。
もちろんファーストでもないがな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 23:58 ID:3HVXC2Z/
それ言い過ぎ・・・BMこそン十回ローンで買う車ですよ。家計が傾いても買う車ですよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 00:06 ID:dauBWJG4
>>268
そういう面も確かにあると思う。
でもン十回ローンで買われるのは直4エンジン車が大半でしょう。
2.5直6も同類かな?
BMが高いのは外車だから!
日本車だってヨーロッパに行けば高くなります
日本車だってアメリカには日本と同じ値段くらいで売られてます
BMの価値を認めない人は買わなければイイだけです
BMを買う人は価値を認めたから買ってるだけです
バッチやブランドで買ってる人ばかりじゃないです

もっと建設的な意見を言ったらどうですか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 05:48 ID:bNG93X1Y
BMWが高いのは全てあの走行性能のためですよ。
日本車とは比べものになりませんよ。
本当ですよ?乗ってきてくださいよ〜。
試乗中あなたは勃起しっぱなしでしょう。
東京から九州までほとんどやすまず運転して不思議に全くといっていいほど疲れないのは感動でした。
これも神に誓って嘘なんかじゃありませんよ。
とにかく運転して「 疲 れ な い 」そして飽きない!
この2つが最高の美点です。
これは所有してもらわなければわかっていただけないのが非常に残念です(T_T)
ちなみに現行5尻とかZ3だけは良くはないですが。
ちなみに私は貧乏なので先代3尻中古ですが...(*^_^*)
とにかくディーラーへGO!!ですよ。
ここにも芦屋の脳内X5乗り来てるのか
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 08:26 ID:3Ad9rhQ3
X3は、不細工というよりは、つまんないデザインだ。特にフロント周り。
2〜3年後には陳腐化して、誰も振り向かなくなるだろうね。
>>271
前型530(Mスポ)の2002モデルの乗ってたけど、長距離で腰痛くなったぞ
セルシオだと同じ距離でもOKだった
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 09:55 ID:MrtvhZq4
X3の顔はフォードっぽいね
>>274
マジレスかい?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 00:22 ID:NLjPRG+7
>>276
マジレス いつも腰伸ばしながら運転してた。ちなみに交代で運転してた
連れ二人もそういってた。セルシオのほうが楽だって。乗ってて楽しいのはBM
だけど。
>>278
座り方間違えてる。
マジレスとは驚いたなw

つーか漏れ釣られてる?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 01:22 ID:iZaLXVqF
つーか、個人的にはX3カコイイと思ってます。
X5はモコモコした感じだけど、X3は鋭角な感じなので。
282ハチロク大好き:04/07/31 01:25 ID:sjblX1U/
僕はX3より、X5の方が好きです。
X3のヘッドライト、リアランプの段があるデザインが・・・。
なんか、バランスが悪いかなぁ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 05:47 ID:xKa80ez1
X7の輸入車みたことあるひと〜
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 06:58 ID:UkQBnSlK
メルセデスのMシリーズは来週にでもNewモデルが発表されるそうな。
値段はX3の3Lくらいみたい。

BMは値引きもすごいけど下取り安杉。X3は見積もり盗ったけど値引き0
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 12:54 ID:kUjDAg28
x9なら〜
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 16:27 ID:bPgfD9CB
X9!?
>>280
釣ってない釣ってないwオレベンツの先代E400でもだめだった・・・。
俺の座り方が悪いのかも。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 07:18 ID:oXoPRIvh
ところでX7って出るんですか?私は雑誌をあまり見ないもので疎くて
ぐぐってみろ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 10:40 ID:oXoPRIvh
わかりました
ちなみにこのスレに俺がリンクしてあるよ>>88に。
あ、日本導入はないだろうね。
X1って出ないんかね?
軽自動車規格で。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 12:34 ID:oXoPRIvh
>>291
ありがとう。
>>293
それはないでしょう?
だってプレミアムブランドを掲げるために1シリーズでさえ作ることを拒んできましたからね。
でもメルセデスみたいにAクラスぐらいのBセグのはこれから作るかもしれませんね。
そーいえば…
いま作ってるMINIをモークにしてくれればX1になるか。
ならんかw
IDが車名なので記念ぱぴこ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 01:07 ID:E/lBnz1h
X3はパノラマルーフがいいな。
>>291
再うpキボソ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 22:03 ID:E/lBnz1h
>>298
再うpもなにも>>88のリンクで(ry
>>299
(@u@)ノシ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 02:29 ID:qienG3IV
パノラマルーフいいね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 07:10 ID:PD3KDiwd
頭がしゃこう高いので重くなると走りに影響はないのかな?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 15:11 ID:F1ooP6B7
>>302
あなたの頭が巨大でなければ大丈夫かと。
というか、302は日本人ですか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 19:10 ID:PD3KDiwd
>>303
ワラタ
わかってるとは思うけれど俺の言い方が悪かったね。ぜんこうが高い車にパノラマルーフなんてつけたら上が重くなりすぎて走りに影響がでるのかな?といいたかったんですよ。で走りは大丈夫かな?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 22:47 ID:mig49v8s
グリップが増すがハンドリングに影響する。
しかし、一犯人には体感出来ないと思われ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 02:00 ID:zUF9Ahac
>>304
ぜんぜん問題ない(まあ俺も一般人だけど)。つーか、X3乗ってみたけど
背の高い車の感覚じゃなくて少し驚いた。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 10:30 ID:fxcC6w3P
X3、ステアリングをセンターにしても若干
曲がっている感じ・・・
おいおい、こんなものなのか・・・
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 10:55 ID:6S7UUSnB
>307
教習所からやり直せ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 17:16 ID:fxcC6w3P
教官、ハンドルを押しても前に進みませんっ!
X3って名前トリプルXを想像させないのかな?
いいのかなぁ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 20:30 ID:zaCjCD23
>>310
実車見てからは、バツ3つのイメージになってしまった。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 20:42 ID:5RROPne4
雑誌やネットのレビューでなんであんなに
高評価なのかワカラン。
>>312
お前も教習所からやり直せ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 00:23 ID:n16heky+
>>313
も前も人生やり直せ
>>314
( ´,_ゝ`)プッ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 17:23 ID:FMwD/01+
デーラーにX3見に行ったら、
カイエンに乗ったあんちゃんとその連れがやって来た。
すると、いきなり「X3試乗出来る?」と明らかに年上の営業の人に為愚痴。
つくづく人間不信になったよ。
XXX
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 12:47 ID:cOXk5Pm9
>316
ワーゲンポルシェに乗る奴は、そんな程度だ
DQNは逝ってくれ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 12:30 ID:tdA0+ML4
市場してきますた!ブサイクだの安っぽいだの言ってる方
多いけど(気持ちもわかる)、高級?そうな刻産の車の
内装って、飽きる。それよか、罰3のシンプル内装の
方が却って嘘のない本物的で気持ちがいいと自分は思った。
市場でハンドル握って数メートル走っただけで刻産のどの
車よりいいなーと思ってしまった。罰5は知らないほうが
迷わないでいい。罰3購入を決めた!
が、まだ買うゆとりがないので当分気持ちだけになりそう。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 17:46 ID:hF8ooKTq
踏ん切りがつかないだけでしょ
車なんて金なくても買えるよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 23:01 ID:h7dyQl10
前後タイヤ工藤は30:70〜50:50になりオーバーステア時は0:100になる
又、下りアイスバーンはボタン一押しする事でアクセル操作一切なしで走行出来るそうです。
俺みたいにABSも付いてない車からするとまるで未来の車だな。
X3欲しいぞ!
>>322
>オーバーステア時は0:100
???
X-TRAILとX-3って、ドコが違うんだろ?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 11:43 ID:ZhxjKIbh
大卒と高卒の違いだろ
結果、将来性の差かな
X3を見ると、X5の良さを再認識できるな
>>325
どっちが大卒なん?
X-TRに決まってんじゃん
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 15:28 ID:mjpDMH9z
次期X5はいつ登場しますか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 16:42 ID:Ri9y6nXv
>>328
おいおい大卒を負け組みにしてどうすんだ?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 19:22 ID:rh57kzPA
早くもX3品薄です。
自分好み仕様ならば早めにオーダー汁!
そんな私は来年の脳車です(>_<)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 21:21 ID:djwyKhcs
今日とある地方でX3のカラーバンパー仕様車を見たけど
ノーマルとはまったく印象が違った。

何でBMWはX3を黒バンにしたのかマジで疑問。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 22:06 ID:d5rIsCsv
リサイクル前提とした低コスト対策
結果、売価に反映される
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 07:37 ID:a3kKrC9n
次のチェンジでカラーになる確信犯。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 12:15 ID:WcurpQ+N
>334
当然だと思われ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 14:51 ID:aArznkRx
>>316
勘違いするなよ、営業マンなんて下僕だろ。
こっちが客なんだから。年齢だとかはナンセンス。
>>336
下僕じゃねーだろ、ボケ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 16:23 ID:feK4IdIo
日本人はドイツ人の下僕
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 21:58 ID:+2M8J45R
X3の最低地上高、いくつなんでしょうか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 19:30 ID:0p58V+Xo
201mm
X3いい車なんだけどなー、サイズもいいし。
内装だけなんとかして欲しい。
今度出る1シリーズにも劣って見える。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 20:00 ID:8VnFvyLr
俺は内装好きだけどな。豊田車より100倍いいぞ。
本音はマセラテーが最高だけどね。
内装なんて凝りたければ、いくらでも変えられるだろ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 18:55 ID:puTpjQ8m
納車されて1ヶ月がたちますが、非常に快適です。
たしかに内装は納得できないものもありますが、機能自体は他の日本車とさほど変わらないので
不便でもありません。
 本来はRAV−4なんかと比べられるのかもしれませんが、BODY剛性感はまったくちがうものがあると思います。
また一方であのシルキー6といわれるエンジン音もなかなかいい感じです。
 X−DRIVEにかんしてはどこで作用しているかわからないくらいムリなコーナリングもこなしてくれますが
感じないだけにどれくらいすごいのかわからず、残念です。
以上 1ヶ月間のインプレでした。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 18:57 ID:sYIqFhVg
そりゃ〜三菱の数倍こっちがいいに決まってるw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 12:18 ID:fp6HAdBl
現在の6発は”シルキー”とは言いません。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 12:20 ID:xOhhIpSF
ミルキーシックス。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 12:21 ID:LtInPM2O
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 13:09 ID:zBXy/5iQ
パノラマサンルーフは、開口面積もひろく、速度に応じてカゼキリ音を減少させる板(なんていう名前か知りません・・・すいません)
が可変するため室内に響く音も少なく快適です。高速で100k出しても後席と話すことが可能なくらいです。また、カーナビは操作が
オーディオのつまみを併用するため、少し使いづらいし、ナビ自体もあんまり賢くありません。ただ純正のモニターは昼間明るい時でもよく映りますので、
あんまり遠出もしないし、使いづらいけどま、いいかってな感じで気にしないことにしてます。
X5とくらべると・・・とよく言われてますが、確かにいろんな面で劣ってると思いますが、3シリーズのSUVと思えばこんなもんかなあと思います。RAV4や
CRーvと乗り比べると・・何かがちがうんですよ。なんなのかはわかりませんけど・・・全然別物です。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 23:23 ID:2MQY+N+o
X5からの乗り換えは何がお勧めですか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 11:27 ID:Neqdh6L8
ランドクルーザー
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 10:49 ID:cFIadrS3
ランクルは安いけど4.7LもあるのにBMWの3リッターくらいの加速なんだよね。
だから×
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 14:04 ID:t6UHKhY7
加速が欲しかったらM3とかにすればプ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 23:03 ID:29tDNBoS
X3の3.0試乗したよ。
はやーい。たのしーい。サウンドもいーい。

X5よりも断然はやーいので魅力あるけどなあ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 13:16 ID:5KpGYoV9
>>353
じゃあ是非M3でスーパー林道でも走破してくれ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 13:33 ID:eyHJAp13
林道でM3並の加速を必要とすんのか
テクニシャンだねプ
>>356

自分で矛盾するなや

スーパー林道走るならX3で。
M3イラン
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 16:15 ID:zl+PdhIi
イラクを走り回るならM3。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 18:20 ID:dQqWic6W
>>349
せっかくX3買ったんなら、RAV4なんかと比較しないでよ。
そら違うがな。

そーいえば、内装の細かいところがリファインされるらしいね。
ドアノブがめっき仕様になるとか、13品目ぐらい変わるって言っていたな。
さすがに質感に対する苦情が多かったんだろうね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 18:46 ID:eyHJAp13
>357
「BMWの3リッターくらいの加速」程度ぢゃツマランのだろプ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 01:37 ID:CA6ivEOR
ニッチX4を開発中
幅広嫌だからX2でもつくってほすい
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 12:52 ID:bvC/kU/g
罰3であの程度だからX2なんて作ったら、内装や質感はジムニー程度で値段だけハリアー級だったりして
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 13:21 ID:TgrY96Ej
2ドアーX6求む!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 18:39 ID:dDecBzVh
また中途半端なw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 22:22 ID:2UevE6rw
いーや。
激しく同意だ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 22:34 ID:1aAJTMsy
X5本日納車しました。
まじでかっこよいです。ウッキー!
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 14:29 ID:LJsM/ICE
ということでX3は2年後くらいが買いですか?
現物見てきたが質感がフォレスター・エクストレイル並だった。
価格差はエンジン代と考えてよいのでしょうか?
370367(4.4L):04/08/28 01:10 ID:KCvPXaSq
試乗した旧型X5より、断然良かったなあ。
ハンドルは好みの程度に重くなってるし、
ブレーキのポイントも良い具合。
これってあれか?
試乗車がもうだめだったのか、MCで良くなったのか。
アンソラシット・ルーフ・ライニングで
ダークポプラにしたけど、ばっちりイメージ通りでした。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 01:12 ID:4oH1076a
>>370
6ATになったからね。
372367(4.4L):04/08/28 01:21 ID:KCvPXaSq
昨日乗ってたら、カイエンSが道譲ってくれなかったよw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 11:39 ID:9OjC+iCl
X3はまだ買わないほうがいいの?マイチェンしてからが買い?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 15:22 ID:MqQ5JO2t
なんかの車雑誌で、X3はぜんぜん買いじゃないって書いてあった。
ドアの開閉音とか、X5の重厚さに比べたらすっごい軽いんだってね。
まあサイズがほとんど変わらないのにX5と比べて300kgも軽いんだから仕方ないか。
インテリアもとても500万もする車の品質には見えないって書いてあった。
あのサイズでX5より小さく見えるのはフロントマスクの造形とピラーの傾斜からくる
ものらしいけど、そうするとX5のほうが自然体に見えるよな。
>372
そりゃ無理だろw
俺がカイエンにのってても譲らないもん
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 16:36 ID:zOfRsbAq
>374
雑誌なんか読んでないでディラーに見に行ったらよく判るよ。確かに5シリーズほどドアの音は良くないが、閉めたときの剛性感はかなりあるよ。ドアの音は簡単にチューニング出来るからたいした問題ではないかと。もともとX5もセダンに比べりゃドアは平べったい感じだしね。
インテリアについては個人の判断だろうが、輸入車乗ってる人からすれば大した問題に感じる人はいないのでは?シャシーやエンジンに金がかかってる方が魅力的に感じるだろうし。
インテリアに金がかかって無くても運転席に座るといつものBMの世界なんだよね。不思議だ。国産メーカーもそれを徹底すればよくなると思うんだけどな。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 16:43 ID:DJqNFYBc
X3はX5が買えない負け犬が買う車
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 17:32 ID:v0GlXhMN
>375
ワーゲンポルシェだからな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 20:08 ID:UHtk6PFc
X3はX5の引き立て役にすぎない
X3がX5よりいまいちなのは当然なのでは?
X5より良かったら、だれもX5買わないでしょ
そもそもX5と比較するのが難ありと思うが
X3買うんならX5 3.0買えばいいじゃー〜ーん
382X5オーナー:04/08/29 09:48 ID:hmLKJCXD
X3はひどい言われようだね。
でも都内で機動的に使うならX3?
ボディサイズは変わらんのだっけか。

X3はX5が買えない負け犬が買う車

単細胞
実際、全高が大きく違うぐらいだからね
幅が1800ぐらいに抑えて、価格も50万ほど下げたら
それ相当の車として見ることができたと思うし、客層も広がったかもしれませんね

いかにコストを抑えて開発するのは、どこのメーカーも一緒で
安っぽくなるのは残念ですが、仕方が無いのかもしれません
次期3もこのスレの意見のように言われるのだろうと思っています
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 20:56 ID:y+IK5KLV
X3、なんか子供っぽい顔がイヤ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 14:42 ID:2LPcYOuP
X3の3.0買うならあと100万積んでX5の3.0買った方がいいと思わないの?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 15:01 ID:jWZhGx50
X5にできない事情もあるんだよ。
うちの会社の立駐もx5は無理。X3
は大丈夫。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 17:13 ID:Ku2uSc/8
X5にすれば?とかいってる奴らは、BMのディラーで見積もりしたこと無いな。1回やってみればわかるけど、オプションつけると100万以上の差が出るよ。SFWの値段も違うしね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 18:04 ID:wYYyvvYN
貧乏車ってことですか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 18:10 ID:Ku2uSc/8
600マンで貧乏車。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 00:58 ID:5CHRb28W
X5の3.0ならX3の3.0だっていいじゃん。
X5ならやっぱ4.4
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 01:03 ID:ov8VYHyL
>>390
4・4はノーズが重くなるため3・0より絶対おすすめできないとある本にかいてありました。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 06:53 ID:V9w2csvD
>>389
確かに、×3のデザインは貧相だよな。
10年以上前の、日本車みたいだ。
バルトロ非搭載の現状直6は結局負け組。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 12:37 ID:LgnJp+Mi
>>393
このてのスレ、同じ車でリッターが違うだけで負けとか勝ちとかガキみたいなこと言うやつ必ずでてくるね
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 14:52 ID:b5JytmRV
サイズ的にX5よりX3のほうがいいので購入を検討していますが
やっぱりやめたほうがいいですか?予算的にはどちらでもいいのですが.
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 16:31 ID:vk5o7TU2
X3試乗してきたけど、室内はX3の方が広いです。オプションでレザーを頼むとそれなりに豪華になるよ。ただ、年内は納車が今からだと間に合わないんじゃないかなぁ。セールスの話だとシルバーか黒以外は無理だと。。。X3のスポパッケージはいい走りでしたよ〜。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 16:53 ID:b5JytmRV
色は何がおすすめ?白かミスチィクブルーと迷っています.
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 22:54 ID:vk5o7TU2
白はバンパーの樹脂をどう思うかで判断が分かれると思う。個人的には展示してあった濃いシルバー。5srも濃い色の方が似合ってた様な気がしたな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 14:14 ID:v1/3oV4x
>>395
X5は車庫に入らないのですか?
もしとり回しのしやすさで悩んでおられるのなら大丈夫ですよ。
慣れます。
ちなみにMスポは必要ないと思います。
というかつけないほうがいいとおもわれます。
私が信じるある評論ではMスポはやめたほうがいいとかかれていました。
これはBM全般にいえるらしいです。
もしそれでもつけたいとおっしゃられるのならたしか前輪か後輪どちらかがメカサスですがそれをエアサスに変えれば乗り心地の問題も解決するらしいのでエアサスご検討をしてみてください。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 14:17 ID:v1/3oV4x
>>395
X5がお薦めです
X5は車庫に入らないのですか?
もしとり回しのしやすさで悩んでおられるのなら大丈夫ですよ。
慣れます。
これから書くことはX5についてですがちなみにMスポは必要ないと思います。
というかつけないほうがいいとおもわれます。
私が信じるある評論ではMスポはやめたほうがいいとかかれていました。
これはBM全般にいえるらしいです。
もしそれでもつけたいとおっしゃられるのならたしか前輪か後輪どちらかがメカサスですがそれをエアサスに変えれば乗り心地の問題も解決するらしいのでエアサスご検討をしてみてください。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 15:20 ID:pQT1WbGL
>395
評論がどうのこうのというのはやめておけって。Mスポ選ぶ奴がBMオーナーの半分を超える事実を知らないな、お前。
Mスポにしておいた方が絶対いい。中古車の査定で30万は違うので元は取れるし、スポーツシート等で快適性もUPする。
セールスに聞いてみ?Mパッケージ薦められるから。なんでここはこんなにレベルが低いんだ?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 15:44 ID:v1/3oV4x
>>401
あなたのX5はMスポのようですが乗り心地はどうですか?
ノーマルより走りはどのくらい違うものなのでしょうか?
役に立つのってワインディングのみじゃないのですか?
あと全輪エアサスにしました?
>>401
30マソなんてぜんぜん要らない。4.4買う位のやつには30マソなんてどーってことないだろ。
俺ならノーマルに19インチ純正アルミをつけるよ。
あんな乗り心地じゃいくらかっこよくても俺はいやだな。
BM海苔の半分はホントのBMが分かってないってことだな。
ただかっこつけてファッションで乗ってるだけ。
スポパケはやめておくのだ。
家族で子供なしならいいけど・・

僕は独身だけど試乗の時に後ろに乗って運転してもらってとても乗る気がしなかった・・
お客さんが乗れない車は不便すぎる・・・
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 00:38 ID:jREdu5MI
BM乗りのエムスポつける人々は日常の走りまでよりよくなるのではないかと勘違いなされているのではないでしょうか?
そんな限界性能云々は日本のサーキット以外どこで試されるのでしょうか?
安易にエムスポ付けられている方は車初心者が多そうですね。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 09:17 ID:0b8lkLS+
だって>>401は脳内だからね
そっとしといたれよ
たった30マソで必死なる香具師がいるんだなw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 00:24 ID:VTxwqSVN
結局は、ディスカバリーなんだろ

ローバーから盗んだゲフンゲフン・・・提供された技術で作った
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 00:29 ID:jL8c2sNW
X5,100キロほど乗ったけど車幅感覚がわかんねえよ。
ハイルーフは初めてだから、ドアミラーで今まで見てた
感覚が使い物にならなくて、若葉マーク並みに割り込み下手糞ですw
でもほとんど譲っています。
なんだけど、けっこうみんな待ってくれます。
威圧感はあるみたいです。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 15:09 ID:CDVJnKFL
X3の2.5を試乗したが,少しパワー不足で,内装を安っぽかった.
X5はおおきくて,取り回しが悪い感じがしました.2年ぐらいして
X3がもう少し改善されてから,あの黒い樹脂バンパーも変わるかな?,
購入しようかな?
日本に住んでいるならもう少し日本語勉強したほうがいいよ。
車買う前にね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 17:07 ID:CDVJnKFL
>411 Ican speak English,too.
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 22:53 ID:rD0glL6c
2chって案外文法に対して厳しいよね。
そりゃ本職の人は1日の大半を2ch見てすごしてんだから厳しくなるわな。
X3パワステものすごく重くない?あの設定の狙いは何なんだろう。
オレ初めてのBMでMスポ買ったんだけど、ハンドル激重!!!
見た目と、装備でMスポにして、Mスポしか試乗しなかったんだけど、
納車待ちの今、ノーマルグレードにすればよかったカナと・・・・。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 09:23 ID:GfasnUxH
AGE
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 12:19 ID:Ubkqfynr
X5はでかくて取り回しが大変そうだからX3を選ぶ人いるみたいだけど
X5の取り回しは楽だよ。
でかいといっても車幅が大きいだけで全長は短いから車庫入れや縦列は難なく出来る
フロントのショボさと、Cピラーから後の
アンバランスが解消されたら欲しい。

420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 22:10:29 ID:A8GN9E5r
x3の一番賢い買い方は、2.5のノーマル。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 22:54:53 ID:LQNAv8Hw
もうすぐ中国でX3のコピー車が出てくるはずだから、それ買うのが一番賢い買い方
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 02:13:58 ID:j5f0171B
ノーマルがいいよね。
BMもノーマルでもアウトバーンにしっかり耐えれるよう作ってあるんだからましてや日本ではMスポは乗り心地悪くするだけだからね。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:49:46 ID:aZOWer6K
w124 93年式 500Eが盗まれました
9/11(土)午前2時頃、横浜市中区伊勢佐木町ピカソ前
横浜ナンバーです
黒/グレーのツートンでOZの18インチアルミで前後ツライチになってます(フロント
のみパテントリップ)
左後ろのカドが少し凹んでます、右前バンパー下方に20センチ位擦り傷が有ります
AMGマフラー、クリアウィンカー、フルスモークです
アルミ、ナンバー等無くなってる可能性も考えられます
有力情報を提供して下さった方には謝礼を差し上げます(10万〜)
挑発的なレスも予想されますので情報提供は下記にお願い致します

情報提供と詳細は↓
http://myhp.cafesta.com/@w124500
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 07:54:38 ID:ko0US6X5
X5
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 10:40:53 ID:TzdsoF55
X5って左コーナーのが鋭く曲がらない?漏れのだけかな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 17:15:40 ID:lIkU6A/p
>425
左ハンドルですか?
Xは左側に偏って駆動系が載ってるので、左に偏った重量配分になってます。
だからXを選ぶとしたら、右ハンドル選んだ方がいいでしょうね。

ただ鋭く曲がるというよりは、左が重い分、左に曲がる場面の方が
限界が高いということじゃないでしょうか。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:45:17 ID:MPzwH070
BMW製のCR−Vかね
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 00:13:56 ID:2zCOVRZX
なにいっとんじゃ!!
あれはBVMW製原寸プラモデルじゃ〜〜
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 21:54:03 ID:WB6GDJ5N
X3がマジでいいと思う私はなんなんだろうかと、このスレ読んで思った。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 23:12:51 ID:xJ4ItT6/
>>429
別にX3悪いとは思わないよ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 23:14:03 ID:Fies1/h1
悪くないけどしょぼい
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 06:27:13 ID:Omk+bLaN
悪くないけど150万は高い
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 12:40:14 ID:bMaBMFri
値段の割に内装が安っぽいし,あの樹脂バンパーもいただけない.
試乗したが,100キロ前後にならないと安定しないし,1速が重く,
右折する時に危険だと思った.これらが改善され,値段が変わらなければ
買おうかな?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 22:56:18 ID:3Aokpz+H
>>426

BMWは左右も50:50になってるんじゃないの?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 02:13:21 ID:JyTd14xQ
X7ってプラットホームは現行7だと思う?X5をストレッチさせるだけかもしれないって聞いたんだけど。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 10:01:59 ID:b4WNAk8k
ムラーノ >>>>> X3
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 00:22:04 ID:BT1uBr2x
サンタフェ⊆X3 
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 03:47:16 ID:QAFBvqNt
X3ってサイズ的にX5とあまり変わらないのに700kgも軽いって、いったいどこを省いてるの?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 03:48:37 ID:QAFBvqNt
>>423
オメデトー。どうやって見つかったの?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 14:48:10 ID:u/1/yWOu
a
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 14:49:33 ID:u/1/yWOu
a
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 13:55:39 ID:3fl80Vip
hosyu
443 :04/09/24 23:11:36 ID:s7o2SiZh
>>438
そういうことは現物のX3を見てから言おうよ(笑
そんなことすら疑問も感じないほど_| ̄|○ だよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 10:19:39 ID:GEonDLy6
443
ダメでしたか
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 11:58:29 ID:7TeMsAZn
黒いバンパー悪くないけどなあ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 12:11:30 ID:8q4MYADV
梅宮アンナがX3のレッドに乗っているから,買う気がうせた.
アンナ奴と同じ車には乗りたくない.
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 19:55:48 ID:GEonDLy6
600万も出したくないよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 19:57:12 ID:GEonDLy6


   600万も出したくないよ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 19:58:10 ID:GEonDLy6


   600万も出したくないよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 20:05:06 ID:89+DV2/E
なんでX3とX5のサイズってそんなに変わらないんだ。
X3のあのサイズは戦略的にミスとしか思えない。

輸入車でも仮想敵に標準を合わせるからしょうがないのかな。
3という名がついてるのだから幅は1800以内に抑えるべきだった。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 22:34:40 ID:NdN4Mx+y
CMのスクリーンセーバーない?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 07:42:12 ID:iMjO0cZu
>>450
新基準では1800mmを超えます。
先取りです。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 10:54:19 ID:WaNASf4M
>450
そのかわり装備や質を落としてます
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 14:10:27 ID:ueR/FAVH
梅宮アンナは馬鹿だからなー
羽賀を見限って青年実業家と結婚したら
今度は、そいつが違法カジノ経営で逮捕だもんなー
羽賀は沖縄の南国食堂の経営も順調だしージュエリー販売で稼ぎまくり!
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 14:18:14 ID:WjkBda7q
マガジン×で評判良かったぞ! < ×山

でも、高すぎるって書いてあった様な。
アメリカじゃ、かなり安いんだろうな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 22:33:14 ID:27TyWdkT
ざ・総括で評判いいなら間違いなく良い車だね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 13:32:42 ID:/iQL96PD
安西先生、X5が欲しいです。orz
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 15:17:49 ID:r15JKzN5
>454
親が893だから仕方ない
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 17:09:01 ID:WGPU+Oqu
アメリカでX5っていくら?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 22:33:16 ID:yL4V1BQR
a
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 11:18:17 ID:pCjS4Jmd
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 18:46:59 ID:8hjCZTFs
X1まーだー
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 00:19:04 ID:fCgQzfsJ
>>461
なんだよ!!
罰3の2.5ってハリより5000$も安いんかい。
あほ草・・・
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 00:49:00 ID:YdQuS6ft
買おうと思うのだが、結局のところ、どうなんだろうか。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 01:05:34 ID:uMTMG8pD
買って、使って、いやなら売る!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 01:15:34 ID:YdQuS6ft
X3と、次期グランドチェロキー、次期ディスカバリーどれが良いのか。
教えて下さい。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 12:20:24 ID:dRaoIBEx
>>466
エクストレイルがいいよ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 14:15:29 ID:2rwmTO23
>>466
次期ディスカバリーがいいよ。
4.4LV8搭載で6AT。
フォードグループの4.4Lはジャガーかボルボ(ヤマハ開発)があるけど、レンジがジャガー
だからジャガーかな?
内装もクロカン系の現代的解釈で、変にオシャレっぽくしてないところがかえってオシャレ。
価格は今より上がるんだろうけど。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 14:46:49 ID:lKaSKysB
>466
新しいのが(・∀・)イイ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 18:03:09 ID:FkilwSKk
X7ってやっぱ、レンジクラスの大きさになんのかね
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 00:51:22 ID:GH2clGrP
3リッターのX5でも2トン超えてるそうですがまともに走るのでしょうか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 21:41:29 ID:0dNHwtFI
↑不安ならV8モデル選ぼう。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 23:11:36 ID:H12Gilhg
買う気があるなら、試乗すればいいんでない?
ないならないで、ひやかしに行けばいいんでない?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 23:16:26 ID:w3mQuXD7
おれは初期型4.4Lに乗ってるけど、前乗ってた320より速いと感じる。
3.0でも318よりは速いんでは?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 00:05:38 ID:8labAQDb
どう見ても、新しいグラチェロが良さそう。
値段がどうなるかだな。ところで発売はいつだろう。
X3は実物みたらかなり貧相だった。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 01:06:23 ID:NuNyKR3n
>>466
フォードエクスプローラーもいいよ。この車はアメ車っぽくても運転のしやすさ(走り)や乗り心地や静粛性はいいよ。長時間運転も非常に疲れにくいです。その三つ以外の世界の有名SUVの中でもオススメです。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 05:43:16 ID:MubkMSXA
>>475
グラチェロは顔がコミカルなので×
あれはジャパ二メーションを間違って解釈してるよ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:01:31 ID:MY5SwzyS
>>471
試乗したけどE39の528と比べてもそれほど遜色なく
感じたけど
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:19:45 ID:Cj+7+aw9
おれの場合、3リッターモデルはハリアーに煽られたら屈辱的と思って試乗もしなかったな。
4.4なら車重差400キロ以上あっても3リッターハリアーより速いよ。

480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 11:47:40 ID:AFivn/tX
なんで速さで競うのかギモンだ
漏れはコーナーまであおらせておいて、コーナーで突き放して楽しむよ
その後に直線あっても、突いてこないよね、
ボックスだから遅いと思うんだろうね
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 00:58:35 ID:AcrPidcy
漏れの4.4よりオヤジのセルシオのほうが明らかに速いが・・・。
コーナーも直線も。後期型や4.8は足回りとか違うの?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 02:13:34 ID:s3KIhm12
後期は足回りが少し硬くなったとか。4.8はさらに硬いんじゃないかな。
一番かわったのは車輪の駆動だけどXdriveは改悪のシステムらしい。
前期のほうがいいみたいよ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 10:24:07 ID:rQ9ZvOX0
>>482
前期は泥濘スタックで終了しますが何か?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 10:27:24 ID:tTmzbDU8
>>475
そうそう 貧弱だよね、概観は。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 15:05:17 ID:D+1cVK7J
試乗車はV8に3.0って書いてある
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 15:46:50 ID:s3KIhm12
>>483
普通に走るなら前の普通の駆動方式がいいみたい。マガジンXのX3のざ総括みてみて。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 15:57:26 ID:XCuvbYkM
ヘタクソなら後期の駆動法の方がいいみたいだ。
運転上手な人は固定トルク配分の方がしっくりくるらしい。
マガジンXは運転うまい人の意見だからなぁ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 16:27:59 ID:qNsUKSqu
X5とX3に新型の直6早く載らないかなー。
6ATと一緒に。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 21:14:01 ID:s3KIhm12
レスポンス試乗記では両角さんは前のほうがよかったといってるみたい。両角さんは評価するとき一般ドライバーのこと考慮してるとかいてあったからやはり前期がいいと思われ。
これからレジェンドのような凝った車輪駆動技術がどんどん進みそう。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 22:08:29 ID:4jiYEnHK
どっちも一緒だよ。
乗り比べなけりゃ、違いなんてわからんし。
普段使いするのに運転技術で差なんかでないよ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 05:13:34 ID:IvI4DNsu
>>489
必死だよなw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 23:41:43 ID:f3uhyJKl
5AT230馬力のX5 3.0が6AT240馬力のVWトゥアレグV6
勝てるのはワインディングだけですか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 00:05:23 ID:XVNPNDN9
どっちも腰高で安定感無いんですから、競るなら直線だけにしてください。
対向車線で巻き添えくらうのごめんですから。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 16:20:17 ID:rUfpuNuE
>>493
そうそう。そういう物理の法則わかってない馬鹿な飛ばしやが多い。
特に日本人。機械を過信するなよ。所詮は重たいRVなんだからさ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 16:38:14 ID:fhCFfzIb
でもソレを作る奴が、もっと・・・・
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 23:00:55 ID:HPL2Ho74
150キロまでならレンジが最高。
200キロまでならX5。
200以上ならカイエンの一人勝ち。
MLとゲレンデは200出るけど乗れた物じゃない。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 23:53:29 ID:+oLqwbPS
>>496
トゥアレグ、XC90、ランクルシグナス、ハリアー、ムラーノは?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 00:08:00 ID:T/mrEYZ2
>>497
実質実用最高速度
ハリアー 時速60km
ムラーノ 時速70km
ランクル 時速40km
XC90   時速120km
トゥアレグ 時速90km
カイエン  時速220km
X5    時速150km
ML    時速100km
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 00:12:31 ID:F1t4K2Ja
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 00:27:33 ID:Hlmf4yQm
>>498
スペックおたの脳内情報なんか聞きたくないんですが・・
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 15:53:59 ID:hyzoZy7f
>498
ゴルフカントリーも仲間に入れてください
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 07:19:08 ID:xwrmRtRQ
ミニモークも
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 14:06:19 ID:oCjDKfCR
今日X5で初めて200キロだしたよ
いろは坂は混んでてツマンナカッタけどね
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 13:20:06 ID:wzp0w/UA
X5って遅いくせに品のない運転してるの多いな。
505503:04/10/16 17:22:44 ID:kd1fvhIk
遅くないと思うけどな。100kまで7.5秒だし。
日光道路から東北道のETCくぐって東京方面に入るコーナーを80kで曲がったよ。
タイヤもちょっとキューキュー言ってたけど、90kでも曲がれそうだった。
今度チャレンジする。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 02:00:49 ID:5FnIU3aW
age
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 12:15:08 ID:qZc1h0Ih
>505
あそこは95位までOK(ノーマル時)
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 07:51:59 ID:0UPjrCEe
>>504
4.8乗りですが、煽られる事の方が多いですよ。
でも煽る前にけっこう高速では譲ってもらえるが。
他に某独逸4駆、独逸Eセグメントもあるんだけどこれが一番
迫力があるのか左車線が空く。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 07:52:53 ID:0UPjrCEe
↑右の誤りでした。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 11:01:44 ID:8JR3ddLg
おっ!4.8ですか。いいですねえ
乗り心地はいかがですか?普段の足に使えます?
色は何色にしました?内装は?
くーうらやましいです!
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 22:43:18 ID:PKmNaYlx
中古で4.6買ったけど、弟のGTR(どノーマルのなんとかニュル)よりはるかに遅い。
700キロ重さが違うと70馬力のアドバンテージじゃ足りないのかな・・・。
4.8なら国産280馬力車蹴散らせるんでしょうか??
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 00:44:20 ID:nelXAAz9
スポーツカーと比べちゃあねえ・・・。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 06:00:16 ID:F0Akms+A
そもそもGT-Rって実馬力340くらい出てるんじゃなかったっけ?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 03:18:31 ID:82eZ/6ID
X5の3.0ってどうして530より60万も安いの?

515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 11:49:41 ID:Tr28SXss
作りがそれなりにプアだからだろう。
(仮に他の車種の部品を使いまわししてたとしても,外板等まるで別物なので530と同等の
クォリティを保ちつつこんなに安くするのは無理)
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 00:08:23 ID:rZ8csLNw
プアだからじゃなくて、内装のベースがE39だからじゃね
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 00:38:20 ID:bwZKBapS
内装が共通だからってそこまで値段が下がるのかと小一時間・・・・・・・
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 11:46:04 ID:NbBjAPs/
アルミ素材を使ってないからじゃない?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 14:21:23 ID:rZ8csLNw
>517
旧5シリーズと共通の内装部品を多様しているからこそ
長年作り続けたために価格も下がっているし、
新たに型を起こすこともないから安くなるんだろうに。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 17:19:56 ID:y3tWjhJX
初めてX5の3リッター試乗しましたが、カックンブレーキでちょっと
怖かったです。背の高い車はそれなりに気持ちのいい物でしたが・・・。
日本の細い道だとやっぱりX3の方が無難でしょうか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 23:14:19 ID:BDjQUH4I
>>520
エクスプローラーも見てきてくれ。エンジンは力ないけど挙動はX5以上みたい。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 09:30:55 ID:LMZhLfJZ
hosyu
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 23:09:58 ID:TJa+VWFl
3も5もどっちも×でFA?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 06:59:27 ID:B5Q0f7pO
X5用のビルシュタインキットつけた人いない?
あれ硬いの?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 23:19:32 ID:8uWmFaT1
X3めちゃ欲しい。
526524:04/11/04 10:16:59 ID:iFF5Ds82
もういいよ、ショップに聞くから
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 12:24:36 ID:7+Kym7eC
フォードの一番安いSUVに似てるね
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 15:19:32 ID:qR1AR/bi
エスケープね
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 01:31:16 ID:lwWo+meR
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 15:34:28 ID:14MQ9sEP
>>529
く−ぎゃ−っす!!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 03:46:02 ID:phxcF+bQ
hosyu
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 03:56:46 ID:hl0PNfb2
実物の3はプアだった。。必死にまとめ上げた感じ。。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 07:52:58 ID:6RD4CD26
BMWの中では、X3がサーキット一番速いんじゃない?
エンジンは抜きにしても
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 09:27:26 ID:0w+Mryph
>>533
???
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 19:09:04 ID:4pMXsMsP
>>533
そんなエサで釣れますか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 02:31:15 ID:cPxFucFo
>>533
一番早いな。

 横転するのはw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 03:32:52 ID:9dvOO+eU
ぶち破りショートカットしまくって速いって事だろ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 15:18:21 ID:gFU20+Dz
それならハマーのry
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 16:11:20 ID:FWw+cRr6
本当に購入したひとの意見を聞きたいのだが.
ここは買えないのに想像や試乗したぐらいで意見を言うひとが多いので.
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 21:38:06 ID:KskHspgg
興味があて見に行って試乗したら普通買わないだろ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 00:02:00 ID:RikIHnzI
>>539
買うベシ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 13:52:42 ID:ebQ94cQa
ディーラーに下取り出すのと、ちまたの買取り専門に買ってもらうのは
どっちが得ですか?
雑誌には買取り業者の方が高いってありますけど
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 14:56:26 ID:uDaeHwPa
>542
とりあえず両方聞いてみればいいんじゃねーかい?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 13:08:13 ID:QyRX8jyD
保守
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 12:26:51 ID:9DMJ2aX9
>542
中古車オークション業者にだすのが一番高いよ。
ちなみに、セルシオH13年式、04/3月買い取り業者290万見積もりで
04/7月にオークションで売ったら340万だった。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 16:05:13 ID:0Piars5N
4.4i 12月にやっと納車・・・v
ハリアー シグナス トゥアレグ 色々みてきたよー
乗って後悔したらどーしよー
試乗してないから・・・
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 21:27:53 ID:fkZ8NrDZ
>>546
おめでとうございます。
色は何色にしました?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:32:18 ID:a7Z7oM8c
>546
残念ながら私は4.4i、試乗してやめました。
ドアもハンドルも重いし、エンジンもうるさい(それが良いって方、すいません)。
全体的にアメ車ぽく、精密機械って感じがしない(あっ、アメ車でいいのか・・)。
んで、シグナスからの買い替えをやめました。

決して煽っているわけではありません。
正直な感想です。

あんまり過激なレスしないでね。 うふっ
549546:04/11/17 09:16:08 ID:DO+gYmBq
黒のメタリックです、でかいサンルーフもついてるらしい。
オーダーじゃないので色々と妥協もありましたが。
>548
100のGセレに乗ってました、とてもいい車でした。
あと4年は乗るつもりだったのに、だれかが もってって しまいました。
子供たちも大きくなってきたので かみさんとの二人乗りがほとんどに
なりそうなので ワンサイズ 落としました。
確かにまわりのみんなが”うるさいぞ”って言ってますが・・・。
乗って自分で確かめてみます、日本車には無い雰囲気が気に入ってます。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 12:30:40 ID:QULbkEFG
私も100Gセレから4.4iに買い換えました。中古ですが・・
たしかにトヨタのV8のほうが、スムーズさや静寂性など格段に優れていたと思います。
都内のためランクルの大きさは多少もてあますことがあり、
X5のスタイルにも魅力を感じてまして、思い切って買い換えました。
後悔はしてませんが、この車にトヨタV8が載ったら最高でしょうね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 12:35:24 ID:WN2cL7Qm
>>548
私もつい数ヶ月前までシグナスに乗っていました。その前は100Gセレでした。
思うにそもそも、シグナスとX5と比べること自体無意味です。
設計の時代もそうだが、コンセプトもまるっきり違します。
ただ個人的には、より「精密機械」に感じるのは、むしろX5や3rdレンジのほうです。
試しにスロットルを急に入れたり抜いたりしてみれば、それが明白です。
シグナスは良く悪くも、従来の日本車的です。昔のフレーム付きのクラウンの延長線上というか。
549さんのような、二人で乗る場合は、おそらくX5のほうが気持ち良く感じるのでは・・・
シグナスはそういう意味では、つまらなかったクルマの1台と思います。
552546:04/11/17 12:49:54 ID:DO+gYmBq
どちらにしても ランクル・シグナス と X5 のオーナーって ”か・ぶ・っ・て”
ますよね、結局!
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 13:41:25 ID:WN2cL7Qm
>>552
視線が高く、室内が広い、積載量もほしい、そこそこ高級感も必要・・・となると、かぶりますね。
554546:04/11/17 14:03:28 ID:DO+gYmBq
そうそう、胸の中のものはみんな似たり寄ったりで・・どっちにいくのかで発言内容
が変わってるんだと(勝手に)思ってます。家族乗せてて 家族が怖がるような運転出
来ないしね、かといって一人で運転してる時までパパさん運転してるのも寂しい時が
あるし。
あーあ 20年前にこんな車に乗れてたらなぁ・・
ともかく この版が私のX5選定に結構大きなインパクトくれましたから・・感謝してます。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 17:03:52 ID:evSIbo2O
トヨタから乗り換えて「音がいい」とか思わないんだったら買わないほうがいいと思うよ。
そのうちクルマにせかされて疲れるだろうから。
走るのが3度の飯よりも好きな人のためのクルマです。
無音無振動だと車に乗ってる気がしない人のためのクルマです。
いまどきいくらでもデッドにできるわけですから。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 17:50:21 ID:qHdTIgpH
いや、たしかにX5のV8の音はよくないよ。
ただのこもり音だよ、あれは。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 20:58:48 ID:Wcc07Nrs
漏れはMLからの海苔換え組。
X5のエンジン音をうるさいと感じる人は道具としての車を求めてないでしょ?
快適で静かな移動手段としての車ならセルシオとかの方がいいんじゃね?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 03:06:10 ID:jRG3TdUs


MLと比較してどう?
個人的にはML凄い気になったけど3.0iにしました。
試乗車無いんだもんML・・・・
560546:04/11/18 11:47:02 ID:xsj/2Ei3
好きになれます・・・多分。 てか もう後戻りできないんだから。
けど 出切れば車にはリラックスして乗っていたい方ですが・・・。
X5 は RV でしょ?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 12:33:47 ID:UBdEIzLu
この車は片手で運転したい人には向かないな。
漏れも片手派だったけど、なんかつまらないし疲れるって思って
両手でハンドル持ってみたら凄い車だと実感できたよ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:07:41 ID:qWJQ/awp
>>561
そういうなよ。
いつでもチンコしごいていたい人間はいっぱいいるよ。
片手でふらふらしてるのも時代だろ。
今日はマンコしごいてるやつ見た。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 07:16:37 ID:6TSYzRqy
それは幻です
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 11:36:08 ID:FIY/NzD0
>562
大宮東口に時々そーゆー奴居るよな
565X5は3.0sp:04/11/21 15:10:12 ID:KGRv/bKh
買って乗ってみると非常によくわかる車だと思います
セルシオや100にはない世界(いろんな意味で)がありますよ 試乗ぐらいではわかんないですよ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 16:25:36 ID:bLlgowZm
そうだよなぁ。買わないと・・・
つまり買って「絶対良いに決まってる!」と自己催眠かけないとやってけないもんなぁ。この車。ポルシェのカイエンに乗るくらい恥ずかしいかも・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 17:30:47 ID:Uvam5L5I
とニートが申しております。
働いたら負けらしいですから。
568546:04/11/21 19:56:17 ID:L6nyyfcI
納車日決ったらまた書き込みます!
それまで”セキュリティー”の勉強しときます・・です。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 08:17:33 ID:ICG6ksdk
>565
でも試乗しただけでわかっちゃうともいえるぜ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 12:58:36 ID:Xf1gl6rF
とにかく買ってください
そして2年くらいで乗り継いでください
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:27:13 ID:wyZvMeXF
良いと思えば買えばよろし。そんで不具合などの味も噛みしめてもらって次の(マイナーあるいはモデル)チェンジの為の実験台となってもらいたいなぁ また自主的な、必死感丸見えHPで盛り上がって戴きましましょう!

まー頑張って金貯めてね(W
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 13:58:47 ID:U1e2yzDF
カイエンの登場以降、X5の極楽スポーツSUVイメージが危うくなってしまったと思う。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:55:36 ID:9+vOoXmd
だけど3.0試乗してみたけどスポーツパッケージはちょっと乗り心地堅いよ。
たいてい試乗車はスポパケなのがミソだけどね。
漏れはセールスマンの乗ってたノーマルが乗り心地良かった
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 14:03:25 ID:mTzUuf2r
固さでいうと、
M3
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 14:07:34 ID:mTzUuf2r
固さでいうと、
M3>>X5スポパケ>5尻スポ≧X5>>5尻
ってとこじゃない?

X5以外は脳内だけど、買うときセールスが言ってた
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 15:56:47 ID:FOl7qqE3
後ろから見るとダースベーダーみたいだった
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 00:12:16 ID:aONJFHbu
広報
広報
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 17:25:53 ID:qcggQkNG
ショーコー
ショーコー
ショコショコショーコー
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 00:57:31 ID:8Uomp9Cx
X3最高!
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:28:17 ID:9PSqf5x/

30セルシオを購入から半年で手放してX5 4.4にしましたが断然いいですよ。
遮音とかメーター照明など細かい所は国産車の方が上だけど違う価値観がありますよ。
セルシオの時はベンツのSクラスがうらやましく見えたけど、X5になって他車は関係ないよ。
日常生活の道具になって長距離ドライブも疲れないし少しくらい汚れても気にならないし。
燃費や価格がどうこう思う人は買わなければいいでしょ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 09:52:15 ID:AcwWfhH2
そういうこと。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 15:09:10 ID:3z6PRcp4
つまりは、自分が良ければそれで(・∀・)イイ

と言う事だな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 16:47:08 ID:VzuhrLGo
街中うろつくのはセカンドカーでね。
584546:04/12/02 16:03:51 ID:9HnN8tzO
X5 今週末 納車決定! なんかわくわくしてきた。
でも俺 小心者 だからいつも中期以降の車しか乗らない、納車されても話題
が終わりぎみ・・・ちと寂しい。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 19:11:05 ID:3Cia9anX
8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/11/14 01:58:38 ID:Z0pdVG1A
>>5
個人の好みだとは思うけれど、スタイルは特に「ポルシェ好き」じゃなければ、
トゥアレグの方がまとまっているよ。あのマークが無ければ装備、価格、内容どれをとっても
トゥアレグの方が上でしょ。※内容:単にパワーとかを言っているんじゃないよ。
いずれにしたってカイエンは大半をワーゲンが作って、ポルシェがポルシェのエンジンもしくは
ポルシェのマークを付けて場か高く売っている車。
堅実な人はトゥアレグやレンジを買うでしょう。
使い勝手や安全性、走破性を重視するならレンジローバー。
流行を追って実は安い車のためにお金をどぶに捨てたいならカイエンってとこじゃないの。
しかしやっぱりポルシェ買うなら911かボクスターじゃないかなぁ。
なんがかんだ言われることも無いしね。
そうそう、前スレにレンジ=X5とあったけれど、同じのはエンジンとスイッチ、見えない
部分のいくつかのパーツ郡だけで、シャーシ、ボディも含め90%以上は違う車だよ。

ちなみに友人の車屋が言っていた。
カイエン買う人は大半が911を買えないか、買わない人だそうで、911を買う人は
レンジを買う人だってさ(もしくは両方所有)。何が言いたいのかと言うと、カテゴリのトップブランド、
トップアイテムを持つ事が彼等(本当のお金持or車好き)のステイタスだからだそうだよ。
ちなみに友人曰くX5買う連中が一番、結局は何でも言い連中だって。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 00:36:19 ID:ucdpbrrW
まぁその通りだな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 13:15:31 ID:YIsoCRDx
>>585
なんか最近の四駆本の最後にそんな記事あったな、たしか。
んで きみのその話の先はどこに向かうわけ、ちゃんと締めくくってよ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 01:46:55 ID:RXJaRA11
4.8ほすぃ
NZで見たけどオーラが違う!20インチカコイイ!

試乗車ってあるんかね?

本気で買おうか悩んでるんだけど
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:01:17 ID:4AzP48QP
モデナを買う人はマラネロを買いたいが買えない人か?
違うと思うぞ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:10:14 ID:hb1HeECs
オーナーな方はお願いします

オペレーター/コンパスリンクライトと何話した?
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1102124404/
591546:04/12/04 19:32:25 ID:w+/CIIdF
4.4i 本日納車しました
うるさくない、十分静か・・・誰だうるさいって言ってたのは
あんまりスピード出せなかったけど料金所からの加速でもいい音してる。
それより 100 から乗り換えて強く強く感じたのは”平行移動”的なステアリング
のきれ しびれたよ、セダンやスポーツカーからみれば甘々だろうけど楽しい・・
こりゃ 免許 いくらあってもやばいと思った、自重運転心がける(出来るだけ)。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 21:10:19 ID:GGZoeMTx
>>591
とりあえずおめ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 23:56:22 ID:pH8LysQj
>>591
うまく付き合えるといいな。
594546:04/12/05 17:31:58 ID:3JZjhDDk
みんなあんがと、100もっていかれたときは 寒々ブルーだったけど。
俺がこの車を我慢することはなさそう、車には我慢させそうだけどな。
乗ってる人に質問・・ヘッドランプカバーのかなり内側が曇るんだけどなんで?、クレーム
言った方がいいのかな。
595546:04/12/05 21:03:19 ID:3JZjhDDk
文章変や、自己訂正する
かなり内側が曇るんだけど → 内側がかなり曇るんだけど

時間がたつと曇りはとれるから、我慢出来無くもないんだが・・・どうすれば
いいか誰か教えて。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 21:24:59 ID:tzCeZEJd
俺の車4.4iもなるよ。
で、気にしてない。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:17:29 ID:ldTilzYk
俺の車も誰かもっていってくれないかなー
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:40:37 ID:49H5YdSm
君の罰3を?
新車特約入っているよね。でも不人気車だからね〜〜。
中東とかパキスタン、ロシアでは人気車かな??
次何買うの??
599546:04/12/06 09:30:53 ID:yH6bAOy8
じゃ 俺も我慢しとく、営業にはひとこと言っておくけどね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:41:41 ID:VWqnuDoc
このスレはBMWディーラー並びにその関係者が監視しています。BMW車を批判するようなレス
および根も葉もない噂をあたかも事実かのように書いて現行車の買い控えを
導くようなレスについては断固たる法的措置を講ずる用意があるようです。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 01:28:29 ID:7nzwDof+
X3ならびにX5は俺的には激しくカコワルイ。
バックミラーに「怒り豚」が映るとかなり引く。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 01:31:08 ID:iIE4290W
>>599
別に気にしないけど納車直後はちょっとつらい、くらいの表現がよいよ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 01:31:18 ID:VWqnuDoc
>>601
このスレはBMWディーラー並びにその関係者が監視しています。BMW車を批判
するようなレスおよび根も葉もない噂をあたかも事実かのように書いて現行車
の買い控えを導くようなレスについては断固たる法的措置を講ずる用意がある
ようです。
604カッコイイ鼻好き:04/12/07 02:22:17 ID:Yw+0Xy6Q
バカも休み休み言え。
スペック等でデタラメ書くのは良くないが、「感想」は自由だ。
訴えられるもんなら訴えてみろよ(藁)
ブーエムだってそれなりの代償を払うことになるんだから、
中学生レベルが考えるほど話は単純じゃないんだよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 08:34:54 ID:W+UdkoYe
要するに 「格好悪いって言うなーーー」 ってこと?
随分子供じみたとこするんだね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 09:35:11 ID:73lTJZ8n
>>602
おまえはばかか
ふーん、そうなんだ BMW って会社は (納得!)
おかげで踏ん切りついたよ、消費者センターに持ち込んでみるよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 17:09:05 ID:pYf+d3Tv
先日、4.4試乗してきました。
想像以上に静かでびっくりしました。
かなり快適ですね!
あと、パノラマサンルーフ気持ちいいですね!
少し、気になったのはサイドミラーがなんかニ分割されてて
目がチカチカして疲れるね。慣れれば平気なのかもしれないけど・・
608プププ:04/12/07 19:05:50 ID:4dAa6brk
>>607

このスレはBMWディーラー並びにその関係者が監視しています。BMW車を批判
するようなレスおよび根も葉もない噂をあたかも事実かのように書いて現行車
の買い控えを導くようなレスについては断固たる法的措置を講ずる用意がある
ようです。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:37:12 ID:mnu3ij1I
>608
じゃあ、ここに書けばX3の激しくかっこわりーとこ、BMWが何とかしてくれるのか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 07:20:45 ID:PxS4057l
友釣りごっこはやめなさいってば。
611 ◆b3Zxfu3n6U :04/12/10 17:46:23 ID:yUAsf6i0
リアル4.4海苔だけど、何か質問ある?
詳細に答えるよ、好きだから
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 22:57:24 ID:7zStCvP8
じゃあ名前の欄はなんか意味があるの?
なんでそーしてんの?
詳細にオセーテ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 12:29:40 ID:VdAHngUd
>>611
真面目な質問ですがマイナーチェンジでXdriveが装備されましたよね。ぜんりんとこうりんで駆動力が変わるシステムですよ。
あれってボタンで操作すればマイナーチェンジ前みたいに駆動力が固定されると聞いたのですが本当ですか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 20:26:13 ID:+nzPjhBk
それ嘘
固定の最大の利点はスタックだけど、スタックでもX5の四駆の場合は
可変>固定、みたい。わざわざ固定ボタン付ける必要ないんじゃない。

激ウマの人は可変は気持ち悪いみたいだけど、パンピーは
アリガタがるよな
615のんたん:04/12/12 22:44:00 ID:lYHZ/fSF
リアル3.0海苔だけど、何か質問ある?
詳細に答えるよ、好きだから
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:53:14 ID:0zlm7Cel
>>615
メーター読み何キロまで出ますか。
210位は出るの?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 23:22:18 ID:+nzPjhBk
>>607
それ、今の時期だから静かなんだからね、
夏なんて、発進の度にエンジン冷やすファンの音で乗れたもんじゃないから
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 20:20:27 ID:dFWWbLmf
いらんなー、X3もX5も。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 13:00:09 ID:+E9MibrT
はやくX7キボンヌ
620のんたん:04/12/14 21:23:44 ID:azxRP0Ey
>>616
220〜230
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 12:48:59 ID:7ZJN1TG9

180位じゃないか?
加速が遅いからそれくらいしかでてないような気がしたよ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 20:45:06 ID:Ik19uqkt
>>594 ヘッドライトの内側のくもりは最初だけ。安心製。

>621 200キロ出したぞ!
 
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:02:44 ID:B6KhQAFC
マイナーチェンジ後のX5ってハンドルがかなり重いそうですがオーナーさんはどうですか?疲れますか?
624594:04/12/24 09:21:15 ID:hKi09M16
>>623 逆です、低速ではアシストがかなり強いです(軽いってことね)。
時速100キロ位ではいい感じに重くなっています、どのあたりから重さの
変化があるのか私には分かりませんが・・・。
猛者の方、詳しい説明をお願いします。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 09:42:28 ID:SYTiiWIC
重くて良いのではないでしょうか。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 10:08:12 ID:HwRfNpzw
>>624
>>625
試乗してないから自分はわかりませんが現行BMW3シリーズをのっている友人の試乗の感想です。
重くて疲れるといっていました。
このスレか前のスレにハンドルが重くて運転が楽しくないといってみえた方もいましたし。
ひょっとしてハンドルを意図的に重くするスイッチでもあるのでしょうかね?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 10:10:01 ID:HwRfNpzw
言い忘れましたが試乗は都市の混雑した街中のみらしいです。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 11:04:01 ID:zPQpZDbc
4.4のスポーツパッケージに乗っています。前車は750ILでした。
街中のスタートダッシュは圧倒的にX5の勝ちです。
160kmからの加速は圧倒的に750ILです。
4.4もリミッター最高速210kmは出ますが、時間がかかるので非現実的です。
ステアリングはかなり重いです。スポーツパッケージなのでワンダリングもきついので都内の運転は正直結構疲れます。
750ILの走行時の高級感・エンジンの緻密感・安楽感は全く望めませんが、自分もスポーティーで若くなった気がするのでまあまあ気に入ってます。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 15:32:52 ID:MBrXgpPo
3も年式によってステアリングも重さ違うし、X5にしても履いてる
タイヤによっても違うからねー。一概には言えない。
スポーツパッケージならばある程度仕方ない事。
まぁ160からの加速はねー。全面投影面積からして厳しいやね。
630594:04/12/24 15:51:02 ID:hKi09M16
今年納車の 4.4i だけどそんなに重くないよ、ほんとに。
ただ スポパケ は当然受け入れるべきハードルがあるからハンドル重いって
もね・・・。
どっちを検討しているの >>623 さん?
631625=4.4ノーマル2004:04/12/24 19:19:20 ID:eqb3zx2B
都内で渋滞してればストップアンドゴーで疲れます。
ステアリングというより、車が重いです。
でかいし。
ただし高速(首都高でない)に乗るとかなり楽チンです。

632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:15:44 ID:HwRfNpzw
>>623です。
検討しているのは3.0リットルのノーマルサスペンションです。
私の付き合っている系列ディーラーには試乗車がないもので。
他の系列だとはじめてなので少しくらいしか試乗できないみたいですから。
街中も楽ですか?
高速道路は長距離疲れませんか?大体東京から大阪くらいの距離をトイレ休憩くらいですましてで疲れずに走りたいのです。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:25:26 ID:HwRfNpzw
>>623です。
検討しているのは3.0リットルのノーマルサスペンションです。
私の付き合っている系列ディーラーには試乗車がないもので。
他の系列だとはじめてなので少しくらいしか試乗できないみたいですから。
街中も楽ですか?
高速道路は長距離疲れませんか?大体東京から大阪くらいの距離をトイレ休憩くらいですましてで疲れずに走りたいのです。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:28:42 ID:HwRfNpzw
>>623です。
検討しているのは3.0リットルのノーマルサスペンションです。
私の付き合っている系列ディーラーには試乗車がないもので。
他の系列だとはじめてなので少しくらいしか試乗できないみたいですから。
街中も楽ですか?
高速道路は長距離疲れませんか?大体東京から大阪くらいの距離をトイレ休憩くらいですましてで疲れずに走りたいのです。
あと首都高はなぜ楽ではないのですか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 01:44:54 ID:3mOVV0Xb
とりあえず,すごく検討してる事だけは分かった(W
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 07:09:56 ID:rlKle6T7
>あと首都高はなぜ楽ではないのですか?

それは、道が曲がっているからです。
637625=4.4ノーマル2004:04/12/25 11:19:37 ID:LYGSr1Za
ステアリングの重さに関しては
むしろ車の重さが感じられるので、個人的には悪くないと思います。

そうです、首都高は曲がっているからです。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:43:20 ID:pBuyTwt9
直線番長ってこと??
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:58:56 ID:cmGGXNNw
>>638
思考が単純杉。
2tを超える大型RV(SAV)がスラローム得意とでも?

標準のままなら18インチのオールシーズンだし。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 14:20:32 ID:udpa8Cso
あのねぇ、
首都高のコーナーなんてたいしたRないだろ?
そのRで「ハンドル重たくてまがれねぇ。つかれちまうぜ。」なんていってるやつは誰だ。
腕の未熟さを車のせいにしては車がかわいそうってものだ。
のったりと走ってればよい。
まわりの迷惑だがな。
迷惑自覚して乗っていれば許す。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 15:42:38 ID:+HrMB+Jt
>>640
誰もそんな事は言ってないわけだが
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 16:17:13 ID:udpa8Cso
おまえだ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 17:44:58 ID:rlKle6T7
>>642
ちゃんと読め
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 18:09:08 ID:udpa8Cso
おもえもな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:45:05 ID:pCsqvL4E
>>623
3.0i ならなおのこと ハンドリングは良好、重さも含めて心配無し。
ただ
ただね
ピュアなハンドリングが欲しいのならセダンかクーペだぜ、勘違い無く!
646「SAV」って何?:04/12/25 23:04:14 ID:pBuyTwt9
首都高のRに関しては,>>640 氏の言うとおりだな.
俺は,ここに書き込んでる香具師の腕前は普通レベルはある前提で考えていたので,
首都高ごときで泣き言ってことは車がダメなんだと考えた訳よ.

一体どっちがプアなんだ??
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 07:34:11 ID:JNqmmpAS
>>646≒642=644

さっきから言ってるよに誰が

>そのRで「ハンドル重たくてまがれねぇ。つかれちまうぜ。」

なんて言ってるんだ?。

もしかして釣り?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 09:55:52 ID:tZJXzie6
釣りだろ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 09:56:42 ID:tZJXzie6
乗ってる人間と妄想してる人間の差だよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 14:34:19 ID:b6CVtq8B
いや、ハンドルはすごく重いよ
4.8にしかサーボトロニックのパワステは付かないから
オフなんて走る人はいないんだから、全車に付けてほしいね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 10:04:53 ID:FqPEReRM
品質もアレで、ハンドリングもアレ(W)な豚鼻に何の魅力が
あるのだろうか。エンジンだけはまともなのかな?
652594:04/12/27 14:11:08 ID:C1JSGOLx
ふぅーむ、俺はマッチョなのだろうか。
嫁も運転してるけど文句言ってないぞ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 17:25:58 ID:ET1iE5Zi
マッチョ夫婦の何が悪い!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 03:21:18 ID:e/4BSWyB
3.0のノーマルサス乗ってるけどハンドルはちょうどいい感じ
嫁はちょっと重いと言ってる
自分から言わせると国産とかのハンドル軽すぎじゃあね?
ふらふらして怖いよ
それよりもアクセルがちょっと軽いのがね
前は530だったけどこっちの方が踏みごたえがあって良かった
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 03:34:26 ID:gJzwhVGD
X3は400万なら考える。
じゃないと絶対5を買う。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 18:14:41 ID:e/4BSWyB
誰か滋賀県北部あたりでX5いじってくれるショップ知りません?
田舎なんで近くにはオートバックスくらいしかないんだけど当地のオートバックスは外車お断りだってさ
京都から引っ越してきたときは信じられんかった
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 19:08:16 ID:99eQzfHR
自分から言わせると国産とかのハンドル軽すぎじゃあね?

俺もそう思う。
そういう意味での重さだね。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 19:51:40 ID:xpD4cstd
X3とボルボXC90どっちがイイ?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 20:20:50 ID:jZALrG+r
ボルボXC90はフロントバンパーが商用車っぽかった。あ、×3もか
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 13:53:36 ID:Gx7Xbr5R
トゥアレグにしろよ
俺は迷ってX5にしたけど町中で走ってるの見るとトゥアレグも結構よさげ
XC90もX3も存在感ないし
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 19:38:21 ID:gJUEWi60
このスレってあげてもあげてもすぐに落ちていくな
そんなに乗り手少ないのかな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 20:55:45 ID:Qheo2GU7
>>656
琵琶湖大橋の下にあると思う。
一番高くなるところでハンドルを左に切ってSHOPへGO!!
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:37:57 ID:Mk9r7sGp
>>661
話ないだろ、別に。
理由はそれだけ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 02:08:26 ID:hUolLb8z
>>662
一番高いところでハンドルきったら琵琶湖に落ちるんじゃないか
琵琶湖のどっちかわにあるの?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:45:35 ID:xo6chztW
新型MLがいいよ。すげーカッコイイ。やっぱベンツでしょ。あのギンギン色がメタ未来。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:18:45 ID:lVUg3zb1
毎日通勤で往復150km乗ってます。
視点が高いので長距離でも疲れませんね、雨の日の安心感は高いです。

トイレと水分補給に問題なければ東京ー大阪間の連続運転は問題ないでしょう、自分は若くないので遠慮したいですが。
ちなみに納車時からの通算燃費はオンボードコンピュータで7.9kmです、高速で100−120位の速度なら8−9km/Lは行きますから満タンで800kmほどいけます。

3.0ノーマルですが4.4の18インチのアルミに変えました、高速での印象はあまり変わりませんが
コーナーでの安定感は増しました。乗り心地は変わりません。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:35:04 ID:hUolLb8z
買って一週間で集中的にひっかき傷つけられました
数えてみると30本くらい
しかも自分の職場の駐車場で
やった方は軽い気持ちかもしれんがこっちは乗り込むたびに鬱
殺してやりたい
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:07:49 ID:DzaKbj71
もちろんそういうのは許せない犯罪ではあるが、
職場にX5乗って行ったらいけません。
日本車にしときなさい。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 08:27:29 ID:S2A7R29V
というか、そういう職場って・・・(苦藁
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 15:51:09 ID:NxWZwdXp
          日本     アメリカ
X5 3.0   652万   41700ドル
X5 4.4   911万   52800ドル
X5 4.8  1169万   70100ドル

アメリカだったら4.4買えるのにorz
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 21:24:43 ID:uF55hPmX
アメリカは食料品も日用品も安いから、住んじゃえば?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 10:51:31 ID:/boW+BNS
>>667
殺しちまえ。そんなDQNは存在しないほうが世のためだ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:01:02 ID:vQaDBt4G
殺してやりたいが相手がわからんのでな
因みにやられたのは某大病院の職員駐車場なのでベンツやらもやたらと止まってるんだが
X5は流石に他にはいないみたいなので目立ってたのかもしれない
因みにそれから一月の間に運転中にトラックに当て逃げされたり、飛び石でフロントガラスが欠けたり、なんか踏んだのかタイヤにでかい裂け目が出来たり散々だった
流石に神社にお払いにいったけどまだすっきりしない
いろいろと気を遣う車だなX5って
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:05:03 ID:0WSDEFVp
それは車よりもおまいさんに原因が…
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:06:45 ID:96x3R/13
新型Mがいいですよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:08:14 ID:JCd0w1Tm
Mなどかえない(・ω・`)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:35:20 ID:LCNzGIl4
X5がどうかっていうより、高額車だから気を使うってことではないでしょうか。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:21:14 ID:vQaDBt4G
まあ普通の車より高めだからってのもあるとは思うが
俺X5よりでかいアメ車もってるけどそっちにはなんにも起こらないんだよ
X5より少し遅れて買ったぴかぴかの新車だけど未だもってトラブル無し
故障とかならまあはずれ車ってことでわかるんだけどね
ちなみにお払い代は5千円でした
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:24:00 ID:0WSDEFVp
アメ車は恐そうな人が乗ってそうだからじゃない?
どうでもいいけど、先日ラブホテルに6シリーズのクーペが止まってた。
なんでラブホテルなんだと。まぁどうでもいいけど。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:27:24 ID:JnXpMcNk
X5 か New ML で悩んでます。
X5 のフルモデルチェンジはいつ位なのでしょうね?
自分で言うのもなんですが、ミーハーなんで「新型」が気になって。
今、X5を購入して2年後位にモデルチェンジなんかされたら・・・

ああっ、悩むw
681X5er:05/01/09 00:09:08 ID:NwtX5K+1
MLでいいよ。
決まり。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:34:52 ID:LJwhtIH+
MLかっこよすぎ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:30:00 ID:u4ZBYWRs
走りは多分現在のベンツでしょ?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 03:03:42 ID:6kBQMhxu
ML?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 14:52:16 ID:n3wkGOLw
新型が気になるミーハーなら2年後にまた新型買えばいいんじゃねーのか
半年後とかだとさすがに買い換えるのもアレだが。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 18:24:14 ID:1jQ9bZTd
でも、2年後の2年後に出る新型が気になって買えないのですが。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:00:29 ID:LDfPOoc0
引きこもりは先ずバイトすることからはじめなさい。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:43:31 ID:OkrYvc1F
X3とても良いけど、ちょっと値段が高いなあ。
装備レベルをもう少しアップしてくれると嬉しいんだけど…。
あれこれつけると値段もだけど、納期がかかるし。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 15:51:48 ID:u4ZznNR5
二年点検は一泊二日だって。なにするんだろ?
ホイール替えてあるんだけど、ちゃんとやってくれるかな〜
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 02:48:10 ID:GNli1PaI
だから何が言いたい?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 03:44:27 ID:BCh0Gv5J
Worst car of 2004
The nominees were the BMW X3,
which is rubbish off-road and pretty horrible on-road too,
the City Rover,
and the Hyundai Accent. The winner of course was the Hyundai.

http://auto.joins.com/upboard/pds/movie_pdst/200412242646102_TopGear_2004Awards.wmv
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 03:45:58 ID:BCh0Gv5J
ワーストカーにノミネートされたX3って偉大だね。

こんなゴミ車買う奴いるの?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 23:10:46 ID:8xXXrNxn0
X5って中古で買っても安心なクルマでしょうか?
初期モデルや4,5万キロ走ってるようなクルマは
けっこうお買い得感ある価格で売ってるのですが。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 03:12:15 ID:6nXMdlk70
中古車において、
「安かろう悪かろう」、これは正しい。
「高かろう悪かろう」、これも正しい。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 16:53:21 ID:axAFMQMr0
初期型のX5とマイチェン後のX5を乗り比べたことのある
ヒト、その違いを教えてください。
696のんたん:05/01/19 17:55:32 ID:1M6xFZho0
>>693
X5自体あまり故障報告は聞かないな。
俺は01年の3.0(いわゆる初期モデル)買って3ヶ月過ぎたけどノントラブルだよ。
納車前にちゃんとディーラーで整備してくれる店で買えば問題ないと思われる。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 23:46:57 ID:xwyb1X980
個体差もあるんじゃない。
MCモデル注文した後に、初期型乗ったけど、何じゃコリャだったよ。
一言で言って大味。
ブレーキは軽すぎ。
MCモデル納車して乗ってみたら、ブレーキは適正。
エンジン音も少し静かになった気がする。
これあくまでそれぞれ1個体ずつしか乗ってない上での感想だから。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 23:48:01 ID:xwyb1X980
ブレーキとはブレーキペダルの話です。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 13:36:47 ID:xiaqup4aO
>>697
それ3リットルの話?

窒素入れてみたら、体感できる程度にハンドル軽くなったよ
ハーシュネスも角が取れた突き上げになった
窒素ガス恐るべし
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 17:36:04 ID:Eda42ZQT0
幸せな奴だな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 20:09:57 ID:Hzm1HYsW0
>>699
4.4
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 10:55:44 ID:1SwMd9paO
スポパケでピレリのロッソにした人いない?
サイズあるからどうかなと思って
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 23:52:49 ID:XM6vkmgE0
X5の3.0に乗っていますが、次の車検時には4.4か4.6に乗り換えようと思ってます。
4.4と4.6どちらがお勧めですか?
速さだけなら4.6だと思いますが、それぞれ長所短所があると思うので。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 00:32:39 ID:ULXctgikO
今日、東北道から外環の大宮方面に行く分岐コーナーで
マーチがあおってきたよ。
70キロぐらいで曲がってったら簡単につき離れた。
遅そうと思ってあおってくる車を突き放すのが、X5の悦びだな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 02:59:06 ID:W3N4EJJJO
>>703
重くなるからやめといたほうがいいよ。
マイナーチェンジ後は評判が落ちたみたい。
でもマイナーチェンジ後から一年たってるから改良されたかもしれないけど。
もしいじひようにすごく余裕があるなら同じプラットホームのレンジローバーがおすすめですよ。
とりあえず試乗だけでもしとくべきかと思いますよ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 03:30:52 ID:WdsE7qIJ0
しかしアメリカで370万円程度のX3 3.0iがなんで日本じゃ570万もするんだ?
あまりにボリ杉じゃね?

因みにアメリカでの同価格帯の日本車はアウトバック3.0あたりな訳だが。。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 11:14:11 ID:x+gka6cB0
じゃあ、買うな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 15:38:07 ID:3Ob0tvTU0
アメリカに住めばいいだろ。
向こうは食料品も生活品も安いんだし。
日本車は高くなるけど。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 18:31:18 ID:uDG42fjN0
アウトバックが米国現地で高すぎなのと同じ。お互い様だよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 18:46:27 ID:iRY8YnYN0
>>707
ど〜してもBMって人以外は買わないんだが・・・
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 20:38:55 ID:gCRvv5xI0
買わなくていいよ。

カイエンでもレンジでもランクルでもゲレンデでも
Mクラスでも好きなの買えばいい。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 20:45:09 ID:7dfFXoD20
ハリアーなんて北米じゃ670万。
シンガポールは1200万。日本は248万円w
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 20:54:16 ID:1Oq2xVOdO
ハリアーが北米で670万って本当ですか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 21:22:55 ID:2ln+u9lg0
北米では36425ドル(FF・3.3ℓ)
BMぼりすぎ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 23:34:24 ID:wLO+2yu60
>>712
無知の極み。

以上
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 00:15:31 ID:G7yBvslT0
X5とレンジのプラットフォームって一緒だったっけ?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 02:26:28 ID:NZ56oB0G0
アメリカで安いのは戦略価格だから仕方がないね。
相手がレクサスだから。
日本ではプレステージカーだし。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 03:32:33 ID:TfDsPuw00
JAPAN社員を食わす為にご協力ください
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 19:07:03 ID:F2wM9DFg0
>>699
窒素入れるってどうやればできるの?鞭なものですから教えてください。
05年式4.4でも問題ないのですか?
Dラーに依頼するんですか?
それとも自分でチッソを(どこかに)入れるんですか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 19:21:22 ID:iSj6oXop0
>>719

ガソリン満タン時にタンクに窒素投入。
結露しなくて水抜き剤が不要。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・な、わけない。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 23:08:58 ID:q69DBMlaO
窒素はタイヤに入れるんだよ
タイヤ館みたいな所でやってくれる
空気全部抜いて窒素を充填、ホントにノイズが減るよ
コンフォートタイヤに履き替えたほど違いが体感できるからオススメ
でも切りはじめのステアフィールは曖昧になる感じ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 15:47:21 ID:mxvy6Zfd0
>>721
ありがとうさんdす!
検討します。
723:05/01/25 23:29:00 ID:mFkJgPXo0
>コンフォートタイヤに履き替えたほど違いが体感できるからオススメ

あんまり変わんないと思うけどな〜〜
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 09:30:00 ID:uuMDCkNA0
このX5の履いているアルミってなんインチなんですか?
教えて下さい。

http://membres.lycos.fr/objectifp/Pub/sncf.jpg
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 11:50:54 ID:1ycZ784U0
>>724は変質者!来るな!

チッソの件ですが、あまり変わらないという意見も多いね。
チッソ注入を薦めるのは業者が多い。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 12:09:27 ID:BjBiDWRn0
>>725
食欲が湧いてきただろ!
昼飯がすすむぞっ 
昼飯は特製ミンチ肉のハンバーグでもおごってやるよ^^
焼き具合はどうする?

やっぱり生焼けか? ケケケケケッ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 19:45:38 ID:CPe/G4T/0
変態はX3,X5買えないくせになぜここに来るんですか?
はやく入院しなさい。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 22:36:40 ID:k7x4jarm0
>窒素
あんま変わんないよ
空気の80%は窒素だと昔習っただろw
スタンドじゃ窒素のエア調整してもらう毎にいちいち500円とられるし
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:08:25 ID:UMpfH2bF0
窒素じゃなくてラドンとか入れたら劇的に変わるだろうな。
730窒素:05/01/29 10:20:04 ID:RDaIVsGR0
大気中の約80%は窒素だぞ。

731名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 19:02:03 ID:+6ehr0an0
4年落ち走行5万キロ450万円のX5 3.0って危険な香り漂ってますか?
もう足回り終わってたとしたら、シャキッとした状態に戻すのに
何十万もかかるんですか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 22:25:58 ID:PCSeKF4h0
車重トン以上あるからねえ。5万キロも走ったらもう終わってるでしょ。
俺のクルマは新車で買って2年1.5万キロ。今んとこしっかりしてるけど。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 09:11:19 ID:O+aG5cxQ0
>>719

いつも思うが、タイヤに窒素を入れるのは簡単。

でも、もともとタイヤの中に入っている空気を
窒素に置換するにはバルブを二つつけるか、
タイヤに窒素を入れて、それから空気を抜いて、
また窒素を入れて・・・
を、5回以上は繰り返してくれないと
タイヤの中の空気の大部分を窒素に置換するのは無理じゃないのか?

というか、どうやって置換してるの?
それとも、ただ入れてるだけ?

単に空気の入っているタイヤに窒素を入れるだけなら
10%前後は窒素以外の成分が残ると思うのだが?

誰か教えてくれ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 10:03:51 ID:FQc7BvUBO
漏れが入れたときは、リフトして空気抜いてタイヤぺちゃんこにしてから
入れてた
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 15:12:38 ID:41EtgiKV0
>>733
真空抜きが基本。

やってないところも多いと聞くけど・・
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 17:05:34 ID:aUhF4kPb0
>>731
乗り方によるんじゃない。
自分は2年で約5万キロ、高速走行が多いのでタイヤもブレーキパッドも交換してません。
燃費は納車以来で7.9km/L。

今のところボディーのヤレ、サスペンションのへたりも感じません。
ただ、このままだと下取りは悲惨なので5−6年で乗り潰すつもりです。

3年で乗り換えた方が良いのかなと思うこともありますが・・・
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 21:17:59 ID:fsfQxb/l0
5万キロで終わるって、お前ほんとにX5乗ってんのかよ。ヨタ車じゃあるまいし言い過ぎだろ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:26:07 ID:gkEXgZ7t0
X5じゃないけど、E39no540iに5年75000キロ乗ったけど、足回りは全く問題なし。
手放す直前まで、乗るたびに快感だった。
たかが5万キロ、全く問題ないっすよ!
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:41:50 ID:i7GphHTg0
鈍感なんだよね↑みたいな人間って
徐々にやれてくるのに、全く問題ないとか言ってるし
新車と乗り比べてもわからない人なんだろうなぁ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 20:07:41 ID:UvS4h1Y60
あんたが神経質なだけでしょう。
許容範囲って概念があります。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:24:00 ID:tFwnl21+0
>>738
75000kmノーメンテはホント鈍感すぎ。
オレは40000位でブッシュ類全て交換する予定

BMは繊細なんですよ!!。それこそ別の意味ではヨタの方が
経年変化は少ない。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:38:06 ID:vX7yf/0y0
日本車の消耗品は性能を妥協して長寿命なパーツを選択する。
逆にドイツ車は寿命を妥協して高性能なパーツを選択する。

・・という話は良く聞くよね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 12:16:28 ID:kpPqzaeC0
7万キロ乗ったマークUなんて、足回りヘロヘロだよ。
BMの方がずうっと経年変化は少ない。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 12:31:36 ID:8pPtGVF/0
マークUなんて初めからヘロヘロじゃない。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:50:37 ID:NBYoluni0
>>744

いい子と逝った!!!
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:00:06 ID:X51Q5Iga0
IDがX5age
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 14:31:22 ID:36xAYqoK0
4.4i乗ってます
新車で買ってそろそろ2ヶ月になるので”どこからいじろうか”考えてます。

”あ・る・ぴ・な” で 出てくる可能性は無いのでしょうか?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 14:34:15 ID:oFB7Ow9z0
>>746
IDがX51age
http://x51.org/
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 09:59:42 ID:JryYZJDw0
X3に皮シート・サンルーフ・ナビ・ハンズフリー・サイドステップつけて見積もりとろうとしたら

X5にすれば?って言われた
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 23:04:31 ID:/DaxmzZy0
みんなX5でスキー・スノボ行ってる?
俺、もったいなくて国産ミニバン使ってるわ。
来年にはボード用におろそうと思ってる。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 02:12:33 ID:y2N4snMq0
鬼ローン組んで、スタッド買えなくていけない・・・
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 08:57:48 ID:qmDuSyi70
>>751

ピンも買えないほどすごいローンってどんなんだ?
世界が違うな。

753名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 09:04:40 ID:1auYnfGJ0
雪に弱いから、冬は乗らないのが正解
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:02:17 ID:e9ZNyC6b0
>>751
俺も買うとなると鬼ローンになっちゃうんだけど、参考に月々いくら払ってるかおせーて下さい。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:40:35 ID:W91cCVoPO
結局X5とX3は、どっちが優れていますか?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 01:01:19 ID:r3NMdcix0
>>754
昨年中古で買いました。
頭金200万、ローン300万・・・ 48000円/月+ボーナス200000円
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 01:05:44 ID:39vyfznv0
>>756
あー、自分も似たような金額の中古を今買うか思案中なんですけど・・。ちなみに認定中古車ですか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:27:23 ID:r3NMdcix0
>>757
認定ではそんな安くないべ?
某大手中古車屋の一応三ヶ月補償付を買ったよ。24000km也。
ちなみに今のところノントラブル。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 02:38:29 ID:Q4zwIwjL0
>>758
ですよね、認定はやっぱ高い。俺の欲しいのは黒のスポパケでレザーシートなんだよね。
認定で探すと650万はするね、走行距離にもよるけど。550万以内でないかなー
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 18:55:27 ID:G7rTKuDz0
>>759
あるとおもうよ。
でも、値段には理由があるのが普通。

確率論になるなら自分が運がいいと思い込むと言う技もあると思う。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 01:57:23 ID:W0Hf7wMD0
>>761
運かー(笑)。今まで320、Z3って乗ってきたけど両方とも認定なんだ。
だからちょっと不安。てことで、今のところ新車でバリューローンで買おうと思う。
いろいろ教えてくれてサンクス!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 20:15:44 ID:lxmP10Eh0
X5からX3に乗り換える必要があり(理由を書くと長くなるんで聞かないで)、
走行距離3万強の4.4(2003年モデル)を下取りに出すことにした。
下取り価格は四百うん十万円。ローン完済できないよ。でもこれが市場に
出ると6百万円を少し切るくらいなんだろうな、きっと。個人間売買で500万円で売りた
いけど、面倒だし時間もないし。
763参考までに:05/02/14 22:29:25 ID:w4QCfz1N0
03モデル、3.0 スポパケ 皮 ナビ 屋根 でこの前聞いてみたら500万台中盤でしたよ!もう一度交渉した方が良いと思います。競合他社の見積もりも必要かと、、、、俺が買いたいくらいだよ400万台だったらね!

話は変わるがこの前4.4試乗したら買い換えたくなったのですが、同じパターンで買い換えた人は如何でしたか?回答性やエンジンをある程度回して走るなら3.0だと思うのですが
V8サウンドとトルク感が良いと思うのですが、、、
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:14:03 ID:NrKQgOMj0
トルク感ていうかトルクもあるけど、
だから都内で30キロくらいで走らされると(幹線道路で)
まじで欲求不満溜まってくる。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:30:27 ID:cvcbYie5O
ガリバーとかアップルとかの方が高く買ってくれるんじゃないの?
聞いてみて
よかったら漏れもそっちに売るから
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 04:06:41 ID:WNJqLtsF0
お前が聞けよアホ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 10:39:29 ID:v9TXa+Jo0
>>762
俺に売ってくれ!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 13:56:46 ID:hollOp1S0
俺もここの版でさんざん ”L6”を勧められたけど
”V8”にして正解だつた・・・・・・・・・(*^^)v
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 14:21:09 ID:BFCzFOa8O
何が正解だったの?
具体的におせぇて
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 21:32:19 ID:ur8QoxP+O
X5、530i購入、真剣に検討中です。ボディーカラーはチタンシルバーとしてインテリアカラー、トリムの組み合わせはどれがベストですか?あとスポパケって別に要らないと思うんですがどうでしょう。教えて頂けないでしょうか。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 00:25:59 ID:Su2KNYI+0
どれがベストですかって、
自分の好みの買いなよ。
売れ筋知りたいならディーラーに聞きなさい。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 11:08:23 ID:Jf+rWCpN0
>>769
自分のスキルに照らしてみてってことなんでL6の人 気を悪くセンデネ!
こいつでワインディングをブイブイやるのは俺には根本的に・・無理・・
L6スポパケも運転させてもらったけど基本的には同じ・・この車は重い
ハンドリングも良く出来ていてセダン”並み”なのは確か、売り文句がう
そってことはないんだけど”それ以上のイメージ”を植えつけられてない
かな?私達・・・。
やっぱり 街乗りや高速 できちんと楽しく走れる車だと思う(とろくてす
まん)。
でっ、V8のトルクで走るが吉ではないかと(ハリアーにおいてかれるの
も癪でしょ?)。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 14:10:15 ID:nFgk+kFSO
そうなんだよね、直6が100キロ軽いっても、
V8モデルがノーズに100キロ増えるわけじゃないもんね
BMWの場合は、四輪に25キロずつ増えるわけだから、
そんなに変わらないんだろうね
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 23:31:54 ID:BMWPlIX30
直6とV8はかなり違うから、それぞれ好みで選べばいいんでないかね
絶対的なトルクや加速はV8の方が排気量もあるから当然有利だけど
やっぱ直6が好きっていう人もいるわけだし。
7753.0or4.4:05/02/18 00:19:01 ID:6Po0OAtE0
本当に悩みますよね、私は3.0にいろいろオプション付けたので、最終的に100万位しか
変わらなかったので、ちょっとだけ後悔してます。でもコーナーでのノーズの入りとか
4千回転から上のフィーリングとかは3.0がいいと思います。あと法廷速度での巡航なら
まったく問題はありません。しかし中央道の談合坂を4人乗車4ゴルフバックと言う条件
ではやはり4.4が欲しくなります。現在買い換え検討中です。
776772:05/02/18 10:06:08 ID:iPGY3DWb0
>>774
同感するよ、先にこんなこと書いといて矛盾してるようだが・・・。
いずれにしても趣味性の高い車なのでそれぞれ一過言あるところ、自分の気持ち
通りに買うのが吉、後悔は”じ・こ・せ・き・に・ん”!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 14:15:58 ID:957cfS9B0
>770
参考までに自分はスポパケですが、スポーツシートとスポーツタイプハンドル?とチタンパネルが欲しかったのです。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 15:23:28 ID:YAqVRYuY0
3.0と4.4の違いはエンジンだけではないと思う。
振動は4.4の方が少なく感じるし、海苔ゴコチも4.4が上。
たまたま試乗車がそうだっただけなのかもしれんが。
両車ともスポパケではなかった。

779名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 15:36:00 ID:GE00gX6I0
>778
振動の少なさもV8の特徴でしょう。
多気筒化と重心の低さの恩恵ですよ。

話は飛ぶけど日本市場にMTとコモンレールを入れて欲しい。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 18:38:21 ID:WcochzoNO
直6のノーズの入りがいいっていうのは、タイヤが軽いのも要因でしょ
同じタイヤのスポパケだったら違いは少ないと思うけど
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 21:58:10 ID:t+mCjB4tO
運転好きなマニアはスポパケありで、ラグジュアリー志向で乗り心地重視ならスポパケなしでという事でいいんでしょうか。スポパケありとなしで比較してみて欲しいです。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 22:16:50 ID:IjDAkKrf0
>>781
てゆーか、スポパケはほとんど見た目とシートだけで選ぶか選ばないかでしょ。
ノーマル買って、足回りをビルシュタインとかAC入れたほうが幸せになれそうな気がするが
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 23:11:52 ID:6yZz31K60
X5でスポーツ走行しないで欲しいものだ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:10:12 ID:ciQWT2rnO
X7輸入したツワモノいる?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:37:25 ID:020qQzfcO
まだないよ、それ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 10:39:20 ID:C4Js2pvhO
X5に最も適したナビは何ですか?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 21:58:13 ID:NL3TVUgu0
おれのX5、Dに預けている間に走行距離が伸びてた。燃料もかなり減ってる。
さてこのボケDをどうしてくれようか。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 02:51:49 ID:P8fFUh0q0
どれくらい延びてた?
789787:05/02/20 03:53:29 ID:4JqEFtPV0
燃料40Lは減ってた。異音確認で200km以上も走る?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 10:15:41 ID:WU7COtRx0
200はおかしいだろ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 16:52:16 ID:ZCF9LkEL0
is の右オーダーって出来るん? 標準で無いのは知ってるけど。
オーダーできた人 いる???
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 01:45:17 ID:8AMCdMQaO
素直に左乗ればいいじゃん?
BMWは左が基本設計でバランスもいいんだからさ
左右選べたけど、不便承知で左にしたよ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 10:44:39 ID:GopCzrAG0
RES サンクス!やっぱりえらべるんやね。
4.4i 乗り換え検討中、自分の不便は無問題・・一人で乗る車や無いからね。
ちょこっと問合せるだけでも営業が後々五月蝿いから聞くのうざかったんよ。
操作系は完全左右対称なんでしょ、ステトロの位置以外は・・・
だめなら ”カイエンS みぎぃ〜” にいくつもりでした。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:25:09 ID:MqSYDVb8O
X5はインダッシュのナビの装着が出来ません。なんとかならないもんでしょうか?皆様方の考えをお聞かせ下さい。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 00:31:10 ID:hVRKDLn6O
isの右はないよ、100%
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 00:39:06 ID:WJjqkEdm0
>>794

なんでつかないの?
付くと思うけど・・・・??
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 07:46:05 ID:FRQ2j1W+O
796

後付けのインダッシュだとモニターが出て起き上がっている状態の時に後ろがエアコンの通風口に当たってしまうはずなんです。収まりの良いスッキリした状態にしたければ純正ナビを使うしかないのです。残念じゃないですか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 13:19:15 ID:KCZJkftW0
>>795

だーかーらっ、”標準で無いのは知ってるけど”ってことわってるでしょ。
新車で買って乗ってる人だけが聞ける世界があるんよ・・・君ぃ〜!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 13:39:11 ID:4x+J9RIm0
X3のオプションカタログってネットで見れます?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:13:48 ID:ULQ9q1tN0
800get
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 23:30:18 ID:Pp5t+vDN0
801get
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 09:32:54 ID:Tuyqv0c90
しっかし AUDI Q7 や NewX5 なんて3列シートもってながら 300馬力 400馬力
で ”どけどけどけぃ〜!”って走りまわるんだろ(多分)、恐ろしいな・・。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 19:27:24 ID:xuBD83W90
S65とかに比べりゃかわいいもんだろ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 17:15:41 ID:yxIFlS/W0
それ乗用車やんか
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 13:33:51 ID:iv+oH3QUO
X5購入予定です。皆さん値段交渉でどれぐらいまで負けてもらいましたか?具体的情報教えて下さい。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 17:23:50 ID:ODXwtktq0
>>805
俺も購入予定で見積もりをもらったところ、3.0で30万円の値引き提示。それ以降交渉してないから、あとどれくらい値引きが期待できるかわからないけど、
ご参考までに。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 17:28:05 ID:kG7eH3TB0
☆☆☆☆☆ランクルvs世界のSUV☆☆☆☆☆

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1109578938/l50
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 21:29:04 ID:iv+oH3QUO
806
えーっ。おれも30iで交渉して値引き30万やで。もしかしたら全国的にだいたいの共通ラインがあるのかなぁ?もっと値引きさせたツワモノの人いてる?おれは30万でもたいしたもんやと思ってたけどなー。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 23:57:52 ID:ODXwtktq0
>>808
一回目の見積もりもらった時(値引き交渉なし)で30万の値引きだから、交渉すれば40万はいけると思うよ。
まあオプション結構つけて見積もりだしてもらったからかもしれないけど
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 16:53:40 ID:csMhyY7t0
んーなことより、くれぐれも営業担当者をよくよく見定めろよ!
DQNな営業なら”大後悔”間違いなし だ か ら 。
X5への知識無し・・>勉強せず・・>いいかげんな受け答え・・>大爆発
の無限連鎖だからな、ほんとに。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 22:40:20 ID:t8stLWok0
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 11:59:37 ID:rkzujAbVO
前期と後期、乗り比べた人いない?
Xドライブって鋭く曲がりまつか?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 16:56:10 ID:INsWk/QDO
X5に最も似合うカラーはチタンシルバーです。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 20:26:11 ID:ADhhKgCW0
X3は近々仕様の小変更があるとディーラーの営業担当者が言ってた。
パワーシート・ホワイトウインカーの追加装備があり、価格は据え置き。
その為に現行仕様は在庫をさばく為に値引きをするみたい。2.5で20万円
3.0で30万円の値引きを認められているようだよ。交渉次第ではさらに
値引きが出来そうな感じだった。

815名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 21:34:16 ID:F8ErVvuF0
..
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 23:42:19 ID:INsWk/QDO
X3の3.0買うぐらいだったら、間違いなくX5の3.0にするよね。X3は価格がもっと安くないと存在価値がない。いろんな意味で中途半端な車だね。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:07:33 ID:TzvOlW5v0
>>813
そうなの?俺はサファイアブラックにしようと思ってるけど。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:13:19 ID:a8LPsN8e0
X5てモデルチェンジしないのですか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 17:31:55 ID:sm/BEYVr0
ipod繋ぎたいけど自分のX5には対応していない。

ナビ付がだめならマイナー前のX5は全部駄目だね、がっかり。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:51:21 ID:+4B/ybdZ0
カセットでリモコンからつなげない?
スマートじゃないけど、俺のVAIOポケはそれでつないでるよ。
コードが挟まれちゃうんだけど。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 10:26:46 ID:xTvPMIhq0
X5 4.8isに乗ってる人誰かいない?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 11:12:27 ID:E9MxbIMr0
4.8isほすいけど、モデル末期ぽくて。。
FMCの情報なーい?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 13:34:03 ID:CcHxcYoJO
2007年
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 20:27:45 ID:I8DwwI6V0
BMWジャパンのサイトの認定中古車で4.8is出てるけど高い。
これって広報車のお下がりか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 23:12:07 ID:7HEA4jwr0
age
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 23:11:20 ID:5dBcJ6Aj0
BMW版C-RV
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 23:42:49 ID:719NtcJD0
CR-Vじゃなくて?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 14:34:09 ID:Fq+t4HF+0
>>827
正解
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 23:34:06 ID:ZVkMTMSqO
正直、カセットなんて今日流行らないワケで…
かと言ってMDが流行っているのは日本だけ。
HDDも規格がバラバラ
BMWは日本仕様車用OPでオーディオを充実化してほすぃ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:13:45 ID:r26HVEOH0
05モデルからはカセットじゃなくてCDになってるよ
8314.4買った:05/03/15 00:23:12 ID:5ZDznZ460
あとで注文書見てきずいたのだが、総支払額が1本超えていた!
下取りが在ったので実際は半分位の支払いだがやっぱ高い車
だよねー、嫁の車がオプション代金より安いのは内緒にしておこう!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:50:55 ID:PKPrzwJo0
>>オプションって何つけたの??
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:55:18 ID:0vvaW9og0
俺の4.4も1000万越えてるね。
もったいないからスノーボード行けないわ。
貧乏性なもんで。
オールロード用にスバルのアウトバック買おうかなと思ってる。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 01:18:56 ID:PKPrzwJo0
6連奏CDチェンジャーって助手席の下に収納するの?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 07:37:44 ID:l3imI6eQO
皆さん、セキュリティはどのようになさっていますか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 09:06:30 ID:yjew1yjOO
ローンで買った人、9割ぐらい?
漏れはキャッシュ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 13:28:07 ID:U1cQNL2J0
もったいないから食べちゃった
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 13:37:08 ID:fndNGy7jO
新宿付近のディーラー情報求む
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 23:22:05 ID:wKXYrKMv0
>>834
ラゲッジスペース左側の中
>>835
付けてない。買って半年今のところ平気。
車両保険には入っているが。
>>836
300万ローンで買った
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 23:42:04 ID:f+/jb4x10
「X5」でグーグル画像検索したら、えらいもんが・・・・・(
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 02:17:35 ID:4Ih1mu3k0
初めのほうの8枚目までは、間違いなくX5なのだが・・・
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 09:11:18 ID:hZKc774+0
↓これって、X5のモデルチェンジ??
http://img.stern.de/_content/52/76/527625/BMW-X5-2007_750.jpg
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 09:18:22 ID:1yr1wSAy0
たぶん現行5シリーズを加工した画像でしょ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 10:15:45 ID:iKUPyisNO
う゛っっ。見ちまった。
ぜひフルオプションで納車したい
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 12:54:23 ID:0wquSNiU0
今見たら先頭になってたぞオマイラ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 14:05:53 ID:iKUPyisNO
インテリアにこだわるなら3より5かな?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 15:10:14 ID:PoAywTMw0
X5とボルボのXC90で悩んでる私は逝って良しですか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 17:48:11 ID:NMJTr0pm0
>>847
じゃあ俺も逝かなきゃだ、、
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 01:35:04 ID:H+TmrsYJ0
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 02:29:56 ID:93VX4S5z0
>>849
好みの問題なんでしょうけど、デザインにしても性能にしても
何かこう、余裕が感じられないのですよね。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 16:07:37 ID:WIdGCa9GO
余裕ですか…
インテリアは確かにX5の方がいいかもね。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 17:49:42 ID:X2AMECMQ0
>847
おれもどっちにしようか悩んでX5に決めた。
確かにXC90のシートアレンジは魅力的だった。
対してX5はエンジンと足回りが魅力的だった。
カイエンは唯一MTが選べるのが魅力的だった。
MLは小さいから最初から候補にならなかった。

カイエンが候補から消えた理由はMTなんて注文する人いませんとかディーラーに言われて
納期10ヶ月以上とか言われたから。

XC90が候補消えた決定的な理由はある意味感動的ですらあった。
ディーラーの試乗車のシートがガビガビにひび割れていたから。
登録から一年も経たずにこんなボロボロになる皮シートはいやだと思った。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 00:43:15 ID:ttXlwUh40
X5の内装と3シリーズの内装はどっちがいい?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 00:41:07 ID:5BJJ+cJ2O
X3やX5の型番ってEの何番ですか?
どこで調べれば良いのか教えてくらさい
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 22:44:52 ID:lRX9Emk0O
X5オーナーの皆さん、ドア開けて乗り込む時サイドの黒いウレタンのステップの部分、足で蹴ってしまって傷が付き安いですよね。これぐらいは仕方ないのかなぁ。私が神経質なだけでしょうか。皆さんはどうですか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 23:10:10 ID:ui8TKU4u0
私はサイドステップをつけています。
神経質・・・
私も神経質です。
どこかで割り切りましょう。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 09:17:24 ID:6ehQIGDXO
それは神経質じゃない、貧乏性なんだよ
いい方に解釈すんな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 09:30:12 ID:ZCHtOfAYO
アロイのダブルを履かせたい
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 17:39:09 ID:WWEUNGOd0
>>854
X5・・・E53
X3・・・E83
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 02:10:26 ID:23Fw513t0
35歳で買える?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 11:57:17 ID:fJJwtOYI0
俺29リーマンだけど買ったよ
中古だけど
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 12:57:38 ID:N0lY/CVI0
つか買うのに年齢関係ないから。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 13:52:18 ID:NI8lEYWoO
俺28だけど買いましたよ?
年齢制限なんてないでしょ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 14:25:37 ID:/oeO7FNRO
関係あるのは年収か…
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 15:02:08 ID:23Fw513t0
収入の何割を車に使うかによって変わると思うが・・・
好きなやつはボロアパートに住んでユニクロを着ながらBMWに乗るだろうし。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 19:54:40 ID:hD44r5eW0
>>860
>>865

自己レスご苦労であったw
867boo:2005/03/25(金) 14:01:31 ID:moqf5szs0
35歳で替える。2年乗って飽きたし、いい車だけど X5のオーナー
オフミだと893ぶってるオヤ痔 多し。出始めカラ5年経って
ようやく値落ちこなれてきたから維持費10諭吉以上出せるんだったら
頑張ってみるもよし。

まー都内乗んなら、ちっこいほうがえぇと思う。

868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 18:22:49 ID:vTqIO5/iO
維持費ってどこまでを指す?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 19:37:21 ID:wopmvMBZ0
維持費10諭吉出せないやつってそもそも車乗れないのでは???
870boo‐B:2005/03/25(金) 20:03:36 ID:moqf5szs0
ははは、それもそうだ。しこたま60払いのフルローンで
尚且つ、飾っている場合だ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 23:36:54 ID:moqf5szs0
870≫ 意味不明
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 13:49:10 ID:TtU/qM4LO
維持費=ローンってコト?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 14:02:37 ID:TtU/qM4LO
維持費=ローンってコト?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 14:08:05 ID:AdIwqoWWO
修理代のみのことなのではないでしょうか。
それにしては安いとも思いますけど。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 18:35:00 ID:o81k0E0V0
age
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 21:44:49 ID:sruBDcwNO
修理に月10万?
定期的に故障するような車をお持ちですか?


まぁ、特殊車両やロールスロイスやフェラーリみたいな車は別だけど
基本的に車は200万だろうが1000万だろうが買っちまえば維持費はかわらんだろ?

家とかだと、高い家なら維持費もそれなりになるから、安定した収入が必要だが、車なら多少無理して買っても、維持費はかわらんから。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 04:48:08 ID:N0Aq7eFi0
>基本的に車は200万だろうが1000万だろうが買っちまえば維持費はかわらんだろ?
数年で乗り潰す気ならそうだけど
最高の状態を維持しようと思ったらかかるんでない?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 13:13:58 ID:rJ1zBjKBO
昨日ガススタでおじちゃんが「この車2000万円ぐらいするの?」だって
5尻よりは高く見えるんだろうね
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 14:55:03 ID:Vc8MfKMCO
最高の状態を維持するのは事実上不可能なわけで、
しょっちゅう点検やら直しに出してたら金がかかるのは当然。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 11:16:59 ID:76xd0mzO0
age
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 17:30:12 ID:qeIxEblE0
>878
近所の八百屋のおっちゃんも、お釣を〜万円と言いながら渡してくれる
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 08:50:56 ID:K+PyAZvBO
どうせなら「〜万円」しゃなく「〜万個」って言ってほしい。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 11:48:07 ID:pWOi7LTH0
僕は3.0買ったけどとっても満足してるよ。
北海道だから雪道で強い(公道レベル)

多少バンパーとか雪にこすっても気にならなくなりましたw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 16:32:23 ID:woHdLt5IO
中古ってやめたほうがイイ?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 19:08:30 ID:KhThrw6G0
新車ってやめたほうがイイ?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 22:05:35 ID:iZnevpTS0
 ≫885
行っとけ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 22:54:11 ID:yDiYzeG10

888888:皇紀2665/04/01(金) 22:57:21 ID:CNA68xSy0
雪に擦っても傷なんか付かないが、何か?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 10:49:32 ID:LPVhYmvh0
道路脇の固まった雪に当てれば傷が付くと思いますが。
スキーやスノーボード、冬の温泉地などに行ったことないの?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 12:02:20 ID:YxEbQ3Bi0
丘SUV
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 02:28:06 ID:OptWHIyi0
ニューエンジンまだぁ?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 23:19:33 ID:4mWxkukmO
X3でフルオプション
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 07:38:12 ID:g6wvxdxKO
X5は車高が高いですが皆さんはどのように屋根の部分を洗っておられますか?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 10:17:10 ID:fBpX8CTOO
えっ?みんな洗車機じゃないの?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 22:41:35 ID:8rInXj/Q0
屋根は洗わねーだろ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 23:58:18 ID:qX3eeqOT0
X3が出た。。。。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 00:00:08 ID:Nb1U64VJ0
GSで手洗い洗車ですが。
5千円するがブロー使うので、手で拭き拭きする/されるよりいいかも。
BMとベンツって(ほかの独車は知らんです)クリア硬いのかな?
洗車傷つきにくいよね。
フェラっ子は飛び石で簡単に塗装面とんじゃうorz
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 09:16:36 ID:rIr4n9aGO
キング的な風格だな
X3って
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 12:54:55 ID:s07uB3pgO
修理出したら代車が1シリーズ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 13:09:58 ID:MgI9aeuv0
ニューエンジンと6AT搭載されないかなあ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 14:57:03 ID:bOsF24Mv0
Worst car of 2004
The nominees were the BMW X3,
which is rubbish off-road and pretty horrible on-road too,
the City Rover,
and the Hyundai Accent. The winner of course was the Hyundai.

http://auto.joins.com/upboard/pds/movie_pdst/200412242646102_TopGear_2004Awards.wmv
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 10:30:42 ID:HjpkQ7F70
ステアリングはウッドがいいよね。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 07:45:33 ID:XeyPFgPsO
皆さんはどのように洗車なさっていますか?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 16:21:51 ID:y8ATCJyj0
ノンブラシ洗車機
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 12:38:51 ID:h35D+8R4O
ノンフライ麺
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 15:55:04 ID:yJTIDR+S0
↑2点、 もう少し頑張りましょうw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 13:50:22 ID:+MbIpOSE0
お金出して戦車
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 22:15:36 ID:jtXcPDlA0
X6っていうのが出るみたいですが、詳細ご存知の方います?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 23:29:36 ID:BKAk9Q4LO
X5のツぅドア版だよ、馬鹿じゃないの?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 12:14:03 ID:KmUJsqGR0
NEW3シリーズ発表されましたね。
X系にこのエンジン乗るはいつ頃か情報ありますか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 15:49:40 ID:KmUJsqGR0
訂正:エンジンが載るのは、いつ頃か・・・・失礼しました。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 12:35:50 ID:ca2tQ50E0
911≫ 几帳面に気にスンナ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 16:14:10 ID:oAwbze8LO
東京23区住まいでSUVを購入するメリットあるの?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 17:30:16 ID:ca2tQ50E0
無いから売った。まずセカンドカーないとダメだな。

田舎に行くときか、野原の多い田舎ものが多いだろ。

X5のオフミは キモぉタおやじばかりでgood luck
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 19:01:46 ID:f6xrdkhu0
>>913
都内では扱いにくいです。
街乗り用に新Aクラスを買いました。

高速中心の通勤には安心感があります、特に雨の日は心強いです。
現在6万kmですが燃費は7.9、タイヤも6分程度、ブレーキパッドも交換していません。
3.0に4.0用の18インチホイールを付けた以外は全くのノーマルです。
維持費もかからず優等生です。
あと6ヶ月で車検です、走行距離が多いので買い換えるかそのまま乗るか迷っています。

エンジンは今の3.0で結構満足しています。

他車がバッテリー上がりしたときにジャンパーケーブル繋ぎましたが大変でした。
バッテリーはスペアタイヤ外して更にその奥でした。身長の低い人だと届かないのでは?
他に良い手があったのかな?

家族からの唯一の不満は乗り降りがしにくい(スカートで)との事です。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 23:47:13 ID:jtChJYlz0
俺は街乗り用にボクスター買おうと思っている。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 02:29:38 ID:VMIGZQRL0
都内ではCR-Vに乗っているんだが、X5に買い換えても支障はないと感じる。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 06:30:45 ID:O8rG5acI0
似たような考えでCR-VからX3に乗りかえたが
都内ではちょっと持て余す。
裏道やレストランの駐車場などでは
ほんの数センチの違いが倍くらいに感じられる。
特に幅が広がったことが大きい。
1800mm以内に納まってくれれば言うこと無いんだが。。。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 09:19:45 ID:mOkm6RvD0
俺福井市在住だが、このシリーズはしょっちゅう見かける。
おそらく小金持ちがフォレスターでも買うような感覚で買うんだろう。
ここみたいな渋滞が少なく道も広い雪国には向いてる車だな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 11:41:57 ID:Kdjwd8GiO
やっぱ都会より田舎向けの車なんだな。
まぁ、あたりまえだが
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 15:44:26 ID:B0S5L93W0

そうそう。北米の寒いとこ出身のX五は 日本で言えば

北の大地 ホッケードーの田舎道がいい。

都会で猿面から狸面して乗ってるのは 杉並でランクル盗まれた

小倉アナ並。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 16:57:00 ID:Kdjwd8GiO
まぁ、23区で買うなら遊び用とか遠出用のセカンドカー扱いだな。
駐車場事情もあるし、23区なら3か5でも乗ってなさいって感じ?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 22:14:08 ID:3gMauSMD0
新車購入予定です。
同じ地区の正規ディーラー同士で競合さすのは有効ですか?
比較的近い距離ですが、会社が異なります。今のところ値引きは30万で人並みです
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 22:48:33 ID:GTWGA3pc0
いいんでないかい?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 12:06:30 ID:64HkyB1b0
バッテリーの+極、ボンネットの中に引き出されてないのかな?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 19:56:39 ID:KKaknZnU0
+がきてるボックスあるんじゃね?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 22:45:10 ID:8hOm+z8v0
でかい図体してるのにハンドルとアクセルブレーキペダルが軽いのがなんだかなあ
以前乗ってた530は重くていい感じだったけどなあ
現行型の530もやっぱり軽いから流れなんだろうけど残念だ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 23:47:15 ID:XhRz2VIhO
X5は超重いんだけど
もっと軽くしてほしかったよ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 13:55:55 ID:L7CHbADbO
4.4高い
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 17:52:23 ID:1vgnuUtL0
中古は安い。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 19:43:51 ID:qVlA3o+00
事故車なら、パーツ抜けて
軽く 安いだろー
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 19:59:33 ID:L7CHbADbO
中古なんてダサい
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:24:29 ID:fuCdasJR0
乗っちゃえば他の人にわからん
9344.4:2005/04/18(月) 21:45:18 ID:cHCTBkX70
3.0にOP結構付けると、差額が100万ちょっとになるから、OPいっぱいで見積もり取って
いる人は検討しても良いかも?特にナビ・皮が標準だから後からつけるものは余り無いよ!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 12:55:37 ID:VUQfKHc+0
ブレーキは兎も角、アクセルは軽い方が(・∀・)イイ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 14:26:09 ID:b5Z5/X540
環七走っててもなかなか見かけないな〜
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 15:10:18 ID:aDO28aq2O
練馬区武蔵関近くの駐車場に黒の4.4発見!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 23:46:25 ID:b5Z5/X540
もうすぐX5のIDとはお別れだ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 00:03:25 ID:eRymgrKx0
>>937
そういうの書くなよ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 01:21:57 ID:ZCx2Xhft0
発見したのをいちいち記載していたらあっという間に1000レスいってまう!
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 11:15:16 ID:vthwVlZA0
そうだヤメロ。子供だな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 14:18:58 ID:89KMrwtC0
対応のよいディーラー、また悪いディーラーはどこ?
hattori Newkan アインスA elbeなど。。。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 00:21:26 ID:XmHYSj6G0
滋賀の某有名ディーラーはかなり最悪
愛知川のほうの支店に持ち込んだときも対応悪すぎ
車検出したら代車は20年落ちの国産セダン
それ以来いってない
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 21:00:26 ID:JRCrr0r3O
外付けのナビだとオンボードコンピューターをはずす事になるよね。するとメーターパネルの時刻合わせが出来ないんだよね。なんとかならないかなぁ。いい方法あったら教えて。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:36:39 ID:TrNot8N9O
↑セックスすればすべて解決
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 13:57:09 ID:fbIBIWLv0
ahaha
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 18:58:24 ID:fbIBIWLv0
47
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 18:59:07 ID:fbIBIWLv0
48
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 19:05:06 ID:fbIBIWLv0
49
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 19:08:02 ID:MBFlZveo0
aheahe
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 12:17:03 ID:Fys2Dtsp0
4.8はいいのー エンジン音なら4.4と変わんないけど。

http://www.trackdaycam.co.uk/Milltekexhausts/CastleCombeX5.wmv
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 15:35:56 ID:nGaEcxaXO
四駆か2駆のちがい?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
昨日の夜六本木で黒4.8is見た
カッコよかったー